2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ザブングルの思い出

1 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 08:09:18.67 ID:PpkZfVYU.net
悔しいです😂

2 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 08:09:43.64 ID:MnHjr295.net
おとこのこ

3 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 08:14:08.66 ID:cbk9wbOQ.net
ブルーゲイル

4 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 08:18:24.33 ID:5tAdjClq.net
全然おもんないのに未だに出続ける闇

5 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 08:23:47.08 ID:jA7DhZJT.net
オーラの力蓄えたんだろ

6 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 08:32:43.83 ID:EWSkeyZf.net
和製チャーリーシーン

7 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 09:02:04.12 ID:igAp0gDy.net
ギャリアがなー

8 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 09:14:30.39 ID:eVTxGzpZ.net
>>1
ザブングルが3月末に「コンビ解散」 松尾は芸能界引退、加藤はピン芸人へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8208f135ddf6579c055193e2e184635f73f9b670

9 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 09:30:18.97 ID:vcn9VSew.net
ウォーカーギャリアじゃなくてさぁ 
ザブングルMk2とかそんな名前でよかったじゃん

10 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 09:32:45.29 ID:6xAyQv5J.net
はやてのようーにー

11 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 09:51:35.93 ID:YAShvrjt.net
やっぱりメインタイトルだよな
あのオープニングは熱すぎる 

12 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 10:25:05.71 ID:ZPrVJ7vt.net
ハヤテのよーにーウォーカーギャリアー、
ウォーカーギャリアー

13 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 10:46:43.29 ID:1bhbYt0u.net
ウォーカーギャリアの良さがわかりません
いかつい作業機みたい

14 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 10:48:04.88 ID:JNThgRqw.net
ザブングルとダグラムが
どっちがどっちかわからんくなる

15 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 10:49:15.79 ID:O0bcrAYy.net
ザ・ブングル

16 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 10:56:30.63 ID:EwKTObDF.net
命あったら語ろう真実

17 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 10:59:16.56 ID:SFfWIcKU.net
さらば〜優しき日々よ〜もう帰れない〜もう戻れない〜

18 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 11:12:44.46 ID:SU6pnzZc.net
>>5
それはダンバインや

>>16
乾いた大地は〜 心痩せさせる〜♪

19 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 11:24:47.77 ID:0zub/axY.net
GET IT!のイントロは上がる

20 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 11:30:27.01 ID:tb3P2Ymd.net
コクピットの操縦桿が車のハンドルみたいなやつだっけ?

21 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 11:36:31.82 ID:6Tak8VZT.net
リアルタイムで見てた奴w

わたしもです

22 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 11:37:27.90 ID:wyXuxIOR.net
ガソリンエンジンだしなw
まぁスパロボのしか知らんのだけどw

23 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 11:58:48.71 ID:ExEE4fRJ.net
おうにいちゃん
大人をからかっちゃ〜だめだぁ〜

24 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 12:02:05.48 ID:6PngZZEz.net
ブーメランイディオムとかいう使いづらい謎の武器

25 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 12:03:01.12 ID:6PMH3axS.net
【狭小住宅】ザブングル 加藤歩さんの自宅と査定【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=3105

26 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 12:07:06.43 ID:Pfd5+qkh.net
エンディングの詞が心に沁みるんだ

27 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 12:07:33.94 ID:rc504oe5.net
>>24
使いづらいせいで登場後数回しか使われなかったそうな

28 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 12:13:44.25 ID:LroYY1KG.net
ここまでお笑いコンビの話題無し!

29 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 12:27:57.17 ID:nJydfG7o.net
ザブングルの世界なら取り逃げも許された

30 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 12:32:44.00 ID:YCO1vQfq.net
ほむ

31 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 12:39:26.66 ID:X2csXa+7.net
夢の狩人
おおおっ

32 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 12:45:03.63 ID:FnNsK8xz.net
ガンダムも割と取り逃げ多いような気がする

33 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 12:53:51.50 ID:4Yzq0Cyy.net
ガンダムは取り逃げを許すことの大切さを教える物語

34 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 12:58:22.89 ID:oICIPn2e.net
ザブングルのボードシミュレーションゲーム持ってたな
メタルフィギュア付きのボトムズの奴とかミニチュアプラモ付きのガンダムとかもあった

35 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 13:00:09.62 ID:X2csXa+7.net
初代からしてとりにげみたいなものだし、逃げてないけど

36 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 13:05:45.39 ID:jzkiilPp.net
ICBM投げつけるのってギャグ枠って感じだよね

37 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 13:09:56.67 ID:TeMAMDTb.net
ホトトーーク運動神経から松尾いなくなると困るんだが…

38 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 13:20:52.70 ID:YAShvrjt.net
エルガイムなんて、後半主人公機パクってきたからな

パクってきて色塗り替えて自分のものだと言い切った
あいつら絶対中国人か朝鮮人 

39 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 13:25:36.14 ID:MnHjr295.net
頭だけ交換すればオリジナル機体

40 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 13:31:42.48 ID:mJvPOCsp.net
なんか仕様書をレビューしてもらうやつで頭に中の考えを演じるコントがおもろかったなぁ

41 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 13:34:09.81 ID:jzkiilPp.net
イケメンは死ね だっけ

42 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 13:35:14.40 ID:6B0pHpQ8.net
https://i.imgur.com/egKgENM.jpg
冒険王版アムロも凄かったが、ジロンも別の意味で凄いなw

43 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 13:40:49.77 ID:SU6pnzZc.net
見る影も無いな…

44 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 13:48:29.70 ID:jzkiilPp.net
ザブンナグル

45 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 14:02:00.63 ID:6Tak8VZT.net
持っているバズーカみたいな銃、ちょっと松本零士ぽいw

46 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 14:03:06.38 ID:GZDe79Cv.net
>>4
言うほど出てるか?

47 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 14:26:41.63 ID:SU6pnzZc.net
>>45
宇宙戦艦ヤマトVのコミカライズも描いていた人みたいだから影響受けてんだろうな

48 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 15:26:15.40 ID:Drgld9FU.net
>>18 おお〜らろ〜どが開かれたわさ

49 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 15:31:06.54 ID:sGKl2c+7.net
今日は地の果て流されて、俺!

50 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 15:31:57.98 ID:Drgld9FU.net
混ざってますね

51 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 15:38:19.75 ID:6PngZZEz.net
もしもヨシと呼べるなら許してほしい取り逃げを

52 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 15:43:57.93 ID:Pfd5+qkh.net
ウォーカーギャリアってヨシくん味あるよね

53 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 15:54:56.86 ID:jcyihvFT.net
正直デザインは子供心ながらに格好わr(

54 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 16:32:28.36 ID:I7VxIm1P.net
どまんじゅう!

55 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 17:31:32.33 ID:bZol2JlV.net
張り手のように〜
ブンナグル〜ブンナグル〜

56 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 17:43:32.22 ID:T6l1HmnK.net
プラモは異様にディティールが細かく良くできていた
特に小型ウォーカーマシンが
タミヤのMMシリーズのようだった

57 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 17:49:14.23 ID:T6l1HmnK.net
あとテレビランド掲載の高荷義之先生の一連のイラストに衝撃を受けた

こういうのね
https://pbs.twimg.com/media/B9KYxNoCAAATqUN.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CetwLcKW8AADK_P.jpg

58 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 17:51:18.43 ID:PY16recx.net
スゴイ

59 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 17:57:59.16 ID:ExEE4fRJ.net
ウォーカーマシンとボトムズどちらが強いの

60 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 18:00:30.54 ID:aKRYqUX4.net
普通に考えたら純戦闘用が少ないウォーカーマシンの方が弱いはず

61 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 18:00:41.84 ID:6PngZZEz.net
ボトムズは人間だからさすがにウォーカーマシンには勝てないだろう

62 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 18:04:00.85 ID:1AHW12r7.net
ザブングルの登場人物大半が劣悪環境でも酸素マスクなしで生活できるタフな新人類って設定

63 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 18:08:15.95 ID:QA5vhhx1.net
ブルーストーンほ実は何の価値もない石ころだったのは衝撃だったな

64 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 18:20:01.52 ID:Pfd5+qkh.net
>>57
元の記号的キャラをリアル化する高荷先生の苦心

65 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 18:26:01.79 ID:Drgld9FU.net
>>61 メロウリンクあたりは平気で勝てる

66 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 18:27:44.26 ID:vyiH6eaL.net
ザブングルは世に出すのが早すぎたわw 
劣悪環境とかまさに今のテーマじゃないかね

まぁ早かったのはダンバインもだけどね
・・・でも今なら異世界だけに「なろう系」扱いで批判されるかもしれんな

67 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 18:29:23.28 ID:ExEE4fRJ.net
ボトムズ→ウォーカーギャリア→→→アームスレイブ→→→→→ガンダム

こんな感じかな?

68 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 19:05:53.15 ID:v1n8EQrS.net
立ってると思って仕事から急いで帰ってきたらやっぱり思ったとおりのスレタイで安心した

69 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 19:06:35.17 ID:Q7U7b1x0.net
オーラバトラーがない
やり直し

70 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 19:13:53.70 ID:ExEE4fRJ.net
オーラバトラーって地上に出たら核爆発も余裕で耐えるしさいつよじゃないか?

71 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 19:21:02.90 ID:1AHW12r7.net
舐めプしてるとリモコン操作のジェット機が体当たりしてきて堕とされる

72 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 19:21:15.75 ID:Drgld9FU.net
オーラショット一発で敵を壊滅させて、あれ?俺なにかやっちゃいました?までいける

73 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 19:21:20.08 ID:TtlBXQry.net
パトレイバーは?

74 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 19:22:22.78 ID:V+hOYvCI.net
許す、許しますわ〜!

75 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 19:25:06.04 ID:cbk9wbOQ.net
イングラムはFRP装甲なので…

76 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 19:31:43.19 ID:v1n8EQrS.net
乾いた大地は〜心痩せさせる〜

乾いた大地の社

77 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 19:38:08.45 ID:nJydfG7o.net
>>75
軍用のヘルダイバーやブロッケンは装甲材質なんだろうな

78 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 20:55:04.91 ID:QtROpbaD.net
くやしくはないです!

79 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 20:55:08.02 ID:cbk9wbOQ.net
>>77
ずっしり構えてドンパチする系のブロッケン、HAL-X10なんかは強化スチール合金っぽ
逆に運用上軽さを求められるヘルダイバーや素早い格闘で攻めるグリフォンなんかはFRPみたい
土木系はわかんにゃいw

80 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 21:06:08.70 ID:MnHjr295.net
誰も芸人の方は語ってない

81 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 22:00:43.59 ID:5UtFTaKc.net
作業用みたいな小さめのメカのプラモが好きだった

82 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 22:12:25.04 ID:bFQYuWhe.net
このバズーカはワイのやでw(ボロォン

83 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 22:15:43.27 ID:1UguMCPD.net
>>81
当時価格150円だったなw

84 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 22:42:51.42 ID:ZogsUPlY.net
アラレちゃんにザブングルが出てた気がする

85 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 22:58:25.33 ID:8efVlB/x.net
たしかお風呂にはいりなさいって言われたときに
ザブングルザブングルって拍手しながらテレビ見てたな

86 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 23:10:33.35 ID:1AHW12r7.net
ここまで、ザブングルとギャリア足して分離変形合体オミットした最新鋭のライバル機ブラッカリィの話題無し

87 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 23:14:02.80 ID:Cr7jd9fn.net
子供の頃エルチをトレースしてはおっぱいを書き足してたな
青い子はあんまり好みじゃなかった気がする

88 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 23:16:28.51 ID:k5P8g9eF.net
4chで外人ドモにも人気だったな

89 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 23:19:47.02 ID:cDRi0jI3.net
98式AV、通称:イングラム
37mmリボルバーカノン、スタンスティックなどのオプション装備を自在に操る器用さと抜群の運動性能を誇る、見るものに与える心理的影響まで考慮して設計された警察用パトロールレイバーである。

90 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 23:24:17.49 ID:k5P8g9eF.net
https://knowyourmeme.com/memes/impossibru
Impossibru Guy

91 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 23:24:56.25 ID:PL2aSv0y.net
俺だかオー・レ!
だか子供には判別しかねた

92 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 23:31:09.25 ID:2sYqtP2W.net
ザブングルの企画立案通して放映開始直前にナウシカ連載開始とかいうの
割と結構ガチめの闇だよな

93 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 23:45:38.48 ID:PL2aSv0y.net
ちなみに幼稚園児でありながら簡単な漢字やアルファベットまで読め「神童:と言われた俺様が高卒母親に
「うる星やつら」って読めるか?と問われ「うるほしやつら」と答えたときの母のしたり顔、今も鮮明に映像記憶している
なお神童の俺は格言どおりハタチ過ぎたらただの人であった

94 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 23:45:39.99 ID:l14ZcXtu.net
ドマンジュウ
が土饅頭すなわち「この死に損ないめ」という意味の罵倒だとつい最近気付いた

95 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 23:46:36.44 ID:EcFuQ0aN.net
ブラッカリィタイプが一番かっこいい

96 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 23:47:06.25 ID:bFQYuWhe.net
顔が饅頭みたいに丸いからじゃ無いのか…

97 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 00:22:21.27 ID:SztXVaMH.net
俺も顔が丸いからと思ってた
土饅頭は墓や塚の意味があるんだな

98 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 00:45:40.30 ID:hlmPawHh.net
そういや有吉のサンドリの前番組がザブングルMCだったっけ
一年くらいで打ち切られてたんじゃね

99 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 00:49:42.78 ID:saODgyQo.net
youtubeやれば受けそうなのに

100 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 08:10:49.82 ID:kXmDB3dn.net
Not even justice. I want to get truth!

101 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 09:05:01.56 ID:vBjLEEKK.net
>>9
あれはもうタイトル全然関係ねえ!ってネタだから

102 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 10:16:46.97 ID:ZYF+LzOq.net
リメイクか世界観使って新シリーズ行けそうな気はするんだよな
そういやワタルってどうなったんやろ?

103 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 11:13:34.23 ID:vVeWTasg.net
もうガンダムは福井に任せて枯れた白富野を見せていけばいいんじゃないかな

104 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 11:18:16.75 ID:9WmLwfN5.net
>>100
真実は見えるか!?(ボロォォン…)

105 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 11:27:58.71 ID:/phlNU6i.net
福井ガンダムはなんかダメな俺はガノタ卒業かもしれんね

106 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 11:32:33.42 ID:+7XIjQkN.net
福井ガンダムやるなら宇宙世紀じゃないので御勝手にって感じ
宇宙世紀に触れないでほしいw

107 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 11:35:12.02 ID:GA63vzlf.net
宇宙世紀もファーストの付け足しばっかな印象なんでもういいかなって思うw
ダンバインやザブングルもガンダムみたいな広がり欲しいな

108 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 11:48:44.89 ID:9WmLwfN5.net
ダンバインはチャム以外登場キャラ皆殺しにしちゃったから、ガンダム的広がりは無理やろ。

109 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 11:51:43.76 ID:TTeBee/k.net
一応転生して話が広がるから・・・

110 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 11:56:53.99 ID:GA63vzlf.net
ガンダムも主人公やらは入れ替わりで広がってるからそういうのでいいんだよ

111 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 12:00:21.60 ID:kXmDB3dn.net
ショットウェポンだけ死に際に再度召喚され、
オーラバトラーを作り出した罪により不死の呪いを与え鳥籠の牢に幽閉されたっていう

112 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 12:02:45.56 ID:Z29hEBeU.net
ババアのお気持ち懲罰

113 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 12:12:38.32 ID:QJuP6Hcu.net
ショットだけ良い思いしてたからなw
ゼット・ライトさんは許された

114 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 12:14:33.27 ID:vBjLEEKK.net
リーンの翼ラストのhimechan強制デジョンは鈴木君可哀想
あの二人一回くらいはヤッたんだろうか

115 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 12:16:01.45 ID:IBuSWxwg.net
リーンの翼<あの…

116 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 12:23:05.53 ID:5Ch04cim.net
異世界聖戦士転身なろう系ダンバイン

今だったらそんな扱い

117 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 12:30:49.45 ID:vVeWTasg.net
ちょっと中2感が足りないですねこのビルバイン
フルアーマーにするか……

118 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 12:34:11.57 ID:ITzvk5dz.net
いや〜迷彩カラーにしたり其なりに全開だった様にも思える

119 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 12:46:23.52 ID:GA63vzlf.net
オーラ力とかバリバリじゃないですかw

120 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 13:10:01.17 ID:PI+UpfaO.net
ジョクとカットグラがチートすぎる

121 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 13:42:52.17 ID:KVGdHxLT.net
スパロボ でオーラ力というのを見た時
オーラりょく
と思った。アニメみたらオーラちから とか言うから変だな〜と思ったが聞いてるうちに慣れた

122 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 13:47:33.98 ID:55cZu61h.net
スパロボでもチャムが言ってなかったか?

123 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 13:54:50.65 ID:KVGdHxLT.net
ふりがなあったけ?
スパロボ はEXから初めてハマってVHS借りて音声でオーラりょくと知ったんよ

124 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 14:04:10.42 ID:YTZEcan+.net
>>116
聖戦士として召還された件とかなって、マーベルやキーンも萌え美少女化されて、ラッキースケベや水着回がありそうで困る。

125 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 14:04:26.45 ID:sAOWm1/6.net
無限力(むげんちから)
もうトミノ節やね

126 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 14:13:14.32 ID:RFMZwK86.net
エレ様がお風呂に入ったらあの素敵ヘアはどうなるの?

127 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 14:22:02.10 ID:axlpvrFR.net
芸人じゃなくサンライズの方のザブングルの話になってるんだろうなぁ
と思って開いたらダンバインスレだった

128 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 14:51:29.20 ID:KW0VUdPH.net
>>126
どうなるのと言うか、どのようにしてあの素敵ヘアーにしてるのかの方が気になる

129 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 14:55:54.14 ID:5Ch04cim.net
だってザブングルはtv版以降新作無いんですもの

130 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 15:03:40.41 ID:KVGdHxLT.net
アクエリオンみたいにザブングルの新作でても誰特なのw
まだイデオンの新作のがマシなんよ・・・やっぱりイデオンもないわ

131 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 15:06:54.52 ID:QJuP6Hcu.net
パチンコダンバインの絵は綺麗だったから、あのクオリティで2クールくらいに纏めてリメイクしないかな

132 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 15:11:10.04 ID:dhFR0K77.net
>>120
あれは聖戦士の剣がチートなのでは

133 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 15:28:38.97 ID:lZqQUnP+.net
ダークエルフも出てくるなろう風ダンバインはかなり前にアニメになっていたな
あとルーンマスカー待っているよ

134 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 15:51:39.92 ID:bbg/Gl15.net
MIOよりソウルフルなアニメ歌手を知らないw

135 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 15:54:37.58 ID:ITzvk5dz.net
>>129 グラフティ

136 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 16:23:11.98 ID:3LHlNo5z.net
MIQさんやろ

137 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 16:26:24.41 ID:ITzvk5dz.net
いま、MIOって別の人がいるよね?
なんでMIQって改名したんだろ

138 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 16:31:50.53 ID:GLyeAJO3.net
いつも相方が下着ドロで捕まったコンビとごっちゃになる

139 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 16:43:51.27 ID:GA63vzlf.net
コンノ!
そこに愛はあるんか!?

140 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 17:09:37.01 ID:X46hFn1p.net
農耕士コンバイン この後すぅんぐ始まります

141 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 17:11:21.06 ID:9WmLwfN5.net
身長57m 体重550t

142 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 17:19:19.33 ID:1EX0YHoA.net
水より軽い比重

143 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 17:27:35.41 ID:KXTCU+Sl.net
濃厚なザブングルスレになっててワロたw

144 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 18:36:31.68 ID:7my7ABeY.net
>>138
トップリード?

145 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 18:45:19.41 ID:Y0pY1ggM.net
自己犠牲で味方を救ったおっさんが
葬式あげてもらったんだけど実は生きててその様子みてて
出るに出れなくて去っていくって流れだけがやけに覚えてる

146 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 18:51:28.28 ID:esb1CmBD.net
福井は単独でガンダム作る才能ねーよ。
もう宇宙世紀も関わるな!

147 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 19:14:00.07 ID:9WmLwfN5.net
ED曲がよしくん

148 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 19:16:05.55 ID:3XEp2eZo.net
片方の顔が面白かったってだけだっけ

149 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 19:23:19.81 ID:6w7tfFEQ.net
えーるーちーぃー!

150 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 20:15:04.17 ID:eBpPvHC+.net
ハサウェイは富野関わってんのかな?
宇宙世紀ものでもトミノ節がないのは敢えて言おうカスであると

151 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 20:17:40.28 ID:5zNxMkMB.net
最後なんか目が見えなくなったヤツおったな

152 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 20:21:06.07 ID:LGbtMURt.net
https://i.imgur.com/Zd9GZg8.jpg

153 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 20:32:13.93 ID:C23lc83F.net
ことぶきつかさのだっけ

154 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 20:37:29.75 ID:m9iJI4UQ.net
主人公が機体乗り換える作品の元祖ってこれだっけ?

155 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 20:39:49.36 ID:Lo4HJ4yU.net
機体乗り換えは80年代からやってるぞ、ダンバインとか

156 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 20:50:07.65 ID:O26zvgza.net
シーラロードが開かれた!

157 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 20:52:57.62 ID:ixf/oAai.net
>>155
ダンバインはザブングルの後番組やで

158 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 20:57:25.78 ID:qH6m6TN2.net
同じ年にイッパツマンが逆転王から三冠王に乗り換えたんだっけか

159 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 20:57:59.56 ID:qx8YtXi+.net
後半の主役メカがかっこよくなかった記憶

160 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 20:59:40.44 ID:KVGdHxLT.net
ブラッカリーはスリムでいいじゃん

161 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 20:59:50.40 ID:KVGdHxLT.net
主役か^^;

162 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 21:12:03.55 ID:kXmDB3dn.net
主役メカ乗り換え元祖論争でザブングル、ダンバインはタイトル背負った機体から
別名の新機体に乗り換えるからとても判りやすい
だが、ジャンボーグAとかメカンダーロボとか確かに乗り換えたけど、ん、んんん?てのはちょっと

163 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 21:17:52.20 ID:m9iJI4UQ.net
どうせ乗り換えるんだから最初からタイトルに出てる機体出すのやめとくか
の元祖がゼータだな
ターンAは珍しく最後まで初期機体が主役を勤めた
G-セルフもそうだっけ?

164 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 21:22:39.85 ID:qx8YtXi+.net
一話目から主役メカ出てないとプラモの売れ行き悪かったんじゃないの?知らんけど

165 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 21:29:08.88 ID:3YzjtOL8.net
>>157
ああ、いや勘違いしてたわ。直前に出たVガンダムの事を元祖って言ってるものと思ってた。

166 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 21:31:46.78 ID:eWtMPYCJ.net
そんなわけないやろ
Vガンが元祖て思うバカおるのか ZもZZも主役機乗り換えてるのに

167 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 21:34:12.56 ID:5Ch04cim.net
エルガイムは乗り換えたけど最終回で最初のに乗ってたな

前2作の反省もあったのかね

168 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 21:58:51.20 ID:/phlNU6i.net
>>150
原作が富野だから関わってると言えば関わってる
映画自体はノータッチのはず

169 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 22:21:20.59 ID:QGI5zdzj.net
主役機乗り換えはタイムボカンシリーズであったな
ヤッターワンからヤッターキングになったり逆転王から三冠王になったり

170 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 23:07:47.60 ID:7my7ABeY.net
>>153
そう
あの人も今はオリジンに関わったりしてすごいよなあ

171 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 23:16:25.21 ID:3DcYi1Pz.net
乗り換えはロマン

172 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 23:17:10.49 ID:3DcYi1Pz.net
ビルバインも昆虫ぽいデザインがよかったな

173 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 23:21:56.98 ID:m9iJI4UQ.net
主人公が量産機に乗るボトムズの系譜は出ないな
最終回のあれも量産機だから一貫してたな
能みたいなやつが爆死したのが響いたのかな

174 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 23:34:02.56 ID:TxNtwMqh.net
>>163
ターンえーもgセルフも作中最強チート機体だったから乗り換え無し

175 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 23:36:05.23 ID:qH6m6TN2.net
ガサラキは物凄いガッカリ砲だったなw

176 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 23:36:38.76 ID:Y0pY1ggM.net
バイファムは味方がほとんど出てこないだけで主人公が乗るのは量産機
まぁボトムズの系譜とはまったく違うがw

177 :既にその名前は使われています:2021/02/03(水) 00:17:14.68 ID:e8xIm2i5.net
荒廃した地球が舞台だからマッチしてたスパロボα外伝

178 :既にその名前は使われています:2021/02/03(水) 00:27:23.08 ID:i8Q/jSLF.net
ボトムズの青い専用機は量産型だったのか・・・w

179 :既にその名前は使われています:2021/02/03(水) 00:33:09.56 ID:LePzXDQw.net
ストライクドッグがベースのキリコ専用機だったけどギルガメス軍が製造工場を発見してちゃっかり量産という話を聞いたなw

180 :既にその名前は使われています:2021/02/03(水) 00:36:14.72 ID:XsKU1gOy.net
後で量産もされたけど、キリコが乗ったのはワイズマンが作ったキリコ専用のカスタム機やな

181 :既にその名前は使われています:2021/02/03(水) 00:38:15.71 ID:WMAcKnvy.net
第二次スパロボZではキリコ搭乗機一体のカスタマイズだけで
20バリエーションぐらいあった気がする

182 :既にその名前は使われています:2021/02/03(水) 01:39:24.90 ID:AsHpHzgr.net
アルドノアって○ナホは専用機持ちじゃなかったよね
スレインは持ってた気がするが

183 :既にその名前は使われています:2021/02/03(水) 01:55:40.51 ID:GGJORycW.net
アニメの総集編映画の中じゃザブングルグラフィティはかなりいい出来だと思う

184 :既にその名前は使われています:2021/02/03(水) 05:21:56.66 ID:j9PHn4FY.net
>>179
ラビドリードッグって量産工場あったのか
ストライクドッグの量産タイプって設定はあった気がするけど
あるんならツヴァークじゃなくラビタコを秘密結社量産しろよw

185 :既にその名前は使われています:2021/02/03(水) 05:24:35.90 ID:U0KAzTyN.net
ガルガンディアは主人公機が量産機だったな

186 :既にその名前は使われています:2021/02/03(水) 05:42:41.10 ID:HRrTLKbu.net
↑←↑

187 :既にその名前は使われています:2021/02/03(水) 06:54:15.64 ID:gq2D/elO.net
どまんじゅう

188 :既にその名前は使われています:2021/02/03(水) 07:30:28.32 ID:I21B3xmg.net
勿忘草

189 :既にその名前は使われています:2021/02/03(水) 11:32:55.89 ID:4S0tkBjy.net
ガリアンの世界観すげーすきだったのに
プラモも買ってたけど人気のなさに24話で無理や終了
OVAで主人公が帝国の次男坊になってたのはワロタ

190 :既にその名前は使われています:2021/02/03(水) 11:45:32.14 ID:Mm7f5Uvn.net
ガリアンはガリアンソードを後世に遺したから

191 :既にその名前は使われています:2021/02/03(水) 11:58:38.01 ID:zFcDCouC.net
蛇腹剣を考え出せたのは凄いね

192 :既にその名前は使われています:2021/02/03(水) 12:03:28.31 ID:yAefTccu.net
悪い禿の禿帝王が居る
そいつに王妃であるお母ちゃんが氷漬けにされてる
主人公が母ちゃんを奪還すべく頑張る
敵は馬人間型ロボ
寧ろ24話以上はきつそうw

193 :既にその名前は使われています:2021/02/03(水) 12:06:23.22 ID:H/aQRGY2.net
高頻度で禿のオールヌードシーンが

194 :既にその名前は使われています:2021/02/03(水) 12:09:34.34 ID:Mm7f5Uvn.net
全身タイツの変態クズ勢力が

195 :既にその名前は使われています:2021/02/03(水) 12:10:26.42 ID:XirU4Au8.net
高橋良輔作品はパイルバンカー、ローラーダッシュといった斬新な装備生み出して来たよなぁ

196 :既にその名前は使われています:2021/02/03(水) 12:15:19.80 ID:EQBiImhy.net
なお回転剣は受け継がれなかった模様 ザウエルかっこいいんよ

197 :既にその名前は使われています:2021/02/03(水) 12:18:54.89 ID:RKrxZkPX.net
ザブングルのハンドル操作も斬新だっただろ

198 :既にその名前は使われています:2021/02/03(水) 12:21:35.09 ID:RKrxZkPX.net
ダグラムは輸送ヘリとかの周辺メカがパンチが効いてたな

199 :既にその名前は使われています:2021/02/03(水) 12:22:20.73 ID:p1lFZGvC.net
>>169
初代のタイムボカンでも後期にタイムクワガッタン(クワガタタイプ)
とタイムドタバッタン(バッタタイプ)が登場しているな。

200 :既にその名前は使われています:2021/02/03(水) 12:47:26.26 ID:H/aQRGY2.net
>>198
局地戦仕様のメカバリあったり小物も雑多に揃えてたりとデザインは良かった、政治劇も嫌いじゃ無かった
精密機械の性能が落ちる環境に対応した機体が、後半から敵側に増えていく展開も好きだった
でも、要塞攻略で傭兵のプロって触れ込みの連中が初っぱなから万歳突撃し始めたりする様な残念演出が多かった

201 :既にその名前は使われています:2021/02/03(水) 13:46:25.11 ID:eU8gRKGN.net
宇宙戦士バルディオス

202 :既にその名前は使われています:2021/02/03(水) 13:49:12.36 ID:sS1fAn02.net
>>196
ガリアンソードは他の作品でも使われてるのにね。

203 :既にその名前は使われています:2021/02/03(水) 14:46:25.72 ID:JsEao+Q7.net
主人公の武器と敵の武器…慢心、環境の違い…

204 :既にその名前は使われています:2021/02/03(水) 15:06:30.49 ID:XirU4Au8.net
>>200
デザートガンナーがシャカシャカ動くシーンは驚いたなw

205 :既にその名前は使われています:2021/02/03(水) 15:29:55.96 ID:VXHu5YjR.net
ハンドルでどんだけ動かせんねん?!

206 :既にその名前は使われています:2021/02/03(水) 18:39:00.10 ID:i8Q/jSLF.net
傭兵でもバミア団とか呉龍みたいな頭弱いのも居るしね

207 :既にその名前は使われています:2021/02/03(水) 19:51:35.13 ID:i8Q/jSLF.net
ダグラムはサンライズ作品で視聴率ナンバー2だし、玩具の売れ行きでも歴代ナンバー2
つか当時は最も売れたわけで〜

打ちきりにならなかった奇跡の作品(初代ガンダムは低視聴率で打ち切りエンドw)

しかし、何故これが(政治など知る由もない低年齢の少年層に)ウケたのか未だによう判らんわ

208 :既にその名前は使われています:2021/02/03(水) 19:54:16.37 ID:i8Q/jSLF.net
しかもヒロインは「ブッサw」

209 :既にその名前は使われています:2021/02/03(水) 20:00:23.26 ID:I21B3xmg.net
ダグラムはコックピットがカッコええなと思った幼少の記憶が
クレーンとかスーパーカーっぽく感じてた
テレビは全然見てない

210 :既にその名前は使われています:2021/02/03(水) 20:07:14.49 ID:oCZch4Bo.net
駄グラン無はキャノンの弾が透過光処理で光弾として飛んでいく描写が
初めての試みで話題になってた記憶がある

211 :既にその名前は使われています:2021/02/03(水) 20:07:49.72 ID:oCZch4Bo.net
ダグラム……

212 :既にその名前は使われています:2021/02/03(水) 20:14:44.85 ID:wVTM8cCV.net
ダグラム放映時にプラモ出してたのタカラだし
単にスポンサーの懐の深さの違いでね?

213 :既にその名前は使われています:2021/02/03(水) 20:15:06.60 ID:VXHu5YjR.net
もしも友と呼べるなら

214 :既にその名前は使われています:2021/02/03(水) 20:16:42.54 ID:oCZch4Bo.net
許してほしい 取り逃げを

215 :既にその名前は使われています:2021/02/03(水) 20:22:12.54 ID:yAefTccu.net
あとガトリング砲音のブー!

216 :既にその名前は使われています:2021/02/03(水) 20:39:06.70 ID:z8uTF7iL.net
まあ連邦議長の息子が独立レジスタンスに身を投じる展開は普通におもしろいな

217 :既にその名前は使われています:2021/02/03(水) 21:11:52.24 ID:I21B3xmg.net
Only Run an'Run
欲しいなら
Never born to love
逃げるのさ

218 :既にその名前は使われています:2021/02/03(水) 21:52:01.17 ID:geVyLXRx.net
>>172
あれは他の昆虫共を捕食する天敵の鳥だからあれでいいんだ

219 :既にその名前は使われています:2021/02/03(水) 22:28:32.14 ID:XirU4Au8.net
プラモを売る為に玩具色を強くしたのは仕方ない
オーラファイターガラバは流石に世界観壊し過ぎと思ったがw
騎士や兵士の象徴は虫っぽくても人間型じゃないと

220 :既にその名前は使われています:2021/02/03(水) 22:31:28.55 ID:KNmwW564.net
>>207
打ち切りっていうより、伸びてない?最初から6クールだったんかな。

えらい長い

221 :既にその名前は使われています:2021/02/03(水) 22:35:14.48 ID:KNmwW564.net
>>200
軍関係のエンタメでの描写レベルが上がったのって最近だしねー
米国でも特攻野郎Aチームみたいなもんだったよ

222 :既にその名前は使われています:2021/02/03(水) 22:37:53.65 ID:j9PHn4FY.net
>>219
俺ガラバ好きだったわ…

223 :既にその名前は使われています:2021/02/03(水) 23:42:51.11 ID:i8Q/jSLF.net
まじかよw そこはブブリィだろw

つーか、なんで白いスワース捨てたんやw

224 :既にその名前は使われています:2021/02/03(水) 23:55:38.32 ID:Q9j9huH0.net
ビルバインはロボロボしくて少し残念だったわwヴェルヴィンは良いものじゃ

225 :既にその名前は使われています:2021/02/04(木) 00:01:16.69 ID:njt1yoRH.net
ビルバインは生物路線から外れすぎなんだよなぁ

虫=アレルギー=低視聴率の原因と指摘されたからかね

226 :既にその名前は使われています:2021/02/04(木) 00:34:32.21 ID:OXJMPSyi.net
虫を捕食する鳥だと思ってた

227 :既にその名前は使われています:2021/02/04(木) 02:32:28.93 ID:Cn00JMC9.net
ダンバインの放映ってかなり昔だと思うんだが
そんな時期から虫がアレルギーだなんて話あったっけ?

228 :既にその名前は使われています:2021/02/04(木) 03:22:55.93 ID:zK9/a9b1.net
そこはボチューンとかダーナ・オシーじゃないのかな?
私は好きだった、あとゲドとか

229 :既にその名前は使われています:2021/02/04(木) 04:17:15.94 ID:bN8Xw6Vw.net
仮面ライダーしかり当時はむしろ虫は子供向けだと人気要素でね?

230 :既にその名前は使われています:2021/02/04(木) 08:05:27.74 ID:qLn+Yzmc.net
>>227
単に虫が気持ち悪いとかそのレベルの話じゃね

231 :既にその名前は使われています:2021/02/04(木) 08:23:25.87 ID:QVWcBfpr.net
ワイのギガスウォームどやw(ボロオン

232 :既にその名前は使われています:2021/02/04(木) 08:28:08.81 ID:x3+WWP6v.net
○○○<余り形状が複雑だとプラモにしにくい!

233 :既にその名前は使われています:2021/02/04(木) 08:49:53.29 ID:wUy1J7Ck.net
>>232
……数年後……
○○○<やってみたら出来ちゃった……、後、成形の厚みの組み合わせて色に深みが出るようにしたよ!

234 :既にその名前は使われています:2021/02/04(木) 09:37:05.51 ID:5A9mQ/lQ.net
そんな事出来るのは世界で財団Bしかないw

235 :既にその名前は使われています:2021/02/04(木) 09:46:34.56 ID:eJ2OFz5T.net
君らロリコン的に富野幼女の評価ってどうなの
お前らがチルたんペロペロとか言うのを聞いたことがない

236 :既にその名前は使われています:2021/02/04(木) 09:53:43.29 ID:8qycbRbj.net
そっち方面はパヤオだろw
禿は他でもマーベルアムレッシーエマレコアと幼女にスポット当ててない

237 :既にその名前は使われています:2021/02/04(木) 09:53:53.94 ID:yBjrHqlp.net
その頃は俺らも幼児だったからなあ

238 :既にその名前は使われています:2021/02/04(木) 10:15:50.98 ID:wUy1J7Ck.net
チルはキャラデザの人が描いた大人verが良かったな
ジロンとくっついてたけどw

239 :既にその名前は使われています:2021/02/04(木) 10:17:18.20 ID:1T1sCNw7.net
ダグラムは関連商品が売れれば、スタッフが好きに政治ドラマ(もちろん商品の活躍は見せる)やっても番組は続く例
ゴーディアンは関連商品が売れれば、内容や作画がアレでも番組は続く例
GS美神は関連商品が売れな(そもそも展開が少ない)ければ、視聴率が良くても番組は続かない例

スポンサーの商品を売る系の作品の宿命

240 :既にその名前は使われています:2021/02/04(木) 10:18:13.85 ID:67vwGfGK.net
富野幼女だとイデオンのアーシュラみたいになるぞ

241 :既にその名前は使われています:2021/02/04(木) 10:20:22.30 ID:8qycbRbj.net
重機動メカのデザインはキッズでも人を選ぶなw

242 :既にその名前は使われています:2021/02/04(木) 10:21:21.87 ID:F7n0ziYL.net
ケイブンシャのザブングル大百科にも10年後のチル載ってたなー
フキダシでシリアスねって喋ってた

243 :既にその名前は使われています:2021/02/04(木) 10:24:14.32 ID:APrdgtea.net
>>240
パイパールウじゃないのか

244 :既にその名前は使われています:2021/02/04(木) 10:57:59.86 ID:MjtNu9qC.net
アディゴのデザインが素敵すぎる

245 :既にその名前は使われています:2021/02/04(木) 11:44:23.54 ID:1T1sCNw7.net
アディゴは小型高速の重機動メカとして大量に投入されていたが、
ビグザムと同じくらいの大きさ

246 :既にその名前は使われています:2021/02/04(木) 12:00:37.30 ID:4x4WwJDz.net
Bメカ絶対壊すメカ

247 :既にその名前は使われています:2021/02/04(木) 12:31:02.49 ID:ap23TXzN.net
月刊アイアンギアー
創刊号は右翼機銃

248 :既にその名前は使われています:2021/02/04(木) 12:46:50.72 ID:n/Lo/RXy.net
重機動メカって韻を踏んだ名前多いよね。ジグ・マックとかドグ・マックとかロッグ・マックとかソル・マックとか

249 :既にその名前は使われています:2021/02/04(木) 12:52:16.42 ID:wUy1J7Ck.net
>>247
せめて頭にしろよw

250 :既にその名前は使われています:2021/02/04(木) 13:09:23.20 ID:7cRPSzoH.net
>>247
スケールはなんと1/100!

251 :既にその名前は使われています:2021/02/04(木) 18:00:09.47 ID:njt1yoRH.net
Fight for what's? Fight for whom?
Not even justice,I want to get truth 真実は見えるか


かっけーw

高橋監督は次回予告がうめぇわw (御大もなかなかだが)

252 :既にその名前は使われています:2021/02/04(木) 18:26:21.28 ID:eJ2OFz5T.net
昔の事だが地元テレビ局が夏休み子供アニメ劇場と称して月〜金午前10時にダグラムを一話ずつ放送したわけよ
当たり前だが中盤に差し掛かったところで新学期が始まってな……

253 :既にその名前は使われています:2021/02/04(木) 19:15:50.00 ID:yBjrHqlp.net
テレビ版はアーサー死んだままなのか
グラフティのカセットテープ小さい頃ずっと聴いてた
エンディングの歌も違うんだな

254 :既にその名前は使われています:2021/02/04(木) 21:02:56.81 ID:boQMIC9K.net
高橋良輔の最高傑作は009のOP

255 :既にその名前は使われています:2021/02/04(木) 21:30:08.15 ID:/rxg39+R.net
まんまキューバ革命みたいなアニメ作って子供もなんか解らんけどコンバットアーマーかっけー
ってスタンスで観ててそのままボトムズになだれ込んでいい流れだった

256 :既にその名前は使われています:2021/02/04(木) 21:37:52.54 ID:F7n0ziYL.net
ダグラム後半で、クリンをダグラムから降ろし別のコンバットアーマーに乗せようとしたら
スポンサーにNG喰らった
その反動で後番組のキリコは搭乗ATを容易く乗り捨てる、奪うと自由に行動するキャラ付けに

257 :既にその名前は使われています:2021/02/04(木) 22:11:32.37 ID:njt1yoRH.net
>>252
初代ガンダムの再放送は1日で2話(朝10時〜朝11時)やってた記憶

・・不遇だったんだねぇ ダグラム

258 :既にその名前は使われています:2021/02/04(木) 22:27:43.31 ID:QVWcBfpr.net
劇場版のドキュメントダグラムはきろく映画的な作りで70話以上を上手く収めてたなぁ
ザブングルグラフティはガッカリやった…

259 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 01:53:57.86 ID:P7bUjBGa.net
>>247
マジンガーZは出るんだな

260 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 02:28:34.60 ID:ovik9af9.net
そろそろ薄幸なダグラムヒロインを語るべき

なんつっても、アニメ史上初にして唯一の「頬のコケた」ヒロインやで?

セイラさんに比べるべくもない不美人ヒロイン

261 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 02:45:41.52 ID:0fzCsTAL.net
ルルル〜ル〜ルゥ〜ルル〜♪

262 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 02:51:26.08 ID:QeqjWnPw.net
ダグラム、70話もやってたのか・・・

263 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 08:17:56.00 ID:RqOz63D7.net
戦闘で活躍して戦闘後はしゃいでたらバイクの中に残ってた手榴弾で死ぬマン

264 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 08:23:36.54 ID:QeqjWnPw.net
それ凄い覚えてるなw
人気あったのか、後でそっくりさんが出てきたよね

265 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 08:26:39.54 ID:0aIOJXcq.net
>>218
ビルバインのデザインそう言う事か

266 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 08:28:57.97 ID:3cRc+VIN.net
「メロスのように」はただ流してたらクソだったが、あのOP演出で印象に残る名曲化

267 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 08:50:54.27 ID:C8U4OLhA.net
アニメじゃないもOP次第では化けた可能性がある訳か!

268 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 08:56:15.68 ID:qd0gZcE0.net
作画崩壊OPのせいで歌まで糞扱いされた「太陽の真ん中へ」ってのもありますし・・・
だみ声ボーカルだから好き嫌いが分かれるのはわかるが

269 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 09:07:59.05 ID:oVPbHmxe.net
レイズナーのOPを初見は前に借りたやつがイタズラで編集したのか?と思った

270 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 09:16:24.79 ID:Zcsr402n.net
>>265
ハエみたいなのに乗って必死に抵抗する黒騎士とかけなげに見えてくるなw 

271 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 09:17:32.75 ID:EwXJMI2M.net
歌詞自体は身勝手な男が健気な彼女をきれいなことを言ってやり捨てて逃げる内容だからなあ
ある意味秋元康の真骨頂

272 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 09:29:38.10 ID:sO5VJo/V.net
あたり:ガンダム、ダンバイン、Zガンダム、ボトムズ、レイズナー、エバンゲリオン
はずれ:ザブングル、エルガイム、ZZガンダム、ダグラム、ガリアン、ガサラキ

273 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 09:32:22.64 ID:u8Xi38Yk.net
多感な少年期にそんなゲス詩聴いて育ったお前らの倫理観が歪んでいるのも仕方ないか

274 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 10:18:10.42 ID:yN+ywlLZ.net
何のあたりなのかはずれなのかわからん

275 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 10:20:14.13 ID:RqOz63D7.net
帰ってこないメロス

276 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 11:34:27.44 ID:Q+IZT63u.net
よくわかんないけど最終回で流れるHey youいいよね

277 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 11:43:00.26 ID:oVPbHmxe.net
エルガイムは当たりじゃないか?

278 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 11:47:06.01 ID:RqOz63D7.net
セイマークツーとは一体

279 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 11:48:08.53 ID:szxTCc/u.net
優しさが生きる答え

280 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 11:55:25.26 ID:EwXJMI2M.net
ならいいのにって言いましたよね?
それあなたの感想ですよね(突然ひろゆき)

281 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 12:11:38.00 ID:4ZR3HoL4.net
>>272
お前は何も分かってない

282 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 12:15:57.65 ID:ft0OAEpz.net
俺はイデオンやガンダムよりもザブングルやエルガイムやキングゲイナーみたいな死なない富野作品の方が好きだな

283 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 12:16:58.71 ID:shuf10/q.net
>>277
Show me the way to you

284 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 12:18:49.10 ID:RqOz63D7.net
エルガイムはキャオとリリスが被ばくしててもうすぐ死ぬみたいな話あったよな

285 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 12:21:15.69 ID:FZ/AQt8o.net
>>270
いや、ビルバインの8mに対してガラバ22mあるんだがw

286 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 12:23:31.22 ID:H9yN91eS.net
ヒロインが核で失明するとか洗脳で精神に異常をきたした許嫁と故郷へ帰るとかハッピーエンドだしな

287 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 13:38:42.35 ID:Zcsr402n.net
>>285
そんなデカかったのか。。

だって、泣いてる黒騎士もいるんですよ!! ってイメージだからなあ

288 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 18:08:36.63 ID:0nJggz52.net
え?ザブングル、エルガイムが死なない?レギュラーメンバーの戦死が殆どないだけでしょう?

289 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 18:16:25.78 ID:8NvsQUJc.net
ザブングルが人死に無いと思われてるのは「簡単に人が死ぬわけないでしょ!アニメでさ!」って台詞のせい

290 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 19:53:36.37 ID:4hDxXChf.net
ミサイル食らっても真っ黒焦げになるだけだからなw

291 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 20:19:52.07 ID:DweQJIBk.net
ファットマン生きてたからなあ
逞しいキャラ達だ

292 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 21:17:20.87 ID:0fzCsTAL.net
敵WMの操縦席にミサイルが飛び込んで爆発したあと骨格標本みたいな綺麗な骨になって
「うえー嫌なの見ちゃったなぁ^^;」は笑ってしまった

293 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 21:55:59.61 ID:C2AXTn7K.net
倫理観がFOシリーズっぽいなw

294 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 22:07:31.19 ID:HbQQ/Kve.net
一話から早速トレーダーに売りつけた商品を殺害して取り戻してる様とか描写してたな

295 :既にその名前は使われています:2021/02/06(土) 00:06:13.54 ID:Ya4Z00JJ.net
艦橋からバランス崩して落下死したエルチの親父、
CM前に後半で仕留めてやると豪語して返り討ち会うビッグマンとかネームドもさっくり死ぬ

296 :既にその名前は使われています:2021/02/06(土) 02:51:22.19 ID:WNrNUzMw.net
なんで黒騎士ことバーン・バニングスは泣いてたんだろ?

未だに良く判らん展開

297 :既にその名前は使われています:2021/02/06(土) 02:52:01.37 ID:J14D4KVV.net
男だからさ

298 :既にその名前は使われています:2021/02/06(土) 03:08:41.45 ID:ayvY8/0U.net
あたりにもはずれにもされない不遇のドラグナー

299 :既にその名前は使われています:2021/02/06(土) 04:21:24.78 ID:hGXIe9TC.net
冨野はほぼ生存ルートとほぼ全滅ルートを交互にやってるけど
味方氏にまくるザンボットがハッピーエンドでダイターンがニートバッドエンドなのが面白い

300 :既にその名前は使われています:2021/02/06(土) 04:40:25.20 ID:KxyQmF3D.net
>>38
Zガンダムだって初っぱなから主人公機パクってきて色塗り替えたじゃないですかーw

301 :既にその名前は使われています:2021/02/06(土) 05:52:26.39 ID:PMr4/hBd.net
>>298
↑←↑

302 :既にその名前は使われています:2021/02/06(土) 06:39:58.10 ID:D/tbSQgY.net
>>296
船員にかけられた情けと自分の惨めさでやろー
恩を仇で返す事になって後ろ髪引かれる様子が印象的やった

303 :既にその名前は使われています:2021/02/06(土) 11:02:39.66 ID:Ya4Z00JJ.net
本懐を遂げる機会>漁師さんの情けで高笑いしてたけど
炎上する漁船は誰の仕業だったのか

304 :既にその名前は使われています:2021/02/06(土) 13:06:51.44 ID:eM81LHYT.net
>>299
パラレルワールドだけど
波乱万丈さんは小説で美女二人侍らせた富豪探偵になってたから

305 :既にその名前は使われています:2021/02/06(土) 13:18:17.26 ID:xrGq1dpF.net
オーラバトラー戦記のバーンはあんま憎しみのオーラなかったな
黒騎士にならんかったし、最後はチャムに説得されて前線から引いたところで浄化されたし

306 :既にその名前は使われています:2021/02/06(土) 16:47:24.89 ID:9amtblc5.net
>>304
ソノラマで出てた小説か
ダイターンなくても話が成立するという
あれ2巻くらいで終わっちゃって残念だったな

307 :既にその名前は使われています:2021/02/06(土) 18:50:33.03 ID:3wKqUQjx.net
>>299
ザンボットはハッピーエンドどころじゃないある種バッドエンドだろ
だれもバンドックが1機しかないなんて言ってないんだぞ
「コンピュータードール8号」てことは 少なくともあと7体生産されたわけだし
もう地球には神ファミリーもザンボット3もないんだ

308 :既にその名前は使われています:2021/02/06(土) 19:06:12.19 ID:QdU8n2rE.net
コンピュータードール第8号
200年前にビアル星人の考えに反応してこれを滅ぼした後眠りについたが

もし7号とか他のドールがいたらビアル星人滅ぼすのに参戦してたんやない?

309 :既にその名前は使われています:2021/02/06(土) 19:08:21.11 ID:xrGq1dpF.net
担当星域とかあるのかもしれない
8号がやられたから配置換えで別のが来るとか

310 :既にその名前は使われています:2021/02/06(土) 19:12:40.18 ID:3wKqUQjx.net
8号が滅ぼした、とは語られるが8号が単独で滅ぼしたとは言ってない
1〜7号がその邪魔をしたとも言ってない

もし広い宇宙で別の方向に行ってるだけだとしたら
ガイゾックを破壊するほどの強大な戦力がここにあると知ってしまったら

1〜7号が8号と敵対して8号が勝っただけの話であることを祈る

311 :既にその名前は使われています:2021/02/06(土) 19:14:45.90 ID:QdU8n2rE.net
あるかもしれないしないかもしれないな


バッフクランとかいたら普通に殲滅してそう

312 :既にその名前は使われています:2021/02/06(土) 19:19:51.95 ID:Hm54QMBd.net
「8号など一番の小物、ガイゾックの面汚しよ」
「この7号にお任せあれ」

313 :既にその名前は使われています:2021/02/06(土) 19:38:50.59 ID:9amtblc5.net
28号は敵か味方かリモコン次第

314 :既にその名前は使われています:2021/02/06(土) 19:59:13.85 ID:Y08Rq02A.net
そんな事言ったらマクロスはゼントラーディ全軍に地球の位置知られてるからいつまた基幹艦隊来るかわからんからな
ボドル基幹艦隊クラスが1000以上あるらしいし

315 :既にその名前は使われています:2021/02/06(土) 20:09:35.50 ID:3wKqUQjx.net
>>314
マクロスはその後そうならなかった ってのが公式に続編でわかってるやんけ

316 :既にその名前は使われています:2021/02/06(土) 20:17:22.34 ID:Ya4Z00JJ.net
残った神ファミリーは、もう戦えると思えないけれど
キングビアルとザンボット3の設計図が、初期の段階で日本政府に提供されており
地球人でも量産は可能だろうという事が劇中で語られているんだ

317 :既にその名前は使われています:2021/02/06(土) 20:46:08.95 ID:7k1SKJQW.net
ミンメイの歌聴いて全ゼントランメルトラン覚醒したのかw

318 :既にその名前は使われています:2021/02/06(土) 20:57:01.99 ID:zZFBZo2W.net
私はは4号より強いが2号よりは弱い

319 :既にその名前は使われています:2021/02/06(土) 21:02:17.37 ID:9amtblc5.net
ビアル星で他のドールに反旗を翻して星を守って戦ったコンピュータドール3号がザンボット3の中枢部

って設定を今思いついた

320 :既にその名前は使われています:2021/02/06(土) 21:03:39.62 ID:J14D4KVV.net
マクロスの地球側での続編はゲームでやってたな

321 :既にその名前は使われています:2021/02/06(土) 21:11:12.98 ID:3MpGFqAa.net
マクロス30で時空改変システムみたいなの出て来たから
今からでも過去のアニメ無かった事にして歴史自由に変更できるんだろ

322 :既にその名前は使われています:2021/02/06(土) 21:17:11.94 ID:Y7xyDXz0.net
マクロスU<ワンチャンありますか?

323 :既にその名前は使われています:2021/02/06(土) 21:18:02.26 ID:Ya4Z00JJ.net
シャロン・アップルの乱は有りましたが、マルドゥークの民は攻めて来ませんでした!と改変された痕跡が

324 :既にその名前は使われています:2021/02/07(日) 16:40:54.95 ID:meREFSmk.net
時空振動弾とは何だったのか

325 :既にその名前は使われています:2021/02/07(日) 17:04:56.25 ID:/18DGznM.net
都合のいいリセットアイテム

326 :既にその名前は使われています:2021/02/07(日) 23:59:38.40 ID:RdOsiRBp.net
ジーグやガイキングみたいに今風にリブートしたザブングルは見てみたいな

327 :既にその名前は使われています:2021/02/08(月) 00:18:54.59 ID:hJX12Exu.net
ダンバインとイデオンも
エルガイムはいいや

328 :既にその名前は使われています:2021/02/08(月) 00:47:55.28 ID:Cc8cbOZu.net
今の永野がデザインするHMなんて見たくないわ

329 :既にその名前は使われています:2021/02/08(月) 00:52:08.73 ID:TBign5ka.net
女性化したHMになるんかな?

でもA級のHMって結構セクシャルなデザイン多かったような? 

330 :既にその名前は使われています:2021/02/08(月) 00:59:09.57 ID:TBign5ka.net
あと、鋼鉄神ジーグのヒロインつばきより
オリジナル鋼鉄ジーグのミッチーのが色気あるんだが・・・

(スパロボスレ向きな話題だがw)

331 :既にその名前は使われています:2021/02/08(月) 01:29:08.38 ID:lyXl7JoH.net
エルガイムmk.llとかカラーリングも含め神がかり的なデザインだと思うわ
バイク要素はいらんけど

332 :既にその名前は使われています:2021/02/08(月) 03:02:37.93 ID:taIz1Ewt.net
>>328
山菜ロボまじでだっせぇよ

333 :既にその名前は使われています:2021/02/08(月) 08:35:44.96 ID:HrB8Gq33.net
ここは地の果て流されて、オ・レ

334 :既にその名前は使われています:2021/02/08(月) 08:45:58.69 ID:TRIbOHHX.net
エルチ久しぶりに画像検索したらどえらい美人でワロタ
湖川さんやっぱすごいね

335 :既にその名前は使われています:2021/02/08(月) 09:56:05.39 ID:XmIecfzJ.net
ブルーゲイルってなんやねん?!

336 :既にその名前は使われています:2021/02/08(月) 10:04:43.02 ID:YdPTDIZc.net
ヴァナを翔ける一陣の青い疾風のことさ

337 :既にその名前は使われています:2021/02/08(月) 10:40:26.62 ID:Gf8HtLl9.net
アレ長おじさんとか作っていたソフトハウスのブランドでは?

338 :既にその名前は使われています:2021/02/08(月) 10:49:06.57 ID:++vVxGgd.net
チョコボの名前

339 :既にその名前は使われています:2021/02/08(月) 11:31:00.13 ID:dR0QWsqn.net
魚でしょ

340 :既にその名前は使われています:2021/02/08(月) 11:47:49.25 ID:B1bpO2/z.net
海尾メザシってか

341 :既にその名前は使われています:2021/02/08(月) 11:52:52.43 ID:yNqSIPTQ.net
ブルーゲイル  0.00 牝 鹿毛

342 :既にその名前は使われています:2021/02/08(月) 12:46:00.01 ID:A7kRMyCi.net
主題歌でいじれるザブングル
だがダグラムの歌詞にも忌むべきワードが隠されていた

343 :既にその名前は使われています:2021/02/08(月) 12:50:59.67 ID:dR0QWsqn.net
光の戦士

344 :既にその名前は使われています:2021/02/08(月) 13:09:39.20 ID:TFc0YCOh.net
>>331
R3作ったけどあれはかっこいいな。
バスターランチャー杖のようにして今も飾ってある 
 

345 :既にその名前は使われています:2021/02/08(月) 13:39:26.71 ID:RxBuj42V.net
>>342
>>343
吹いたww

346 :既にその名前は使われています:2021/02/08(月) 13:41:55.26 ID:bV/+0RI4.net
>>342
>主題歌でいじれるザブングル
>だがダグラムの歌詞にも忌むべきワードが隠されていた


これ意味わからん
許さないとかあるんかな?と思ったが

347 :既にその名前は使われています:2021/02/08(月) 14:19:33.55 ID:HrB8Gq33.net
>>346
>>343

348 :既にその名前は使われています:2021/02/08(月) 16:24:20.16 ID:XmIecfzJ.net
許す許さないは
ザブングルのEDテーマ
もしも友と呼べるなら
許して欲しい取り逃げを

349 :既にその名前は使われています:2021/02/08(月) 16:29:18.03 ID:B+d1H73Q.net
3日どころか30年経っても許されそうもない

350 :既にその名前は使われています:2021/02/08(月) 16:32:36.71 ID:EBUt9Mcn.net
>>348
いつかつぐなう時もある
今日のソボロはもう無いが

351 :既にその名前は使われています:2021/02/08(月) 16:32:39.26 ID:CMGI76ZF.net
ネ実から国外逃亡したためじこうは停止中

352 :既にその名前は使われています:2021/02/08(月) 16:36:35.66 ID:B1bpO2/z.net
ポランスキーみたいなやつだな

353 :既にその名前は使われています:2021/02/08(月) 17:18:48.50 ID:AzZ0JN9z.net
>>332
ダッカスwwwwほらダッカスwwww

354 :既にその名前は使われています:2021/02/08(月) 17:37:21.27 ID:YdPTDIZc.net
>>350
バリスタあったら 語ろう真実
晒したネ実は 心すさませる

355 :既にその名前は使われています:2021/02/08(月) 20:13:39.71 ID:SDshnpP9.net
3日で許さんといかんからなあ
でもホントにやるとあの話自体無くなるというこの

356 :既にその名前は使われています:2021/02/08(月) 22:30:21.91 ID:AX6KyFKv.net
それが納得できねえって話だろ
何いってんだお前

357 :既にその名前は使われています:2021/02/08(月) 22:37:57.17 ID:VAHyrQWN.net
後にジロンも[3日以上経ったのにしつこい」ってさも当然みたいに言ってたんだよな・・w

358 :既にその名前は使われています:2021/02/08(月) 22:40:12.05 ID:YUp7+LTu.net
???<微妙な刀一本で15年も粘着しやがって異常だぜ兄ちゃん!

359 :既にその名前は使われています:2021/02/08(月) 23:05:34.92 ID:VAHyrQWN.net
>>358
  /       ∧ノ   ヽ >"L...>   __   <<  /
  レ     /(/      .l.N        \  \  \/
  ヽ   /      _,,- レ'          \_|
-''⌒ヽ  i  ,-...,,ノ ./n`/    許すわけねーだろ!
    Yヽ|  r'i.i`   (.'.'.l⌒ヽ       
"'-.,__ノ\__  . .''   ''  l  ヽ_,,......-''''''ll   
    ,-<ヽ、  E== .丿   L....-─''''"  _ .  ▽ __
   /   ヽヽ--...,,_,イ|  l/   \   ./ /     | ヽ
   ヽ     ) |     .| |  k    "'''/  ./     l  ||  △
    ヽ   i |    | | / \   __ / i   / i   |  ii
  ノ\l   ヽ└--─' レ    `  /ニYニヽヽ/.|  ||  ヾ
 <__ノ i    l  | ̄'-<,,,__  ,.  /(;;゜;)(;;゜;)ヽノ,!||!ヽ .|  ||
"''フ   |    |ニニ="''─’   /;;;⌒`´⌒;;u;;\u ノ(\ //_ 
/ /  ヽ   i'""''-_,|,...-''"(  |;u; ,-);;;;;;;;(-、;u|⌒/// | "''-..,,_
  i    ,-),'⌒`ヽ-<___,,...-''"`(|;l;;u-―――-;u;::;l .く  __,,..l=- _,,...-'i
  .l_,.-''''"  `l    ヽ"''-..,,_   .\u⌒;;;`ー'';;;u/.,...-''"_,,.-_,,...-''""
''''"      `、  <_ゝ    "''<__ ! k.;:,!;:;:;;r| ,!''"_,,.-_,,...-''"i\/\
  .___,,,,,.......--入___ノ ̄"''-..,,,_  "''-''''""_,,.-_,,...-''"ノ  / / //-....__
( ̄      "ヽ__ノ      )-、__ ,,-_,,...-''"  __/ヽイ| / //

360 :既にその名前は使われています:2021/02/08(月) 23:43:00.29 ID:wBQ3YDWO.net
主催の掟もなんのその
追いかけぬいたクラクラ持ち逃げのヨシヒロ
ここで会ったが百年目
二人の重藤弓が火を吹いて、波乱呼びますサイドワインダー
次回、取り逃げマン・ヨシヒロ『ソボロdeサイドを放つのさ』
さて

361 :既にその名前は使われています:2021/02/08(月) 23:45:51.75 ID:0PpG0zlb.net
その三日のおきてに疑問を持ってほしいというのも上位存在の意思だとかなんとか

362 :既にその名前は使われています:2021/02/09(火) 09:53:11.53 ID:llqokP3s.net
何の役にも立たない鉱石を掘らせて持ってこさせてるって驚いたな

363 :既にその名前は使われています:2021/02/09(火) 10:15:44.95 ID:D43NSqaZ.net
通貨なんてそんなもんだというハゲから子供へのメッセージ

364 :既にその名前は使われています:2021/02/09(火) 12:00:29.52 ID:x6phfTXB.net
機能停止したDG細胞っぽいナノマシンの塊ってSRW設定はちょっと好き

365 :既にその名前は使われています:2021/02/09(火) 13:01:24.04 ID:86AERD5n.net
当たりの入ってないマウンテンサイクルですな

366 :既にその名前は使われています:2021/02/10(水) 17:45:37.83 ID:/5VxuT8G.net
そういやザブって洗剤売ってたな

367 :既にその名前は使われています:2021/02/10(水) 18:29:10.24 ID:PmYhvZLn.net
ああプライベートでトイレ掃除しててしかも小便器が臭くならいためにアンモニアが固まる前に〜て洗剤作ったやつか

368 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 18:58:05.02 ID:18PeRVu6.net
むしろザラブ星人を連想

369 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 06:52:06.01 ID:3SGpLJ21.net
>>342
>>343
ここで神がかり的な流れになったのにどうしてよしひろネタぶっ込んでしらけさせるのか

370 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 07:02:13.03 ID:c7xJGWgR.net
己縛る 鎖断ち切り
心縛る 闇を切り裂く
ひか〜りの せんし ダグラム
目指せ 遥かな地平!

371 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 10:31:21.61 ID:/1gBBnkb.net
光の戦士も大差ないと思うぞ?

372 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 12:48:04.69 ID:T4k9aASY.net
裏切りの連鎖の中で奪われた機体を取り返して戦うダグラム
掟破りが敵討ちの為にザブングルよし逃げ

ネタにされるのも仕方ないね

373 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 12:51:45.52 ID:CsHwRuzU.net
1,8,25の心境を思うと笑えてくる

374 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 12:54:41.33 ID:Z9jCCfww.net
アイアンギアが好き

375 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 13:01:07.89 ID:c7xJGWgR.net
>>373
そっちのザブングルはまだ続けてたのか・・・という印象しか

宮迫の闇営業の時に久々に名前見たなーってなったくらいですし

376 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 13:54:27.78 ID:xo3bvEYV.net
>>373
アフィブロガーがネタ撒いて頑張って誘導しようとしたのに
ダンバインやダグラムに食われた

377 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 14:30:46.94 ID:9mXF1swb.net
ネ実に不向きなワードだったw

378 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 14:58:48.22 ID:8iqBR+Os.net
乗り込まれたら乗り込む精神

379 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 15:06:03.97 ID:fAVH5COe.net
>>372
ザブングルは1話でいきなり機体よし逃げ失敗やらかしたのもあるw
機体よし逃げ失敗したのって他はガンダムポケ戦ぐらいしか思いつかないw

380 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 15:20:36.33 ID:4Z+kl7X1.net
種のストライクも一応よしにげ失敗なんじゃね?敵側だけどw

381 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 15:57:44.78 ID:WWl2HsmK.net
ソボロ5本中よん?本よし逃げしてるんだから普通は成功だろう

382 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 16:57:30.57 ID:L31FJaVc.net
カミーユがMk.2ヨシ逃げしたのって第1話だったよね

383 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 17:04:47.34 ID:SNP3J6TH.net
Gコンよし逃げしたら自宅警備員がワイヤーでコックピットに乗り込んできて

384 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 19:42:23.48 ID:fAVH5COe.net
ニート艦長www

385 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 20:46:21.16 ID:WppYjvdj.net
>>379
ZZも元々はZ盗めば金になる! んじゃなかったか?

386 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 20:53:24.85 ID:NJB6aIZ9.net
結論: よし逃げの起源は富野監督

387 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 21:44:19.49 ID:5qTvbe59.net
ザンボット以外はよし逃げしてるイメージしかないなw

388 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 22:00:11.85 ID:9mXF1swb.net
ダンバインもショウがアの国からダンバイン取り逃げしてるなw

389 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 22:01:49.93 ID:ZB8ItiiY.net
種は取られ過ぎで警備する気ないだろうっていう

390 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 22:02:32.86 ID:4Z+kl7X1.net
ヨシが付いてるだけあって流石だな

391 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 23:20:08.60 ID:OQxxUsqM.net
スペースラナウェイ・イデオンも第6文明人の遺跡からソロシップごとよし逃げだな。

392 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 23:23:00.07 ID:2VJEtKwC.net
そういやダイターンも火星からよし逃げしたんだったな

393 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 00:09:59.77 ID:PGdTGU3+.net
シャッコー、デビルガンダム、ガンダムデスサイズ、ガンダムXとガンダム作品はヨシ逃げから始まるのだ

394 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 00:37:17.77 ID:yL6XmAiO.net
ボトムズも借りパクよし逃げはよくあることだな
バリもあるし

395 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 02:39:17.95 ID:hoO0caoA.net
ナナジンもよし逃げだな

396 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 08:41:55.16 ID:FBUqOEeo.net
イデオン 宇宙よし逃げ
ザブングル よし逃げ
ダンバイン よし逃げ
エルガイム mk-2よし逃げ
Z mk-2よし逃げ
ZZ Zよし逃げ
CCA サイコフレームよし逃げ
V シャッコーよし逃げ
キンゲ キンゲよし逃げ
Gレコ Gセルフよし逃げ

397 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 08:56:43.56 ID:fsifR1Hc.net
サイコフレームは違うだろw

398 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 09:25:32.49 ID:RocQEz6i.net
政治特権でシャトルの席よし逃げ
クェスよし逃げ
地球に落とすはずだったアクシズよし逃げ

399 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 09:27:09.59 ID:rN5GXcKE.net
セシリーよし逃げ

400 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 09:40:10.37 ID:iFrQfVLN.net
xってxもdxもよし逃げだよなw

401 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 09:42:12.43 ID:+b795OBk.net
機動取逃サポ戦士Yガンダム

402 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 10:19:02.44 ID:rN5GXcKE.net
最初のXは放置されてた野良Xを手懐けてゲットしたんじゃなかったっけ

403 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 10:25:11.60 ID:wNJAK3uF.net
Xはまず最初にコントローラー(機動キー)ヨシ逃げだっけ?w

404 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 10:30:22.44 ID:rN5GXcKE.net
あー、Gコンよし逃げしてたかwww

405 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 10:33:17.84 ID:fVGYH49U.net
よし逃げの富野

406 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 10:33:41.75 ID:yFCX566Z.net
起動キーが全部共通だった物置小屋の鍵以下のセキュリティに草

407 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 10:36:25.03 ID:rN5GXcKE.net
宇宙で使うものはセキュリティガバガバじゃないと
Gレコのおばさんがキレるから・・・

408 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 10:49:41.56 ID:/jv7iNQ7.net
>>388
あれは王女シーラ・ラパーナに認められて、譲られたものだぞ。ちなみにアの国じゃなくて、ナの国ね。

409 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 11:00:05.67 ID:USQ1YVGC.net
ショウがバイストンウェルに召喚されてドレイクのとこ(アの国)でダンバインを与えられてたけどその後よし逃げ
シーラから与えられたのビルバインだろ

410 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 11:05:03.64 ID:/jv7iNQ7.net
>>409
む・・・何故かダンバインがビルバインに見えてた。すまぬ・・・すまぬ・・・

411 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 11:20:29.70 ID:USQ1YVGC.net
いいんやで^^

412 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 11:22:09.32 ID:fi/bIRlQ.net
イデオン良く知らんけど宇宙よし逃げは他とスケールが違うなw

413 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 11:27:56.32 ID:PGdTGU3+.net
ザブングルやガンダムXみたいな荒廃した世界だと主人公側で機体開発する能力がないからヨシ逃げする羽目になるのはしょうがないわな

414 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 12:02:49.19 ID:Sd/nO1GW.net
>>412
伝説の巨人の力銀河切り裂くだからなw 
対抗できそうなの∀くらいか、、、

415 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 12:30:11.31 ID:gifLpBo1.net
イデオンサルファで知ってTV版一気見したがテンポよくて普通に面白かった

416 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 13:35:09.84 ID:fVGYH49U.net
好評でうれしい^^

417 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 14:14:49.56 ID:0rYmLq4A.net
ザンボット3も一応先祖がビアル星からメカよし逃げしたって考えても良いのでは

418 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 14:35:28.76 ID:1fD9o71F.net
ガンダムも含めどうやって足動かしてんだろうってロボットいっぱい
ダイモスとかガンバスターみたいなの以外蹴りとか無理じゃね
脳波?

419 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 14:37:39.07 ID:/jv7iNQ7.net
ガンダムは予めプログラムされた行動を複合スイッチやレバーで実行しているだけだよ。あとスーパー系は音声認識とAIで動いてるから

420 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 14:42:53.79 ID:gCtDyO6y.net
エルガイムで初めて膝に関節2個つけたんだよな

で、

ロボデザイナー「やべぇw 関節1つじゃ歩けないのバレるやんw」
アニメーター「余計なことすんなよwww 作画が大変やないかw」

・・・と言ったという噂があったそうな

421 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 14:48:55.06 ID:fVGYH49U.net
多分アイツのことなんだろうけど今はスライド関節にしてるけどなw

422 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 14:51:38.83 ID:wNJAK3uF.net
昔、アニメ畑の先生にちょっと話を伺う事があったんだけど
曰く「アレはアニメーター泣かせ」
だそうでw

423 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 15:05:00.02 ID:0rYmLq4A.net
曲がって捻って希に細くなったりする金属

424 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 19:39:37.54 ID:2+n/Dk8X.net
かたやきそばがよし逃げしたせいで宇宙全体が破滅してしまうという

425 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 20:53:42.60 ID:aR+60oOf.net
ブーメランソードと言ってぶん投げて自分の機体を真っ二つに死んだ敵将軍てだれだっけw

426 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 16:24:10.54 ID:vZILTZCt.net
バイファムは誰と戦ってるか分からなかったから途中でやめた。

427 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 16:26:50.62 ID:XfDdYujm.net
バイファムは形を変えたイデオンだな
カチュアとトチローみたいのが最後敵の星へ行ったんだっけかw

428 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 18:51:26.70 ID:n6H6wMyI.net
打ちきりアニメは評価し難いな
バイファムも最初からああいう物だったのかどうか

429 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 19:06:52.14 ID:+Tf+rmBC.net
打ち切られなかった(?)けど悪い意味で色々設定を変えさせられたレイズナーさん…

430 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 19:08:11.36 ID:+Tf+rmBC.net
>>429
いや切られてたw

431 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 19:22:28.63 ID:VhpWcANT.net
打ち切られたせいでルカインとか完全に道化だった

432 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 19:28:13.51 ID:n6H6wMyI.net
まぁぶっちゃけダグラム以外はほとんど打ち切りじゃないか?

ダンバイン、エルガイム、Zガンダムの3部作は特にそう見えるが
エンディングが消化不良展開とか全滅エンドでそう見えるだけかね

433 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 19:35:19.37 ID:XfDdYujm.net
ガンダムも打ち切りで端折られたサイド3の人面獣城での戦闘が観たかったw
いえ嘘を吐きました

434 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 19:45:41.05 ID:fyPn1KF0.net
1982年 ザブングル
1983年 ダンバイン
1984年 エルガイム
1985年 Z
1986年 ZZ
1987年 ドラグナー
は、それぞれだいたい1年やってるし打ち切りではないと思うよ 延長にもならなかったけど
テコ入れや路線変更があって想定の終わり方にならなかったことはあるかも知れないけど

ただこの土曜17時半の時間帯の息切れは明白で、
ドラグナーの後、勇者シリーズ開始までは3作(ユリシーズ31、サムライトルーパー、ライガー)はロボットものではなくなった スポンサーも変わったしね
むむ、ライガーはロボットもの??

435 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 20:11:33.31 ID:CQucqRRA.net
永井豪原作でスパロボ出てるしロボット物だよ

436 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 21:05:17.36 ID:jSHX/NU/.net
>>432
ダンバインもエルガイムもZガンダムも打ち切りじゃないぞ。とくにZはZZと言う続編も作られてたしな。あの頃は1年一区切りだった気がするよ。

437 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 21:28:38.84 ID:FmbDginQ.net
局側の不注意で尺が1話減り最終回が駆け足になったサムライトルーパー

438 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 22:18:01.46 ID:lwyZhdZZ.net
レイズナーは初見でラスト1話前からラストが全く繋がってなくて一巻借りるの忘れてるのか焦ったなw
ドラグナーもいつの間にか敵側の青いのが主人公になってたしw

439 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 00:37:27.35 ID:ywfBn2eF.net
ダグラムなんかドナン・カシムが主人公と言われているんだろ?
夏休みが終わったので途中までしか観てないんだが

440 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 01:17:38.34 ID:VSYVpbq0.net
バイファムも途中でテコ入れされたと当時のアニメ誌で読んだな
明確な強敵が欲しいと言われてミュウラーが登場し
ロディがエースパイロット路線へ行ってしまった

441 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 18:52:01.95 ID:lUjvnAfq.net
何故かダグラムだけ主人公の名前が出てこない

442 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 19:49:03.71 ID:4g9xinRt.net
頬がこけたヒロイン

443 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 19:52:12.08 ID:F01wMjrg.net
主人公以外全員栄養失調的な

444 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 20:01:11.43 ID:ZHLXfmPg.net
なんで太陽の牙なの?

445 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 20:05:28.05 ID:JUOurSbW.net
主人公チーム7りがデロイアの牙と呼ばれてたから混乱した記憶あるなw

446 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 20:06:33.40 ID:7qayifaR.net
Impossiburu

447 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 20:11:37.41 ID:RKzSGCo3.net
>>444
主人公の所属するゲリラグループを新聞記者が命名したときにつけた名前だってさ。
https://dic.pixiv.net/a/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E3%81%AE%E7%89%99

448 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 20:17:39.64 ID:z8B2lm3d.net
ダグラム見返すとサマリン博士がかなり過激派で驚く
理想主義者だけど力こそパワーの生々しい人間としても描かれてる

449 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 20:30:24.91 ID:v40pMPvd.net
放映中はよく
アムロがジオン側にいた場合の話とか言われたな ダグラムは

450 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 20:51:49.02 ID:2qkJtQc3.net
ゲリラ名が「いかにも」やなぁ・・つかテロ組織名っぽい?

ゲリラだと「○○解放□□」「△△革命軍」とかが相場だけど、
「牙」と名付ける辺り、テロ組織みたいに思われてたのかね

「黒い牙(FE烈火の剣)」「赤い月(ホワイトアウト)」
「個別の11人(解説不要)」「アバランチ(FF7、実在のハッカー組織が作ったBOTネット名。「雪崩」を意味する)」

かっこいい名前系は大抵テロ組織なんだよなぁ

451 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 20:56:34.04 ID:heI5wslX.net
バイファムは即興でOP歌え言われたら歌える自信が無いw

452 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 21:02:55.60 ID:Yji9gvjZ.net
テレレテレレ バーイファーム

453 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 21:28:36.23 ID:vrf9PdVk.net
イグザーミンデータリンク
ナンバワントゥーオーン
ナンバスリーフォーオーン
ナンバファイブシックスセブンエイオーン

454 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 21:38:09.97 ID:pTcFe6Ea.net
フフフフ〜ン、ヴァーイファーム でええんや

455 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 21:41:59.05 ID:LK3CDkfC.net
ダグラム → イケた!もう少し理想に近付けてみよう

ボトムズ → まじか!ウケたじゃねぇか、まだまだイケるな

ガラ崎 → もうアニメなんか作らない

456 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 02:12:16.81 ID:O8d2gFDZ.net
ガラサキがエヴァが大ヒットした余波でああなったんだっけ
なんか能とか結構良さそうな設定あった気がしたが

457 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 02:20:28.93 ID:5iZCQxCI.net
>>450
実在の組織てJANってのがあるな
ジャパンアバランチネットワーク

ボランティアだけど雪崩のプロ集団で雪崩被害があったときに調査とか登山の雪崩研修とかやってる

458 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 03:51:24.01 ID:A+28jKx7.net
完全にサンライズロボアニメスレになってて草

459 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 09:11:07.49 ID:6qISQQwP.net
サンライズで意外なのはサムライトルーパーとママよん?、サンライズ英雄譚Rで参戦してたのにはワラタw

460 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 09:22:07.50 ID:qppB3Kp+.net
今作ったら銀魂とかハゼドン参戦するんだろうか

461 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 09:32:47.07 ID:O/bf7EKI.net
エルガイムって逃げ回ってばかりいた覚えしかない
マークツーでようやくまともに戦えるようなったという感じ

462 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 09:46:51.22 ID:cWhO9tQa.net
優しさが生きる答えなら良いのにね

463 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 12:34:00.56 ID:YUogNpvc.net
>>459
サイコガンダム並にデカい未来chanがザクを食うんやでw

464 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 13:24:44.06 ID:BzigWC7I.net
アニメのOpでもジオン驚異のメカニズムかってくらい量産されてたしな・・・

465 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 14:06:19.04 ID:0ciCcPDm.net
ジオン驚異のメカニズム・・・って
NT用兵装だけな気が? 

466 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 14:35:39.19 ID:QPFfBOqC.net
敵方は色んな怪獣出さなきゃいけないという古来からの風潮に従ったまで
ダグラムやボトムズは普通に主力機だけだしてきたけどね

467 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 14:38:54.57 ID:ppZ4x9LX.net
どう考えても掘り進めないアッグや腕になにかあたったら誘爆しそうなジュアッグ、意味不明なワイドカッターのゾゴックとか脅威やろ!

468 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 14:44:21.19 ID:x07eoIm1.net
アッグガイもあの回転ヒートロッド使ったら本体バラバラになるんじゃないのか

469 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 14:59:37.53 ID:yhvxH2PM.net
ギガンとか外見だけで意味不明

470 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 15:10:34.37 ID:b7EvtrKx.net
>>463
DODかな?

471 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 15:24:58.25 ID:eISuv/2C.net
バトオペだと
アッグ:ドリル片手だけになり、もう片方にはミサポ、格闘も癖はあるけど中々の威力
アッグガイ:ステルスと格闘リーチを生かして一時期コスト帯で猛威を振るう
ゾゴック:一発ダウンのアームパンチに、UC仕様のヒート剣
よろけ取りやすいブーメランと、癖は強いが使いこなせれば強い

472 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 15:40:31.00 ID:yBTRZu0w.net
花嫁衣装着た女パイロットがビームサーベルでコックピット貫かれてウェディングドレスもろとも消し炭になった女パイロットの名前忘れちまったわ
フリフリのウェディングドレスが一瞬に灰になるシーン見てちんちんオッキして小5の俺にリョナと言う者を植え付けたな

473 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 15:52:51.24 ID:GKOYiQGn.net
前にもネ実に貼ったけど、MSVという総称になる前のアッグなどの広告
(1982年のプラモカタログ本)
https://nejitsu.minus-y.com/up/q/qKhX4Ahs.jpg
https://nejitsu.minus-y.com/up/d/dgfeUtyd.jpg

474 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 16:35:11.97 ID:QPFfBOqC.net
MSV自体が商品化ありきで作られたんで後付けはどーでもいいす

475 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 18:12:56.98 ID:XtSvNvTW.net
話について来れない人いるっぽいから貼っとくけど>>464が言ってるのはコレ
https://i.imgur.com/7kh6wiU.jpg

476 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 19:37:42.02 ID:5CB2a6ef.net
>>475
ひぇ…

477 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 20:23:49.39 ID:TA35AskE.net
禿のコンテだからこれはガンダムだな
カルルマンやブレンパワードはここから着想を得たに違いない

478 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 20:41:14.87 ID:95CfWsWr.net
未来は幾らでも分岐する可能性が有るって表現を、在りし日のお禿が描いたらこうなったと

479 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 21:10:25.74 ID:BzigWC7I.net
>>475
ありがとうありがとう
そのシーンだw

480 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 02:47:54.56 ID:eP0AXdzM.net
Zは打ち切りじゃない
Zの途中で延長の予定になってそれがZZになった
んでZZでZの登場人物が多く残ると不味いのでかなりぬっころされ
Zが中途半端な終わり方をするしかなくなった
当時サンライズか富野からそんな話が出てた
ハマーン様をZで倒しちゃったらZZに続かなくなるからな

481 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 11:56:16.43 ID:JLjCQnQc.net
そういうのも打ち切りというのでは

482 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 12:10:12.36 ID:vHPuEvwd.net
アルテイシア少佐思い出した

483 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 13:56:21.96 ID:vXiOJEla.net
ハマーンの弟を出せばいいのでは?

484 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 14:04:46.27 ID:C5tVSqio.net
あれそんな感じだったん?
そもそもZZも終りで逆シャアまでやるつもりで
オープニングの歌にシャア出てきてた 
んでもちょっと長くなりそうだから映画つくろうぜってなったんじゃない
何か忙しすぎてグダグダだなw 

485 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 15:03:05.16 ID:bmvgatEu.net
アッグを青く塗るとランバラル専用ドムになって強い

486 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 16:27:53.64 ID:Nhsq2ejw.net
>>484
シャアかラスボスって話はあったみたいだけど映画でやろうって話になったお陰であまちゃんグレミーに白羽の矢があたったんでないっけか?
どの辺りで逆シャア作るって話になったかはわからんけども

487 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 18:13:21.74 ID:zf8UtjKj.net
グレミーの急なキャラ変はシナリオが途中で変わったんだろなと

488 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 18:59:50.81 ID:BCx8bDl2.net
当初はシャアがネオジオンを乗っ取ってラスボスになるはずだったがCCAの制作が決まったので
シャアの出番がなくなったんだっけ?多分1クール目終わる前に決まったんだろうな

489 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 19:06:47.21 ID:uvJ+OFth.net
そのグダグダ感がZZの不評に繋がってるんやろうなぁ

Zは割に濃いファンが多いけど、ZZのファンって存在するのかね?

(同人のエルピープル好きは別としてw)

490 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 19:09:31.15 ID:HkHgq0mF.net
人の心にズケズケと入ってくるなっ!

491 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 19:26:34.89 ID:BCx8bDl2.net
>>489
福井が・・・

492 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 19:41:05.04 ID:vXiOJEla.net
Zのピークってmk.IIだった頃だからな

493 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 19:42:03.37 ID:Hu0O1Zom.net
セイマークツー、優しさが生きる答えならイイのにね

494 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 19:44:53.71 ID:z798Hr1f.net
ZZは第3勢力とか反乱とかゴチャゴチャして分かりにくいから子供受けが良くなかった云々

495 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 20:08:05.84 ID:Fx8lvR83.net
そういやシャーさんがラスボス案だとプルに再強化施すのもシャーさんだし、リィナ保護するのもシャーさんだし、プルツーの裸見るのもシャーさんになるんか…
リィナをセイラが助けるのも何か含みがあるなぁw

496 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 20:09:43.17 ID:+TgURd4B.net
ボンボンの漫画版は最後シャーさんだったかな…?

497 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 20:25:56.63 ID:lbGTFQh6.net
赤い彗星の人がグレミー造反で弱体化したネオジオンに突如帰ってきて争いを終息させたってポジだったら
宇宙移民から期待と羨望で見られてるのも納得だけど

498 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 20:26:11.38 ID:4XmSo8tW.net
せやな

499 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 20:35:04.37 ID:94CtrQ9e.net
ムーンなんとか以降全部作り直しだなw
いやZZでNT編は一旦完結して91辺りまで無しになる?

500 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 21:46:50.15 ID:XB7DCKn7.net
>>495
イメージ通りやな!

501 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 02:09:51.35 ID:7qAl5m2n.net
劇場ZのせいでZZは黒歴史になりましたので

502 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 13:55:29.71 ID:z0IAaVEr.net
>>501
TV版Zが正史だよ
劇場版ZはIF歴史って、冨野監督が言い切ってる

503 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 14:33:21.79 ID:v0bOah1w.net
正史もifも全て黒歴史なので問題無かった

504 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 14:37:01.10 ID:Zod12AvF.net
Zを作り直したかったって前々から言ってて、いざ劇場版が出来たら後で失敗だったわw
ってゲロってたとか云々

505 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 15:10:19.32 ID:iq9eo86J.net
トミノさんの4クールアニメで良かったのザブングルぐらいか
ダンバイン以降も好きだったけど後半グダるんよ…

506 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 15:17:25.35 ID:ruvBPbLB.net
劇場版Zから逆襲のシャアに繋がるのが正史って言ってた気がするが
まぁ頭叩く度に意見が変わるのだろう

507 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 15:23:10.78 ID:+eMt+Lmc.net
正式には劇場版は7部作全部で正史ということらしい、そしてアニメ版も連続でつながって正史らしいよ。つまりは平行世界でどちらも正史。(バンダイが映像化されたものは正史といった為

508 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 15:24:55.92 ID:5UhAKZT1.net
ハマーンどうすんの?

509 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 15:32:53.57 ID:fim5/pkq.net
ZZは出来が悪いから裏設定としてあれば十分

510 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 15:48:24.96 ID:a0/Wzi0i.net
マクロスみたいに後世の映画作品ってことにしちゃえ

511 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 17:35:32.12 ID:oKGeQirj.net
劇場版Zなんで全部新規にしなかったのか

512 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 19:40:23.65 ID:0NmAZd9T.net
>>511
角川が種に全力であまり金出してくれなかったから・・・
当然本当は完全新規作画でやりたかったに決まってる

513 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 23:58:03.94 ID:UP+742VV.net
>>505
富野作品は尺長過ぎない方が最後までだれないなあ
キングゲイナーとか
リーンの翼とか

514 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 20:32:59.09 ID:Utq/4p6P.net
正史だろうがIFだろうが、Zの映画は完全新作でやって欲しかった
・・・と思うのは誰しも、だろう

ttps://www.youtube.com/watch?v=vXPM5f3Jpew

515 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 20:37:58.89 ID:Utq/4p6P.net
あ、一瞬だけTV版のビーボォの絵があったw
不覚w

まぁ新作はこのクオリティでやってほしかったのよw

516 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 20:46:01.54 ID:Utq/4p6P.net
ビーボォ絵は嫌いではないが、エロアニメのイメージがw
後期OPの梅津版もエロアニメのイメージがw

まぁあれらのエロアニメは(そのせいで)当時としてはオーバークオリティなわけだが・・

517 :既にその名前は使われています:2021/02/21(日) 07:00:46.27 ID:nysrnkAL.net
転生したら70年代の富野だった

これで歴史に残るアニメを造ろう

518 :既にその名前は使われています:2021/02/21(日) 07:11:17.53 ID:GCSkis4y.net
鬱アニメ量産やな!

519 :既にその名前は使われています:2021/02/21(日) 07:14:53.53 ID:nysrnkAL.net
転生してそれじゃ芸がなさすぎるとういうか

520 :既にその名前は使われています:2021/02/21(日) 09:12:11.78 ID:C1uNk0E5.net
今の白御大の作風をあの当時にやってたらパヤオに勝ててたんかな?
Gレコ、ターン∀、ゲイナー辺りは凄く好きなんだけど

521 :既にその名前は使われています:2021/02/21(日) 09:22:52.26 ID:RUqtwJpt.net
多分同じ道を
皆殺しの富野あってこその白富野なので

522 :既にその名前は使われています:2021/02/21(日) 10:29:05.30 ID:cF/GAtyj.net
コンテ千本切りしてる間に死にそう

523 :既にその名前は使われています:2021/02/21(日) 12:13:06.15 ID:6aPs/+Ov.net
当時の事情として、1年間ロボットプロレスをしてスポンサーの玩具を売らなければいけないことを頭に入れねばなるまい。
殺伐とした皆殺しがプロレスにあってた部分もある

524 :既にその名前は使われています:2021/02/21(日) 12:40:36.94 ID:gxJADue9.net
ラスト皆殺し多用してたのって続編作らされるのが嫌だったからってのもあったんでね

525 :既にその名前は使われています:2021/02/21(日) 13:42:48.55 ID:PJbwxy2Q.net
>>520
ダンバインをナウシカにぶつけるぞーってファンと一緒に盛り上がってたあの頃のが生き生きしてた

526 :既にその名前は使われています:2021/02/21(日) 13:47:00.66 ID:u4d27Y2X.net
>>517
そういう話がセガであったなw
セガのファンが転生してサターンが出る前にセガに入社してって話w
オチが周りが殆ど転生してきた人ばかりで、結局セガはセガだったって話w

527 :既にその名前は使われています:2021/02/21(日) 14:18:19.41 ID:RUqtwJpt.net
何だその何度生まれ変わっても地獄みたいなw

528 :既にその名前は使われています:2021/02/21(日) 14:36:48.95 ID:GCSkis4y.net
90年代セガはファンに愛されてたなぁ
今の潰れてしまえと吐き捨てられる世界線を変えてくれw

529 :既にその名前は使われています:2021/02/22(月) 13:02:17.22 ID:wJl/1vkk.net
紺碧の艦隊 ゲーム会社編

530 :既にその名前は使われています:2021/02/22(月) 14:57:36.13 ID:UU24KZX2.net
完璧な変態 痴漢電車編

531 :既にその名前は使われています:2021/02/22(月) 14:58:56.57 ID:iE5rsfnc.net
エラ

532 :既にその名前は使われています:2021/02/22(月) 23:52:41.01 ID:7qU5nGZ7.net
ふと思ったが、富野御大と永野護が知り合うキッカケは何だったんだろ
永野がサンライズ入社ってわけじゃねーよな?

ぶっちゃけ、永野が参入しなかったらエルガイムはありえなかったし
マクロス人気におされっぱなしで(ダンバインでさえアレだし)、富野といえど終わってたんじゃね

533 :既にその名前は使われています:2021/02/22(月) 23:56:45.93 ID:zvtj5WRF.net
ggrks

1983年にサンライズに入社、富野由悠季による新作アニメのデザインコンペに出した
ロボットのデザイン画が富野の目にとまり、
1984年放送のテレビアニメ『重戦機エルガイム』においてメインデザイナーとして抜擢される

534 :既にその名前は使われています:2021/02/22(月) 23:58:18.54 ID:7qU5nGZ7.net
あ、そうだったのw

535 :既にその名前は使われています:2021/02/23(火) 00:00:58.28 ID:glcY+Z3y.net
そう言えば相当前だけど禿とナカツが対談してたな
ナカツがセーラームーンのコスプレしたFSSのムック本だっけか
仔細は忘れたけど若手発掘レーダーを張ってた禿が拾った感じだったかと
そして禿はエルガイムマーク2のファチマ搭乗は絶対に許さないとかでZの頃には反りが合わなくなってたみたいな

536 :既にその名前は使われています:2021/02/23(火) 00:10:15.99 ID:swfuqXuY.net
ナガノ博士もかなりクセが強いと聞くからなぁ
もしスパロボにエルガイムが再参戦したらブラッドテンプルお願いします

537 :既にその名前は使われています:2021/02/23(火) 00:17:16.91 ID:1MTEJe6f.net
>>528
セガに限った話ではなくコナミを筆頭にワイナリーカプコン
そして我らがスクエニもマトモなのはリメイクのみと言われるくらい落ちぶれた
デジキューブ時代の攻めては勝つスクウェアに戻してくれ

538 :既にその名前は使われています:2021/02/23(火) 00:27:15.63 ID:1770mj95.net
デジキューブ時代ってバイオスタッフを素材ごと引っこ抜いてパライブ作ったり
ゴエモングラディウススタッフ引っこ抜いて武蔵伝やアインハンダー作ったりと
他社の劣化クソゲー作ってた時代の事か?

539 :既にその名前は使われています:2021/02/23(火) 00:37:45.26 ID:1MTEJe6f.net
ブシドーブレードとか双界儀とか明らかにクソゲーの一線を跨いじゃってるが
思い起こせば楽しかったといえるそういうゲームを作るセンスがあった

540 :既にその名前は使われています:2021/02/23(火) 01:49:44.30 ID:IpQW3h8q.net
双界儀はゲーム本体より、書籍とかで稼いだと聞いた気がする

声優は無駄に超豪華だわ、(同人向きだが)世界観はあったし
今を思えば陰陽師が流行る前に出たゲームで、書籍で売れたのも納得はする

541 :既にその名前は使われています:2021/02/23(火) 01:51:38.36 ID:WARf3V2f.net
わいも双界儀の小説持ってるわ

542 :既にその名前は使われています:2021/02/23(火) 09:18:47.69 ID:dbGem6Cn.net
>>536 すでに参戦済み

543 :既にその名前は使われています:2021/02/23(火) 09:24:06.73 ID:hh8xpITR.net
>>542
おお第四次以降もブラッドテンプル出てるの?
Fでは残念だった思い出

544 :既にその名前は使われています:2021/02/23(火) 09:54:32.95 ID:rV8HebZ/.net
OEは現在入手不可能だからノーカンでもええんちゃうかな…

545 :既にその名前は使われています:2021/02/23(火) 10:45:31.56 ID:leWHbk8W.net
OEとスマホとKは参戦ノーカンだから

546 :既にその名前は使われています:2021/02/23(火) 12:53:47.15 ID:BqHBdCuS.net
GCはOKなんすね

547 :既にその名前は使われています:2021/02/23(火) 13:03:54.96 ID:hh8xpITR.net
OEはPSPのダウンロード版か
パトレイバーいるから気にはなってた

548 :既にその名前は使われています:2021/02/23(火) 13:48:57.68 ID:WARf3V2f.net
1号機のワイヤー攻撃がスタン効果あって強かったなあ

549 :既にその名前は使われています:2021/02/23(火) 17:01:27.57 ID:KDJl7mTv.net
雑魚は零式の貫手で戦ってた気がする
太田さんは・・・そのライアットガンすごいですね

550 :既にその名前は使われています:2021/02/23(火) 18:24:26.54 ID:RM+BRDpR.net
言うほどリメイクもまともか?なかなかの確率で何かしら劣化させたり余計なもんくっ付けてるぞ

551 :既にその名前は使われています:2021/02/23(火) 22:24:16.96 ID:1MTEJe6f.net
一応FFVIIRは良作って事になってんだから勘弁してやってくれ
同じハードで最後まで出来ないという欠点はあるがな

552 :既にその名前は使われています:2021/02/23(火) 22:59:38.91 ID:KDJl7mTv.net
開発長すぎだよなw

553 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 10:55:53.66 ID:tkdVE1iVV
7Rはやった結果もう次は買わねぇって決めたでw

554 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 15:54:01.04 ID:kpagZEXG.net
7Rはどうせ一括版とか出るしそれまで待つわw
ネタバレもクソもないしエアリス生存とかクソみたいな追加したら回避できるしね

555 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 17:06:27.66 ID:lyRw/A2p.net
ハードまたいでるから一括版出るのは完結した数年後とかになる可能性も

556 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 00:16:29.38 ID:/SyWeyA+.net
それまで生きていられるのか・・・?

ベルセルク完結より酷いことになりそうだがw

557 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 00:53:16.10 ID:nGE9vE/E.net
>>554
エアリスよりお前の寿命を心配しろ

558 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 00:59:33.52 ID:NFTcdh0X.net
7Rの一括版とかPS9で2040年発売とかだろwww

559 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 16:15:40.14 ID:WI2170w7.net
FF7Rコンプリートエディション(バンダイナムコ)

560 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 16:32:05.54 ID:x/L7oxj5.net
20年後ならまだ生きてるし、変わらずお前らとネ実でバカ話してるだろうなw

561 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 16:42:35.31 ID:1/a123b9.net
>>559
FF7Rフルリメイクコンプリートセット(スクエアエニックス)

562 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 17:25:28.03 ID:UFysLjEm.net
そろそろザブングルの話しようよ…

563 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 17:34:58.73 ID:fhSVgZ45.net
かっちかちやでw

564 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 17:42:44.42 ID:FA49+u8U.net
相方引退

565 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 17:45:59.30 ID:gsaA8Kev.net
ゾックゾクするやろ…

566 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 17:53:37.31 ID:/SyWeyA+.net
いやだw ボトムズの話をしたいんだw

567 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 17:58:59.34 ID:IPYDZwUY.net
>>564
スレ立てた奴はまあそれが主題だったんやろなぁ・・・

568 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 18:12:45.70 ID:MH9xki0A.net
霞んだ地平の〜っ!!

569 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 19:12:23.11 ID:qf5vcTlF.net
引退とか言われても相方の名前覚えてねーし

570 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 19:14:58.02 ID:IPYDZwUY.net
ザブングルの○○じゃない方、っていわれても○○も今何やってるのレベルだしな

571 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 19:15:21.32 ID:FA49+u8U.net
■一般人の認識

ガンダム:安室とシャーがたたかう話
エヴァ:パチンコ、あやなみが可愛い
マクロス:歌う
ギアス:何それ
ザブングル:かっちかちの方
ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。

572 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 19:57:01.56 ID:XW0nxHF6.net
ギャリアよりブラッカリィのが主役感ある

573 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 19:59:38.73 ID:IPYDZwUY.net
ブラッカリィはどう見ても偽主人公枠やろ!

ギャリアに主役感がない、というのは激しく同意www

574 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 20:02:40.43 ID:ZcbVAmhl.net
アイアン・ギアーかっこよかったよね、ドゴス・ギアもロボットになれば良かったのに。

575 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 20:04:07.71 ID:MH9xki0A.net
珍しいパステル系のブルーに合体分離
バズーカに背中のホバー
初見時は惹かれたけどなぁw

576 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 01:16:53.20 ID:vwwV5R/J.net
見てたはずなのにスパロボで出てくるまでギャリアの存在を覚えてなかったな
小説版まで読んでたのに

577 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 01:24:10.18 ID:NzJrpOIg.net
ボトムズのBDBOX届いたんで、当分むせる事になりそうだぜ

578 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 06:28:21.52 ID:CiwZVvcg.net
バトルロボット列伝やろ〜w

579 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 08:13:54.90 ID:pGfbnkBr.net
バトルロボット列伝は小隊長以外の味方がアホアホオート強制だったからザブングルとか弱い武器ばっかり使ってた気がする

580 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 08:32:42.67 ID:G7cjy3aK.net
なんか夢でバーンがうちに居候してた
黒騎士の格好で秋刀魚食いながら 「そんなもの犬にでも食わせてしまえ」とか言ったあとうちの犬に秋刀魚食わせた後でフッハッハッハって高笑いしてた
目覚まし代わりのテレビが秋刀魚の漁獲量がどうとか言ってたからその影響かな

581 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 12:30:01.21 ID:3Qusa33X.net
>>577
ペールゼンファイルズとかOVA全部網羅してるんだっけ

582 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 12:35:05.52 ID:N/NkOs/z.net
ボトムズは次回予告を見てるだけでゲップがでるほどむせれる

583 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 12:37:09.65 ID:QX8XaWSn.net
ロッチナはホモ

584 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 12:39:16.94 ID:FDmF0MJQ.net
ウドのコーヒーは苦いから仕方がない

585 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 13:30:33.80 ID:CjwM7RMQ.net
>>581
TV版、OVA全網羅だな
ttp://www.votoms.net/goods/blu-ray.php

586 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 14:03:39.94 ID:SM2rr+Zd.net
>>580
丸いちゃぶ台に正座して秋刀魚食べる黒騎士様なんです?(当方の勝手なイメージ

587 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 14:38:12.06 ID:hElGOjCO.net
この秋刀魚を使われよ

588 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 14:54:30.94 ID:4SHMS5go.net
そこは違うでござる!違うでござる!

589 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 19:47:40.97 ID:pjzl2DHi.net
黒騎士・・・一体何者なんだ・・・

590 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 20:23:16.20 ID:/ijaa5em.net
グラハム・エーカーでしょ

591 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 21:33:38.36 ID:F/emSjJc.net
かっこいい方のバッシュですね

592 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 21:34:10.25 ID:WlgEZma0.net
今はいいが夏は仮面の中汗だくになりそう

593 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 21:39:39.42 ID:ezjOhdn4.net
>>590
そいつは騎士じゃなくて武士や

594 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 23:48:10.52 ID:MZSwuzrS.net
ブシドーと言えば鉄血のアレはミスターキシドーになるのかなって思ったらただのマスクマンだったな

595 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 00:00:41.78 ID:PsONI91S.net
マスク大尉とかいうドストレートクンタラ仮面

596 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 00:00:44.44 ID:KEXXLQrT.net
ヴィダールはラスト五話で崩壊するまでは好きだったわ…

597 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 01:48:13.08 ID:CqLkBSaB.net
黒騎士 →カッコイイ

黒武士 →なんかダサいw

598 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 15:26:04.37 ID:n5B7Olja.net
黒武士と言われるとサッワリタイッみたいなスレを思い出す

599 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 17:14:09.71 ID:yEhEPSoa.net
世紀末リーダー伝武士

600 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 01:28:52.04 ID:DUh637cG.net
今ならハゲのフィアナで抜けるだろう
あの頃の未熟な俺じゃない

601 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 19:18:43.09 ID:VP2FJW0X.net
ハゲのティファに見えた・・・w

602 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 19:22:09.16 ID:qOdbZ/pp.net
某スマホゲーにケツ丸出しの禿♀キャラが出てくるんだが
俺はまだ修行が足りないようだ

603 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 19:37:55.90 ID:kXmMf5Ti.net
>>600
よし、後家で抜いていいぞ

604 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 19:52:12.56 ID:VP2FJW0X.net
18禁でハゲ女のエロMOBシーンがあったよな
梅津さんだったかな

605 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 20:16:44.46 ID:XPf8QAmF.net
ルビンスカヤは30年早かった

606 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 20:45:20.54 ID:M7Wolr4J.net
あれなんで♀に性転換したししかもスキンヘッド

607 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 20:48:01.14 ID:kXmMf5Ti.net
ポリコレに配慮して黒人と女性の比率上げたかったとか?w
マシュンゴが変わったらユリアンの貞操が危ないからね

608 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 20:57:12.52 ID:DUh637cG.net
サイバーパンクのTバグとか普通に人気あるしな

609 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 20:58:32.28 ID:ntpYXo/R.net
あれは何だと2度も言われたり、理不尽な状況で言う台詞が人は運命には逆らえませんだったり
挙げ句の果てに男だらけの薔薇族騎士団メンバーだったりと性転換したら叩かれる要素がちらほらと

610 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 09:21:24.50 ID:GoEci5qg.net
>>606
帝国にはアンネローゼとヒルダ、同盟にはフレデリカとキャゼルヌ夫人
フェザーンにはドミニクくらいしかいないから何も考えずルビンスキー♀化説

611 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 09:39:29.25 ID:f6l2SDRz.net
>>610
ジェシカ…

612 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 09:44:34.28 ID:WC/Wp5jc.net
亙退社でバーチャロンの火も消えたか

613 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 13:53:35.86 ID:GoEci5qg.net
道原は銀英オタだから道原主導でやったとは思えないんだよな
事実ルビンスカヤなかったことにして再漫画化してたし

614 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 23:35:06.33 ID:VRmruXAC.net
ガサラキのまとめ動画観てたら寝てしまった
俺はしょせんこの程度か

615 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 12:36:31.03 ID:AXwv2Shq.net
再漫画でスカヤにしなかったのは、完全に評判が悪かったからじゃ?

道原的には(自分の中で)どーでもいいキャラの性別をかえてもいい、ハゲをハゲ女にしたら面白いでしょwww
ってノリだったんじゃないかと

616 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 06:28:03.89 ID:iblJkofQ.net
昨日、ようつべで農耕士コンバイン見たんですよ
これEDもあったんだ、でも尺がまだ余ってると思ったら
先行メッタ打ち ザ・ブンナグルとか言うのが収録されてた

617 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 09:19:41.90 ID:SKybG/5I.net
オラの農道が拓かれた〜

618 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 17:31:48.09 ID:N5d8lFrx.net
その調子で全歌詞変えてくれ

619 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 21:52:39.71 ID:1dw22vq7.net
30年以上前に作られた替え歌だぞ
農耕士コンバインでググれ

620 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 22:34:10.35 ID:v545nbJF.net
僕の農道も開拓して欲しいな^^なんちゃって^^

621 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 22:37:49.75 ID:awDUb4yG.net
ほらオーラキャノンぶち込んだるから尻出せやw

622 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 14:04:48.85 ID:yUnpwHj/.net
1990年の作かよw

土地神話、不動産絶好調wなバブル期で
ボディコンでセンス持って踊ってた世風に逆らってる歌なのねw

623 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 18:20:49.37 ID:bFlxkcHx.net
うどんVSスパゲティ って奴も好き

今やったら食べ物を粗末にするな! って固い棒でタコ殴りにされそうな内容

624 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 08:58:42.28 ID:1dJH4q3z.net
このスレみてエルガイムのWikipediaみてみたら没になったファティマの前身になる人工知能の設定に触れてたんだが
本当は美しく生身の人間のように作れる技術はあるけどその世界の女性からの反発があってロボット然とした見た目に作られているそうな

時代を先取りしてると思った

625 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 10:18:10.35 ID:fC8IY+k1.net
メカ、キャラ、世界設定全て永野が温めていたのをエルガイムで使われたのかな?

626 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 12:21:10.58 ID:iDRBfzOT.net
性別って区分があるからさきどりしているようで囚われてる感じ

627 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 12:27:11.49 ID:Id+i5ILB.net
そっちのがあるな
禿が美少女型演算機は許さなかったというのも分かる

628 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 13:08:30.69 ID:UAHLs6nU.net
スポンサーとか対アメリカ事情も絡んでるのでは?

ボトムズのスペルが変ったのがアメリカの事情ってのは有名な話だし
(商標登録だけじゃなく、まんまだとアレなので)

629 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 15:07:46.73 ID:1dJH4q3z.net
お禿げがファティマを没案にしたのはヘビーメタルは無機的なロボットであることを前提にした物語だったから
物語の途中で実は有機的な人造人間をパーツに使ってましたって話になると視聴者が困惑するとか書いてたよ
ホントかどうかは知らんけど

文明の進んだ世界においても男女の姓に囚われて足踏みしてる部分があるというのはお禿げが好きそうな設定と思った

630 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 15:40:18.51 ID:ve8S0rrp.net
男女の性に囚われなくなったらその文明は滅亡一直線だろ
男女平等活動家とかキチガイ以外の何者でもない

631 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 15:47:06.99 ID:Id+i5ILB.net
まぁSFなんで性差を超越した世界を想像してそれに捉われているのかそうではないのかも制作者よりは時代の価値観に寄るかw
今なら超絶美少年でも良い訳でね

632 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 16:03:35.75 ID:UAHLs6nU.net
美少年という時点ですでにAUTO

ムサくるしさ満点な月刊さぶに出てくるような
「中年大工45歳の逞しい胸筋・・そのひきしまった腰使いに55歳男性役員悶える」
って感じでないと批判が来るのは確実

633 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 16:04:59.20 ID:UAHLs6nU.net
薔薇族はお呼びじゃねーんだよ!薔薇族はなぁ!(魂の叫び)

634 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 16:46:54.51 ID:e0JQF+kf.net
松本御大は、最初古代進を、いつもの短足ガニ股キャラにしようとして、没にされたとかw

635 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 17:25:58.32 ID:ZlsVHPiB.net
>>630
なあにSFならクローンとか試験管ベビーでおkなので
現実と混ぜたらアカン

636 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 18:14:21.82 ID:CYWXY/pg.net
アーヴは基本遺伝子弄るから性別どころか種族さえ気にしないよな

637 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 18:57:14.77 ID:L4iM3f1C.net
エマーン人の年齢重ねると生殖機能失って性的欲求も無くなる設定だと人口減少待った無しだったわ

638 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 19:50:01.29 ID:3k7lQbNH.net
諸事情により人工受胎で乗り切らざるを得なかった竜宮島は、島民男女問わず戦闘員になってたな

639 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 20:46:21.88 ID:5KosUlgn.net
男の9割が死んでも子孫残すのに支障ないけど女の9割が死んだら滅亡待ったなしだからな

640 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 21:02:47.78 ID:psU+Xl+Z.net
十三機兵は人類の子孫作っていかないといけないのに
ホモカップルのせいで一人余った玉緒さん・・

641 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 22:42:45.25 ID:4L/IhwRK.net
ラキシスおいで!

642 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 06:41:18.32 ID:DnQfboox.net
ラキシス、お手!

643 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 09:58:43.55 ID:X+BsRRTG.net
>>636
戦旗の7巻はいつ出るんや…
まぁ5-6巻の間くらいまでは待てるけど

644 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 13:28:05.37 ID:DnQfboox.net
6巻・・・でてたのか

645 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 13:59:55.25 ID:X+BsRRTG.net
2018/9に出たんやで…5巻から6年半ぶりにな
作者が心筋梗塞になってから無理が効かなくなったのか他作品も含めて刊行ペース落ちた

646 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 14:04:29.67 ID:DnQfboox.net
おおう、サンクス
生活が変わってすっかり本屋にいかなくなって・・・
星界の紋章はだいぶ遅れてアキバの書泉ブックタワーで買ったんだよな・・・

今はもうないんだっけ、ブックタワー

647 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 14:06:20.78 ID:Y7OX8GBx.net
6巻のときにもう5巻の内容忘れたよって思ったけど6巻の内容ももう忘れてしまった

648 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 14:43:19.09 ID:2F6X6vzM.net
ブックタワーがなくなった世界線の人かな

649 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 15:10:05.81 ID:x1wU7bWZ.net
ブッダパワーが存在しない世界線

650 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 17:53:51.68 ID:TbqFJkJZ.net
そこでダイバダッタ

651 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 18:01:07.75 ID:x1wU7bWZ.net
虹男

652 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 21:31:38.50 ID:oK9G1OFP.net
ジントが爺になってたのは覚えてる

653 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 22:36:34.82 ID:fbtRqia6.net
性界は翻訳小説っぽい文体でかっこよかった

654 :既にその名前は使われています:2021/03/09(火) 00:37:28.02 ID:VevSvVKR.net
アーヴ語はフォントや辞書作って公開してる人がいたなぁ
お、BDBOX出てるのか…

655 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 19:53:27.20 ID:+ipPPiuz.net
ミスターKは生きている

656 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 12:13:33.11 ID:kOOfazfp.net
通学・通勤に電車を使ってたときは小説とか読んでたけど
そうでなくなったらさっぱり読まなくなってしまった

657 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 12:30:32.84 ID:PYYKMx0U.net
ファンタジーブームの時はかなりラノベ読んだなぁ

658 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 13:37:06.84 ID:BmpiFogr.net
小学の時にゲームブックから文庫の方に流れて、銀英伝やロードス、ARIEL等に毒され、仮想戦記物でミリ要素も追加されて今に至る…

659 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 14:39:25.81 ID:d1gf6Cfg.net
俺もファイティングファンタジーからドラゴンファンタジー(グレイルクエスト)へと進み、黄金拍車からロードス島→スレイヤーズ→クリスタニアって行ったな
最終的に菊地秀行作品に着陸したけど

660 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 15:10:08.51 ID:BmpiFogr.net
主に笹本裕一と佐藤大輔に着陸したが、後者はなぁ
生涯で完結したのが1作品ってどうなのよ

661 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 15:15:29.11 ID:SDlCnCAe.net
ワイは神林長平先生!
読んでたらこの世の理が紐解けるような気がしてた

662 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 15:19:27.94 ID:chOQiaiu.net
たらこの世の理とか紐解いて何になるんです?

663 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 16:14:45.47 ID:cEA8Cyka.net
明太子の真の味がわかる

664 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 17:59:59.10 ID:jdVIq/qz.net
竜馬がゆくと戦闘妖精雪風は典型的なラノベ

665 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 19:14:19.21 ID:+d3uwuig.net
だからなんなん?

666 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 20:53:14.09 ID:W8v9Q8kV.net
仲間と除雪してただけの俺が何故か一人だけマース勲章をもらってしまった件

667 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 23:41:10.77 ID:d7ox5GAo.net
成り上がりじゃなくて異世界転生フラグやんか…
あなたの魂に安らぎあれ

668 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 09:03:04.51 ID:U4bbkw0i.net
やっぱり朝日ソノラマだよな。緑の表紙の
ガンダムとかイデオンとか・・・ザブングルの小説は・・・あったっけ? 
ダイターン3のダイターン3抜きの小説とか結構面白かった記憶

669 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 09:29:55.31 ID:yfP6lbWu.net
ソノラマ文庫、ザブングルとエルガイムはあった
その間のダンバインはどうだったかな
ソノラマじゃく角川ノベルのリーンの翼がその代わりだったような気がする
と思って調べたら、朝日ソノラマアニメ文庫(児童向け?)ではあったらしい

670 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 09:30:54.08 ID:cW6UXc8L.net
ベルゼルガ物語好きだった

671 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 09:55:50.80 ID:UZ+budX3.net
聖剣パイルバンカーか

672 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 10:00:57.00 ID:T14yzYJG.net
テスタロッサとかもうモビルスーツかってデザインだよなw

673 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 11:56:05.97 ID:S4WeE4+G.net
アベニール探さなきゃ

674 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 12:31:02.23 ID:yNwDlu66.net
単結晶金属製の真のパイルバンカーという素敵ワード

675 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 14:13:36.66 ID:/fdTqdLP.net
>>669
オーラバトラー戦記ってあったよなぁと思ったら、リーンの翼よりも後か

676 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 15:14:49.81 ID:U6V099/b.net
ベルゼルガ物語 数年前に表紙変えて再販してたな
書店で新刊で積まれてるの見て何事かと思った

677 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 21:05:13.34 ID:6kSHFQyS.net
富野由悠季展行ったら「今日はあと2時間で閉館になる。全部見るのに3〜4時間かかるからやめとけ」って当日券売ってもらえなかったw

678 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 21:36:34.20 ID:TxWrA0vQ.net
そこで「やってみる価値はありますぜ」とか返さなかったの?

679 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 21:50:42.29 ID:VuvU1CyJ.net
入れなかった人達で
ほっしーのひかーぁりに〜
おーもーいをーかーけて〜
と唄いだす

680 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 22:05:42.88 ID:TxWrA0vQ.net
まあ実際俺行ったとき、9時に入って出てきたの12時半だったわ
細かく読んでるといつまでも見てられる

681 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 12:49:52.16 ID:GLHci069.net
ソノラマ文庫といえば、我々の■のブラスティーも小説になってたな

682 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 13:21:17.13 ID:n9zZ1kyy.net
朝日ソノラマ文庫
鶴書房
懐かしいなw

683 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 13:30:54.55 ID:XVG6yYzi.net
ブラスティ、ゲームとはデザイン別の模型誌のホビージャパンで連載した時のデザインで主人公やキャラも名前以外は刷新されてたけどね
ロボットバトルものの小説としてはベルゼルガ物語と並んで面白かった

発売予定表にブラスティー3ってのが一度上がってたけど そのまま消えちゃって
続き今でも待ってる1本だわ

684 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 14:54:58.46 ID:s0AUfowb.net
ベルゼルガ懐かしいな〜とweb調べてたら挿絵の幡池裕行て伊東岳彦だったのか
初版の挿絵は全然雰囲気ちゃうな知らんかったわ

685 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 15:58:54.83 ID:0I15np7d.net
伊藤がBP1号、幡池がBP2号とか名乗ってたな

686 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 07:39:45.27 ID:BHvWzoX+.net
>>677
御大みたいな物言いだなw

687 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 08:53:42.03 ID:j9v5Lriw.net
その券売り、もしかしてつるつるのハゲ頭じゃなかったか?w

688 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 09:58:51.85 ID:o7NGrpcT.net
サプライズでありそうねw

689 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 19:15:10.84 ID:tYlxLku9.net
>聖剣パイルバンカー

なんかジワジワくるんだが・・・

690 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 19:51:26.38 ID:tYlxLku9.net
聖剣ロードローラー
聖剣パイルドライバー
聖剣オーガドリル

魔剣ビシャモン
魔剣エアニッパ
魔剣バニアキャリパー

691 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 19:58:16.92 ID:nrsY+by1.net
なにしろ真のパイルバンカーは大地を切り裂き1万の敵を大地に呑み込ますからな
あの時、ケインが一言
あれ?俺なにかやっちゃいました?
と言わなかったのがせめてもの作者の良心だったのだろう

692 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 20:05:14.09 ID:6KAZKsKp.net
なあに聖アッティラが考案したホーリーハンドグレネードがある

693 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 20:24:23.31 ID:tYlxLku9.net
つーか、バーニアキャリパーだから
ガンダムに出てくる名前っぽいな

正体は・・・w

694 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 23:13:32.80 ID:ZXaHMYWD.net
ケインはやりすぎても 片眼片腕片足欠損でAT操って戦い続けてる悲壮感あってかっこいいから許す

クラスメートに裏切られてロリ吸血鬼拾ってハーレム作ったり元の身体以上の身体能力身につけて欠損の不便さ速攻でなくなったりせんかったし

695 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 23:18:18.37 ID:DD7i8SY+.net
ここは実は兇兵器ヴァン・ヴィールスレだったか

696 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 23:20:30.67 ID:8qoWWQOH.net
富野作品って主人公が何かしらの組織の一員になって何かの組織と対決する前までが面白い
組織入って戦争に参加しだすと大体同じ展開で同じ終わり方する

697 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 23:32:45.23 ID:Nmn6EqOy.net
ガンダム:ホワイトベースのクルーへ
イデオン:スペースラナウェイ
ザブングル:アイアンギアの一員へ
ダンバイン:ニー家の一味へ
エルガイム:自分が一番
最後まで知ると人間的に扱い難そうなショウザマが意外と頑張ってたw

698 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 23:51:09.82 ID:iifBCKks.net
転生したらアストラギウス銀河ATの始祖になった件

699 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 00:38:19.93 ID:IJgtEjPU.net
レグジオネーターさんは別銀河から追放されて流れてきたんだっけ

700 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 17:25:33.72 ID:J7d/i3wc.net
作者が前に書いた兇兵器ヴァン・ヴィールって小説の主役機ヴァン・ヴィールなんだそうな

701 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 22:58:11.40 ID:7050+Lr1.net
そんなに同じ終わり方するっけか?

まぁエルガイムはそうかも・・謳い文句のサクセスストーリーだったはずなのに
なぜか革命話になって似たような展開にw

異星の革命話ならダグラムとザブングルの双璧があるわけで
当初通りに展開してほしかった

702 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 00:06:30.78 ID:DvXi8ZDa.net
>>701
おれも似てると思ってたら、
エルガイムは、ザブングルの焼き直しらしい

703 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 07:30:21.26 ID:+gtUwWtC.net
それは初耳だな
どっかで出てた話なん?

704 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 08:10:03.63 ID:7vTrtVDy.net
エルガイムとターンエーの最後が同じだな

705 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 08:20:56.05 ID:DvXi8ZDa.net
>>702
昔、Wikiにでてた記憶があるんだが、今は無くなってるな

706 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 08:45:25.22 ID:/dJJNgVT.net
サンライズのロボ新作、スタイルは悪くないけど顔が微妙だな

お話は色々拗れそうな設定ぶちこんできたなぁって感じ
分割統治ってなんやねんw

707 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 13:12:39.43 ID:QePU/Ots.net
エルガイム一話つべで見れるんだがファンネリア・アム、パンツ見せまくりなんだよな
そしてファンネリア・アムの身長は170cmででかい

708 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 13:14:10.25 ID:aZO9eD0Q.net
パンツどころか

709 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 18:46:32.84 ID:YnCuaY2P.net
でも色気の全く無いビーチクでした

ビーボォ絵なんだから、せめて「うろつき童子」並みのクオリティで描いて欲しかった

710 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 18:57:19.04 ID:YnCuaY2P.net
うろつき童子の新作はよw

強力若本が居るうちになー

711 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 18:29:53.39 ID:aLj17RL6.net
急速浮上!

712 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 08:41:00.52 ID:LRLeJ8vG.net
ザブングルなのかザ・ブングルなのか

713 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 08:45:51.95 ID:2j1gmTQ2.net
ザブングルが正式な呼び方

予告の人は なかなかザ・ブングルが治らなかったけど
最後はちゃんとザブングル呼ぶようになった

714 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 08:50:54.53 ID:LRLeJ8vG.net
そうなのかw

715 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 12:11:51.36 ID:j64HQXSJ.net
ザカインドマンみたいなものか

716 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 12:17:58.81 ID:zbj+zWm0.net
企画書は「(仮題)ザ・ブングル」だったな

717 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 19:41:56.49 ID:1DHUbPsR.net
予告の人ってギレン(っていうかお宝鑑定団)の中の人?

718 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 19:47:02.56 ID:E9kj/dvV.net
イエス
銀河万丈はんやで
昔はゲームのナレーションも多かったなぁ

719 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 10:51:14.39 ID:wQ/260+B.net
ザ子供

720 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 09:57:15.91 ID:U6N4Mz4O.net
万丈はんはボトムズナレーションが最高や……
サウザー様やギレンも好きだけど

721 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 00:30:34.34 ID:VkD/w6LU.net
気が短いボトムズ乗りに何とか馴染ませようとするゴウトのおやっさんと徹底して空気読まないキリコさん…
ボトムズ四話の台詞回し最高やな!

722 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 03:12:43.19 ID:ba4h1TeY.net
ゴウトさんはフィアナ押し倒してキリコに顔面潰されて死んでしまったよね・・・・・

723 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 09:34:21.48 ID:YNHRyo6A.net
ウドのコーヒーはにがい

724 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 09:35:34.45 ID:LKvgrU03.net
ロッチナはホモ

725 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 09:40:02.33 ID:l3myFnW+.net
継承者製造装置を壊されただけで全部壊れやつ〜w

726 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 13:07:51.12 ID:8GZ5Sdja.net
直ぐロッチナがキリコが引っ張り出してたの元に戻して再起動掛ければ甦りそうなのに錯乱しやがって

727 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 18:21:24.97 ID:l3myFnW+.net
全くその通りw

728 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 19:52:01.64 ID:2XkPuxfl.net
私を選ばなかった神なぞ再起動せんっ!とヘソを曲げてたんやない?w

総レス数 728
127 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200