2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

#森喜朗さんありがとう

1 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 19:10:19.16 ID:qLOVxQ3/.net
#森喜朗さんありがとう
https://twitter.com/hashtag/%E6%A3%AE%E5%96%9C%E6%9C%97%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%8C%E3%81%A8%E3%81%86?s=09
(deleted an unsolicited ad)

2 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 20:20:08.61 ID:2NHGpULn.net
こいつ息子はよりヤバイんだよな

3 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 20:23:44.59 ID:Ls83Ig/A.net
まぁ言っちゃ駄目だとは思うけど、もし主語が男性だったら特に気にもされてなかったんだろうな
その辺がどうにもね

4 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 20:29:52.06 ID:RwhQKlKQ.net
森とかいうすべり芸人のさばらしてる時点で日本終わってる

5 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 20:39:49.44 ID:szinnTSP.net
人脈等も広く仕事は出来るみたいだが発言にサービス精神が大きすぎる
>>3だとは思うが今回は相手が悪かったな

6 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 20:40:24.61 ID:2GsxDuwj.net
不適切だと思うが、叩きすぎな感がある
昭和の人間なんだしそこも含めてもう少し寛容でもいいのでは
マスク警察と変わらんやん

7 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 20:50:22.10 ID:dC2hKcwO.net
ジェノサイド報道薄まったシナのハッシュタグかよ

8 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 20:51:49.53 ID:kkASkOiU.net
まあ時代に取り残された老害ってけったな

9 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 20:55:44.73 ID:yILkuRoO.net
マスゴミと糞左翼が叩きすぎなのもアレだけど、これはこれで真逆に気持ち悪い

10 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 20:58:48.47 ID:MBnmPwRI.net
某局のキャスターに
こんなになるまでどうしてずっと放置して置いたんだって言われてた

11 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 21:00:21.94 ID:LMaAjOWY.net
この話以前に、そもそもコロナ禍の中で五輪五輪言ってる事自体が嫌われていたわけで
その下地があってまた森か!てのが国内じゃ大きいだろう

12 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 21:03:45.07 ID:jGZTpekR.net
ポリコレよろしく
今度はフェミニスト気取って調子こいた発言するやつに対して
今まではスルーされていた言動に男性差別だと攻撃する材料を与えてしまったな

13 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 21:07:47.83 ID:2GsxDuwj.net
差別つっても、女は話が長い程度のことだしなあ
それも森さんの周囲の女性の話だし

14 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 21:11:43.64 ID:SyW1djsv.net
魔女狩り怖いな

15 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 21:11:57.49 ID:jGZTpekR.net
男女関係なく異性のことについてなにか発言したら
差別だ!
と叩かれまくるようになっていく未来しかみえない

16 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 21:12:23.40 ID:dC2hKcwO.net
キャスターなんかニュースだけ曲げずに読んでたらいいんだよ

17 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 21:15:10.41 ID:WuT5XiXT.net
>>14
魔女に狩られる方じゃねーか

18 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 21:16:07.11 ID:uo7a6oLW.net
デジタル陶片追放

19 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 21:16:42.73 ID:mUgBff1H.net
>>15
実際そうなりつつある

20 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 21:16:52.28 ID:ZAlgNb3b.net
日本の時を30年止めた人

21 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 21:18:43.19 ID:OC0IBMOn.net
この人がインドとの関係を無茶苦茶良好にしたんだよな

22 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 21:19:12.57 ID:aHGGJ3sE.net
森さん、ここらでまた国民のタゲ取りお願いできませんか

ってナイトのストーリーかもしれんなって

23 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 21:20:42.19 ID:OC0IBMOn.net
悪いところもあるが良いところもあったと思うぞ
老骨に鞭を打ってラグビーWCやオリンピック関連にも尽力してきたわけだしさ

24 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 21:22:25.20 ID:gvFdvNoG.net
この人がごりおさなきゃもう東京五輪は無理やろなw

25 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 21:23:33.06 ID:OC0IBMOn.net
公認が川淵さんらしいしこの人はこの人で上手にやりそうだけどどうなるかなぁ

26 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 21:23:48.54 ID:OC0IBMOn.net
公認→後任

27 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 21:31:12.06 ID:LMaAjOWY.net
>>23
>老骨に鞭を打ってラグビーWCやオリンピック関連にも尽力してきたわけだしさ

悪いけど関心ないからね
五輪なんて関心ないどころか多額の税金使いやがってという恨みしかない
いままでマスコミや電通のおかげで無理やり賛成しないと国賊的な空気だったけど
コロナ禍でようやくアンチ五輪の空気が出てきてよかったですわ!

28 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 21:31:41.37 ID:NwrYxilG.net
今どき少ないタンクだからな
ヘイト稼いでくれて他の政治家先生たちはほっとしてるんでない?

29 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 21:32:23.68 ID:zPGeUt6I.net
全く良いとこはないが
税金マジ湯水の如く自分の利権確保の為使った
ラグビーもほとんどやってないはずだし
早く引退してもう少しましな権力者を育てるべきだっただろ

30 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 21:32:30.91 ID:0tzfd8p+.net
ラグビーは別にやらなくてもよかった

31 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 21:34:09.60 ID:4UyqJyul.net
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6384829
その川渕さんが森を相談役のポストに就けること検討しとるらしいけどw

32 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 21:38:43.62 ID:dC2hKcwO.net
参加国が限定されていたのもあってラグビーは素晴らしい大会だったな

33 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 21:39:17.66 ID:MBnmPwRI.net
フォローしたつもりがガッチリタゲ取っちゃった2Fの尻ぬぐい

34 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 21:39:38.74 ID:LMaAjOWY.net
何やってても関心ない人から見れば手前の利権や権力欲だろとしか映らんし
関心ない奴が語るなよwwwといってもそうはいかん、五輪は兆単位の税金を勝手に使われたんだからな?
反対したら国賊かのような言い方もしてこられたし、そりゃ恨みもありまっせ?と

35 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 21:50:16.64 ID:M614otJH.net
>>13
周囲の話を一般論として言ったからあかんのとちゃうか
「赤だけかな最悪は」みたいなもんで
実際当時の赤は糞ジョブだったけどそれを影響力ある雑誌で一般論として言ったから叩かれた

36 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 21:50:27.46 ID:jLZlrvSp.net
>>31
そりゃこの手の仕事は顔が広いってのが重要だからw
誰々さんが動いてるなら〜(今までの貸し借りも含めて)ってのは大きい

37 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 21:53:03.47 ID:x7LKwz46.net
言論の自由だよ

38 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 21:57:16.93 ID:mNEfxNSa.net
招致の大元は石原と猪瀬だけどこいつらに責任とって欲しいわ
あと舛添

39 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 22:07:29.65 ID:skEVNUm/.net
>>35
正直森元叩かれすぎでちょっとかわいそうと思ってたが、ものすごく納得したw

40 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 22:33:03.48 ID:dC2hKcwO.net
↑自演臭半端ない

41 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 00:14:59.67 ID:SU5t24E5.net
自分の息のかかった川渕据えて収まるまで院生ひくきだろ
ほんとこの爺さんは早く引退させないと

42 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 01:16:19.28 ID:S/2vwG5q.net
テレビで報道みると森またか…もういらんやろってなる
森の発言を全文にしたの読むとまたマスゴミ編集か…になった
先ほどのニュース23見てたらどんな女が森叩きしてるか紹介してたが
検察庁法改正反対しますマンさんだった本人は右も左も関係ない!ってつぶやいてたがおもくそ左でワロタ

43 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 01:30:05.66 ID:k67Cd9Sd.net
辞めた後もずっと叩くきマンマン

44 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 01:44:05.24 ID:0eiA07Zi.net
タゲ取り能力が凄い
LSで頼りにされているのが良くわかるなw

45 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 02:05:13.07 ID:6iEGJQl0.net
ところで川淵おじいちゃんなんだが
愛読書が月刊Hanada、月刊WiLL、百田尚樹の「日本国紀」なのはどうなの?
ある意味森以下じゃん

46 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 02:38:20.21 ID:1Cv/nrB6.net
マスコミはどうやら余程東京オリンピックを失敗または中止に追い込みたいらしいな

47 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 03:53:18.76 ID:77NNW3Vc.net
>>45
まあ朝日新聞読んでいるよりマシかな・・・w

48 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 04:29:41.72 ID:AjZ0Q/ZT.net
朝日はデザインださい イラストもきもい

さすが朝鮮人

49 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 05:29:36.16 ID:XqW3ZoJK.net
80越えたような人にトップ任すのもうやめてあげて

50 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 05:59:04.23 ID:nEymId7y.net
83歳の後釜が84歳か
元スポーツ関係者じゃなきゃダメなんか

51 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 06:01:06.23 ID:AOTSvIhj.net
相談役に森起用とか一部記事出てるけど大丈夫なのかこれ…

52 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 06:03:16.17 ID:XqW3ZoJK.net
なんも変わらんだろうね^^;

53 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 06:26:23.34 ID:erPu4btw.net
80代の価値観なんてこんなもんだろ
そもそも女が社会に出ていない時代の人だからね

54 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 07:10:02.29 ID:UAB/q9x8.net
全文読んでも女性蔑視ってとられるよ
何を擁護してんだか

55 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 07:17:28.30 ID:0YGCn26j.net
>>15
心配しなくても男に対しては大丈夫だよ
日本は女尊男卑の国だからね
実際、男を軽んじる発言いっぱいあるけど誰も何も言わないだろ?

56 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 07:19:59.36 ID:w6aiMjdA.net
>>54
分かる、日本語読めないと君みたいな感想になるよね
日本語難しいからな

57 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 07:27:04.50 ID:/f3cVXXg.net
【3日のJOC臨時評議員会での森会長の女性を巡る発言】
これはテレビがあるからやりにくいんだが、女性理事を4割というのは文科省がうるさくいうんですね。
だけど女性がたくさん入っている理事会は時間がかかります。
これもうちの恥を言いますが、ラグビー協会は今までの倍時間がかる。
女性がなんと10人くらいいるのか今、5人か、10人に見えた(笑いが起きる)5人います。

 女性っていうのは優れているところですが競争意識が強い。
誰か1人が手を挙げると、自分も言わなきゃいけないと思うんでしょうね、それでみんな発言されるんです。
結局女性っていうのはそういう、あまりいうと新聞に悪口かかれる、俺がまた悪口言ったとなるけど、
女性を必ずしも増やしていく場合は、発言の時間をある程度規制をしておかないとなかなか終わらないから困ると言っていて、
誰が言ったかは言いませんけど、そんなこともあります。

 私どもの組織委員会にも、女性は何人いますか、7人くらいおられますが、みんなわきまえておられます。
みんな競技団体からのご出身で国際的に大きな場所を踏んでおられる方々ばかりです。
ですからお話もきちんとした的を得た、そういうのが集約されて非常にわれわれ役立っていますが、
欠員があるとすぐ女性を選ぼうということになるわけです。

58 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 07:28:12.69 ID:/f3cVXXg.net
言わんとせんことはわからんでもないが
言い方が悪いので擁護する必要はあんまないかな

59 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 07:45:55.76 ID:w6aiMjdA.net
>>57
何故暗黒は都合の悪い文言は消して全文と言い張るのか

60 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 08:00:53.21 ID:/f3cVXXg.net
>>59
都合の悪いところが消えてない全文ってどれ?

61 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 08:11:44.34 ID:w6aiMjdA.net
例えば毎日と上のコピペだと印象が違う
上のコピペだと競争意識が強い点が「優秀」と読めてしまう
https://pbs.twimg.com/media/EtyXbJTU0AIaI0j.jpg
毎日ソースは女性そのものが優秀と言う表現になっている

62 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 08:12:03.52 ID:geuTmJ+h.net
簡単にオリンピック潰そうとしてるけど
誰が賠償払うとか 絶対金の問題になる
被害を最小限にするための盾がいる状況だよな

そのタンクのロールの森を
オリンピック負担金の被害を一番受けかねない身内の日本人が
一緒になって叩いてるって
マジ アホかと思うわ

63 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 08:20:33.81 ID:QYhuu7Z+.net
>>35
すごいしっくりきたw

64 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 08:20:44.93 ID:Nq2Jkn5j.net
>>61
実際の発言だとどっちで言ってんだろ?
動画なんか見ないからわからんけど

65 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 08:20:50.88 ID:AOTSvIhj.net
まぁ、体の良いガス抜きに使われた感もあると言えばある

66 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 08:25:35.46 ID:qVDlxmn4.net
流石はねみみんだな
一部ゴミに踊らされてるのか権力持ってる人が憎しの人も居るが冷静な人も居て安心できるスレだわ

67 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 08:32:08.68 ID:TMgT4FLO.net
>>35
これかぁ
完全に理解したw

68 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 08:37:43.17 ID:nVPXZvMo.net
>>62
>簡単にオリンピック潰そうとしてるけど
>誰が賠償払うとか 絶対金の問題になる
>被害を最小限にするための盾がいる状況だよな

>そのタンクのロールの森を
>オリンピック負担金の被害を一番受けかねない身内の日本人が

知るかよそんな事
頼んでもないのにそんなアホみたいな契約勝手に結んできやがって
少なくとも五輪推進してきた仲間の森を擁護する義理など全くない

賠償で被害が出る?ならさらに叩くわ五輪誘致に関わった歴代民主、自民で生きてる奴全員をだ!!

69 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 08:38:56.12 ID:nVPXZvMo.net
>>66
何が冷静な意見()だ
何兆も税金使われて冷静()に擁護しろてか?
ただのアホや!!絶対許さんからな

70 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 08:46:04.90 ID:DIpt7xN8.net
ネットリンチ好きだよね皆

71 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 08:46:26.57 ID:w6aiMjdA.net
>>64
毎日ソースの内容見ると>>35で例で言うなら「世間では赤は糞と言われてるが、うちのLSの赤はみんな優秀でそんな事は無い」って言ってるんだよな

72 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 08:47:45.65 ID:w6aiMjdA.net
>>61の後半部分な

73 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 08:55:37.49 ID:Tmp9aysQ.net
>>69
それを言うなら五輪誘致した石原と猪瀬じゃないか?w

74 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 08:58:44.25 ID:lswit9aW.net
五輪を中止したら日本が莫大な違約金を払わないといけないって話はどうなんだろう
特に米のTV関係に払う金額が大きいだろうって言ってたけど

75 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 08:58:56.36 ID:Nq2Jkn5j.net
>>71
ほぼ同じやん
受ける印象もそんな変わらん
https://mainichi.jp/articles/20210203/k00/00m/050/288000c

内容としては女性は優秀なので会議は時間がかかる、だから
マスゴミの切り抜き偏向報道で潰された感はあるな

76 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 09:03:03.12 ID:7HhRVlTB.net
おまんこマスゴミ視点だとこうよ
「女が会議に出ると時間かかる。でもうちの女達は身の程をわきまえて黙ってるから時間かからないw」

77 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 09:33:20.01 ID:oEyFM9Xo.net
よしにげ

78 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 09:33:57.79 ID:nVPXZvMo.net
>>73
石原も猪瀬も勿論クソですが!?

79 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 09:52:49.32 ID:1tJP+O0x.net
まぁ五輪の日本開催自体は不要なのは確かだが既に誘致等が終わってるこんな所で油を売ってるより
貴方は札幌オリンピック誘致しようとしてる方を騒いだ方が良いと思うよw

80 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 10:03:20.79 ID:pAED2mJO.net
ワイも札幌五輪反対

81 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 10:04:35.82 ID:1tJP+O0x.net
ワイも反対
と言うか五輪を日本でやる必要ないよなぁ
まだやった事ない国にやらせてあげてw

82 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 10:18:53.21 ID:walJyTla.net
そもそもオリンピックで活躍したとこで何の得もないって事にいい加減気付くべきだよな
国の威信に金掛けすぎもうそういう時代じゃない

83 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 10:21:46.82 ID:4hRj/Gc5.net
お金の問題は理想論ばっかり唱えててもしかたないからな

84 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 10:30:50.48 ID:Xio6bCyp.net
消費税撤廃し、さらに減税
オリンピック中止して予測される経済的損失4兆5千億をだしつつIOCに1兆の違約金を払い
全ての経済活動を止め、それに伴う補償を満額支給し、毎月全国民に10万円を支給しながら
国債も減らして原発すら全て止めることが野党にならできるんだよ

85 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 10:32:49.34 ID:lTGmF+up.net
頭の悪い野党に出来るか?
あいつら反日しか頭にないぞ

86 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 10:40:15.16 ID:snACYFS/.net
誘致したときは費用を圧縮したコンパクトな五輪って話だったのに
結局全てが無駄金になりそうなのほんと笑えない

87 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 10:45:16.60 ID:cg5T2Pdx.net
やっぱりね実のスレだとわかりやすいし同意しやすい書き込み多いから安心する

88 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 11:06:30.37 ID:EyfRGd2A.net
オリンピック誘致とかやめてくれって思ってた人
割と多いと思うんだ

89 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 11:25:20.21 ID:xqPCRLoe.net
新国立はコンパクトだな内装が…
すごい手抜きで恥ずかしいレベル

90 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 11:29:09.21 ID:h6uQ8TX2.net
>>85
お前が「あいつら反日しか頭にないぞ」という洗脳脊髄反射しか頭にないだけだろw

いまだに
「ヤトウハナニモシテイナイー」
とか安倍真理教の念仏唱えてそうなぐらい、頭悪すぎなだろw

91 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 11:35:33.43 ID:vNnGnJnL.net
赤はMP管理できない奴多すぎwwって他所の暗黒か侍が言ってたけど
うちのLSに居る赤は、場数踏んでる精鋭だからそんなことない
メンツに空きができたら赤から優先的に誘うわ

92 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 11:39:09.35 ID:cWMO9U4u.net
開催地勝ち取ったのも森のお陰なんだがなぁ

93 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 11:52:54.97 ID:46F2E8P2.net
川淵と釜本の突破力は世界一

94 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 11:53:10.88 ID:EyfRGd2A.net
開催して要らねーって人達から見ると害悪でしか無い
オリンピックに価値を見出せないんだよな

95 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 12:10:36.61 ID:NPuetH1Y.net
五輪がどんどんブラックなイメージになっていくのは悲しいね

96 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 12:14:19.76 ID:nEymId7y.net
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ             …わかった TOKYOオリンピックやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l            ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

97 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 12:17:58.19 ID:R1vm72WX.net
>>71
それいうと世間で赤さんがそういう扱い受けてる国なんですか?
ってなるよな、ほんと根本的認識で森は老害でしかない
しかもワキマエテルって(笑)表現
どう取り繕っても無理だわ

98 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 12:26:10.55 ID:w6aiMjdA.net
>>97
例えが当時の赤の扱いについてなのに、その例えの内容を現実にそのまま持ってくる思考がやばない?
「あの二人は歯車のように噛み合う」と例えたら、あいつら歯車のような扱い受けてるかとか言うんだろうな

99 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 12:43:47.00 ID:xeQFblrL.net
>>75
いや、皮肉だろこれ
女性が優秀だと心から思ってたら文科省がうるさいとか言わんし

(一般的に)女性は優秀(笑)で負けず嫌いだから要らねえ発言多いし会議が長くなって困るわw
ラグビー協会もそうなっててマジ勘弁w
JOCの女性委員は分を弁えてて黙っててくれるから助かるわーw

としか読めんのだけど

100 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 12:50:23.95 ID:rfOFhVB1.net
読解力うんぬんのID:w6aiMjdAが一番読解力無いだろ
優秀って言ってるからほめてるってw

101 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 12:53:35.94 ID:t78VOSDv.net
弁えるという言葉をポジティブに解釈するのは無理でしょw

102 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 13:20:18.43 ID:irmBl8qJ.net
川淵アウトー
政府が川淵の起用に難色で別の奴にするように要請

103 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 13:27:33.47 ID:TnZxXq6E.net
オリンピック中止したらスポンサーへの返却で6500億、違約金で3500億の支払いで
おおよそ一兆円近い損失になるって記事を見たな 米国の放映権料だけで1150億くらいだとか

日本側からやめるとは絶対に言えない状態で、叩かれまくって損失も垂れ流しながら無観客で参加国の少ない大会をやりきらなきゃならん
森はこんな状況でも明るく笑わせながらやり繰りしてた訳で、切り抜きで叩かれるくらいならさっさと辞めたほうが楽でいいわな

104 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 13:34:25.38 ID:xsxn6QQ6.net
人脈とか実は仕事が出来るとか言われてるけど
IOCからすりゃあ言うことハイハイ聞いてくれるから楽ってだけだったんじゃねえの?

105 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 13:42:37.46 ID:3SGpLJ21.net
誰にも文句言われない人選があるにはあるんだがね

106 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 13:48:55.76 ID:GIihY0ue.net
東京五輪、思えばザハ案の新国立競技場がケチのつき始めだったわねぇ

107 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 13:50:45.99 ID:3SGpLJ21.net
AKIRAやってた頃からもうあかんかった

108 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 13:51:32.51 ID:i2c5is46.net
>>99
その解釈も少し意地悪くないか?w

109 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 13:52:02.54 ID:nVPXZvMo.net
>>104
言う事聞くどころかカネくれるんだからそりゃ評価高いだろ
スポーツ関係でようわからん奴がやたら権力持つことがあるのって
結局脳筋はカネ出せないからカネ持ってくる奴の言いなりになるんだよね

110 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 13:52:58.19 ID:DIpt7xN8.net
森は昔から嫌いだけど
今回の悪ノリ報道はもっと嫌いだわ

111 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 13:54:22.25 ID:nVPXZvMo.net
仮に川淵がOUTだとして代わりに誰が来るかな
安倍ちゃん登板とかならまだ五輪やる気なんかなと思うけど
気持ちが折れてまんさんとか来るかも

112 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 13:57:54.37 ID:UmcXWFKy.net
黒人国家の政治家とイメージが被る

113 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 13:58:29.10 ID:0eiA07Zi.net
黒幕たちは
森さんのタゲ取りのお陰で我々は安心して事を進められますよwマスコミも国民も実に単純ですなw
みたいに言ってそう

114 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 14:03:43.84 ID:vNnGnJnL.net
何の根拠もなく自分が五輪や森を嫌ってるから叩いてるやつらが大半やなw
そもそも文科省の推してる女性4割とかマジで良い制度だと思ってんかなw
男はどうでもいいけど、その制度で女の評価も価値が大きく下がるっての理解してなさそうw

115 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 14:07:00.32 ID:3SGpLJ21.net
麻生細田二階の三長老から見て森はどういう存在だったのかな
恐いねぇ

116 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 14:09:45.28 ID:nVPXZvMo.net
>>114
森や五輪が嫌い、これが根拠や!!

女性よん?割とか知らんしどうでもいい!!!

117 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 14:11:25.08 ID:2ALHPOOa.net
てかあの記者会見で森一人で釈明してたのがすべて物語ってるだろ

ほんとうに森を守る気あるなら仲間連れて会見するだろ

一人で受け答えしてる時点で、組織としてどうなの?って

118 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 14:13:41.49 ID:UmcXWFKy.net
自分の釈明記者会見に仲間連れて来ないよ普通
ザ子供じゃないんだから

119 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 15:12:38.32 ID:i2c5is46.net
下っ端が何かやらかして上が出て来るならともかく上の失言を下や仲間に釈明させるって…本人逃げたと叩きたいからなのか?

120 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 15:30:37.05 ID:rmqTJQAd.net
透析で〜命がけで〜とか安っぽい美談で感動できる1bit脳すごいな

121 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 15:35:55.35 ID:xeQFblrL.net
>>114
嫌いというより自分の発言のリスク管理すらできんお馬鹿にトップは無理や
森元は昔からこの手の失言大杉
多分サービス精神から来るものだから悪気は無いんやろけどだからこそ尚更あかんw

122 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 15:48:45.82 ID:sfXPU70V.net
会見は自分の功績アッピルと恨み節炸裂でしたねぃ

123 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 15:54:40.06 ID:Yd5MIuFU.net
とりあえず森叩いたら支持される叩き得タイムやったな

124 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 15:59:30.96 ID:GSeDaw8/.net
女は産む機械なのだからどうでもいい

125 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 16:04:36.79 ID:KDNk4xck.net
川淵さんもとばっちりだが、今回の引き際見ると国益じゃなく一部の老人のメンツが意思決定の最上位に来るんだなと思った
そんなもののために国民を巻き添えにしないで欲しい

126 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 16:14:43.67 ID:yTZdLikS.net
ヨシ界隈ではザ子供やな

127 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 16:15:02.46 ID:3SGpLJ21.net
>>120
野々村「!?」

128 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 16:30:54.93 ID:myqHopSV.net
>>122
競争意識が強すぎるのでは

129 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 17:15:33.84 ID:xo3bvEYV.net
>>111
今は正直誰もやりたがらないだろうなあ
現実的に今年五輪やるのは難しいし
実際には責任なくても失敗した組織委員長のレッテル貼られる
一番ヒートしそうな小池がこの件大人しかったのも後任に推されたらキャリアに傷が付きかねなくて困るからでしょ

130 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 17:18:46.97 ID:3SGpLJ21.net
いや現職知事が出来る訳ねーだろ
なんでそういう無茶苦茶な事をさも事実のように言えるんだ?

131 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 17:19:10.03 ID:bpT/ymU4.net
あとはオリンピックやりませーんwって宣言するだけだしワイがやったろかw
時給5000円でええでw

132 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 17:21:34.48 ID:AjZ0Q/ZT.net
北京オリンピックになってるのは?

133 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 17:32:35.96 ID:0A4fQBD6.net
>>131
神輿に乗ったはいいが、その一言を言わせてもらえず首吊ることになるかもしれんでw
やめといた方がええw

134 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 17:33:39.11 ID:KDNk4xck.net
「女性蔑視の気持ちは毛頭ないし、これまでも障害のある人、ない人、全て同じように扱ってきた」と釈明。さらに「余計なことを申し上げたとか、これは解釈の仕方と言うとまた悪く書かれてしまいますけど、意図的な報道もあったんだろうと思います。女性蔑視などと言われまして、女性の皆さんをできるだけたたえてきました」
これはバリバリ根底に差別ある人の発言やなあ
扱うとかできるだけ称えるとかの上から目線具合よ

135 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 17:37:38.52 ID:sItRW9pF.net
そもそも女性蔑視してないと
うちの女性は分別があってとかいう発言は出ないからな
分別は男も女も関係ない

136 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 17:38:47.90 ID:sItRW9pF.net
>>131
しぬよ!

137 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 17:43:17.22 ID:Le2SvuSS.net
>>134
あんたみたいにそうやって屁理屈ごねて何もかも差別だと喚き責め立てるのもどうかと思うが、昨今はそれがまかり通るもんなぁ。怖い世の中だ

138 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 17:48:00.09 ID:xiR/yY2E.net
>>137
まかり通るなら屁理屈でもなんでもなく正論ってことですよ

139 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 17:48:29.28 ID:KDNk4xck.net
平等に扱ったり称えたりする努力してるって言ってるのがヤバい
努力しないとできないと吐露してるのに気づいてない

140 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 17:50:43.59 ID:PcG/T3M/.net
そのうちなに言っても叩かれる世の中になったら答えは沈黙になるな

141 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 17:53:58.19 ID:rmqTJQAd.net
まぁ倫理観アップデートできないなら沈黙しといたほうが周囲も幸せだよ

142 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 17:54:57.60 ID:KDNk4xck.net
>>137
森さんの真意はわからんけど殊更力説するような内容じゃないし、相手を立てたいなら言葉のセンス無さすぎやわ
平等に扱うなんて

143 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 17:56:39.83 ID:KDNk4xck.net
送ってしまった
同じように扱わない選択肢があるみたいじゃないか

144 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 17:58:33.78 ID:rM+hKhKX.net
>>134-135
大概、差別ってーのは本来個人からなるものを「大きい主語」で理不尽な判断や運用をすること、
このひとまとめが根本の駄目ポイントで、あの発言全文になるほどこれが累積する
ひとまとめじゃなく個人の性質だ、と否定に使うならまだ引用も使えるけど、
うちの女性は〜で根本のひとまとめ扱いそのままで否定にならず追加ダメージ
そしてわきまえ・分別でトドメ

145 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 18:02:38.29 ID:PkqHX6o4.net
自分が当たり前だと思ってきた価値観を変えようとするのだから努力して〜でもいいんじゃね

146 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 18:09:57.66 ID:/TOHVywc.net
べつに森がおかしいわけじゃなくて、日本人のほとんどが森と同じような空気を吸ってたよね
それなのに例によって、森を降ろせば一件落着という発想がおかしい
結局、女性蔑視は日本人の心に残ったままなのでは?

147 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 18:10:29.79 ID:ubM8ylBS.net
女と立憲社民には関わってはいけない

148 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 18:10:41.55 ID:3SGpLJ21.net
まさかとは思うが後任の川渕って独断で決めたの?

149 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 18:12:58.60 ID:KDNk4xck.net
個人ならええけど国際イベントの責任者が努力してようやっと男女平等ではいかんやろ
しかも本人は平等と思ってるけど側から見るとまだ差別的だし

150 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 18:15:40.75 ID:3SGpLJ21.net
>>146
田嶋先生がTVタックルで吠えてた30年くらい前からこんな感じ
まがりなりにも総理まで勤めた国会議員に頑固な職人みたいな理屈を言ってほしくないな

151 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 18:18:35.54 ID:walJyTla.net
女は話が長いって言っただけで差別主義者の烙印押すのは世の中が間違ってると思うよ
森の事は昔から嫌いだけどこれは流石に同情する

152 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 18:21:27.53 ID:PkqHX6o4.net
>>149
うむ、だから80のお爺ちゃんじゃ厳しい
かと言って若ければ大丈夫とも言えないんじゃないかな

153 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 18:23:06.15 ID:0A4fQBD6.net
>>151
間違ってると思うなら戦わなきゃならんだろなw

154 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 18:25:06.50 ID:+yeroBor.net
森さん辞めさせて次は川淵さんかと思いきや与党が文句言って、、
ほんとこんなんで日本はいいのか
森さん謝罪したのに意味なかったな
今後もこんな流れですぐに人を辞めさせるんかなぁ

155 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 18:27:06.37 ID:0A4fQBD6.net
森は積もり積もったもんが爆発したところもあるだろうが、後釜も同じ轍を踏むなら即交替じゃねw
交替で済めばいいけどなw

156 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 18:29:01.38 ID:rM+hKhKX.net
川淵も最悪日本人だけ、無観客はありえんとか言ってたらしいな
日本だけのオリンピックって国体でいいんじゃなかろうか
その国体(冬季)はこの間無観客でやってたはずだが

157 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 18:30:49.85 ID:3SGpLJ21.net
>>154
ところでどうやって後任が川渕に決まったの?

158 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 18:31:17.45 ID:KDNk4xck.net
五輪開催について説明不足で森さん聞く耳を持たない印象からヘイト稼いでたからなあ
喋ると失言するから黙らせてたんだとは思うがw

159 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 18:33:18.55 ID:sfXPU70V.net
>>157
森のご指名

160 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 18:37:12.86 ID:geuTmJ+h.net
>>103
ホンマ これ
森は敗戦処理やってるんや
これに失敗すると おまいらの今後の税金や社会保障全てに影響するんや

外人が叩くのは分からんでもない
味方から背中から撃ってどーすんのと思うわ

161 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 18:37:32.41 ID:QBufkZoj.net
男女差別、男女平等なら五輪競技も男女で分けずに混合でやれば良くね

162 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 18:38:16.89 ID:ssiPkp1i.net
さっきのニュースでは「女性差別とも取れる発言」ってちょっと逃げに入ってたな

163 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 18:38:50.02 ID:3SGpLJ21.net
>>159
やっぱ独断なのかよ
JOCの山下泰裕会長にも相談してないの?
組織委員会会長を会議も無く決めるなよ

164 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 18:38:53.12 ID:z6baVF/x.net
この問題無かったらオリンピックの事完全に忘れてたヤツ多いやろw

165 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 18:39:31.73 ID:rM+hKhKX.net
>>156
変な話だと思ってたら、やっぱり違ってたようだ
日本人だけ、ってのは観客の話か
なんにせよ、観客を入れることにこだわらなくてもいいんじゃねーかと思うがなあ
屋外ならそりゃリスク少ないかもしれんが、屋内競技があるからな
>>159
問題で辞めるのにその指名飲んじゃいかんなw

166 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 18:40:59.34 ID:b5jqYani.net
最近はほんと言葉狩りがすげーな
れんほーや辻元なんかがまだ議員やってるのに

167 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 18:41:35.27 ID:ssiPkp1i.net
そもそも会長には理事しかなれない決まり
その中で何人かに聞いて行けそうだったのが川淵なだけだったんだろ

168 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 18:42:02.82 ID:9goMgmWb.net
辞任する奴に指名権なんかねーよw

169 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 18:42:05.19 ID:rmqTJQAd.net
与党が税金で大規模買収する国だから蓮舫や瑞穂なんか雑魚よ

170 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 18:42:08.24 ID:V/wah1MH.net
結局問題になって川淵さんも次期会長辞退w
森さんやることなすこと全部裏目

171 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 18:43:08.83 ID:sfXPU70V.net
さすがにヤバイだろって内外から総ツッコミされて川淵は辞退の意向

172 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 18:44:21.17 ID:KVPfayoJ.net
発言よりも
世論で動いてしまう世界が怖いな
オールドメディア大勝利

173 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 18:52:54.78 ID:V/wah1MH.net
川淵さんもあまりの大任で高揚感やら使命感やらで誰かに言わずにはおれなかったんかなあ
身を引く早さは流石

174 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 18:54:29.68 ID:rGlF5U1e.net
飯塚院長のときも思ったけど寄ってたかって老人をいじめてこの国はどうなってしまったんだろうね

175 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 18:57:37.92 ID:QVCxtplm.net
>>160
叩いてるの政府もだぞ
川淵に決まりかけてたの政権から文句がでて川淵は降りた

176 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 18:59:22.44 ID:3SGpLJ21.net
>>174
人間二人も殺して無罪だったからね
それを受け入れる国民性をお望みか?

177 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 18:59:24.77 ID:4gb7Sf/d.net
>>172
世界の大半は日本と違って民主主義だからね

178 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 19:05:34.78 ID:V/wah1MH.net
>>175
結局一部の利権やら地位やら名誉やらで五輪の行方が決まる
うまくいけばそいつらがいいところ取りするけど失敗したら国民がツケを払う

179 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 19:09:37.30 ID:3SGpLJ21.net
>>178
あまり小難しく考えなくていい
辞任と後任に関しては緊急会議を開いてそこで決めるべきだった
JOCの人間が辞任も後任もテレビで知ったとかありえないから

180 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 19:09:48.60 ID:KVPfayoJ.net
そりゃ民主ではなく愚民やな

181 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 19:30:52.23 ID:nVPXZvMo.net
森の辞任もそうだけど、川淵がフライングしてイキったお陰で完全にミソがついたな
後任会長の有力候補が橋本聖子や鈴木大地だとか、橋本聖子はセクハラ問題とかあるし
そもそもこいつら政府役職にはついてたけど手腕がどうとか聞かないただのお飾り

ザマアないな!

182 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 19:33:31.54 ID:0vxS6ai3.net
ほう…会長不在により中止か

183 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 19:39:15.14 ID:nVPXZvMo.net
そもそも今まで菅政権はJOCや五輪組織委員会は任意団体だから政府は干渉出来ないていう立場だったのに
gdgdになって内閣支持率に飛び火しそうになったら慌てて政治側の人間入れ込もうとしてる姑息ぶり

正直、川淵で通しとけばよかったのにアタフタして余計混乱しててアホや

184 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 19:39:20.38 ID:KxEJ7fTO.net
>>179
それは形式的な話で、実際は権力者が次期会長候補決めていい、というかそれしないで辞めたら無責任

その上でちゃんと理事会での承認はいるけど
森さんのやった継承ステップはおかしくない
政治は口挟まないとまでコメント出してたのに

なのに政府官邸から文句がいきなりでたから、そんな後ろからいきなり撃たれるようなら受けれないって川淵さんが判断したからこうなったけど

185 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 19:42:21.39 ID:KxEJ7fTO.net
株式会社だって経営陣、ボードメンバーは株主総会で承認するけど、実質は現代表が次の代表決める

株主総会はただの儀式

186 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 19:42:34.79 ID:3SGpLJ21.net
5ヶ月後に出来るとは思ってない
無理矢理国外から人を集めて感染拡大して死ぬか
無観客少数選手で大赤字大会にして経済的に死ぬか
そう考えたら中止が一番被害が少ないんじゃないかね

187 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 19:44:41.73 ID:nVPXZvMo.net
決まっても黙っとけば良かったのに
森さんの意思を継ぐ、だの森さんに泣いて頼まれただの
本人はいい気分で喋ったんだろう

188 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 19:45:27.46 ID:3SGpLJ21.net
>>185
まぁいきなりステーキとかはそうかもしれない

189 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 19:52:59.92 ID:KxEJ7fTO.net
>>187
まあそれは少しある
報道が出るのはいいが"そのような話は出ていますが正式には理事会が決めることですから"、ってコメントしておいても良かった

ただ結果論かな

普通はこのプロセスで構わないしこんなリスクしかない役割やるんだからある程度覚悟決めて発言していいでしょ
今回は政府から文句が出たのが問題なだけ

190 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 19:55:12.83 ID:sfXPU70V.net
ここぞとばかり石破がテレビ出てるけど暇なんかねw

191 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 19:57:11.94 ID:7OxJ4j0u.net
会食しないんだから議員は暇やろ

192 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 20:05:12.86 ID:3SGpLJ21.net
森の独断で旧知の川渕に後任頼んで川渕が了承した

こんな決め方でいい訳ねーだろ
狂ってやがるな
五輪ナメるな

193 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 20:16:36.11 ID:QBufkZoj.net
別に誰でも良いと思うし
川渕さんは実績あるから良いとも思うけどな

194 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 20:21:52.87 ID:3SGpLJ21.net
理事会開いて決議した結果川渕なら問題なかったと思う

195 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 20:22:43.89 ID:09yOKyTv.net
これで組織がグダグダになって五輪も中止!になったらメディアは誰を叩くんだろう

196 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 20:42:10.32 ID:q9F9mQyA.net
>>195
そら森羅万象すべての責任を持つ総理大臣よ

197 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 20:46:42.89 ID:3SGpLJ21.net
森が辞めて組織はむしろスムーズに進むんじゃないかな
まぁそれとは関係なくコロナ関係で中止は普通にありえるが

198 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 20:57:19.34 ID:3SGpLJ21.net
というか川渕が会長になったら川渕から森に相談役要請って絵図描いてたらしいね
全部ダメじゃん

199 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 21:13:11.26 ID:0A4fQBD6.net
まぁ今回の騒動の元になった議会の話も森が根回ししてたから早く終わったとか言ってたからなw
後任の話も森の根回しで川淵になって、後は議会で正式に承認されて、あとはヨロシクって段取りだったんだろw
それを誰か知らんけど森が川淵を指名したってお漏らししちゃったからまた大騒ぎとw

200 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 21:29:18.47 ID:3SGpLJ21.net
「森羅万象全て」とか「立法法府の長であります」とか「開示責任の対象であって開示責任はない」とか
おもしろ発言しまくった安倍でも差別発言はしてないんだよな
彼は彼なりに持ってる男だったのかもしれん

201 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 21:32:22.40 ID:4gb7Sf/d.net
>>197
あり得るってか五輪中止誰が言い出すかIOCやらとチキンレースしてて
敗色濃厚なんで失言して辞めて責任回避する方向にしたんだろ
川渕さんも生贄にされたくないからリークで辞退

202 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 21:42:03.33 ID:KxEJ7fTO.net
>>193
川淵は実際いい人選だと思うよ
実績も申し分ないし、こんな汚れ役も引き受けてくれると言ったわけだし

後ろから刺されたらさすがにやる気無くしてもしゃーない

203 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 21:50:21.46 ID:3SGpLJ21.net
>>202
誰でもいいと思う
芦田愛菜ちゃんでもいいと思う
会長になった後森を相談役に指名して指示通り動けばいいだけなんで
ただ理事会はやるべきだったな
JOC会長山下泰裕を無視して事を進めるな
山下はロシアやオランダじゃ神扱いだぞ
爺が束になっても敵わん

204 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 22:01:11.13 ID:V/wah1MH.net
川淵さんも経緯や残り時間の少なさや難易度を考えるとプレッシャーから誰かに漏らしてしまうのも仕方ないような気もするわ
一人で抱えるには重い

205 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 22:12:40.77 ID:9jDUHuRs.net
森のおかげで人権問題は許さないというスタンスを取ったマスコミが
北京五輪をどう扱うのがめちゃくちゃ楽しみになった

206 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 22:23:03.41 ID:xb197Quy.net
川淵もやらない言い出してて面白くなってきたな

207 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 22:29:34.31 ID:i2c5is46.net
>>138
半島人みたいな事言うなよ

208 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 22:31:23.77 ID:fiAyycOA.net
森はオリンピックを潰したいのかやりたいのか最後まで分からんかったが優秀なスパイなのは分かったわ
ジェームスボンドなんてレベルじゃない オリンピックをぶっ壊す

209 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 22:36:20.45 ID:7HhRVlTB.net
森がじゃなくて、80過ぎの人間をアタマに据えないといけない社会が悪いんだよ

210 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 22:55:54.66 ID:q+YF2YFr.net
また一人よしの名を冠する者が逝ったか
やはり罪深きよしの系譜

211 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 22:59:37.56 ID:3SGpLJ21.net
今の総理もその系譜なんだが大丈夫か

212 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 23:04:10.24 ID:UZBXDGrd.net
やはりヨシを持つものはひと味違う

213 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 23:23:05.26 ID:pQ9rusxA.net
>>205
中国の虐殺は綺麗な虐殺

214 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 23:28:35.68 ID:PcG/T3M/.net
マスコミは中国のことを報道する前に検閲されるような協定結んじゃってるからな

215 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 23:46:49.47 ID:tLc9LFg7.net
オリンピック招致のために長年尽力してきたが
政治的にうまく立ち回れなかったために
肝心なところで梯子を外されるさまは
一昨年の大河いだてんの主人公 田畑政治を彷彿とさせる

216 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 23:52:48.81 ID:0A4fQBD6.net
>>211
使えねーだの聞き取りづらいだのガースーとかアホかって言われまくってんじゃんw
ダメなんじゃねw

217 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 23:56:20.99 ID:9IK78gMQ.net
・本当のことを言うと袋叩きにするマスゴミ
・それに乗っかって叩くバカ

日本本当に地獄だぜ、ヒーハー

218 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 23:58:06.29 ID:nC4j5Nbw.net
トランプ支持すると掠奪にあったアメリカよりはマシ

219 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 23:59:09.11 ID:8WqdEXr3.net
東アジア系に見えるとフルボッコにされたフランスには負ける

220 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 00:06:03.61 ID:fi/bIRlQ.net
人権問題っつーか、今の社会で口にしたら問題になる事柄が全く分からん浮世離れしてるじーさんが国を動かす重要なポジションにいることが問題視されてるんだろ
身近な感覚だと、男女の問題はここ10年ぐらいチーム作ったりワークして漸く社内である程度の理解が得られたと感じるけど、高齢の政治家は学習しようとすることもないだろう

221 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 00:08:33.99 ID:N0vbLtSJ.net
その腐った社会を作ってんのがマスゴミの洗脳なんだけどな!

222 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 00:09:44.48 ID:ve86jsoP.net
でも、浮世離れしたじーさんに対して寛容さが足りなくないですか?
多様性を認められない差別主義者ですか?

223 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 00:11:12.85 ID:MJ4iiEMZ.net
差別発言とかやったらやべーって事くらいバカでも解るしあれだけベラベラ喋ってる
芸人連中でもそれ系は触れない
敢えて何でやったジジイ
そしてマスゴミマスゴミ連呼して無茶な擁護してるバカはどうやって洗脳されたのか知りたい

224 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 00:12:53.06 ID:N0vbLtSJ.net
やべーのはマスゴミが作った社会規範で本当のことを言ってマスゴミが叩くって
ただのマッチポンプじゃねぇかw

女の話が長いって本当のことを言ったら何が問題なのさw

225 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 00:14:13.53 ID:hdCVvfEx.net
なんでトレンドにのってるのかと思ったら小藪がマスコミ批判したからか

226 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 00:14:31.51 ID:N+eLbpn2.net
トップが女性蔑視発言するのは許されないし存在を消すぐらい叩くけど、トップが黙って民族浄化するのは許されるから中国が批判されることは無いし、日本の正義に中国は関係ないからマスコミは北京オリンピックは礼賛して両手を挙げて大喜びするよ。東京五輪は死ねってスタンスは日本の正義なんで仕方ないね

227 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 00:14:43.50 ID:fi/bIRlQ.net
別に浮世離れした爺さんが存在しても良いけど国の中枢に入ったり権力を持つのは止めろ
そこは寛容性を試すところじゃない

228 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 00:16:33.01 ID:N0vbLtSJ.net
世の中には多様な意見があってしかるべきで
政治家が全部同じ方向いてたら大政翼賛会とか全体主義とかそういうものなわけですがw

229 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 00:17:27.49 ID:MJ4iiEMZ.net
>>224
じゃあ何で森は謝罪したの?

230 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 00:17:33.39 ID:LDj9AFST.net
男にも話長いのいるんだから女だけが話が長いっていうのは違うねって話よw

231 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 00:20:06.77 ID:MJ4iiEMZ.net
>>226
×  東京五輪は死ね
○ 東京五輪やったら死ぬ

232 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 00:20:31.71 ID:rBN6LXk0.net
ちょっと転んだだけで死んだりボケたりする80代がずっとTOPにいるって普通におかしいと思う

233 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 00:20:39.24 ID:N0vbLtSJ.net
>>229
マスゴミと馬鹿な日本人の集団いじめに屈しただけ

234 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 00:20:48.43 ID:fi/bIRlQ.net
人権問題を端に発する「資質のない奴が日本の中枢に居る」事が問題なんだろ

235 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 00:21:40.62 ID:N0vbLtSJ.net
まず女の話が長いということがいかなる人権問題なのかを考えようやw

236 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 00:22:36.32 ID:LDj9AFST.net
デカい権力持ちながら屈しちゃった森のせいでフェミどもはこれからも元気に増長だよw
迷惑極まりねーなw

237 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 00:23:27.55 ID:MJ4iiEMZ.net
>>233
屈しちゃったかwwwww
丸山和也とかしっかり切り取り報道批判して名誉回復してたけどな

238 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 00:41:06.83 ID:1m5goH3L.net
JOCの人事に政府が口を出したら世界から余計叩かれることなのになんでそんな真似するんや。
もう国の恥だからとっとと中止声明出してほしいわ

239 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 00:54:51.48 ID:um+nUoM0.net
集団リンチでしかなかったな
謝ろうが徹底的に追い詰めるって割と異常

240 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 00:55:35.53 ID:um+nUoM0.net
あと森が台湾とかなり仲良しってのも攻撃対象になった理由やろどうせ

241 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 01:01:46.93 ID:WklKBDKu.net
>>216
卒のない官房長官ぶりで手堅いと思われていたが、いざ首相になったらいまいちぱっとしなかったわねすがのよしくんw

242 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 01:05:34.71 ID:o209uxXA.net
このコロナの時期に急に振られたらどうにもならんよ

243 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 01:07:02.80 ID:5WyUj6qe.net
中日で失言まとめイラストがあったな

244 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 01:43:59.29 ID:MJ4iiEMZ.net
>>240
なんで台湾と仲良いと攻撃されるの?
というか何処から攻撃されるの?

245 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 01:56:29.69 ID:j6FQ9uXa.net
マスコミのバックやろw

246 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 02:00:27.70 ID:MJ4iiEMZ.net
雑だな
誤魔化そうとしてる?

247 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 02:24:00.46 ID:35Y3Yq3a.net
>>228
不寛容への寛容など不要

248 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 02:40:55.23 ID:vJfoyB6m.net
多様な意見?
組織委員会も自民党もみんな森真理教だったじゃん
余人を持って代えがたいとか言ってた

249 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 02:41:38.02 ID:vJfoyB6m.net
高橋大輔に強制わいせつの過去がある人が会長になって更に日本が貶められるね

250 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 02:45:16.21 ID:MJ4iiEMZ.net
森は絶対に五輪はやると言ってるしWHOにすら「基準?ない」と言えちゃう稀有な人材なのよ
なので五輪利権に関わる人は森に辞めてもらっちゃ困る
失言王でおかしなジジイだが今回だけは必要とされている
感染が広がって多くの人が死ぬかもしれないが五輪開催だけを考えると完全にキーマン

251 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 02:52:55.80 ID:MJ4iiEMZ.net
今回の騒動のテーマが差別なら後任は乙武でいい
みんな口を閉ざすだろう
本職がスポーツライターでもあるしな

252 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 02:58:32.77 ID:5WyUj6qe.net
朝鮮人だったきがするが

253 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 03:17:28.96 ID:ZQytC4sT.net
候補にあがっただけで過去がほじくり返されるw

254 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 03:29:14.86 ID:xVBw2EAC.net
それにしても、猪瀬都知事、舛添都知事、竹田JOC会長、安部総理、森会長が消えたってやべえだろw
ついでにエンブレムもスタジアムデザインもボランティア服デザインも作り直しで、新スタジアムは聖火台を忘れる

どうしようもねえわ

255 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 03:30:08.87 ID:5WyUj6qe.net
オリンピックのセイカが普通消えないはずなのに消えるからな

256 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 04:22:10.85 ID:vJfoyB6m.net
小池さんもエジプトの大学ホントに出たんか疑惑あるしな

257 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 04:25:42.69 ID:23kvYET/.net
安倍トモちゃん森トモちゃん達は五輪中止しても死ぬし
開催してもコロナで死ぬし進退窮まってんだろうなあ

258 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 06:31:42.94 ID:oAE59Mp1.net
学生がターバン巻いてそう
教授はラクダ

259 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 06:47:28.60 ID:vJfoyB6m.net
小池さんの四者会談出ませんはすごかった
コレまともに評価してるのが橋下だけってのはおかしいわ

260 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 07:48:35.85 ID:Exx7XCvP.net
>>238
本当は口出ししたくなかったけど、川淵が余計な事言ってトチったからでしょ
五輪問題が内閣の支持率にも延焼しそうになってて焦ってる

建前上五輪の運営に政治は介入できないんだけど、そんな事も今までちゃんと説明して来なかったから
国民は政府にどうなってんだて言うだろうし

リオのときに安倍マリオなんてパフォーマンスもやってたからね
都合良い時は政府・与党の宣伝に使ったんだから都合悪くなったら政府が叩かれるのも仕方ない

261 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 07:57:32.51 ID:mdfDDpgA.net
森元さんは就任当初に嫌がってたけど
当時他に都合のいい人間がいないから政府が押し付けてた経緯があって
無敵なのよな

262 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 08:03:39.31 ID:Exx7XCvP.net
>>259
政治的に五輪推進派から見れば余計なこと言うな!だろうし
五輪アンチから見ても別に小池が五輪否定してる訳じゃないからね

森の処遇で熱くなってるのなんて政治的には大半がそのどっちかなんだから
小池はどっちからも好かれない
逆にそのどっちでもない、とりあえず森の印象悪いわwwwレベルの無党派層へのアピールはばつ牛

263 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 08:31:46.70 ID:5BTImhb2.net
>>250
森を辞めさせるって

ジョブスの暴言をパワハラと騒いで
会社の経営実態見ないでクビにするようなもんだと思うよ

264 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 08:36:41.72 ID:ZuVmyW9f.net
ジョブズは天才だったしそんな暴言ははかない
森は単なる利権屋の老害
スポーツ利権を牛耳りその発展や改革を邪魔し続けてた
比較対象ですらない

265 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 08:41:31.60 ID:5eWM/wlA.net
森元元会長

266 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 08:50:35.68 ID:Exx7XCvP.net
一応公共性があるかのように振る舞って多額の税金出してもらってるんだし
他にもスポンサーの広告料が主な収入源というイメージ商売なんだから
世論に敏感にならざるを得ないのも当然

DHCやアパホテルみたいに何言われようが需要ある品物(サービス)を提供して金儲けできるという自信あるなら好きにすればいいけど

267 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 08:51:30.65 ID:Exx7XCvP.net
>>265
森元が名前じゃないんだがw
いつの間にか全国の森元さんに風評被害

268 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 09:49:12.21 ID:0rLux4A1.net
森元じゃないんですけどぉぉぉぉくぼ

269 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 10:00:36.38 ID:1H8i2EEP.net
失言で辞めた奴って
一番相談役になっちゃいけない奴だろ

茶番過ぎるわ

270 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 10:03:08.14 ID:iwROQ0NJ.net
森元の人格批判から無能に結びつけるのは流石に違和感
日本のネットインフラ整備に尽力した経緯とか知ってんの?

271 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 10:08:20.48 ID:ve86jsoP.net
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い

272 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 10:20:10.43 ID:wNJAK3uF.net
余人を持って代えがたいと言われる所以はあるんだろうけど、
それを余裕でぶっ飛ばす大ポカも多すぎるって事なんよね

273 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 10:20:44.74 ID:JfgjcpMq.net
>>248
実際強力な人脈持っていてスポンサー集めたり半端なかったからな
ラグビーワールドカップも成功納めたし実績も十分ある
それでいてスポーツにも詳しいから貴重な人材やったんや

274 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 10:55:32.00 ID:5WyUj6qe.net
暴言ははいてないかもしれないが大幅リストラしたことはじじつ
そして恨まれる

275 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 11:00:06.74 ID:ve86jsoP.net
よく知らないけどTVが言ってるから悪者だと思う

276 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 11:13:26.09 ID:fi/bIRlQ.net
功績も大きくて女性蔑視も五輪とは関係ないんだけど、コロナ下で五輪開催することへの説明が不足気味で傲慢さを感じさせていたことが遠因と思うわ
しゃべったら失言するから止められてたんだろうけどw

277 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 12:03:26.49 ID:hN/57B97.net
しゃべりは下手くそで誤解されやすいけど実力はあるってキャラは創作だと人気キャラになりやすいけど、現実にいたら評価されずに叩かれるってのが分かる
いや、リアルオンラインでよく知ってたんやけどな

278 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 12:30:06.47 ID:50TSyYw4.net
>>273
あんなもん他に権力持たせてたらもっと上手く公平にやったろうよ

279 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 12:37:03.02 ID:ZYqfTWY2.net
やった事ないけど上手く出来るって凄い自信だなぁ

280 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 12:41:30.44 ID:fgSIPrUJ.net
>>279
ここで批判してる連中の大半がそうだろ、言うだけなら誰でも出来る

281 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 13:25:43.19 ID:JfgjcpMq.net
>>278
あり得ないくらいの引き出し能力やぞ
こいつと同じこと出来る奴ってそうそういないわ

282 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 13:29:32.16 ID:Exx7XCvP.net
>>270
ネットインフラねえ
確かに当時IT革命とかITバブルとか言われてたけど
ITをイットと言って笑われてた森が分かって主導していたのかは怪しいけどなあ

283 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 13:33:34.48 ID:Exx7XCvP.net
例えば、アベノミクスは確かに安倍政権ならではの政策だと思うけど
菅政権のデジタル化とかマイナンバー活用とかって、そもそも菅政権以前に
今年から保険証代わりに出来るとかのスケジュール決まってた話だからね
森のITとかもそうだけど、単に役人が言ったことそのまま発表してただけちゃうんかと

284 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 13:34:16.59 ID:Pr40gWwF.net
森のよしくんが逃げたんやな

285 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 13:35:25.94 ID:hN/57B97.net
そのイット発言のソースが週刊誌でワラタ

286 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 13:40:01.56 ID:hN/57B97.net
週刊誌を馬鹿にしてるわけじゃないけど
うんまあ読み物としては面白いよね週刊誌

287 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 13:41:45.75 ID:twICu59i.net
でも政治家だから言葉のセンスも大事と思うんよな
少人数の交渉にいくら長けててもどこかで多数を相手にせにゃならん訳で
今思えばW杯もラガーマンを対象とした限られた大会だったからうまく行ったのかもしれん

288 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 13:42:49.38 ID:hN/57B97.net
>>287
観客全員ラガーマンなの?

289 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 13:43:33.63 ID:0hYhZ+1p.net
イットインフラ整備したんだっけ

290 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 13:45:29.94 ID:TU5UBzpS.net
>>289
週刊誌ソース大事だよね

291 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 13:46:55.45 ID:0hYhZ+1p.net
仮にTVニュースがソースでもどうせマスゴミガー言うんだろ?

292 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 13:47:57.53 ID:TU5UBzpS.net
信頼のおけるソースなら問題無い事を理解出来ないのがチョン

293 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 13:50:18.42 ID:hN/57B97.net
いや・・常識的に考えて週刊誌が元ネタでドヤられても

294 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 13:57:15.42 ID:rqyNISmx.net
どんな組織でも大きいとこは会議で決まった事を進めるだけだろ、一人で勝手に進めるなんて中小のワンマン社長じゃあるまいし

295 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 13:59:51.91 ID:qbcNnm0W.net
これが初めての失言ならおおめに見てもらえたかも
前科あるからな

296 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 14:01:42.14 ID:f6KGetJT.net
森元のとこはこれ以上ないトップダウンやろ
じゃなきゃ辞めさせられるのに後継決めるとか行動できないよ

297 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 14:03:23.05 ID:TU5UBzpS.net
会社に寄らない人脈って重要よ
起業すれば分かるで

298 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 14:19:06.25 ID:5BTImhb2.net
>>297
ホンマ それ
実社会に於いて、仕事を進める必要な人脈持ってる人材って替えが無いのに
簡単に交代とか言ってる連中のアホさ加減にウンザリするわ

299 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 14:32:54.10 ID:o209uxXA.net
コネのないヤツは信用できへん
信用できへんヤツとは商売できへん

300 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 14:33:07.49 ID:Exx7XCvP.net
そもそも世論は五輪辞めろ、延期しろだからね
森がここまで憎まれたのも国民が苦しんでる時に五輪絶対やると言い続けてヘイト買ったのが大きいだろう
いろんなイベント中止して職無くした人もいっぱいいるのになんでお前らはやるんだよ?と

と言っても、じゃあ森が「やるかどうか分かりませんけどね」みたいな事言ってたら
あっという間に世論は中止確実てなってたやろうけどなw

301 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 14:45:55.26 ID:um+nUoM0.net
森元は私自身ネットやPCに詳しくはないが
これからの時代において大事なものなのは間違いない
っつって予算持ってきて整備したんだから尽力したのは違いなくね

302 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 14:59:32.70 ID:/r9rQ1ST.net
やらないって言った奴が事後処理全部被る契約になってるから言えないだけじゃないの?

303 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 15:33:06.18 ID:nD2oJ0Xw.net
予算持ってきたのソースは?w

304 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 15:57:04.01 ID:um+nUoM0.net
>>303
https://www.kantei.go.jp/jp/it/goudoukaigi/dai1/1gijiyousi.html
このへんから読んでみればいいんじゃね
当時からネットインフラの重要性は頻繁に発言してた
てかオススメやってた連中ならあの頃からネット環境どんどん良くなったの体感しとるべ

305 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 16:16:39.88 ID:ng7NKqHK.net
ネットインフラとかなんにも関係ねぇー

306 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 16:41:23.66 ID:wNJAK3uF.net
…携帯会社も良いけどさぁ今の固定回線とくに光お高くない?縛りとか実質とか※もいっぱいあるんだけどw
何だかんだで光引いてるけども
ADSL難民凄い事になってるよ(・∀・)

307 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 16:45:54.87 ID:hN/57B97.net
国家としてE-japan構想立ち上げたのは森元なんだから間違いないだろ

308 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 16:54:47.75 ID:jzNKWMeJ.net
>>303
実際ネットワークインフラ整えるためのe-japan戦略を森が総理大臣の時に立ち上げてんのにソースもくそもないだろ
無知すぎるわ
予算も無しに国が動けるとでも?

309 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 16:59:48.63 ID:apeklz+R.net
すげえ嫌われてるけど営業成績いいやつみたいなもん森は

310 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 17:18:09.07 ID:jzNKWMeJ.net
しゃべると駄目だから表に出しては行けない奴なんだよな
一方、しゃべり特化で文字通り日本メチャクチャにしてくれたのが後釜の小泉

311 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 17:45:04.36 ID:ruDBCUQ7.net
>>290
森元がITをイットと読んだと言う話が週刊誌の書いた捏造、デマであるという情報ソースがないな

その後、クリントンと会談した時のwho are you〜は捏造だったというのはwikiに記事があるぐらい有名だけど
ITイット発言がデマであると言う情報がない

312 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 17:48:27.92 ID:ng7NKqHK.net
まあ初代ipadが発売された時に、NYで何日も並んで手にいれたってアメリカ人がいきなりWifi接続でネットをしだした時に日本人は驚いたわけだが、これが森内閣の時期。
アメリカは早くから国土の広さもあって通信業者によるインフラ整備はしていなかった。
結果的にアメリカのやり方がGAFAのような世界的な巨大企業を生み出したわけで、日本がガラパゴスあるいは遅れていただけ。

313 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 17:49:54.22 ID:jzNKWMeJ.net
>>311
ちなみに俺の調査だとイットじゃなくてアイティーってちゃんと言っていた
この俺の調査がデマであるという情報は無い

314 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 17:55:55.08 ID:MJ4iiEMZ.net
森「ハァーイ、ジョージィ」

315 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 18:01:52.81 ID:hN/57B97.net
>>311「ソースは週刊誌」
>>311「週刊誌の情報に証拠は無いが、ググッても何も書かれて無いから正しい(ドヤ顔)」

うーん、ここまで突き抜けてるとある意味人生楽しそうだな

316 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 18:04:03.37 ID:ruDBCUQ7.net
森元の神の国発言とかマスゴミの切り取りだ〜とか当時も保守系論陣ではいってたけど
イットに関してそんな話は探しても出てこない
森の業績でインド外交とかを上げる声は多いけど、IT上げる声は結構探せばゼロとは言わないけど非常に少ない

そもそも件のイットの話がe-Japan構想に関して官僚が説明に来たときになんだこのイットてのは?
と言ったと言う話が語られている。

317 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 18:05:28.86 ID:jzNKWMeJ.net
いつもの雑誌とかの「政府高官の情報によると」みたいな奴やろ
真に受ける奴なんておるん?

318 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 18:08:36.08 ID:ruDBCUQ7.net
>>315
別にそこまで楽しくはないが、なんでも週刊誌ガー!て喚く人生は楽しいか?

>>311「ソースは週刊誌」
ソースに関して週刊誌であるのかどうかもよく分からないからな
だが「森がイットと言った」という情報があり、逆に「森がイットと言ったと言う報道はデマだ」という情報がない
他の「失言」とされている情報に関しては探せば何らかの反論等でてくるが
「イット」に関してはこれを否定するような話が皆無

319 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 18:08:56.94 ID:MJ4iiEMZ.net
gotoを強盗と言った安倍ちゃんは国民に笑顔を与えた
やっぱ愛され方が違うんやな

320 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 18:09:48.42 ID:W4T9Yr3d.net
森さん死ぬ前に北方領土の交渉内容も知りたいな

321 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 18:10:39.99 ID:ruDBCUQ7.net
>>313
貴殿の調査自体がネットに存在しないからな
「調査した」と言うだけでは調査じゃないからね

322 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 18:11:38.33 ID:hN/57B97.net
>>318
それならまずイットの情報の大元の出どころ出してみな
ソースも無いのに語るのは頭悪すぎるとしか

謎ソースなんて語るレベルにすら無い

323 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 18:16:41.94 ID:ruDBCUQ7.net
>>322
>ソースも無いのに語るのは頭悪すぎるとしか
自分も調べても分からないから答えようがないね

>謎ソースなんて語るレベルにすら無い

じゃあ貴殿は森元はイットと言ってなかったと?
私は悪いがそこまで森元みたいな奴を擁護する気はない

324 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 18:23:09.55 ID:ruDBCUQ7.net
20年も前の話で元記事がどこにあるのか分からないけど広く巷間に伝えられている
ではその話がデマかどうか?反証はないのだろうか?→なかった
となれば、多分本当なんだろうと自分は考える。そういうわけだ

325 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 18:27:29.52 ID:jzNKWMeJ.net
ソースがないけど、否定ソースも無いから正しいとか下朝鮮人みたいなこと言い出してワラタ

326 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 18:34:16.29 ID:ruDBCUQ7.net
>>325
日本人として日本で広く言われていることを根拠もなく否定して回るほど私は捻くれていないからな

327 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 18:35:43.05 ID:jzNKWMeJ.net
>>326
根拠を示せと言ってるのに、根拠が出てこないんじゃ捻くれ以前の問題だろチョン
母国へさっさと帰れよ

328 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 18:38:33.71 ID:ruDBCUQ7.net
>>327
意味が分からんな
普通の日本人が広く言っている事を多分正しいんだろうというだけでチョンだと?
どういう思考なんだか

329 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 18:39:25.42 ID:jzNKWMeJ.net
ちなみに根拠もなく伝聞だけで言いふらす悪口は日本じゃ罪になるから気を付けた方がいいぞ
「皆言ってたから〜」で大量に捕まった事件は記憶に新しいだろ

330 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 18:43:33.75 ID:MJ4iiEMZ.net
チョンってワード出した方が論議負けって風潮だな最近は

331 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 18:44:10.30 ID:jzNKWMeJ.net
お得意の精神的勝利ですね

332 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 18:45:25.60 ID:um+nUoM0.net
お話出来てテンション上がってるようにしか見えないw

333 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 18:46:31.50 ID:ruDBCUQ7.net
>>329
ほう、じゃあ例えばこれだが

自ら東京オリンピックを台無しにする「森喜朗発言」が覆い隠した日本の問題
失言ではなく本音を言ってしまう
https://president.jp/articles/-/43050?page=1

>森喜朗さんと言えば、もう皆さんご存知、2000年から01年まで第85・86代の
>内閣総理大臣として日本の指導者でありました。森喜朗さんの総理在任の間、
>国家戦略として策定する「e-Japan構想」についての説明のため官邸に来た総務
>省の幹部に「君、このイット革命って何だ?」と聞いたという話から、末期には
>歴代総理はおろか世界の指導者においてもワールドクラスの「内閣支持率8%、
>不支持率82%」というレジェンド級のレコードを残しています。

検索してる途中で出てきた割と最近の雑誌記事だが
この記事をねつ造だ〜て訴えてみれば?貴殿に訴える権利があるのか知らないがw
まあ頑張ってくれ

334 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 18:47:07.26 ID:LDIwW/OL.net
ガラケー女のデマ騒動はかなり大問題になってたから、マジで外国人なのはあり得る

335 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 18:54:19.90 ID:ng7NKqHK.net
森喜朗氏の過去の失言集「大阪はたんつぼだ」「イット革命」
(Yahooニュース 2/5(金)6:00配信)

336 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 18:57:18.63 ID:jzNKWMeJ.net
ここまでソースは噂話のみ

337 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 18:58:43.50 ID:o209uxXA.net
でも、ワイドショーで言ってたもん

338 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 19:00:35.57 ID:jzNKWMeJ.net
>>337
ワイドショーならしょうがないな

339 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 19:10:05.22 ID:ng7NKqHK.net
>IT革命のことを就任当初の官僚との打ち合わせの場でイット革命と述べたり、開発途上国会議で「電気がなくともiモードは使える」といった発言を残す。
なお、ニコニコ動画などで自身が機械音痴であることは度々認めている。
首相在任当時は米クリントン政権の打ち出したNII(全米情報基盤)構想が成果を挙げ始めたり、
或いは1990年代末のインターネットバブルによる一時的な景気過熱などがあり、一方で日本がIT産業、情報通信インフラ等で諸外国に遅れを取っていることは専門家の間でも日頃から憂慮されてきたことであった。
政治家としての森はこうした問題があることについては理解を示し、e-Japan戦略の策定を決めた。
後年、ニコニコ動画の森喜朗チャンネルにて、これらのことに触れている。(Wikipedia )

340 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 19:10:33.54 ID:HeWHDXhu.net
また自民世襲豚が出てくるんでしょ?

341 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 19:12:04.72 ID:ruDBCUQ7.net
>>336
貴殿は頑張ってイットってイッテないもん!という噂話を広めるんだな!

342 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 19:13:33.69 ID:LDIwW/OL.net
>>339
出典ついてないWikiの項目でワラタ

343 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 19:17:47.89 ID:jzNKWMeJ.net
>>341
ソース出せばいいだけの話なんだけどな
ソースは噂話とかやめてくれ

344 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 19:19:30.63 ID:ruDBCUQ7.net
>>343
それで、貴殿はどう思うんだ?

森元はイットと言ったのか?言ってないのか?

旗幟鮮明にせよ!

345 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 19:35:27.28 ID:jzNKWMeJ.net
根拠や記録はおろか、出典すら不明な内容を肯定しろとか無理やろ常識的に考えて

346 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 19:45:00.92 ID:ruDBCUQ7.net
>>345
だから森元はイットと言ったか?言ってないのか?どっちだ!

347 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 19:47:00.42 ID:hdCVvfEx.net
IT 〜それを言ったら終わり〜

348 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 20:00:17.88 ID:0hYhZ+1p.net
仮にインフラ整備推進する立場にあったとしても
多くのメディアが報道しそれを否定する情報も無く
うっかりイットと言ってしまっていた、という可能性は決して低くはないだろ
政治家のその手の言い間違いは数多くあるしな、情報ってのは総合的に判断せんといかん
まあ他に致命的な失言いくらでもあるしイットについては叩かれる程の話ではないとは思うが

349 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 20:23:40.77 ID:OBBSABLN.net
森元がイットかどうかはどうでもいいが、小渕がぶち上げたITインフラ構想を叩き潰したのはよくないな

350 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 20:26:21.76 ID:LDIwW/OL.net
IT黎明期だしあったか無かったかで言えばあったかかもしれないのは否定出来ない
ただ、あったと言う事実を証明するものも無く、しかもそのあった証拠も無いものが事実の様に叩きネタになると言うのはどうなんだろうな
これが有りならなんでも有りになる

351 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 20:29:39.72 ID:LDIwW/OL.net
>>349
小渕のITインフラとか初めて聞いた
ググッても出てこないけど何?

352 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 20:31:46.50 ID:wNJAK3uF.net
もしかしてミレニアム構想?

353 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 20:37:53.14 ID:LDIwW/OL.net
ミレニアムプロジェクトか
ちなみに叩き潰されたってどの辺が?

354 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 22:20:54.62 ID:QYrK3Vbp.net
ドラクエ10もff14も頼むから実在しないキャラ当てにチョコ贈らないでくれって公式HP載せてるけど

これ見ると森が正しいと分かるよな 女は馬鹿 馬鹿はだいたい女だろ

355 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 22:55:21.98 ID:o209uxXA.net
役員は全員女性にすれば良いんじゃないかな?
その下にアドバイザリ委員会を設けて実務はそっちですればいい

356 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 23:00:39.51 ID:N0vbLtSJ.net
>>247
移民に反対するやつは日本から出ていけってか?w
頭おかしいんじゃね

357 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 00:24:47.32 ID:iM5JSaEj.net
誰もそんなこと言ってないのにどうした?

358 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 00:28:36.16 ID:ZOkA/3u9.net
不寛容に対する寛容がイラネつってんだから移民に反対するやつの口もふさげばおkだろ?
言論統制大好きなアホがおるって話だよ

359 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 00:36:03.38 ID:iM5JSaEj.net
今そんな話誰もしてないけど

360 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 00:40:14.07 ID:ZOkA/3u9.net
レスをつけてるんだが頭大丈夫か?

361 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 00:47:59.20 ID:iM5JSaEj.net
レスをつけてるのはわかってるし、解釈もわかってるけど突然そんな話し始めてどうしたの?って聞いただけだよ

362 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 00:48:36.97 ID:ZOkA/3u9.net
今俺がここにいて返事をしたからだが…

363 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 00:49:27.42 ID:iM5JSaEj.net
???
いや、どうして突然移民の話なんて始めたのって不思議に思ったんだけど
え、なんかごめん

364 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 07:16:13.61 ID:SCM505gk.net
後任が橋本聖子だとか言われてるな
いくつもツッコミ所ががあって炎上必至
菅官邸頭悪すぎだろ

五輪アンチからすれば森さん(と川淵さん)ありがとうwwwだな

365 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 07:40:04.75 ID:ewYKx6s9.net
シュッ

366 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 08:12:26.90 ID:ow9AHR6I.net
密室内のことをオープンにした川淵さんが最も透明だったってのは言い得て妙だな
勿体ないなと思うし森さんの指名に関わらず本命だったろうに

367 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 08:34:59.30 ID:UfFpazBn.net
森<え〜、一人が発言すると次々と続きまして終わりません

野<差別!白アウターと白バラ発注!自殺するまで追い込め!!

外<レイシズム!原始人!男は殺せ!!

森<あー、終わんないわこれ

368 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 08:45:03.12 ID:5Mmgwq5o.net
ここまでWho are you? 捏造報道

>>311 あり

マスコミが捏造してまで総攻撃したのが森やぞ
しかも、政策に対しては攻撃せずに、失言だけを狙い撃ちしたんやぞ

理由考えれば原因は明白だろ。森政権の政策が優秀過ぎたから
国民に森の政策を隠蔽しつつ、強引に引きずり下ろしたんや

じゃあ、森は何をしたのか? 何故そこまでマスコミに嫌われたのか

その答えの一つが、インド外交なんだよな

インドは中国の敵国だから。2020年にも国境で紛争起こしてる
敵の敵は味方という理屈で日本とインドが仲良くすると、中国にとっては本気で困るわけ
だからマスコミ総動員して森を下ろしたんだな

369 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 09:34:34.38 ID:SCM505gk.net
>>366
まあ川淵はその密室が悪いと思ってオープンにしたわけじゃなくて
ただ舞い上がってそのまま喋っちゃっただけだけど

あとは首相官邸介入問題やな
菅首相から直に川淵に降りろと言われた、かどうかははっきりしないけど
組織委員会事務総長の武藤敏郎から何度も電話で降りろと言われたとは川淵も言っている
武藤はスポーツ関係者でもなんでもない元官僚だからね、当然官邸や自民党サイド
からの意思伝達があったことは想像できる。
てか、後任に現職閣僚推してる時点で政治介入ではないですwとか誰も信じないわwww

五輪憲章でも政治介入は反対されているし、今までの首相答弁でも組織委員会が勝手に決めている
という言い方だった。ここも叩かれるでwww
アンチ五輪としてはここで世論に畳みかけたい!!

370 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 09:54:39.43 ID:ow9AHR6I.net
悪いと思って明かした訳じゃ無いにしても、今までやってきた仕事とか基本的にオープンにして明朗な言い方するスタンスの人だったんじゃないのかなと
良い意味で政治に染まってなかった感じはするし惜しいわ

それに引き換え後任候補の政治色よな

371 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 10:00:06.45 ID:jQ1MA0pe.net
ついったーwだと川淵さんレイシスト扱いだったな

372 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 10:24:22.78 ID:Mbc/UTPM.net
>>368
そういえば森元って台湾とも仲いいんだよな
当時の捏造報道の裏に中共の影か

373 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 10:48:02.91 ID:fv1O4Fzt.net
ウイグルの報道したくても圧力かけられるメディア
台湾と仲良しの森元
はい

374 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 11:25:32.58 ID:xgAoXQMy.net
>>368
この人別に首相とか閣僚じゃないんだけどもw

375 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 11:40:04.49 ID:vnhYFHj4.net
>>374
何言ってんだこいつ

376 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 11:42:47.42 ID:fVMTENc2.net
無責任に叩いて引き摺り下ろすだけを目的にするのが日本人だからな。

377 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 11:43:09.44 ID:Mbc/UTPM.net
>>374
Who are you?捏造もイット発言(>>311)も、インド外交成功も森が首相の時の話では?

378 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 11:53:39.15 ID:xgAoXQMy.net
首相当時の話と現在の話に何の関係が?

379 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 11:57:30.13 ID:ytuirJFD.net
森「糞の塊でバランスも最悪で引き伸ばしだらけの糞ゲーだけど11は楽しかったし優秀なスタッフだったよ、出来るならまたやりたい」

全文読んだらこんな感じやん、下げてから上げる話し方って日本人なら一般的にやってるやろ
下げた部分だけくり抜いとメディアが悪いし、一行くり抜きだけで人格も過去も全てわかったつもりで叩く外人キモい

380 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 11:59:51.68 ID:W4gDJLeT.net
スポークスマン立てて実務に専念しとけば良かったのにな それこそ女性を前面に出してさ

381 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 12:26:56.12 ID:LnclvHeJ.net
>>379
そもそも女性の話題を持ってくる必要がない

382 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 12:56:24.35 ID:vnhYFHj4.net
ろくに読んでないのが分かるな
結果の平等に苦言してるんだよ
・女の頭数を用意しろと言われて入ってきた知識無しの女は実際足を引っ張るだけだった
・場数を踏んで経験積んだ女性は優秀、エビデンスはうちのメンバー

事の発端は頭数だけ男女平等にしろだから、女の話が出て来るのは必然

383 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 13:20:15.96 ID:LnclvHeJ.net
経験浅いだの経験積んだだのそこだけ言えばいい
性別関係ないです

384 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 13:22:39.93 ID:vnhYFHj4.net
話の発端が強引に頭数を男女平等にしろだから切り離せんやろ

385 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 13:25:24.91 ID:iM5JSaEj.net
選定の仕方が悪かったという話になるならわかるが、そもそも頭数同じにしろに批判が向くのが理解不能

386 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 13:29:19.66 ID:vnhYFHj4.net
>>385
頭大丈夫?
男女の頭数を平等にする事が問題じゃなくて、「強引に」平等にする事が問題んだが
実力の結果平等になる分には問題無いが、人数を平等にすることを目的としてるのが問題

387 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 13:34:54.76 ID:LnclvHeJ.net
この翁の根本的におかしいのは「この問題は持ち帰って理事会で審議します」を言えない事
なんでもかんでも独断で即答しやがる
自分はこうだったからこうしますと自分の価値観や経験で全部決める
後任もそう
旧知の友人に決めといたからじゃダメだろ
遅かれ早かれこいつは外れる運命だった

388 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 13:35:58.04 ID:iM5JSaEj.net
上から構造変えてこうって話なんだから強引に同数にして問題ないと思うぞ

389 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 13:41:18.65 ID:vnhYFHj4.net
>>388
それは男女平等では無く、ただの女性優遇処置な
医科大学で意図的に枠減らしてた事件あっただろ、それの逆版なんだよ

実力的には入れる男を落として実力的に劣ってる女をいれてる行為に他ならない

390 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 13:46:53.65 ID:iM5JSaEj.net
現在の社会がそうなってんだから仕方ないだろうさ
個人の能力に話を帰結させていいのはそもそもの構造が平等だったらだろうね

391 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 14:20:48.53 ID:fv1O4Fzt.net
女性の社会進出、男女平等って表向きは良い言葉だけど
確実に国力下がってくって過去に示されてるのにようやるわって思う

392 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 14:35:45.97 ID:65BxlCZn.net
そりゃそう仕向けたい方達のプロパガンダですもの

393 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 14:46:26.83 ID:LnclvHeJ.net
まぁこの人の失言は今に始まった話でもないし
あのレジェンド菅直人より支持率低いってんだから相当なもんよ

394 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 14:57:15.66 ID:JTlNY2D/.net
内容はともかく最初から失言は想定の範囲なのになんでそこを大げさに取り上げるのかわからない

395 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 15:05:42.07 ID:LnclvHeJ.net
いやなんで失言に気を付けようって発想にならないのかマジで解らん
聞く側に森の失言には馴れろって言いたいの?

396 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 15:07:37.09 ID:0+cTaIxK.net
なんでそんな「失言は想定の内」とか苦しい言い訳持ち出してまで森を擁護したいのか分からんw
何が君をそこまでさせるんや?w

397 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 15:09:53.91 ID:JTlNY2D/.net
これが擁護に見えるくらいヒートアップしてんのか
森が失言しないわけないじゃん
あんなの据えたのどこのバカよ

398 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 15:10:18.42 ID:2h80ON1h.net
文脈で考えても これを失言扱いは厳しすぎるだろ
「国家安康」「君臣豊楽」と同じ話で
そういう連中に隙を与えた事は問題かもしれんが
一緒になって騒ぐのは同罪だ

399 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 15:12:08.57 ID:0+cTaIxK.net
まあ、正直男女逆だったら笑い話で終わるんだろうなって気はする
男性差別国家ですから我が国は

400 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 15:17:01.11 ID:+Tf+rmBC.net
森は普段から失言を後から失言したって認識なさそうなのがね
未だに理解してなさそう

401 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 15:18:25.97 ID:LnclvHeJ.net
自民チームのファンだからチームの選手の擁護をするってんじゃこの先何を言っても
無駄な気がしてきた
自民チームの選手の悪口言ってる奴は強制的に民主チームのファンにされそうだし
もう起こった事に対してどうこうって論議はできんだろこれ

402 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 15:27:49.11 ID:zafYXEmQ.net
逆に辞めたのに何をすれば満足なんだよ···全裸で土下座して割腹自殺でもしろってこと?女尊志士って怖すぎだろ

403 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 15:30:13.82 ID:0+cTaIxK.net
>>401
ネトウヨに日本語通じると思っちゃった?w
理屈で語れるオツムがあるならネトウヨになんかならんのや

404 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 15:32:19.29 ID:Mbc/UTPM.net
つか過去の森の失言も大半が捏造やソース無し、切り貼り工作だしな
調べてみると昨日みたいに「ソースも無いけど、否定ソースもないから事実な」みたいなエクストリーム現象発生してるし

405 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 15:33:09.43 ID:LnclvHeJ.net
>>402
擁護派がギャーギャー騒がなきゃ風化すんじゃね?
今までがそうだったろ
風化させたくないならTwitterとかで色々やればいい

406 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 15:33:30.09 ID:SCM505gk.net
自分は五輪アンチだからエンドポイントは五輪中止だからねw
こうやってウダウダやって五輪開催機運がダダ下がりする事は喜ばしい

407 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 15:36:39.41 ID:Mbc/UTPM.net
>>402
ずっとだぞ(某スレより)

http://img.5ch.net/ico/2mona2.gif
IOC「森会長は謝罪した。この問題は終了と考える」
https://www.asahi.com/articles/ASP246KSXP24UHBI022.html


堀内京子 Kyoko Horiuchi@Kyoko_quetta
終了かどうかは私たちが決めます。
https://twitter.com/Kyoko_quetta/status/1357339008364212226


堀内京子@arimoto_kaori
「私たち」とは具体的に誰と誰でしょうか。まさか「日本の女性」などと言わないでくださいね。
そこに括られたくない日本の女性は相当大勢いるので。
https://twitter.com/arimoto_kaori/status/1360506051666137088
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

408 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 15:37:30.10 ID:SCM505gk.net
森元を余人をもって代えがたいとか言って擁護していたのは実際その通りだったのかもしれない
つまり日本のスポーツ行政に関わる人脈が極めて少ないという事
日本に五輪開催する資格なし!!

409 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 15:43:04.36 ID:fv1O4Fzt.net
二階の発言もヤバイのに余り触れられず
女性ガーとか言う割に武藤の会見時に椅子引くだけで待たされてた女性職員にはノータッチ
結局メディアの匙加減次第で問題の大小が決まるっていう
世界牛耳ってるのはメディアなんだよなあ

410 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 15:46:09.68 ID:Mbc/UTPM.net
>>390
これの面白い所はさ
森擁護派:男女平等
森アンチ派:女優遇、男差別派
ってことだ
森の真の男女平等発言に誰も反論できず、ようやく反論したのが「世間では〜」で女優遇を肯定っていうね

411 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 15:46:28.05 ID:SCM505gk.net
>>407
その切り取り方だとアカヒの記者が森辞めさせたように見えるけど

当初は謝罪会見で幕引きしようとしたIOCも結局森降ろしに傾いたからね
カナダかどっかの森絶対頃すまんさんとかもあったしw欧米の大使館まで抗議出したり
大手スポンサーからも突き上げられて再度声明(事実上の引導)出さざるを得なくなった
橋下も「田島洋子さんは〜」とか言ってたけど、森降ろしに関してはもう国際問題化してたからね
国内左翼やフェミに文句言ってるのがズレてるんだわ

412 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 15:48:11.21 ID:Mbc/UTPM.net
>>411
そりゃ翻訳が過激な内容になってたしな

413 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 15:48:36.80 ID:SCM505gk.net
>>409
オリンピックなんてそのメディアによる宣伝の最たるものじゃん?
それに関わっといて何泣き言言ってんだかww

414 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 15:50:54.86 ID:HpGDfH/r.net
森の発言は実は男女平等とか女性を尊重してるとか言ってるやつ、なんかのネタなの?
全文をどう読んでも意味が変わらないんだが

415 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 15:51:38.27 ID:Mbc/UTPM.net
>>414
>>382

416 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 15:53:25.33 ID:LnclvHeJ.net
>>408
それはその通り
森はバカだけど五輪を強行するには必要不可欠な人材
WHOから問われても「基準は …ない!」とか言えちゃう恐らく世界でただひとりの人間
感染者増えて死者続出するかもしれない
日本の地位が危うくなるかもしれない
でも「五輪を強行する」の一点だけを考えれば森は絶対必要
IOCをはじめ利権にあずかりたい人間は必死で擁護するはず
5ヵ月に世界から人集めてスポーツイベントとかクレイジーな発想他の誰がGOサイン出せる?

417 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 15:54:14.83 ID:Mbc/UTPM.net
>>414
実力のある女性は歓迎するけど、実力ないのに頭数だけ平等にしようとするのはやめてくれっていうのが森の主張
頭数だけ平等っていうのは、優秀な男がいたとしても、その席に実力の劣る女が入ってくることになる
これは平等ではなくてただの女性優遇

418 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 15:54:53.33 ID:SCM505gk.net
もともとオリンピックなんて多くはほっといたら誰も注目しないような競技が多数なのを
メディアが総出で持ち上げて人類最大のイベントみたいに持ち上げてきたんだからな
その旗振り役やっといて叩かれたらメディアガーとか失笑ですわw
お前らのやってる事こそただのメディア様に御膳立てされた見世物なんだよと

419 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 16:01:26.58 ID:HpGDfH/r.net
>>415>>417
全文読んでもそうはならんわ
どこの電波受信してんの?

420 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 16:06:18.40 ID:Mbc/UTPM.net
>>419
ほぼまんま書いてあるんだが日本語読めないと大変だな

421 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 16:12:35.94 ID:HpGDfH/r.net
>>420
じゃあまんまの部分を教えてよ

422 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 16:23:00.82 ID:Mbc/UTPM.net
前半はラグビー協会のほうで女性4割いれろと言われてとりあえずいっぱい女性いれたら時間がかかってる
後半は組織委員会は経験者で更に場数を踏んでいて優秀、話も的を射ており大歓迎。

後半でわざわざ的を射た発言されると言ってるってことはラグビー協会の方は的を射た発言していないってことだろ
時間区切って無理やり進めてるって書いてある
これだけは読むだけで理解できる

423 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 16:27:42.32 ID:HpGDfH/r.net
まんまのはずなのになぜか要約を貼られた

が、まぁ擁護してるやつの言い分はなんとなくわかった
実は命がけで五輪進めてたとか言われて泣いてそうな感じ

424 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 16:30:40.39 ID:Mbc/UTPM.net
・・いや、本文読んで理解出来ないなら解説するしかないやろ
これくらい読解してほしいところだが

425 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 16:45:35.73 ID:HpGDfH/r.net
UFO肯定論者の言い分が理解できるぐらいのノリで理解はできてるよ
期待に添える理解でなくて申し訳ないが

426 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 16:51:49.89 ID:Mbc/UTPM.net
反論できないから悔しいまで読んだ

427 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 17:38:08.02 ID:ytuirJFD.net
レスバで相手に要求だけするやつは悪意しか持ってないので無駄

428 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 18:34:20.21 ID:LnclvHeJ.net
森って「あまり言うと新聞に悪口書かれる」と前置きした上で女性蔑視発言してるんだな
川渕も正式に決まった訳じゃないのに報道陣の前で意気込みを語ったんだな

この老人ふたりはヤバいと解っていながらヒャッハー我慢できねぇってなっちゃうのか
すげぇなまじで

429 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 18:38:41.86 ID:SCM505gk.net
>>428
まあ年寄て割とそんなんだけどね
感情抑えたり取り繕ったりする回路が衰えるのか
または周りが自分より年下の若僧ばかりで向こうが気を遣ってくる事が多くなって気が大きくなるのか
絵にかいたような好々爺タイプの歳とるほど謙虚になる人って現実にはあんまり見ないなあ

430 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 18:40:29.37 ID:fVMTENc2.net
橋本聖子が代表でいいじゃん。
どうせもうWHOの支持待ちで中止するか良くてグダグダ開催しか道はないし。
もう好き勝手やらせてヒステリーどもを潰すほうがいいw

431 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 18:52:50.93 ID:Tp8K0KI2.net
全文読めば読み取れる内容が分からんのなら
どう説明しようが理解できないでしょ

432 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 19:22:13.52 ID:qVaAwB5Y.net
要するに女性を枠として必ず入れてると歪みが出るって事を言いたいんだろ?
その通りやん

433 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 22:01:08.23 ID:l5ge7Qbg.net
ハゲにハゲと言ったら怒る
デブにデブと言ったら怒る
チビにチビと言ったら怒る
同じように
女に女と言ったら怒る
事実とか関係ないのだ

434 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 22:27:00.87 ID:5kqkFRPU.net
ネットリンチは許されない

435 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 23:44:00.48 ID:ii5wx3va.net
欧米なら

「オバマは若く、ハンサムで、そして日焼けしている」
「髷を結った太った男たちによる、美しいとはいえないスポーツ」
「何て名前だっけ? あの日焼けした男。ああ、バラク・オバマだ」
「イタリアには可愛らしい女の子がたくさんいるから、レイプをなくすことは無理だ」

とか言っても辞めろなんて言われないのに
日本はホント遅れてるよな

436 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 23:52:54.43 ID:LnclvHeJ.net
日本が遅れてるとか本気で言ってるのかね
いい加減森が内外から嫌われてるってハッキリ言ってやれよ

そして一番嫌ってるのが麻生二階細田の三長老だぞ

437 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 23:57:35.81 ID:r9uB1GHS.net
ネジツミンがゆるすかどうかをきめる

438 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 23:57:38.65 ID:uiTF94D1.net
>>436
読解力が無いって良く言われるでしょ?

439 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 23:58:58.21 ID:5kqkFRPU.net
もう許してあげても良いんじゃないかな

440 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 00:14:57.65 ID:LK3CDkfC.net
あの野々村竜太郎ですら風化したんだからこんなもんすぐに風化すんだろ

441 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 00:16:15.60 ID:5vU4uVIy.net
ウウ、ウワアアアアはワールドになってない

442 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 00:16:54.56 ID:5vU4uVIy.net
ザ・ワールド!!!

許されるのはかなりおくれる

443 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 00:40:25.55 ID:a2HW2FJ5.net
まぁ森を叩いてるやつは刑事コロンボ見ても泡ふくやつやろな

444 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 00:44:43.45 ID:LK3CDkfC.net
もう辞任したし相談役でしれっと戻ってくる目も無くなったからネタとしては終わってる
次のネタが来るまでの暇潰し扱いされてんじゃね?

445 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 02:00:17.49 ID:wkqPsz71.net
大きな事件等、ネタが無い時期にニュースになっちゃうと悲惨だね

446 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 02:17:51.47 ID:LK3CDkfC.net
それと今回に関しては擁護派の方がむしろしつこい
だから中々終わらんぞこれ
飯塚幸三みたいに擁護皆無の方が油断すると風化する
飯塚を許すな

447 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 02:19:18.29 ID:5vU4uVIy.net
にげるなああセキニンからにげるなああああ

448 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 02:24:51.54 ID:LK3CDkfC.net
ニセキンTV
エブリディ

449 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 02:49:31.40 ID:CJiLKyQ2.net
>>35
久々に来たけどクソワロティ
納得した

450 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 03:07:27.41 ID:jJRHDvYJ.net
五輪はもう半年先で今更まともな開催は不可能 
でも中止しちゃうとスポンサーへの返却で数千億円、賠償合わせると一兆円前後 
無観客とか参加国減少で世界中に叩かれながら国内感染リスクを抱えて無理矢理開催するしかない負け格イベント 感染拡大したら死ぬまで叩かれる
それをニコニコ主導してた森のメンタルはパネェし、チャンスを見てさっさと辞めるのも流石やわ

451 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 03:25:56.46 ID:5vU4uVIy.net
リフレないアカw

452 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 03:38:17.47 ID:bV2Ew+fy.net
女性枠で無理矢理女を入れると無能が混じるから良くない
実力で枠を勝ち取ってる女性は優秀

要約するとこうやろ、何が問題なのか分からん

453 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 04:46:36.98 ID:lJas/VoT.net
五輪やるにしても中止になるとしても森にすべて責任被ってもらうって空気だったのにね
もう会長都知事でいいんじゃね?次の人がウンコ掴まされるしw

454 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 09:09:43.90 ID:wrJ0goQm.net
都知事の傍観っぷりが酷いな
ほんとずるい

455 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 09:29:46.93 ID:EV9YYpSI.net
あのばばあはそんなもんだよ党を騙し討ちして知事になったし

456 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 09:32:07.86 ID:F01wMjrg.net
ずる賢いも賢いの内ってか

457 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 09:42:26.98 ID:a2HW2FJ5.net
オリンピック開催宣言するのが知事だからばばあはそれがやりたくて知事になったんやろな

458 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 09:48:43.61 ID:61NNXQvi.net
オリンピックの開催宣言は国家元首じゃなかった?

459 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 10:36:19.32 ID:LK3CDkfC.net
知事はくっそ忙しいんだよ
国会新喜劇やってるバカどもと一緒にすんな
五輪なんか中止ありきで進んでる
この状況で東京湾で泳ぐのか
天文学的なバカだな

460 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 10:46:22.28 ID:0m3Xjo3+.net
牡蠣いっぱい獲れたから大丈夫

461 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 10:49:40.18 ID:etOKsh/5.net
今回森が失言した理由は、原稿もなしにアドリブで挨拶よろ! とか無茶振りされたからやぞ

83歳のおじいちゃんに、原稿なしでアドリブとか無謀が過ぎる
そんなの、失言不可避やん
気を付けてても、ゆるっと漏れちゃうでしょ

全文読めばしっかり書いてある
ワシ挨拶する予定なかったんやけどー、ってな

それに加えて
私のような老人に挨拶させるのは時間のムダやから、忖度しないでいいです、と
森本人が老害自覚して遠慮してるっていうね

こんな謙虚なおじいちゃんを、発言切り取りして総攻撃するとか
マスコミが腐りきってることが改めて証明されてしまっただけやで

462 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 11:43:31.73 ID:xE7jPIp2.net
83歳がリーダーしなきゃいけないのが日本の現状なんだよ
若者は減る一方なんだから年寄りだろうが認知症だろうが活用せねばならん

463 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 11:52:18.15 ID:u7vb2tNI.net
謙虚なおじいちゃんやら不当な報道やら偏った表現を使ったところで差別発言をしたことや献金をもらっていたという事実は変わらん
税金を預る代表である以上批判を受けるのは当然よ
それでも老い先短いジジイだからノーダメだろうけどw

464 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 12:07:52.33 ID:1AhTtMax.net
原稿なしで発言したら失言不可避の半ボケおじいちゃんが会長なのが良くないんだろ

465 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 12:15:22.30 ID:wrJ0goQm.net
盾役、汚れ役として適任だったのに勿体ないとは思った
後任とか地獄でしかない

466 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 12:29:37.59 ID:+MBXQA+T.net
てかこれだけ失言してんのこの人と安倍ちゃんくらいだから
歳のせいにするのは他のお爺ちゃんに失礼
世界的にドン引きレベルの致命的な失言しても支持者が支持をやめない、ここに日本の病がある
汚職=やり手のどうしようもない意識あるし日本人に民主主義は千年早いんだろう

467 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 12:35:14.37 ID:bV2Ew+fy.net
少なくとも日本語の全文読む限りは何が問題なのか分らんし
これで騒ぐ奴は読解力がない馬鹿か、別の意図があって言葉尻とって叩いてるかのどちらか

翻訳がどうなってるか次第だろ、ここまで騒がれてる以上、翻訳が酷いんだろうなという印象しかない

468 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 12:42:17.43 ID:RFXYOtRH.net
問題を問題として認識できないのはもうどうしようもない

469 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 12:55:28.28 ID:oWvz1gNH.net
0.森は女性の役員数について聞かれたから女性役員について話した
1.女性役員の数合わせをしろと言われて頭数だけ揃えたら素人ばかりで会議が進まなくなった
2.だけど経験があり良く理解している女性役員はとても優秀で素晴らしい。うちの女性役員たちは優秀

マスコミは前提の0を抜いて、持ち上げた2を抜いて、1の更に一部を都合よく切り抜いて叩いた
一部の人間はマスゴミの手法を知りつつ、尻馬に乗って森を叩いて正義を行使する事で脳汁を垂れ流した

470 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 12:59:36.63 ID:1AhTtMax.net
安倍さんのは失言てより嘘とか言い繕いじゃないかな
森さんは失言という名の本音

471 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 13:03:38.05 ID:LK3CDkfC.net
安倍ちゃんはマジで意味不明だからな
開示の対象ではあるが開示する必要がないとか
呆れさせて論議を終わらせるパターンが多かった

472 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 13:04:59.99 ID:F01wMjrg.net
安部ちゃんは何だかんだで口が上手いよ

473 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 13:05:45.37 ID:LK3CDkfC.net
>>469
今の時代ネットで全文出まくってるけど全く事態は変わりませんでしたね

474 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 13:10:39.60 ID:UZ2lnYZo.net
森が会長になったときはどんな透明性の確保された決め方したの?
会長を決める理事会を生中継でもした?

475 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 13:18:52.28 ID:HbbzV/Pa.net
>>474
森が選ばれた時密室というか、そもそも一団体の人事なんて特に気にされてなかったから川淵もそんなノリだったんだろ
IOCだって黙ってれば川淵で文句なんか言わなかったろうよ

476 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 13:24:15.55 ID:1AhTtMax.net
外堀埋められたって言ってたから関係各位には根回し済んでたんじゃないかな
最後が森さんとの面談だったってだけで

477 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 13:25:45.84 ID:HbbzV/Pa.net
全てはイメージの問題だから仕方ない

別に森が辞めなかろうが、川淵を指名しようが政治家とかが止める権限なんてないけど
世論が反感買ってスポンサーが降りるて言い出したら終わり、だからIOCも掌返した

そらしゃあない、元々五輪なんて実体はただの運動会なのをイメージだけで崇高な人類の祭典みたいに言って
多額の広告料や税金をせしめて来たんだから
世論様の反感買うような事は出来んよと

法律論みたいな理屈じゃあないだよ

478 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 13:28:38.21 ID:LK3CDkfC.net
>>472
頭がおかしいフリをするのは国会ではやめてほしいけどな

479 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 13:32:14.52 ID:LK3CDkfC.net
>>477
その通りだな
五輪なんてモノは壮大なCMに過ぎない
起用してるタレントがイメージ悪くなりゃ外される
いくら駄々をこねても無理なもんは無理

480 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 13:36:21.89 ID:UZ2lnYZo.net
もうめんどくせえし代表なんて決めなきゃいいよな

481 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 14:14:41.38 ID:oWvz1gNH.net
五輪はスポンサーも簡単に降りれないんだよなぁ
誘致する際に土下座して接待して相手の言うがまま白紙の契約書にサインするような契約
もちろんスポンサーはお願いされてスポンサーになってるんだけども、一度参加したらもう歯車に一つでしか無い
物が大きすぎるわ、オリンピックは肥大化しすぎてリスクが育ちすぎ。そのリスクをもろ被りしたのが日本

482 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 15:15:51.42 ID:LK3CDkfC.net
なにはともあれ森は命拾いをした

これが分かるのは9月とかになるのかな

483 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 15:16:58.83 ID:mCDwzLJ+.net
今週中に会長決まるのかこれ?
最早ダレもやりたがらないんじゃねえの?wwwww

484 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 15:42:03.33 ID:u7VquGJD.net
旧体制然としたイメージだし実際旧い感性の政治家なんだろうけど
良くも悪くも権力者の森が積極的に動いたことで五輪が動いていたのは事実だと思うんだよな
ヘイト管理は下手だけどヘイト管理だけ長けてて責任負わないタイプの政治家じゃ
もっとグダグダの滅茶苦茶になってた気がするわ

485 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 15:57:13.86 ID:LK3CDkfC.net
WHOに感染なんか関係ねぇ五輪はやるんだよ
これを言えるのが森だけだった
教科書に載るレベルの大惨事になるが利権にあずかる者に取っては知った事ではない
中止になった時にIOCがアメリカのキー局に返還する金は1000億とも1兆とも言われてる
しかもIOCの収入源はそこしかないらしい
4年間収入無しになるんだから必死だよ
正直森が辞めたら五輪は無い

と思ってたが脳ミソ空っぽの究極イエスマンがまだいましたね
あいつならあるいは…

486 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 16:41:52.07 ID:M2MIrHLA.net
辞めるって言った国ないし機関が責任取らされるんだろうからやるんだよって
言い切れるやつが次じゃないと日本が終わる気がするんだけどどうなんだろうね
なんか内閣府の方からは世論に押されて若手が女性って注文来てるみたいだが
あえて差別的に言うけどアホみたいな女とか若造が実力不足で次の代表になって
コロナ危ないし辞めましょうとか言い出して負債押し付けられるとか勘弁よ

487 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 16:50:18.16 ID:LK3CDkfC.net
IOC側からやめるとは絶対言わないぞ
中止にしようが無観客でやろうが大赤字必至

488 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 16:59:52.12 ID:JShRn3lx.net
既に過去最大級に金かかっててしかもまだ増える見込み
予定通り観客入ったところで日本全体では損しかないので中止でいい

489 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 17:00:13.60 ID:M2MIrHLA.net
>>487
向こうは現状を分かってるから絶対に言わない
こっちも少なくとも森は分かってるから言わない
だから一蓮托生で五輪をやるという選択肢しかないで結託してたけど
こういう横槍ありき女性とか若手とかそれこそ実力に関係ない要素絡めた人事は
とんでもない大馬鹿が来る可能性があるから非常に怖い

490 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 17:14:38.95 ID:LK3CDkfC.net
>>489
まぁすでにそういう次元じゃないと思うが
ぶっちゃけ中止にした方がいいよ
金で済めばまだ安い
強引にやったらけっこうエライ事になる
選手だけ入国を認めるみたいな事も言えないし色々ややこしくなる

491 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 18:59:17.66 ID:jJRHDvYJ.net
IOCが4年に1度しか収入がないとか頭腐ってるんじゃないですかねぇ
そこに頭が行かないならなんでもう一年伸ばせないのかすらわかってないだろ

発症・発熱がない、ワクチン投与済みの条件でやりゃいいんだよ
科学的に見てそれでいい、それで駄目ならもうそれは感情の問題
日本はちゃんとずっと開催すると明言してるんだから、準備不足は各国の責任で終わり

492 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 19:29:25.92 ID:HbbzV/Pa.net
>>486
>コロナ危ないし辞めましょうとか言い出して負債押し付けられるとか勘弁よ

それならそれで商業五輪を終わらせたと人類史に刻むことができる

ここで中止になってIOCと政府でクソ投げあってるの見てみぃ
世界のどこも次やりますて手を挙げなくなるwww
利権屋のクソ共だけ儲けるより余程せいせいする

五輪アンチとしてはコロナで唯一明るい話題になるな!!

493 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 19:32:14.58 ID:HbbzV/Pa.net
腐敗と欺瞞の近代五輪にトドメを刺す!
これほど痛快な事があろうか!

可能性は低いと思うけど是非中止に向けて頑張って炎上してもらいたい!!

494 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 19:40:17.28 ID:LK3CDkfC.net
>>491
普通に自分で調べてから暴言吐け
4年に一度の大会の放映権しか収入源はない
それ以外何があるんだ?
ひろゆきですら言ってた事なのに何故知らんのか

495 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 19:48:32.52 ID:LK3CDkfC.net
あと森に関しては恐らく逆
失言で辞めさせたのではなく辞めさせる前提で理由を探してた

496 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 20:26:21.68 ID:5vU4uVIy.net
ひろゆきは自分を棚にあげるので発言きく価値なし

497 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 21:05:55.62 ID:NtPm58iP.net
安倍よりはマシ

498 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 22:09:47.40 ID:w+y4ZYaq.net
>>495
辞めさせたかったかどうかはさておき、憎まれていたのは確かだろう
国民が皆苦しんでる時に五輪ファーストの発言ばかりしてたんだから
だから叩く時も躊躇はないwww当然だな

ある意味安倍やスガ政権の不満を一手に引き受けていた感はあるよ

五輪アンチとしてはもうちょっと引き延ばして暴れて欲しかったがwwww

499 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 22:21:32.35 ID:w+y4ZYaq.net
森とかが運営側としては何としても五輪開催、としか言えないというのは立場としてはわかるけど
それでも他のイベントやらアーティストとかだったら、「私たちは是非やりたいと思うけど、ファンの皆さんの安全が第一だ〜」
みたいな事言うじゃない、プロでもアマでも。甲子園でもインターハイでもそうやってきたのに。

五輪関係者だけは何があっても絶対やるやるって去年の時からからずーっと言い続けて、お前ら何なんだよ?ってそりゃ思うわと。

「五輪絶対やります」じゃなくて「五輪が出来る状況になる事を祈ります」みたいな言い方なぜできんのやと
菅とかも「人類がコロナに打ち勝った証として必ず五輪をやる」て順序が逆やろと
「まず打ち勝った事実を作ってそれから五輪考える」と何故言えないんだよ!と

だから私のような五輪アンチが騒ぐのだww

500 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 01:06:20.23 ID:ncyl+TJ2.net
>>494
まずオリンピックは夏と冬があるからIOCとしては2年毎に開催だ 地球人類規模の常識だ
オリンピックに関わる諸々の権利も大きな権益になる スポンサーが何の為に金を出していると思っているんだ
4年に一度の放映権しか収入源が無いとか、酷い妄想垂れ流し

501 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 01:08:47.58 ID:JYtZzt5c.net
夏のオリンピックの年にマイコプラズマが流行るんだよね

502 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 08:40:07.09 ID:cBIVKZx4.net
>>499
ほんこれ
言葉の選び方が致命的に雑すぎる

503 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 08:53:21.23 ID:ncyl+TJ2.net
開催すると言い続けているから開催する可能性が残っている
一度でもやるかどうか分からんと言ってしまえば、準備不足は全て日本のせいになる
やると言い続けているからこそ各国の準備不足があっても各国の責任にできる

504 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 09:25:17.03 ID:Q+hIzPwC.net
>>503
その論理を振りかざしても五輪はクソだというのが改めて知れ渡るだけで
世論の五輪運営側へのヘイトは何も変わらんな
勿論、その旗振り役やってた森へもだ

505 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 10:06:06.73 ID:QQxZk/u8.net
もりりんはいい奴だよ
ちょっと酒場で家のかみさんときたら的なトークをしたはずがフェミに絡まれただけ

506 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 10:17:22.96 ID:ncyl+TJ2.net
森は「数合わせの素人は駄目、うちにいる経験者達は有能」って話をしただけなんだけどな、女性役員の数合わせについて聞かれたから答えた
男女逆だったらなんの問題もなかった

507 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 10:40:29.71 ID:GgrEzR84.net
後継候補に安倍ちゃんいて笑える

508 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 10:40:36.09 ID:6rBrR7J6.net
>>504
この理屈に関しては五輪だけじゃなくて企業でもそうだけどな
委託契約みたいな契約で成り立って報酬払ってる場合で事業を停止する場合でも
委託先企業がノーというなら委託先企業の負債になるし
委託元企業が正式に契約後ノーというなら補填しなければならない
今回は規模が大きいだけじゃね?

509 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 11:26:39.58 ID:qM3cTux8.net
世論が何も変わらんなと言うが、実際は自分は人の意見を聞き入れる気がないと宣言してるだけ

510 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 12:12:18.43 ID:LOUFN6Db.net
ラグビー協会の女は話が長い、その点五輪理事の女はわきまえててえらい


これを女を褒めてるとか言い出すのは頭イカれてるでしょ

511 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 13:02:02.30 ID:QPFfBOqC.net
無事逃走したはずの安倍ちゃんとか桝添ちゃんがまた戻されたら笑うな

512 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 13:21:31.16 ID:0ciCcPDm.net
安倍はダメだと思うよ

森元が川淵を後継候補にする意向を安倍に言って安倍が事前了承して、
森元は安倍了承の件でスガにも押し切り、「人事案は安倍元首相も了承してる」
川淵「外堀は埋まってるみたいだな。受けますw」って展開だったという報道があったよ

だから、安倍の名前出すと
「安倍こそ密室で決める世代の代表」
「安倍はルール無視、透明性無視の張本人だろ」
「安倍は世界の潮流が判って無い」
「安倍は会長決定のルールも理解してないじゃん」
となっちまってフクロにされちゃう

513 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 13:38:51.53 ID:QPFfBOqC.net
昭恵でいいよ

514 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 14:10:55.14 ID:Q+hIzPwC.net
>>508
五輪は参加してるのは企業だけじゃないからね?
兆単位の税金使ったりボランティア募ったり、国民に協力をしてもらっている

当然世論も関係あるで
そして世論はそんなもん知ったことか、延期、中止だと言っている

515 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 14:15:14.58 ID:Q+hIzPwC.net
>>509
実際世論は反発が強まっているからね?

さらに企業すら反対多数

【東京商工リサーチ調査】 東京五輪 「予定通り」7.7% 「中止」 「延期」が半数超・・・国内企業1万1432社 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613382543/

金儲けが目的の企業すら五輪ゴリ押しされても迷惑だと言っている

意見を絶対変える気ないのは推進派じゃんww

516 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 14:21:38.90 ID:6rBrR7J6.net
>>514
世論がスポンサーへの返金とか被らされて何千億って負債を日本画が負うことになってもいいから
中止しろって話ならいいんじゃない?そこまで想定してるか知らんけど
我々に責任はないって我々が言っても日本の借金は当然自分に返ってくるからな
俺はそんなの勘弁だわ

517 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 14:23:07.44 ID:qqMOMrB/.net
冷静に考えてみたらもったいねーと思うけどな
魑魅魍魎渦巻く国際スポーツ戦争会に対する組織の長が
主要先進国の元プライムミニスターで政界にも
スポーツ会にも顔が効いて、本人もスポーツ大好きやん?
後継候補とか言われてる若い候補とか可哀想に
みんな自分では務まりません言うてるやん

518 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 14:29:19.95 ID:0ciCcPDm.net
若い奴ってのが誰、つーかどの辺を差して言ってるのか・・

自民党議員の事なら、もう言っても仕方ない
中堅に至るまで自民議員が人生最終目標で、閣僚までなれたら幸いっていうサラリーマン議員
(自ら首相になろうなんて全く考えてない連中さ)
元スポーツマンは組織作らないと政治家には太刀打ちできないんだから論外

つまり、若手自民議員がダラシナイってことで終わってしまう話

519 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 14:29:20.78 ID:QPFfBOqC.net
強行しても地獄
中止しても地獄

ならば人死にのない方を選んだほうがいい
何があっても絶対五輪強行に責任がいく

520 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 14:38:29.57 ID:LOUFN6Db.net
>>516
というか五輪開催して黒字になるの?

521 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 14:41:40.59 ID:6rBrR7J6.net
今の状況で黒字になることはまずないでしょ
いかに負債を回避して赤字を抑えるかの勝負
コロナが無けりゃ経済効果は当然あったろうけど
今回に関しては隕石が当たったと思って傷を浅くさせる方法を考えるしかない

522 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 14:44:30.38 ID:6rBrR7J6.net
日本として理想的な着地地点はIOCが中止宣言してくれること
これなら設備費とかまで請求は出来ないだろうが他所から返金要請されたりすることはなくなる
でもIOCもそれが分かってるからまずまず辞めるなんてことは言わない
ある意味チキンレースみたいなもん止まった方が死ぬ

523 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 15:13:04.35 ID:QPFfBOqC.net
放映権補填しろとさえ言われなきゃいいよ
言ってきそうだけど
日本が死ぬ

524 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 15:28:41.38 ID:3LxQxTpN.net
オリンピックてほんと嫌ですね

525 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 15:40:30.20 ID:LDy94y6s.net
次はパリだっけ?

じゃあ2024に日仏共同開催でやればいいんじゃね

526 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 16:46:09.74 ID:tszRmDjf.net
今の状況でボランティアが寝泊まりできる場所ってあるんか?

527 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 16:52:38.84 ID:QPFfBOqC.net
毎日帰宅させるみたいな事言ってなかったか?

528 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 16:56:59.63 ID:tszRmDjf.net
地方民と早朝深夜の帰宅困難はどうすんよ
こんなご時世じゃ雑魚寝も無理だし、換気要だからエアコンもまともに使えねえ

529 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 17:05:53.67 ID:Fg+9mjoE.net
新国立は恥ずかしいから開催しなくていいやるなら建て替えてくれ

530 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 17:08:18.24 ID:imkPVqTq.net
中国にゆずるべき
2週間待機強制できる中国でやったほうが安心

531 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 17:38:21.28 ID:QPFfBOqC.net
>>528
がんばる

532 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 19:00:32.34 ID:Fg+9mjoE.net
中国のが騒音だ環境だと配慮しなくていいし強制して立ち退かせてもいいから会場も綺麗で素晴らしい設備できるし毎回中国でやればいいな
雑技団もみたいし

533 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 19:06:33.36 ID:ncyl+TJ2.net
五輪は赤字になっても国内での公共事業なので偏らないバラマキであるなら悪くはない
中止をした場合のスポンサー料の返却や違約金はそういうの無いし避けたい

534 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 19:21:48.64 ID:Q+hIzPwC.net
五輪の経済効果て外人が来たり国内観光が動いたりするのが本命だから無観客でやるとか言ったら大赤字だな
東京で五輪景気当て込んでた連中のアテも全て外れるし、実質中止と変わらん
まあアメリカのTV放送には最低限の義理が果たせると言う程度で

535 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 19:22:27.99 ID:Q+hIzPwC.net
五輪の経済効果て外人が来たり国内観光が動いたりするのが本命だから無観客でやるとか言ったら大赤字だな
東京で五輪景気当て込んでた連中のアテも全て外れるし、実質中止と変わらん
まあアメリカのTV放送には最低限の義理が果たせると言う程度で

536 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 19:22:44.45 ID:Q+hIzPwC.net
五輪の経済効果て外人が来たり国内観光が動いたりするのが本命だから無観客でやるとか言ったら大赤字だな
東京で五輪景気当て込んでた連中のアテも全て外れるし、実質中止と変わらん
まあアメリカのTV放送には最低限の義理が果たせると言う程度で

537 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 19:22:47.87 ID:Q+hIzPwC.net
五輪の経済効果て外人が来たり国内観光が動いたりするのが本命だから無観客でやるとか言ったら大赤字だな
東京で五輪景気当て込んでた連中のアテも全て外れるし、実質中止と変わらん
まあアメリカのTV放送には最低限の義理が果たせると言う程度で

538 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 19:23:59.30 ID:Q+hIzPwC.net
ブラの調子が悪くて連投になってしまったスマソ

539 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 19:29:40.70 ID:j0CvL1Py.net
権利の国だから放映さえさせればセーフ
放映させなければ反故にしてるからアウト

540 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 19:53:07.41 ID:hIcaySYk.net
>>538
大事なことなので2

541 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 19:55:59.41 ID:QPFfBOqC.net
これで明日安倍に決まったら祭になるな
楽しみだ

542 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 20:00:57.58 ID:ncyl+TJ2.net
放映権はアメリカ一国だけで1170億円程って言われてるな

543 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 20:15:11.88 ID:Q+hIzPwC.net
>>541
春日とかいうやつが言ってたっけ
コイツは去年からずっーと五輪ファーストやし事情通というより単にアッチ側の人間の願望のような

544 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 20:21:18.60 ID:Rval3yyZ.net
こんな状況でやらされるとか罰ゲームか

545 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 21:01:13.37 ID:ZOrx2MvU.net
まさかの安倍マリオ登板とかなったら祭りになるんだけどなあww

無難に行きたいなら小谷実可子かねえ
会見で原稿読むだけの簡単なお仕事です
アドリブの受け答えとかたちまちぼろが出るだろうけど

546 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 22:08:44.42 ID:ncyl+TJ2.net
今は男性だという理由だけで叩かれる異様な状況だからなぁ
過去に大きな汚点がなくて原稿読める女さんなら誰でもいい
適当な女を持ち上げてマンセーしてれば外人は日本猿を教育したつもりになって脳汁溢れ出すやろ

547 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 23:13:18.02 ID:0ciCcPDm.net
>安倍晋三、親しい議員に漏らす「(会長)やりたくない」

>永田町関係者は「安倍氏なら、IOCバッハ会長との太いパイプや国際的な知名度などからも適任者」との見方が出る一方で
>「国内の世論が納得するかは別問題です。再び過去の問題が掘り起こされると、マイナス面のほうが大きい」と不安な声が上がっている。
>安倍氏本人は、森氏が辞任した直後、周辺の親しい自民党議員らに「やりたくない」と漏らしたという。
>自民党議員は「新型コロナ禍の中で、五輪開催を前提とした森氏の後任に安倍氏の名前が出ましたが、話題にしていません。
>政党支持率が下がりましたし…。透明性が確保され、混乱がなく、早期に新会長が選任されるなら『誰でもいい』というムードが流れています」と話した。

自分の癖を判ってて「やりたくない」と言うのなら良いんだけど・・
また神輿に担ぎ出されていい気になって引き受けかねないから怖いw

安倍の性格では、追求されると依怙地になって言い訳して、それがまた舌禍になりかねない・・
今年は国政選挙もあることだし、まぁ会長やらないほうがいいでしょうよ

548 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 23:13:21.12 ID:wu04fHkn.net
男女平等にしたらしたで文句言うだろ女は
結局自分の都合の良いように性別を利用するだけなんだよ

549 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 00:23:14.71 ID:vXiOJEla.net
いや、ただ森に引退していただきたい勢力がいるだけ
それはご存知麻生二階細田の三長老
これで安倍を後任にしたあまりにあからさすぎだけどな
安倍もやりたくねぇだろうな
でも断れねぇよな
そもそも総理もやりたくなかったんだろ?

550 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 04:54:23.85 ID:K0p1avWj.net
移民乙

551 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 05:43:52.87 ID:HjzIuuT6.net
>>516
てか、違約金があるからーとか言って五輪強行するのなんて、もう平和の祭典()でもスポーツ文化()でも
ましてアスリートファースト()でも何でもないよね。

政治家や五輪関係者はもっとはっきり言えばいいと思うよ?
「降りたら違約金払わなきゃいけないんですよ!そのカネ誰が払うんですか!?だから絶対五輪はやらないといけないんです!」と
推進派に言わせれば国民はそれを知らないから反対してるんでしょ?

コロナで全世界の人が苦しんでるのにカネの為に五輪やろうとしているという事をもっと宣伝すべきだ!
平和の祭典()のオリンピックの実態がこう言う事だったという事を日本に、全世界一般人に知らしめる授業料になるのなら
日本に数千億だか数兆だかのカネも私は惜しくないね
正に日本がトーキョーが歴史のターニングポイントになれるかもしれないんだ

552 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 09:12:14.26 ID:KSgcN+Kb.net
ターニングポイントになれるわけないやん
こんな金儲けの祭典やめるなんて選択肢欧米にはない

553 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 10:20:18.47 ID:fyw8iY6C.net
島根が反乱起こしてるな
そりゃ何の得にもならない地方から見れば当然だわ

554 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 12:28:10.94 ID:9TowXWHd.net
>>551
頭の中が平和の祭典だな
体を繕ったり利権を気にしなくても美味しいもの食べて幸せに暮らしていけるとでも思ってるの?
利権が絡んでるなんて言おうものなら世界中から今以上にサンドバッグにされるし
平和の祭典に対して日本は汚れた考えって爪弾きにされて
それはそれとして訴訟されて終わりで五輪も無くならない

555 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 12:44:10.68 ID:fyw8iY6C.net
怖いね五輪推進派て恫喝ばかり
ボイコットしたら制裁するとか言ってる中国笑えませんわ

556 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 12:46:20.08 ID:tFMaa7Kb.net
つうか今回の後任選びも結局は密室で決めてるじゃねえかとw

557 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 12:48:24.28 ID:gytqpMH4.net
いっちょ大会責任者総選挙でもやるか

558 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 12:49:05.06 ID:vXiOJEla.net
国民の納めた税金が凄い勢いで溶けていくよ

559 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 12:50:23.34 ID:tFMaa7Kb.net
まあタイムリミットあるから選挙は無理だろうがオンラインで会議流す程度はやれと言いたい。

これじゃ透明性もクソもねえわw

560 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 12:55:02.20 ID:axINuQ6f.net
本音で話せねえからなw

つか、誰もやりたがらないから森でよかったとかなってて草

561 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 13:36:40.58 ID:yw8lZTKb.net
税金は国内でならいくら溶かしても巡って来るので良いと思うが
IOCの懐に入れたら日本に帰ってこないから、五輪強行すべし

562 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 13:38:55.65 ID:Mk9YM3nL.net
有能な女性様はなんで立候補しないんだろうね

563 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 13:49:52.88 ID:vXiOJEla.net
カレリンと同格のあのお方しかあるまい

564 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 13:56:38.76 ID:gytqpMH4.net
男はもう誰がなっても叩かれるからなぁ
みんな嫌がるんだから素直に森の指名で行っときゃよかったのに
問題なく回っていた物にイチャモンを付けてぐっだぐだ

565 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 14:03:40.90 ID:vXiOJEla.net
>>564
それはダメだろww
どうして辞めさせられる人間に指名権があると思ったのか密室で問い詰めたい

566 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 14:18:32.65 ID:z798Hr1f.net
それやったら相談役に森返り咲きだったじゃないですかー

567 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 14:19:40.43 ID:tFMaa7Kb.net
ないと考えるのが普通だよな。
でもカワブチが適任だったのは多分事実で貧乏くじ引かないように拒否されるの前提での指名
だったんじゃないかと勘ぐってしまうなw

568 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 14:40:05.97 ID:gytqpMH4.net
森は辞めさせられたんや無くて自分から辞任やぞ
個人的にはウンザリしていい機会だからトンズラかましたと思ってる
あの程度で責任感じて凹む奴はあんなポジションに居ない

569 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 14:51:37.31 ID:vXiOJEla.net
好きに解釈すればいい
で、誰が代わりやるのかまだ決まってないのか

570 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 15:30:06.91 ID:fyw8iY6C.net
>>561
巡ってくるたって東京のゼネコンと電通みたいなのだけやん
地方ほとんど関係ないし
多額の税金使って格差拡大させてるだけやん

571 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 15:53:47.70 ID:gytqpMH4.net
経済効果の嘘くささとか金回りの問題は確かに一部がウマーしてるやんって思うけど
もうそれは済んじゃって、今はスポンサー料の返却やIOCへの賠償の問題だから払うと丸損になる
まぁIOCも賠償受けた金は右から左で賠償する事になるんだろうし、強行して全員痛み分けコロナ辛かったねエンドを目指すべき

572 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 18:24:31.84 ID:L7srTMbR.net
>>555
五輪推進派じゃねぇんだよな
今年の五輪は泥舟に負債という鉄球が乗ってる状態だから降りたいけど
自分から降りようとしたやつに周りが鉄球背負してくるのが見えてるから
誰も降りられないっていう仕組みの話

573 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 18:39:55.44 ID:uvJ+OFth.net
>フィフィ正論をぶちかます「森喜朗の女性蔑視はアウトで、橋本聖子のセクハラがセーフならもうヤバいよね」

ネトウヨから怒りのパヨク認定くらいそうだけど
この人「ネトウヨのアイドル」と言われてて、世間からはネトウヨ認定されてなかったっけ?

574 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 18:44:54.37 ID:vXiOJEla.net
絶対にセクハラ問題突っ込まれると解ってて何故橋本なんだろうね

575 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 19:03:46.07 ID:uvJ+OFth.net
ネトウヨじゃなくてネトウヨ芸人だったかなw

576 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 20:55:26.06 ID:uvJ+OFth.net
橋本は固辞してるそうだぞ

受諾すると、まず五輪相は辞任(閣僚は公益法人役員との兼職禁止)になるが、それだけじゃなくて
五輪憲章の政治的中立から議員辞職と自民党離党を求められる可能性大で、この人は参院比例区だから、もし五輪が中止にでもなれば
名簿からハネられるか順位が落ちる可能性も大で「政治家から無職」になりかねない・・・

なんだとさ

577 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 21:13:09.79 ID:7dtVd4LK.net
            + ;
    ジジジジ・・・ * ☆_+
             xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ............_
                     く '´:::会::::長::::ヽ
                     /0:::::::::::_, ,_::',:::::::::ヽ
                     {o::::::::(  ゜∀゜):::::::::|
                     ':,::::::::::::::::::::::::::::::::::/
                      ヽ、 __;;;;::::::::/

578 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 05:17:03.31 ID:4tvial3q.net
橋本で決まるだろ
ここで橋本が蹴って決まらなかったら会長選考委員会の面目丸つぶれだし
国民の五輪運営への不信感がマックス越えるで
首相官邸や自民党だってそれぐらい分かるから受けろと言わざるを得ない

まあ決まっても政治介入&過去スキャンダルで叩きますけどねwwww

てか、明らかに地雷でも選ばざるを得ないってどんだけ人いないんだよと
森が優秀だったと言うよりガバナンスがガバガバすぎる
そういう意味においても日本に五輪をやる資格なし!!

579 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 05:23:22.00 ID:yPxZW3yh.net
まあ橋本に嫌がらせのように押し付けるのまで計算づくだったんだろうな

580 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 06:06:55.12 ID:LQvRjmvN.net
メディアにとって都合がイイから推すみたいな報道するんでしょう
都合が悪い人物が選出されそうになったらネガティブ寄り報道するだろうし

581 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 06:23:59.41 ID:wd4fPOYi.net
橋本に決まる直前まで一部マスゴミはもう決まったかのように小谷の今までの功績とかアッピルしてたんだが、マスゴミやブサヨ的には小谷が都合よかったって事かw

582 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 06:48:52.29 ID:yPxZW3yh.net
>>581
常識的に考えて小谷の名が挙がったのは関係者リークだろ
実に単純な脳みそしてて誠に羨ましいよ

583 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 07:39:38.08 ID:5uMlKE6s.net
https://i.imgur.com/bB1IjaF.jpg
橋本聖子ってこの性欲オバケやろ
叩けばいくらでも埃が出るだろうに

584 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 07:53:57.39 ID:A9mAqL4K.net
五輪アンチ的には盛り下げてくれる橋本はベストやな
これで政治介入や過去スキャンダル叩けば五輪開催支持世論ゼロになるんやないかww

585 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 08:16:10.65 ID:ZKlkcZKf.net
聖子の文春砲きたな
でもテレビはだんまりだろうな
五輪スポンサーの圧力で

586 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 08:39:39.14 ID:Zod12AvF.net
モーニングショー絶賛セクハラ放送中w

587 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 10:04:10.32 ID:AhPjV0Kq.net
橋本性子ってか

588 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 11:50:22.60 ID:EsBJrthI.net
女性様に対する言葉と、男性に対する人前でのセクハラ(性犯罪レベル)はOK!

れんほーも昔「夫はペット以下の存在」「そのうち居なくなる」という最悪の発言をしているのに
蓮舫氏 森会長の女性蔑視発言に怒り心頭「いい加減にして」「恥ずかしい」

589 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 12:02:20.56 ID:wd4fPOYi.net
>>582
お前等が大好きなアカヒにさえ8人の候補者に名前出てないのに?w
頭志位るずも大概にしてくださいよ☆

590 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 12:07:36.55 ID:r1HaRtzm.net
フェミって基本ヒステリックなのがなあ。
アナ雪にしても男は徹底的にクズとして扱ってあり、いかなる場合でも悪は根絶させるべきって
扱いになってる。
こうやってガキの頃から啓蒙するんだろうなとw
お母さん食堂改名運動でも圧倒的不支持で主催者が「クズばっかり」ってブチ切れていたしw

591 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 12:13:17.41 ID:wd4fPOYi.net
ブサヨとフェミって目的完遂の為には手段を選ばないからな
自分達の思惑通りに行かないと洗脳したかった民衆を平気で罵倒する
最近だと志位るずやお母さん食堂(こいつ等はミ〇キーにも難癖つけてたらしい)がいい例

592 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 12:19:56.50 ID:r1HaRtzm.net
いや、ミルキーの「パパのミルク味」は反フェミのネタでしかない。
ようつべの「ヒロシのプライベートチャンネル」観れば概要はつかめるかなと。

593 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 13:01:56.18 ID:gQ03vUh/.net
五輪は裏で黒い金がめっちゃ動いてそうだから、下手なの会長に選ぶと
それが明るみに出て困りそうw

594 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 14:50:29.50 ID:YKJTH5Ef.net
移民か?

595 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 14:56:23.90 ID:ruvBPbLB.net
高橋があれは合意の上でしたと言えば全てが解決する
二人は幸せなキスをして終了

596 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 15:40:58.33 ID:223qIwTG.net
バキに出てきたBBAを思い出した

597 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 17:40:15.25 ID:A9mAqL4K.net
竹下亘が吠えてるな
新しい炎上
次々国民の反五輪を煽ってくれてありがとう!

598 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 17:41:28.97 ID:IwGfMbCE.net
橋本に丸川、めちゃくちゃ失言挽回を気にしてる人事やなw

599 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 19:03:45.83 ID:tcadZJSW.net
誰出してきても、またすぐ粗探しされて叩く方向にもって行くでしょ

600 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 19:06:36.24 ID:95lmk1eR.net
聖子のパワハラは良いパワハラとして許されたんやな、NHKでも流してたけど許されました!て言うてた

601 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 19:07:19.57 ID:eFHOnB8Y.net
セクハラっしょ
謝って許されるんなら変える必要なかったのでは

602 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 19:14:34.21 ID:c6tOrWUu.net
会長選考委員会ってキャノンのお手洗いが会長やってんだよな


・・・またなにか舌禍ネタを出してくれそうだw

603 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 19:19:21.76 ID:c6tOrWUu.net
お手洗いというと、経団連会長時代に

「(キャノン子会社で働く請負社員1,100人が解雇されたことについて)解雇はキャノンの責任ではない。キャノンは雇っていない」
「(キャノンの偽装請負発覚について)請負法制に無理がありすぎる。法律を見直してほしい」

などと語ったわけだからな・・・何か喋れば必ず舌禍になること間違いなしだ

604 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 19:52:24.95 ID:4tvial3q.net
>>599
そもそも国民の7割ぐらいが少なくとも今年やらなくてもいいと言ってる時点で
何やってもそりゃ叩かれますわ

国民世論がそうなのに、政治権力側からは中止も延期も一切出てこずゴリ押しできるんだから
そら不満の憂さ晴らしにサンドバッグになるぐらいの事は覚悟して貰おうwww

605 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 19:55:57.47 ID:4tvial3q.net
マスゴミガーとかいうけど、五輪推進派はそんなもんより圧倒的に強い権力で既に何兆も税金使ってんだからな?
言論で叩かれるぐらいのハンデは甘受しろよ

606 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 20:05:11.85 ID:zJaDKp02.net
>>601
そもそも森の発言からして

女性の委員は話長いって嫌う人いるでしょ?誰かが話すと
対抗して私も私もって発言するから長くなる。でもその
おかげで組織委では上手くいったし貢献してくれた。
同じような機会があれば、私は迷わずまた(女性を)選び
ます。

っていうところの、でも以下を完全カットで切り取られて
ポリコレ棒とフェミ棒の二刀流で滅多撃ちにされたわけ
だから。そもそもの発言自体が迂闊ではあるけど、記者
会見で逆ギレしたくなる気持ちもわかる

607 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 20:21:57.94 ID:MVq0I65d.net
そんなこと言ってねー
弁えておられる方ばかりだから発言も的を射ているとかいう謎語録は残したがなw

608 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 20:23:38.36 ID:T3DHcTv6.net
>>604
現時点では3割ちょいが開催、3割ちょいが中止か延期、残りがどちらとも言えない

609 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 20:28:55.61 ID:4tvial3q.net
その辺も森が元々コロナで国民全員が苦しんでいる中で五輪ファーストを繰り返してなかったら
ここまで憎まれはしなかっただろうよ。

まあ森自体が文教族やスポーツ族で売ってきたんだから、完全にザマアwwwという感情しか起こらないが

610 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 20:30:05.01 ID:4tvial3q.net
>>608
どこの現時点?
ソースはどこだ

611 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 20:52:23.83 ID:ruvBPbLB.net
男性は女性を侮辱してはいけません
でも女性は男性を好きにしてイイレス

612 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 21:07:35.53 ID:wd4fPOYi.net
国民の約7割がやらないでいいとかどこの国のソース?
ブサヨ大好きお隣の国の話?もしくはそうであって欲しいって捏造?

613 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 21:14:56.29 ID:HUCvmvP6.net
自民・竹下氏「島根知事を注意する」聖火リレー発言巡り
https://www.asahi.com/articles/ASP2L3TVBP2LULFA00F.html

自民・竹下亘氏「橋本氏は男みたいな性格。ハグは当たり前」
https://mainichi.jp/articles/20210218/k00/00m/010/246000c


こいつ完全に五輪潰しに来てるだろw

614 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 21:18:28.15 ID:wd4fPOYi.net
聖火リレーを中止は知事ごときが決めれる事じゃないだろ
最悪無人でやればいいだけなのに何で中止とか勝手に決めてるんだとしか思わない

615 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 21:21:04.80 ID:zYMvqTcg.net
キス強要はセクハラというか準強姦一歩手前の性犯罪なんだよなぁ

616 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 21:29:11.95 ID:ruvBPbLB.net
キス強要で式守伊之助クビになったよな

617 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 09:24:43.77 ID:F7iroB6p.net
聖火リレーやるだけで7000万だか9000万だかかかるらしいからね、地方にとっては十分痛い金だ
五輪推進派共のゴリ押し見てればやってられるかとなるのも道理だ

大体ナチスが始めたセレモニーなんてやらなあかん事もない
無理矢理国中走らせて関係ないとこまで五輪盛り上がってますよ的な空気作りたいだけの政治行事

618 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 14:48:16.75 ID:32wH7Cv7.net
なんで離党する必要があるんです?

619 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 15:15:57.16 ID:nvx0BJrb.net
>>610

https://www.chunichi.co.jp/article/183755

まあ、ちとバイアスかかっていると思うがそれでも7割そこらってトコだろう。

620 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 16:03:21.81 ID:XDolM1YQ.net
五輪の無駄金問題は概ね賛成だけど、今言う問題じゃない
問題が起こらないように粛々と作業を進めて、不正があるなら追求・訴訟するべき

621 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 16:34:03.34 ID:32wH7Cv7.net
中止派は割と昔から中止と言い続けてきた気がするけどな
たぶん4ヵ国くらいで無観客でやるという経済的には最悪の選択をするだろうけど

622 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 16:39:14.21 ID:FEVtNfSy.net
中止違約金よりは、当初のコンセプトの「ミニマムなオリンピック」開催でええやろw

623 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 16:40:54.48 ID:pPzuRjhN.net
予算執行させた時点で森くんの取り分はすでにポッポの中だし

624 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 16:46:03.37 ID:32wH7Cv7.net
それでもしっかりヨーロッパのチームとかは置き土産してくれるんやろなぁ

625 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 18:54:52.82 ID:Nl+67ew+.net
やっても やらなくても金がかかるし 敗戦確定なら
やる一択だろ

敗戦した後、責任取って死ななきゃならんやつも出てくるかもしれない
だから 最後に責任取るイケニエがいたんだが
叩いて逃がした馬鹿がいっぱいいた

626 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 19:16:23.25 ID:u6JBD+nD.net
理想を追い求める人達は、現実的打算や長期的視野が無いよね

627 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 19:24:25.34 ID:32wH7Cv7.net
いや普通に自分は絶対感染しないと思ってないか?
まじで中止にして頼むから

628 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 19:27:22.64 ID:TG5zchsu.net
>>625
まさかうっかり発言とか思ってる?
わざと辞めたに決まってんだろ

629 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 19:27:32.15 ID:F7iroB6p.net
五輪のどこに長期的視野があるのか
ただの商業イベントなのに
しかも違約金取られるからやんなきゃ損だとか目先のカネばっかり!
投資詐欺師が今辞めたら損しますよwwとか言って追い銭要求してくるまたいな!!

630 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 19:29:22.54 ID:TG5zchsu.net
五輪村利権とかどうせ自民幹部の親族が固めてんだろ?
この国はそういう国だし

631 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 19:57:26.43 ID:Utq/4p6P.net
五輪選手村開発関連企業、コンサルには都庁の幹部が大勢天下ってるね

んで都が売り出した都有地はその企業らでつくった共同事業法人が
基準価格の10分の1の価格で落札した

つまり、既にぼろ儲けになってる(中止されようが、その土地を売り出せば
利益率はとんでもないことにw)

632 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 19:58:58.94 ID:Utq/4p6P.net
具体的には1200億円強の土地をたった120億円で売っちゃったw

その人は小池百合子都知事w

ということ

633 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 20:06:11.25 ID:FEVtNfSy.net
モリカケよりこっちを問題にしないといけないのでは?w

634 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 20:20:45.23 ID:F7iroB6p.net
実際そう思うんだけど
政治勢力として五輪問題に正面から口出せるとこがどこにも存在しないと言うね

東京都議会で去年五輪延期した時に開催に全力で取り組むとした決議に自公立憲も賛成してるし

公金使ってこんだけやりたい放題やってる連中に何が“ありがとう”だよクソが!!

635 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 22:13:58.84 ID:32wH7Cv7.net
モリカケなんてもうみんな忘れてんだろ
秘書生け贄にして終わっただろ
きたねぇ野郎だがしょうがない

636 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 22:25:44.69 ID:Utq/4p6P.net
今年は都議選があるんだが・・

637 :既にその名前は使われています:2021/02/20(土) 00:03:16.07 ID:cSP6U9Bb.net
そんなことよりモリカケサクラ

638 :既にその名前は使われています:2021/02/20(土) 00:14:20.44 ID:2OTzujO8.net
気の済むまでやればいいよ
どうせ暇なんだろ

639 :既にその名前は使われています:2021/02/20(土) 01:54:05.40 ID:qiRt9AQ5.net
旅行業に力を入れてたみたいだな
まぁコロナで散財だが

640 :既にその名前は使われています:2021/02/20(土) 07:36:50.48 ID:+MiQSsJn.net
しれっと変更してて草も生えんのだが


菅総理「オリンピックは人類がコロナに打ち勝った証として」==>「コロナに打ち勝つ世界結束の証として」に変更
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1613770784/

安倍や菅になってからこういう姑息な事ばっかりやるようになったよなあ!

641 :既にその名前は使われています:2021/02/20(土) 13:00:32.96 ID:AKq/drL0.net
竹下垣、橋本を指して「男みたいな性格」「セクハラと思ってない」で炎上して訂正コメントが「男まさりと言いたかった」
おじいちゃんたちは根本的にジェンダーを扱う時に取るべきスタンスが全く分かってない
多分ジェンダー以外の最近の事柄も全く分かってない

642 :既にその名前は使われています:2021/02/20(土) 13:03:39.96 ID:2OTzujO8.net
童貞ボーイカモン!
女尊男卑のセクハラオリンピックはーじまーるよー

会場へ急げ!
カミングスーン

643 :既にその名前は使われています:2021/02/20(土) 13:19:21.43 ID:jWWmUsHU.net
今のジェンダー論はただの流行だからな、安易に流行りに乗っからない事も重要

644 :既にその名前は使われています:2021/02/20(土) 13:22:56.22 ID:V6fgwSqz.net
>>641
アラフォーの俺らねみみんでさえここ20年の価値観・状況の変化に
ついていけない部分あるし世代間の隔絶は一層酷くなるだろうな

645 :既にその名前は使われています:2021/02/20(土) 14:07:03.18 ID:2OTzujO8.net
>>643
一過性のブームじゃないぞ
これから更に酷くなるから
社内恋愛とかまぁ不可能になるな
少子化が加速するな

646 :既にその名前は使われています:2021/02/20(土) 14:07:44.34 ID:99f9Na6r.net
移民乙

647 :既にその名前は使われています:2021/02/20(土) 15:07:10.94 ID:w/8iaQm4.net
30年くらい前は社屋でセックスとか当たり前だったのに少子化進んでんだから
ちんぽかまんこをもっと中毒性のある玩具にするための脳改造を全国民へ施すべき

648 :既にその名前は使われています:2021/02/20(土) 15:25:01.82 ID:AKq/drL0.net
自分がジェンダーやらダイバーシティやらが何となく分かるのは正直会社の10年間ぐらいの教育のおかげ
そう言う機会から長く離れた人は政治家引退して欲しい
絶対分からんから

649 :既にその名前は使われています:2021/02/20(土) 16:33:15.02 ID:IVgC1HJQ.net
ジェンダー問題はナイーブな話だけどそう言ったことだけに引っかかって大局を見れない
ただ細々と角を立てない人間が長になったら組織の停滞しか招かない気もするけどなぁ
もちろん理想は隅々に配慮しつつ革新的なことが出来る人間がベストなのは間違い無いけどね
まあ古い考えか

650 :既にその名前は使われています:2021/02/20(土) 16:45:27.56 ID:V6fgwSqz.net
マジで技術やら価値観やらの変化が加速してて付いていくのに必死
アラフォーの俺らでそうなんだから
>>641みたいな滑稽な事象がこれからどんどん際立っていくよ

651 :既にその名前は使われています:2021/02/20(土) 16:46:50.02 ID:LDqtXcZW.net
日本よりも遥かにひどい感染状況の国々から選手や観客がどかどか押し寄せるイベントを強行ってこれもう日本破壊計画だろ

652 :既にその名前は使われています:2021/02/20(土) 16:57:45.50 ID:W7vkfU2k.net
来ても数万人やろ、ちょびっとの事や

653 :既にその名前は使われています:2021/02/20(土) 16:58:16.83 ID:ceCDosn2.net
やっても地獄、やめても地獄
しかしこんな糞BBAをよく代表にしたなw

654 :既にその名前は使われています:2021/02/20(土) 16:59:36.18 ID:dR2t4yLz.net
どっちにしろ五輪目当ての民泊なんかは地獄コースまっしぐらなのは間違いない。

655 :既にその名前は使われています:2021/02/20(土) 17:00:28.41 ID:nwV3sImv.net
コロナなんて日本の真夏の太陽でイチコロよ

656 :既にその名前は使われています:2021/02/20(土) 17:08:50.39 ID:2OTzujO8.net
まるでコロナ禍初めての夏みたいなモノ言いだな

657 :既にその名前は使われています:2021/02/20(土) 18:23:02.21 ID:kwsHuz2Q.net
>>651
政治的に誰も辞めろと言わない(言えない)から五輪はやるとは思うけど
多分選手も観客もフルに入れる形式は政府ももう諦めてるんじゃないかと思うけどね

>>640の表現の変化を見ても、日本国内だけでも夏までにゼロ(と言えるほど少ない)コロナはもう無理だと確実視されてるから
契約的に五輪はやるけど、よくて観客半減、悪ければ無観客や外国人お断りとか。
ワクチン打ってない国は来ちゃダメだとか言い出したらもう五輪やってる意味すらないが。

新国立にガラガラの客席とか結構ひどい状況になるのは確実かと思う

658 :既にその名前は使われています:2021/02/20(土) 18:24:49.44 ID:wnv6W8uK.net
通しでアホだったなぁ

659 :既にその名前は使われています:2021/02/20(土) 19:35:47.52 ID:dR2t4yLz.net
そもそも誘致決まってからの4年間で何も災害起こらないって前提なのがもうね。
まあ政府だけじゃなくて市民もその考えだったが。

660 :既にその名前は使われています:2021/02/20(土) 19:41:40.76 ID:kwsHuz2Q.net
ワクチン接種や防疫体制の問題で出場できない国が一つでも出れば「コロナに勝って〜」の謳い文句は破綻するし。
マスコミも絶対取り上げるから汚点を残す五輪になると思うよ。
政治的な理由でボイコットとかなら価値判断の問題だけど、途上国とかがコロナで出れませんてのに先進国だけで
お祭り騒ぎしてたら何のための五輪だよって話になるし。結束どころか世界の分断を象徴する大会になってしまう。

661 :既にその名前は使われています:2021/02/20(土) 19:48:39.62 ID:2OTzujO8.net
>>659
今までの開催国みんなそうやで

662 :既にその名前は使われています:2021/02/20(土) 20:30:54.31 ID:wDXTcQZI.net
やめると言ったやつが全てを背負う地獄のチキンレースと化してるな
橋本は周り固められてどうしようもなくなって就任したけど
大臣離職させられた上会長は名誉職で給与も実質無し
どう足掻いてもみんい笑に沿って政治的立ち回り間違えれば歴史的国賊
うまく立ち回っても強硬派として袋叩きで本当に可哀想

663 :既にその名前は使われています:2021/02/20(土) 20:57:29.69 ID:kwsHuz2Q.net
そもそも五輪担当大臣自体ほとんど実権ない名誉職みたいなもんやったやん
給料辞退したとか言ってるけど、残り任期が数ヶ月しかない組織委員会会長なんかより
残り任期がまだ4年ぐらいある手堅い参議院議員の方は残してるんだし
五輪終われば間違いなく復党するんだから何も意味ない

664 :既にその名前は使われています:2021/02/20(土) 23:09:36.05 ID:AKq/drL0.net
橋本さんより川淵さんの方が余程適任だったねえ
橋本さんの選出過程も透明だとは全く思わんかったけど

665 :既にその名前は使われています:2021/02/21(日) 00:48:31.99 ID:xCs3ivvu.net
落ち着いてた過去のセクハラ問題が掘り返されて強制キス写真がまたまた全国放送されただけでかなりのダメージやろ

666 :既にその名前は使われています:2021/02/21(日) 00:51:48.20 ID:xCs3ivvu.net
予定では6月までに先進国は全国民にワクチン接種完了する予定だし、後進国にもそれなりの量が配られる
五輪選手・お付き陣は摂取前提になるだろうし、コロナに勝ったぞーと宣言するのに良い時期ではある
変異してワクチン効かねぇよ!滅茶苦茶感染爆発してるよ!とか無ければな、順当に行けば大丈夫

667 :既にその名前は使われています:2021/02/21(日) 01:51:35.00 ID:wAtduvPT.net
>>641
まあ竹下亘は男のオバサンなんですけどね

668 :既にその名前は使われています:2021/02/21(日) 01:56:04.34 ID:ZK4X1t9n.net
>6月までに先進国は全国民にワクチン接種完了する予定

バイデンの言う事はコロコロ変わってるが、最新のニュースでも7月末って出てるのだが・・w
(効果が3ケ月持つという前提なら、再度接種する必要があるわけだが、その人らは不明)

EU・イギリスは不明だが、アストラゼネカのワクチンに対する効果への疑問が今現在起きてるだけに
たとえ接種したとしても、変異型の感染が拡大しつつある日本には来れないんじゃないかな

669 :既にその名前は使われています:2021/02/21(日) 02:27:29.15 ID:xCs3ivvu.net
ワクチンがある程度広がった時点で世界的に人・物の流れは開放される
あぶないかも〜で止められるほどの余裕はもうないな
欧州最悪のスペインなんて若年失業率が50%近くなってて財政破綻どころか国が崩壊しそう
もうマジむり

670 :既にその名前は使われています:2021/02/21(日) 03:15:28.38 ID:Z/jtjQcg.net
>>665
全国じゃなく全世界の歴史に刻まれてしまった
高橋もプルシェンコとのトリプル対決に挑戦した男として普通に有名だし

671 :既にその名前は使われています:2021/02/21(日) 03:20:41.79 ID:Z/jtjQcg.net
>>667
竹下亘「なんだと!?失礼な!!」

672 :既にその名前は使われています:2021/02/21(日) 06:44:57.74 ID:UWh1OxgH.net
ワクチンは五輪を開催する根拠とされるだろうな〜
ワクチン接種して大々的に国際イベントやるとどうなるかの社会実験になってしまうな

673 :既にその名前は使われています:2021/02/21(日) 22:44:36.98 ID:hYlGYH/g.net
どんどん新しい研究結果が出てくるから
既存の成果で判断するのは不適切だと思うわ

674 :既にその名前は使われています:2021/02/22(月) 19:02:12.02 ID:7qU5nGZ7.net
ワクチン接種って、大半の日本国民は五輪までに接種できないぞ?

政府が言ってた確保済のワクチンなんて蜃気楼だったよ

医療従事者470万人分だって5月末が精一杯(これから確保しての話なーw)
現状では医療従事者の2割分しかないのだから、4月からの高齢者向けなんかも不可能だろ

675 :既にその名前は使われています:2021/02/22(月) 19:06:49.23 ID:gIYLCsN3.net
ワクチン確保は、まぁなんとかなるやろ
でも打つのは1日20万人がいいとこや
そんな重労働を一年以上続けさせるのも無理や

676 :既にその名前は使われています:2021/02/22(月) 19:18:38.17 ID:7qU5nGZ7.net
イギリスは接種ボランティアに任せてるよな
イギリスは高卒であれば15時間のオンライン講習でokなんだから
難しいもんじゃない
原付免許みたいなもんだわ

それよりマジでワクチンが来ないよ?
日本はCOVAX推進の立場なので、強引にファイザーに「ワクチン寄越せ」とは言えない

そもそも日本政府のは「年内」の約束であって、何月までに○回分という話じゃなかったw

677 :既にその名前は使われています:2021/02/22(月) 19:21:42.72 ID:9peL97hx.net
予算が付いてやっても良いと許可が出てる事に関しては
日本の官僚は有能だから上手い事交渉して持ってくるだろう

678 :既にその名前は使われています:2021/02/22(月) 19:21:52.66 ID:7qU5nGZ7.net
素人でもインスリン注射やってるのが現状なんだからねぇ

ただ、またまたパソナが出張ってくるのは確実

医師法では医師でない者が対価を得て医療行為をしてはならないから
日本医師会とパソナのバトルは楽しみだが・・・
(果たして、自民党はどっちを取るかな?)

679 :既にその名前は使われています:2021/02/22(月) 19:32:24.68 ID:bbm9b89x.net
日本は副作用がハッキリしないからまだ接種推奨すらGOサイン出してないでしょ
医師と相談して決めて下さいwwwという姿勢
GOサイン出してなんかあったら責任問題になるからやろうなあ

680 :既にその名前は使われています:2021/02/22(月) 19:35:03.66 ID:egAqc3ND.net
インスリンの自己注射も、医師法違反です
でも、医師法の趣旨に照らして違法性が阻却されてるだけです
ここテストに出ますよ

681 :既にその名前は使われています:2021/02/22(月) 19:36:26.61 ID:+3Ss4iTP.net
>>679
政府が責任とって金だす言うてるよ?

682 :既にその名前は使われています:2021/02/22(月) 19:54:16.52 ID:7qU5nGZ7.net
衆院予算委員会集中審議

立憲民主党の大串博志氏
「(国内への)供給が遅れている。(新型コロナワクチン接種の調整を担う行政改革相の)河野太郎さんによると、
5月からしか本格的に(米製薬大手の)ファイザー社のワクチンは入ってこない。
五輪の準備に大きな影響を与えるのでは」とただした。」

丸川珠代五輪相「バッハ会長もワクチンは義務にしないとの発言をしている」

供給が遅れても絶対に開催する・・か
まさにインパール作戦のごとき様相だな〜 

683 :既にその名前は使われています:2021/02/22(月) 19:58:50.20 ID:bbm9b89x.net
>>682
考える事を放棄してるな

まあ元々何の権限もない五輪担当相なんて役職置くだけで経費の無駄だが

684 :既にその名前は使われています:2021/02/22(月) 20:42:32.26 ID:7qU5nGZ7.net
イギリスでは、アストラゼネカ製ワクチン接種に不満ぶーたれる国民が多いらしい

「なぜ効果の高いファイザー製ではなく、効果の劣るアストラゼネカ製なのか」
だってさ (愛国心のない奴らだなw)

その上、アストラゼネカ製は杜撰な試験やったことも判明してて、高齢者に接種しないよう
勧告が出てる国もある

・・・どうやら、アストラゼネカ製は確保したワクチンの数にカウントしない方が良いようだ

685 :既にその名前は使われています:2021/02/22(月) 21:08:37.28 ID:bbm9b89x.net
贅沢な悩みだな
日本は用意すら出来ないのに

686 :既にその名前は使われています:2021/02/22(月) 22:16:28.00 ID:+d6DX4lc.net
病院務めやからお先にファイザーしますわ

687 :既にその名前は使われています:2021/02/22(月) 22:45:39.32 ID:+EqUcbEC.net
ファイザーきめてんだろ…?くれよ

688 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 15:35:25.17 ID:itwjE4GJ.net
東京の感染者はまだ200人以上、来週一杯で2桁以下になる可能性は低いけど緊急事態宣言解除
解除後は4月5月で飲み会も多く、また増えて数百人〜千人近くまで増えるのは確実
ワクチンは高齢者への本格接種が始まるのが「5月以降」だから早くとも5月半ば過ぎる
五輪開催(予定)までには高齢者ですら接種が行き渡らない

どこに「安全・安心」があるんですかあ?

日本人にすら行き渡らないのにどうやって外国人を呼べるのか?
スガ政権と五輪運営の欺瞞はもう沢山だ!!

689 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 16:42:48.85 ID:W3GA5+VF.net
コロナ19が危険なのはワクチンや特効薬が無い新種だからであって、ワクチンが供給されるなら危険度は大幅に下る
そりゃまぁ被害者0になるのが望ましいのは当然だけど、経済活動とバランス取る必要があるからなぁ
公務員や年金受給者やなまぽ民なら関係無いだろうけど、一般の国民は上手くバランス取ることを望むのが大半だろ
オリンピック開催に反対のやつも、全ロックで外出禁止して食料配給体制までやるのは行き過ぎだと思うだろ?
所詮自分の好みに合う位置でバランス取って欲しいってだけ、自分なりに自粛してたまに外食するくらいは良くて大きなイベントは禁止で仕事は給料減らない程度にってな

690 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 17:09:21.46 ID:lyRw/A2p.net
3月解除で頑張って感染者4桁に戻して五輪中止確定させたいのでしょう
あ、五輪中止になってもGotoは再開します

691 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 17:35:37.19 ID:6e+6Cq6s.net
>自分なりに自粛してたまに外食するくらいは良くて

その考えには個人差があるからなぁ

特にトンキンは
「ワイはええやろw」みたいな特権意識のある奴(ホリ○モンとか、タレントの石田○一みたいな)
「これくらいはええやろw」みたいなリスク過小評価奴
「まさか自分はかからないやろw」みたいな正常性バイアス過大な奴

が多すぎて、その連中からルーズになり、
妥当だと思われた感染症対策全てがグダグダになってしまうわけでねぇ

692 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 17:37:49.14 ID:6e+6Cq6s.net
結局、感染症を抑え込んだ国から経済が良くなってるのを見るにつけ
厳格な対策を取ったほうが正解だったと思うがね

ズルズルと給付金配らないで済むし(コロナ復興で消費税15%やむなし、ということもなくなる)、
日本みたいな国は外需がなくても経済は内需で回るんだ

急がば回れ、だ

693 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 17:40:22.62 ID:xX3ZAIfy.net
日本経済は内需で回るは草
なわけない

694 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 17:44:03.73 ID:W3GA5+VF.net
>>691
だからみんな自分の都合や考えに合ったそれぞれの線引しているに過ぎないって事
どこで線引しても個々人から見ると大抵偏り過ぎに見えて不満はある
不満があるのが普通 その中で責任あるやつが選んだんだからある程度我慢するべき

695 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 17:47:33.13 ID:W3GA5+VF.net
日本はバリバリの内需型ではあるぞ それだけで回るわけではないが

696 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 18:06:09.23 ID:6e+6Cq6s.net
>>693
GDPの公式知ってる?
Y=C+I+G+(X−M) 社会人なら記号見ただけで判るだろうが・・

で、BIZじゃねーから、GDPは名目とか実質とかぶっちゃけて500兆円
年度によって違うが、ザッと覚えやすいようにいうと
Cは民間消費で500兆円の60%、Iは民間投資で15%、政府支出が24%
純輸出=経常海外余剰、つまり外需※インバウンドも外需だぞ(X−M)はわずか1%
外需が多い時だって3%程度だ 

内需ってのは原料やエネルギーの輸入が無いことを意味しないんだよ?
つまりGDPの外需(純輸出)を除いた分だから、9割が内需なのw

正確に用語使うなら民間最終消費支出、民間住宅投資、民間設備投資、民間在庫品などの民間部門と
政府最終支出や公的固定資本形成とかになるがね

日本は内需で(だけじゃダメだし、充分とは言わないが)回るのw 

・・・常識なさすぎて草生えるわw 輸出入と勘違いしたか?w
海外からの入国者がなくても輸入はしてるぞ?w 当たり前だろw

後詳しく知りたかったらネ実のID明記でBIZ板までくればいい
「教えてください」ってね
親切なBIZ民がフクロ叩き・・・いや懇切丁寧に相手してくれるよw

697 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 18:15:15.36 ID:itwjE4GJ.net
ワクチンは特効薬じゃないからな?
既にかかって症状が出てる人にワクチン接種は意味がない
狂犬病みたいにウイルスが脳神経に届くまで時間かがるから暴露後ワクチン接種が間に合うのもあるけど例外だ
感染症についてのワクチンは大勢に行き渡る状況になって初めて意味がある
日本のように大多数の人に行き渡らない状況ではワクチンで危険性が下がったとは言えない

698 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 18:53:40.37 ID:xX3ZAIfy.net
>>696
つまり・・・どういうことだってばよ?
9割生きて1割死ぬってこと?
外需と輸出入の違いを教えてください

699 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 19:00:53.33 ID:BEqmTGK2.net
いや見通しがたった時点で下がってるわ、地球上にワクチンが完成していて量産に成功している時点でだだ下がり
当たり前だろ下がってるに決まってる
それが十分かどうかはお前の感想でしか無い

700 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 19:05:54.49 ID:BEqmTGK2.net
日本の場合は日本円が国際的にある程度通用する通貨だから、極端に言えば内需が盛んで信用が高く維持できていれば外貨を一切稼がなくても経済は回る
実際は貿易が絡まないと国内経済は確実に萎むから内需のみでは駄目だけど、日本の内需依存率は先進国中一位だったはず
アメリカなんかは物凄く低い、ゆうても中国で作らせてるだけで利益はきっちり吸い上げてるんだけど

701 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 19:30:03.94 ID:Muc4xIAT.net
ぶっちゃけ日本は対策しすぎた
超過死亡大幅マイナスとか世界中で日本だけ
超高齢化社会で死亡者増え続ける統計出てるのに
コロナ禍のせいで減った
これ今後現役世代は更にハードモードよ

702 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 19:38:30.84 ID:itwjE4GJ.net
>>699
それなら「だだ下がり」というのもお前さんの感想でしかない

五輪やるのは日本の東京だし、全世界で言うならワクチン供給の目処すらない国が多数
そんな国から来る選手や観客なんて考慮に値しない、と言うなら「コロナに打ち勝った証」だの
「コロナに勝つための結束」だの到底いえない、コロナで世界が分断したオリンピックです!と宣言すべきだ

703 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 20:36:23.10 ID:BEqmTGK2.net
下がってるのは事実だからなぁ、ワクチンは完成して量産して接種が始まっているけどコロナの危険度は下がってないってま?
本気でそれ主張したらただのキチガイやぞ ほれ下がってるの認めてみろ楽になるぞ
これで下がってないならコロナワクチン開発に失敗して根本的対策がなくても危険性は上がってないって事やぞ?
ワクチンが存在してもしなくても危険性は変わらない!って宣言しちゃう?ん?

704 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 20:41:53.92 ID:Vgjb2zhw.net
まあやるやろ
中止の場合の経済的損失がでかすぎる

705 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 20:43:36.00 ID:MWfZBnJq.net
厳密に言えば下がってるわけだが殆ど下がってないから
ほぼ下がってないと言える、ってのが実際のところ

706 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 21:01:41.17 ID:BEqmTGK2.net
薬が完成してても貰えないなら無いのと一緒だよな
永遠に完成しなくてもいいよ、俺が最初に貰えるんじゃなきゃ意味ないし

707 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 21:41:19.04 ID:dW4+4tU+.net
ワクチンとか社会システムではコロナは抑えれんと思うわ
結局、国民一人一人が自由意志でマスクして手洗いするのが最適解だろう

708 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 21:42:21.17 ID:sz/otnXt.net
季節の影響も除外できないけど、対策したら減少に転じるって経験してしまったからなあ
ヤバい疾患だけど国が滅ぶレベルでは無さそうだし五輪は強行しそうな気はするな
ただ歓送迎会シーズンに宣言解除やgoto再開なんかしなけりゃいいのに
次増えたら五輪間に合わんぞ

709 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 21:53:05.02 ID:12lzoU+8.net
いつまでも引き篭もりしてても問題は解決しないからねー
金が尽きる前に現実を認めて外へ出ていかないと

710 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 22:20:38.54 ID:BEqmTGK2.net
んでまぁ結局はバランスの問題になるんよ、嫌でもリスク背負って何とかやっていくしか無い
社会活動が自分の生活に直結しない奴は防疫一辺倒でもいいんだろうけど、それじゃ国自体がもたない
国民に意気を高めて、日本の健在を世界にアピールしていくのも大事なこと
未だにアジアを一括に考えるやつも居るからなぁ、コロナでアジアのイメージも悪いし日本という国をアピールする大きなチャンスは大事

711 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 22:52:24.43 ID:OcgeuPKj.net
ワクチンチンワクワクチンチン♪

↑ワクチンチンワクワクチンチン♪

↑↑ワクチンチンワクワクチンチン♪

オッ♪オッ♪ワタシタチーワァ ワクワクチンチン ダイスッキ♪

712 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 00:17:48.46 ID:Z/49lLlp.net
ケンカすんなよ

713 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 03:12:20.21 ID:HAnV3jyx.net
何が国民の意気を高めるだよ笑わせんな!
五輪なんて必要な社会活動でもなんでもない
手前の利権や政治アピールのためだけに多額の税金使いやがって
「現実」と言うなら、五輪の汚さという「現実」に国民の期待値がだだ下がりしただけ

714 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 03:15:13.12 ID:Rv8bHcEr.net
理想を言えば鎖国したい

715 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 04:00:19.55 ID:heVKQ4Xe.net
今まで政治も大手メディアも五輪開催一辺倒だったので余程バランスが取れていなかった
ようやく反対の声が上げられるようになった

716 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 06:55:21.24 ID:+4FApSP4.net
>>710
だからバランスの問題として今夏五輪開催は破滅的な選択肢なんだろ
今夏なら
「日本国民にもワクチンが行き渡るか怪しい」
「ワクチン接種の見通しすら立たない国々から選手や観客が数百万人来る」
っていう破滅的な状況と
「日本をアピール」
とかいう、具体性の欠片もない理由を天秤にかけて
五輪開催に天秤が傾くやつなんていないだろ。国賊だよそんなやつ

717 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 08:38:57.81 ID:2LRwIi/i.net
cocoaでも思ったけど日本は利権が幅利かせ過ぎよなあ
五輪も一部の利権者の声が大きい気がするから素直に応援しにくい
本当に国のためならもっと万難を排してシミュレーションを重ねて抜かりなく準備して欲しいわ

718 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 10:05:48.06 ID:VCtoDc9O.net
選手や随行員へのワクチン摂取は何も要請しなくても全参加国がやるだろ、必要なら要請すればいい
観光客は危険な国からの来訪は既に禁止している、状況が改善すれば緩和するしワクチン接種証明を入国条件にすればいい
これはオリンピック専用の対策じゃなく、ビジネス目的の渡航でも同じ条件で運用されるようになるだろ
北朝鮮ですらワクチンの割当はある、医療従事者やエリートと共にスポーツエリートも優先されるし優先しない国は入れないでいい
頭空っぽで反対してる連中に考慮する価値は無いな

719 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 10:17:38.83 ID:HAnV3jyx.net
適当かつ楽天的な見通しばかり
医療体制で差別して何が平和の祭典だ
「コロナに立ち向かうために世界の結束」と言いながら世界の分断ダー!

720 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 10:18:58.10 ID:2LRwIi/i.net
騒がれないように情報隠そうって姿勢が露わなのがなー
問題ないの一辺倒はどうかと思う
日本って国が世界から見られる機会でもあるから可能な限りプランも含めてベストを尽くして欲しい
ここでうまくいけばビジネスの信用も上がるし

721 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 10:20:16.44 ID:HAnV3jyx.net
IOCは五輪に客を入れるかを4月末に判断とか言っている
来週にも緊急事態宣言解除で4月末までにどれだけ感染者が増える事か!
欺瞞に満ちた五輪反対!!

722 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 12:38:01.47 ID:+4FApSP4.net
>>718
頭空っぽなのはそっちだろ
国連加盟国のうち130程の国ではまだ一本もワクチンが使えていないのに
観客はおろか参加者すらスカスカの大会になるのが見え見えで全くコロナに打ち勝った証の大会にはならんよ

723 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 12:56:34.28 ID:nuq7EPeP.net
大金を支払った先進国ですらやっと接種が始まった所なんだから、現時点で使えてない国が沢山あるなんて当たり前だろ
それらの国にもちゃんと割当があるから、優先された人間から接種可能という話 その予定はちゃんと組まれて進んでいる
ワクチンが完成して大量生産されて逐次配布されているのに何時までグダグダ言ってんだ
そんなにコロナに敗北したいのか?日本がコロナに負けて政治家にクレーム付けるのが楽しみなのか?
世界に戦争があっても平和の祭典はするし、病気で地獄の苦しみを味わう人や家族を失ったばかりの人が居てもお祭り騒ぎするんだよ
今までもそうだしこれからもそうだ

724 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 13:50:45.07 ID:2LRwIi/i.net
自粛を要請する議員が飲み歩いてるのを見ると自分(の利権)さえよければあとはどうなっても良いって姿勢が透けて見えるからなあ
特定の業界に甘い顔せず一致団結してやるなら賛成だがねえ

725 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 14:04:20.48 ID:+4FApSP4.net
>>723
予定が組まれて進んでるってのはこれのこと?

https://www.google.com/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3fk=2021021701022&g=spo

IOCも「ワクチンが提供された場合には接種することを推奨する」と言っているだけで、予定も糞もない
なんの目処も立ってないのが現実

どう考えても7月までにコロナ問題は収束しておらず、コロナに負けたいのではなく、コロナに負けないために五輪は開催するなと言ってる

726 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 15:25:05.93 ID:HAnV3jyx.net
そらそうだわな
どの国も必死でワクチン集めようとしてるのにに一スポーツ団体のIOCが五輪ために優先しろなんて言えるはずもない
そもそもが開催国とスポンサーのカネで成り立ってるだけなのに何様なんだよと

727 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 15:56:15.21 ID:nuq7EPeP.net
>>725
頭大丈夫?なんでIOCが世界のワクチン配布に絡むんだよ
WHOに決まってんだろアホ 信じがたいアホだな アホ「IOCにはワクチンを配布する予定がないじゃないか!」
途上国にも世界の問題児である北朝鮮にもワクチンは配布される、五輪に参加したいなら参加者を優先させればいい
随行員も絞るだろうから途上国なら精々300人程だろ、北朝鮮ですら一回目の割当で199万人分ある

728 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 17:27:12.37 ID:HAnV3jyx.net
WHOだってそんな配分なんてものを時期まで決めて仕切れている訳ではない
COVAXとかいう支援の枠組みに協力して下さいと言ってるだけ
ワクチンを提供する先進国側だってあくまで自国の高齢者等が優先でそれが終わった後の話

729 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 19:07:20.64 ID:+4FApSP4.net
>>727
人の頭を心配する前に自分の頭を心配しろよ
だからWHOがそういう予定を組んで進めているってソースなりなんなり出してみろ

お前が言ってることは全部お前の妄想でしかない
「選手に優先接種させればいい」
「WHOがワクチンを五輪選手に配布する」
「随行員の人数は絞るはずだ」
「途上国だって数百人くらい接種させられるはずだ」

ひとつも根拠が無い、全部お前の妄想だ

ちなみにWHOは五輪選手への優先接種には否定的見解を出してるぞ
https://www.google.com/amp/s/www.sankei.com/world/amp/210126/wor2101260025-a.html

730 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 20:30:32.48 ID:VCtoDc9O.net
>>729
「オリンピックは開催すべき」という立場から、考えてあれこれ手法が思いつくし、どれも現実的な範囲 
「オリンピックは中止すべき」という立場から、考えることを拒否して様々な手段を頭ごなしに否定する

よくあること 委員会自体は開催有りきで動いているから、反対派がピャーピャー文句言っててもウザいだけ

731 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 20:46:47.64 ID:heVKQ4Xe.net
五輪開催派はワクチンの割り当てが決まっているかのようなデマこいて
そんなものが無いと指摘されたらアーアーキコエナイ
思考を放棄してるな

732 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 20:48:54.46 ID:WI2170w7.net
中止だ中止

733 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 21:20:49.29 ID:+4FApSP4.net
>>730
だからその「現実的な範囲」ってのが妄想でしかないんだけどな
ひとつくらい根拠示してから物を言ってほしいもんだ

734 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 21:30:14.41 ID:fSed6lXB.net
このsageの子のためにも絶対に五輪開催してあげてほしい

735 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 21:43:35.89 ID:WI2170w7.net
糞みたいな大規模運動会なんて無理してまで開催する必要がない

736 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 21:45:21.45 ID:I2LL7EqG.net
聖子ボロボロだな

【セクハラ】橋本聖子、嫌がる浅田真央に安倍晋三とのハグを強要していた 橋大輔へのキス強要から2ヶ月後のこと ★3 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614233143/

737 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 22:25:15.56 ID:hYXwXZ5q.net
やりたいやりたくないじゃなくて日本はやらないと言える状況に無い
今のところベター案として出来る限り波風立てないように開催するしか選択肢がないのよね
IOCが中止宣言してくれたらいいのにねぇ

738 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 23:46:13.40 ID:WI2170w7.net
そんな事より結構な地震がまた来るから備えろよ

739 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 09:17:19.57 ID:mKcpRfzU.net
>>737
>やりたいやりたくないじゃなくて日本はやらないと言える状況に無い

契約ガー!とかドヤ顔でいう奴いるけど
そんなの日本国民は知ったこっちゃねーんですが?と
五輪招致って国民が契約書読んで(国会とかで議論して)サインして(政治的に意思表明して)
決めたわけでも何でもないんだし

今でもそうだけど、国民が五輪の是非について直接国民投票とかする機会すらない

国に損害が出る?なら自民が責任取って内閣総辞職ぐらいしろよ?五輪呼んできた時の政権も自民党だったんだし
こんなクソゲーもってきて国民の皆さんごめんなさい、まずそれだろ

しかもやってる事はただの商業イベント、人類に必要なものでも何でもない
なんでそんな事に国民全員無理やり忖度せなならんのや

740 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 10:18:32.84 ID:GgcjxX7o.net
ワクチン未だに買えない国の民が海外旅行で日本までこれるとは思えないからワクチン接種した奴だけで十分やろ

741 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 10:50:30.42 ID:Wz59q8dF.net
全豪オープン成功したからそれトーレスすれば良いんだから
やるにはやるんじゃないの

742 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 11:13:48.39 ID:u9kXsjZP.net
毎日、出来ない理由、やらない理由を考えて生きてる人はいつまでも人生底辺
何ができるか、どうやるか考えて、常にチャレンジ精神を持ってないと
さらなるステップアップはできない

743 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 11:52:08.55 ID:27/9EQFb.net
>>733
ごく普通に当たり前に行われると予想できる範囲やろ、ただの妄想と真っ当な予測の区別もつかんのか
「昨日から雨が降り続いているから雨具を持ってくるだろう」 ←お前にはこれも根拠の無い妄想に見えるのか?
いや本当にお前が区別の付けられない馬鹿だと思っているわけじゃない
五輪否定という自分の考えありきで、考えるのを拒否している馬鹿だ

744 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 11:56:25.90 ID:wJsLAByR.net
ブラック企業の社訓みたいな事言い出した
さすが利権集団
下々には自助、身内には公助

745 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 11:58:09.52 ID:wJsLAByR.net
>>743
>ごく普通に当たり前に行われると予想できる

全然予想できませんが
日本ですらワクチン接種スケジュールどんどん後ろ倒しになってるのに

746 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 12:28:54.55 ID:27/9EQFb.net
Covaxを通じての購入分も既に配布中だし、丁度隣の韓国さんが途上国枠を使って今日届く予定だったんじゃないか?
オリンピックに参加するなら後4ヶ月が大体の摂取のリミットになる
勿論五輪選手を優先するかどうかは各国の判断だが、選手の分が重い負担になる国は無い
診断書の提出と2週間の隔離だけでも国内感染リスクは大幅に下がるけどな

747 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 12:35:24.33 ID:Wun7JJh9.net
>>743
だから「ごく普通に当たり前に行われると予想できる」の根拠を示してみろって言ってんだが
もう同じこと2回か3回は言ったと思うけど
どうでもいい例え話なんかに何の意味もない

748 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 12:40:51.12 ID:27/9EQFb.net
>>748
IOCも開催国日本も参加各国もコロナ対策を行っているから

749 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 12:42:17.82 ID:rZ7Ut+/8.net
現実的じゃ無い根拠も示せてないならどっちの主張も同じレベルの話やろ
ただ少なくともやらないなら訴訟リスク等に対する打開策が必要なのは間違いない

750 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 13:51:50.60 ID:IgO1mlqb.net
地方にはメリット感じにくくはあるよな
儲けは東京で出して、色んなリスクは全国で分担

751 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 17:06:06.97 ID:wJsLAByR.net
訴訟云々とかって税金使うんなら、招致する段階でまず国内の議会で正式に議論しろよと
招致するかしないかもフラットにしてさ

ちゃんとデメリットも含めて議論しろよと

国民の大半が責任や権限の所在もまして訴訟云々なんか知らないうちに勝手に立候補してて決まったぞ喜べwww
しか言われない

開催権限がIOCの胸先三寸で国内に何が起こっても税金使って開催する義務がある、なんて正直に話してたら
招致段階で世論は反対多数になっててもおかしくないで?

752 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 17:11:39.88 ID:wJsLAByR.net
>>749
どっちも同じレベルなら少なくとも対等なはずなのに
開催派は自分たちが前のめりになっている現実を無視して
反対派が「思考停止」だとか言ってリスクややらない理由に対して思考停止しているだけだ!

許さんぞ!!

753 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 17:45:57.58 ID:27/9EQFb.net
リスクはあるに決まってるわけで、そのリスクを制御できるレベルに落として受け入れて開催するんだよ 
リスクはあるけど仕事をする、リスクはあるけど診療をする、リスクはあるけど競技をする
悪く言えば金の為にリスク背負うんだよ、失敗して感染拡大したら気持ちよく叩かれまくるリスクも覚悟の上で開催すると言ってるんだ
東京だけで毎日1000人超えしてた時でさえインフラも流通も安定していた、みんな金稼がなきゃならんからリスク背負って仕事してるんだ
そんなに怖いなら樹海の奥でもやしでも育ててろ

754 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 18:48:26.75 ID:C4zHbERF.net
中止だ中止

755 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 18:50:25.75 ID:mKcpRfzU.net
芸能人の五輪離れ

日程折り合わず 聖火ランナー五木さん辞退
https://news.yahoo.co.jp/articles/2395041aa1323134e9e860e56452997bc6a98561

常盤貴子さん、聖火ランナー辞退 仕事で都合がつかなく
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3981cb6ebad34599480c3613f6f06ee69965e8f

五輪に積極的に関わるイメージはリスクだから回避するのは当然だよなあ

756 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 19:20:10.81 ID:C4zHbERF.net
みんなよしひろみたいになってて草

757 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 20:15:23.96 ID:ZcXqxQli.net
>>751
国会とかちゃんと見れてないんだけど
一切議論されてないの?国を挙げて招致するのに?
本当にそうならもっと話題に上がりそうなもんだけど

758 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 20:23:32.04 ID:KTWmoX42.net
うるせえ!開催するぞ!

759 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 20:33:59.29 ID:mKcpRfzU.net
>>757
してないでしょ
そもそも五輪は開催国じゃなくて開催地単位で選ばれるから
本来国の政治とも関係ない
国家が介入してはいけないと言うタテマエがある
現実違うじゃん?と言われてもそれがあるから誰も止められない

>本当にそうならもっと話題に上がりそうなもんだけど
逆だよ、与党も野党もマスコミも含めて誰もその本質を議論できないから話題にならないだけ

760 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 22:21:50.32 ID:C4zHbERF.net
トーキョーに行けると思ってたら東北や北海道に行かされる訳だしな
バンコクと思ったらチェンマイだったとか嫌だろうに

761 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 22:33:00.66 ID:mKcpRfzU.net
チェンマイは昔行ったなあ
山があったり城壁があったり
それなりに落ち着いていい感じの場所だった

762 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 22:35:29.61 ID:gwUee+aU.net
日本に行けると思ったら韓国で試合させられたサッカー選手だっているんですよ!

763 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 09:04:56.08 ID:bKbKOrMu.net
>>753
例え話が多いやつって頭悪そうに見えるからやめた方がいいよ

764 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 12:46:08.75 ID:3q9tGx1a.net
韓国はイメージ作りに拘っているせいか、意外と人気はあるんだけどな
だがリピーター率が低く、セレブにも不人気
世界を巡っているアスリートも韓国に長居しないって話があるな どの程度かは知らんが

765 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 12:21:45.97 ID:eSpetz5t.net
移民乙

766 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 17:47:11.77 ID:VRmruXAC.net
この御時世に女性を競馬馬に見立てて走らせるアニメの続編とかやってるからな
なかなかクレイジーな国民性だと思うよ

767 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 17:49:19.69 ID:EgjPI4CO.net
面白い事になってきたなw

【速報】日本政府、東京五輪の海外客受け入れ拒否で調整「もう無理だ」 観客は日本人だけに [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614759400/

これでチケット払い戻しの混乱は確定
日本が出ない試合はガラガラ
これまでの大会でもマイナー競技は空席目立ってたのに
それでも強行するというIOCや日本政府

768 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 17:54:48.92 ID:PNXPZkgp.net
実際やるならそんなとこだと思う
誰か中止してくれって関係者全員思考えてそう

生涯年収変わりかねん競技者は本当に可哀想だが

769 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 18:48:15.28 ID:r+0YjaQ3.net
オリンピックはもう白人限定の女子アイススケートだけにしてくれ

770 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 19:07:34.13 ID:FDMeW6ap.net
みんながみんな俺以外が辞めるって言ってくれって思ってるよ
俺もそう思ってる

771 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 19:31:46.99 ID:Omqlg6N/.net
>>767
IOCは強行したいに決まってんじゃん
やれば放映権料4000億入るんだし

772 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 12:15:42.96 ID:pgrMxEzo.net
穏便に問題なく止められるならさっさと止めてるわな
スポンサーだって降りれるものなら降りたい
テレビ局は叩いて視聴率、開催しても視聴率、終わった後にはコロナ拡散叩きで視聴率稼いで3度美味い

773 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 03:58:35.84 ID:o4/3J7ah.net
移民乙

774 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 05:50:27.09 ID:FSfO2nEu.net
移民乙

775 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 12:16:10.60 ID:Zf85u20x.net
移民か?

776 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 19:37:14.42 ID:8AlTUIrF.net
海外客受け入れ断念か

777 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 20:10:28.68 ID:+ipPPiuz.net
スポンサー絡みの海外からの招待客は受け入れる、って聞いたぞ

778 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 21:26:34.03 ID:OoGgb340.net
テレビ放映の為の大会になりそうやな
チケットめっちゃ余りそう

779 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 02:11:27.64 ID:/KHRPoDf.net
誰が為のお祭りや まぁ選手ファーストで粛々と大会消化だけでもするのは最低限の役目やな
簡単に中止しろって言う奴には人の心がない

780 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 06:37:27.71 ID:wRhSAXXe.net
人の心とか言い出すやつw

781 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 10:16:23.40 ID:Z/oBDfQV.net
>>777
スポンサーてのがどう言った連中がどれだけ来るのか分からんけど
海外の一般人いれずにスポンサーだけOKとか更なる大ブーイングになりそうだがなあ
別にそいつらが大会運営のために働く訳じゃないんでしょ?

782 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 11:48:46.71 ID:LSXeh7rl.net
スポンサー枠認めて直接的に利益あるのはIOCだからなあ

783 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 20:09:11.96 ID:g/cbTdOz.net
てか森元が辞めた以上中止は既に既定路線だろ
無理を悟ってわざと辞めたんだろうし

784 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 01:06:14.88 ID:lNFFt6Ec.net
森は晩節を汚した と人は言うかもしれないがそんなことはない
汚くないときがなかったからな

785 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 03:15:42.20 ID:iYmmLDhM.net
森が責任を負って観客を入れるはずだったけど、後任は世界中から敵視され馬鹿にされる可能性を背負いきれなかったのかもな
森のじじいはゴミクズ背負って笑ってられるやつだった

786 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 13:36:42.31 ID:juiAAOq/.net
本人の思惑は知らんけど最後まで責任取る覚悟は持ってそうだったから
そのまま押しつけときゃ良かったのにね
その後のキャリア関係無くて印象汚してでも
政治的判断出来る人間がトップの方が良かった気はする

787 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 13:46:26.68 ID:BfXsOu9E.net
責任取るって良く言うけど、良くて辞め逃げするだけでしょう
溜飲が下がるだけで、実際にはなんの解決にもならんよな

788 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 14:56:41.01 ID:s0AUfowb.net
日本国内に変異種持ち込まれたり日本経由で海外に感染拡大したら一個人で責任なんて取りようもない

総レス数 788
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200