2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

吉野家松屋すき家この先生きのこるのはどこだ?! Part12

1 :既にその名前は使われています:2021/01/23(土) 08:28:29.37 ID:Z7ZRCOGv.net
メシについてかたるすれ

前スレ
吉野家松屋すき家この先生きのこるのはどこだ?! Part11
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1606386299/

2 :既にその名前は使われています:2021/01/23(土) 08:30:45.40 ID:Z7ZRCOGv.net
いちおつ

3 :既にその名前は使われています:2021/01/23(土) 09:02:21.56 ID:Z7ZRCOGv.net
3

4 :既にその名前は使われています:2021/01/23(土) 09:03:46.32 ID:7aISjaaq.net
いちょつ

5 :既にその名前は使われています:2021/01/23(土) 09:16:20.74 ID:3FtySXGM.net
いちおつ

6 :既にその名前は使われています:2021/01/23(土) 09:46:15.35 ID:8onLd5wZ.net
いちおつ

なんか戻しの足りない干し椎茸が時々あった思い出

7 :既にその名前は使われています:2021/01/23(土) 11:35:07.93 ID:Z7ZRCOGv.net
7

8 :既にその名前は使われています:2021/01/23(土) 11:41:05.65 ID:Z7ZRCOGv.net
8

9 :既にその名前は使われています:2021/01/23(土) 11:41:29.82 ID:Z7ZRCOGv.net
9

10 :既にその名前は使われています:2021/01/23(土) 11:55:33.18 ID:vt5oMCgf.net
いちょつ シュクメルリ をくれてやろう

11 :既にその名前は使われています:2021/01/23(土) 11:57:44.65 ID:Z7ZRCOGv.net
11

12 :既にその名前は使われています:2021/01/23(土) 12:07:28.75 ID:iKgkclHU.net
なか卯のアプリは後発のくせに微妙

13 :既にその名前は使われています:2021/01/23(土) 12:16:54.94 ID:ytw+ANKM.net
ここか

14 :既にその名前は使われています:2021/01/23(土) 13:45:13.85 ID:Z7ZRCOGv.net
14

15 :既にその名前は使われています:2021/01/23(土) 13:52:06.14 ID:Z7ZRCOGv.net
なか卯はローストビーフ丼まだやってるのか

16 :既にその名前は使われています:2021/01/23(土) 13:57:16.12 ID:cS08CnCl.net
あいがけかれー

17 :既にその名前は使われています:2021/01/23(土) 15:07:14.35 ID:Z7ZRCOGv.net
17

18 :既にその名前は使われています:2021/01/23(土) 15:07:29.59 ID:Z7ZRCOGv.net
18

19 :既にその名前は使われています:2021/01/23(土) 15:07:45.59 ID:Z7ZRCOGv.net
19

20 :既にその名前は使われています:2021/01/23(土) 15:08:13.23 ID:Z7ZRCOGv.net
20

21 :既にその名前は使われています:2021/01/23(土) 17:29:27.25 ID:V9vzQmBD.net
すき家でマグロ系食えるの重宝する
ケチケチせず70円引き券使えたらもっと食うのに

22 :既にその名前は使われています:2021/01/23(土) 17:31:41.16 ID:3FtySXGM.net
マグロ系テイクオフできるようになった?
出たての頃に持ち帰りできませんでガクーッってなってそれっきりだったが

23 :既にその名前は使われています:2021/01/23(土) 18:36:55.21 ID:MP9cPwhN.net
なんか最近唐揚げ系の店ぽこじゃか出来てるよね
しかもご飯おかわり自由、まあ牛丼より200円位高いけど

24 :既にその名前は使われています:2021/01/23(土) 19:49:30.97 ID:Qn9kozOe.net
テリー伊藤の唐揚げ屋が地元に進出してきた
なおホモ弁の唐揚げのがうまかった

25 :既にその名前は使われています:2021/01/23(土) 22:59:05.80 ID:6lGBP3eB.net
わいははっぴ商店の唐揚げでおけ

26 :既にその名前は使われています:2021/01/24(日) 08:43:06.45 ID:3IxKLiSY.net
テリー伊藤にネームバリューはあるのだろうか・・・
ワイは狂った量買えるオリジンが好き

27 :既にその名前は使われています:2021/01/25(月) 02:35:05.04 ID:H2g+/ff3.net
ふむ、瀬戸内レモンタルタルであるか・・・・

28 :既にその名前は使われています:2021/01/25(月) 19:52:03.55 ID:vVbw4lZe.net
シュクメルリ IH・ガス火対応の持ち帰り容器もはじめたんだな

29 :既にその名前は使われています:2021/01/25(月) 20:43:46.25 ID:gDWJA3jm.net
松弁ネットで初回300p付与とか
390円のトンカツ弁当が90円になるのか

30 :既にその名前は使われています:2021/01/25(月) 21:35:41.07 ID:6uMccbrp.net
自宅で火かけられるのは良いアイデアやね

31 :既にその名前は使われています:2021/01/25(月) 21:54:41.37 ID:LXbrXkkV.net
のやのシュクメルリハンバーグ食ったわ
自粛の関係で店内駄目だったから持ち帰ったけど
そのままでも揚げてあるせいかハンバーグの中は温かく、
でも逆に揚げてあるせいで箸で切りにくいw
味は濃い目でご飯進むけどご飯と相性いいかは人によるカモ
食べながら個人的にはパンの方が相性いいかもなーと思った

32 :既にその名前は使われています:2021/01/26(火) 11:12:51.25 ID:duq0gS8H.net
かつやのテイクオフ1キロからあげは今度試してみる

33 :既にその名前は使われています:2021/01/26(火) 11:13:47.37 ID:duq0gS8H.net
>>25
新潟?
あれ好き

34 :既にその名前は使われています:2021/01/26(火) 18:27:16.81 ID:AyAIEXU4.net
ヨシの油淋鶏
ネギが斜め薄切りだったり
タレにトロミがついてたり
タレの甘味が強かったりと
これはオリジナルメニューなのでは

35 :既にその名前は使われています:2021/01/26(火) 18:33:07.38 ID:VelSAKHY.net
吉野家の豚丼をお持ち帰りで食べた
これを食うと心底貧しい気分になる
なんだこの貧しい味

36 :既にその名前は使われています:2021/01/26(火) 19:12:48.72 ID:eWZ97qV9.net
てんやもいいよな〜

37 :既にその名前は使われています:2021/01/26(火) 20:57:34.95 ID:K+m7CDsB.net
未だにぶた丼かトン丼かで迷うので食券以外のところでは頼みづらい

38 :既にその名前は使われています:2021/01/26(火) 21:45:41.47 ID:Ci2VHbC5.net
ぶたどん
とんじる

39 :既にその名前は使われています:2021/01/26(火) 21:48:29.62 ID:0h559EAk.net
ぶんどる?!

40 :既にその名前は使われています:2021/01/26(火) 21:50:20.95 ID:O43ZkOJo.net
店によって違うんだっけか

41 :既にその名前は使われています:2021/01/26(火) 22:01:47.38 ID:iwJr02lg.net
最寄り駅前のてんやは潰れた

42 :既にその名前は使われています:2021/01/27(水) 09:09:35.03 ID:SYtpvqSD.net
今日からマクーでチキンタッちゃんか

43 :既にその名前は使われています:2021/01/27(水) 09:14:47.37 ID:cF7WgbM3.net
>>35
お前は豚丼の可用性が解ってない

44 :既にその名前は使われています:2021/01/27(水) 09:20:03.04 ID:NGNo6dun.net
タツタ食ってくる

45 :既にその名前は使われています:2021/01/27(水) 11:02:24.18 ID:eycX24CW.net
松屋の豚めしこそ復刻してほしいのだがね

46 :既にその名前は使われています:2021/01/27(水) 11:27:25.53 ID:BqXhFtSg.net
そういや松屋は牛丼じゃなくて牛めしだったな

47 :既にその名前は使われています:2021/01/27(水) 13:00:11.82 ID:GoZ1z0h2.net
いまシュクメルリっての注文したんだが
ニンニク臭がすげぇw

48 :既にその名前は使われています:2021/01/27(水) 13:01:55.77 ID:BqXhFtSg.net
世界で一番ニンニクを美味しく食べる料理やからな

49 :既にその名前は使われています:2021/01/27(水) 13:11:50.78 ID:J3ioQ1yx.net
にんにくは丸ごと素揚げが最強

50 :既にその名前は使われています:2021/01/27(水) 13:17:28.19 ID:GoZ1z0h2.net
旨かったけど米のおかずっぽくなかったのは同意
しかしパンでもがつがつ行ける感じではない気が
サラダにポテサラが乗ってたのにポテサラサービスでもらって
ダブルポテサラになった

51 :既にその名前は使われています:2021/01/27(水) 13:26:37.08 ID:9c8eNDzr.net
うーん…ポテサラとポテサラとシュクメルリでイモがダブってしまった

52 :既にその名前は使われています:2021/01/27(水) 13:31:54.69 ID:VE93AP9i.net
ニンニクの食べ方ならリロ氏の鶏皮ニンニクアヒージョの方がうまそうだなと

53 :既にその名前は使われています:2021/01/27(水) 13:35:14.38 ID:7eZ/GXf7.net
誰だよ

54 :既にその名前は使われています:2021/01/27(水) 15:35:25.01 ID:EQVRe3nj.net
セブンのお惣菜に鶏皮ニンニクあるよね

55 :既にその名前は使われています:2021/01/27(水) 15:42:15.97 ID:os2uti4S.net
優等生?

56 :既にその名前は使われています:2021/01/27(水) 15:44:40.40 ID:Zb1187g6.net
ユーチューバーだな
旨そうなパフォーマンス食いが上手い人

57 :既にその名前は使われています:2021/01/28(木) 08:48:50.56 ID:gVS48vJo.net
ケンタ鳥の日

58 :既にその名前は使われています:2021/01/28(木) 11:06:52.77 ID:ZAZUKjEW.net
セブンの小さいおかずのツマミみたいな奴は
砂肝刻んでポン酢のが好き
昔はゆでた鶏皮とスダチが入ってたんだが
コスト削減したんかなぁ

59 :既にその名前は使われています:2021/01/28(木) 14:13:00.38 ID:O5oSBq4Z.net
チキンタツタ食べたお
もうこんなコラボで釣れるのは50超えたジジイだけなんじゃないの?

60 :既にその名前は使われています:2021/01/28(木) 14:15:21.42 ID:L9qTT0VY.net
味は!?
味はどうなんですか!?
非常食味ですか!?

61 :既にその名前は使われています:2021/01/28(木) 14:21:16.78 ID:eNjGTV94.net
味は悪くないけど
瀬戸内レモンタルタルだと箱で出される
箱で出すのは客側には1ミリも得がないのでやめてほしい

62 :既にその名前は使われています:2021/01/28(木) 14:28:22.03 ID:gVS48vJo.net
資源の無駄だわな

63 :既にその名前は使われています:2021/01/28(木) 15:03:53.76 ID:FQX3l5fI.net
紙でラップしてくださいで紙包みになるだろ
お年玉ックくじ付きは流石に箱にしたけどビッグマックとか基本的に紙で包んでもらってるわ

64 :既にその名前は使われています:2021/01/28(木) 15:06:39.61 ID:qWe4RVKr.net
何だっけ、箱のバーガーは箱の中で組み立てるのでラップ指定されると高スキル店員いないと汚くなるとかそんな話あったよな

65 :既にその名前は使われています:2021/01/28(木) 15:26:32.65 ID:Kek3JPm8.net
マクドは昔発泡スチロール容器だったな

66 :既にその名前は使われています:2021/01/28(木) 16:09:41.92 ID:qlbPZQUI.net
基本的に箱バーガーは紙するのが難しかったり時間がかかるものに使われる
紙にして貰うこともできるけど、崩れてもそれで文句言わんといてや

67 :既にその名前は使われています:2021/01/28(木) 16:18:26.25 ID:XVvv/hMO.net
店員垢ができればやめてくれみたいなこと言ってたな

68 :既にその名前は使われています:2021/01/28(木) 16:43:36.77 ID:FQX3l5fI.net
マジかー
気軽にほいほい頼むのやめとくわ

69 :既にその名前は使われています:2021/01/28(木) 17:39:06.90 ID:3Bf29kfA.net
他が紙に包まれてるのに箱で出てくるのには理由があるだろうから
元からそんなこと言おうとは思わんなw

70 :既にその名前は使われています:2021/01/29(金) 05:55:03.42 ID:cKdPxcgB.net
日本だと+30円で紙に包みます、とかやった方がいいかもな

71 :既にその名前は使われています:2021/01/29(金) 06:26:01.97 ID:TAh/F/sr.net
どういうこと? 箱は紙じゃないってこと?

72 :既にその名前は使われています:2021/01/29(金) 06:34:06.71 ID:cKdPxcgB.net
材料費うんぬんじゃなくオペレーションの違いだな
日本だとサービスは料金に含まれてますんで^^ って方針なら
料金に加算されるのは当然のこと

73 :既にその名前は使われています:2021/01/29(金) 10:23:00.25 ID:ckhrbYHj.net
箱で出してもいいけど包み紙も一緒に出してくれればいいだけの話なんだよな〜

74 :既にその名前は使われています:2021/01/29(金) 10:24:28.99 ID:ob4l4ym9.net
ナプキン使えや

75 :既にその名前は使われています:2021/01/29(金) 10:40:52.90 ID:cKdPxcgB.net
包む紙も一緒にください、って言えばいい話だなw
包まなくていいんで

76 :既にその名前は使われています:2021/01/29(金) 10:43:31.86 ID:ckhrbYHj.net
まぁ、テーブルオーダー大好きっ子なので
そういうオーダーもできないんですが・・・

77 :既にその名前は使われています:2021/01/29(金) 11:42:00.78 ID:VyfJ8bcB.net
とりあえずレモン樽樽は紙ラップでお願いしますで頼んでくるわw

78 :既にその名前は使われています:2021/01/30(土) 09:39:17.37 ID:HNhLqSZ2.net
>>61
おい!
普通のも箱じゃねーか!w

79 :既にその名前は使われています:2021/01/30(土) 10:00:49.06 ID:JOaHHz7D.net
タツタは初代から箱だったろ

80 :既にその名前は使われています:2021/01/30(土) 12:29:50.54 ID:wXdhzlkh.net
絵が書いてあるな箱に

81 :既にその名前は使われています:2021/01/30(土) 12:45:49.06 ID:j850evv4.net
吉野家の牛焼き鍋美味かった、吉野家で久々に大当たり
味がしょっぱ過ぎないけど濃くてご飯何杯もおかわりできる

82 :既にその名前は使われています:2021/01/30(土) 12:49:58.37 ID:VUw/Epb7.net
箱不評すぎるしはよ廃止するか何か考えろよマクナル

83 :既にその名前は使われています:2021/01/30(土) 19:52:36.06 ID:kBil0+uh.net
吉の牛鍋はじっちゃんが食ってるのよくみるわ

84 :既にその名前は使われています:2021/01/30(土) 20:33:44.16 ID:XgVAKPmS.net
今日行ったら鍋焼き御膳っての見つけて頼んだけど
すき焼き御膳に割下抜いただけじゃね?
おいしかったです

85 :既にその名前は使われています:2021/01/30(土) 22:43:37.24 ID:ZxScYCmE.net
マジレスすると吉野家が経営的に一番ヤバい。

86 :既にその名前は使われています:2021/01/30(土) 22:44:54.12 ID:USJ1Ywcn.net
どれに対するレスだよ

87 :既にその名前は使われています:2021/01/31(日) 06:59:15.60 ID:7dwWheB1.net
>>86
スレタイだろw

88 :既にその名前は使われています:2021/01/31(日) 11:19:10.14 ID:PFz1M5WQ.net
吉野家には頑張って欲しい

89 :既にその名前は使われています:2021/01/31(日) 21:51:14.48 ID:+FBndFru.net
横浜住まいだけど、帰宅前によく利用してた関内駅近くの伊勢佐木モール店が閉店しちゃったな
結構な金かけてリフォームして先払い会計店舗に変えて、充電できたりWi-Fi使えたり、
いろんな新規メニューテストしてたりとしてたけど家賃高そうだったしコロナ前からそんなに
入客もあるように見えんかったからもたなかったか、横浜エリアはここ10年でかなり店舗数減ったわ

90 :既にその名前は使われています:2021/01/31(日) 21:56:11.06 ID:sQKZxKpq.net
横浜は10年程前まで住んでたけどまだ横浜駅はサグラダファミリアしてんの?

91 :既にその名前は使われています:2021/01/31(日) 22:17:14.11 ID:PFz1M5WQ.net
新工事着工が決まりました

92 :既にその名前は使われています:2021/01/31(日) 22:21:52.55 ID:+FBndFru.net
普段自転車通勤だから横浜駅あんま使わんけど、いつの間にか上り下りせずに改札から西口の地下街すぐに
行けるようになってたわ、あと国道一号線方面に向かう土地の再開発は相変わらずやってる、駅東口方面の
工事はほとんどないけど、みなとみらい地区が再開発してていろんなとこで工事してる

93 :既にその名前は使われています:2021/01/31(日) 22:23:54.66 ID:+FBndFru.net
ああ忘れてた、>89は吉野家の話だwすぐ上で吉野家の話題出てたから入れ忘れてた

94 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 22:59:08.13 ID:He+ZfItX.net
松 マッサマンカレー 明日から

95 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 23:00:16.41 ID:1vTeY5eW.net
すき家もカレーあるよね?三日からだっけ

96 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 23:25:57.92 ID:/5Sl50BG.net
ニンニクの芽牛丼と食べラーめんま牛丼を通常メニュー化してくれ

97 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 23:32:12.59 ID:1vTeY5eW.net
トリプルにんにくがまた食べたい

98 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 23:38:35.53 ID:4U7kFNjf.net
マッサマンカレー、辛さどんぐらいなんだろ
松のカレーは辛いねん

99 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 00:32:30.18 ID:g4lWpjTY.net
今月のかつやはまさか唐揚げ1kgだけなんやろか

100 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 06:15:00.35 ID:6g1vS/QX.net
CoCo壱がスプーンやめて小さいクリアファイル
どこに需要あるんだよw

101 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 06:19:19.48 ID:dA0tWwnH.net
>>85
月ごとの推移で見ろ
やばいのは吉野家より松屋

102 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 07:06:28.34 ID:5Q3jTAOn.net
毎年グランドマザーカレーのスプーン楽しみにしてたのに今年がっかりだな

103 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 07:21:36.44 ID:PE0zFqYe.net
ニンニクの芽牛丼については俺も動く

104 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 10:55:29.48 ID:bcVaAgY0.net
グランマのスプーンないのか・・・

105 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 13:32:08.56 ID:n/zoXezg.net
マッサマン世界一うまいとかマジかよ
世界の人って馬鹿舌なの

106 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 13:48:48.52 ID:aA0Wze2k.net
親と二人で出掛けて昼飯買って帰ることになったので
マイカリー食堂と迷ったけど松屋に入って
シュクメルリとマッサマンを購入し帰宅後それぞれ半分に分割
以前は普通に直箸でシェアとかあったけど今の御時世じゃ盛り分けが無難よね

松のやのシュクメルリハンバーグも悪くはないけどやっぱり鶏肉の方が合うなぁ…

>>98
あんまり辛くなかったな
いなばのタイカレー缶くらいの辛さかな

107 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 14:54:42.59 ID:qQm3PECE.net
ワイは最近のプラ箸置きに割り箸も置いてるのが嬉しい

108 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 16:57:24.70 ID:g4lWpjTY.net
昼に吉でタルタル南蛮唐揚げ定食大盛りを頼んだんですよ
僕はライス大盛りを頼んだつもりだったんですが出て来たのは唐揚げが大盛りな定食だったんです

109 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 17:01:31.35 ID:/pL2LU+v.net
やったな!

110 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 19:52:15.57 ID:URxsTpXP.net
というか、何その定食
HPみても載ってないけど

111 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 20:09:25.48 ID:PFUIcm8T.net
あるけど?
https://www.yoshinoya.com/menu/karaage/tarutarukaraage_tei/

112 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 20:13:58.05 ID:YQ8+S4lt.net
ヨシで揚げ物やってる店少ないんだよな

113 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 20:26:11.15 ID:g4lWpjTY.net
あ、味噌汁は豚汁にしました!
やっとお腹が空いてきました!

114 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 20:39:44.95 ID:AcjVUVeF.net
ヨシの新生した豚丼って牛丼と同じ値段なのか

115 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 21:06:19.48 ID:g4lWpjTY.net
豚丼は牛丼と違ってサイドに卵じゃアカンのです

116 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 21:15:10.94 ID:BbhEzT9m.net
豚丼って薄味なのでチーズやキムチ等のトッピングしたくなるけど割高に感じちゃうな

117 :既にその名前は使われています:2021/02/03(水) 00:33:25.94 ID:vFqBBaoy.net
>>111
カロリー!

118 :既にその名前は使われています:2021/02/03(水) 17:40:15.24 ID:ODjo2Pbm.net
デニッシュリングカスタード「メロンクーヘン(1,403kcal)がやられたようだな…」
アップルリング「ククク…奴は菓子パン四天王の中でも最もヘルシー…」
大きなうずまきパン「唐揚げ定食並盛りごときに敗れるとは菓子パン界の面汚しよ…」

119 :既にその名前は使われています:2021/02/03(水) 19:20:23.11 ID:cZW7oGyy.net
マッサラマンってうまいの?

120 :既にその名前は使われています:2021/02/03(水) 19:29:12.83 ID:kLrRShS3.net
>>119
タイカレー系列だからエゲレスカレーやインドカレー想像して食うと「ん?」ってなる

121 :既にその名前は使われています:2021/02/03(水) 19:34:43.72 ID:hABjEurB.net
ココナッツミルク入れるから辛さはなくルーがスープぽいんだっけか
松屋のはカレーベースだからタイカレー風みたいだけど

122 :既にその名前は使われています:2021/02/03(水) 19:38:54.62 ID:NhDOZIzY.net
>>119
君が試すんやで?

123 :既にその名前は使われています:2021/02/03(水) 20:24:09.35 ID:cZW7oGyy.net
>>122
今日は松のやで生姜焼き()定食弁当なので
マツケンマンは次回かなー

124 :既にその名前は使われています:2021/02/03(水) 21:09:01.39 ID:AGwOxJVM.net
>>114
気付かなかったw
値上げの蟹だったのか

125 :既にその名前は使われています:2021/02/04(木) 03:28:37.75 ID:1QFiUMpu.net
マッサマン食べた シナモン?の薫りのような甘い薫りが感じられた でもちょっとスパイシー 気になったらお試しを

126 :既にその名前は使われています:2021/02/04(木) 07:54:29.25 ID:0Z3uc94J.net
ココナッツミルクもシナモンも嫌いな俺には無理だな
(八つ橋もダメだよ)

127 :既にその名前は使われています:2021/02/04(木) 08:02:57.66 ID:er8fgBEl.net
アップルパイがダメ系の人か

128 :既にその名前は使われています:2021/02/04(木) 16:49:38.23 ID:cv8NSWtZ.net
出前館見てたら松屋のシュクメルリあったから頼んでみるか

129 :既にその名前は使われています:2021/02/04(木) 17:02:42.80 ID:mPMjlM+8.net
久しぶりにてんやいったら、カレーかき揚げ天丼があった
カレー味のかき揚げじゃなく、かき揚げの下にカレー丼がある・・・

このメニューを考えた奴は誰だぁ!(ガバァ

130 :既にその名前は使われています:2021/02/04(木) 17:17:46.25 ID:VkUNlkiD.net
カレーうどんとかかなと思ったら丼か…

131 :既にその名前は使われています:2021/02/04(木) 18:46:25.91 ID:UJdieowJ.net
つまりカレー丼のかきあげ乗せか
えげつないカロリーしてそう

132 :既にその名前は使われています:2021/02/04(木) 23:37:52.30 ID:mPMjlM+8.net
よく考えずにザルソバのセットにしちゃったから
なんかすごい味がとっちらかって右往左往しながら食べたよ・・・

133 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 03:16:12.02 ID:/U7gXiT7.net
>並盛:790円(1,030kcal)
>小そばセット:980円([冷小そば]1,200kcal[温小そば]1,197kcal)
>小うどんセット:980円([冷小うどん]1,241kcal[温小うどん]1,262kcal)
吉野家「てんやさん弱過ぎ、ライス小にしましょうか?」

一方かつやはレギュラーメニューで平然と2,300を超えていた

134 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 12:11:06.30 ID:W1+MCP1v.net
卵かき混ぜ音ハラスメント何とかしろよ

135 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 12:14:02.13 ID:444n8UYs.net
聴覚過敏だからメンタル系の病院行け糞カス移民ちゃん

136 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 12:18:14.19 ID:gZ3QCmDx.net
おーもいつーだーくで

137 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 12:23:35.19 ID:BZkIMZK/.net
かつやの特カツ丼てあれなんで安いんや?

138 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 14:01:36.07 ID:P1nm0GXv.net
ついったでメルペイもらったらすき家だけで食べる宣言して
40万ぐらいもらって毎日すき家で食ってるやつおるのな

139 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 16:47:49.96 ID:Smc1PSM5.net
>>134
そんなん混ぜ奴丼掴んで頭に伏せ丼すりゃ止まるし

140 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 19:57:28.23 ID:i+TmYy4a.net
今日も松のやのハイカロリー弁当だぜぇ

141 :既にその名前は使われています:2021/02/06(土) 14:39:35.05 ID:LZoERCvT.net
卵ハラわかるわ〜
クチュクチュクチュクチュクチュクチュカッカッカッターンッ

142 :既にその名前は使われています:2021/02/06(土) 14:45:03.19 ID:bvh8N0Cy.net
吉野家で割引クーポン見せる
ポイントカード見せる
現金払い
もう少しなんとかならんの、店員さん死にそうやで

143 :既にその名前は使われています:2021/02/06(土) 15:08:15.60 ID:fIQhIWae.net
吉野家はクーポンやめて税込み表示にしろ

144 :既にその名前は使われています:2021/02/06(土) 15:11:52.50 ID:nI1ljnLs.net
4月からは税込み表示が義務化される

145 :既にその名前は使われています:2021/02/06(土) 15:46:57.27 ID:TMY8bP1I.net
吉野家のアタマの大盛り言うほど肉多くなかった

146 :既にその名前は使われています:2021/02/06(土) 19:12:45.86 ID:RP/JuqJi.net
肉盛りのアタマの大盛りにしないからや

147 :既にその名前は使われています:2021/02/06(土) 19:23:47.24 ID:OZ+eB/cy.net
吉 牛鍋ファミリーパック 3人前 748円(+税) ←おすすめ‼

148 :既にその名前は使われています:2021/02/06(土) 20:04:00.06 ID:4Ws0YgCM.net
それは俺もオススメ
でも家で食うと味が濃く感じる

149 :既にその名前は使われています:2021/02/06(土) 20:20:20.50 ID:QJNZddj4.net
それなんかお得感凄いですね

150 :既にその名前は使われています:2021/02/07(日) 03:27:57.11 ID:iGRRTFDB.net
名前から牛鍋の大パックに見えるが中身は肉だけだからそこだけ注意だな、野菜がない

牛鍋(を)ファミリー(で食べる用の追い肉)パック

151 :既にその名前は使われています:2021/02/07(日) 09:56:56.38 ID:M+MAvHMF.net
>>150
味も牛丼のではないんだよね?

152 :既にその名前は使われています:2021/02/07(日) 12:58:13.34 ID:r5tcbEna.net
なんだかんだで玉ねぎ大事だよな

153 :既にその名前は使われています:2021/02/07(日) 16:50:24.37 ID:DYgpwtn5.net
バーガーのタツタは箱で一口タツタは紙袋なんかw

154 :既にその名前は使われています:2021/02/07(日) 17:07:41.47 ID:h90y3afZ.net
牛鍋にうどんは要らない派ですので

155 :既にその名前は使われています:2021/02/07(日) 17:12:12.28 ID:DYgpwtn5.net
わかる

156 :既にその名前は使われています:2021/02/07(日) 17:18:40.78 ID:A9yfc0hQ.net
うどんはただのかさ増しにしか思えないけどあった方が嬉しいって香川とかもいるんだろうな

157 :既にその名前は使われています:2021/02/07(日) 17:25:21.06 ID:DYgpwtn5.net
かさ増しなら豆腐でお願いしますが選べればいいのに
コストそんなに変わらんだろ

158 :既にその名前は使われています:2021/02/07(日) 17:27:45.15 ID:PcYdKXY+.net
本来の想定としては牛鍋3人前+ファミリーパックなんじゃないの

159 :既にその名前は使われています:2021/02/07(日) 17:32:29.32 ID:wL4EOUCH.net
崩れた豆腐出したらキレるんでしょう?

160 :既にその名前は使われています:2021/02/08(月) 12:32:33.12 ID:dR0QWsqn.net
ネギ抜きができるんだからうどん抜きもできるべ
その分肉や豆腐が増えたりはしないだろうけど

161 :既にその名前は使われています:2021/02/08(月) 13:14:02.85 ID:YBApxqGv.net
汁抜きで!

162 :既にその名前は使われています:2021/02/08(月) 20:28:51.08 ID:dw9r3Fpf.net
かつやに負けておれんということか
https://grapee.jp/wp-content/uploads/t61_01.jpg

163 :既にその名前は使われています:2021/02/08(月) 20:46:30.95 ID:k7dBsZ+i.net
松のやはまず店舗増やせ

164 :既にその名前は使われています:2021/02/08(月) 21:21:08.36 ID:Bsyb42Ga.net
松のやはまず唐揚げカレーライスを認めろ

165 :既にその名前は使われています:2021/02/08(月) 21:22:27.62 ID:khhRAJnB.net
松のやはまずタルタルソースの量を増やせ

166 :既にその名前は使われています:2021/02/08(月) 21:32:24.52 ID:ZlyQCWy3.net
松のやは真のハンバーグを出せ

167 :既にその名前は使われています:2021/02/08(月) 22:46:35.85 ID:ydMOF2ej.net
これご飯は頼めるの?

168 :既にその名前は使われています:2021/02/08(月) 23:23:10.66 ID:0gINVdOu.net
左奥のブロックにちらりと白いものが見えるような

白ご飯別に追加することはできるはず

>>163
これでもすし松やマイカリーよりは多い

169 :既にその名前は使われています:2021/02/09(火) 12:11:33.40 ID:UIKeyD0Z.net
松乃家のロースカツコロッケ頼んだら付いてきたトマトソースは何に使うんや?
もう特製ソース掛けちゃったぞ

170 :既にその名前は使われています:2021/02/09(火) 12:26:07.48 ID:fAJOtWUM.net
特製ソースの上からかけりゃいいじゃん(いいじゃん)

171 :既にその名前は使われています:2021/02/09(火) 16:15:57.58 ID:citxrXYx.net
>>169
味噌汁の味変

172 :既にその名前は使われています:2021/02/09(火) 16:19:22.12 ID:dXE2NlOS.net
席の間隔空けてなかったから帰ったわ

173 :既にその名前は使われています:2021/02/09(火) 17:34:04.00 ID:BiKs3sGO.net
マクナル営業利益が過去最高かよ

174 :既にその名前は使われています:2021/02/09(火) 18:30:44.75 ID:llqokP3s.net
前々からテイクもそれなりに需要があっただろうから
テイクオフ主体になっても転換が楽というか
コロナ前からあったモバイルオーダーの導入が急ピッチで進んだのもでかい

175 :既にその名前は使われています:2021/02/09(火) 18:45:16.28 ID:5UvefZps.net
サラ・カサノバも最初は原田の遺産の処理で苦労してただろうにやり手よなぁ
マクナル以外の飲食はなんかやらないんだろうか

176 :既にその名前は使われています:2021/02/09(火) 19:41:05.94 ID:weChb5IW.net
たしかにマナルは平日夜のドライブスルーがずっと行列なんだよな
別にそんなにマクーが食べたいわけじゃないけど
20時過ぎても開いてるからみんな集まってきちゃう

177 :既にその名前は使われています:2021/02/09(火) 20:59:53.08 ID:Kie4AHVt.net
店内がらがらなのに意地でもドライブスルーで買いたい奴多くてよく渋滞になるのがなぁ

178 :既にその名前は使われています:2021/02/09(火) 21:17:33.45 ID:MKfG9b/u.net
>>175
原田の負の遺産つきでしかも就任直後に緑肉ナゲット事件あったからな
会見まで日がたったし責任逃れともとれる謝罪会見で完全に死んだかと思われたのによく復活したわ

179 :既にその名前は使われています:2021/02/09(火) 22:42:53.40 ID:4BSXMllD.net
夜に食べると次の日にカロリー持ち越しそうだからマナルは昼に食べるもんだわ(俺理論)

180 :既にその名前は使われています:2021/02/09(火) 22:58:04.42 ID:jiRUyTYh.net
0時ちょうどに食べればどんな食べ物もカロリーゼロ

181 :既にその名前は使われています:2021/02/09(火) 23:05:50.56 ID:hcrhTIwe.net
寝る前に肉を食うのは筋肉にいいぞ
ガチ勢はさらに夜中一回起きてプロテイン飲んでまた寝るらしいし

182 :既にその名前は使われています:2021/02/09(火) 23:07:03.74 ID:83giO8Y2.net
>>179
ごはんバーガー17:00からなのよね

183 :既にその名前は使われています:2021/02/09(火) 23:30:34.04 ID:jzRkOUP3.net
肉の城壁Jrが気になる

184 :既にその名前は使われています:2021/02/10(水) 07:30:11.75 ID:m7ToJ3YJ.net
https://www.ryutsuu.biz/images/2021/02/20210209yoshinoya.jpg

185 :既にその名前は使われています:2021/02/10(水) 19:49:29.74 ID:DYVoyGYE.net
吉野家はすき屋のトッピング路線に流れたか

186 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 16:25:18.61 ID:aPoHca+A.net
吉野家がセパレート弁当始めれば天下取れるに何故チンも出来ない発泡スチロール弁当なんだろ?

187 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 17:16:47.19 ID:6UgCYCZT.net
ヨシは松とは違って注文会計周りのコストはかけない主義のようだから
その関係であまり原価がかからない方式を採用してしまってるのかもしれんね

188 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 17:23:01.82 ID:8Xkhk4Tz.net
よしはwaonだけでなくnanacoも使えるようになったからええで

189 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 17:25:45.11 ID:1NFkb/Id.net
恋次対応の容器だと保温性が落ちるから・・・とか?
レンジありきになったら困るので^^; って考えかもしれん
すきやのコンロ対応のアルミ鍋も帰って炊かないといかん前提だろうし

が、現状だとおうち牛丼牛鍋の率が上がってるから
レンジ対応・コンロ対応にすべきだろうなぁ

190 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 17:31:34.39 ID:UJX9owDS.net
ヨシのメニューは見にくい!
ヨシのライスおかわり自由はやよい軒の弱点を定食類大盛りでカバーすることによりデブの聖地化が見えてきたな!
松のおかわり自由は意味ないなと思いました!

191 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 11:09:04.10 ID:foMj/aRd.net
モスのマッケンチーズなかなかうまいけどコロッケじゃなくてビーフパティにして欲しかったなぁ

192 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 13:47:09.93 ID:Y99+PvGn.net
>>186
セパレートに拘ってるのって松屋の客だけじゃね?
タレが染みてるのが良いのに

193 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 13:48:56.25 ID:suSZ5Cpv.net
なか卯のローストビーフ丼豪快盛キメた

194 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 13:49:35.29 ID:c7xJGWgR.net
そうでもない
なか卯のうどんもセパレートになって持ち帰りが捗るようになった

195 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 16:22:21.45 ID:T7p5l17k.net
頭大盛りやら肉大盛りやらあるんやから俺みたいなやつの為にご飯だけ大盛り作らないのはなんでなんや?

196 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 16:26:29.90 ID:EfpBpdHm.net
>>192
持ち帰ったことあるのか?
スーパーのカツ丼みたいなご飯になっちゃうんだぞ
セパレートは必要だわ

197 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 17:17:50.68 ID:8qoFpWHe.net
確かに持ち帰りはがりだからレンジ出来ないのが不便だ
丼ぶりに移し替えるけどご飯の量がけっこう多くてびっくりする
吉野家のトッピング系はあんまり旨くない
前にチーズとかキムチ食べたけどいまいち合ってなかった
すき家は逆で素は不味いけどトッピングすると旨くなる
ただ塩分過多

198 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 17:19:55.46 ID:NiQA8cTA.net
テイクアウト容器でレンチンできるところもあるよね?

199 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 18:30:21.14 ID:NPuetH1Y.net
一時期プラスチック減らせ圧力強まったり今はコロナでそんなの関係ねえ感高まったり
業界も対応大変やろね^^;

200 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 20:11:56.22 ID:StLPUQXj.net
ひっさびさに19時台のスシロー入ってみたら
若いカップルが食っちゃべるためにきてるのな
なんだよこれ
同伴出勤かよ!

201 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 20:21:14.06 ID:EWiAuC+I.net
松はレンジできる紙だっけ

202 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 20:34:29.71 ID:MgfxehPf.net
いきステさん完全に忘れ去られる

203 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 07:31:10.46 ID:w7GiS4OA.net
イキステさんもいろいろやって頑張ってるみたいだけど
周辺の3店舗が全部撤退した今となってはどうでもええわ^^ ってなるな

204 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 17:20:45.50 ID:zLRsaO8W.net
バイデン大統領が松屋で食い逃げのデマ流してた奴がBANされたな
twitter社にもモラルはあった模様

205 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 18:27:25.94 ID:8nSASwKb.net
それ松屋は食券だろってツッコミ待ちのネタじゃないんか

206 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 18:51:29.34 ID:ppbXgMmR.net
やって良いことと悪いことがある

食い逃げはやったらあかん

207 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 18:57:17.43 ID:SNTmMFU6.net
セブンとヨシくんがコラボか

https://www.sej.co.jp/library/contents/cmp/smbs2102/product/item_02.png

208 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 19:53:27.59 ID:lZIJzG63.net
普通に美味しかったわw

209 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 06:38:59.30 ID:8uZaVH8f.net
これは買いに行くわwww
ネ実に久々のクリティカルな話題やなw

210 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 09:24:21.83 ID:RgD++ASA.net
先週頭から売ってたからもう発注絞る店には置いてないかも

211 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 11:15:38.40 ID:KQ95fkbY.net
マリオのロールパンは入荷してるけどよしくんはあんま見かけないな
俺もマリオよかこっちのが美味いと思うw

212 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 11:17:11.68 ID:Tk3ZhMEN.net
ヨシ君の味をよく再現してるよね

213 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 11:19:07.51 ID:Kw0qj9M4.net
食えばあなたもでっていう! ヨシ味のメロンパン発売中www

214 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 11:19:43.02 ID:JfS/Gkbl.net
そんなにベタ褒めされるの聞くと動かざるを得ぬ

215 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 12:19:23.10 ID:Kkw7Hzfe.net
見かけたけどメロンパン別に好きじゃないからスルーしちゃったな・・・

216 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 12:20:45.74 ID:Kw0qj9M4.net
そらまあ、所詮メロンパンナだからそれで正解だと思うで

217 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 12:23:52.27 ID:ba3HkOje.net
一方、ウインナーマヨパン…

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1359154520329232386/pu/vid/1280x720/IT3QYsfPc_mW4l-N.mp4

218 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 12:26:44.85 ID:Kkw7Hzfe.net
マッサマンカレー人気でもう終了しそうなのか

219 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 13:34:45.90 ID:ba3HkOje.net
次のかつやはついに牛肉祭りか

220 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 19:38:58.81 ID:XbBKsDmQ.net
メロンパンはカロリーやば過ぎてな、歳取ると凶器

221 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 19:55:15.76 ID:UEp9tF/v.net
ヨシパンは一個360kcalだ
まあ菓子パンとしては普通からやや控えめ

222 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 20:33:18.38 ID:G3ucfwNp.net
ロングチョコクリームパン 1,321kcal
メロンクーヘン 1,403kcal
デニッシュリングカスタード 1,429kcal
アップルリング 1,434kcal
☆絶対王者☆ †大きなうずまきパン† 3,272kcal

223 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 20:45:04.79 ID:yzTQp+QB.net
そいつらに比べたらマナルとかマジでぬるま湯

224 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 20:48:45.28 ID:yzTQp+QB.net
ちなみにその中でも何気に一番ヤバそうなのがデニッシュリングカスタード
アップルリングと大きなうずまきは1度に食う量じゃないなとわかるがデニッシュリングは普通にいけてしまう

225 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 20:59:44.82 ID:8uZaVH8f.net
朝食えば夜まで食わなくて平気やなw

226 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 00:43:59.61 ID:U/H/tWaW.net
>>223
BIGマナルは健康食品やからな

227 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 00:48:00.56 ID:nqz6YBMP.net
芋さえ食わなければマクドはバランス食品よ

228 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 05:57:10.67 ID:QYycjKCe.net
かつやの新メニューがキツイぜ
牛カツと焼肉を同じ丼に盛り込むとかお米足りないでしょ

229 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 09:12:45.06 ID:4tMFZVCw.net
牛カツじゃなくて豚カツならいいのに

230 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 09:15:13.33 ID:aptya78w.net
>>225
朝食えば
夜まで食わずに
法隆寺

231 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 10:26:05.42 ID:BzigWC7I.net
定食にすればキャベツという援軍が付くからなんとかなるかも?

232 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 10:43:42.82 ID:U2PXxVrs.net
それを全力飯にして台無しにするわけやな?w

233 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 10:45:59.77 ID:I+XE9IM5.net
俺はまつのや行く前にパックの千切りキャベツくっていくけど
米は大盛りで3杯くらいしか無理

234 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 10:50:11.98 ID:K/fvtSvL.net
パンは炭水化物と脂の塊で菓子パンはさらに砂糖マシマシやからな
クロワッサンの作り方とかまじ狂気

235 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 10:56:56.04 ID:ql6Jvg+B.net
バターはまあいいけどマーガリン使いすぎは避けたい

236 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 11:02:41.43 ID:I+XE9IM5.net
皮をパリパリに焼いたコッペパンを切ってバター塗りたくってグラニュー糖かけたパン
超うめえ

237 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 11:38:02.37 ID:8FzykFTX.net
でもどうせこれもカツ丼松(2,300kcal)の牙城を崩せない雑魚なんでしょ?
https://www.arclandservice.co.jp/katsuya/wp-content/uploads/sites/2/2021/02/banner_gyuu-1.jpg

238 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 11:57:32.83 ID:iMRJRAcz.net
牛焼肉のせいでカツの味がかき消されそう

239 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 12:01:53.02 ID:iX6RH8cr.net
まぁこんなジャンクフード屋で毎月のように食べてたら寿命は10年は縮むだろうしマーガリンwwwとか言ってるばやいじゃねぇだろ

240 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 13:33:31.80 ID:dW02GPEI.net
魚食え!さかな

241 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 13:43:05.85 ID:1KuEQkE2.net
さかなさかなさかなー
さかなーをー食べーるとー

242 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 13:45:25.14 ID:BzigWC7I.net
さかなも肉みたいに可食部分だけをグラム数で売るとして値段をつけると
鶏肉や豚肉よりも割高だったりするからな・・・

243 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 13:50:28.70 ID:oFEslMBX.net
魚は時期物やからな
でも肉なんかと違ってすぐ半額なるし、アラだけ集めた貧民向けのパックも売ってから結果安い

244 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 15:01:52.26 ID:lvVm5P5J.net
チリ産サーモンをしんじろ!!

245 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 17:34:26.16 ID:ql6Jvg+B.net
鉄火丼だしてる松屋が無い

246 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 18:23:49.28 ID:CBuXaXEY.net
フリスビー丼のピンク肉

247 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 19:02:39.06 ID:ufo78XHv.net
松はさよなら豚まつりか
そっちもいいがこの為はどーなん

https://www.matsuyafoods.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2021/02/210209_poo_pad_pong_md.png

248 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 22:53:33.54 ID:fHaY3zZq.net
ヨシのねぎラー油牛丼は駄目だ…
ラー油が強すぎて牛丼食った感がゼロになる

249 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 23:27:16.56 ID:VA8n1d19.net
ヨシのチー牛も不味かった
トッピング屋としてはやはりすき家に一日の長があるな

250 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 23:42:06.69 ID:syY5iYWP.net
松屋は豚メニューセール終わったら値上げか

251 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 00:26:56.38 ID:K8CyLnbK.net
>>248
ノーマルが一番旨いんだが1回だけならいっかって食べちゃう人が多いんだろうな

252 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 00:46:04.20 ID:OHoWmh+Q.net
松はグルジアの次はタイ推しなのん?

253 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 00:48:42.51 ID:OHoWmh+Q.net
>>237
2300ってカツカレー松じゃなかったっけ、カツ丼松は1900くらいだったような(梅で1100くらい)

まぁいずれにせよかつやはカロリー非公開なんで推定値なのだが

254 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 01:04:38.67 ID:OHoWmh+Q.net
あぁこのカニのタイカレー松屋でじゃなくてマイカリー食堂でなのか、店舗数ェ…

255 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 01:05:22.41 ID:OHoWmh+Q.net
またsageチェック入ってたにゃ…もう慣れっこにゃ…

256 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 02:23:49.38 ID:Kf4P/EKY.net
マイカリー食堂なんて見たことないわ

257 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 04:49:48.11 ID:iAwwzy7M.net
17日なので少しソワソワしてきました

258 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 04:55:59.37 ID:6bRCYa96.net
パクチーは入れるなよな

259 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 07:24:02.17 ID:D2dOh7Wa.net
ラー油ぶっかけるなら七味どっさりかけたほうがうまい

260 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 09:19:32.58 ID:LPw9o583.net
>>256
店舗めちゃ少ないからな
その少ない店舗も大体は松屋か松のやの店舗の中にある

261 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 10:20:23.79 ID:mubzrNpv.net
ねぎラー油牛丼は肉とタレの味が完全に消えてんのな
白飯に食べラー油かけるのと変わらん味になってるぞ

262 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 10:25:11.95 ID:2u6O5LPx.net
>>261
すき家トッピングがそんな感じ(トッピングで牛丼自体の味が関係なくなってる)だから真似してみたんじゃね?

263 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 10:45:09.68 ID:2TXgNo7j.net
俺が試してみた
牛丼に納豆かけたのと同じ感想になってるな

264 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 10:56:20.40 ID:6bRCYa96.net
食べラーも何が美味しいって一緒に入ってるニンニクチップだからね
ニンニクの芽牛丼とあわされば最強に思える

265 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 10:57:02.40 ID:tP+wDTOz.net
後で臭いんでしょ?

266 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 11:19:52.07 ID:pzKlzlDT.net
食べるラー油って腹にもたれるんだよな

267 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 14:58:23.76 ID:AQvNB/AE.net
話題に出ないけど山椒の方はどうなの?

268 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 15:27:54.75 ID:HEps6ikn.net
その舌で確かめられよ

269 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 20:35:39.83 ID:tRZlH29f.net
危ねぇ
また松弁ネットで松のやのハイカロリー弁当を頼みそうになってた
今夜は我慢したい

270 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 20:39:07.89 ID:iAwwzy7M.net
おいおい、まだ一週間も後半戦が始まったばかりだぜ?
大丈夫さ

271 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 09:43:59.74 ID:nlKLbDB2.net
マクナルポテト150円やっとるやん

272 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 13:13:00.03 ID:sW8/ha95.net
>>269
ステマはもっと上手にやれ

273 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 13:23:15.34 ID:X88R4H3T.net
やっとらんやないか、ぶっとばすぞ

274 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 13:33:18.04 ID:/8ahk7E4.net
>>271
ぼったくりすぎワロタ

275 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 14:58:13.14 ID:/RCePYZA.net
>>273
Sだぞ

276 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 16:45:29.72 ID:LbS9cgKN.net
松の豚焼肉、生姜焼き、ネギ塩豚丼は全部厚切りに生まれ変わるのか

277 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 18:35:53.55 ID:Y1wtB4j/.net
今は亡き18日はてんやの日・・・だったが、とりあえず今月から復活の兆しか?
てんやの日じゃないけど上天丼500円が25日まで

278 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 18:40:52.78 ID:nlKLbDB2.net
マクナルのポテトは牛脂で揚げてる?から家で再現できないから買う価値がある
逆にロッテリアのポテトは家で揚げたのと全く同じアジがする

279 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 18:44:26.81 ID:WwjO51dC.net
マッケンダァのポテトは出来立てだとマジでうめぇぇってなるけど5分もしたら別物レベルにまで味が落ちる

280 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 18:49:03.23 ID:fg7D0fyF.net
マクドルポテトだけドライブスルーするのは許されるのだろうか

281 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 18:59:26.99 ID:nlKLbDB2.net
ハンバーガー一個より高いしよゆーやろー

282 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 02:01:43.17 ID:71+et4Ze.net
そういう恥ずかしい真似をする勇気ないわ

283 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 02:03:30.78 ID:J+iBMdqE.net
恥ずかしくはないやろ
店員も全くなんとも思わんぞ

284 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 02:08:58.97 ID:rN9Yqj44.net
店ごとに想定してる客単価より大きく低い客は店員からもうざがられる
これ飲食店の常識な

285 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 02:12:05.88 ID:moweGLPb.net
スーパーの併設店で晩飯のもう一品で持ち帰りポティトゥ単品とか頼んでたから
別にドライブスルーでもいいんじゃないかね
受け渡しのときになってあとからケチャップ付けてとか言い出したりしなけりゃ^^;

286 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 02:17:03.21 ID:6u3lpD4O.net
高速インターの手前のマックとかでよくコーヒーだけドライブスルーで買ってるけど

287 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 02:45:29.46 ID:JFjEcacp.net
バイトなんて水だけでも秒で忘れる

288 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 07:18:27.44 ID:nTNrBM5f.net
今だと新型コロナの影響で店内入りたくない層もおるから問題ないやろ

289 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 09:08:18.78 ID:sIzL302g.net
マクナルなんぞコーヒーだけの客めちゃ多いんだぞ
単品買いなんぞ当たり前すぎ

290 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 09:12:40.77 ID:p3cPtEi6.net
シェイクとポテトSで250円というのは、安いのか?

291 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 09:40:18.14 ID:qL0zZ4O5.net
CMで大々的にコーヒーだけでもいいみたいなことやってるしな

292 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 10:03:40.52 ID:pOWLpEJs.net
〇〇だけだと恥ずかしい
とか最初に言い出したのは誰だよ
松竹梅とあったら竹選んどけみたいな意識の世代でもなだろうに

293 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 12:16:32.99 ID:moweGLPb.net
それ以外の恥ずかしい行動とか変な態度とかのよっぽどな+αがなければ
特に恥ずかしく記憶されることはないな

294 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 12:23:21.11 ID:WhuVILZO.net
こやつ!コーヒーのみ!
客単価が想定より大きく低い!!ウザ客!!

なんてこと考えて接客してる奴どんだけおるねんw

295 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 12:23:54.52 ID:CVJ/XrdA.net
いるわけねーな
コーヒーだけか〜楽チン楽チン
ぐらいじゃねーの

296 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 13:16:06.64 ID:7VcgE1em.net
松の鯖味噌御膳は骨無くて食べやすいけど煮すぎでちょっと固いな
あと御膳というわりにお新香しかついてないしちょっと淋しい

297 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 19:12:21.22 ID:bqoIYz1a.net
むしろ注文多い方が面倒くさくてウザがられそう

298 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 19:15:53.78 ID:jz9LhpDE.net
マナルドのモバイルオーダーを利用してる人を見てると
番号呼ばれたらスッと持って帰ってチェックとか無いみたいだけど
人の持って帰られても分からんよね?

299 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 19:16:41.34 ID:jz9LhpDE.net
普通に持ち帰るときでも取り違えは起こるし
そこは運用の範囲ってことなのか

300 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 19:35:03.08 ID:7nhSJRm6.net
>>298
チェックあるよ

301 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 19:37:02.92 ID:kQJTf4Un.net
スマホのオーダー番号(M…)を見せてくださいって言われる

302 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 19:50:21.11 ID:jz9LhpDE.net
>>300-301
ありがとそれなら安心
恐ろしく速いチェック、俺でも見逃しちゃうね

303 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 20:06:32.19 ID:SAvYo+uS.net
>>302
近所のマクナル数回チェック無しで大丈夫かなと思ってたらこの前やっとチェックされた
油断しててスマホ提示するのちょっとあわあわした

304 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 20:07:20.99 ID:l8MdT/bI.net
店長ならともかく店員の人客単価とかそこまで考えてないと思うよ

305 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 20:50:44.78 ID:N/3hEK0k.net
セットを適当に2つ
サイドはポテト、飲み物とポテトのサイズは両方Lに変更
ナゲット2つにソースもマスタードとバーベキュー
サラダとチーズバーガーも一つずつ

ってやれてたのが懐かしい・・・

306 :既にその名前は使われています:2021/02/20(土) 12:37:43.27 ID:93ld/4ZB.net
https://i.imgur.com/My4dUp5.jpg

307 :既にその名前は使われています:2021/02/20(土) 12:54:03.67 ID:EWGjOuwm.net
>>306
松屋の生姜焼き、まともになったのかな?
数年前に食ったときの衝撃は忘れられないw

308 :既にその名前は使われています:2021/02/20(土) 14:37:56.02 ID:jPPVKi52.net
豚肩ロースはワンコインで満足やったで

309 :既にその名前は使われています:2021/02/21(日) 06:04:49.37 ID:8hgr2+st.net
松の定食は何か物足りない
そしてポテト別売はボリ過ぎだと思う

310 :既にその名前は使われています:2021/02/21(日) 08:54:21.50 ID:IfkkzJDH.net
定食として物足りないのは
きっと漬物がないから

311 :既にその名前は使われています:2021/02/21(日) 15:42:45.23 ID:T/DL46Ck.net
なか卯のぶっかけうどんみたいな奴にハマってんだけど小しかないんだよ
2個頼むのも奇異だし、普通盛りと大盛りだしてくれ

312 :既にその名前は使われています:2021/02/21(日) 16:26:59.75 ID:8OQuuH+R.net
幸楽苑のチャーハンとかと一緒やな

313 :既にその名前は使われています:2021/02/22(月) 11:09:24.33 ID:SVK0GIvc.net
牛丼屋ってもう時代に取り残された老人しか行かないみたいだね
全自動調理器のほうが圧倒的に安くて美味いって事実に気づいてないのは氷河期世代以降のおじいちゃんのみ

314 :既にその名前は使われています:2021/02/22(月) 11:27:46.61 ID:HSTkdOle.net
特に反論することは無いです

315 :既にその名前は使われています:2021/02/22(月) 11:38:41.77 ID:3sk0BUWV.net
そもそも元から氷河期世代向け特化の貧民食堂ですし

316 :既にその名前は使われています:2021/02/22(月) 11:41:41.38 ID:MqeVu9+c.net
家族連れとかみると帰りに襲われないか心配になる

317 :既にその名前は使われています:2021/02/22(月) 12:05:55.45 ID:kiRsHEPv.net
もともと殺伐としたところやしな

318 :既にその名前は使われています:2021/02/22(月) 12:10:01.82 ID:FuTnAdu/.net
同じ肩ロースなのに、焼肉と丼は無添加なのに
生姜焼きだと無添加表示が無くなるのはどういうことだってばよ

319 :既にその名前は使われています:2021/02/22(月) 12:14:03.89 ID:kiRsHEPv.net
普通に考えれば生姜焼きのタレに入ってるからやろ

320 :既にその名前は使われています:2021/02/22(月) 12:14:06.07 ID:wJl/1vkk.net
生姜汁に漬けた状態でパックして入ってくるから・・・かも?
スマン適当です

321 :既にその名前は使われています:2021/02/22(月) 13:41:09.00 ID:AvnDgUV3.net
家で牛丼作っても店の味にならないから行くしかない

322 :既にその名前は使われています:2021/02/22(月) 13:46:00.11 ID:wJl/1vkk.net
意外に家牛丼で満足できる味にはなる

でもコスパは絶対に勝てない><
原価だけでも一杯500円以上になっちゃうかな

323 :既にその名前は使われています:2021/02/22(月) 18:21:10.41 ID:FuTnAdu/.net
家牛丼は肉の質も味付けも絶対安価では収まらないきがする

324 :既にその名前は使われています:2021/02/22(月) 18:45:15.14 ID:5YK+cD3d.net
そもそもコロナ前からあった昼飯スレに自動調理器のが美味しいとかアホか何かとしか・・・

325 :既にその名前は使われています:2021/02/22(月) 19:30:21.15 ID:AvnDgUV3.net
自動調理器ってなんなん?

326 :既にその名前は使われています:2021/02/22(月) 19:32:25.72 ID:YP3C+z3E.net
セブンのマリオミックスロールと
ビッグポークフランクを合体させた
スーパーギルティドッグなるものがあると聞いて

327 :既にその名前は使われています:2021/02/22(月) 19:35:32.30 ID:Yp293lnz.net
松のやの500円のロースかつ弁当がすごく腹持ちいい
休みの日だけど朝食って昼抜きできる

328 :既にその名前は使われています:2021/02/22(月) 19:48:32.89 ID:J3JlN2ff.net
>>325
レンチンw

329 :既にその名前は使われています:2021/02/22(月) 20:30:05.87 ID:epsWZ46C.net
スロークッカーってやつかね・・・

330 :既にその名前は使われています:2021/02/22(月) 21:15:27.52 ID:LICpMrLL.net
>>315
言われてみれば確かにその通りだな・・・・・
 
松屋は 

331 :既にその名前は使われています:2021/02/23(火) 02:01:55.65 ID:18qQ8rnF.net
松屋は大量の紅生姜にフレンチドレッシングかけるのがうまい

332 :既にその名前は使われています:2021/02/23(火) 06:23:36.88 ID:CWuEANe2.net
同士がいて嬉しい

333 :既にその名前は使われています:2021/02/23(火) 11:03:38.34 ID:Pi7Nd6M7.net
>>325
ヘルシオのことだろ
カレーは激ウマだな

334 :既にその名前は使われています:2021/02/23(火) 11:04:48.18 ID:GCE0PI8c.net
夏への扉の万能女中器かもしれない

335 :既にその名前は使われています:2021/02/23(火) 11:53:56.35 ID:t0SJDfdE.net
>>325
炊飯器のことやぞ
炊飯器に素材と調味料と水を入れてボタンを押すと完成する
その後70℃付近で保温もしてくれるから8時間くらいほっておけば牛スジもトロトロよ
おまけに米も炊ける

336 :既にその名前は使われています:2021/02/23(火) 11:55:51.93 ID:Zca7Z+7X.net
ママの事かと思ったわ

337 :既にその名前は使われています:2021/02/23(火) 13:35:32.34 ID:Hw33qCqr.net
電気圧力鍋は便利だけど"全"自動とは言えないような
食材切ったり下拵えは必要だし

338 :既にその名前は使われています:2021/02/23(火) 13:36:03.26 ID:8CNYmN2W.net
ホットクックならなんと!

339 :既にその名前は使われています:2021/02/23(火) 13:46:40.11 ID:0drjxYHX.net
ホットクックはコスパも味も牛丼屋を圧倒してるよね
4人家族だとして牛丼屋に行ったら10000円はするだろ?

340 :既にその名前は使われています:2021/02/23(火) 13:47:30.11 ID:Yoo3uH6V.net
おごりで吉野家行って3000円食ったやつかな?

341 :既にその名前は使われています:2021/02/23(火) 13:48:39.27 ID:3E2UjjGn.net
最近のいろんなスレで電気圧力鍋推しの人でてくるんよね
ちょい前は低温調理器だっかけど
推し変したんかな

342 :既にその名前は使われています:2021/02/23(火) 14:25:05.67 ID:Hw33qCqr.net
火にかける圧力鍋もそうだけど蓋の構造上洗うのが面倒っていう

343 :既にその名前は使われています:2021/02/23(火) 14:27:49.37 ID:0drjxYHX.net
自動調理器と圧力鍋は全然違うだろ
原始人?

344 :既にその名前は使われています:2021/02/23(火) 14:37:38.34 ID:OpjJE29D.net
へー

345 :既にその名前は使われています:2021/02/23(火) 14:49:09.71 ID:SXFt/YQ5.net
唐揚げとザンギの差くらいのもんだろ

346 :既にその名前は使われています:2021/02/23(火) 15:16:05.64 ID:18qQ8rnF.net
だこら自動調理器ってなんだよ!

347 :既にその名前は使われています:2021/02/23(火) 16:53:29.75 ID:om2xNRf+.net
特別にマジレスしたるとクルクル回ってチャーハン作ってくれる奴ちゃうの?

348 :既にその名前は使われています:2021/02/23(火) 16:54:50.38 ID:18qQ8rnF.net
なんだそれ?

349 :既にその名前は使われています:2021/02/23(火) 16:59:04.91 ID:xOdcmSlr.net
幸楽苑のチャーハン製造機か

350 :既にその名前は使われています:2021/02/23(火) 17:07:41.95 ID:GCE0PI8c.net
吊るした金属の玉を火であぶって作る、スーパー食いしん坊流チャーハン?

351 :既にその名前は使われています:2021/02/23(火) 17:09:54.38 ID:RE8HNL3Y.net
ボール合わせて接着して回す

352 :既にその名前は使われています:2021/02/23(火) 17:21:09.72 ID:n32t9FfH.net
>>350
なつすぎるわ

353 :既にその名前は使われています:2021/02/23(火) 17:25:15.95 ID:8CNYmN2W.net
カーチャンは全自動調理器ではありません

354 :既にその名前は使われています:2021/02/23(火) 20:40:14.63 ID:CWuEANe2.net
カーチャンにお金渡してカレーが食いたいって言うと晩飯がカレーになるぞ
ただしやる気が無いとココイチになる

355 :既にその名前は使われています:2021/02/23(火) 20:44:13.52 ID:gkIVDp1Q.net
仕込みまでやってから自動を名乗ってほしい

356 :既にその名前は使われています:2021/02/23(火) 22:34:22.96 ID:v4LMsezf.net
全自動調理器(調理の手間を全部負担するとは言ってない)

357 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 07:03:53.45 ID:nmuUyKpj.net
具を切って下ごしらえして水と調味料を合わせて鍋に入れるだけで
全自動で調理してくれます^^

煮る時間とか火加減とか自動でやってくれるのは最高だけど
自炊苦手な人にとって、その前段階で敷居が高い

358 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 08:32:01.34 ID:38YSG8ts.net
カレーをずっと混ぜててくれるだけで神

359 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 11:04:53.62 ID:BR6rs9Hw.net
シャープのヘルシオホットクックは加圧機能がなくかき混ぜユニットがついているからそのことを言ってるんだろうけど
これホットクックと電気圧力鍋どっちが向いてるかは料理によるから両方持つのが正解だぞ
ギャッラルホルンとダウルダヴラどっちかしかなかったら誘わんだろ

360 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 11:30:00.26 ID:ZFAeDVUV.net
ホットクック3つ同時利用してるわ
一週間分で考えることが多いしコスパはいいな

361 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 12:04:38.49 ID:B1YKg5Pf.net
牛丼作るのには要らなそうだけどな

362 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 12:08:51.30 ID:nmuUyKpj.net
家牛丼も調味料と水と切った玉ねぎを入れて煮て
沸騰したら牛肉の切り落とし投入、再沸騰したら弱火で15分〜20分
こんな感じで行けるから、自動調理器を使うまでもない・・・かな?

結構おいしくできるけど、コスパでは牛丼屋には勝てないな

363 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 12:15:02.72 ID:LNto0PuK.net
家牛丼での最難関は肉をあれほどの薄さにスライスするスキルだからね

364 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 12:28:53.78 ID:WxODngup.net
店で食う

365 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 16:58:21.92 ID:h7ZTLg6e.net
皿定の方がコスパええやろ

366 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 17:02:24.82 ID:jC7mQKkK.net
家で作るときに赤ワインとか入れないと店の味レベルにならない
一番安い切落しでもなんか違うんだよ

367 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 17:21:23.64 ID:pH8HMckV.net
セントラルキッチンのでかい鍋で大量に作るからな
家庭では真似できんよ

368 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 17:23:51.66 ID:h7ZTLg6e.net
セントラルキッチンのでかい鍋って自動調理器やろ?

369 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 18:35:22.66 ID:O28r3LeZ.net
>>368
戻すのやめーや!

370 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 21:12:42.88 ID:8p85oQIr.net
自動調理器好きすぎるだろw

371 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 21:55:03.02 ID:1fTAncTX.net
そら定食屋に胃袋支配されるわなw

372 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 21:59:21.64 ID:1IH3y748.net
>>367
牛丼の作り方知らなそうw

373 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 22:05:38.29 ID:q0kouV3Q.net
>>367
カット玉ねぎ、牛バラスライス(正確にはバラ以下の特殊部位)を店で調味料で煮込んで作ります
よって店毎や時間によって味が変わります

374 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 23:32:00.64 ID:cgr6kJkW.net
いや普通に割り下とかのタレの話だったんだけど・・

375 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 23:54:26.18 ID:XeVQgclA.net
後付け言い訳だせー

376 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 23:57:00.42 ID:G4XcSz/d.net
牛丼は各社共通でその店舗で煮てる

だからああいう事件があったわけで

377 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 00:13:21.79 ID:o3iMeBgV.net
肉のスライス幅にも各社しっかりこだわってるそうよね

378 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 02:58:50.92 ID:qMXiFwES.net
こだわってどうする

379 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 03:19:57.96 ID:Rv8bHcEr.net
松のプレ牛の山椒?七味?
アレいらなく無い?
なくなくなーい?

380 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 06:11:14.66 ID:hSSgrX8T.net
松のやで親子丼出すのか

381 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 07:50:45.95 ID:SBZ5iGA7.net
吉野家はおたまの穴の数にもこだわってどうのこうの

382 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 11:33:16.66 ID:51Gn9syQ.net
汁抜きの方が旨いんだからこだわる必要もないんよね

383 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 12:22:22.22 ID:Obnp9Tm0.net
こだわるって固執するってことだぞ
悪い意味で使う言葉

384 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 12:24:01.16 ID:roPjnce+.net
牛丼汁別で頼めばええやん

385 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 12:24:32.95 ID:r84xB0Y1.net
なか卯の券売機で生卵注文すると厨房の方で「こだわり!」ってオーダーの声入るのが面白かった

386 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 12:27:43.88 ID:o3iMeBgV.net
こだわりの味ってそんな否定的な印象では無いけれど
確かに牛丼スレには不釣り合いな言葉だったかもしれませんね

387 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 12:28:17.30 ID:kovWOCVX.net
>>380
写真の見た目は旨そうだったな

388 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 12:31:56.64 ID:Obnp9Tm0.net
22年ほど前にマスコミがこぞって流行らそうと多用したからねぇ こだわりの〇〇! って

389 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 13:09:53.63 ID:SBZ5iGA7.net
マジかよ美味しんぼ最低だな

390 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 13:51:17.29 ID:na4zzycw.net
言葉なんて時代とともに変化するものだ
壁ドンとか中二病とかもとの意味はもうない

391 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 14:07:41.70 ID:hJmlMXL+.net
でもいわゆる「邪気眼系」も元々の中二病概念の症例のひとつとして挙げられた
「自分は特別」の拡大解釈と取れなくもないんだよなぁ

392 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 18:27:29.70 ID:RpF5N/U/.net
斉木楠雄で邪気眼キャラを熱演してた人は
今や大河ドラマの主役だしな

393 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 18:38:50.15 ID:Eb2PeTnd.net
ヨシのピリ辛ラー油牛丼
期待を裏切りも上回りもしないジャンクな味わい
ラー油分少なめネギ多めで後に引かない辛さなのは悪くない

394 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 19:23:17.65 ID:pmZt1BRG.net
3/2から 松 ビビん丼

395 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 20:35:49.36 ID:ibLtxBrE.net
大盛り450円に戻せ

396 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 20:55:54.03 ID:+qFJT3Rv.net
松はハンバーグをもっと強化せい

397 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 21:33:57.00 ID:JxbEV1Zf.net
>>396
値上げセットだぞ

398 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 22:29:27.09 ID:dCsxkEA6.net
松はブラウンソースなんかよりトマトソースハンバーグのがうまいんだからそっち常設すりゃいいのにな

399 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 00:13:45.04 ID:1UNT4Uj9.net
松のや、得朝ロースかつ定、小鉢抱き合わせになって90円値上げでおわた
小鉢プラスとか望んでない

400 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 10:20:46.98 ID:YI7nhEw0.net
今日は鳥の日

401 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 10:22:34.96 ID:lictSvqr.net
オリチキ4とクリスピー3の時はよく買ってたけどナゲットになってからは買ってないわ

402 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 17:29:52.92 ID:GDaKhrjC.net
選べる小鉢のカレーは写真みたいな具は入ってないわ
詐欺過ぎる

403 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 17:41:16.36 ID:OKPOJJzl.net
松のや、ドミかつのソース単品ないんかいw

うーん、親子丼と厚切りドミかつ定食でご飯がダブってしまった

404 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 18:09:14.38 ID:OKPOJJzl.net
ご飯 ダブり
味噌汁 ダブり
ポテサラ ダブり(ドミかつ定食に付いてるのに気づかずクーポンで選択)
うわぁ、なんだかすごいことになっちゃったぞ…

思ってたより親子丼大きいな、頼んだことないけどカツ丼と同じ器かな?

カツ単品+ソースができないのは鍋焼き故か
でもそれならそれで松屋みたいにおかず単品させて欲しいなぁ

どっちもうまいけどあれも食べてみたいこれも食べてみたいと欲張った結果
量が多くなって食事を楽しむというよりフードファイトでもしてる気分だトホホ…

405 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 19:24:14.23 ID:CJe4rPjH.net
セブンの特製牛めし特盛
コンビニの牛めしもクオリティ上がったな

406 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 19:25:10.93 ID:B693//wn.net
セブンは量詐欺しすぎて買う気しない

407 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 20:10:01.18 ID:XSiHUKsY.net
コンビニ飯はそれがな
いまCMしてるファミマの麻婆豆腐買ってみようといったけどあまりに量少なwwで回避した

408 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 20:19:41.12 ID:l24wf3b6.net
量が少ないぶん質がいいのか?問われるとう〜ん・・・だしなぁ

409 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 20:38:29.63 ID:V7vUqyzl.net
>>407
ファミマは今売ってるハンバーグ弁当美味いぞ
ファミマの弁当で美味いなんてレアなやつ

410 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 21:58:19.03 ID:h4YQDifv.net
セブン行くならスーパーが定着して来た

その度思うかつやはおかしい

411 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 22:13:12.56 ID:4fqZTjmw.net
底上げ弁当ほんと酷い

412 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 22:15:13.82 ID:llrxZkX5.net
セブンイレブンは空洞おにぎりがもう完全に詐欺だよね
公式でUPされた写真は全部ぎっしりなのに
合成とバレたけど

413 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 23:47:35.23 ID:0+RsNEKd.net
法ではグレーでセーフなんだろうけど信頼落として客減らしたら意味ないよなセブン

414 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 12:27:02.68 ID:kCW8fjcY.net
カロリーを抑えて女性の方にも召し上がりやすいサイズにしました!

ついでにこちらのデザートもいかがですか!?

男子供は牛丼屋にでも行ってろ!!

415 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 12:39:13.46 ID:PNDqEHoL.net
なお値段は据え置きな模様

416 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 13:46:49.96 ID:fyODZrKT.net
セブンイレブンの悪徳商法はいずれ正義の鉄槌が下されるであろう

417 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 14:53:08.40 ID:cKSXYVBt.net
つっても上げ底とかなんて何十年も前からやっとるやん

418 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 15:49:33.46 ID:RV+Slrre.net
ここ最近のは酷すぎるって話なんだよ

419 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 15:56:38.66 ID:gTMHldN8.net
量を減らして値下げ→まぁわかる
量を減らして同価格→ピキるけどまぁよくある
量を減らして値上げ→最近の傾向

420 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 17:08:03.76 ID:+3ng9vhs.net
そういうバレバレなのお菓子とか結構広い範囲で起こってるよなー
どんどん貧しくなるな

421 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 21:05:44.17 ID:9va+Z02y.net
底上げでも、下にパスタを敷くのはすき

422 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 21:14:34.86 ID:VxMYPY/4.net
下にパスタは油吸収のためだぞ

423 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 21:17:03.67 ID:Rvco8I+v.net
セブンの株って今山師の草刈場になってね?

424 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 23:57:51.74 ID:Hixdn5OX.net
セブンはガチの新商品だといいんだよ
好評だと必ずコストダウン改悪が始まる
最近はさらにそこを極めにきてるからマジでタチ悪い

425 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 01:42:25.49 ID:XR0zqJKd.net
おいしくなって新登場!()

426 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 05:10:32.51 ID:deYNvjTI.net
豚焼肉弁当の肉の下のスパゲッティは好きだわw

427 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 09:46:38.05 ID:wpBrk3hz.net
女性でも飲みやすい量に!とかいってお値段据え置きで
220グラムから200、180、120とどんどん減っていったドロリッチ思い出した

428 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 12:45:26.11 ID:lrlvt7mK.net
年々量が増えていく鶴瓶を見習ってほしいわ

429 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 13:36:38.12 ID:BjChqW5V.net
松の厚切り豚焼肉食ってみたけど
個人的には薄切りのが好みかなと

430 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 13:44:46.13 ID:YCCj8dcx.net
近所のセブンが結構潰れてるのには訳があったのか

431 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 15:13:46.68 ID:l04YNCaw.net
持ち帰り需要で個人飲食店ですらも弁当参戦してきてるなかで姑息なことばっかしてたらそら買う人もいなくなるわなと

432 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 15:16:30.42 ID:MhqEHti1.net
単純にうまい話に乗せられてFCしたけど、契約更新しなかったんやね?
搾取体制すごいんやろ

433 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 16:46:49.23 ID:BjChqW5V.net
4月1日から総額表示義務付けだから
税別表示してきやがったファミレスとかがどうなるか見ものだな
サイゼはとっくに対応済みだけど

434 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 03:20:50.86 ID:jmN2OB1W.net
>>429
厚切りだけど不自然に柔らかすぎて
多少の噛みごたえを期待してたのに厚切りの意味あるんかこれってなった

435 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 09:50:20.61 ID:r/ptPfqZ.net
>>432
俺が騙されてるだけかもわからんが本部から社員が来て勝手に操作して発注かけるらしい
恵方巻きとか色々

436 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 10:42:16.54 ID:s9BTtKk9.net
>>434
松の焼き肉系もともとが薄すぎたからギャップに戸惑ったぜ

437 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 12:57:00.85 ID:QPWE6eE3.net
やっぱてりたま美味いな

438 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 16:55:38.36 ID:oh3FBLvH.net
ごはんマクー終わってんのか

439 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 17:07:35.95 ID:7IIbhQvO.net
ごはんマックは新しい味出すらしい

440 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 17:20:55.45 ID:qyLLYn2k.net
ご飯てりたまを作るべき

441 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 20:34:51.57 ID:g/86iLsf.net
ごはんかき揚げとごはん焼肉で

442 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 21:10:49.66 ID:AXwv2Shq.net
ごはんきんぴらもいい

443 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 21:14:27.33 ID:noEwKGyM.net
ごはんボテト

444 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 21:15:23.45 ID:Ou39va3b.net
ごはんをパンにしてみては

445 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 21:32:59.28 ID:kJsHsbFe.net
お前天才かよ…

446 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 21:42:39.17 ID:0JfKKxYN.net
今度モスが食パン出すらしいぜ

447 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 22:03:43.12 ID:r/ptPfqZ.net
>>441,442
ツッコミ待ちやんけ!
だが敢えて言おう
モスいけや!

448 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 07:27:57.04 ID:VdhKBpz8.net
松で朝定に焼き鯖増えた
朝定しか使わない俺は助かるわ

449 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 08:57:58.62 ID:J8Ffd1s5.net
朝から鯖は重いなぁ

450 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 09:31:37.55 ID:srszZsxT.net
焼き鮭食ってろ

451 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 09:38:49.84 ID:tMLCD30A.net
松のポルチーニどや?(ボロォン)

452 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 10:27:22.19 ID:VdhKBpz8.net
確かに脂のってて鯖重かったわ
でも選べる選択肢多くなるヨシ!

453 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 10:45:47.47 ID:vZwNdhg9.net
朝から牛丼余裕な俺様はまだまだ大丈夫だな

454 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 12:15:03.27 ID:zO8nV71W.net
朝昼は全然余裕
夜は無理しにくくなったわ食わない日もあるくらい

455 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 12:22:57.99 ID:zO8nV71W.net
ご飯新作はフィッシュだとw

456 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 12:34:05.81 ID:6DT2UyiG.net
1日1食ドカ食い生活を二十歳から続けてるけど全然今でも平気だな
酒も飲んでるから毎日8000キロカロリーはとってると思うけど

457 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 14:19:48.61 ID:uAQzCxqV.net
来週からごはんマクー復活か
ごはんフィーーーーッシュ!!か

458 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 15:02:30.23 ID:WXyD4ukM.net
夜にマクナル行かねんだよなぁ

459 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 17:23:26.62 ID:TumdHg7l.net
真っ向から喧嘩売るスタイルでごはん天ぷらとかやればいいのに

460 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 17:49:23.00 ID:8Vie4UkV.net
※天ぷらはポテトと同じフライヤーで揚げています

461 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 17:52:14.54 ID:1by0W29n.net
ポテトがエビ臭いとイラっとくるわ

462 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 22:16:06.18 ID:TdS05Vev.net
かつやでうどん食ってくる

463 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 23:18:51.04 ID:Ms72Md4m.net
チキンカツカレーうどんてどんなセンスやw
週末試してくるわ

464 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 23:58:32.86 ID:PmV/eHAY.net
>>462
カロリーにまみれろ

465 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 02:13:15.36 ID:BRMthYbw.net
>>463
カレーうどんにチキンカツ乗せただけだろ?

466 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 10:07:54.10 ID:XHOTk7Rt.net
あれ、今回は飯に乗ってないの?

467 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 10:17:08.60 ID:iDR7xHaB.net
反省して飯を抜いたか

468 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 10:21:40.50 ID:jJ7X/l8M.net
全力ご飯は別にライス頼めば+200でいけるの?

469 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 13:04:24.67 ID:e6osADct.net
セブンの四川麻婆豆腐は満足な出来であった

470 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 13:33:26.64 ID:5c8n13/j.net
ホイコーロー丼は好きやで

471 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 14:24:47.94 ID:HEpJHCXe.net
セブンのまーぼーうまいよな
ちょっとつまみたいときにいい

472 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 15:59:21.23 ID:BRMthYbw.net
>>466,467
お前ら何言ってるの?

カレー
カツ
うどん
ご飯

ってのがあったの???

473 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 16:03:46.19 ID:Zpd7Df6m.net
>>472
そのようだな
http://eityun.jugem.jp/?eid=2464#gsc.tab=0

474 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 16:47:38.87 ID:62v1uEFJ.net
>>472
かつやはうどん丼常習犯
https://halleluja.jp/wp-content/uploads/2019/06/2019-06-21_06-13-19.jpg
https://www.ssnp.co.jp/news/foodservice/2020/10/images/201002katsuya.jpg

475 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 17:20:00.04 ID:Xp841JKV.net
今回も追い飯あるから堪能しろ

476 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 17:21:01.67 ID:R5Z+kRN8.net
>>474
なんやこれ、うどんの下に米があるんだよな?w

477 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 17:25:35.09 ID:9btALTWx.net
スレタイを吉田松陰に空目 シンドバット見せた

478 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 17:34:49.61 ID:/TmukU9h.net
担当者は自分が正気だと言ってる。多分そうなんだろう。
しかしかつやの正気の度合いは、判断が難しいからな。

479 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 18:08:27.31 ID:XRlqwKHW.net
まあ、ソバメシってのもあるし…

480 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 19:37:42.77 ID:36Yy5YMu.net
岡むら屋とかいう俺らが大好きそうな店あったのな
角煮丼の店はなぜ増えないのか

481 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 19:43:19.57 ID:PNv90Ykz.net
これぞ餌って感じやな

482 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 20:13:18.18 ID:uLt0BXrH.net
かつやはうどん絡まなくても狂気率高いからな…

コーンフレークカツ丼は攻撃力高かったよな…

483 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 20:33:16.72 ID:fcehu2a1.net
コーンフレークカツは酒の肴としてはアリじゃないかと思ったけどご飯と絶望的に合わなかったな

484 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 21:01:01.50 ID:yW8wVU4Z.net
タレカツ(チキンカツ)の暴力はなかなか凄かった

485 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 21:02:49.76 ID:e6osADct.net
かつやのやり過ぎ感は好き

486 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 12:30:05.15 ID:ssTzbRnz.net
らんぷ亭のおろし牛皿定食が最強にうまかったんだけど
市販のおろし系ソースなに買っても味が違う
自作で再現もできないしもう二度と食えないと思うと悲しい
牛丼屋はらんぷ亭が一番好きだったのになんで撤退してしもたんや

487 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 12:45:22.68 ID:IeFIegQw.net
炭火焼き風味のタレを探したら牛角のタレがあったから買ったんだけど結構不味かった
なんなんアレ
牛角は行ったことないけどあんな不味いタレを店でも出してるの?

488 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 22:03:39.75 ID:e5de1fFp.net
コーンフレークはうるさい、口が痛いと色々と問題あったな…味はいいんだけどさぁ

>>480
かつや系列のとこか
全国で3店舗って…すし松の方がまだ多いぞw

489 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 11:41:55.84 ID:USx5ZuTL.net
岡むら屋行ってみたけど
酒が頼めない
角煮の中にこんにゃく多すぎ
どんぶりの形状が食いづらい
で細かいところに不満点を感じる店だなと

490 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 11:45:17.75 ID:iDRBfzOT.net
かつやのカツカレーうどんテイクオフしてきたけど
カレーしゃばしゃばすぎぃ! と思ったが、
よくよく考えたらこれ カレーうどんだから正解だった^^;

491 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 11:59:55.62 ID:3Wft6I6I.net
>>490
飛行機で戻って、かつやに謝ってこい

492 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 12:04:50.28 ID:iDRBfzOT.net
機長に銃突きつけてこのままベイルートのかつやに向かえって指示してくるわ・・・

493 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 12:35:15.69 ID:USx5ZuTL.net
岡むら屋のデラハンバーグ肉めしのアタマの大盛りAセット(生卵と味噌汁)
https://i.imgur.com/puJ89ZL.jpg

494 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 13:14:58.77 ID:oE6au52e.net
ニュー新橋ビルとかいうかつやからやま岡むら屋他アークランドグループのチェーン店が揃ってる欲張りセット

495 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 13:41:04.41 ID:BpGK8v/p.net
>>399
それそれ
今日久々に行ってビックリ
もう頼まん

496 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 14:02:53.58 ID:ihYAaV2c.net
でもご飯のボリュームは普通そうだからなんとかいけそう

497 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 17:58:13.96 ID:BWEcl37p.net
>>486
ドレッシングなんかはケンコーマヨネーズの商品使ってたから、そこのでなんか無いかね?

498 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 18:03:05.46 ID:aEgZ00y/.net
>>497
有益な情報・・!
神戸壱番館っていうのが怪しいな
神戸らんぷ亭だったし

499 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 18:06:45.28 ID:ilQT7yCB.net
神戸物産!?

500 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 18:18:44.81 ID:at4lvH6n.net
ホテル直送のCoCo壱食ってくる

501 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 19:12:59.74 ID:HekfhZzn.net
CoCo壱なんて負けフード

502 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 19:24:20.02 ID:i8xqmVer.net
CoCo壱はお高い定期

503 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 06:54:05.13 ID:DnQfboox.net
GOGOカレーだよな

504 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 09:31:03.91 ID:kLEvdlf5.net
CoCo壱と日ノ屋の値段が変わらなくなってきた

505 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 11:16:09.34 ID:XKuR+ZPZ.net
ココイチは値段のわりに中国産食材を使いまくってるからなぁ
カキフライの牡蠣は韓国産
パリパリチキンは中国産
その他もろもろ
行く気が失せる

506 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 11:18:35.68 ID:rWpdeyq4.net
カレーに800円とか払いたくない

507 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 12:45:59.65 ID:WfhoEqW8.net
CoCo壱高いんだよなー

508 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 13:24:19.74 ID:ACIj8ruU.net
CoCo壱はメジャーなトッピングとサラダ追加するだけで千円軽く超えるからなー

509 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 13:49:48.74 ID:UQAODuVE.net
レンチンプロクオリティの5倍以上美味いとは思えんからなぁ

510 :既にその名前は使われています:2021/03/09(火) 09:49:08.71 ID:lpWnYfeY.net
日高屋のLOと閉店時間
https://pbs.twimg.com/media/Ev2sIlsVcAMMCNp.jpg

511 :既にその名前は使われています:2021/03/09(火) 09:50:10.57 ID:qBvNCFZj.net
>>510
10分間の間に調理と食事か

512 :既にその名前は使われています:2021/03/09(火) 11:07:46.17 ID:cIo9ygRe.net
10分で食えならともかく閉店10分前まで注文受けるんかい

513 :既にその名前は使われています:2021/03/09(火) 11:32:07.45 ID:Xbi2EHP9.net
閉店時間が建前すぎて酷いなw
これで協力金を受け取ってたら許せないけど

514 :既にその名前は使われています:2021/03/09(火) 11:56:23.91 ID:dq2EkQjE.net
日高屋でLOを読む

テイクオフなら・・・

515 :既にその名前は使われています:2021/03/09(火) 12:01:27.04 ID:vfXu5mdq.net
牛丼屋なら可能だが日高屋だと
メンマチャーシューをつまみにビールを流し込むしかないな

516 :既にその名前は使われています:2021/03/09(火) 12:04:49.90 ID:+FPRP0Qc.net
クローズ作業やってる横で食う飯はうまいか

517 :既にその名前は使われています:2021/03/09(火) 13:05:12.90 ID:smmuWDb8.net
松のガリチキはポティトでかさマシか

518 :既にその名前は使われています:2021/03/09(火) 13:36:35.26 ID:MYLGzZ5+.net
松屋はほんま自社敷地内ににんにく畑と養鶏場あんのかってぐらいににんにくとトリを推してくるなw

519 :既にその名前は使われています:2021/03/09(火) 15:00:27.49 ID:cIo9ygRe.net
元々ポティト入ってなかったメニューにポティトプラス
写真を見る限り結構がっつり入っている

これはかさましと言われても仕方ないw

520 :既にその名前は使われています:2021/03/09(火) 19:39:04.62 ID:Qq7JtQmV.net
松屋行ったら今までにないレベルで店内がニンニク臭してたw
入っていた芋は3個だったからかさ増しってほどじゃなかった

521 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 13:04:01.39 ID:LAwuerM8.net
すき家は感染症対策万全
https://pbs.twimg.com/media/EwCjczpUYAI10oq.jpg

522 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 13:10:33.60 ID:sE48sGXs.net
ワープしちゃう

523 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 13:46:32.36 ID:CeTC0qEx.net
ATフィールドはココロの壁

524 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 13:49:46.85 ID:oA45xJ2E.net
ATフィールドにフォークや箸を刺すのはご遠慮ください

525 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 20:48:38.39 ID:CeTC0qEx.net
やっぱ手ぇ突っ込んで引き裂かないとな

526 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 11:53:19.89 ID:97ngJIkx.net
こんなんが顔の横にあったら食欲失せるな

527 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 15:55:45.96 ID:+9PkNhJj.net
ニンニクの芽牛丼 牛肉抜きで

528 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 15:57:55.84 ID:bVufv7rw.net
ニンニクの芽を3倍くらい盛って欲しい日もある

529 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 16:53:13.36 ID:b3LG7t4R.net
ニンニク抜きで!

530 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 16:57:15.60 ID:95WdeBBU.net
普通の牛丼やないかーい!

531 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 18:25:11.21 ID:XRIZ/FLr.net
ニンニクの芽牛丼ご飯は別盛りで!

532 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 23:19:51.17 ID:NiKvwWXR.net
ごろチキカレー復活してたのか



※ただし沖縄の1店舗のみ

533 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 07:37:15.69 ID:6yUzJmhK.net
すき家のたまかけ朝食初めて食った
決してまずいわけではないんだが
ポテトサラダがやばい、卵としょうゆの味全部吹き飛ばす
何食ってんだか分かんなくなるわ

534 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 07:54:38.78 ID:TFLx3K9W.net
あれはデザートだと思って食ってみ
ほれ、うまいやろ

535 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 09:03:46.53 ID:acpLBqPV.net
ポティトサラダにも醤油かけたら良いんじゃ

536 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 10:38:26.54 ID:otcqO7FC.net
むしろポテサラ牛丼を実装するべき

537 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 13:13:41.93 ID:ry/+9Y/K.net
胃もたれしそう

538 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 13:39:35.69 ID:oWsRVIb4.net
紫色のオム牛カレーとか無茶したなw

539 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 21:23:45.29 ID:4MNkhCe9.net
チーズのせブラウンソース牛めしうまそう
近所じゃやってなさそうだなあ

540 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 20:38:08.72 ID:lc3E/rky.net
ごはんフィッシュ気になってるんだが

541 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 21:27:09.17 ID:0J7grsXq.net
いちごパイクッソ甘い

542 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 21:28:17.15 ID:0J7grsXq.net
>>540
割とうまかったけどかき揚げに勝てない

543 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 22:26:41.97 ID:lzbS4Vo9.net
つまりごはんをパンにしたら勝てるってことか?

544 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 22:40:11.60 ID:jO2lQQCv.net
モノにもよるがパンは和食に合わん場合が
ブロッコリースプラウトとスライスチーズを合わせてトーストとかやってたんだが
売り切れてたときにかいわれで代用したら思ったよりだいこん臭が強くって
トーストが田舎風味の炊き込みみたいな味になって閉口した

545 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 00:59:00.07 ID:RWdSOfYE.net
松屋のガリバタしょっぱ過ぎんだよ、しかもアホみたいにニンニク臭いし 

546 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 13:31:19.69 ID:eHT9ZxAi.net
基本的に松は味濃いからな…もっと飯を食えということだろう

547 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 14:16:40.01 ID:BB4F2GOb.net
基本的に肉体労働者向けですし

548 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 17:20:34.33 ID:9u88g2M9.net
ガリバタは金曜の夜にしか食えんな…

549 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 19:58:20.22 ID:dN6YSK1C.net
これは外さんだろうと思ったので初めてごはんバーガーデビューしてごはんフィッシュ食べてきた
普通に美味かったわ
値段分の価値があるかはわからんw

550 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 20:01:55.21 ID:PuqKWahK.net
マクドもう全然安くないよなあ
それでも好きだからたまに食うけど

551 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 20:04:20.46 ID:Vk8S9seT.net
行こうと思ってて行けてなかったハンバーガー屋のシェイクシャックに行ってきてみたら
マクナルとは比較にならんうまさでびびった
まぁクアアイナもうまいけど
シェイクシャックはチーズフライがあるのがいい

552 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 20:06:44.56 ID:iXxXKafW.net
ビックマック指数

https://ecodb.net/ranking/bigmac_index.html

ゴーンが逃げたレバノンが一番安いんだな

553 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 20:08:41.99 ID:HxHU43JX.net
そういやレバノンはあの大爆発事故から立ち直ったのか?

554 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 20:33:32.70 ID:MhuKmKnn.net
モスのマッケンチーズは美味しかったな

555 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 22:19:47.09 ID:eHT9ZxAi.net
>>551
せめてモスやフレネスと比べてくれっていう

>>554
うまかったけどコロッケよりパティがよかったですハイ
あと限定メニューは絶対に菜摘できないのも…

556 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 01:32:37.86 ID:oiLiJ3xL.net
フィッシュご飯バーガー旨かったよ
ご飯バーガーの中でフィッシュが一番口に合った

557 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 01:42:59.31 ID:v/1RwZ7G.net
素直にごはんかきあげとごはんきんぴらとごはん焼肉とごはんハヤシとごはんがんも出せばいいのに

558 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 08:18:43.01 ID:j9v5Lriw.net
ごはんガンって米を撃ちだしそうだな

559 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 08:26:10.57 ID:REQsITcC.net
思い切ってご飯部分をレタスに変えたらヘルシーでいいんじゃないか
レタスバーガーてり玉とかうまそうやん

560 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 09:02:32.65 ID:XIDV/XaV.net
ご飯に合うものならご飯バーガーでもうまいか
納豆とかどや

561 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 09:25:31.42 ID:dprVciy9.net
>>559
そういや何でてりやき菜摘NGなんだろうな
テリヤキチキン菜摘はおkなのにさ

562 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 19:24:06.46 ID:w0tlOe49.net
ごハンバーガーは微妙やな

563 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 12:58:56.09 ID:WJRP7XXG.net
緊急事態宣言が解除されたら
松のやの安い弁当が無くなるんか

564 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 13:13:21.73 ID:13adM58K.net
近くの松がリニューアルでマイカリー対応になって神に昇格してた

565 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 13:34:06.82 ID:ge1ilFnx.net
エヴァのクリアファイル何種類もあるんやな

566 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 14:02:20.93 ID:BOe/JI9H.net
初号機カレーはそれほど紫ではなかったわ

567 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 15:35:25.26 ID:nMPJUO04.net
マイカリーは店舗少な過ぎなんだよな
そのくせフェアメニュー全店でやってなかったりするし

568 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 19:17:53.88 ID:CshwuTc8.net
仙台でgoto再開したら、10万人辺りの感染者数が東京を越えたらしいな
人は学習する足であるとはなんだったのか

569 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 19:26:18.37 ID:+7pFZEp1.net
愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶとはいうけど、経験からも学べないならなんと呼べば良いのやら

570 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 19:59:31.77 ID:AxB0bHwx.net
そんな事より松で豚汁100円やな

571 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 20:09:24.85 ID:/nBW8dHm.net
>>568
葦じゃね?

572 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 20:15:47.22 ID:CshwuTc8.net
ヨシか…

573 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 20:27:00.74 ID:Lerye8KS.net
マイカリーこの前初めて行ったけど思ってたより辛かったな
とりあえず中辛頼んだんだけどC&Cの辛口より辛い気がした

574 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 20:31:15.76 ID:pHFxbnqO.net
>>568
対策してもGo To Eatしたら感染者が増えるってはっきり出たね
Go To 3週間で過去最高とかこれだからトウホグ笑

575 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 02:43:04.71 ID:QYsjlzXL.net
人は取り逃げる葦である

576 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 18:21:16.25 ID:w5Wyao9K.net
モスの食パンどうなん

577 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 18:25:09.10 ID:jf+NPId8.net
意識高い系かも、と思わず声に出したくなるほど高級な食パンだっけ?

578 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 19:17:12.06 ID:jARSQsrb.net
レビュー記事見る限りだと高級食パン専門店が出してるやつに比べると甘みが控えめだから単独で食べるには物足りないかも、みたいな感じに書かれてるな

バターなんていらないかもって謳ってるけどやっぱりバター塗った方がよりリッチになりますよとかデブめいたこと書いてあるとこもあった

579 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 19:25:41.75 ID:3eq+o2c3.net
業務スーパーの天然酵母食パンでいいかな…

580 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 13:20:49.54 ID:QnbaoKuE.net
松の家の洋食宣言てとんかつ捨てるのか?

581 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 14:34:37.90 ID:RNKvrGVD.net
ポークカツレツでいいな

582 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 14:36:19.84 ID:yDuVDdPf.net
かつやのタレカツと唐揚げの合い盛り行った猛者おる?w
来週行ってみるけど純粋にタレカツのみの方が破壊力高そうな

583 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 14:39:31.18 ID:D+lPDPjA.net
トマトチーズとんかつとかになるんちゃう

584 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 18:18:18.60 ID:Ca7dqMl1.net
実は羊食宣言

585 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 20:27:28.88 ID:8gsur6t3.net
とんかつ以外の洋食メニューも増やして、ファミレスよりコンパクトかつリーズナブルな店舗に…Sガスト?

586 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 20:44:52.63 ID:q1HDivZq.net
いうて今見えてるメニューはソース以外既存メニューの組み換えで作れるしなぁ

587 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 20:55:22.75 ID:9bk0h9Wb.net
かつやがファミリー層に媚びるようになったらオワコンやな

588 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 21:54:04.53 ID:9jPZCr+S.net
>>580
エビフライとかの洋食メニュー増やして価格上げますってことだな

589 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 22:31:41.99 ID:q1HDivZq.net
松の屋エビフライは元々あるぞ

590 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 02:39:18.32 ID:h+U9Xj4Z.net
かつやは常に突き抜けている
一人で1kgの唐揚げを食えとか言うのがかつや
丼飯にうどんを仕込む奴らを侮ってはいけない

591 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 09:59:46.01 ID:dgljjqOp.net
克也はいつになったら醤油置いてくれるん?
あのソースあんまり好きじゃないんやが

592 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 11:32:08.62 ID:/Bw1UUv9.net
克也に直接言えやw

593 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 11:38:13.01 ID:EUXrHhud.net
高須

594 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 12:21:03.87 ID:CPFPFxon.net
ダブルロースカツ定食

595 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 12:28:07.98 ID:POs+oyDD.net
えー醤油持参してないとかマジ!?

596 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 12:39:50.57 ID:uyX5uV8i.net
わさび醤油持参して周りに振る舞う奴www

597 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 12:44:35.13 ID:mzroHoRK.net
血のソースなどくだらんwwww

598 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 13:16:46.83 ID:ThRi17Rg.net
店側の食い方を否定して、一週間後に集まれというクレーマー

599 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 13:24:55.74 ID:vq1wfdp9.net
その店の食べ方に不満あるなら余所いけばいいだけなのにな

600 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 13:34:59.19 ID:mzroHoRK.net
カツオのたたきにマヨネーズはマジでうまい

601 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 14:10:57.34 ID:/oTNhDAV.net
きみ!もっと肉を!

602 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 14:14:08.05 ID:sogBhTIG.net
消費者がかつやに期待しているのは狂気

すた丼と同じ枠

603 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 15:10:55.21 ID:JbLl4F2s.net
醤油だぞ
はやく醤油を置け
醤油の豚カツなん味噌のない豚汁と変わらん

604 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 15:11:18.17 ID:JbLl4F2s.net
醤油のない豚カツなんて、味噌のない豚汁と変わらん

605 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 15:16:43.67 ID:oUr8lQ/n.net
持ち帰りで好きなだけぶっかけろ

606 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 19:57:43.15 ID:o7cAUS05.net
塩と醤油置かないとか豚カツ屋とは言えないよな

607 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 10:34:37.16 ID:twoHXSZ9.net
松で鯖味噌か

608 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 23:06:47.31 ID:8k35ndkI.net
魚のほうがヘルシー

609 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 11:27:57.27 ID:7JwN2Zk0.net
>>399
小鉢がどれもカツに合わないやつばっかりだし
松屋の売れ残りを90円で売りつける悪徳商法

610 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 12:35:56.14 ID:OAXtHd5B.net
安楽亭の500円牛丼食ってくる

総レス数 610
96 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200