2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コロぱンおまF 26り

1 :既にその名前は使われています :2021/02/10(水) 20:31:47.97 ID:b9rsOUB+K.net
感染者数の減少と変異型の発見報告見とると完全にイギリスの後追いしとるな

コロぱンおまF 25り
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1609492884/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :既にその名前は使われています :2021/02/10(水) 20:34:51.43 ID:b9rsOUB+K.net
まだ感染ルート追えてるからセフセフ^^;とか完全にフラグ立てにいっとるしもうだめねこかわいい

3 :既にその名前は使われています :2021/02/10(水) 21:00:30.89 ID:bIHtGkl80.net
オリンピック中止まだー?

4 :既にその名前は使われています :2021/02/10(水) 21:55:11.36 ID:b9rsOUB+K.net
オリンピコはもう誰がケツ持ちするかで責任擦りつけ合っとる段階やな
森ヨシが古代ぶっぱでタゲ取ったから連帯でJOCが一歩リードか

5 :既にその名前は使われています :2021/02/10(水) 22:36:48.38 ID:9c/fywLF0.net
感染者減って面白くないからって森タゲられすぎやろw

6 :既にその名前は使われています :2021/02/10(水) 22:40:39.57 ID:I0I7VYJG0.net
このまま森元にヘイト全部押し付けて辞めてもらう勢いやな

7 :既にその名前は使われています :2021/02/10(水) 22:42:04.70 ID:b9rsOUB+K.net
IOCも最初は発言撤回したならヨシ言うてたのに便乗して叩きだしたからなw
ワクチンの雲行きあやしくなってきたのもあるんやろけど

8 :既にその名前は使われています :2021/02/10(水) 23:48:39.66 ID:b9rsOUB+K.net
青森が急に増加したけど時期が時期だけに変異型の可能性高そうやな

9 :既にその名前は使われています :2021/02/11(木) 00:03:41.16 ID:DucuJUwS0.net
よくある院内クラスターじゃん

10 :既にその名前は使われています :2021/02/11(木) 00:06:55.95 ID:8Xkhk4Tz0.net
そろそろ東京からも変異株見つかるはずなのに
絶対に隠蔽してやがる

11 :既にその名前は使われています :2021/02/11(木) 00:28:01.14 ID:l8NeIKI7K.net
そのクラスターが変異型やないのを祈るが解析渋滞しとるみたいやし手遅れにならんとええけど

12 :既にその名前は使われています :2021/02/11(木) 00:48:26.46 ID:l8NeIKI7K.net
さて

13 :既にその名前は使われています :2021/02/11(木) 00:48:38.87 ID:l8NeIKI7K.net
20まで

14 :既にその名前は使われています :2021/02/11(木) 00:48:51.03 ID:l8NeIKI7K.net


15 :既にその名前は使われています :2021/02/11(木) 00:49:39.73 ID:l8NeIKI7K.net
とく

16 :既にその名前は使われています :2021/02/11(木) 00:50:26.07 ID:l8NeIKI7K.net
んで

17 :既にその名前は使われています :2021/02/11(木) 00:51:04.39 ID:l8NeIKI7K.net
もう

18 :既にその名前は使われています :2021/02/11(木) 00:51:15.16 ID:l8NeIKI7K.net
ちょい

19 :既にその名前は使われています :2021/02/11(木) 00:51:27.22 ID:l8NeIKI7K.net
これで

20 :既にその名前は使われています :2021/02/11(木) 00:51:35.18 ID:l8NeIKI7K.net
ヨシ

21 :既にその名前は使われています :2021/02/11(木) 00:58:13.32 ID:sSPI6Njc0.net
ひろ

22 :既にその名前は使われています :2021/02/11(木) 01:02:18.09 ID:Dm1OQgaZ0.net


23 :既にその名前は使われています :2021/02/11(木) 01:38:35.18 ID:hyK2plcU0.net
ゆる

24 :既にその名前は使われています :2021/02/11(木) 07:09:48.60 ID:g3+waeFU0.net
でっていう

25 :既にその名前は使われています :2021/02/11(木) 08:40:54.73 ID:SWZbqKyo0.net
森元には
五輪中止、
敗軍の将の汚名かぶって逝ってもらわねばならない

26 :既にその名前は使われています :2021/02/11(木) 09:15:18.98 ID:3p27AhHB0.net
実際そう遠くないうちに死にそうに見える

27 :既にその名前は使われています :2021/02/11(木) 09:48:48.97 ID:xMOBx84Xa.net
あれも可哀想な話だよな
専門家()の女の話が長い、元プロの女は話が早いからそっちを集めろって話だったのに

28 :既にその名前は使われています :2021/02/11(木) 10:22:20.63 ID:8Xkhk4Tz0.net
謝罪会見で火に油なのが致命的だったな

29 :既にその名前は使われています :2021/02/11(木) 10:25:23.49 ID:VkD5/8j10.net
口は災いの元
今にも死にそうな爺さんに変わりの人材居ないから止めないで;;ってのもなぁ

30 :既にその名前は使われています :2021/02/11(木) 10:41:22.96 ID:WUCNg7m20.net
死にそうなじいさんだからこそここぞというときのヘイトタンクとして必要なんやろ
クソジジイが言ってるからしかたないなーって体で話を通しやすくするために使うんや

31 :既にその名前は使われています :2021/02/11(木) 10:52:34.62 ID:QFglyQ7Ld.net
大リンクしたときにタゲ集めて引き取っていってそのまま死んだ人思い出した

32 :既にその名前は使われています :2021/02/11(木) 11:25:46.57 ID:Dm1OQgaZ0.net
今度は納豆か のりこめー^^

33 :既にその名前は使われています :2021/02/11(木) 12:26:42.40 ID:8Xkhk4Tz0.net
やっと辞任決めたか

34 :既にその名前は使われています :2021/02/12(金) 08:19:52.28 ID:/+jLdgyid.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/25059eeb719872c9f3258c5c005550f9787da324

コロナ復興税15ぱー

35 :既にその名前は使われています :2021/02/12(金) 10:09:22.98 ID:walJyTla0.net
結構後遺症が厳しいみたいだな
イギリスでは退院後の追跡で3割が再入院して1割がそのまま死んでるらしい

36 :既にその名前は使われています :2021/02/12(金) 11:13:18.30 ID:MuxdwjUM0.net
♯ワクチン接種

ワクチン一瓶で海外は6回分、日本は5回分
1回分少なくなってしまうのは注射器にあります
海外の注射器は押し出す部分が凸になってて先っちょまで薬を押し出せる
日本の注射器は平で先っちょまで押し出せから注射器内に無駄な薬が残ってしまう
これが1回分少なくなる理由です

日本の医療は最先端とか言いながら注射器は時代遅れの注射器を使ってます

37 :既にその名前は使われています :2021/02/12(金) 11:15:35.74 ID:1ZIbMDDTd.net
なんで日本語不自由かw

38 :既にその名前は使われています :2021/02/12(金) 11:29:08.67 ID:NPuetH1Y0.net
きた!ワクチンきた!

39 :既にその名前は使われています :2021/02/12(金) 11:36:45.60 ID:/wxU6cz4a.net
日本のワクチン開発が遅れてるの事業仕分けの影響もあるのな
ほんと凄いわ民主って

40 :既にその名前は使われています :2021/02/12(金) 13:47:51.59 ID:xb197Quy0.net
>>36
これファイザーは厚労省に
「注射器の規格違うから気を付けて」
っていう注意文書を契約当時に送ってたんだってね
もちろん厚労省は放置した
薬害から何も成長していない

41 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 15:21:23.71 ID:+t+1WVIT.net
都307

42 :既にその名前は使われています :2021/02/12(金) 15:30:55.05 ID:tlefvESe0.net
ピークの1/4とかもう収束やん

43 :既にその名前は使われています :2021/02/12(金) 16:05:22.28 ID:KHLDiHK+0.net
もう馬鹿共が緩みまくってるしここいらが限界なのかもしれん
机上論だけじゃどうにもならんのが人間ってもんやし

44 :既にその名前は使われています :2021/02/12(金) 16:24:38.42 ID:kchWN2mGH.net
ママさんごほごほ咳しまくってるガキを手放しでうろちょろさせんのやめてくださいよ
たちのわるいファンネルかよマジでよー

45 :既にその名前は使われています :2021/02/12(金) 18:34:59.04 ID:3q2f6cdj0.net
そらお前未検査だけどうちの子に限ってコロナな訳ないしほっといてもいいだろ理論だ

46 :既にその名前は使われています :2021/02/12(金) 19:47:33.31 ID:zCE670sq0.net
>>36
これ日本型は、針の選択が自由度が高いそうだ
平時はワクチンが少し余っても問題にならないのでそれを優先。
オススメで例えると

47 :既にその名前は使われています :2021/02/13(土) 02:30:54.68 ID:2F+63gx30.net
例えるならWSダメ+ダメージ上限の特化着替えより、敵対心-ダメージカット両立

48 :既にその名前は使われています :2021/02/13(土) 02:55:01.22 ID:3emQFQ4R0.net
>>46
押出部が凸になってる注射器は筋肉注射用で
静脈注射は押出部が平な注射器

押出部が凸の注射器は薬液を無駄なく注射できるメリット
デメリットは空気がちょっと入ってしまう可能性があるから静脈注射では使用しない

日本人はペーパーテストのふるい落とし文化で
能力がある人が合格な海外と違い定数足きりなので
能力が無くても資格を持ってる人が居るので
そんな猿に筋肉用注射器、静脈用注射器って使い分け出来ず
間違えてしまうから静脈用注射器だけでいいよね

ってどこかで見た

49 :既にその名前は使われています :2021/02/13(土) 07:43:27.66 ID:+X72x1I10.net
https://news.yahoo.co.jp/byline/saorii/20210211-00222018/
最初からソース出せばいいやん
日本が遅れてるとかやなくて六回使えるのが特殊なやつのように見えるが

50 :既にその名前は使われています :2021/02/13(土) 08:00:09.00 ID:6EHCQLog0.net
ファイザーも最初は5回接種です言うてたんだから

51 :既にその名前は使われています :2021/02/13(土) 08:24:54.40 ID:JCIvSxWM0.net
途中で「六回使えるやん」って言いだした輩が面倒にしてんな

52 :既にその名前は使われています :2021/02/13(土) 08:32:47.81 ID:6EHCQLog0.net
接種回数で契約してるわけだからファイザーも6回可にした方が儲かるんな

53 :既にその名前は使われています :2021/02/13(土) 11:24:33.48 ID:3emQFQ4R0.net
厚生労働省はワクチン接種用の注射器なら6回打てると知りつつ
5回しか打てない注射器発注したんやで
なぜだと思う?もちろん金やであべのマスクと同じや

今日のウィークアッププラスでも言ってたわ


ファイザー製薬よ最初は5回分って言ってたのは確か
でも5回分より多めに入れるのは常識や
そしてワクチン接種用の注射器なら6回打てるっての公表したんや
このときはまだ日本は契約前やなのに5回分の注射器発注した
厚生労働省はバカって言うてたで

54 :既にその名前は使われています :2021/02/13(土) 11:35:56.61 ID:8mZIfYKV0.net
ワクチンですら自民叩きの種にするとかほんまクズすぎるやろこいつら

55 :既にその名前は使われています :2021/02/13(土) 12:39:53.61 ID:SyqmWjr30.net
注射器は去年の夏から前もって準備してたとも聞いたが

56 :既にその名前は使われています :2021/02/13(土) 13:43:49.83 ID:J02j7SQL0.net
まあココアにしても注射器にしても、現場の悪い情報が上に届かない、届いても動けない
日本の悪弊が一気にでちゃった感じやね
これは組織のシステムの問題なので、個別の案件を叩いてもしょうがない

57 :既にその名前は使われています :2021/02/13(土) 13:51:01.84 ID:rz/V+HpT0.net
>>49
これ全文読む限りはファイザーもごたついてるし、日本の悪弊とかいう話でないように読めるな
あくまでもこの記事が正しい前提だけど

注射器を去年の時点で用意しといて、いざ接種始まった国では5じゃなくて6って話が出たなら猶更

58 :既にその名前は使われています :2021/02/13(土) 13:54:03.29 ID:p/JlmPLY0.net
>>57
厚労省が注射器を去年の時点で用意していたというソースがない以上、それを前提とした論理展開は成立しないよ

59 :既にその名前は使われています :2021/02/13(土) 13:55:26.56 ID:0CwMPQsxd.net
日本下げして喜んでそうなやつの言うことは話し半分で聞くことにしたほうが良いで

60 :既にその名前は使われています :2021/02/13(土) 13:57:58.08 ID:8mZIfYKV0.net
ワクチン接種予約アプリは自治体任せだから現場は混乱してるとかかんとか
でも国がこれって決めたら今度は利権だのなんだのがうるさいしどうせえと

61 :既にその名前は使われています :2021/02/13(土) 13:58:19.59 ID:rz/V+HpT0.net
>>58
https://mainichi.jp/articles/20210209/k00/00m/040/252000c

>>政府はワクチン接種にあたり、昨夏から注射器や針の確保を進め、
>>既に2億数千万本の注射器を用意している。

毎日が日本政府を褒める事なんてないんだし、信じていいんじゃない?
探せば他にもソース出てくると思うけど、後は自分でやってちょ

62 :既にその名前は使われています :2021/02/13(土) 13:58:37.05 ID:+X72x1I10.net
そもそも注射器自体が特殊用途だから簡単には手に入らないと書いてあるように見えるんだが

63 :既にその名前は使われています :2021/02/13(土) 14:03:40.34 ID:rz/V+HpT0.net
この毎日の記事を読む限りでは、政府が予め確保していた注射器が通常で、
6使えるのは特殊って読み取れるね
こういうのは専門知識いる分野になるから、自分なんかじゃ断定できんな

64 :既にその名前は使われています :2021/02/13(土) 14:07:07.34 ID:rz/V+HpT0.net
なんにしろこういう技術だったり専門的な話にも、政府がどうこう日本がどうこうって言い出す人は、その時点でバイアス掛かってるだろうし、鵜呑みにするのは危険じゃないかな

65 :既にその名前は使われています :2021/02/13(土) 14:15:30.43 ID:p/JlmPLY0.net
>>61
昨年のどの時点から集めてたかは分からないけど、この記事に沿って話すなら問題は厚労省調達部門ではなくて官邸にあるね
ファイザーからの6回接種可能の連絡を受けて、接種できる人数が増えたから厚労省の担当者に確認せず喜んで広報してしまったんだろう
ワクチン接種開始時期のフライング発表の顛末とほとんど同じだわ

66 :既にその名前は使われています :2021/02/13(土) 14:19:31.63 ID:rz/V+HpT0.net
>>62
そう書いてあるね

だから欧州でも混乱が起きたと。アメリカ最大手の製造メーカーでもでもニッチなものだと
なので>>36>>40は嘘と断定できるね
規格の違いの指摘や、海外製は6回出来るものだというなら、そんな混乱は起こるはずがないから

67 :既にその名前は使われています :2021/02/13(土) 14:22:28.68 ID:rz/V+HpT0.net
>>65
だろうwとか推測混ぜたらダメだろ
だいたい君はちゃんと記事読んでないでしょ

>>厚労省は全国の自治体に対し、
>>1瓶あたり6回接種と説明してきたが

最初から政府叩きたいから、記事に沿って話すとか言いつつ
全然違う事になってんだよ

68 :既にその名前は使われています :2021/02/13(土) 14:23:21.14 ID:J02j7SQL0.net
加藤厚労相、シリンジ不足で増産要請‐コロナワクチン供給に向け 2020年07月17日
https://medical-logi.suzuyo.co.jp/archives/3989/

加藤勝厚生労働相は14日、新型コロナウイルス感染症に対するワクチンを全国民に供給するため、
テルモやニプロなどのシリンジと針を製造する医療機器メーカー6社のトップと会談し、これら製品の増産を要請した。

69 :既にその名前は使われています :2021/02/13(土) 14:30:37.29 ID:rz/V+HpT0.net
5回分で想定してコストかけたのが6回分の料金獲れるってなったら、そりゃ6回分取るだろうし、今は売り手市場だからどうしょもないけど、後々ファイザーの対応は大問題になったりするんかね

70 :既にその名前は使われています :2021/02/13(土) 14:34:11.78 ID:wNJAK3uF0.net
元々ワクチンの瓶には5回分って印字されてるそうじゃない
で、後からこの新型の注射器なら6回分取れるこれで勝つる!ってな具合
どうなんかねぇ

71 :既にその名前は使われています :2021/02/13(土) 14:51:40.83 ID:+X72x1I10.net
使う側が圧力かけたっぽいからなあ
とはいえ問題が起きたときはファイザーの責任になるんかね

72 :既にその名前は使われています :2021/02/13(土) 15:02:42.46 ID:nDW0BtWia.net
>>71
関係者とかの要望もあるようだし難しい話なんだろうね
特に海外は日本と比ならんほど逼迫してるし
メキシコなんて致死率10%近いし

73 :既にその名前は使われています :2021/02/13(土) 15:37:33.76 ID:p/JlmPLY0.net
>>67
時系列読めてないのはそっちじゃね?
まあ推測混ぜるなとか書いちゃう時点で5ch向いてないよキミは^^;

74 :既にその名前は使われています :2021/02/13(土) 15:39:29.89 ID:nDW0BtWia.net
くやしそう

75 :既にその名前は使われています :2021/02/13(土) 15:52:04.56 ID:um+nUoM00.net
ソース示せ→ソース出される→論点変える
おやめなさい

76 :既にその名前は使われています :2021/02/13(土) 16:32:02.26 ID:SyqmWjr30.net
根拠はないけどとりあえず批判したいやつってだいたいそんな感じ

77 :既にその名前は使われています :2021/02/13(土) 16:33:48.60 ID:6EHCQLog0.net
>>70
最初に6回やりだしたのはイスラエルらしいからね
あそこは超技術大国だから

78 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 16:48:54.90 ID:m8tCvZR1.net
都369

79 :既にその名前は使われています :2021/02/13(土) 16:56:28.18 ID:J02j7SQL0.net
年内7200万人分で契約 コロナワクチン、米ファイザーと―厚労省 2021年01月20日
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021012001158&g=eco

>厚生労働省は20日、新型コロナウイルスのワクチンについて、薬事承認を前提に、年内に約7200万人分の供給を受けることで米製薬大手ファイザーと正式契約したと発表した。
>従来の基本合意では、6月末までに6000万人分の供給を受けるとしていたが、内容が変更された。

この内容が変更されたってのが臭いねw
推測だけど、従来の基本合意は6000万人分(5回)だったけど、特殊な注射器を使えるから7200万人分(6回)に増やしたって読めるなw

独ビオンテック、21年にワクチン20億回分出荷へ 目標引き上げ 2021年1月11日
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-vaccine-biontech-idJPL4N2JM2RF

この記事で特殊注射器で5回→6回できるから出荷目標増やすよーってあるから時系列としては合ってるし

80 :既にその名前は使われています :2021/02/13(土) 16:57:52.49 ID:JCIvSxWM0.net
1.2倍で数字もぴったり

81 :既にその名前は使われています :2021/02/13(土) 17:18:16.13 ID:rz/V+HpT0.net
なんにしても注射器がどうにかなるなら、増える分には問題ないんじゃね

82 :既にその名前は使われています :2021/02/13(土) 17:43:13.90 ID:3emQFQ4R0.net
ワクチン用の注射器?
注射器は注射器だろいつものいいべ

これが日本の医療

83 :既にその名前は使われています :2021/02/13(土) 17:48:22.26 ID:SyqmWjr30.net
日本だけの問題だったことにしたいようですね

84 :既にその名前は使われています :2021/02/13(土) 18:07:54.78 ID:rz/V+HpT0.net
匿名掲示板でやる分には可愛いもんだけどな
メディアはこのレベル以上の事をやるからねえ

85 :既にその名前は使われています :2021/02/13(土) 20:31:49.63 ID:rjTW+1bW0.net
去年の5月に製薬会社から通知きてたのにスルーして今更てんやわんやしてる厚労省の杜撰な体勢の問題以外の何者でもないだろ
そもそも厚労省じたいこのコロナ下で現場かき回したり足引っ張ることしかしてねーからな
無能という烙印を押さずしてなんと申せばよいのか言うてみい

86 :既にその名前は使われています :2021/02/13(土) 20:33:43.64 ID:8mZIfYKV0.net
お前ほど無能でもないだろ

87 :既にその名前は使われています :2021/02/13(土) 20:38:34.82 ID:rjTW+1bW0.net
おまえの暇つぶしに付き合う場所じゃないんだが?
まずその腐った卵みてーな口閉じろよ

88 :既にその名前は使われています :2021/02/13(土) 20:41:08.92 ID:8mZIfYKV0.net
じゃあここがどんな場所なのか言ってみろよw

89 :既にその名前は使われています :2021/02/13(土) 20:43:44.90 ID:SyqmWjr30.net
ファイザーから検討の連絡受けたのが去年の12月なのに、その7か月も前になんの通知があったの?

90 :既にその名前は使われています :2021/02/13(土) 20:45:02.67 ID:6EHCQLog0.net
日本の将来を真に憂える者が集って

91 :既にその名前は使われています :2021/02/13(土) 20:52:35.26 ID:8mZIfYKV0.net
もう逃げたのかよどっから来たお客さんなんだw

92 :既にその名前は使われています :2021/02/13(土) 20:52:49.35 ID:p/JlmPLY0.net
ここは議論する場ではない

93 :既にその名前は使われています :2021/02/13(土) 20:55:15.31 ID:+X72x1I10.net
>>85
>>49
とりあえず上の記事が正しければ製薬会社が6回使用に対応したのはつい先月のはずなんやが間違ってるって言うならソース出してくれや

94 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 15:53:37.48 ID:hlcLausx.net
都371

95 :既にその名前は使われています :2021/02/14(日) 16:14:05.53 ID:+pok+in8a.net
世界の新規感染者が44%減少なんてニュースもあるな

96 :既にその名前は使われています :2021/02/14(日) 17:50:59.95 ID:y2Srj2TUa.net
>>93
どうもこれ報道1930で流してるらしい
ちょっとTwitterで流れてるのみたわ

97 :既にその名前は使われています :2021/02/14(日) 18:05:24.14 ID:y2Srj2TUa.net
あくまで軽く読んだだけだけど、日本はファイザーのが7200万人分入ってくる予定で、5回と6回問題があって、注射器の確保の話が出ていて、韓国は増産してますよって流れのようだ

ただ韓国に二月末に入ってくる予定のファイザーのワクチンは六万人分しかないらしい

これ日本に入ったファイザーのワクチンを韓国に回すことが有効だ!みたいな話持ち出してくるんじゃないのかな

98 :既にその名前は使われています :2021/02/14(日) 18:20:01.63 ID:iM3Vjo0V0.net
ファイザーのワクチンは最初5回分ということで出荷したけど、アメリカが現場で使ってたらこれもう一回分打てるんじゃね?
ということになって6回分という事に修正された
フランスは速攻で6回接種用の注射器を押さえて、86%が6回接種できる注射器だと保健相が発表した
日本は初動が遅れてベクトン・ディッキンソン社製の6回接種注射器争奪戦に競り負けた
そんだけ

99 :既にその名前は使われています :2021/02/14(日) 18:21:18.49 ID:dRcEU8pm0.net
そんなことより日本にmRNAワクチンの工場建てろっていうね

100 :既にその名前は使われています :2021/02/14(日) 18:25:11.91 ID:+Tf+rmBC0.net
>>99
もうあるぞ

101 :既にその名前は使われています :2021/02/14(日) 19:13:31.32 ID:YXLvaI6P0.net
>>96
去年の5月に製薬会社から通知きてたってこと?
あまりにも早くて信じ難いが、レス主が逃亡したのでソースがあると嬉しい

102 :既にその名前は使われています :2021/02/14(日) 19:14:44.18 ID:FuL4OQPP0.net
モンキー自民党は注射器増産依頼してた
なぜ先進医療言ってるくせにワクチン用の注射器がないのか

それは認可しないと駄目だからwww
遅れんだよこのポンコツ国はよ

103 :既にその名前は使われています :2021/02/14(日) 19:15:27.38 ID:FuL4OQPP0.net
認可して欲しいなら金よこせ
これが自民党

104 :既にその名前は使われています :2021/02/14(日) 19:39:36.12 ID:GifLNXHU0.net
そんなこといってアベノマスクとか叩いたりしてません?

105 :既にその名前は使われています :2021/02/14(日) 19:53:33.83 ID:UTdRWRIS0.net
news.yahoo.co.jp/articles/631e93be666361c106e887793a84035fd980042e
これを読む限りでは、6回打てるというか韓国の独自規格っぽく読める

ソウル聯合ニュースだと
>>COVAXを通じて韓国に供給されるワクチンは
>>1000万人分で、
>>今回のファイザー製は約6万人分
こっち読むと今月末のファイザーの6回取る必要があるワクチンは
6万人分しか入らないわけで、それなのに
ファイザー用に月1000万に増産するって判断をするほど、
韓国政府もバカじゃないだろう

5回が実は6回が去年5月ってのは見当たらなかった

106 :既にその名前は使われています :2021/02/14(日) 20:02:32.89 ID:UTdRWRIS0.net
ちなみに韓国の注射器は特殊としか書いてなくて、6回うてるとは書いてなかった

107 :既にその名前は使われています :2021/02/14(日) 20:09:14.41 ID:iM3Vjo0V0.net
ファイザーが一瓶で6回接種にしたのは、アメリカで5回で接種開始して現場からのフィードバックを受けてのことなので
韓国は関係ない

108 :既にその名前は使われています :2021/02/14(日) 20:11:19.21 ID:MhkWqP6v0.net
1回使い切りの入れ物にしないからこうなるんや!

109 :既にその名前は使われています :2021/02/14(日) 20:16:39.23 ID:UTdRWRIS0.net
>>107
関係ないのに、紐付けてるメディアが出てるのよ

110 :既にその名前は使われています :2021/02/14(日) 20:41:05.42 ID:YXLvaI6P0.net
まあ医者じゃないから判らんが、注射って空気が入らないように多めに溶液をちゅーって吸い取って、
ちょろちょろって押し出してから使うじゃん。その分普通は多めに入ってるんやろね

111 :既にその名前は使われています :2021/02/14(日) 20:41:42.85 ID:QlNqJ4Kzd.net
実際五回使うことを前提にして認可とか受けてるはずやのに勝手に六回使っても良いことにして大丈夫なんかね

112 :既にその名前は使われています :2021/02/14(日) 20:44:25.08 ID:06MscXws0.net
注射器の先に少しだけ余ったワクチン
に何かを足して、再度打ったらいかんのかな

113 :既にその名前は使われています :2021/02/14(日) 20:47:54.53 ID:UTdRWRIS0.net
どのみち7200万人分が一気に入ってくるわけじゃないし、全部が全部廃棄になるって事もないとは思う

114 :既にその名前は使われています :2021/02/14(日) 20:49:43.63 ID:iM3Vjo0V0.net
もうファイザーが当局と協議して認可受けてる
https://www.newsweekjapan.jp/imai/2021/02/post-3_2.php
問題はすでに契約した分が、当初は5回分の料金だったのが6回分の料金を請求される可能性があるということ

115 :既にその名前は使われています :2021/02/14(日) 20:51:11.53 ID:UTdRWRIS0.net
1200万人分減るのは痛いけど、元々の量で射つ方が安全みたいな考え方はでないんかな

116 :既にその名前は使われています :2021/02/14(日) 20:54:43.72 ID:j5m1KnVF0.net
がんばって開発したんだしお金くらいはらお?

117 :既にその名前は使われています :2021/02/14(日) 21:00:04.46 ID:06MscXws0.net
>>114の話なら
6回分払ってもいいけど、注射器も手配してって話にするべきだと思うけどな

118 :既にその名前は使われています :2021/02/14(日) 21:04:25.96 ID:iM3Vjo0V0.net
>>115
投与量が変わるわけではなくて、5回投与仕様だと注射器に残る分を
ベクトン・ディッキンソン社製の残量極少仕様の注射器だと無駄なく使えるというだけみたいだね
ただでさえ遅れてるから多分6回分で払うから早く回してくれってことになると思う

119 :既にその名前は使われています :2021/02/14(日) 21:10:31.15 ID:Yh1yvrsN0.net
ファイザー的には6回にした方が儲かるんだからね

120 :既にその名前は使われています :2021/02/14(日) 21:10:58.21 ID:+Tf+rmBC0.net
バ韓国云々はきっと向こうのメディアが日本の6回分対応の注射器の製造が遅れてるっていつもの日本sage記事のせいだと思う

121 :既にその名前は使われています :2021/02/15(月) 06:39:24.72 ID:V1jdHfSa0.net
5回でも6回でも変わらん
最初の医療従事者にワクチンで死者が出てからが本番
老老看護で高齢看護婦も多いからな

122 :既にその名前は使われています :2021/02/15(月) 09:53:52.74 ID:y9BpGt/ta.net
そもそも5回って話だったから5回分の注射器を先行で備蓄してただけのことだしなあ
これで責めるのは未来予知できないやつは馬鹿って言ってるようなもん

123 :既にその名前は使われています :2021/02/15(月) 11:03:57.05 ID:JfS/Gkbl0.net
問題は現時点でファイザーとは接種回数で契約しちゃってることなんよ
ほんとバカ

124 :既にその名前は使われています :2021/02/15(月) 11:36:40.63 ID:y9BpGt/ta.net
契約前に未来さえ知っていればなー!

125 :既にその名前は使われています :2021/02/15(月) 11:52:21.79 ID:Am+9tVF30.net
未来予知なんかの話じゃなくて、ファイザーが回数変更の通知をしてきた時点で日本が交渉して
5回分しか払わなくて済むようにしてれば問題は無いっていうことなんだ

126 :既にその名前は使われています :2021/02/15(月) 12:19:27.97 ID:y9BpGt/ta.net
その契約してるとこってあるの?

127 :既にその名前は使われています :2021/02/15(月) 12:23:29.83 ID:y9BpGt/ta.net
そもそもフェイザー側は認可受けてるんなら日本がごねても、じゃ売らんわってだけじゃね

128 :既にその名前は使われています :2021/02/15(月) 16:10:36.62 ID:yCPU1FUH0.net
266り
解除しましょう!

129 :既にその名前は使われています :2021/02/15(月) 16:13:27.11 ID:xcP7HaIw0.net
先週月曜276

あっ

130 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 18:05:42.36 ID:2iBp/oLl.net
東京都によると、2020年11月から2021年1月末までの間に、18の保健所で感染者の報告漏れが、あわせて838人分あったという。
1日あたりの感染者数が都内で最も多かったのは、1月7日の2,447人だったが、報告漏れを合わせると、2,520人になるという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0ef2400284bb042112e12e933c1784701883b73c

131 :既にその名前は使われています :2021/02/15(月) 18:08:48.73 ID:+dd5FaTPd.net
ほらね

132 :既にその名前は使われています :2021/02/15(月) 18:13:02.48 ID:JfS/Gkbl0.net
だがしかし保健所を責める気にはなれない

133 :既にその名前は使われています :2021/02/15(月) 18:15:50.44 ID:LLUC6L5N0.net
過労で大変だろうからなぁ
ほんとお疲れ様です

134 :既にその名前は使われています :2021/02/15(月) 18:43:09.71 ID:bT62sZfhd.net
三ヶ月で800人くらいならまあしゃあないやろ

135 :既にその名前は使われています :2021/02/15(月) 18:49:10.97 ID:Am+9tVF30.net
仕事で保健所に行くけど人件費削減しすぎや
保健婦もまともな知識ないようなの置いてるし非正規ばっかりやぞ

136 :既にその名前は使われています :2021/02/15(月) 20:14:34.08 ID:3xHpVNl5M.net
一日中電話でやり取りしてるような状態なのに未だに片手に受話器持ってんだぜ。信じらんねえよな

137 :既にその名前は使われています :2021/02/15(月) 20:23:56.14 ID:2hM1zHFL0.net
予算つけてないんだろうな
役員にお金出すよりそっち先だよなあ

138 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 15:16:25.43 ID:2WrHOED9.net
都350

139 :既にその名前は使われています :2021/02/16(火) 16:27:55.42 ID:y+LYtoBN0.net
>>135
緊急事態宣言絡みで出勤人数削減のノルマとかもあるんじゃないの
他のお役所と仕事のやり取りではそんなんあった

140 :既にその名前は使われています :2021/02/16(火) 17:18:56.30 ID:0oL9zAVOd.net
保健所が出勤制限してたら笑うw

141 :既にその名前は使われています :2021/02/16(火) 17:24:31.13 ID:X7spVo6+a.net
常識的な範囲での制限ならあるだろうよ
うちの会社なら発熱したら陰性陽性問わずに2週間出勤停止だぞ

142 :既にその名前は使われています :2021/02/16(火) 17:48:37.02 ID:p4ZVVPF50.net
今頃wワクチン用の注射器w
河野会見w

143 :既にその名前は使われています :2021/02/16(火) 18:03:12.84 ID:bz+IhvD+0.net
医療従事者で治験すんのスゲーなこの国

144 :既にその名前は使われています :2021/02/16(火) 18:08:39.59 ID:gDeQ/mqp0.net
治験の意味分かってねえだろお前

145 :既にその名前は使われています :2021/02/16(火) 18:16:06.98 ID:BC9Yu9Pia.net
>>143

146 :既にその名前は使われています :2021/02/17(水) 11:55:57.02 ID:Fb/P87n60.net
筋肉注射を斜めに刺してた看護師映ってたけど大丈夫かこの国

147 :既にその名前は使われています :2021/02/17(水) 11:59:54.26 ID:GP5b61aW0.net
筋肉量が少ない人だと骨に刺さっちゃうからね

148 :既にその名前は使われています :2021/02/17(水) 12:02:16.97 ID:Fb/P87n60.net
ケツに注射でいい

149 :既にその名前は使われています :2021/02/17(水) 12:09:55.77 ID:KSgcN+Kba.net
それはワクワクチンチンです

150 :既にその名前は使われています :2021/02/17(水) 12:39:52.25 ID:Fb/P87n60.net
ファイザー製ワクチンは高齢者医療関係者上級国民だけ
おまえら氷河期はアストラゼネカ製

ワクチンは選べない
だが高齢者はファイザー製って決まってる

この国の高齢者優遇異常

151 :既にその名前は使われています :2021/02/17(水) 12:55:03.04 ID:DWWuscKA0.net
ワクチン優先したら治験とか言い出す人もいるんですよ!

152 :既にその名前は使われています :2021/02/17(水) 12:55:26.92 ID:IS1Nqykm0.net
推奨されてないんだから優遇も糞もないっていう

153 :既にその名前は使われています :2021/02/17(水) 12:57:44.71 ID:Fb/P87n60.net
じゃおまえらはロシア製でも文句言うなよ

154 :既にその名前は使われています :2021/02/17(水) 12:57:58.17 ID:ZCQQIHULa.net
そもそも危険性が少ないからな

155 :既にその名前は使われています :2021/02/17(水) 12:58:35.61 ID:ZCQQIHULa.net
つーか医療関係者でも希望者のみで、希望者は大体50%前後だし

156 :既にその名前は使われています :2021/02/17(水) 13:02:00.38 ID:Fb/P87n60.net
ワクチン選べないってことが問題なのですよ

157 :既にその名前は使われています :2021/02/17(水) 13:02:42.77 ID:Fb/P87n60.net
ワクチンガチャって絶対に言うの出てくるよ

158 :既にその名前は使われています :2021/02/17(水) 13:06:37.56 ID:ZCQQIHULa.net
ガチャ脳

159 :既にその名前は使われています :2021/02/17(水) 13:12:16.85 ID:IS1Nqykm0.net
ロシアや中国製が日本に入ってくるようなら考える

160 :既にその名前は使われています :2021/02/17(水) 13:15:46.75 ID:42kKRALJ0.net
モデルナもあるのに選べないってことはない

161 :既にその名前は使われています :2021/02/17(水) 13:20:54.01 ID:Fb/P87n60.net
選べないとはっきり言ってますねん

162 :既にその名前は使われています :2021/02/17(水) 13:21:16.92 ID:VUoSI0WAM.net
ワクチンガチャのあと効果あるかガチャもあるので安心してほしい

163 :既にその名前は使われています :2021/02/17(水) 13:25:25.82 ID:z798Hr1f0.net
ワクチンちゃんぽん混ぜるな危険だから受けるワクチンは国から指定されるんじゃなかった?
但しそこにロシアや支那製は無い

164 :既にその名前は使われています :2021/02/17(水) 13:27:51.98 ID:Fb/P87n60.net
厚生労働省
よくある質問
Q7−3 接種するワクチンは選べますか。

接種を受ける時期に供給されているワクチンを接種することになります。
また、複数のワクチンが供給されている場合も、
2回目の接種では、1回目に接種したワクチンを同じ種類のワクチンを接種する必要があります。



ワクチン奪い合いしてて
無駄にしないようにって言ってるに
2種類も配るわけ無いだろう

165 :既にその名前は使われています :2021/02/17(水) 13:31:48.08 ID:Fb/P87n60.net
○○だとファイザーだったぜ☺
▲▲はアストラゼネカだった😠

ってなるんだよ

166 :既にその名前は使われています :2021/02/17(水) 13:33:07.97 ID:aVXgpMxka.net
最初の主張が自分に都合のいい妄想な時点で話にならんのよな

167 :既にその名前は使われています :2021/02/17(水) 13:33:50.02 ID:l1xK9bWI0.net
そもそもアストラゼネカ製が低グレード品扱いなのは正しいのか?

168 :既にその名前は使われています :2021/02/17(水) 13:36:50.80 ID:Fb/P87n60.net
ファイザー有効性93%
アストラゼネカ有効性76%

169 :既にその名前は使われています :2021/02/17(水) 13:37:38.18 ID:20YF2Fja0.net
>>161
誰がはっきり言ってるの?

170 :既にその名前は使われています :2021/02/17(水) 13:40:44.53 ID:42kKRALJ0.net
選びたいなら時期を選べばいいだけって自分で答え書いてんじゃんアホなの?

171 :既にその名前は使われています :2021/02/17(水) 13:41:23.10 ID:Fb/P87n60.net
>>169
イギリス政府

172 :既にその名前は使われています :2021/02/17(水) 13:42:13.86 ID:Fb/P87n60.net
NHKのWEBニュース見て来い

173 :既にその名前は使われています :2021/02/17(水) 13:42:31.56 ID:aVXgpMxka.net
まあアホだろう

174 :既にその名前は使われています :2021/02/17(水) 13:44:51.19 ID:l1xK9bWI0.net
だからちゃんとソース出せっての
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021020301186&g=int
https://www.afpbb.com/articles/-/3331757?cx_amp=all&act=all
ファイザーは2回で94%
アストラゼネカは一回で76%全然条件我違うやろ

175 :既にその名前は使われています :2021/02/17(水) 13:46:12.24 ID:W3bhwR/50.net
この前河野ワクワクチンチン大臣が選んでもらう形になるって言ってましたやん

176 :既にその名前は使われています :2021/02/17(水) 13:50:34.42 ID:aVXgpMxka.net
自分の都合のいいようにデータ切り取りとかまるでマスゴミみたいだぁ

177 :既にその名前は使われています :2021/02/17(水) 13:52:42.37 ID:IPoh8+kZM.net
モデルナはどこ行ったんだ
お前はもーでるなとか言われたんか

178 :既にその名前は使われています :2021/02/17(水) 13:58:00.94 ID:z798Hr1f0.net
モデルナは5月末からだってよ

179 :既にその名前は使われています :2021/02/17(水) 15:14:19.40 ID:20YF2Fja0.net
>>171
おまえイギリス人だったのか!
それなら最初からそう言わんかい!

180 :既にその名前は使われています :2021/02/17(水) 16:52:25.50 ID:DWWuscKA0.net
イギリスのことはイギリスでやってもらわんとな
日本で言われても困る

181 :既にその名前は使われています :2021/02/17(水) 17:09:28.58 ID:6bRCYa960.net
コロナ感染済み奴は1回接種の方がいいなんて言う国もあるしまだまだ全然解せぬ

182 :既にその名前は使われています :2021/02/17(水) 19:38:55.42 ID:KSgcN+Kba.net
>>181
抗体あるから1回接種で十分効果出る
てかアストラゼネカ製1回でいいのメリットじゃね
特に若い世代なら

183 :既にその名前は使われています :2021/02/17(水) 19:57:55.21 ID:GHLa8STe0.net
ワクチン接種の先行分の注射器は確保済との事

184 :既にその名前は使われています :2021/02/18(木) 05:27:11.62 ID:jbT2VqJ2a.net
やっと医療関係者にワクチン接種開始ってオリンピックやるきねぇな

185 :既にその名前は使われています :2021/02/18(木) 09:54:23.47 ID:1CIvTyPH0.net
オリンピック開催する旨味も無くなったからな

186 :既にその名前は使われています :2021/02/18(木) 18:37:17.96 ID:HzO8gdep0.net
445人
20代100人超えてて草
今週外に出てるヤツ多かったもんな

187 :既にその名前は使われています :2021/02/18(木) 18:58:29.57 ID:Zod12AvF0.net
AndroidのCOCOA更新来てたな

188 :既にその名前は使われています :2021/02/18(木) 21:32:19.62 ID:sOi9NBuWK.net
先週434りだったが・・・おや

189 :既にその名前は使われています :2021/02/18(木) 21:35:52.76 ID:Zod12AvF0.net
AIワクチン接種予測…面白そう

190 :既にその名前は使われています :2021/02/18(木) 22:51:30.25 ID:fJPc31q+0.net
この辺りが限界だな
行動心理学とかの専門家入れたほうがいいんじゃね

191 :既にその名前は使われています :2021/02/18(木) 23:02:29.60 ID:AnKrn4BJ0.net
メディアの煽り止めさせるのと、政府に権限与えればいいだけなんじゃね

192 :既にその名前は使われています :2021/02/18(木) 23:15:57.22 ID:sOi9NBuWK.net
下げ止まりで済めばええけど暖かくなると気もゆるむし花粉もくるし厳しいな

193 :既にその名前は使われています :2021/02/18(木) 23:57:03.97 ID:AnKrn4BJ0.net
こいつが煽る以外の書き込みしてるのみたことない

194 :既にその名前は使われています :2021/02/18(木) 23:59:47.42 ID:fg7D0fyF0.net
ユーザーが緊急事態宣言に慣れてきた

195 :既にその名前は使われています :2021/02/19(金) 00:43:53.45 ID:asoCumQrK.net
由来不明の変異型とかなにそれこわい
検疫以外で91件て東京型がガチャ引いたんやろか

196 :既にその名前は使われています :2021/02/19(金) 07:28:20.77 ID:vN/ey3v20.net
あれだけ流行すれば変異も生まれるだろ

197 :既にその名前は使われています :2021/02/19(金) 07:35:49.89 ID:QcjIsLZ20.net
イギリスの後追いになるとかも言ってたなw

198 :既にその名前は使われています :2021/02/19(金) 07:39:36.15 ID:J7b6yVSn0.net
またいつもの煽りでは
どこの局だよ(´・ω・`)

199 :既にその名前は使われています :2021/02/19(金) 07:40:37.09 ID:Q7oZq3RHa.net
そもそもウイルスが変異するのは普通のことだしな
物凄い大変なことみたいに言われても

200 :既にその名前は使われています :2021/02/19(金) 07:51:37.38 ID:6WlrNSYC0.net
そもそも論として日本はワクチン接種全然すすんでないんだから
そんな変異株などなんの問題もない

201 :既にその名前は使われています :2021/02/19(金) 08:00:40.86 ID:uNCkInpMa.net
>>198
このスレの1じゃねえの

202 :既にその名前は使われています :2021/02/19(金) 12:30:41.07 ID:rWedW2MTH.net
うちの市で接種シミュレーション開かれたけど案の定人が押し寄せて密になってたと参加者から聞かされてお役所仕事はホントろくでもねーなと思い知らされる
マニュアルだけ寄越せばいいんだよ

203 :既にその名前は使われています :2021/02/19(金) 12:34:33.41 ID:PAkS1+Jw0.net
そのためのシミュレーションだろなにいってんだこいつ

204 :既にその名前は使われています :2021/02/19(金) 12:47:31.85 ID:Q7oZq3RHa.net
もの凄く意味のあるシミュレーションになっててワロタ

205 :既にその名前は使われています :2021/02/19(金) 12:54:48.86 ID:Xb3h4R/20.net
>>202

206 :既にその名前は使われています :2021/02/19(金) 13:14:35.40 ID:J7b6yVSn0.net
人が押し寄せてって・・
接種のお知らせが届いた人だけが、受けるんだろうが

207 :既にその名前は使われています :2021/02/19(金) 13:24:17.15 ID:Ub5SPAIF0.net
そのシミュしたら押し寄せたからこの方法は実際には使えませんよって話でしょ

208 :既にその名前は使われています :2021/02/19(金) 13:35:48.84 ID:kmt2Foqf0.net
押し寄せるのはわかりきってるからどうやってさばいたら良いのかマニュアルだけじゃ分からん部分の改善点を洗い出すためのシミュレーションやろ

209 :既にその名前は使われています :2021/02/19(金) 13:44:09.98 ID:Xb3h4R/20.net
昨日の接種者数で、この調子じゃ医療従事者だけでも二年かかる!とか文句つける奴もいるし、文句つけたい奴はどうやってもつける

210 :既にその名前は使われています :2021/02/19(金) 13:45:50.82 ID:J7b6yVSn0.net
大前提の
想定されるキャパ以上の人数に
お知らせを出してね?

211 :既にその名前は使われています :2021/02/19(金) 13:48:45.58 ID:PAkS1+Jw0.net
そもそも予約していくはずだから押し寄せることはないと思うが
アメリカだと予約取れないみたいな問題の方がよく聞く

212 :既にその名前は使われています :2021/02/19(金) 13:58:25.78 ID:jg9nV5fI0.net
予約とれたのをメルカリで売る輩出てきそう

213 :既にその名前は使われています :2021/02/19(金) 14:00:41.85 ID:rWedW2MTH.net
バカとは会話が成り立たないとこのスレみてるとつくづく思う

214 :既にその名前は使われています :2021/02/19(金) 14:04:51.11 ID:FEVtNfSy0.net
ライブのチケットみたいにスマホにダウンロードできるようになると管理とか楽そうなんだけどな

215 :既にその名前は使われています :2021/02/19(金) 14:08:45.53 ID:9NAiP2gA0.net
国<基礎疾患のある人を把握してないしする方法もない!
っての何か進展あったのかしら

216 :既にその名前は使われています :2021/02/19(金) 14:11:13.15 ID:R+FroBV00.net
任意接種なので責任は負いません!

217 :既にその名前は使われています :2021/02/19(金) 14:19:47.98 ID:Q7oZq3RHa.net
なんとなくで他者を馬鹿にして悦に入ってるだけのやつが多すぎる

218 :既にその名前は使われています :2021/02/19(金) 14:54:30.10 ID:S5BBocy00.net
>>215
進展というか最初から書面で「基礎疾患ありますか?」の自己申告だけだろうなあ
一々かかりつけ医から診断書を付けるとかやってるマンパワーが無い

219 :既にその名前は使われています :2021/02/19(金) 15:10:46.95 ID:Ub5SPAIF0.net
基礎疾患や病歴についてこそマイナンバーと紐づければいいのにな

220 :既にその名前は使われています :2021/02/19(金) 16:10:29.62 ID:Xb3h4R/20.net
ジンケンガーで却下される

メリットとデメリット秤にかけてメリットが大きければ導入するって中々ならんからね

221 :既にその名前は使われています :2021/02/19(金) 16:15:24.04 ID:9NAiP2gA0.net
そう言えば健康保険証にもなるしマイナンバー作りませんか?って封筒来てたなぁ

222 :既にその名前は使われています :2021/02/19(金) 16:17:22.57 ID:6WlrNSYC0.net
病歴が過去に差別対象になってたことに思い至らないバカ

223 :既にその名前は使われています :2021/02/19(金) 16:18:13.63 ID:PAkS1+Jw0.net
鞄拡張するんでトークン導入してくれみたいな餌がないとな
10万配布の条件にすれば一気に進むと思うが

224 :既にその名前は使われています :2021/02/19(金) 16:43:34.27 ID:FEVtNfSy0.net
ワクチンはマイナンバーカードと保険証紐付けの人優先摂取でええだろ
で、ワクチン摂取者は飲み屋や渡航OKの免罪符で特典を付ける

225 :既にその名前は使われています :2021/02/19(金) 16:47:02.10 ID:Q7oZq3RHa.net
特典つけると反発でるからな
政府の言うとおりにしないやつには特典つけないのかと

226 :既にその名前は使われています :2021/02/19(金) 17:48:36.38 ID:jg9nV5fI0.net
支那みたいな国が強いわけよなあ

227 :既にその名前は使われています :2021/02/19(金) 18:13:50.27 ID:DG6XLwLFa.net
今回コロナの死者数は政府が権限強いとこが抑え込める傾向があったデータはどっかでみたな

台湾にしても韓国にしても政府の権限は相当強いからね
アメリカが悲惨だったのは、州知事の力が強いとかもありそうだけど

228 :既にその名前は使われています :2021/02/19(金) 18:15:01.97 ID:wwW2UMy80.net
大阪2月末で解除か

229 :既にその名前は使われています :2021/02/19(金) 18:18:21.08 ID:DG6XLwLFa.net
>>222
こういうのが一番駄目でさ
病歴を紐付けた場合、今回のような集団接種や、本人から聞き取りが出来ない状況でも、データから適切な対応ができるってメリットがあるんだよ

そもそも差別ってのは、正しい知識で偏見を失くすことが解決方法なんじゃねえの

230 :既にその名前は使われています :2021/02/19(金) 18:20:07.75 ID:PAkS1+Jw0.net
国籍すら隠そうとする連中が大騒ぎするのが目に見えてるな

231 :既にその名前は使われています :2021/02/19(金) 18:24:10.46 ID:J7b6yVSn0.net
過去の通院歴とか
通しで見られると
都合の悪い連中がいるんだろうなとしか思えない

232 :既にその名前は使われています :2021/02/19(金) 18:31:22.69 ID:HcxYnBicM.net
ココアアプデしたら林檎版巻き込んだ不具合おかわりで1日1回再起動してくださいってよ!

233 :既にその名前は使われています :2021/02/19(金) 19:00:21.43 ID:6WlrNSYC0.net
>>229
日本の戸籍制度を甘く見てる奴の典型だな
それに病歴や所得まで全て紐付けるとか中華を超越する人民管理システムが爆誕するのだぞ

234 :既にその名前は使われています :2021/02/19(金) 19:25:49.38 ID:3ITHgqwH0.net
保険点数稼ぎしてる人と処方箋の薬売買で生活してる人が困るやろが

235 :既にその名前は使われています :2021/02/19(金) 19:58:48.63 ID:DG6XLwLFa.net
ここまで頭固いとどうにもならん

236 :既にその名前は使われています :2021/02/19(金) 20:19:12.18 ID:QcjIsLZ20.net
>>233
中国持ち出すけど、中国とは政治形態が全然違うし、反対するにしても例としては不適格すぎない

237 :既にその名前は使われています :2021/02/19(金) 20:51:20.94 ID:VOQV0U550.net
都合の悪い人が猛反発できる国なんだからしゃーないのよ
政府権限で弾圧できんやろ?

238 :既にその名前は使われています :2021/02/19(金) 20:57:31.46 ID:Ub5SPAIF0.net
>>233
仮に戸籍と病歴と所得がマイナンバーに紐づけ出来るようになってだよ?
それを一覧で開示できるシステムにするとでも思ってんの?

239 :既にその名前は使われています :2021/02/19(金) 21:20:21.78 ID:6WlrNSYC0.net
敢えて開示はしない
だが簡単に漏れそうな不安

240 :既にその名前は使われています :2021/02/19(金) 21:26:05.25 ID:QcjIsLZ20.net
情報漏洩の危険がないシステムなんて存在しないからどうしょもないよ
ハッカーに狙われる危険性だってあるし
人間に完璧なものは作れん

241 :既にその名前は使われています :2021/02/19(金) 21:37:45.67 ID:LuT1bHnx0.net
自分のは漏れて困るほど価値のあるもんでもないから気になんねーは

242 :既にその名前は使われています :2021/02/19(金) 22:21:50.66 ID:X6xL4A9Ca.net
購入履歴も管理できるようにすればマイナカード提示で買い占め転売防止とか出来そうなんだけどな

243 :既にその名前は使われています :2021/02/19(金) 22:32:59.90 ID:S5BBocy00.net
ワイのアダルト動画の購入履歴をマイナンバーカードで管理されるとか嫌だあああ!

244 :既にその名前は使われています :2021/02/19(金) 22:52:39.34 ID:QcjIsLZ20.net
違法DLした履歴がIPから割り出せるみたいのちょっと流行ったけど、
その時に荒しまくってたIPの履歴がやばかった事あったな

245 :既にその名前は使われています :2021/02/19(金) 23:07:46.34 ID:jg9nV5fI0.net
>>243
コミックLO買ってたこともバレるんです?

246 :既にその名前は使われています :2021/02/19(金) 23:08:23.13 ID:FEVtNfSy0.net
何か問題でも?

247 :既にその名前は使われています :2021/02/20(土) 02:11:25.09 ID:dTBRw0mh0.net
描いたことがバレるよりはまぁ

248 :既にその名前は使われています :2021/02/20(土) 07:18:01.82 ID:vZ7VwTm30.net
描いてる事よりも買ってる事の方がダメージでかいと思うのはワイだけ?

249 :既にその名前は使われています :2021/02/20(土) 07:54:17.66 ID:6VOH6SQV0.net
性的嗜好は最重要機密として扱ってもらわんとな

250 :既にその名前は使われています :2021/02/20(土) 12:31:04.55 ID:pKmLgniU0.net
JANコード管理で複数買い禁止指定商品を買えなくするだけでええやろ
マイナンバーなら複垢意味無いし 中国人も買えない

251 :既にその名前は使われています :2021/02/21(日) 09:00:50.74 ID:Tmr2avZy0.net
読む用、保存用、布教用が必要だろうが!

252 :既にその名前は使われています:2021/02/21(日) 16:51:14.98 ID:yPB8j9PZ.net
都272

253 :既にその名前は使われています :2021/02/21(日) 17:54:26.94 ID:0GxrNAUp0.net
日本はさてどうなるか…
https://twitter.com/bbcnewsjapan/status/1363410883419004929
(deleted an unsolicited ad)

254 :既にその名前は使われています :2021/02/21(日) 18:06:47.67 ID:tTPcvC4Q0.net
俺はコロナだ!みたいな、ワクチン射った後に倒れたりするふりとかも出るだろうし現場は大変だろうな
もらいゲロみたいなんがあるように、釣られる人は絶対出るだろうし

255 :既にその名前は使われています :2021/02/21(日) 19:03:29.25 ID:FlyQ8yrBa.net
2度目の接種は生理食塩水でもうったれば良かったのに
偽装高齢者

256 :既にその名前は使われています :2021/02/22(月) 15:01:22.69 ID:MmDTyifR0.net
178り
我々は勝利した

257 :既にその名前は使われています :2021/02/22(月) 16:41:45.24 ID:nHg/0mE20.net
コロナさん雑魚すぎw
素顔にしましょうか?w

258 :既にその名前は使われています :2021/02/22(月) 17:06:24.93 ID:/ntwxrnd0.net
このペースだと緊急事態宣言も解除されるだろうが
一般人のワクチン接種の前に感染爆発して台無しになるような未来もあるのだろうか

259 :既にその名前は使われています :2021/02/22(月) 17:22:28.51 ID:HSTkdOle0.net
アホな会食さえしなければ大丈夫感が浸透してきたから
今後はそう酷い波はこないかもしれん

260 :既にその名前は使われています :2021/02/22(月) 17:24:12.54 ID:7dgFyl/A0.net
アホな会食は絶えること無し…

261 :既にその名前は使われています :2021/02/22(月) 17:31:40.90 ID:DFqv6Tb40.net
ウェーイ勢がみんなコロナ罹ったんかねw

262 :既にその名前は使われています :2021/02/22(月) 18:15:26.76 ID:nHg/0mE20.net
とか余裕こいてたらロシアで鳥インフルのトリ→ヒト感染起きてるやんけ
もうまぢむり出家しよ

263 :既にその名前は使われています :2021/02/22(月) 18:24:08.95 ID:73H+ONcPa.net
>>258
感染増えたらまた緊急事態宣言するだけ
政府の方針は最初から感染者の高すぎる波を作らないで一貫してる

264 :既にその名前は使われています :2021/02/22(月) 18:40:22.25 ID:NI1tdTt7H.net
>>257
杉<ちょっと本気出しちゃおっかな

265 :既にその名前は使われています :2021/02/22(月) 19:42:29.29 ID:w9GXm85V0.net
目がとれそうなくらいかゆい

266 :既にその名前は使われています :2021/02/22(月) 21:22:14.91 ID:w5UB+zd50.net
GoTo止めたら減ってるやん・・・

267 :既にその名前は使われています :2021/02/22(月) 21:25:23.89 ID:8XZtJjqi0.net
>>262
今の所、トリ>ヒトからヒト>ヒト感染は起きてないらしい
今の所。

268 :既にその名前は使われています :2021/02/23(火) 12:20:08.83 ID:zOhvPjfXa.net
まあ減ったらGOTOするだろ
俺もそろそろ流石にどっか出掛けたいわ

269 :既にその名前は使われています :2021/02/23(火) 12:43:46.33 ID:C28Ihg430.net
コロナにVやねん!
記念に花見や!

270 :既にその名前は使われています :2021/02/23(火) 12:51:08.08 ID:zOhvPjfXa.net
花見いきたいねー
去年は4月に植物園全面閉鎖になったからな

271 :既にその名前は使われています :2021/02/23(火) 12:55:39.27 ID:N7PEnw1g0.net
どうせ春になったらぶり返すお

272 :既にその名前は使われています :2021/02/23(火) 13:28:38.29 ID:Qm8kw1qG0.net
ニュース映像だが
梅の名所で
立ち入り禁止だって言ってるのに
早速、花見してる奴等がいて苦笑いしたわ

273 :既にその名前は使われています :2021/02/23(火) 13:36:02.62 ID:KNL/c8Z50.net
屋外でマスクして花見るだけで感染するわけねーだろと

274 :既にその名前は使われています :2021/02/23(火) 13:43:25.57 ID:zOhvPjfXa.net
基本的に飲食の席で感染だろうからね
そこはGOTOも変わらんし

275 :既にその名前は使われています :2021/02/23(火) 13:50:09.13 ID:yoZvni3C0.net
飲食の席でマスク外して会話するからな
何のためにマスクしてるか全然意味わかってないっていう
ただ良くも悪くも周りに合わせるから、最低限マスクする分はマシだった

276 :既にその名前は使われています :2021/02/23(火) 13:54:34.44 ID:8iKnwo3R0.net
そもそも立ち入り禁止になってるなら入り込むな

277 :既にその名前は使われています:2021/02/23(火) 16:18:35.88 ID:rYZoMca8.net
都275

278 :既にその名前は使われています :2021/02/23(火) 18:43:00.18 ID:dyBXwByJ0.net
なに勝手に防御解いてうぇーいしてんだか
ちょっと暖かかくなるとこれだ。春先に湧く虫かよ
全国の医者が一斉にもう大丈夫っつーまでちゃんとマスクしてろ

279 :既にその名前は使われています :2021/02/23(火) 18:57:23.13 ID:N7PEnw1g0.net
何か来月7日に首都圏解除で調整とか言ってるんですけどー

280 :既にその名前は使われています :2021/02/23(火) 19:22:11.11 ID:38pIpTIx0.net
6月ぐらいにまたぶり返してオリンピック中止!ってなりそう

281 :既にその名前は使われています :2021/02/23(火) 19:27:23.91 ID:G4oifgfb0.net
>>278
何言うてるんや時代はGOTO再開やでw
橋本聖子会長と五輪でベロチューやw

282 :既にその名前は使われています :2021/02/23(火) 20:21:57.16 ID:s15PpfCqd.net
>>279
えらい人「我々は勝利したのだ!さあ皆で祝おうではないか」
パーティー会場の隅で咳き込む出席者を映してエンディングスタッフロール

283 :既にその名前は使われています :2021/02/23(火) 20:41:15.43 ID:HpaS+qfs0.net
大坂連合の自分勝手さよw

284 :既にその名前は使われています :2021/02/23(火) 21:22:41.93 ID:YWgg+qfM0.net
花粉症でどうせマスク外せないのでモーマンタイ

285 :既にその名前は使われています :2021/02/23(火) 21:53:10.39 ID:eG7Uh5oGK.net
橋下は相変わらず社会的な検査は無駄やからスンナ言っとんのか
検査した翌日に感染したら無意ないやんwとかどんだけ思考停止しとんや

286 :既にその名前は使われています :2021/02/23(火) 23:05:42.72 ID:KNL/c8Z50.net
思考停止しとるんはお前や
高齢者にワクチン1回打つのだけで数か月前からこの騒ぎなの見たら分かるでしょ
検査にしろ何するにしろマンパワーを考慮にいれろ
ゲームじゃねえんだから

287 :既にその名前は使われています :2021/02/24(水) 01:06:14.81 ID:LNto0PuK0.net
結局のところハンマー&ダンス戦術を適宜繰り返して時間稼ぎするしかなぃんな

288 :既にその名前は使われています :2021/02/24(水) 06:08:29.83 ID:gfe4cvtsd.net
7日解除らしいけど今解除したらオリンピックやるつもりならもう二度と緊急事態宣言出せない

289 :既にその名前は使われています :2021/02/24(水) 06:17:41.58 ID:qyNvBC4oM.net
gotoイートしれっと復活させてるし

290 :既にその名前は使われています :2021/02/24(水) 08:17:54.22 ID:HBU1J+Mc0.net
アホだから解除したらすぐ全国Goto復活させるで

291 :既にその名前は使われています :2021/02/24(水) 08:35:00.98 ID:qaYUXVGwa.net
そりゃバカは感染者数の煽りだけみりゃいいけど、政府は経済含めた現実に責任あるしな

292 :既にその名前は使われています :2021/02/24(水) 08:44:55.86 ID:yTdvbWr30.net
解除するタイミングが妥当かはともかく解除したんならgotoはまたやるやろ

293 :既にその名前は使われています :2021/02/24(水) 10:33:51.42 ID:7JALCFKua.net
そりゃしないわけにはいかんからな
金が無限に沸いてくる訳じゃないし

294 :既にその名前は使われています :2021/02/24(水) 15:08:21.32 ID:0de1naIY0.net
213り
gotoしようぜ!

295 :既にその名前は使われています :2021/02/24(水) 15:44:47.35 ID:HBU1J+Mc0.net
Gotoするのはええけどまた増えて緊急事態宣言するじゃないですかー

296 :既にその名前は使われています :2021/02/24(水) 16:19:20.99 ID:YpXxuKLT0.net
gotoなくても解除したら反動で旅行しまくりそうだが

297 :既にその名前は使われています :2021/02/24(水) 16:47:51.32 ID:UAfGugcN0.net
まずgoto会社に戻すところが多数
ソースはうちの会社

298 :既にその名前は使われています :2021/02/24(水) 20:48:02.06 ID:v9S2IiO10.net
うちもそうだな
会社で顔合わせるのが仕事と思ってるのが上だとどうしようもない

299 :既にその名前は使われています :2021/02/24(水) 20:55:36.82 ID:Qb7OFCwp0.net
せっかく通勤とかいう無駄な時間をカットできる環境が構築できる状況になったってのにな

300 :既にその名前は使われています :2021/02/24(水) 21:49:45.74 ID:KWiMPrw+0.net
そうか
ワクチン広まったらリモート解除されるんか…

301 :既にその名前は使われています :2021/02/25(木) 01:29:52.55 ID:/+H4vapO0.net
鼻マスク+花粉でのクシャミ多発で最悪の状況
鼻出しながらズルズルしてる奴なんなの…

302 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 06:37:21.17 ID:t3iVMl5j.net
島耕作がコロったですって

303 :既にその名前は使われています :2021/02/25(木) 09:00:03.30 ID:5aR+82/B0.net
どこまでいくのかな
とりあえずホテル療養みたいだけど

304 :既にその名前は使われています :2021/02/25(木) 09:07:59.66 ID:nkbYv9by0.net
死後島耕作

305 :既にその名前は使われています :2021/02/25(木) 09:10:58.15 ID:f5rCdN/Wa.net
れいわの議員がコロナ感染はワロタ
どこでもらったんだよマジで

306 :既にその名前は使われています :2021/02/25(木) 09:11:04.09 ID:W/WyH5Q6M.net
転生して騎士団長になる

307 :既にその名前は使われています :2021/02/25(木) 10:54:55.92 ID:o3iMeBgV0.net
要介護者の感染リスクの高さは明らかっしょ

308 :既にその名前は使われています :2021/02/25(木) 13:44:37.04 ID:C7Hv8Eih0.net
>>305
冗談抜きで、不味いんじゃね。それ
重度障害の議員だよね?

309 :既にその名前は使われています :2021/02/25(木) 15:06:05.63 ID:HxmzxSJk0.net
バリアフリー設置もさせて、登庁してない議員様

310 :既にその名前は使われています :2021/02/25(木) 15:55:16.16 ID:3SjUbfkO0.net
340り
れいわの当選させた奴らはマジ反省しろ

311 :既にその名前は使われています :2021/02/25(木) 16:25:55.39 ID:HxmzxSJk0.net
数字的にはその辺りが現状限界な気がする

312 :既にその名前は使われています :2021/02/25(木) 16:43:48.72 ID:+84mqk600.net
解除濃厚な3月8日まではいいとして
そのあと送別会や謝恩会やら花見のイベント続きの年度末をどう乗り切るか

313 :既にその名前は使われています :2021/02/25(木) 17:00:15.03 ID:KyzAFBP50.net
まずは出社

314 :既にその名前は使われています :2021/02/25(木) 17:09:56.13 ID:C7Hv8Eih0.net
むしろ
そういった行事は、好きにさせたほうが効率よいのでは。
その直後に自粛期間だけど

315 :既にその名前は使われています :2021/02/25(木) 19:42:40.72 ID:3Mt+MhdF0.net
そういや濃厚接触者の追跡調査をやめたのって、
もうずっとそのままなんかねー

316 :既にその名前は使われています :2021/02/25(木) 20:12:23.72 ID:fQK5ddye0.net
追跡する意味ないからやらんでしょ

317 :既にその名前は使われています :2021/02/25(木) 20:22:29.53 ID:o3iMeBgV0.net
神奈川はまた追尾再開した言うてた

318 :既にその名前は使われています :2021/02/25(木) 21:24:18.83 ID:+84mqk600.net
止めたというか多すぎて無理になっただけやから
減ったからまた再開してるだろう

319 :既にその名前は使われています :2021/02/26(金) 00:15:02.82 ID:TY0iR5A+0.net
まだ再開してないってよ
うちの県はまだやってくれてるから濃厚接触容疑あってもすぐ安心できたけど
検査してくれないとなると2週間はビクビク過ごすのかあ
1日だったけどめちゃくちゃメンタルに来るで

320 :既にその名前は使われています :2021/02/26(金) 07:31:31.59 ID:R7bgVEJZ0.net
全体でみれば累計人数でも1%以下のものに、そんだけメンタルにくるって
日頃どんな生活してるの

321 :既にその名前は使われています :2021/02/26(金) 07:46:03.43 ID:ArbQFvPRa.net
職場に感染者出ればビビるだろ

322 :既にその名前は使われています :2021/02/26(金) 07:58:09.98 ID:ENXE+sPz0.net
クラスター起こしてからでは手遅れだしな

323 :既にその名前は使われています :2021/02/26(金) 09:51:00.29 ID:1u47VRA90.net
1%の人が車にはねられてたら
車にビクビクするし自家用車は禁止されると思うぞ

324 :既にその名前は使われています :2021/02/26(金) 11:07:41.46 ID:HRfV/HhGa.net
そりゃ車と風邪は違うもの
バカなの?

325 :既にその名前は使われています :2021/02/26(金) 11:22:12.76 ID:HRfV/HhGa.net
2020年
交通事故件数30万 死者2800
コロナ感染者数23万 死者3400

そもそもそこまで大差か?とも思うしね

326 :既にその名前は使われています :2021/02/26(金) 12:44:42.29 ID:j76cGhzia.net
過剰に煽られてメンタルにきちゃう人はいるかもね
まー過剰に煽るメディア、ワイドショーとか、新聞ばっかみてるって原因ありそうだけど

327 :既にその名前は使われています :2021/02/26(金) 12:45:59.80 ID:5vuCDQrz0.net
つまり車と同じで弱者側がマナーを守っれということですね(暴論

328 :既にその名前は使われています :2021/02/26(金) 12:49:29.38 ID:j76cGhzia.net
お互いが交通ルール守るように、コロナもマスクしたり、手洗いうがいするだけでしょ

329 :既にその名前は使われています :2021/02/26(金) 13:02:07.99 ID:JJfnXMBS0.net
このスレに住み着いてるアウアウカーは、
全レス煽りしかしない物乞いなんで無視しておk

330 :既にその名前は使われています :2021/02/26(金) 13:26:45.08 ID:HRfV/HhGa.net
ニューヨークの偽装死亡者1万人超えそうだな

331 :既にその名前は使われています :2021/02/26(金) 18:03:43.38 ID:fbuCcqRMa.net
車はメリットのが大きいが、武漢肺炎にはデメリットしかないからな

332 :既にその名前は使われています :2021/02/26(金) 18:09:42.21 ID:ENXE+sPz0.net
クオモがこんな酷い奴だとは知らなかったぜ

333 :既にその名前は使われています :2021/02/26(金) 18:18:12.77 ID:j76cGhzia.net
>>332
最初からヤバイっていわれてたろw
演説に感動したとかいう扇動されてる時に、死者数やべーよって何回も何回も言われてた

334 :既にその名前は使われています :2021/02/26(金) 19:18:24.59 ID:eTARz/rxK.net
菅chanさあ解除基準クリアしてるんだから問題ないだろ^^;て尾身会長の話まったく聞いとらんなw

335 :既にその名前は使われています :2021/02/26(金) 19:46:05.72 ID:j76cGhzia.net
煽りしかできないガラプー

336 :既にその名前は使われています :2021/02/26(金) 19:51:27.52 ID:MZSwuzrS0.net
オリンピック中止狙ってるんじゃね?w

337 :既にその名前は使われています :2021/02/26(金) 20:15:30.96 ID:KTWmoX42a.net
クオモの件は根深いな
大統領選終わって明らかにするのも酷い話

338 :既にその名前は使われています :2021/02/26(金) 20:27:43.38 ID:U4aUK1Vf0.net
バイデンがワクチンを自分の手柄のように喋ってるのもどうかと思うわw

339 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 15:53:10.23 ID:zSMw+DHy.net
都337

340 :既にその名前は使われています :2021/02/27(土) 16:22:55.64 ID:+qFJT3Rv0.net
ほんとなかなか下がらんね

341 :既にその名前は使われています :2021/02/27(土) 16:26:15.08 ID:eHLti7hh0.net
割と落ち着いてた9月ごろも毎日200くらいいたしな

342 :既にその名前は使われています :2021/02/27(土) 16:44:31.39 ID:iyyJxvbB0.net
さすがにワクチン打ち始めたら下がるだろ

343 :既にその名前は使われています :2021/02/27(土) 16:47:38.18 ID:ORg+bZX90.net
ウェーイ勢を舐めるな

344 :既にその名前は使われています :2021/02/27(土) 18:43:17.88 ID:weZe9Xbc0.net
かかってもワクチンあるからだいじょーぶだってwwwwみたいな思考で行動するからな

345 :既にその名前は使われています :2021/02/27(土) 19:02:39.62 ID:89VTyxk90.net
飲食店は客へ黙食広めない限りどうにもならんと思うけど、やらんのだろうな

346 :既にその名前は使われています :2021/02/27(土) 19:05:30.87 ID:w2y/T6pW0.net
推奨としてチラシ貼ったり最初に一言添えたりがいいとこだろな
口すっぱく言っても他の店に逃げるだけでどうにもならんだろうしな

347 :既にその名前は使われています :2021/02/27(土) 19:15:17.83 ID:2m9FOqEo0.net
やらないね
黙食は的確なのに

348 :既にその名前は使われています :2021/02/27(土) 19:38:02.91 ID:a1YoX9Xn0.net
高速SAのフードコートみたいなとこは黙食の張り紙してあったな

349 :既にその名前は使われています :2021/02/27(土) 19:38:31.69 ID:YPnNoYkk0.net
しばらく花粉あるから、食いながらクシャミとか平気でしよるぞ

350 :既にその名前は使われています :2021/02/27(土) 19:47:42.59 ID:89VTyxk90.net
飲食店いきたいんだけど、リスク高すぎるんだよね
職場の休憩室なんかも、マスクせずに会話をしないとか貼ってあったりするけど、やっぱり食べながら話してる奴は絶えないし

351 :既にその名前は使われています :2021/02/27(土) 20:12:14.27 ID:o1AkZWae0.net
天気がいいし花見しよーぜ
屋外だからへーきへーき

こういう思考の連中やぞ

352 :既にその名前は使われています :2021/02/27(土) 20:15:29.45 ID:eHLti7hh0.net
別に宴会しなきゃいいだけ
花見自体に問題はない

353 :既にその名前は使われています :2021/02/27(土) 20:57:44.42 ID:Yeb/+D7T0.net
>>342
欧州の医療関係者がワクチン拒否してダダあまりしてるってよ
一日1000人打てるのに希望者200人とかオワットル

354 :既にその名前は使われています :2021/02/27(土) 20:58:25.10 ID:Yeb/+D7T0.net
だから日本でも拒否する奴は大勢出るだろう、ってのが抜けたわ

355 :既にその名前は使われています :2021/02/27(土) 21:10:10.23 ID:89VTyxk90.net
ソースは?

356 :既にその名前は使われています :2021/02/27(土) 21:14:43.09 ID:nC7dUYrS0.net
>>353
拒否ってるのはアスラゼネカ製だけみたいだけど
それで日本も拒否者が大勢出るだろう?よく分からんね

357 :既にその名前は使われています :2021/02/27(土) 21:22:09.71 ID:89VTyxk90.net
>>356の内容はWSJが出してる記事が引っかかったけど、
ニューズウィークはイギリスは進んでるって出てるし、
欧州って一括りにしていいか微妙かな
特に忌避が出てる動きは、WSJの記事ではアストラゼネカ製のみに限定されてるし

358 :既にその名前は使われています :2021/02/27(土) 22:23:34.27 ID:Yeb/+D7T0.net
さて、日本で生産するワクチンは何製でしょうか

359 :既にその名前は使われています :2021/02/27(土) 22:36:57.63 ID:89VTyxk90.net
まず>>353のソース元がどこか不明だからなんとも言えないけど、
これだけだと該当は医療関係者限定の話

医療関係者ってのもどこまで含まれるかは不明だけど
日本の医療従事者は370万人らしい
ファイザーワクチンの今年の入荷量は、7200万人分
うち3月中には266万人分を見積もってるとの事
医療従事者への優先接種は3月中頃から予定で、
アストラゼネカ製の承認は4月頃とまだ未確定

医療従事者へはファイザーワクチンでほぼ対応されるとみるのが普通じゃない?
そもそも>>358もレスに対しての回答になってないよ

360 :既にその名前は使われています :2021/02/28(日) 07:25:21.37 ID:pA3mxhlZ0.net
欧州ってのはEUの事でしょ?イギリスとは別
イギリスとの軋轢もあってアストラゼネカのネガティブキャンペーンやったのに加えもともとワクチン拒否論者多いから

361 :既にその名前は使われています :2021/02/28(日) 07:30:08.72 ID:XSiHUKsY0.net
ドイツはファイザーワクチンはわしが育てたからやっぱこっちがいい
って理由もあるとかないとか

362 :既にその名前は使われています :2021/02/28(日) 09:16:19.36 ID:+AtTKgEF0.net
うちの職場のワクチン希望者は大体職員の半数くらいだって聞いたよ
まだ不安な人が多い

363 :既にその名前は使われています :2021/02/28(日) 09:20:35.24 ID:WoW512VS0.net
遅くなるほど中国製に切り替わっていくってことにすれば
みんな積極的に接種するのではw

364 :既にその名前は使われています :2021/02/28(日) 09:36:39.32 ID:+AtTKgEF0.net
んな脅迫じみたことできんやろ

365 :既にその名前は使われています :2021/02/28(日) 10:05:15.57 ID:Qk2KxcE10.net
>>360
>353はソース不明でしかも"ワクチン"拒否ってやってるからな
しかも欧州って一括りにするけど、アストラゼネカ回避の記事がぱっと出てくるの
フランスドイツって記述が目立つけどEUって27ヵ国あるし

ただ>360が書いてる通り元々ワクチン拒否みたいな感じらしいね
麻疹の方も問題になってるようだし

366 :既にその名前は使われています :2021/02/28(日) 10:15:44.26 ID:Akx8hEuva.net
冠につける言葉かえたり、主語拡大したり、エビデンスねえよって開き直るマスゴミみたいなやりくち

367 :既にその名前は使われています :2021/02/28(日) 10:22:36.08 ID:XSiHUKsY0.net
ロシア製が意外としっかり良いらしいから北方領土問題と絡めて動くべきかもしれん

368 :既にその名前は使われています :2021/02/28(日) 10:28:08.07 ID:Akx8hEuva.net
共産圏のワクチンはデータの信用性が担保しにくいのが難点かな

369 :既にその名前は使われています :2021/02/28(日) 11:17:29.83 ID:M7Wolr4J0.net
どっちか選べって言われたら一応日本でワクチンの実績のあるロシア
中国だけは絶対いやw

370 :既にその名前は使われています :2021/02/28(日) 11:19:07.35 ID:Akx8hEuva.net
中国とロシアの二択ならロシアだなw

371 :既にその名前は使われています :2021/02/28(日) 12:19:18.47 ID:AlHoM9Hg0.net
J&Jの不活化ワクチン来るまでのんびり待ってたらええんやで
急がば回れや

372 :既にその名前は使われています :2021/02/28(日) 12:36:35.27 ID:CLdwR8jM0.net
ワクチン打った人の入国をどうするかだな
中国ワクチンなんか信用できんけどワクチン差別したらやかましく言う人が必ず出るだろうし

373 :既にその名前は使われています :2021/02/28(日) 14:21:08.16 ID:CYb6XZtWM.net
ワクチンうったらCORONAが死ぬわけじゃないで寿司

374 :既にその名前は使われています :2021/02/28(日) 17:27:26.26 ID:XSiHUKsY0.net
ただの風邪レベルになるまでのおつきあいだろうって
動的平衡の人も言ってるね

375 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 17:47:03.19 ID:upUNLCEq.net
都329

376 :既にその名前は使われています :2021/02/28(日) 19:32:48.23 ID:l/2o+imw0.net
地方は結構劇的に下がってきてるのに、東京さんはダメダメさんですねえ

377 :既にその名前は使われています :2021/02/28(日) 19:34:20.18 ID:Mf84coxi0.net
罰則がないからウェーイし放題なんでな
出身地も統計取ってみてほしいね
愛知とか多かったりしてなw

378 :既にその名前は使われています :2021/02/28(日) 19:36:59.91 ID:M7Wolr4J0.net
千葉も下がらない下がりにくい!

379 :既にその名前は使われています :2021/02/28(日) 21:25:05.77 ID:jWf7bAqea.net
都内はもう普通に買い物しとるわ
千葉は船橋がうぇーい多くて全然減らねえ

380 :既にその名前は使われています :2021/02/28(日) 21:39:35.09 ID:ajDkcVRpM.net
我が船橋市ここんところ毎日20人前後発生してる
家の地元でカラオケ喫茶クラスターも発生もうダメポ(ノ ゜Д゜)ノ ==== ┻━━┻

381 :既にその名前は使われています :2021/02/28(日) 23:22:45.72 ID:5STIq7hR0.net
ちょっと熱っぽいな、と思って測ったら36.1℃の平熱だった…明日も仕事

382 :既にその名前は使われています :2021/02/28(日) 23:25:01.70 ID:5/5F4PUG0.net
聖火リレー始まったら本格的な感染隠蔽が始まりそう

383 :既にその名前は使われています :2021/02/28(日) 23:27:10.47 ID:XSiHUKsY0.net
東京がこのまま増えてくれれば聖火リレーなんてできないはず

384 :既にその名前は使われています :2021/03/01(月) 00:01:36.67 ID:OfS6XIAZ0.net
東京は最後なんだから7月だろw

385 :既にその名前は使われています :2021/03/01(月) 07:32:24.96 ID:3A/xZ4RZ0.net
増えてくれればだってw

386 :既にその名前は使われています :2021/03/01(月) 07:50:17.68 ID:1ynMMjhM0.net
増えるわけないじゃん
気温あがってくのに

387 :既にその名前は使われています :2021/03/01(月) 08:42:11.68 ID:IeXEq9rNa.net
増えて欲しいって願望でちゃったんだろ

388 :既にその名前は使われています :2021/03/01(月) 10:39:53.51 ID:GOH6oJAB0.net
五輪なんかやめて欲しいって願望出ちゃった

389 :既にその名前は使われています :2021/03/01(月) 11:30:20.12 ID:yr/HOkyYa.net
はなから止める前提で願うこともなかろう
奇跡的にコロナが収まったらやればいいし

390 :既にその名前は使われています :2021/03/01(月) 11:33:37.57 ID:iQZGCWw30.net
ギリシャ人の運動会をいつまでやってんだ人類

391 :既にその名前は使われています :2021/03/01(月) 12:04:38.88 ID:yr/HOkyYa.net
利益があるからやってるんだよ
金以外にもね

392 :既にその名前は使われています :2021/03/01(月) 12:08:34.60 ID:gd1R7V1Ca.net
つまり・・身体?(ボロォん

393 :既にその名前は使われています :2021/03/01(月) 12:39:43.33 ID:I2fvZYhr0.net
>>388
冗談抜きでそれで感染拡大願うなんてクズの鑑だな

394 :既にその名前は使われています :2021/03/01(月) 12:40:16.34 ID:I2fvZYhr0.net
>>388
冗談抜きでそれで感染拡大願うなんてクズの鑑だな

395 :既にその名前は使われています :2021/03/01(月) 13:31:11.36 ID:ajEdfYe90.net
大事なことだよねうんうん

396 :既にその名前は使われています :2021/03/01(月) 13:54:58.64 ID:Eh5TIBLe0.net
さすがに「増えてくれば」を「増えてくれれば」にタイポしてしまっただけだろう・・・?

397 :既にその名前は使われています :2021/03/01(月) 15:02:50.19 ID:gd1R7V1Ca.net
121り
解除まったなし

398 :既にその名前は使われています :2021/03/01(月) 17:01:45.62 ID:jiGXTDVs0.net
千葉が127りだってよ
Tokyochanさあ…

399 :既にその名前は使われています :2021/03/01(月) 17:04:58.82 ID:OfS6XIAZ0.net
解除はするけど酒提供の飲食店の時短だけ4月まで継続って感じかな

400 :既にその名前は使われています :2021/03/01(月) 19:33:15.92 ID:r4K5ZgXd0.net
船橋今日も20人以上陽性…

401 :既にその名前は使われています :2021/03/01(月) 19:37:04.79 ID:GOH6oJAB0.net
東京も濃厚接触者追跡再開すると

402 :既にその名前は使われています :2021/03/01(月) 19:47:27.58 ID:/kcYhds30.net
もう伝染病の指定外して良いよね

403 :既にその名前は使われています :2021/03/03(水) 15:08:47.44 ID:TX9kcghN0.net
316り
100り増えましたw

404 :既にその名前は使われています :2021/03/03(水) 16:19:37.89 ID:l5e2ZOFk0.net
飲食店補償ってまだ出してるんだっけか
金出してる以上は黙食推奨するよう指導くらいしても良さそうなもんだけど

405 :既にその名前は使われています :2021/03/03(水) 16:21:08.88 ID:EyPyU6F90.net
パーティ系増える時期だし延長が無難

406 :既にその名前は使われています :2021/03/03(水) 16:41:07.69 ID:+sG512zu0.net
アストラゼネカ、藤原紀香

407 :既にその名前は使われています :2021/03/04(木) 08:58:34.47 ID:gx3Ms3crd.net
2週間延期したら春休みに花見だな

408 :既にその名前は使われています :2021/03/04(木) 10:51:48.86 ID:vZwNdhg90.net
だらだら伸ばすだけなら効果ないろうなあ

409 :既にその名前は使われています :2021/03/04(木) 11:18:27.24 ID:OpkYn9b70.net
たいした延長じゃありませんでした

410 :既にその名前は使われています :2021/03/04(木) 15:12:41.91 ID:iQ4cD0Hg0.net
279り

411 :既にその名前は使われています :2021/03/04(木) 19:13:11.29 ID:jTFcLsOP0.net
二重マスクはマスク売りたい人のステマ

412 :既にその名前は使われています :2021/03/04(木) 19:56:46.94 ID:InQiKh7J0.net
二重とかする前にワイヤーをちゃんと顔に沿わせて付けろって話やな

413 :既にその名前は使われています :2021/03/04(木) 21:53:25.91 ID:xigfgnOs0.net
富岳様の演算結果と知らせてやれyo

2重マスク、スパコン「富岳」が効果を計算 結果は意外 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
ttps://www.asahi.com/articles/ASP34632GP34PLBJ003.html

飛沫拡散の防止効果、二重マスクと不織布マスク1枚ほぼ変わらず…「富岳」使い解析 : 科学・IT : ニュース : 読売新聞オンライン
ttps://www.yomiuri.co.jp/science/20210304-OYT1T50242/

414 :既にその名前は使われています :2021/03/04(木) 22:03:26.94 ID:d0cim6Er0.net
スパコンが計算してないオーラとか波長とかの効果があるから!

415 :既にその名前は使われています :2021/03/04(木) 22:33:16.74 ID:LPqf6Rg/0.net
コレはウレタンマスクに効果がないってだけでは?w

416 :既にその名前は使われています :2021/03/04(木) 22:37:21.78 ID:InQiKh7J0.net
元々ウレタンマスクは花粉用として売られてるものだからな
そこらへんキッチリしてる企業はパッケに明記してるよ

417 :既にその名前は使われています :2021/03/04(木) 22:47:55.71 ID:njr72JyAM.net
富嶽ちゃんは使う人間の方に問題がある案件ばかりやな…

418 :既にその名前は使われています :2021/03/04(木) 23:07:48.47 ID:d0cim6Er0.net
ウレタンで花粉防げるの?

419 :既にその名前は使われています :2021/03/04(木) 23:47:13.85 ID:vZwNdhg90.net
不織布マスクには静電気がまとってあるのだ

420 :既にその名前は使われています :2021/03/05(金) 00:05:24.08 ID:ro27ksRH0.net
富岳じゃなくても計算できるだろって案件ばっかだな

421 :既にその名前は使われています :2021/03/05(金) 00:51:59.17 ID:MCHLOZnj0.net
そりゃ数年かかっても良ければ他でも計算できる
なんとなくそうなんじゃねwでいいなら計算すらしないで済むw

422 :既にその名前は使われています :2021/03/05(金) 02:49:31.17 ID:LqvVv2M+0.net
ポリウレタンマスク外側につけたらウリの密着度が台無しじゃねえか

423 :既にその名前は使われています :2021/03/05(金) 04:42:36.54 ID:S8lQpZdC0.net
飛沫シミュレートのソフトは既に組んだんだからあとは条件変えるだけでできるからな
流体の計算とか無駄にいっぱいの演算必要なことはスパコンの得意分野だし
高い金かけて作ってるから目に見える成果が必要で丁度いいデモンストレーションになってるんだろう

424 :既にその名前は使われています :2021/03/05(金) 07:38:23.36 ID:1Q6rKRen0.net
不織布かゆくなるので
布の上に不織布ですわ

425 :既にその名前は使われています :2021/03/05(金) 07:54:50.87 ID:e6osADct0.net
マスクは他人に感染広げない為が主目的という認識だったのが
二重マスクにすると医療用マスク並に自らへの感染も防げるていうのが米CDCの提言だったのだが
今回の富岳さんそこがなんかズレてる感

426 :既にその名前は使われています :2021/03/05(金) 08:05:11.78 ID:fjEPKX5ca.net
そりゃウイルス接触面積が増えるからブロックの可能性あがる
ただウイルスが接触したマスクを着用し続けるなら感染するから適宜交換しないと無意味だろうな

427 :既にその名前は使われています :2021/03/05(金) 10:55:23.11 ID:SzV0QQ7Va.net
布はそろそろ着けるのが厳しくなってくるな
パックでまとめて買っとくかな

428 :既にその名前は使われています :2021/03/05(金) 14:32:00.75 ID:P9izclvS0.net
>>426
それだけどマスク内のフィルタに吸着するから、使用中マスクからの感染はほぼ無いっていう報告も出てたで

429 :既にその名前は使われています :2021/03/06(土) 08:57:24.12 ID:3dYTyNnR0.net
ここ良いな、いや状況は良くないけど…
https://www.worldometers.info/coronavirus/

430 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 15:51:50.73 ID:QqpKwPHq.net
都293

431 :既にその名前は使われています :2021/03/06(土) 15:58:39.34 ID:ClPvgbQt0.net
すっかり暖かいなってGoto

432 :既にその名前は使われています :2021/03/06(土) 16:17:32.16 ID:21UZwSNR0.net
一都三県は経済が完全に死ぬまで自粛しろということだ
厳しく短期でやると春節ゲートブリーチしちゃうってのはあったけどゆるすぎるねん

433 :既にその名前は使われています :2021/03/06(土) 16:19:40.84 ID:l5YxNSIe0.net
罰則適用する法律ないからきつくしようもないでしょ

434 :既にその名前は使われています :2021/03/06(土) 16:34:47.72 ID:oWd79DxO0.net
現場仕事で常にマスク必要だったがまあ形式上してればいいのでミズノのマウスカバー(冷感)使ったが優秀だったな蒸れなかった
2枚を毎日交換(ネット入れて洗濯機)で使って半年もったからまあコスパもいしウレタンよりも花粉に対しては良さそうだ

ユニクロのエアスリムは駄目だね

435 :既にその名前は使われています :2021/03/06(土) 16:47:49.68 ID:Z1H4nnfk0.net
自粛できる賢明な人は、すでに自粛済み
1割のウェーイ勢力だけで、この感染力。
宴会して、それが家族に感染してるケースが多い

これ以上、下がらないよ

436 :既にその名前は使われています :2021/03/06(土) 16:50:52.79 ID:ClPvgbQt0.net
賢明な人にだって限界てもんがあるの

437 :既にその名前は使われています :2021/03/06(土) 16:59:51.15 ID:l5YxNSIe0.net
出掛けるくらいはするけど、明らかにリスク高いところには普通いかなくないか

438 :既にその名前は使われています :2021/03/06(土) 17:06:54.25 ID:nrXSDeA30.net
昨日もウェーイ勢がベロンベロンに酔っぱらって電車乗ってたからな
飲み屋が開いてなければコンビニで酒買ってそこらへんで飲んでるよ
緊急事態宣言なんて縛りもう効果無い

439 :既にその名前は使われています :2021/03/06(土) 18:07:21.91 ID:oSIzut3C0.net
目立つから1割くらいいるような錯覚を起こしがちだけど実際は1%くらい

440 :既にその名前は使われています :2021/03/06(土) 18:24:27.10 ID:hZrZ/21u0.net
元からねぇだろ
禁固もしくは罰金数十〜数百万くらいの法律設けるべきだったね

441 :既にその名前は使われています :2021/03/06(土) 18:47:38.74 ID:l5YxNSIe0.net
>>440
罰則規定は野党が反対して潰れたんじゃなかったかな

442 :既にその名前は使われています :2021/03/06(土) 18:59:56.69 ID:kDxJ3YUq0.net
罰則付けても実際取り締まりできない
見せしめに数件捕まえるのがせいぜい
結局あまり効果を発揮しない
隠蔽を促進するだけで逆効果

443 :既にその名前は使われています :2021/03/06(土) 19:09:04.42 ID:oSIzut3C0.net
煽り運転だって重い刑罰付いたのになくならんかったろ
ゼロにするのは無理やって

444 :既にその名前は使われています :2021/03/06(土) 19:13:53.60 ID:t/h363Mva.net
飲酒運転だっていまだにやるやつおるんや
ガンガン取り締まって恐怖感を植え付けるしかないで

445 :既にその名前は使われています :2021/03/06(土) 19:49:40.80 ID:dl0pMRRJ0.net
症状出る奴を逮捕すりゃいい
無症状はセーフ

446 :既にその名前は使われています :2021/03/06(土) 20:19:48.90 ID:Z1H4nnfk0.net
これまでと同じことをやって二週間では
無意味な延長だわな
何か強くおす政策が必要だが、何すればいいのかサッパリわからん

447 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 20:24:55.59 ID:QqpKwPHq.net
緊急時短宣言

448 :既にその名前は使われています :2021/03/06(土) 20:25:07.84 ID:oSIzut3C0.net
今のペースなら重症者はどんどん減ってくし
そう悲観的にならんでもいいと思うがね

449 :既にその名前は使われています :2021/03/06(土) 20:43:25.34 ID:l5YxNSIe0.net
次の冬までにどれだけワクチンが普及してるかが大事になってくるのかな

450 :既にその名前は使われています :2021/03/06(土) 20:46:17.57 ID:aQsMFVM40.net
一回だけじゃなくて4か月ごとに打ち続けないといけないからな
忍耐力が試される大地

451 :既にその名前は使われています :2021/03/06(土) 21:01:07.41 ID:gPhroWE50.net
ワクチン供給はだんだん安定してくるやろうし4ヶ月に一回も打ちたくないとか言うやつはおらんやろーーw

452 :既にその名前は使われています :2021/03/06(土) 21:06:46.00 ID:rWgbwOM/0.net
政治家がウェーイしてるし

453 :既にその名前は使われています :2021/03/06(土) 21:47:59.61 ID:kDxJ3YUq0.net
ワクチンに期待しすぎ
もちろん感染を抑える効果はあるが
数ヶ月で完全に撲滅できるもんじゃない

454 :既にその名前は使われています :2021/03/06(土) 21:54:43.93 ID:pbyDOFW90.net
うちの自治体ワクチン接種順番予報が前より早くなってるわ
遅れてるんじゃ無かったのかぁ?

455 :既にその名前は使われています :2021/03/06(土) 22:57:24.70 ID:l5YxNSIe0.net
>>453
ワクチンを撲滅効果があるって思ってるような人いんの?

456 :既にその名前は使われています :2021/03/06(土) 23:11:18.56 ID:uPS7mRfl0.net
治療する為のモノと思ってる輩も多いしな
このへん義務教育あたりから練り直さないとあかん

457 :既にその名前は使われています :2021/03/06(土) 23:40:00.15 ID:m825FbCD0.net
ワイ、ワクチンで集団免疫を達成できれば撲滅できると思ってるで

458 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 00:31:58.60 ID:NU8IDt1w0.net
色んなアレルギー持ちなんだけど、コロナワクチン打てる?
副反応で死にそう?

459 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 00:57:41.27 ID:PknHqeJL0.net
撲滅は無理だろ
インフルだってできてないのに

460 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 00:59:17.83 ID:W4I89wfX0.net
死ぬか死なないかは50%だにゃー

461 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 01:08:25.83 ID:PbRjRVBD0.net
>>458
医者にきけよw

462 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 01:24:35.49 ID:2qBY9DdqK.net
集団免疫レベルまでワクチン普及するのなんて数年先やで
逃避変異なんて話もあるしワクチン完全普及するまでは鼬ごっこやろな
カリフォルニア株はなかなかつよそうやな・・・

463 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 04:31:10.97 ID:i8xqmVer0.net
アストラゼネカの国内工場で作れるよんだからさっさと承認すればええねんな
そういう政治決断が日本にいま一番足りない

464 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 06:13:45.34 ID:QdxMgFAs0.net
国民全員がひとり残らずワクチンで免疫獲得する事を集団免疫って言ってるからな、コロナ脳は
インフルではわめき散らさなかったのに

465 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 07:41:36.38 ID:1X2cZX/N0.net
撲滅なんてせんでも普通の風邪程度の感染数と症状にできれば十分やろ

466 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 09:55:08.68 ID:PbRjRVBD0.net
>>465
その通り。だけど特定層は撲滅だの言い出すから性質悪すぎる

467 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 10:18:37.81 ID:i8xqmVer0.net
理想は高くしとくべき

468 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 10:26:30.55 ID:QdxMgFAs0.net
重症化や死ぬのは基礎疾患持ちなんだから、基礎疾患を撲滅するべきでは?
特にアル中タバコデブの連中

469 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 10:36:39.60 ID:2iqHds7E0.net
年寄りや基礎疾患を
優先的に殺して数を減らして
生命力のあるウェーイ系や若者を残す

よくできた病気だなと思いました。

470 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 10:55:29.78 ID:PbRjRVBD0.net
>>467
出来もしない事を理想とは言わない

471 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 11:01:49.11 ID:i8xqmVer0.net
国民に夢を魅せるのも政治の役割だよ

472 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 11:10:56.58 ID:2iqHds7E0.net
悪夢じゃないのかw

473 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 11:16:55.31 ID:CriSH8KU0.net
理想を理想として処理できるなら良いけど
言ったからにはやるんだ!とか出来なかった責任がー!とか
おかしなこと言い始めのがアカン

474 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 11:18:16.22 ID:XpZKuXoHa.net
勝手に悪夢見て政治や世間のせいにしてる奴も多いがね

475 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 11:51:18.66 ID:TOUC20Zh0.net
今頃になってゼロコロナ政策とかアホなこと言いだしてるのもおるからな
去年の4月ならまだ可能だったかもしれんがもう無理

476 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 11:54:09.49 ID:PbRjRVBD0.net
zeroは0ではないからセーフ理論

477 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 11:59:47.19 ID:XpZKuXoHa.net
>>475
去年の四月なら可能もありえんだろ
それこそ鎖国しないと

478 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 12:09:25.58 ID:PbRjRVBD0.net
特効薬以外でウィルスを撲滅するって事自体が、どう考えても無理

479 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 12:10:20.79 ID:CriSH8KU0.net
昨年1月には市中に感染者が歩いてたんだから
一昨年の12月に鎖国しないと無理だな

480 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 12:12:39.22 ID:PbRjRVBD0.net
鎖国自体が現実性0だし

481 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 12:27:17.45 ID:TOUC20Zh0.net
ベトナムとかタイくらいには出来たでしょ
法が一番の障害だっただけで

482 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 12:29:57.32 ID:XpZKuXoHa.net
自由とトレードオフだからな
正直日本が一番恵まれてると思うわ

483 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 12:33:44.90 ID:CriSH8KU0.net
人口と経済規模が問題だろ
人口が10分の1の国や、経済規模が10分の1の国とは比較できん

484 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 13:13:50.05 ID:kzIh/Zrd0.net
>>458
止めとけ死ぬぞ
まだ世界的にも統計出てないのに医者に訊いたってわからんよ
あと日本の統計は基本疑ってかかれよw

発がん性など調べる動物試験で記録を改ざん 厚労省 調査へ
2021年3月5日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210305/k10012900441000.html

動物試験のデータは、国の化学物質規制の検討に使われるもので、この職員は2013年度以降、合わせて20の化学物質の試験に関わっていましたが
「ほかの試験でも同様の行為をしたが、どの試験だったか覚えていない」と話しているということです。
また、この職員の前任だった元職員も、同じように事実と異なる記録をつけていたと話しているということです。

少なくともここ15年間の試験は改ざんだらけだったっていうw
経産省も総務省も厚労省もどこもかもアレ

485 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 13:24:51.99 ID:1X2cZX/N0.net
まるで他の国の統計は信じられるみたいな言い分やなw

486 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 13:30:09.63 ID:kzIh/Zrd0.net
そんなこと言っても日本の統計が信じられるという根拠にはならへんでw

487 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 13:30:53.40 ID:CriSH8KU0.net
労働者健康安全機構のやらかしが厚労省のせいになるはいかがなものか

488 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 13:36:30.99 ID:kzIh/Zrd0.net
監督官庁の仕事は監督をすることなんやでw

489 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 13:38:23.93 ID:cIzIRYwO0.net
一切何も信じなければいいだけ

490 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 13:42:25.76 ID:PbRjRVBD0.net
こんな過疎板まで反ワクチンの人って活動頑張ってるんだな

491 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 13:44:24.59 ID:XOsCRZqzd.net
まあ本気でそう思ってるんだろう

492 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 13:48:38.74 ID:kzIh/Zrd0.net
心のお病気は治らない、気の毒な人たち

493 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 14:17:52.99 ID:HyfwzyF80.net
>>484
死ぬって断言してるからにはデータあるんだろうな?

494 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 15:39:58.14 ID:Cy+5wMjRa.net
自分で言ってりゃ世話ないな

495 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 17:04:45.89 ID:i8xqmVer0.net
まあキョクロン俺以外の全員がワクチン打ってくれれば俺も安全なわけだからね^^

496 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 17:10:41.01 ID:VjYBO8UE.net
都237

497 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 17:38:50.33 ID:9es5HSXo0.net
ワクチンは感染しても症状を抑えるだけだから、ワクチン接種者からも感染するぞ
ウイルス自体はワクチン接種者の体内にいるんだからね

498 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 18:54:14.40 ID:kzIh/Zrd0.net
医療関係者と家族が打ち終わったらもう大丈夫やで
医療崩壊さえせんかったらいけるいけるw

499 :既にその名前は使われています :2021/03/08(月) 00:36:10.03 ID:x07ea7kM0.net
ワクチン接種進んでる国でまた感染者増えてきてるんだから
お察しだよ

500 :既にその名前は使われています :2021/03/08(月) 05:46:41.68 ID:gKLU8U0U0.net
イギリスは高齢者の死亡率顕著に落ちていると聞くね

501 :既にその名前は使われています :2021/03/08(月) 06:05:33.05 ID:4HeQuCMe0.net
もう死にそうな高齢者はだいたい逝ったんじゃね

502 :既にその名前は使われています :2021/03/08(月) 07:15:33.27 ID:U678H+2l0.net
もうそんなに充足してるの?英国は
高齢者向けのワクチン接種作業

503 :既にその名前は使われています :2021/03/08(月) 07:23:03.61 ID:gKLU8U0U0.net
イギリスのワクチン接種率はもう5割近くいってるそうね

504 :既にその名前は使われています :2021/03/08(月) 07:40:24.12 ID:UGC8A6Yi0.net
さすがにフカシ過ぎ、30%ぐらいやで
1日30万人ぐらいしか処理できんから
12月から頑張ってやっと2000万人や

505 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 07:47:25.56 ID:ms/MzBAT.net
アメリカさんは約12万の給付金か

506 :既にその名前は使われています :2021/03/08(月) 07:57:59.42 ID:CaUmDTp5a.net
え?20万じゃないの

507 :既にその名前は使われています :2021/03/08(月) 09:39:40.10 ID:U678H+2l0.net
もう給付金はいいよ
飲食店に発注して、弁当無料で配ってやれ
NYも配給してる

508 :既にその名前は使われています :2021/03/08(月) 10:14:16.49 ID:iUUtZJ0Yd.net
それやるとリケンガーさんが怒りそう

509 :既にその名前は使われています :2021/03/08(月) 10:57:34.64 ID:UGC8A6Yi0.net
絶対、半年後に自粛被害の会とか出来て、給付金利権で大暴れするわ

510 :既にその名前は使われています :2021/03/08(月) 11:22:39.43 ID:fO9vaGi/0.net
アメリカの給付決まったのなら日本も貰える可能性高くなってきたな

511 :既にその名前は使われています :2021/03/08(月) 11:27:28.40 ID:e0x/k5Hda.net
貯金に回るから配りたくない言ってるけど
金やるから大人しくしててが一番効果あるんだよなあ

512 :既にその名前は使われています :2021/03/08(月) 11:27:38.64 ID:u9UaEQ4sa.net
日本は秋ぐらいまでひっぱるんじゃねーかな?

513 :既にその名前は使われています :2021/03/08(月) 12:54:07.05 ID:UGC8A6Yi0.net
契約を結ぶわけでもないし
金もらったから大人しくなるとは限らない

514 :既にその名前は使われています :2021/03/08(月) 13:05:51.17 ID:dN9M5GjP0.net
意味わからんし給付金とか不要
そんな配る暇あるなら所得税率でも軽減しとけ

515 :既にその名前は使われています :2021/03/08(月) 13:36:02.24 ID:yBsoBWv90.net
給付金配れば大人しくなるってどんなロジックなんだろ

516 :既にその名前は使われています :2021/03/08(月) 13:54:37.24 ID:X2qa3jTX0.net
そりゃもちろん給付金出さないと暴れてやるぞって言いたいんやろう

517 :既にその名前は使われています :2021/03/08(月) 13:59:52.97 ID:fO9vaGi/0.net
そもそも低所得者救済が目的なんだから
所得税率軽減は本質から外れる

518 :既にその名前は使われています :2021/03/08(月) 15:03:04.42 ID:yBsoBWv90.net
低所得者救済が目的じゃないだろ

519 :既にその名前は使われています :2021/03/08(月) 15:05:00.75 ID:JIwFbf+W0.net
116り
二桁が見えたな

520 :既にその名前は使われています :2021/03/08(月) 18:15:26.93 ID:z3tgEM/30.net
給付金よりも消費税廃止にして欲しいは

521 :既にその名前は使われています :2021/03/08(月) 18:20:53.49 ID:XiwrgdUZa.net
株価は高値だし、失業率も対して上がってないからな

522 :既にその名前は使われています :2021/03/08(月) 19:15:20.89 ID:fO9vaGi/0.net
まだ株価とかいってるやつおるんか

523 :既にその名前は使われています :2021/03/08(月) 19:22:26.31 ID:U678H+2l0.net
消費税とってもいいが、正しく使ってくれないとな
(どの税金もだけど)
コロナ禍も騒ぎに乗じて
随分、不正とか流用してそうだし

524 :既にその名前は使われています :2021/03/08(月) 19:44:19.91 ID:MrYosWnU0.net
株価は嘘つかんからな

525 :既にその名前は使われています :2021/03/08(月) 20:09:53.80 ID:jOw8Wncp0.net
株価よりオカルト信じてそう

526 :既にその名前は使われています :2021/03/08(月) 20:31:16.48 ID:4LiLOSjbF.net
二桁見えたか
圧勝

527 :既にその名前は使われています :2021/03/09(火) 17:20:58.36 ID:qVatbFd30.net
290り
だめだこりゃ

528 :既にその名前は使われています :2021/03/09(火) 17:34:41.45 ID:P55VuNfza.net
正直もう少ないと感じる数字になってはいる

529 :既にその名前は使われています :2021/03/09(火) 18:38:51.89 ID:3e47+I2dF.net
大阪100超え
まだまだ勝負はついてへんで

530 :既にその名前は使われています :2021/03/09(火) 19:31:10.00 ID:J2kMm1fU0.net
もう誰も気にしてないぞ
中二病卒業したようにコロナ脳も卒業するべきでは?

531 :既にその名前は使われています :2021/03/09(火) 19:35:14.63 ID:P6jlFvj80.net
池田信夫みたいに脳内でコロナは消えたと信心すればコロナは消えるんじゃないのw

532 :既にその名前は使われています :2021/03/09(火) 19:44:08.77 ID:yvmg43fV0.net
そもそも論として東京で変異株検出少なすぎるんだからね

533 :既にその名前は使われています :2021/03/09(火) 19:55:17.40 ID:DnkyIxW70.net
東京の陽性者全員変異株かどうかのチェックはちゃんとしてるんかね
変異株の濃厚接触者だけ調べてるとかじゃないだろうな

534 :既にその名前は使われています :2021/03/09(火) 20:02:46.51 ID:4xLiRiig0.net
緊急事態宣言解除すんなよって祈ってる飲食業いっぱいいそうw

535 :既にその名前は使われています :2021/03/09(火) 20:59:44.45 ID:zA/kbPb/0.net
飲食で早く解除してほしがってるのは一等地でバカ高い賃貸料払って深夜営業してるようなところだな
夜八時までの短縮なんざ飲み屋以外の飲食店にとってはむしろボーナスタイムよ

536 :既にその名前は使われています :2021/03/09(火) 21:26:09.61 ID:JuySzIeL0.net
こっから先減らすには手洗いの徹底が必要
どうも最近、手洗いをサボってる奴が多すぎる

537 :既にその名前は使われています :2021/03/09(火) 22:03:51.12 ID:FG2u1Z/5a.net
300りで解除しちゃうとすぐにまた拡大するんだっけ?

538 :既にその名前は使われています :2021/03/10(水) 00:10:18.06 ID:tcE2EBSY0.net
どの道花見で増えるよ
去年もそうじゃん バカはなおらん

539 :既にその名前は使われています :2021/03/10(水) 11:12:26.44 ID:m89Dk07j0.net
カラオケとかが閉まるのも協力金もらえるからなんだなあ
飲食店許可なら

540 :既にその名前は使われています :2021/03/10(水) 11:21:52.37 ID:V9OheSIz0.net
そういえばワクチン7回使える注射器作れるようになったらしいな
上の方にいた日本の注射器は時代遅れさんもこれで満足やろ

541 :既にその名前は使われています :2021/03/10(水) 11:25:52.71 ID:dt8exL2m0.net
問題は供給時期だよ
それまでは5回で無駄垂れ流しなんだよ

542 :既にその名前は使われています :2021/03/10(水) 11:29:27.87 ID:qnCe5URxd.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/b697e529925f7371a50245c78ff7f32440c589b8
今月末にはもう量産できるようだが

543 :既にその名前は使われています :2021/03/10(水) 11:35:56.90 ID:SaPuNKga0.net
どうせ量産ペースみたいな速度で大量に打てないよ
5回でも6回でも7回でも結果はそう変わらん

544 :既にその名前は使われています :2021/03/11(木) 06:30:23.93 ID:o5YQBRE70.net
6回じゃなくて7回なのは笑うな

545 :既にその名前は使われています :2021/03/11(木) 06:53:18.20 ID:AjCLX0BR0.net
7回目であれ?ちょっと足りない・・・ま、いっか^^;
とかありそう

546 :既にその名前は使われています :2021/03/11(木) 16:16:34.57 ID:L3uWqzsd0.net
335り
増えてまいりました
解除したらあっという間に戻りそう

547 :既にその名前は使われています :2021/03/11(木) 16:21:06.72 ID:hDPJzHhh0.net
こんなもんじゃないの

548 :既にその名前は使われています :2021/03/11(木) 16:25:56.58 ID:k144xh3h0.net
全国7日平均で1000人ぐらいが底だろうね

549 :既にその名前は使われています :2021/03/11(木) 16:53:51.00 ID:pBXDTE2J0.net
変異がそのうち何人かはデータないんかな
都内では変異感染者でてない?

550 :既にその名前は使われています :2021/03/11(木) 17:41:35.61 ID:RBFnrFiea.net
そもそもが風邪と同じものってのを忘れちゃいかん
無くなるわけねえんだそんなもん

551 :既にその名前は使われています :2021/03/11(木) 17:45:12.75 ID:AjCLX0BR0.net
しかしSARSやMERSはすっかり消えたやん

552 :既にその名前は使われています :2021/03/11(木) 18:14:45.53 ID:So9PJ3O/a.net
やべーのは宿主なくなって消えたりとかもある
一緒にするもんでもないわ

553 :既にその名前は使われています :2021/03/11(木) 18:20:48.11 ID:So9PJ3O/a.net
>>549
変異がどういうものか、そもそもわかってんの?

554 :既にその名前は使われています :2021/03/11(木) 19:12:02.68 ID:sqAyy2zDM.net
ゼロになるまで言い続けのがコロナ脳だからな

555 :既にその名前は使われています :2021/03/11(木) 21:37:00.39 ID:12B63js0a.net
コンビニ前で酒飲んでタバコ吸ってたむろってイキってるのがヤンキーのそれとなんら変わらないな 真っ当な社会人かどうかも胡散臭いけど

556 :既にその名前は使われています :2021/03/12(金) 04:37:47.09 ID:EzJwSTEN0.net
やはり2回目のショットが重要みたいね
https://twitter.com/BioNTech_Group/status/1370011163774308353
(deleted an unsolicited ad)

557 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 06:04:42.68 ID:+W1FEMoI.net
オリンピックの選手と関係者にちうごく製のワクチンを提供ですって

558 :既にその名前は使われています :2021/03/12(金) 06:50:34.33 ID:otcqO7FC0.net
2回目の方が副反応お強い聞くからね
その分効果もお高いのだろう

559 :既にその名前は使われています :2021/03/12(金) 11:39:56.65 ID:MuWlp64i0.net
アストラゼネカは接種後に血栓の可能性か
30/500万だけど

560 :既にその名前は使われています :2021/03/12(金) 11:47:15.04 ID:6uqIJ/sJM.net
あかん俺いっつも血液ドロドロだって言われてるわ

561 :既にその名前は使われています :2021/03/12(金) 12:34:51.82 ID:GjT8oBT90.net
ワクチンで血栓ができるなら摂取前にコロナに罹患してたら致命傷になっていたのでは

562 :既にその名前は使われています :2021/03/12(金) 12:48:49.50 ID:8NSbS+WSa.net
どんくらいの関連性があるのか

563 :既にその名前は使われています :2021/03/12(金) 13:24:03.32 ID:JEEm+/ad0.net
30/5000000の可能性考えたら市販の薬も使えなそう

564 :既にその名前は使われています :2021/03/12(金) 13:26:41.25 ID:K6W4330L0.net
副作用が致命的な致命傷になる確立は半分半分にゃー

565 :既にその名前は使われています :2021/03/12(金) 13:36:08.07 ID:GvucXaaJH.net
山登りに行くと熊に殺されるぐらいの確率

566 :既にその名前は使われています :2021/03/12(金) 13:42:45.76 ID:GLo0S8880.net
熱が出ると困るから金曜に打ちたいって人は多そう

567 :既にその名前は使われています :2021/03/12(金) 13:50:22.79 ID:Xg9cNbAR0.net
そして休日診療でたらい回しですねわかります

568 :既にその名前は使われています :2021/03/12(金) 13:58:25.40 ID:MuWlp64i0.net
月曜だな

569 :既にその名前は使われています :2021/03/12(金) 16:23:14.39 ID:kUq4dluoa.net
>>565
きのこ狩りで熊に遭遇は秋田の日常だぞ

570 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 15:35:11.67 ID:95V+jbU+.net
都330

571 :既にその名前は使われています :2021/03/13(土) 16:00:14.23 ID:RE/xWKjT0.net
なかなか増えないな

572 :既にその名前は使われています :2021/03/13(土) 18:29:30.08 ID:Jjl0Toyo0.net
ほぼ感染者居ない田舎ですらマスク徹底してるのに密度が桁違いの東京で自粛疲れwwwって路上で酒飲んで騒いでりゃ増えるだろてきな

573 :既にその名前は使われています :2021/03/13(土) 18:31:02.35 ID:kwzymXcq0.net
このコロナ騒動で驚いたのはこれほどまでに外で酒を飲まないと気が済まない人間が多かったこと

574 :既にその名前は使われています :2021/03/13(土) 18:34:55.43 ID:/bhHie0w0.net
抑圧されると余計にウェーイしたくなるものよ

575 :既にその名前は使われています :2021/03/13(土) 18:38:49.27 ID:piq32u8t0.net
ウェーイ民以外はだいたいマスクしてるんやで
関東にウェーイ民が集まりすぎてるだけやw

576 :既にその名前は使われています :2021/03/13(土) 19:11:21.23 ID:u/fmw5Hw0.net
都市部はどこもそんな感じじゃないっけ

577 :既にその名前は使われています :2021/03/13(土) 19:55:01.01 ID:piq32u8t0.net
https://i.imgur.com/G5W4aif.jpg
名古屋はだいたいマスクしとるぞ。県全体でも1日50りくらいに落ち着いてる
名古屋市で見ても年末年始は帰省で増えたが、それからはかなり落ち着いてる
https://i.imgur.com/5g6Tqvg.jpg

578 :既にその名前は使われています :2021/03/13(土) 21:05:36.52 ID:wQ2JmlmK0.net
マスクノーを狩れば平和になるって証明

579 :既にその名前は使われています :2021/03/13(土) 21:12:14.87 ID:YirGs35+0.net
ヒャッハー!未感染奴を見つけたぞ狩れ狩れウぇーいw
こいつマスクなんてしてやがる!
今じゃケツ拭く紙にもなりゃしないってのによーぅw

580 :既にその名前は使われています :2021/03/13(土) 21:21:11.39 ID:i/WLjDOq0.net
先行摂取者がこのタグ使ってフィードバック送ってきてる
ワクチン摂取に不安があるなら流し見してると気が楽になるかも?

#ワクチン打ったらツイートしよう

581 :既にその名前は使われています :2021/03/13(土) 21:22:38.37 ID:YirGs35+0.net
#私はAZワクチンを続けるよ!

582 :既にその名前は使われています :2021/03/13(土) 22:17:33.93 ID:uqcX63RW0.net
>>574
誰かにリスクを背負わせてまで、やることだろか

583 :既にその名前は使われています :2021/03/13(土) 22:24:41.19 ID:i/WLjDOq0.net
そういや、こんなにも地方なのにウェーイがコンビニ近くで騒いでたな
7mぐらい距離取った

584 :既にその名前は使われています :2021/03/13(土) 22:26:59.42 ID:/bhHie0w0.net
そういう人達がいると認める事から
自由主義は始まるのです

585 :既にその名前は使われています :2021/03/14(日) 07:05:31.73 ID:9GOxFjmza.net
>>573
酒も文化だししゃーない
人間の営みの蓄積や

586 :既にその名前は使われています :2021/03/14(日) 07:24:58.40 ID:89OikDbN0.net
墨東病院医師5人がマスク無し会食して感染と

587 :既にその名前は使われています :2021/03/14(日) 07:31:41.17 ID:mRY1xz0b0.net
マスク有りでは飯食えんからなぁ
酒が入ってたのかとかが気になる

588 :既にその名前は使われています :2021/03/14(日) 07:50:13.10 ID:Gj9MH3nD0.net
>>587
もちろん酒有りだしその後参加した研修医の家で二次会ウェーイだったらしいでw

589 :既にその名前は使われています :2021/03/14(日) 08:34:09.87 ID:9GOxFjmza.net
というか欧米とアジアの感染死者数の差ってパーティやイベントする習慣があるかじゃないかと思ってる

590 :既にその名前は使われています :2021/03/14(日) 09:35:02.58 ID:lZJKU+uHa.net
昨日の大雨から一転して快晴だから家族連れが多いわ 感染日和

591 :既にその名前は使われています :2021/03/14(日) 12:19:20.18 ID:TsNCweZs0.net
家族連れにまで難癖付けるとか病気

592 :既にその名前は使われています :2021/03/14(日) 12:22:44.77 ID:F6l2XdhJd.net
それがコロナ脳

593 :既にその名前は使われています :2021/03/14(日) 12:23:11.05 ID:9GOxFjmza.net
正直密室での飲食以外は誤差やろ

594 :既にその名前は使われています :2021/03/14(日) 12:31:25.89 ID:BfXsOu9E0.net
1mmもハミ出るのを許さない、それがコロナ脳
異常な完璧主義は、アスペのあらわれ

595 :既にその名前は使われています :2021/03/14(日) 12:35:04.36 ID:dhY7KmD50.net
コロナ脳に限って反ワクチンっぽいのは何故なんだぜ

596 :既にその名前は使われています :2021/03/14(日) 12:37:57.99 ID:89OikDbN0.net
会食が一番危ない言われて久しいのに未だにやらかすから叩き甲斐がある

597 :既にその名前は使われています :2021/03/14(日) 12:52:37.98 ID:dhY7KmD50.net
バカだな〜くらいに思っとけばいいんじゃないの?
医者だって普通の人に過ぎないし

598 :既にその名前は使われています :2021/03/14(日) 13:38:43.81 ID:TsNCweZs0.net
馬鹿だとは思うけど
不特定多数との会食じゃなけりゃそこまで拡がることもない

599 :既にその名前は使われています :2021/03/14(日) 16:46:01.70 ID:M0QDY6IEd.net
都239

600 :既にその名前は使われています :2021/03/14(日) 17:09:41.38 ID:BoXksqb90.net
本当に下げ止まってるんだな

601 :既にその名前は使われています :2021/03/14(日) 20:18:59.76 ID:mRY1xz0b0.net
東京<すまん巻き込むぞ
三県<なにしやがる

602 :既にその名前は使われています :2021/03/14(日) 20:39:49.74 ID:89OikDbN0.net
山梨の知事はどんどん桜見会食してと挑発の構え^^

603 :既にその名前は使われています :2021/03/14(日) 20:44:13.83 ID:lZJKU+uHa.net
のりこめー^^

604 :既にその名前は使われています :2021/03/15(月) 18:17:14.44 ID:lGJDYy670.net
宮城だけ右肩上がりで増えてんな

605 :既にその名前は使われています :2021/03/15(月) 18:24:35.01 ID:z/Akqmjr0.net
239り
病床使用率25%でステージ2相当に

606 :既にその名前は使われています :2021/03/15(月) 18:25:13.59 ID:z/Akqmjr0.net
昨日のだった

今日は175り

607 :既にその名前は使われています :2021/03/15(月) 18:26:35.27 ID:z/Akqmjr0.net
宮城県 感染者急増で「Go Toイート」再停止 あすから https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210315/k10012915881000.html

あーあw

608 :既にその名前は使われています :2021/03/15(月) 20:04:31.33 ID:ojIhBACl0.net
イートはダメだろうね
飲食店側が黙食の啓蒙全然してないし

609 :既にその名前は使われています :2021/03/15(月) 20:07:16.65 ID:X1Of+JFC0.net
店側もそうだが客側もいまだに認識甘いの多すぎるわ
席についた途端にマスク外して一息ついてるんだもんな

610 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 04:35:18.67 ID:tQuvFFLh0.net
現場仕事で昼は外だけど色々面倒でコンビニ弁当車で食う機会増えたな

ラーメン屋はあまり喋ってる客少ないけど蕎麦屋とかは多い感じ
あと大手系のランチどころは会話減らす効果もあるのでタッチパネルなどで注文する店も増えてるなサイゼの伝票書かせるのはせこいけど

611 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 10:00:44.32 ID:SeR2yRUN0.net
おしゃべり目的の連中に、啓蒙なんてしたって聞くわけないじゃん

612 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 10:48:54.79 ID:jjMWwUf30.net
我慢させ過ぎるとさらに酷い行動起こしかねんからね
やはり手綱を適度に緩めてやるのも必要よ

613 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 13:10:15.26 ID:9lKEVe+Ka.net
日本の価値基準が高すぎるってのもある
世界的に見たらこれでも民間の感染に対する意識はトップレベルなのに

614 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 13:16:28.20 ID:Mj189ZjZ0.net
100点じゃなければ0点な潔癖症が多いよな

615 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 13:21:10.44 ID:pj8KGu3X0.net
赤点大量にいるけどな

616 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 13:24:51.47 ID:OP4wyv3x0.net
まじめに自粛してる人の方が多いからウェってる奴とか自分だけなら大丈夫やろって奴が目立つ

617 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 13:55:10.19 ID:9lKEVe+Ka.net
>>615
それが日本は少ないよねって話ね

618 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 13:58:21.53 ID:HZux57YXM.net
まあとりあえず時短要請無視した飲食店やうぇーいしてた奴らに大幅増税課して
きっちり守ってる奴らに分配するべきだな

619 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 14:05:28.81 ID:0afS1e+u0.net
>>611
女連中って冗談抜きでしゃべらないとストレスで死ぬからな
現に女の自殺増えまくってるだろ
マグロに泳ぐなって言っても無理な話だよ

620 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 14:39:12.09 ID:zN3dmuMb0.net
女子の喋りって、男子のオナと同じくらい快楽物質出てるんだっけ?

621 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 15:29:08.32 ID:9lKEVe+Ka.net
生物的な欲求になると中々抑えにくいところはあるよな

622 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 16:49:39.97 ID:Qe5JkX4Q0.net
「COCOA」最新のAPIに対応しておらず業者変更で対応へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e7db8425deb5e844f2ba478a77e995b91f4f047

なんで国から金貰って一生懸命足邪魔してるの?
実はコロナの精だろコイツラ

623 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 17:05:30.44 ID:jjMWwUf30.net
もう無駄金使うなw

624 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 17:36:06.87 ID:e58H2DRI0.net
いつだったかの末端の一番安いところが変えられるんだろうけどなんかな
その上にも責任あるだろうし全部とっかえしてほしいなw

625 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 17:39:30.25 ID:pC4c7Iyc0.net
入札とかやらんで委託したんやろなぁ

626 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 17:48:28.15 ID:jjMWwUf30.net
どっかの国のように国民の大半がスマホでキャッシュレス決済していればそういうアプリがとても有用だろけどね

627 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 17:51:10.79 ID:NmLKcU+3.net
都300人
国内で初めて変異株感染者が死亡

628 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 18:09:33.35 ID:nyOzBap7a.net
日本は通貨の信用が高すぎるからなぁ
それでも接触を抑えるためにキャッシュレスは進んだと思うが

629 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 18:37:56.47 ID:0afS1e+u0.net
>>622
な?元請けから変えろって言ってた通りになっただろ
元請けのパーソルプロセス&テクノロジーって根っこは派遣会社のテンプスタッフだぞ
もちろんパソナとも関係がある
こんなとこが受注したら派遣会社A>派遣会社B>派遣会社C>以下略のたらい回しにならないほうがおかしいわ
もちろん派遣会社を経由するたびに中抜きが増えていき作業量が減る
通常の専門職が受ける下請け孫請け構造とはまったく違う
どこの馬鹿政府が派遣会社のバイトに国の命運をかけたアプリ開発を託すってんだw

630 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 18:43:42.61 ID:pj8KGu3X0.net
日本ちゃん

631 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 19:24:11.95 ID:0kHRkZUP0.net
cocoaアインスト待ったなし

632 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 19:25:21.82 ID:Mj189ZjZ0.net
普通、官庁の入札で再委託は禁止なんだけどなー

633 :既にその名前は使われています :2021/03/17(水) 01:00:25.35 ID:g/ebbc+70.net
開発とかはやってるよね?うちは年金とかの末端だったわ
上はNECとかの大手

634 :既にその名前は使われています :2021/03/17(水) 09:33:29.76 ID:K/vdVjiF0.net
21日解除か まーこれ以上やっても効果なさそうだしな

635 :既にその名前は使われています :2021/03/17(水) 10:23:27.71 ID:/dJJNgVTa.net
6月前に変異種蔓延からの三度目の非常事態宣言からのオリンピック中止かな?

636 :既にその名前は使われています :2021/03/17(水) 11:05:22.92 ID:gO115OYC0.net
解除後に感染急増したらアウトやんな
もう神頼みや

637 :既にその名前は使われています :2021/03/17(水) 12:03:36.65 ID:NhOL9Xava.net
そもそもどこに持っていきたいかだよな
収束ってんなら絶対に無理な話だし

638 :既にその名前は使われています :2021/03/17(水) 12:10:57.08 ID:mTZ0qWIsM.net
収束させるならコロナ脳を駆逐しないとな
感染者が世界に一人でもいるとキャンキャンうるさいし

639 :既にその名前は使われています :2021/03/17(水) 12:57:18.77 ID:BR8P5L2wK.net
せめて変異型対応の検査体制整うまでは延長すりゃええのにとは思うけどな
いまだに厚労省は蔓延段階じゃないからセフセフ^^;いうとるし期待するだけ無駄やけどw

640 :既にその名前は使われています :2021/03/17(水) 13:33:25.91 ID:qWWDZVg+0.net
してもしなくても
花見の宴会と、歓送迎会で再拡大

641 :既にその名前は使われています :2021/03/17(水) 13:54:56.36 ID:NhOL9Xava.net
どうせ大したことないでしょ
今更花見や歓送迎会で増える感染者の数なんてたかが知れてる

642 :既にその名前は使われています :2021/03/17(水) 13:56:58.93 ID:cNQW8TsKM.net
天神使って余裕だった的なことにならなきゃいいが

643 :既にその名前は使われています :2021/03/17(水) 14:55:28.14 ID:hkyt9xN30.net
>>641
去年それで緊急事態宣言したのわすれましたか?

644 :既にその名前は使われています :2021/03/17(水) 15:03:33.87 ID:K/vdVjiF0.net
409りwww
宣言解除したらすぐに500り行きそうw

645 :既にその名前は使われています :2021/03/17(水) 15:18:06.38 ID:H5gKkW3E0.net
これ下げ止まりじゃなくて再増加傾向だよね

646 :既にその名前は使われています :2021/03/17(水) 15:25:23.04 ID:NhOL9Xava.net
>>643
何月の話?

647 :既にその名前は使われています :2021/03/17(水) 15:25:27.70 ID:Qj4t995ba.net
週明けにはまた1000人越えてそう

648 :既にその名前は使われています :2021/03/17(水) 15:27:44.27 ID:NhOL9Xava.net
むしろ1000人くらいが基準値になるんじゃね
三桁なら少ないわ

649 :既にその名前は使われています :2021/03/17(水) 15:45:36.46 ID:AAVDkcQr0.net
今の状態から宣言終了して解放するとGW頃には1200人くらいになる見込み
今年もGWは無い事になりそう

650 :既にその名前は使われています :2021/03/17(水) 15:55:49.76 ID:Cmg9N/wia.net
それくらいの推移の方が色々と健全だわ

651 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 19:11:31.51 ID:fdz5+LMz.net
CR検査すり抜ける新変異株 フランスで発見、調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2bdfc5061a7761e5b7a431105206003bc0c25f0

652 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 19:12:35.60 ID:fdz5+LMz.net
頭文字のPが抜けちゃった

PCR検査すり抜ける新変異株 フランスで発見、調査

653 :既にその名前は使われています :2021/03/17(水) 19:14:31.82 ID:aXkUNW+f0.net
フランスイタリアは今良くない状態だけど
イギリスは楽観ムードだし
欧州でも感染状況に差が出てきたな

654 :既にその名前は使われています :2021/03/17(水) 19:37:05.02 ID:u8TgXeO60.net
フランスとかイタリアって衛生意識低そうやしな

655 :既にその名前は使われています :2021/03/17(水) 19:38:15.24 ID:O3SqK4j90.net
デブが多い国程死者が多いのは明らかだからな

656 :既にその名前は使われています :2021/03/17(水) 20:54:36.87 ID:AAVDkcQr0.net
>>651
名前がブルターニュ変異株ってついてて笑う

657 :既にその名前は使われています :2021/03/17(水) 21:52:28.73 ID:b0LsVon+0.net
>>638
コロナ脳はコロナがなくなれば全部解決みたいに思ってるからな
世の中には他に病気もあんのに

658 :既にその名前は使われています :2021/03/17(水) 21:55:13.35 ID:gO115OYC0.net
パンデミックなんて滅多に経験出来るもんじゃないよ

659 :既にその名前は使われています :2021/03/17(水) 21:57:43.32 ID:KzC4SRf00.net
GW前にまた宣言してどこにも出かけるなよって言うんやろw

660 :既にその名前は使われています :2021/03/17(水) 22:05:45.02 ID:qWWDZVg+0.net
スペイン風邪の時は
社会はどうだったんだろうな

661 :既にその名前は使われています :2021/03/17(水) 22:13:11.83 ID:b0LsVon+0.net
>>660
とりあえず五輪はやってた
冬にピークがきたのも一緒らしい

662 :既にその名前は使われています :2021/03/17(水) 22:44:14.72 ID:xNHKPI8t0.net
ワクチン摂取に積極的なイスラエル、第三波を乗り切る
経済活動の再開が完全に開放されたみたいよ

日本もこうなったら良いな…
https://twitter.com/segal_eran/status/1370993235804499968
(deleted an unsolicited ad)

663 :既にその名前は使われています :2021/03/17(水) 23:00:40.11 ID:4fUw2EXi0.net
>>660
日本ではマスク必須だった見たい
マスクしないと列車に乗れない等強制力のある物

664 :既にその名前は使われています :2021/03/18(木) 03:19:58.73 ID:mr8M5rP50.net
新コロナ抗体持った赤ちゃんが生まれた模様
南アメリカで
ラストオブアスが始まってしまう

665 :既にその名前は使われています :2021/03/18(木) 07:45:49.77 ID:ttNEQ9wf0.net
>>664
これまでの生物史の中では当然行われてきたことでしかないんじゃね
特別なことでもなんでもない

666 :既にその名前は使われています :2021/03/18(木) 09:37:21.05 ID:Jbvsw/w60.net
レイプすれば免疫得られるという発想にならないといいな

667 :既にその名前は使われています :2021/03/18(木) 10:01:46.42 ID:5lb5nGX60.net
マスクが全ての元凶だとか言って燃やしてる連中もいるしなぁ
エイズの時みたいにレイプで治療とか、胎児の血液で云々とか言い出す輩はいるだろうな

668 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 19:26:18.93 ID:yo3hAzss.net
宮城県と仙台市が独自の緊急事態宣言ですって

669 :既にその名前は使われています :2021/03/18(木) 20:56:26.45 ID:9kLzzga6a.net
更よし飴を買いに行けなくなるじゃないか!

670 :既にその名前は使われています :2021/03/18(木) 22:29:28.81 ID:rw8NKT9rH.net
オリンピックやるためだけの解除な気がするなあ

671 :既にその名前は使われています :2021/03/18(木) 23:10:15.80 ID:6dA0Yq4q0.net
むしろなんでそんなに五輪だけ目の敵にしてんの?
スポーツ興行だけでも他所は去年だってやってるし、今年もやるのに

672 :既にその名前は使われています :2021/03/18(木) 23:13:08.13 ID:JIDif9kn0.net
規模が違いすぎるだろ

673 :既にその名前は使われています :2021/03/18(木) 23:22:39.34 ID:6dA0Yq4q0.net
Gotoトラベルの方で人の大規模な移動なんかの結果も去年経験済だよね
海外からの選手団については、入り方が明確だし、検査や隔離拒否って事もないだろうし
外国人だって毎月5万人くらい入ってきてる

674 :既にその名前は使われています :2021/03/18(木) 23:29:30.47 ID:TjBPDGGs0.net
もうさっさとやりたい人だけでやっちまったほうがええと思うで
延期してもグダグダするだけやろ

675 :既にその名前は使われています :2021/03/18(木) 23:32:11.37 ID:mlnsJJJB0.net
中国では海外輸入由来の新型コロナが多いのが特徴
これが海外ウェルカムで五輪開催する日本だと…どうなるか目に見えてるね
https://twitter.com/mdfujita/status/1372490386774487044
(deleted an unsolicited ad)

676 :既にその名前は使われています :2021/03/18(木) 23:35:52.09 ID:6dA0Yq4q0.net
どうなるん?今は対策前提で世の中普通に回してるんだけど

677 :既にその名前は使われています :2021/03/18(木) 23:43:20.08 ID:Oe10DR7M0.net
中国では海外輸入由来の新型コロナが多いのが特徴
ってそもそもが中国由来じゃねーかw

678 :既にその名前は使われています :2021/03/18(木) 23:51:29.80 ID:6dA0Yq4q0.net
うけるw

679 :既にその名前は使われています :2021/03/18(木) 23:53:04.87 ID:A+eQxMt70.net
>>671
オリンピックのせいでコロナ対策がお粗末だからでしょ
まあ今振り返ると、オリンピックがなかったところで
コロナ対策がお粗末なのは変わらないだろうがね

680 :既にその名前は使われています :2021/03/18(木) 23:55:23.31 ID:B6viLRAv0.net
何が言いたいねんこいつ

681 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 00:02:17.18 ID:ImvrG6au0.net
コロナ対策がお粗末な国って事は100万人くらい死んでて、経済もボロボロで失業率も右肩上がりなんだろうな

682 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 00:04:27.58 ID:ki217yo50.net
学童・学生と50代の自殺が過去最高だぞ

683 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 00:22:58.72 ID:g68r2ulw0.net
日本てコロナ対策頑張りすぎたせいで後年のツケがひどいことになりそう
超高齢化社会で当然のように右肩上がりだった死者数が減っちゃうという
とんでもない成果出しちゃったし

ジジババは生き残り現役世代は経済落ち込み更に負担増
蔓延させて老人〇した方が正解だったんじゃないの

684 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 00:43:14.97 ID:RENMsL5u0.net
そんなしょーもないことばっか考えとらんで、
コツコツ経済やら防疫のためになることを積み重ねていくしかない

685 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 00:57:14.78 ID:s58a2YFZ0.net
例年より死者が少なくなるほど頑張るもんじゃないよな
もうちょっとほどほどにして良い

686 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 01:02:00.38 ID:q6w5DxJh0.net
日本人は真面目過ぎるんな

687 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 01:05:52.22 ID:w6OzxoAxH.net
島国根性

688 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 07:29:29.29 ID:2j1gmTQ20.net
中国発海外変異里帰りコロナ

689 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 07:45:10.93 ID:2oXSo+oJa.net
中国では海外由来のコロナが多いとかいうパワーワード

690 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 07:47:26.98 ID:TfqTHqUv0.net
>>682
過去最高っつっても、過去10年減り続けての去年だから増えるのは当然だろうし
数字に騙される典型だぞそれ

691 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 07:47:27.19 ID:q6w5DxJh0.net
緊急事態宣言解除される来週からホテルや観光バスに予約急増してるそうからね
それだけお上の言うこと聞いて我慢していた人が多かったという証左だろう
ほんと馬鹿真面目

692 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 08:39:54.02 ID:qvoNvj+60.net
オリンピックは医者の身柄大量に押さえてるのがな
うちの会社と契約してる所の医者もコロナで忙しいのにオリンピック絡みで打ち合わせとかふざけるんじゃねーって普段温厚な人なのにきれてたわ

693 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 08:44:05.57 ID:2oXSo+oJa.net
イベント全部禁止しろとかいいそうだなw
その人も働いてることで人を動かしてリスク発生させてるんだし、まず仕事やめて欲しいわ

694 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 08:48:23.09 ID:o84VuSea0.net
gotoイベントはもう始まってるんだけどな

695 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 08:52:31.79 ID:2j1gmTQ20.net
二週間後に数字に現れるってことはGW直前にエライことなってるかどうかか

696 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 09:07:27.02 ID:ZVc3qFG90.net
試しにどこか
政令指定都市クラスでGotoイート再開してみればいいわ
宮城みたいに再拡大するなら・・・
同じようにGotoトラベルも、どこか二か所くらい解除して実験

697 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 09:11:05.63 ID:A97X5O6p0.net
大坂はんが宣言解除をはやめぇ、いうてくらはりましてな?
まぁ自ら人身御供に諸手を揚げはるとは御高潔で有らせられますなぁ思いましてん

698 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 11:19:32.58 ID:ewt5w1t/0.net
一度緩んだら罰則付きの強制じゃないともう緩みっぱなしだから再拡大しないことを祈るのみ

699 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 11:32:02.64 ID:/nfTpgvE0.net
経済無視していいなら別だけど、そういうわけにもいかんし

700 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 11:46:39.92 ID:2j1gmTQ20.net
都市部の経済活動強制で止めるなら鉄道を止めるのが一番きく
超大型台風が来たときとか半日前から店も人の足も止まってた

701 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 12:01:54.54 ID:/nfTpgvE0.net
インフラ従事者は止められないしなあ

702 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 12:08:00.57 ID:TNpKfbyw0.net
異動でどうあがいても人は動く時期だし諦めろ

703 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 12:16:38.63 ID:TfqTHqUv0.net
ぶっちゃけ感染者増えたとしても折り込み済みだろうからな
日本は最初から無理な感染撲滅を選んでないし

704 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 12:55:13.04 ID:m0h8uWzzK.net
問題は変異型ブーストかかった第4波が今きたらどなるかやからな
変異型の場合むしろ地方がやべー気がする花見煽りする知事とかおるしw

705 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 13:52:36.41 ID:2j1gmTQ20.net
感染者の激増しても死亡者数が激増するまではまだイケルイケル

706 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 14:03:32.21 ID:/nfTpgvE0.net
いつもの煽るしかしないガラプー

707 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 14:34:06.31 ID:TNpKfbyw0.net
感染者数も死亡者数もさして重要ではない
医療体制に負荷がかかる中等症と重症患者が増加しなければ緊急事態宣言出す必要もない

708 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 14:43:28.52 ID:BmKgazZT0.net
感染者数はともかく、死亡者数が増えたら医療体制が追い付いてないってことやで

709 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 14:45:19.76 ID:BmKgazZT0.net
てか感染者数も増えたら入院必要な患者増えるんだからどれも相関関係やな・・・

710 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 14:51:19.12 ID:s58a2YFZ0.net
全体の死者数が例年と同程度ならセーフじゃね?

711 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 14:55:19.40 ID:BmKgazZT0.net
それがコロナによるものなら医療機関の負担は同程度じゃないぞ

712 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 15:07:17.31 ID:TNpKfbyw0.net
ワクチンの目的が重症化予防だから
極端な話1日の感染者数が10万越えてても重症者数が増えなければ特に問題ない

713 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 15:07:31.40 ID:oOXX7rJm0.net
コロナの影響で一番ヤバイのは少子化だと思う

714 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 15:15:10.39 ID:BmKgazZT0.net
いきなりワクチンが行き渡った世界の話するなよ・・・

715 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 15:51:50.62 ID:TNpKfbyw0.net
1年耐えたんだからもう数か月なんてすぐやろ

716 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 16:04:42.59 ID:BmKgazZT0.net
ワクチンのワの字も出さずにワクチン前提の話されてもわからんて
あと感染者が増えれば変異の可能性も増えるんで、
引き続き感染予防で減らしていくことは重要

717 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 16:20:40.41 ID:/nfTpgvE0.net
変異って単語持ち出した時点で信用度が0になる

718 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 16:44:04.54 ID:BmKgazZT0.net
そう思うならノーガードでウェーイの仲間になればいいよ

719 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 16:51:00.44 ID:ZVc3qFG90.net
WQN

720 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 17:01:41.62 ID:q6w5DxJh0.net
今はとにかく動いてストレス発散させとくターンだよ
メリハリが大事

721 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 17:46:47.49 ID:TWWKcqcX.net
都303

722 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 18:07:38.83 ID:8NaKHpYQa.net
>>718
自分と意見が異なる=ノーガードって認識やばくね?

723 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 19:49:38.17 ID:ImvrG6au0.net
ノーガードとウェーイのレッテル貼りは、道徳的優位にたてるんや

724 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 20:08:29.16 ID:5mVaKWmn0.net
免疫力低い人ほど感染したら即死率高いから必死なんだよ

725 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 20:15:20.37 ID:v3JCmCV+0.net
とにかく動いてストレス発散するのは構わんが夜間の公園で騒ぐなよ
カラオケ行く程度の金すらないのかよ底辺共
こういう猿はその場で殺処分すれば感染リスクも減るんだからさっさと法整備しろ

726 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 20:19:46.24 ID:5mVaKWmn0.net
このように必死なんだよ

727 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 20:20:02.64 ID:BmKgazZT0.net
>>722
予防が重要って言ったら信用できないと返されたので

728 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 20:24:46.49 ID:ImvrG6au0.net
>>727
>716>717
レスの流れは予防について否定はしてないんじゃね

729 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 20:25:55.08 ID:ImvrG6au0.net
予防って単語入れりゃ他の発言も全肯定されると思ってるなら知らんが

730 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 20:26:48.79 ID:BmKgazZT0.net
じゃあなにが信用出来んかったんやろな、変異なんてないって言いたかったんかな

731 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 20:32:00.44 ID:ImvrG6au0.net
ウィルスなんて元々変異してくもんじゃないの。必要以上に危機感煽るような要素でもないだろう
インフルエンザウィルスだって変異しまくりだろうし
逆に変異しないウィルスってあるの?

732 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 20:33:37.03 ID:q6w5DxJh0.net
減ったら緩める増えたら締める
馬鹿でも解るはずの至極単純な繰り返しです

733 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 20:34:59.53 ID:zoLBpX+U0.net
中共謹製デザインウィルスである以上蔓延したあとに強毒化感染者国内に送ってくるシナリオまだ否定できないんだよなあ

734 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 20:35:11.53 ID:ImvrG6au0.net
>>732
これじゃダメなんかな

735 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 20:40:18.70 ID:BmKgazZT0.net
>>731
その通りだが、必要以上に煽ってるように見えるんか
事実として毒性や感染力の強い変異株が広がってきてるから、
国内でそうならんよう引き続き予防が大事ってだけの話なんだが

736 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 20:42:22.36 ID:ZVc3qFG90.net
>>734
俺もそう思うわ
レジャーシーズンは緩めて
その前後で厳しく締めるつける

737 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 20:44:57.85 ID:ImvrG6au0.net
>>735
予防は大事なんは当たり前で誰も否定せんと思うよ。それを煽りとも受け取る人もそんないないだろうし
でも、変異するのが当たり前のウィルスで、変異は特別危険なんだ!みたいなんは過剰な煽りにしか見えないかな

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00087/122400135/
この先生がどんくらい信用できるかは不明だけど、こういう意見もあるし

過去の話で言えば、インフルエンザの感染者は推測で年1000万人らしい
当然変異もするものだけど、変異変異そんな騒がれた記憶ないよ

738 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 21:11:47.88 ID:oOXX7rJm0.net
変異変異言ってる人が言いたいことは特異的な変異のことやないの
特異的な変異が起きたらスパイクの形状やら性質やらが変わるからワクチン効果なくなる可能性があるからな

739 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 21:14:23.83 ID:m0h8uWzzK.net
緩めるんは簡単やけど締め付けるんはもうかなり厳しいやろー
頼みの綱の緊急事態宣言も飲食店限定の時短要請以上の打つ手なしやからな・・・

740 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 21:16:03.48 ID:BmKgazZT0.net
>>737
そもそも特別危険なんて言ってねえが、
事実として何とか株が流行りだしてるわけで、
そういうのを防ぐためにも予防は重要ってだけだよ

意識せず書いたからなんで噛みつかれてるかわからんかったが、
ウィルスの変異じゃなくて変異って言葉自体に過敏になってんじゃね

741 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 21:56:54.48 ID:5mVaKWmn0.net
ヘンイガーヘンイガーと、コロナ脳が言うけど
交通事故以下のクソザコウイルスの何を怖がれって言うんだよ
変異するとこの世の終わりなの?

742 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 22:09:12.26 ID:s58a2YFZ0.net
終末感を楽しんでるよな

743 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 22:10:03.51 ID:Vfeu/zzt0.net
変異に対応出来なくなったら新しく変異対応型ワクチンを作ればいいだけだと思うんだけどどうだろう。
mRNAワクチンはそれが出来るって聞いたけど…。(たしか対応に実質3週間ほどだったと思う。)

744 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 22:30:14.26 ID:s58a2YFZ0.net
そのワクチンを打つのに2年かかる

745 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 22:51:57.18 ID:m0h8uWzzK.net
あらかじめ量産体制整えといてスムーズに接種しても半年程度は必要やろな
エゲレスが先行例になりそやけど既存ワクチンの獲得免疫でどれだけ変異型抑えられるかも気になるわ

746 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 23:03:37.02 ID:q6w5DxJh0.net
一番進んでるイスラエルの状況見極めてからでいいとおもえる
先走って無駄金使って欲しくない

747 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 23:07:59.57 ID:TNpKfbyw0.net
国産ワクチンの治験やりたいけど
他社ワクチン打った後だとできないっていう問題が起きてる

748 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 23:33:05.60 ID:x7lJdfBH0.net
皆死にたくないから、国産ワクチンの治験なんかに参加するくらいなら副反応出ても海外のワクチン打とうってなるよな

749 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 23:41:34.77 ID:s58a2YFZ0.net
国産って生ワクチンなん?不活性ワクチンなんでは?

750 :既にその名前は使われています :2021/03/20(土) 00:06:27.63 ID:NnFHIdpx0.net
地道に生ワクチン作ってる会社日本にもあるけど完成にはまだ数年かかるから気にしない方がいい

751 :既にその名前は使われています :2021/03/20(土) 00:10:46.09 ID:pAjI1B/00.net
>>741
コロナ脳はまじでやばいよな。専門家よりワイドショーの扇動信じるんだぜw

752 :既にその名前は使われています :2021/03/20(土) 01:40:11.84 ID:C3Cnym6H0.net
>>744
だが待って欲しい
効果は切れるものだと
冬前には医療従事者の効果きれるんじゃ

753 :既にその名前は使われています :2021/03/20(土) 02:49:48.58 ID:DvWf7JQM0.net
「ワクチンへの新しいアプローチ
mRNAワクチンは、感染症から身を守るための新しいタイプのワクチンです。
多くのワクチンは、免疫反応を引き起こすために、
弱毒化または不活性化された病原菌を体内に入れます。

しかし、mRNAワクチンは違います。
mRNAワクチンは、私たちの体内で免疫反応を引き起こす
タンパク質(タンパク質の一部でも可)の作り方を細胞に教えます。
この免疫反応によって抗体が作られ、
本物のウイルスが体内に入ってきても感染しないようにしてくれるのです。」

だからワクチンの効果が切れるとかそういう問題じゃあないような気がするけどなぁ。

ソース:
https://www.cdc.gov/vaccines/covid-19/hcp/mrna-vaccine-basics.html
https://www.cdc.gov/coronavirus/2019-ncov/vaccines/different-vaccines/mrna.html

754 :既にその名前は使われています :2021/03/20(土) 02:51:31.50 ID:DvWf7JQM0.net
数日から一週間程度の副反応で一生分保護されるなら2回のショットぐらい我慢できそうなものだが。

755 :既にその名前は使われています :2021/03/20(土) 03:34:49.59 ID:RfnSfX9S0.net
抗体作らせるまでの手段が違うだけで、得られる結果に大差はないよ
mRNAなら一生持続とかそういうものじゃない
そして新型コロナの抗体がどれくらいの期間持続するかはまだわかってない

756 :既にその名前は使われています :2021/03/20(土) 03:51:20.42 ID:DvWf7JQM0.net
なるほど…一生ってわけじゃないなら
それこそ最終的にインフルワクチンと近い感じになる可能性もあるのか…

新しく変異したCOVIDにも対応しないといけないとなると
1〜2年のスパンでワクチン再摂取もありうるわけか…

スペイン風邪同様、収束のために変異で弱毒化を願うばかりだね…
あるいは技術が先なのか。

757 :既にその名前は使われています :2021/03/20(土) 04:35:21.25 ID:/gCL3N0F0.net
最終的には治療薬や対処薬が求められるお

758 :既にその名前は使われています :2021/03/20(土) 06:39:44.65 ID:pNaPns700.net
ワクチン打っても100%レジスト出来るわけでは無いからな
結局は本人の免疫メリポ次第

759 :既にその名前は使われています :2021/03/20(土) 09:22:55.67 ID:pAjI1B/00.net
レジストウィルスの効果よりは全然期待値高いだろうけど、ワクチンうった後もマスク生活は変わらんだろうしな

760 :既にその名前は使われています :2021/03/20(土) 10:25:46.75 ID:QqHXboYSa.net
レジストじゃなくてダメージカットだからなー

761 :既にその名前は使われています :2021/03/20(土) 11:10:56.64 ID:8kPS+JMW0.net
バウィルスやな

762 :既にその名前は使われています :2021/03/20(土) 13:54:07.62 ID:VS9mBars0.net
>>758
そもそもコロナで重篤化するような人はワクチン副反応に耐えられない可能性があるからな−

763 :既にその名前は使われています :2021/03/20(土) 13:59:02.02 ID:QqHXboYSa.net
副反応ってそこまでのもんだっけか?
全体の何%が耐えられないの?

764 :既にその名前は使われています :2021/03/20(土) 17:30:44.76 ID:qfP6J5JT0.net
20万人に一人とかじゃなかったけ?

765 :既にその名前は使われています :2021/03/20(土) 23:09:15.38 ID:DvWf7JQM0.net
変異型ウィルスでマウスを使った研究が出来るかもしれんね
(SARS-CoV-2はマウスには感染しなかったらしい)
https://twitter.com/SimonLoriereLab/status/1372855705456218121
(deleted an unsolicited ad)

766 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 15:43:50.44 ID:YgWRscRu.net
都256

767 :既にその名前は使われています :2021/03/21(日) 16:17:43.27 ID:9alEFNk/0.net
今ホットなのは宮城だな
第三波ピークの年始も100いかなかったのに今日125で最多更新
地震もあったし大変な地域だ

768 :既にその名前は使われています :2021/03/21(日) 17:43:51.09 ID:9Ip8NgxP0.net
山形にすまん巻き込むぞしてるしなw

769 :既にその名前は使われています :2021/03/21(日) 18:09:45.01 ID:x9DQUkaF0.net
GOTO宮城が原因って言われてるけど
宮城はなんで、先走って始めたんだ?

770 :既にその名前は使われています :2021/03/21(日) 18:26:32.59 ID:2/2tEryk0.net
経済がしんどいからじゃないの?
北陸のどっかの県も経済やべーって知事が言ってた気がする

771 :既にその名前は使われています :2021/03/21(日) 18:30:51.18 ID:9bk0h9Wb0.net
未だにハンマー&ダンスを理解できない奴等を黙らせるべきだよなあ
今はとにかく経済優先でいいんだよ

772 :既にその名前は使われています :2021/03/21(日) 22:21:18.44 ID:F2tx2HA3K.net
下げ止まりからの打つ手なしでなし崩し解除やのに踊っとる場合かw早速イベント規制緩和とかアホやろ

773 :既にその名前は使われています :2021/03/21(日) 22:26:59.45 ID:n72SvlV/0.net
目先の銭を拾うためにコロったら
損失半端ないと思うんだが自分たちはだいじょーぶとか言うあれか

774 :既にその名前は使われています :2021/03/21(日) 22:42:22.84 ID:2/2tEryk0.net
目先の銭がなきゃ目先の飯も食えないし

775 :既にその名前は使われています :2021/03/21(日) 22:53:34.25 ID:w6w2mGKz0.net
今はなんとか取り繕ってるけど、結構経済ピンチよ
年明けからハローワーク凄い混んでるからなー

776 :既にその名前は使われています :2021/03/21(日) 22:53:37.57 ID:9alEFNk/0.net
イベントつっても屋外マスク有り発声なしなんて大したリスクないやろ

777 :既にその名前は使われています :2021/03/21(日) 23:04:17.61 ID:2/2tEryk0.net
ハローワークの面接してる方が契約切れてハローワーク通いになるとかいうブラックジョークあったな

778 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 00:01:26.61 ID:6TgJVk4KK.net
イベント観に行く帰るで済まんから問題なんやろ宣言解除で緩むタイミングにやるこっちゃない

779 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 00:05:31.19 ID:o0DA6dzx0.net
ヒャッハー、久しぶりのシャバだぜー

780 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 00:11:03.44 ID:xrG/CsHg0.net
五輪終わってワクチン大体打ったあたりで
経済対策の施策打ちそうで100万以上とかの大きい買い物が今しづらいw

781 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 00:36:39.81 ID:yAopgMIF0.net
尾身さん言ってたとおりサーキットブレーカー実装すべきなんだろな
ここまで増えたらまた自粛生活だと明らかなら気を付ける奴も増えるだろ

782 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 00:37:19.54 ID:K9qYnrNd0.net
>>778
緊急事態宣言中も映画やら劇場やら開いてたのに感染者減ってたじゃん

783 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 00:39:30.34 ID:e/CrmqT80.net
とりあえずメディアが自粛呼びかけとかきっちり行う事じゃないの
ギャオーンって政府批判したくせに、その後にマスクもせずどんちゃん騒ぎしたりしてるし

784 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 00:40:24.57 ID:e/CrmqT80.net
>>782
このスレのガラプーはレスするだけ無駄。煽るかデマしか書かないし

785 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 00:46:56.11 ID:6TgJVk4KK.net
イベント本命はスポーツ関連やからな今週末プロ野球開幕・・・あっ

786 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 00:53:45.50 ID:K9qYnrNd0.net
そもそもスタジアムがばかでかいし
1万人の中で10人陽性者がいたとしても1万人全員にうつすとか100%ないやろ

787 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 04:08:21.80 ID:uPtHGdhI0.net
>>784
おめーはここで煽り散らかしてた元アウアウカーなんやろな
基礎疾患持ちにはもう粘着しないでいいのか?

788 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 06:47:17.68 ID:yAopgMIF0.net
プロ野球もサッカーも去年並な観客制限続けたらもう保てないからな

789 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 07:49:22.40 ID:9umHCNPh0.net
そこで煽るから信用がなくなるのよ

790 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 08:04:16.37 ID:lqsbvRqAa.net
ガラプーはちょっと前にイギリス並になるとかも煽ってたな

791 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 08:18:31.82 ID:WVg+ZFYbM.net
ニュースみたけど東京は夜外出しまくり3密しまくりじゃねぇか
もう物流も含めて東京封鎖するしかないな

792 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 08:22:51.20 ID:2gFDfQgR0.net
ガラプーってガラケーだっけガラホも?良くやるわ…

793 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 09:17:50.23 ID:+GfkmPO+a.net
自分が買い物一切しない覚悟があるなら物流止めるのを希望してもいいけどな

794 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 09:20:20.21 ID:+GfkmPO+a.net
自分がじゃ甘いか
世間が買い物せずに回ると思うならのが近い

795 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 12:36:22.16 ID:TCQmX5Bm0.net
ネットも保守点検があるし、使用しちゃダメだな

796 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 12:39:01.82 ID:WVg+ZFYbM.net
東京で買い物なんてしないから問題ない

797 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 12:42:15.70 ID:+GfkmPO+a.net
ネットも通販も止まるぞ

798 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 12:44:52.88 ID:WVg+ZFYbM.net
わけないじゃんw

799 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 13:07:03.52 ID:+GfkmPO+a.net
そりゃ物流が止まらないからね

800 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 14:02:56.48 ID:v8l+ysL3a.net
飲食店が時短要請は違法とか言って裁判始めたな

801 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 14:58:06.14 ID:TCQmX5Bm0.net
要請じゃなくて命令らしい

停止命令を都が最初に命じた27店舗のうち同一チェーン店が26店舗閉めてて、そこが提訴したみたいね

飲食店は都を提訴する前に黙食促すくらいしろって思うかな
あれだけマスク外して喋ってる客を野放しにしてるなら、飲食店にも責任あるき

802 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 15:01:15.51 ID:7KR0Pqnnd.net
最初から要請無視するって公言してたとこでしょ

803 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 15:02:12.02 ID:pua9IafG0.net
そんな奴らは堀江みたいなモンスターの予備軍だもの制限だけ与えられて権限はないんだからつよくいえんよ

804 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 16:16:16.73 ID:0IZ1stzua.net
実際に違法性ありそうだしな
海外でも問題になりまくってるが違法のまま運用するのやめろと

805 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 16:26:48.87 ID:sOnC6syu0.net
長いけど読んだらAZワクチンでも良い気がしてきた
https://note.com/cov_navi/n/n24eba99b2cc5

806 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 16:28:33.19 ID:sOnC6syu0.net
国内でAZワクチン生産を決めたのは妥当かもしれん

807 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 16:28:57.20 ID:1RfJ9wV40.net
特別措置法ってのがそもそもルール無視の法律だから扱いは気を付けないと駄目
それを強権的に使ったのが小池アホ子、解除目前の命令だからそも予防的な効果なんてほぼ無い
単に恨みを晴らす為のケンカ売りでしかないんよ

808 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 16:41:27.38 ID:0IZ1stzua.net
感情だけ先行して法や制度を無視するのを望んでいったら国が崩壊するからな

809 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 17:10:55.88 ID:o0DA6dzx0.net
法より国民感情を優先する国だってあるんですよ!

810 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 17:18:23.06 ID:yAopgMIF0.net
日本人がおとなしすぎるんな

811 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 18:11:40.89 ID:0TB1YJMQa.net
法はどうなるかわからんけど、企業イメージは悪くなりそう

812 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 06:55:30.84 ID:cCupBhjo.net
路上パーティに6000り
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddf9696bddfc1de6962b7f4a5136fe4238b25504

813 :既にその名前は使われています :2021/03/23(火) 07:37:05.20 ID:xir3NuEw0.net
俺はもう許したよ

814 :既にその名前は使われています :2021/03/23(火) 21:04:51.46 ID:eJlfZ5Md0.net
緊急事態宣言明けたら飲み行こうとかいうバカが社内にいて驚く

815 :既にその名前は使われています :2021/03/23(火) 21:09:50.45 ID:kuEQPkf20.net
何のために時短継続してるのか理解してない輩が多すぎる

816 :既にその名前は使われています :2021/03/23(火) 21:14:26.08 ID:ISFmOBwz0.net
うちの上司は今日早速飲みに行った
宣言開けたから宴会okやろwとか言ってた

817 :既にその名前は使われています :2021/03/23(火) 23:18:16.99 ID:di0mSznqK.net
福岡時短解除のニュースで中洲の屋台出てたけどめっちゃ密やな
露天で通気性あるからええやろの精神なんか

818 :既にその名前は使われています :2021/03/23(火) 23:29:41.01 ID:2ALEl60y0.net
中洲のソープにgotoしたい

819 :既にその名前は使われています :2021/03/23(火) 23:30:39.28 ID:kYMAoGY00.net
コロナよりエグいもんもらいそうw

820 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 00:11:15.40 ID:TietxPKV0.net
結構受けてる人多いな
https://twitter.com/kantei_vaccine/status/1374331319207923715
(deleted an unsolicited ad)

821 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 00:32:59.58 ID:zgJlTJJ60.net
んー、これから増やして行くんだろうけど、1か月で70万人はペース悪いな
直近でも1日7万人しか処理できてないし、この調子だと全国民2回接種終わるのに10年かかるぞ

822 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 00:34:49.06 ID:NM7CQiNu0.net
1日目の人数でこのペースじゃ接種終わるのに200年掛かるとかツイートしてたのもいたな

823 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 00:39:32.37 ID:TietxPKV0.net
あ、いや、3月は医療従事者と高齢者、基礎疾患のフェーズかもしれんから
数がそんなに増えないのかもしれない?

一般の摂取は何月になるやら。

824 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 00:39:41.68 ID:zgJlTJJ60.net
や、年明けの話では1日100万人、毎月2000万人打って半年で終わらせる!
みたいな感じやったやん?

825 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 00:55:24.32 ID:h9XE4m+P0.net
まだ始まってもいないのに情弱すぎひんか

826 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 01:01:34.59 ID:TietxPKV0.net
言い出しっぺなので調べてきたで
これがトップに出てた、ってことはこの数字は医療従事者の数なのか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d84ea6a1080cb8ee0d962f021fa5c0aa60001bc1

827 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 02:03:56.55 ID:hK6RqknW0.net
そりゃ医療関係者とか受けまくってるからでしょ
後は高齢者とか言って政治家やその周辺でも受けてんのかね
パーティのために

828 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 04:54:18.19 ID:EjMWktBQ0.net
わいはフリーライダー狙いだから大歓迎

829 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 05:00:46.96 ID:HmR/4hpP0.net
ニュースでやってた感染しくみ動画がうぇい勢で笑った

↓でみれる
https://www.ntv.co.jp/news_covid19/

830 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 06:06:54.16 ID:TietxPKV0.net
ファイザー社、ワクチンの他に治療薬出来るかも
https://twitter.com/souyakuchan/status/1374438260798197766
(deleted an unsolicited ad)

831 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 07:42:54.75 ID:NM7CQiNu0.net
>>824
伝聞形式じゃなくて、ちゃんと政府の広報の方みた方がいいよ
特にメディア絡むと情報歪みまくるし

832 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 09:54:58.15 ID:6vVXSfNna.net
学者様が嘘つくからなー

833 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 10:27:29.65 ID:XUsw6Rd70.net
バイアス掛かるのは、学者に限らずメディアも何もかも同じ

それなら専門家を信じるのが普通だろう

834 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 10:29:32.02 ID:6vVXSfNna.net
政府が一番専門家抱えてるから信用はダンチだしな

835 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 10:59:29.33 ID:EjMWktBQ0.net
御用学者が一番の害悪

836 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 11:06:02.45 ID:2jXwByH90.net
極論、
9割が支持する説でも
1割の反対派から学者を連れてきて
反対意見があるって、さも拮抗してるかのような報道辞めて欲しい

837 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 11:16:56.03 ID:6vVXSfNna.net
>>835
何を根拠にそう言い切れるんだ?
政府叩きたいが故の感情論じゃないか

838 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 11:21:52.73 ID:EjMWktBQ0.net
原発事故後の御用学者の嘘八百もう忘れたんですか

839 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 11:29:04.42 ID:6vVXSfNna.net
言う気がないならもういいよ

840 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 11:30:09.80 ID:h9XE4m+P0.net
信じないというなら正しい情報出さないと
ただの反政府の俺かっけーで止まってる自己満

841 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 11:36:58.32 ID:XUsw6Rd70.net
>>836
しかもその学者が専門外だったりもするしね

842 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 12:17:35.74 ID:nJi9ZqwBa.net
>>841
感染症なのに水虫だっけ?の専門家が来たりな

843 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 13:02:14.12 ID:W9KmyI4b0.net
>>839
信用できる根拠を何も示してないのはお前じゃんw

844 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 13:16:02.76 ID:6vVXSfNna.net
満足いく結果出してるから不満ないしね

845 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 13:29:28.86 ID:W9KmyI4b0.net
満足できてるならこのスレ来る必要ないじゃんw
満足できてない人に満足できるまで満足してくださいって啓蒙するために来てるのかw

846 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 13:32:27.19 ID:RgCnIPnJ0.net
満足できてないのなら専門スレいくだろ
ネ実で何を語ろうが所詮は雑談スレやぞ

847 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 13:32:52.02 ID:6vVXSfNna.net
どんなに成功してても見ないふりして不満しか言わない人もいるし
そこはどうしようもないよ

848 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 13:34:35.45 ID:W9KmyI4b0.net
愚痴不満叩き不謹慎のネ実が満足板?おかしいな・・・

849 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 14:31:04.36 ID:XUsw6Rd70.net
11を知ってる人達の雑談板化して久しいし、色んな人がいていいんじゃねえの?
排斥されるのは11ネタわかんない人くらいじゃね

850 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 16:03:12.88 ID:w33v35nW0.net
420り
水曜は多いな

851 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 17:43:11.93 ID:TGdGy8+x.net
宮城も171で過去最多ウェーイ

852 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 17:44:47.88 ID:qwrzTQ420.net
ウェーイがいる限り宣言しようがしまいが一緒!!!ウェーイwww

853 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 18:12:28.32 ID:4665lE+I0.net
これで警告通り地震きたらカオスやな
Gotoこわいね!

854 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 18:20:43.36 ID:swneVXIE0.net
ウェーイが街頭インタビューでマジウェーイwって言ってて乾いた笑いしか出なかった…

855 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 20:04:52.10 ID:zgJlTJJ60.net
過去のデータから統計に出るまで10日とか言ってなかった?
なので現在の統計は緊急事態宣言中の結果なはず

856 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 20:10:26.93 ID:EjMWktBQ0.net
宮城は東日本大震災10年とかこの前の大きな地震で人が一杯動いたのも一因という見方もある

857 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 20:13:24.29 ID:zbWC7mu70.net
ちょっと前まで0行進だったのに今日20軽く超えたわ こっわ

858 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 00:23:44.00 ID:VajmsirG0.net
福島さん増えてないからやっぱGotoでしょ

859 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 00:31:51.35 ID:8WmXfuOX0.net
>>854
〇〇を目のかたきにする輩に理屈は通じないよ

860 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 01:07:07.80 ID:0Xo+4YhO0.net
今年もまた雨で水ダバーしたらマズイんじゃない?
下水溢れたら罹患者の痰とか流れ出てくるわけで

861 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 07:37:51.52 ID:8WmXfuOX0.net
武蔵小杉の悪口はやめなよ

862 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 07:58:07.78 ID:UTJr37zg0.net
何か今の季節から雨が多いって何年か前にも…その年夏気候どうだったっけ

863 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 21:07:33.61 ID:bsN6RW8d0.net
>>820
対応施設の方も若干増えたな
https://twitter.com/kantei_vaccine/status/1375055704155856905
(deleted an unsolicited ad)

864 :既にその名前は使われています :2021/03/26(金) 17:13:30.89 ID:yY3Lt0TF0.net
ハンマー&ダンスとかいうけど
日本じゃハンマー(ロックダウン)が使えないから
現状はダンス・ダンス・ダンスなんだよなw
やれやれ、僕は感染した

865 :既にその名前は使われています :2021/03/26(金) 18:15:28.08 ID:X0wcQa/Fa.net
ロックダウンしようが1日三万人とか感染者出してる国もあるし、ロックダウンって単語が万能薬として独り歩きしてる

866 :既にその名前は使われています :2021/03/26(金) 18:21:10.20 ID:JqDbHq7p0.net
それしか策か無いんだから仕方ない

867 :既にその名前は使われています :2021/03/26(金) 18:22:11.84 ID:D8qemSYQ0.net
あっちの界隈絶賛のメルケルももう支持率20%台でコントロール不能のお手上げ状態

868 :既にその名前は使われています :2021/03/26(金) 18:26:29.95 ID:JqDbHq7p0.net
日本の緊急事態宣言がなまくらとは言え発出した当初はしっかり効果出たのは確かだからね
だが長くは使えない

869 :既にその名前は使われています :2021/03/26(金) 18:42:33.58 ID:X0wcQa/Fa.net
それしか策がないって視野が狭くなるほうが危険じゃねえのか
少なくとも日本じゃそんなありがたみのある策でもないし

870 :既にその名前は使われています :2021/03/26(金) 19:18:10.69 ID:yY3Lt0TF0.net
日本はロックダウンできないっていうの実は嘘なんだよな
新型ポロナを第一類に指定してしまえば交通の規制ができるようになるから、道路の封鎖もできて実質的に都市封鎖は可能
ただやりたくないからやってないだけなんよ

871 :既にその名前は使われています :2021/03/26(金) 19:32:39.77 ID:on+ZRfHU0.net
ロッキダウンなんかする必要も無いしな
どうしてもやるなら免疫雑魚をコロナ収まるまで家に閉じ込めても意味は同じだよね

872 :既にその名前は使われています :2021/03/26(金) 19:43:45.31 ID:HgBR8U9NK.net
大阪見事にリバウンドしとるな・・・
ヨシ村chanが宣言解除はよはよ前のめっとったからなんや抑え込む策でもあるんかと思ったのに

873 :既にその名前は使われています :2021/03/26(金) 19:45:23.66 ID:8+SW82kJ0.net
イソジンがまだあるから大丈夫だ!

874 :既にその名前は使われています :2021/03/26(金) 19:47:13.77 ID:yY3Lt0TF0.net
大阪ワクチンという絶望
なお詐欺師のハコになっている模様

875 :既にその名前は使われています :2021/03/26(金) 20:04:07.46 ID:n8y+fF5sH.net
老人を施設に監禁して、後は普通に暮らすのが一番被害が少ない

876 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 00:39:39.70 ID:rzIdJ1Ba0.net
大阪めちゃくちゃ酷かったからな
環状線、特におめーんとこだよ(半ギレ

877 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 07:42:39.22 ID:jplE5/az0.net
ロックダウンなんて意味ないからな
元々年単位でやる前提の政策だから不可能に近いものだし

878 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 08:00:55.55 ID:AczqeSow0.net
人の流れ抑えれば感染減るのは間違いない事実

879 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 08:16:27.54 ID:RARvMajFa.net
そして解除した瞬間に元通りになるのも事実
だから意味がないんだよな

880 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 08:17:29.84 ID:m99sY8MO0.net
意味がないから全開放や!ヒャッハー
ブラジル1日10万人

881 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 08:21:47.16 ID:RARvMajFa.net
>>880
言いたいことは同じだよ
国民性とか社会制度、対策方法を変えないとロックダウンしても数ヵ月で元に戻る
それらが変えられるならロックダウンする必要がない

882 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 08:32:09.25 ID:RARvMajFa.net
というかまんま日本のことだな
法的な厳罰化とか根本的な改造が無理だから数ヵ月で元に戻った

883 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 09:00:38.62 ID:YHMa4Y7r0.net
この国は国民主権の民主主義国家なので
政府がなんとかしてくれるのを待つのではなく
主権者たる国民が自主的に行動して問題を解決しないといけないのです

884 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 09:28:03.31 ID:RARvMajFa.net
だから国民に選ばれた政府がなんとかするんですよ

885 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 09:36:04.81 ID:4qiULKzI0.net
政府はなんでもできる万能装置じゃないからな
罰則規定だって反対にあって見送りにあってるし
与えられた権限の中で責任果たす義務があるけど、与えられていない権限以上の責任もない

886 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 10:03:02.05 ID:YHMa4Y7r0.net
他人まかせのピクミンは自分が主権者であるという意識がないなぁ

887 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 10:19:37.70 ID:RARvMajFa.net
主権者だからこそ法に定められた範囲で行動するだけだよ

888 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 10:39:32.93 ID:AczqeSow0.net
ワクチン行き渡るまで時間稼ぎするしかないんだからね
感染増えて一番困るのが医療の逼迫なのだからその匙加減を続けていくしかないの

889 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 10:45:02.37 ID:4qiULKzI0.net
政府方針は最初から感染の波を高くしすぎない事だし
ここに経済の兼ね合いも入るけど

890 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 10:45:36.12 ID:x8I5suN10.net
ロックダウンは意味ない主張だけどさ、ロックダウンしなかったら急速に感染症が蔓延して
医療崩壊して死人続出するから、ロックダウンして感染者数を減らして調整しましょうって話でしょ
「解除すると元に戻るから意味ないんだー!」って主張はちと違うと思うねん

891 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 10:52:27.39 ID:4qiULKzI0.net
ロックダウンした海外と、してない日本でどんくらい感染者や死者数に差はあるのって話まで進んでるでしょ

892 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 11:10:24.82 ID:komcf2lx0.net
そもそも広がったり収まったりを繰り返す内に抗体持ちも増えるしワクチンも普及するんやからだんだん減ってくことは期待できるやろ

893 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 11:42:00.76 ID:RARvMajFa.net
>>890
日本のような小規模感染でやる意味がないだけだよ
コスパで見たら緊急事態宣言の1割以下だろう

894 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 12:17:01.26 ID:T/EEZ/eM0.net
ロックダウンは元々ワクチンまでの時間稼ぎ戦術の一つであって
感染対策でやるもんじゃない

895 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 12:17:41.69 ID:jwuEfYjH0.net
むしろ政府が感染広げる政策とってるし

896 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 12:24:16.56 ID:4qiULKzI0.net
真剣にそう思ってるなら、明らかに毒されてるとしか
人の動き完全に止める以外に感染拡げないって無理だし

897 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 12:26:07.01 ID:T/EEZ/eM0.net
どうしても政府に何かしてほしいなら
まずは憲法改正からやらないと

898 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 14:53:29.44 ID:x8I5suN10.net
ブラジルの1日の死者数が3600人は酷いな
これ10倍くらいになったら、国家機能を停止しそう

899 :既にその名前は使われています :2021/03/28(日) 09:19:18.86 ID:lsMUT05Ua.net
今週末も家族連れでお出かけ多いな
どれだけ感染拡大するのやら

気の緩みだから仕方ないね

900 :既にその名前は使われています :2021/03/28(日) 09:31:12.37 ID:mL+XFYS/0.net
うちの親も親戚の集まり=法事=宴会にいくので出掛けるって言ってたわ
わが親ながら情けない。
親戚クラスターが散々報道されてきてるでしょ

901 :既にその名前は使われています :2021/03/28(日) 09:36:01.17 ID:SffLq1zM0.net
>>900
お前が末代になるんだよ

902 :既にその名前は使われています :2021/03/28(日) 12:19:24.79 ID:vytL7f20a.net
ある程度は受け入れないとしゃーないとは思うけどね
それを踏まえた上で国民の権利を尊重してる国の中ではぶっちぎり断トツで感染者少ないし

903 :既にその名前は使われています :2021/03/28(日) 12:22:32.78 ID:yJChelrO0.net
ファクターXやね

904 :既にその名前は使われています :2021/03/28(日) 12:23:51.16 ID:vytL7f20a.net
そもそも行動を禁止する権利が政府にないし、もしあったとしても責任取りたくないから使いたがらないだろう
政府の責任を免責できる強権体制でもないとね

905 :既にその名前は使われています :2021/03/28(日) 12:30:35.61 ID:ha9f2+Yq0.net
権限以上の責任はないからね

906 :既にその名前は使われています :2021/03/28(日) 13:20:15.19 ID:wM94zpeS0.net
日本よりも制限が強くて感染者も多い国を羨ましがる奴らがいるのが謎

907 :既にその名前は使われています :2021/03/28(日) 13:23:47.00 ID:jOT5Q1YW0.net
ミャンマーとかベトナムとか軍が強い国は強権で抑えてるけど
ああいう国に憧れるかっていわれるとないわなw

908 :既にその名前は使われています :2021/03/28(日) 13:26:04.77 ID:5SQiVhCB0.net
白人様の悪口を言うのは差別主義者、これだから日本は遅れている

909 :既にその名前は使われています :2021/03/28(日) 13:31:16.59 ID:yJChelrO0.net
メルケルさんこの前めちゃ謝ってたしな
どこだってまだまだ手探り状態なんやな

910 :既にその名前は使われています :2021/03/28(日) 13:37:10.62 ID:/EGEaAK3M.net
マスコミからすると下手打って批判させてくれない政権は悪だから

911 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 15:04:53.00 ID:ftgap56E.net
都313

912 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 18:02:59.64 ID:ftgap56E.net
大阪は323ウェーイ

913 :既にその名前は使われています :2021/03/28(日) 18:04:20.90 ID:QIPoSCNSa.net
>>906
あれは政府批判したいだけか、もしくは精神的に不安定になってるだけじゃねえかな
去年とかもっとやばかったし

914 :既にその名前は使われています :2021/03/28(日) 18:08:02.02 ID:mL+XFYS/0.net
>>913
両方じゃねえのかな
政府批判したいやつらが、追い込まれるとああなる
追い詰められると
よそが素晴らしく見えるってのは心理的にありそうだし

915 :既にその名前は使われています :2021/03/28(日) 20:02:07.58 ID:ha9f2+Yq0.net
批判は当然あってしかるべきなんだけど、その内容がね
去年メルケルだかジョンソンだかの演説に感動したけど、安倍のには何も心動かされなかったとか、イギリスじゃマスク2枚は笑われてるとか言った声優とか自分の発言覚えてるんかね

916 :既にその名前は使われています :2021/03/28(日) 20:07:01.84 ID:yJChelrO0.net
ジョンソンさんも過ちだったごめんなさいしてその後のワクチン接種で盛り返したからな

917 :既にその名前は使われています :2021/03/28(日) 20:09:39.84 ID:yKjiB8KDH.net
欧米は凄いんですぅ
無条件で崇拝するもんなんですぅ
理解できない野蛮人は黙って従えですぅ

918 :既にその名前は使われています :2021/03/28(日) 20:19:36.90 ID:NEgh50GU0.net
ワクチンの開発能力見てたら実際凄いから間違ってねぇわ
なんだよ日本のワクチン開発はw
開発に必要な情報は全部公開共有されてるんだから作れてない言い訳効かねぇぞ
大阪ワクチンとか詐欺師の疑似餌じゃねぇかw

919 :既にその名前は使われています :2021/03/28(日) 20:29:41.51 ID:ha9f2+Yq0.net
大阪はともかく日本のは承認とか色々と手続きややこしいんじゃなかったっけ

920 :既にその名前は使われています :2021/03/28(日) 20:30:40.41 ID:NEgh50GU0.net
そもそも承認が必要な段階まで開発進んでないんや・・・

921 :既にその名前は使われています :2021/03/28(日) 20:36:53.01 ID:yJChelrO0.net
感染者海外ほど多くない日本でワクチンの治験なんて早期に出来るわけ無いんだよ
批判されるの嫌だから形ばかりので時間費やしてるだけ

922 :既にその名前は使われています :2021/03/28(日) 20:39:02.27 ID:jOT5Q1YW0.net
明確に増えだしたのが去年の11月からだから
それまでは感染者少なすぎて数万人対象の治験が出来るほどいないのよね

923 :既にその名前は使われています :2021/03/28(日) 21:05:05.26 ID:eaoAyDhM0.net
あれ治験者数が問題になるくらいまで進んでたの?

924 :既にその名前は使われています :2021/03/28(日) 21:29:52.51 ID:NEgh50GU0.net
アンジェスが500人程度でいける裏口を使うって言ってたけどアカンやろって横やり入った
まぁアンジェスの信頼性が低すぎたのが悪いんやが塩野義のほうも難航しとる
もうファイザーとAZ買うの決めてるから政府の後押しもよわよわ

925 :既にその名前は使われています :2021/03/28(日) 21:39:36.40 ID:FUb0GC0y0.net
作り方は何処もほぼ一緒だろうからアンジェスのやつもそれなりに効果あるだろうが
治験が問題よな

926 :既にその名前は使われています :2021/03/28(日) 21:42:37.93 ID:yJChelrO0.net
海外で実績ある薬剤を特例で国内承認できるルールあるんだから
モデルナもアストラゼネカも速攻やっちゃえばいいんだよ

927 :既にその名前は使われています :2021/03/28(日) 21:49:04.31 ID:PcXnCn/B0.net
日本の製薬会社は政府の方針でジェネリック推進してるから
新薬作る体力が無くなってきているのは前から指摘されてきた

日本は国民皆保険だから、欧米の型落ちを値段落としながら
一律の保険医療で提供するというのが医療行政のモデルだし
それで平時の医療は成功していると言えるんだから
こういう非常時に弱くなってしまうのも仕方ない

928 :既にその名前は使われています :2021/03/28(日) 22:07:35.82 ID:kGqi7Xx80.net
1年前の2020年3月に、アンジェスの社長さんはにこんなこと言ってた
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/20/03/26/06735/

>mRNAの利点は、細胞に入ってから短時間で抗原が発現すること、間違っても宿主のDNAに挿入されることがないことだろう。
>ただ、製造期間や開発期間は、プラスミドDNAよりも長くかかるのではないか。
>プラスミドDNAは大腸菌を培養、精製すれば製造できるが、mRNAを大量に製造するのは、それほど簡単ではない。

1年前は専門家でも、アンジェスのDNAワクチンの方が早く作れると思ってたみたいだが、圧倒的に追い抜かれてしまった

929 :既にその名前は使われています :2021/03/28(日) 23:37:53.52 ID:ha9f2+Yq0.net
>>927
実際難しい話だよな。薬やっすいもん

930 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 00:30:07.85 ID:2+yyO0Df0.net
イブのジェネリックにアダムって名前つけてるのはワロタ
成分自体は同じだから安く売れる後者が前者のシェアを食い散らかしかねないのがなんともな
新しい製薬会社が参入しやすくなるとも言えるが、ほんと良し悪しがあるから難しい

931 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 07:53:30.64 ID:cXibFHA00.net
海外の新薬って数万から数十万単位だしな

932 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 08:10:57.36 ID:mYapQfaS0.net
税金ぶっこみでワクチン全力開発させると思ってた自分が恥ずかしいです

933 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 08:30:34.70 ID:GTR789uZ0.net
金出せばなんでもできると考えるのは官僚的だな

934 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 08:34:24.41 ID:3nH+JsKY0.net
色んな積み重ねでワクチン後進国になったからなあ
まず厚労省が及び腰なのもあるし例の事業仕分けなんかでも弱体化されてる

935 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 08:34:49.27 ID:8f9fDtxE0.net
感染者数が欧米に比べて少ない=治験の機会が確保できないねん

936 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 08:40:24.11 ID:GTR789uZ0.net
感染してからワクチン打つわけじゃないだろ

937 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 08:43:29.14 ID:FNbJc8kn0.net
元々感染症には弱かったんでしょ
マスクすら不足してたんだし

938 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 08:47:33.01 ID:GTR789uZ0.net
中国様に献上しなければ、もっと余裕があったのではないだろうか?

939 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 08:50:44.13 ID:QHxuVWega.net
大阪はハッテンしちゃったのかな

940 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 10:07:29.37 ID:mYapQfaS0.net
医療用具くらい自国生産確保しとかないと危ないんじゃないのかねぇ

941 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 10:09:26.12 ID:jt3JjhOza.net
そうすると利権がーって騒ぐもの

942 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 11:42:57.66 ID:2+yyO0Df0.net
マスクが不足した要因は買い占め・転売が大部分を占めてるからな
アベノマスクとか言って馬鹿にしてる連中はここらへんを見ようともしやしない

943 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 13:14:56.10 ID:KgEPKU1t0.net
いや中国が不織布とそれ使った中国内の海外企業の在庫の国外輸出全ストップかけたからだろ
一番大きい原因は

944 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 13:30:43.92 ID:BQ+cgf1h0.net
そもそも需要が激変したわけで一時的に不足するなんて当然だと思う

945 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 13:40:03.97 ID:FNbJc8kn0.net
青が猛威振るってた時に、いきなりからくりが今後有利ってされて、すぐからくり出せるわけないしな

946 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 14:06:13.43 ID:Hq+atOxb0.net
>>933
金出すのが一番簡単なのに金すら出さないんだもんなw
過去のレガシー()で食うしかなくなるわけだわ

947 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 14:13:09.23 ID:muqPn22Q0.net
財政支援に関してはアメリカに次ぐ世界で2番目の額を支出してるが

948 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 14:52:06.13 ID:FNbJc8kn0.net
ちょっと調べればわかることなのに、なんで金出さないとか嘘つけるんだろうね

949 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 15:07:14.43 ID:EvjBJmHW0.net
東京234か

950 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 15:22:19.40 ID:Hq+atOxb0.net
>>947
>>948
えっ?ワクチン開発に?ワクチン開発の話題だよこれ

951 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 15:47:46.20 ID:jt3JjhOza.net
私企業にどれだけ注金するかって問題がなー
これも利権がー

952 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 15:59:45.67 ID:Hq+atOxb0.net
マスクにあんだけつぎ込んでおいてそれは通らないでしょ

953 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 16:00:48.82 ID:muqPn22Q0.net
ワクチン開発に金出しても感染者いないんだから治験ができないってのは散々上でも言われてる通り

954 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 16:04:09.12 ID:Hq+atOxb0.net
なぜ暗黒は勘違いでしたごめんなさいすら言えないのか

955 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 16:04:21.03 ID:IxjWpQOg0.net
さっさとCOCOA直せよおぉぉん

956 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 16:20:32.84 ID:muqPn22Q0.net
むしろ金出せばなんでもできると思ってるお前のアホさをごめんなさいしたほうがいいと思うが

957 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 16:26:04.34 ID:Hq+atOxb0.net
暗黒2りも介護は出来ないわw

958 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 16:30:50.30 ID:GTR789uZ0.net
>>953
感染してからワクチン打っても意味ないんだから
その理屈はおかしい

959 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 16:55:16.46 ID:kW/Q/Ef20.net
金出せば完成するってものでもないのでは

960 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 17:14:58.48 ID:muqPn22Q0.net
>>958
正しくいうなら治験自体は出来るが評価が出来ないということ
去年は1か月あたりの感染者が多いところでも10万人辺り100人もいない状況だから

961 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 17:15:38.40 ID:Hq+atOxb0.net
政府が金出せば大規模海外治験ができるからずっと早く完成するよ
金出せば解決すると思うな〜、とか言う奴に限ってこんな程度の知識すら無いんでやんの

962 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 17:15:54.74 ID:XFpe3O7x0.net
既に感染者が蔓延してる地で、健常者相手にワクチン打った人とはプラセボを打った人を両方観察して
効果を確かめるって治験をするはずだから、間接的に感染者が多い場所が必要やね

この理屈だと日本も外国でだったら治験を進められた筈だけど、それをやる金が単に無いのか
日本製ワクチンは日本人相手に治験をしなきゃ人種差的に意味ないとの考えなのか、どっちかかな

963 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 17:17:01.50 ID:FH5bEkvFa.net
クラスターの中か、軽症者病棟に放り込んだらええねん

964 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 17:27:38.67 ID:iVK6QOZga.net
>>952
自分で言ってんじゃん
マスクが通らないと思ってるんでしょ?
ダブスタよくない

965 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 17:31:57.66 ID:muqPn22Q0.net
今度は海外でやれかw
ゲームじゃないんだから世の中そう簡単にいかねえっての

966 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 17:43:51.26 ID:Hq+atOxb0.net
今度はって・・・国内治験ができないから〜って書いたのお前じゃん
アンジェスも塩野義も海外治験は予算が〜って言ってる
それを知ってたらこんな書き込みするわけないから、どうせ海外治験のことは知りもしなかったんだろw
よくまだ書き込みできるな〜羞恥心とかないのかw

>>964
悪いことは言わないから、ママに小学生の教科書を買ってもらって国語やり直して来い
マスクには金をつぎ込んで「おいて」
ワクチンに金をつぎ込めない「のは」通らない

967 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 17:53:06.38 ID:oiADOvYiK.net
予算といやイベルメクチンの治験なんかも金出したれよとは思う
それこそCOVAXみたいなん枠組みで金集めて途上国にバラ撒くでもええやろし

968 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 17:56:41.77 ID:mYapQfaS0.net
金使うところがおかしいんだよな
明らかに利権でしか動いてないのバレバレ

969 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 18:19:31.47 ID:vDWbWtFxa.net
>>952
またこれか
一年前の状況すら覚えてないとかどうにもならんな

970 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 18:24:24.84 ID:vDWbWtFxa.net
金出せばワクチンが出来る確率は上がるけど、確実性は見込めない
特に日本だと感染者数の確保の問題もあったし

だから海外の方に資金出してワクチン確保してる流れでしょ
それが良いか悪いかってのは評価別れるだろうけど、マスクに金出してワクチンに金出さないとか話にもなんないよ

逆にここまでワクチン万能視も危険すぎるわ

971 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 18:25:06.68 ID:muqPn22Q0.net
効果がでないもんに金出すなっていう国民の厳しい目が積み重なった結果がこれよ
今更予算付けたところで手遅れ

972 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 18:32:32.37 ID:vDWbWtFxa.net
この手の研究は金をどんなにかけても成果0の可能性だってあるしな

そもそもワクチンを造るのが目的じゃなくて、コロナの色々な被害を抑えるのが目的でしょうに

973 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 18:42:47.14 ID:AVoSgrEVd.net
成果が出るかどうかわからないものには金を出さない海外から買えばいい
それがワクチンに限らず科学技術全般に対する日本政府のスタンスよ

974 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 18:52:49.16 ID:EvjBJmHW0.net
イスラエルを参考にすればいい

975 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 18:59:33.46 ID:muqPn22Q0.net
ファイザーはトランプ政権が助成金出すって言ってたのに拒否してあの速度で開発してるからな
研究開発の地力が違い過ぎる
金出せばすぐになんでもできるは幻想

976 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 19:17:59.59 ID:GBwoT5Zi0.net
なんか自粛すればコロナは無くなるみたいな幻想に似てるな
ワクチンを作れば全部解決する、金を出せばワクチンは確実にできるみたいな

977 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 19:20:25.88 ID:GBwoT5Zi0.net
ガチャに金つぎ込めば当たる確率は上がるけど、確実に当たるわけじゃない
この例えなら通じそうかな?

978 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 19:31:10.24 ID:Hq+atOxb0.net
知的障害起こしてる奴多すぎない?
ファイザーやらがスピード開発できるのは元々mRNAワクチンが米軍絡みの研究で先行していたことと
患者が大勢いて治験に困らないからだ
もちろんワクチン開発の資金援助も官民問わず受けまくってるよ
だから海外治験やる予算さえつけてやれば国内ワクチンの開発スピードもずっと上がる
当然の結論だ

979 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 19:39:05.99 ID:CFZZErG40.net
日本は感染者少ないから治験が遅いのは仕方ない
治験早くしたいならウェーイを増やさんとな

980 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 19:47:34.41 ID:GTR789uZ0.net
感染者が少ないと治験が進まないの関係がわからん
ワクチン打って野良へ放って経過観察、みたいな野生動物研究みたいない事すんの?
それじゃ全く有意性評価にならんやろ

981 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 20:06:43.21 ID:GBwoT5Zi0.net
>>978
で、いくらあればワクチンできんの?
ワクチン以外にも予算は割かないといけないんだけど

982 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 20:37:28.93 ID:XFpe3O7x0.net
>>980
プラセボ対照試験って言うのは、ぶっちゃけ「野良へ放って経過観察」ってことだなw
なので感染者が少ないとこでやってもあまり意味ない

983 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 21:19:41.15 ID:j4oRq0LN0.net
次スレは今日か明日の朝ぐらいに建てておいた方が良かろうなのではないだろうか?

984 :既にその名前は使われています :2021/03/30(火) 13:42:28.63 ID:RVWfHpsl0.net
>>982
塩野義の社長はIII相臨床試験の代わりにチャレンジ試験まで例に挙げだしたね
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00005/032600173/

さもなければ、残された手段は「チャレンジ試験」くらいしかありません。
これは意図的にウイルスに感染させて、ワクチンを打った人とそうでない人を比較するという試験です。
これも1つの選択肢だとは思いますが、本当に切れ味のいい治療薬がまだない中で、どこまで現実的に可能なのか。
英国はチャレンジ試験を許可しましたが、背景にはそこまでしなければ新しいワクチンが出てこないという危機感があります。

985 :既にその名前は使われています :2021/03/30(火) 17:18:03.66 ID:7FojiWwy0.net
大阪400超え^^

986 :既にその名前は使われています :2021/03/30(火) 17:20:34.44 ID:exvf+0kn0.net
これは非常事態宣言ですね^^

987 :既にその名前は使われています :2021/03/30(火) 17:28:49.81 ID:02WrXdbq0.net
大坂さんwうちだけ早めに解除しろってwwせがんでおいてwwwこれですかwwww
と煽られても仕方ないような事になってんな

988 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 17:59:07.63 ID:G+CDPXbe.net
大阪まん防!

989 :既にその名前は使われています :2021/03/30(火) 18:05:35.85 ID:cIfTXycY0.net
>>985
これが府都構想であるか^^

990 :既にその名前は使われています :2021/03/30(火) 19:54:01.89 ID:34JzwI760.net
大阪に限らないけど、知事がやんなきゃならん事を国に投げて責任逃れようとした感はあるからなあ

991 :既にその名前は使われています :2021/03/30(火) 19:58:08.87 ID:b6gIVlBf0.net
短縮要請も金くれるのはいいけど細かい期間きってて毎回同じ資料つけないといけないクソ仕様だしなあ

992 :既にその名前は使われています :2021/03/30(火) 20:32:05.13 ID:34JzwI760.net
資料つけるのなんて当たり前だろ
使われるの税金なんだから
ゲームじゃねえんだぞ

993 :既にその名前は使われています :2021/03/30(火) 20:46:20.91 ID:b6gIVlBf0.net
いやそれで要請は継続してるのにただただ手続きだけがふえるから役所も仕事減らねーし殺気立ってるんだもの

994 :既にその名前は使われています :2021/03/30(火) 20:46:21.35 ID:02WrXdbq0.net
まぁ一回申し込んだら二回目以降は申請番号を割り振られるから楽になるけどな

995 :既にその名前は使われています :2021/03/30(火) 21:13:12.98 ID:34JzwI760.net
仕事ですらちょっとした経費でも細々申請しなきゃならんのに、税金なんてもっと面倒になって当たり前としか
前も思ったけど、仕事したことないんじゃないのか
金出せばなんでもすぐ動くって思ってるようだし

996 :既にその名前は使われています :2021/03/30(火) 21:40:18.70 ID:pU6nQvRAa.net
酒持って外で飲んだり電車に乗るのみっともねえなあ
アル中のジジイじゃなくて若いのがやってるんだもんな

997 :既にその名前は使われています :2021/03/31(水) 06:46:38.71 ID:mzTqZgRT0.net
自分は若いし大丈夫とか思ってるんじゃない?
コンビニの前で飲んでるのはまだしも電車でやる奴はホントに罰則付けて欲しいな

998 :既にその名前は使われています :2021/03/31(水) 06:51:28.47 ID:8YKdSTSq0.net
そんなに飲みたいなら誰かの家に集まって好きなだけ飲めばいいのにな

999 :既にその名前は使われています :2021/03/31(水) 11:38:06.52 ID:IWs0Xy7f0.net
てか、オンライン飲みでええやんけ
楽でいいわ

1000 :既にその名前は使われています :2021/03/31(水) 12:02:01.03 ID:izNUyuBja.net
若者がパソコン持ってるわけないんだよな
おっさんの持ち物よ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
179 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200