2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

吉田直樹、ハドソンを辞めた理由を語る

1 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 00:31:46.97 ID:XWvyEcfd.net
吉田直樹「ハドソンで4年半くらいやっていて、どうしても僕小学生の頃、ハドソンのゲームが大好きで、それがゲーム業界に入りたいきっかけでもあったので、だんだんハドソンのパワーが落ちてきてると感じていて、なんとか僕が、若いからというのもあったが、「昔のようなハドソンを取り戻すんだ!」というつもりでやってたが、当時の部長から、僕はボンバーマン作ってる時から、子供向けのゲームを作ってるつもりはなくて、どの世代でもコントローラーを握ったらとにかく面白いっていう言葉ってあまり年齢関係ないって思って作ってたんですけど、とある日部長から、根本的な考え方の相違を言われて、こういうこと言っちゃう人が部長の会社だともう限界かなと思って、その言葉言われた瞬間に『あ、僕じゃあ辞めますね』って言って辞めた」

https://www.4gamer.net/games/199/G019924/20201203078/?_gl=1*127kiyd*_ga*WWE0Y2VnUGoxb1VvdjFoS0xocjlZelBSNmRVaXhsa0YwR05LSG9ISkpKVk1KNTNrN3diM1RkLWFoRERGOXFPdA..

2 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 00:38:58.98 ID:WLjpQWjr.net
流れはどうでもいいけど「俺スゲーっしょ?」臭がキツくてもうだめ

3 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 00:42:12.78 ID:FdrZGnwM.net
















4 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 01:04:42.89 ID:suSZ5Cpv.net
誰か知らんけどバイきんぐの小峠に似てるな

5 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 01:11:42.56 ID:dLCNB9Av.net
64の爆ボン1は自由度が高く面白くて今もネットで語られたり印象に残ってるセリフ(([∩∩])<死にたいらしいな)がネットスラング化してるが
吉田が担当した2はあまりにもクソゲーでそういうの全くないんだよな
自分も小学生の頃に1〜2遊んだが結局2が糞ゲーで中古ショップに売りに行った記憶あんもん

6 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 01:13:50.39 ID:lMKR6Mmg.net
面白いどころか出題者気取ってゲーム使ってユーザーにマウントとろうとしてる熱意語るだけの小物なんだよね

7 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 01:20:35.16 ID:F6Xc1veG.net
えらい読みづらい文章だなw

8 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 01:20:53.47 ID:ecAvpx4s.net
そのかつてのハドソン開発の令和桃鉄が今200万本突破してるのだけど
14ちゃんは?

9 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 01:31:31.66 ID:APIBqfpH.net
根本的に面白さはき違えてどの世代からもコントローラー握ったらクソゲーと言われただけだろ

10 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 01:33:39.64 ID:L31FJaVc.net
つまりそのハドソンの部長さんこそが正しかったんだな

11 ::2021/02/12(金) 01:47:48.90 ID:hIBVz/Cy.net
スクエニなんて過去の栄光を魅せるだけの会社になりさがったろwwww

12 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 02:00:54.18 ID:6iEGJQl0.net
いつまで他人のIPに寄生してるの?
プラチナゲームスの神谷さんがスクエニの吉田なんて知らないって言ってたぞ
他人のIPに寄生してる奴はスタートラインにすら立ってないってことだろうね

13 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 02:02:42.58 ID:v/9T2vQm.net
吉田率いるFF11ってつまりゴミってこと?

14 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 02:04:24.83 ID:hIBVz/Cy.net
ggってわろた

【FFXIV FAN FES】「FFXIV 漆黒のヴィランズ」プロデューサー吉田直樹氏インタビュー(GAME Watch) 
――さっそく「FFXI」のWikiが更新されていた(笑)。
吉田氏:あれはちょっと可愛そう。10年前のあの時期ブログに出たこととくっついちゃった。「FFXIV」なら放送とかで「違うよ」と話ができるが、「FFXI」はオンラインコミュニティがまだ閉塞感があった時代で、開発とプレーヤーのキャッチボールできていたかというとそういう空気でもなかったと思う。今は「FFXI」は僕の管轄なので、リフレンダーとかも含めて、北米も力を入れていて、ユーザーの皆さんもうてばひびくので積極的に盛り上げていきたいと思っている。最近は実は「FFXI」のこともやっている(笑)。

15 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 02:06:08.35 ID:pAED2mJO.net
昔のハドソンをっていうけど
ヨシが小学生の頃ってサラトマ、デゼニランドか……
スターフォースはテーカンだしロードランナーはブローダーバンドだし

16 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 02:09:56.21 ID:Zcz6T95c.net
自尊心だけならともかく特定可能な人を批判するのがなぁ
こんなん聞いても困惑するだろ普通w

17 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 02:11:54.16 ID:dLCNB9Av.net
>>14
リフレンダーはりえこむがTwitterの意見聞いてスクエニの人が協力してくれないからモルボルカフェの時の人脈活かして頑張ったって言ってたよな?
なんでこいつの手柄みたいに言ってんの

18 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 02:13:38.51 ID:hIBVz/Cy.net
>>17
ソースこれ(アフィあり
https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1167942.html

19 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 02:20:49.08 ID:9ikChLbw.net
4亀もわざわざスクエニのイメージ下げるような記事出して挑戦的だねぇ

20 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 02:27:25.25 ID:v/9T2vQm.net
>>19
どうみても素人の書き起こしでしょ
4亀に失礼

21 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 02:28:14.86 ID:t27YbCLx.net
>>20
どこらへんが

22 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 02:28:47.98 ID:v/9T2vQm.net
>>21
句読点
改行

23 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 02:29:40.79 ID:t27YbCLx.net
>>22
まぁ・・・

あと5カ月後にローンチすることも明らかにされ ここらへんで読むのやめたわw

24 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 02:53:54.02 ID:cYtwYLtI.net
吉田の作ったボンバーマンって敵が超必殺技使った後に決め台詞吐くアレだろ?w

25 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 02:58:58.45 ID:ZQrIEBGI.net
日本語に難があるのは>>1のせいだよな
リンク先動画しかなかったから、記者や吉田が日本語不自由じゃないって事でOKか?

26 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 03:20:51.04 ID:DN82xPNs.net
うるさいですね・・・ミラクルフラッシュ使いますよ?いいんですか?

27 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 03:42:58.16 ID:5qTvbe59.net
あれ、こいつよーすぴがスクエニに行くからついて行ったって設定じゃなかったっけ?

28 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 03:53:25.10 ID:2zXGQj1d.net
2はそんなに酷かったのか…

29 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 03:54:37.19 ID:PtMKmpF9.net
>>1
やっぱ吉田Pは凄いんだなあ

30 ::2021/02/12(金) 03:56:04.57 ID:87/Vv74S.net
>>29
お前殴るぞ

31 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 03:56:52.25 ID:o7s+B6fy.net
>>27
辞めたタイミングでよーすぴにスカウトされた
有能な人間動向はチェックされている

32 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 03:57:47.63 ID:87/Vv74S.net
テンパイズムやめろってw

33 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 04:00:36.02 ID:1mkrbh2/.net
同業者をこき下ろす奴って信用ならんわ
かつての仕事仲間が相手ならなおさら

34 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 04:00:58.91 ID:o7s+B6fy.net
よーすぴはこの頃から気が付いていた
あ、コイツは俺と同じところまでのぼってくる奴だと

35 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 04:01:14.09 ID:5qTvbe59.net
>>31
また歴史改ざんっす?

36 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 04:02:30.81 ID:87/Vv74S.net
5.45 5.55 6.1 絶 コンテンツ

https://i.imgur.com/Gcn5qdD.jpg

37 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 04:04:07.05 ID:jZqv01tR.net
よーすぴは大学卒業してそのままエニックス入社だからな
時期がだいぶ違う

38 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 04:04:48.60 ID:87/Vv74S.net
NAONIってバイトじゃなかったっけ

39 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 04:06:56.90 ID:87/Vv74S.net
てかテンパの気持ち悪い所って直樹を神格化し過ぎなんだよな14って直樹一人で作った訳じゃないだろw
FFって土台があってそれ利用して直樹はタンクしてるだけだろwww

40 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 04:10:18.16 ID:o7s+B6fy.net
FFって土台がありながらムチャクチャにした旧メンバー
1人は調子に乗って映画で失敗
もう1人は旧14で失敗
スクエニがラッキーだったのは吉田直樹という逸材が存在したこと

41 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 04:11:53.61 ID:87/Vv74S.net
>>40
時系列めちゃくちゃだけど・・・

42 ::2021/02/12(金) 04:15:32.86 ID:87/Vv74S.net
FFって土台でMMOしたらヒットして調子にのってフルCG映画作ったら会社倒産しそうになり
そこでエニックスが「この位の株価でええか?」と揉めたけど結局折れて助けてもらって(エニックスも丁度良かった)
またまた調子にのってFF14をチャイナに作らせたけど結局コピペで【馬鳥】
マジヤベーって事でWoWパクって新生

43 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 04:16:06.35 ID:DN82xPNs.net
ヒゲ元気かな?
有能ならFFじゃなくてもヒット作作りまくれそうだけど
あんまり活躍聞かないね

44 ::2021/02/12(金) 04:16:21.84 ID:87/Vv74S.net
吉田なんて別に関係ない

45 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 04:18:52.81 ID:EZf6Ik9+.net
>>43
ファンタジアンっての作ってるよ

46 ::2021/02/12(金) 04:18:58.84 ID:qtY/978S.net
でも蒼天辺りの糞株価からうなぎ上りで結果オーライ
ただデジタル書籍?だっけあっちのが好調
まぁオンゲも好調だけど先細り

47 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 04:19:18.41 ID:WVqAjJ7b.net
FFの映画はFF11よりも前だろ

48 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 04:20:31.57 ID:5qTvbe59.net
>>43
あれだけ創ってんだからある意味仕方ない

問題は他人の褌で相撲取って自分が大物と勘違いしてるシークレット野郎だよ
オリジナル創りださない限りはテンパ以外はクリエイターとは思わない

49 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 04:22:38.91 ID:qtY/978S.net
>>47
計画は映画のが前

50 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 04:23:48.15 ID:DN82xPNs.net
>>45
お、ちょっとやってみたいな

51 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 04:24:45.59 ID:qtY/978S.net
まぁガチャとかのヒットも大きかったんじゃない?今糞だけど

52 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 04:28:33.22 ID:qtY/978S.net
映画 2001年7月11日
FF11 2000年7月7日

53 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 04:28:41.09 ID:WVqAjJ7b.net
>>49
そうなのか
>>42だとヒットしてから調子に乗って映画作ったって言ってたので気になってね

54 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 04:30:19.29 ID:qtY/978S.net
映画『ファイナルファンタジー』の製作が開始されたのは1996年後半であった。

55 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 04:31:03.89 ID:qtY/978S.net
>>53
ヒゲが調子にのってたからね

56 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 04:32:22.18 ID:o7s+B6fy.net
田中率いるメンバーで大失敗
田中を除いて吉田陣頭指揮のもとで作ったら大成功
やっぱり部下が有能ってだけではダメ

57 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 04:33:01.79 ID:WVqAjJ7b.net
いや調子の話じゃなく順番・・・

58 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 04:35:40.93 ID:bRQM5UZp.net
>>57
映画『ファイナルファンタジー』の製作が開始されたのは1996年後半であった。
ちょうど『FF7』が完成に近づきつつあったころ、坂口監督は自分たちで製作したフルCGカットシーンのレベルの低さに気付き、
後のゲーム業界が映画業界とぶつかるのを見据えてフルCGの映画製作に入った。
1996年と言えば、1996年3月23日に日本でフルCG映画『トイ・ストーリー』が公開された年でもある(アメリカでは1995年11月22日に公開された)。
https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%83%BC%28%E6%98%A0%E7%94%BB%29

59 ::2021/02/12(金) 04:37:03.32 ID:bRQM5UZp.net
まぁスレタイと関係ないけど今の株価的に結果オーライなんじゃない?これからは知らんけど

60 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 04:45:17.74 ID:Iy2R1NSc.net
あらびっくりハドソンの人だったんだ
外注で64のハドソンゲーム作ってたからすれ違ってた可能性があったのね

61 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 05:04:44.64 ID:bRQM5UZp.net
https://i.imgur.com/pGWWgd6.jpg

62 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 05:40:12.70 ID:ugY9JsJO.net
ハドソンはさくまあきらを抱え続けてたのだけが唯一の失態でしょ
あれが癌

63 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 06:37:32.68 ID:2zXGQj1d.net
>>37
よーすぴエリートなんやなぁ

64 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 07:46:22.56 ID:qVDlxmn4.net
ボンバーマンを大人向けに作ったのが爆ボンってわけ?

65 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 07:58:43.80 ID:7oz/h7sb.net
どの年代でも遊べる

それは無理だろ

66 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 08:01:13.33 ID:7oz/h7sb.net
ハドソンはRPGは制作時間と制作費用かかるから作らない。少ない時間と費用で作れるゲームを作っていく(ボンバーマンや鮫なんとかというパズル)というインタビュー紙みてショックを受けた
まぁハドソンのいうことはわかるよ

67 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 08:05:51.25 ID:11xOp+U0.net
FF14やめてみる 48【人集まらず出発不可】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1613025703/

68 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 08:21:30.09 ID:c7JxzCiY.net
それでできたのがあの爆ボン2じゃあ部長のほうが正しかったんじゃないの?

69 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 08:25:30.27 ID:11xOp+U0.net
死ね

70 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 10:52:50.29 ID:zBsaRFvJ.net
なんで「なおき」ってのは人の褌そのまま借りパクしてイキるんだろうな
模型のアレとこっちのアレ

71 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 11:02:38.89 ID:rWMDN+sz.net
この人ハドソン辞めた後、札幌のロケットスタジオにいなかったっけ?
ロケットとスクエニ間で取引があって、それでパイプができてスクエニに入ったんじゃないの
ロケットを辞めた理由は語ってる?

72 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 11:23:45.34 ID:xqPCRLoe.net
100歳おばあちゃんが毎日ボンバーマンしてるニュースみたな

73 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 11:34:09.89 ID:ySrC35Hg.net
>>10
やめたれw

74 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 12:58:31.37 ID:7oz/h7sb.net
天外魔境III(PC-FX版、開発中止) - テキスト、イベント等[15]
爆ボンバーマン2 - ディレクター(ストーリーモード)
ドラゴンクエスト モンスターバトルロード - ディレクター[16][17]
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン - チーフプランナー[16][17]
ファイナルファンタジーXIV(旧版) - プロデューサー兼ディレクター(2010年12月以降)
ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア - プロデューサー兼ディレクター
ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド - プロデューサー兼ディレクター
ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター - プロデューサー兼ディレクター
ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ - プロデューサー兼ディレクター
ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ - プロデューサー兼ディレクター
ファイナルファンタジーXVI - プロデューサー

75 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 13:03:40.71 ID:ecAvpx4s.net
ビルダーズも俺が作った言ってたよな

76 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 13:05:44.80 ID:SNP3J6TH.net
上司に辞めなきゃハドソンって言われたからとかじゃないのか

77 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 13:14:03.21 ID:5UCgsHOO.net
爆ボン2の動画見りゃ分かるけど14とやってること全く一緒だからな
他人の褌借りてずっと同じ物しか作れない人間だよなコイツ

78 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 13:23:31.59 ID:Pmtw/6xv.net
>>1
マリオパーティーや桃鉄作ってる全世代向けのパーティーゲーム作ってる会社から価値観の違いを言お渡されたのかw

79 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 13:25:11.41 ID:G4B89hA7.net
DQXは作ったもの全否定されて新生されたんじゃなかったか?

80 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 13:26:19.14 ID:qq6ZeHbw.net
>>43
スクエア辞めてから出したゲーム全て爆死だな
関わった開発会社潰してるし

81 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 13:31:31.46 ID:IQNoJJfb.net
モンチはシャウトで会話すんのやめろ

82 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 13:31:45.00 ID:1wMJnERl.net
吉田のボンバーマンって黒歴史ものじゃなかったっけ・・・

83 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 13:41:30.74 ID:CPM9xD8e.net
>>81
あれパンデモだけ

84 ::2021/02/12(金) 13:42:48.05 ID:CPM9xD8e.net
園芸民おちょくる時だけだから許せよw

85 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 15:26:04.64 ID:DUtlyEhC.net
てすと

86 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 15:29:04.83 ID:dUDuMYK5.net
死んだはずのみつお(´;ω;`)

87 ::2021/02/12(金) 15:33:13.06 ID:OSqDXobR.net
>>86
まだみつおって言ってんのかwとうとうお前のスレも消えたなwww

88 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 15:34:01.51 ID:OSqDXobR.net
GM公認なんですわ
https://i.imgur.com/LsWScUa.png

89 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 15:43:13.80 ID:dUDuMYK5.net
部落の民みつお(´;ω;`)

90 ::2021/02/12(金) 15:50:52.57 ID:uLs8Ed43.net
冗談でもそんな事言わない方が良いと思うけど

91 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 16:06:45.38 ID:dUDuMYK5.net
みっちゃんコロナで迫害されてそう(´;ω;`)
部落民だからってバイ菌扱いは許せないよね(´;ω;`)

92 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 16:21:19.24 ID:IzqS93CY.net
別件のプロレスして埋めたいのかな?

93 ::2021/02/12(金) 16:21:52.74 ID:uLs8Ed43.net
こいついつもそう。信者

94 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 16:25:08.92 ID:dUDuMYK5.net
>>93
部落民ってちゃんとお葬式はしてもらえるの?
やっぱり戒名で差別されたりするの?

95 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 16:30:38.24 ID:uLs8Ed43.net
ワッチョイに来れない雑魚はいいよw
昨日自演で自爆したヤツもいたな

96 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 16:34:27.80 ID:uLs8Ed43.net
こちらへいらっしゃいw
【FF14】拡張6.0 新情報発表会+第62回PLL part6【感想、反省会場】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1612780456/

【FF14】愚痴スレ★398
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1612850933/

97 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 16:35:33.40 ID:dUDuMYK5.net
>>95
ねぇねぇ、石田家のお葬式マジでどうなってんの?w
お坊さんが塩を撒いたりするの?w
そんな扱いされて悔しくないの?w

98 ::2021/02/12(金) 16:37:11.50 ID:Eerki1Y5.net
話変えまくりで草

99 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 16:37:33.64 ID:Eerki1Y5.net
吉田直樹、ハドソンを辞めた理由を語る
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1613057506/

100 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 16:44:45.61 ID:Mf6AXOU8.net
ID:dUDuMYK5
http://hissi.org/read.php/ogame/20210212/ZFVEdU1ZSzU.html

101 ::2021/02/12(金) 16:46:07.22 ID:Eerki1Y5.net
>>100
ネトウヨで差別して陰キャとか役満じゃねーかw

102 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 16:47:42.29 ID:E1ytvK29.net
考え方の「相違」なんて誤魔化してるけど
爆2で「どの世代も俺の思った通りに楽しめ」って考え方なのを見抜かれただけじゃねーの?

103 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 16:49:44.49 ID:Eerki1Y5.net
おい陰キャ出て来いよ^^

104 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 17:37:48.82 ID:dUDuMYK5.net
みっちゃんイライラで笑うw
嘘一色ツモったか?w

105 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 18:04:26.77 ID:CDCpxseG.net
一年以上粘着スレを保守してる頭のガチでイカレタ奴見つけた
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1605266949/

106 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 18:08:10.20 ID:rxEttBoB.net
UO好きならMoE立て直せばよかったのに

107 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 19:24:52.26 ID:iTJlZ2Vc.net
>>13
吉田がゴミじゃ無くて藤戸がディレクターなんでゲームの内容は全て藤戸が最高責任者ですし

108 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 19:32:33.01 ID:Ur1ErDRh.net
え?じゃあ14がクソなのも吉田のせいだったのか

109 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 20:32:13.72 ID:Pmtw/6xv.net
IL入れてからはクソなのは間違いない
あれで大量に辞めたかなら

110 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 21:14:54.91 ID:1TvTztTR.net
【FF14】愚痴スレ★398
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1612850933/

【FF14】拡張6.0 新情報発表会+第62回PLL part6【感想、反省会場】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1612780456/

【FF14】ナギ節到来【やることない】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1613048765/

吉田直樹、ハドソンを辞めた理由を語る
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1613057506/

111 ::2021/02/12(金) 21:39:16.69 ID:KtjEnoKI.net
いらっしゃい^^

【FF14】愚痴スレ★398
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1612850933/

【FF14】ナギ節到来【やることない】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1613048765/

【FF14】拡張6.0 新情報発表会+第62回PLL part6【感想、反省会場】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1612780456/

吉田直樹、ハドソンを辞めた理由を語る
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1613057506/

112 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 22:01:11.51 ID:hAynTMJt.net
指輪ジャラ...

113 :直樹すげぇwwwwwwwwwwwwwwww:2021/02/13(土) 00:56:10.16 ID:HpqBlMv3.net
時価総額 カプコン未満

任天堂
8兆7349億2100万円

バンダイナムコホールディングス
1兆9538億2200万円

コナミホールディングス
1兆0346億3500万円

カプコン
9318億7200万円

スクウェア・エニックス・ホールディングス
8748億7600万円

セガサミーホールディングス
4840億0500万円

114 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 01:07:44.55 ID:Sd/nO1GW.net
辞めたってかクビだろ

115 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 07:22:43.37 ID:/SUxnA8c.net
大口叩くなら五輪会長やれ

116 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 07:26:28.20 ID:zDYqyNvk.net
>>111
なるせとはその後どうなったん?w
結婚したんか?w

117 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 08:23:29.86 ID:XgLiekkx.net
やっぱ辞めるときに

バーイハドソンって言ったの?

118 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 15:15:47.52 ID:0rYmLq4A.net
モンストの岡本とか自分で起業してる連中って、ようつべで昔の仲間と退社の経緯含めてお互いに語ったり
思い通りに出来る役職に付いたから交友関係生かして新しいプロジェクト立ち上げたりしてるのに、

吉田の語りだと自分だけで繋がりとか何もないね

119 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 15:31:51.42 ID:C1HZPqXd.net
スタッフに殺すぞとかいうし

120 ::2021/02/13(土) 16:53:43.42 ID:+ZopPMN8.net
死ねはOKで殺すはダメなんだっけwww

121 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 17:15:38.52 ID:zDYqyNvk.net
>>120
なぁ光っちゃん?w
アナ速は再開しないの?w

122 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 17:24:56.70 ID:Gh78Ccwc.net
>>118
なにもないからなw

123 ::2021/02/13(土) 17:56:43.53 ID:+ZopPMN8.net
マジで虚無なんだけどw

124 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 18:17:31.92 ID:hmHr7RCc.net
虚無ジャナイカラー(必死

今からff11とff14を始めるならどっちが良いのか
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1612679499/

125 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 19:28:13.98 ID:oIkCG9AD.net
ハドソン末期はもともとハドソンにいた人間はほぼ辞めて、合併した元札幌コナミの人間ばかり残ってたんだよ。
でも早々に出て行ったハドソン組でうまく行ったのはNDの人たちだけで元ハドソンがほとんどだったオーバーフェンスは潰れちゃったし、結局ハドソン時代のIPが無いとダメだったね。
NDがマリパ作れたのはラッキーだったね。権利の半分はコナミが持ってたからゴネれば出せない可能性もあった。

126 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 19:50:47.11 ID:sbhn2HMV.net
スクエニはヨコオのせいか役員の斎藤ラインが一番楽しそうっていう

127 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 07:38:59.45 ID:2JwycGhG.net
>>125
そういう権利関係の話ってどこで分かるの?
共同開発だと両方が権利を持ってたりするけど下請けみたいな感じで権利持ってないパターンもあるよね
コピーライト表記されてなくても権利持ってる場合もあるしオレには分かんねえ

128 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 08:40:57.09 ID:aZ4bWDT5.net
いい加減に誰か「お前が思ってる程みんなはお前に興味なんて持ってない」って教えて差し上げろよ

129 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 10:41:13.16 ID:iBIhZKDO.net
今年はそのセリフ流行らそうとしてるのか?
別のとこでもボットみてーにわき出したな

130 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 11:22:44.16 ID:QrxaU8Vc.net
ゴッドディレクターNAOKI

131 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 12:18:47.90 ID:t1N42g0X.net
>>128
そうやってかまうからダメなんだよ
プペルを倒したかったら完全に無視しろ
できなきゃアンチの負け

132 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 13:37:07.86 ID:XMlClrX4.net
何を言っているのかw
批判するの止めて下さいって敗北宣言やん

133 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 13:43:47.08 ID:t1N42g0X.net
>>132
止めなくていいよ?
養分さんはもっと騒いで宣伝に協力したらええんやでw

134 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 13:53:12.63 ID:pC9IoD0x.net
宣伝になるんだね良かった思う存分批判できるよ
後から誹謗中傷だなんて言い出さないでね宣伝ならお互いにwin-winだからね
良くいるんだよね都合が悪くなるとマジメな批判を誹謗中傷扱いする信者って

135 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 13:55:04.54 ID:t1N42g0X.net
>>134
へぇ、FF14&吉田直樹のことを真面目に語りたいんだ?w
熱心なファンですね草

136 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 13:56:17.56 ID:wwq2CD/E.net
ファンだったからこそってのは有るわな

137 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 14:01:43.58 ID:s90hmzhb.net
この手の人種が熱心に信仰するのが吉田直樹だと実にわかりやすい

527 既にその名前は使われています 2021/02/14(日) 13:19:59.27 ID:t1N42g0X
>>525
人の心を理解してそれで"天災"はどうにかなるの?w
人々が祈りを捧げれば天災は起きませんってか?w
カルト教壇かよ草

俺は神なんて信じないからな
信じるのは金
それが平凡な日本的価値観ですよねw
五輪ポシャにして給付金おかわりはよ!w

138 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 14:39:12.47 ID:+0DRHIfA.net
日本人的倫理観は持ち合せが無い様だな

まあ大陸産なら仕方も無かろう

139 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 14:43:23.19 ID:RJNKjS33.net
吉田のファンが自らの言動で半島由来大陸由来だと証明していくのは草

140 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 14:53:04.57 ID:O4ADom9H.net
給付金・・・10万それが欲しいとかマジでヤバ過ぎだろあんなの焼け石に水だろう
10万10万ってなんで騒いでんだ?

141 ::2021/02/14(日) 14:53:50.76 ID:O4ADom9H.net
ほんとに金クレクレ多いよな、飲食店して毎日6万もらっとけよwもう遅いけど

142 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 15:08:38.26 ID:+0DRHIfA.net
比較ガイジは間違い無く人格形成期に日本で教育を受けてない
隠そうともしないあたりそれ以外の教育も受けてなさそうだ

143 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 15:50:09.21 ID:t1N42g0X.net
>>141
部落民は給付金もらえるの?w

144 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 16:00:14.21 ID:avenO/TH.net
>>1
やる気出して回避不能の乱舞かw

145 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 18:00:43.13 ID:PmRtv8C+.net
>>143
お前は害人だからもらえないかもなw

146 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 18:09:06.23 ID:UER+AWAr.net
古巣の上司をいまごろ一方的にディスりはじめるとか恥ずかし過ぎてちょっと…

147 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 18:20:44.87 ID:lFrZM/+B.net
吉田の実績から判断するとディスられた過去の上司の主張がド正論でむしろ逆に評価が上がりそうだから困る

148 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 18:25:01.51 ID:bUy3sEm4.net
吉田が独立してスクエニ離れた時に本当の実力が試されるだろうな
まあ裸の王様には独立なんて無理か

149 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 18:38:37.89 ID:UER+AWAr.net
14もすでにあったものを改定したんであって
0から立ち上げたわけじゃないしなぁ
といってもスクエニの新規IPって例外なく全然売れないけど

150 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 18:46:55.91 ID:oDExg0d7.net
吉田はどうでもいいけどFF14信者の暴走だけなんとかなんねーかな

151 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 23:29:10.63 ID:l4ES7Gyk.net
本日の池沼くん(´・ω・`)

ID:t1N42g0X
ttp://hissi.org/read.php/ogame/20210214/dDFONDJnMFg.html

152 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 00:31:12.33 ID:hqjHZR/T.net
>>133
こんなのが宣伝になるわけないじゃん
ガチのキチガイなの?

153 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 00:38:54.13 ID:LK3CDkfC.net
吉田もあまり嘘ばっか突いてるとその内話の整合性が合わなくなるぞ

154 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 01:38:08.10 ID:nleRWJnO.net
小2でファミコンのあるソフトをやり込んだってインタビューで答えてて
逆算すると小2を3年程留年してることになるてのは笑った

155 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 03:01:52.18 ID:8YRzO1zq.net
吉田がいたころのハドソンて、もう創業時の伝説クラスのメンバーは退社してた時期だろうしな
さもありなんって感じだわ

156 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 03:38:59.63 ID:iVwAZ3WQ.net
>>1
一応6年前にも語ってるな


スクエニ内外で話題を呼んだ(ザワっとした)マフィア梶田の「新生FFXIV」連載から1年。まさかの「吉田直樹×マフィア梶田」対談が実現
ttp://4gamer.net/games/199/G019924/20150226137
2015/03/24 00:00
> 吉田氏:
> 最初に入った会社であるハドソン時代が大きいと思います。
> 僕は小学生のころハドソンのゲームをプレイして育ちました。
> ファミコンの「忍者ハットリくん」や「スターフォース」「チャレンジャー」とか。
> 当時はゲームの仕様にあえて隠しワザまで入れて,
> 容量が少ないなかで、少しでもプレイヤーに楽しんでもらおうと,
> サービス精神旺盛なゲームがすごく多かったと思います。
> ですが,僕が大人になるころには,
> ハドソンは僕が子供のころに憧れていたハドソンではなくなってきたような気がしていて……。
> 続編が多く,オリジナルもあまり面白いと感じられなくて。
> だから入社の面接で志望動機を聞かれたとき,
> 「僕が子供のころに憧れていたハドソンじゃなくなってきているので,僕が変えようと思っています!」
> と話したら,「バカだなお前。でも,面白いからやってみろよ」って言われて入社させてもらいました。
> とにかくまっすぐに頑張ろうと思ってました。
> それを気にいってもらえて,多くの人に可愛がっていただいたので,いまでもとても感謝しています。
> そうして必死でやっていたのですが,流れが変わるのはなかなか遅くて……。
> 当時は,ゲームバブルに乗っかった人達が外部から大量に入ってきていた時代でもあり,
> 社員が450人の会社で,すごい人数の役員がいるという状況でしたし。
> また,ハドソンはPCエンジンの成功もあって,
> ハードメーカーからお金を出してもらってソフトを作ることを,日本で一番初めにやった会社だったと思います。
> でも,それが逆に開発力の低下にもつながったのかなと思っていました。
> あとから振り返って考えたのですが,
> 自分達のお金を使っているという感覚が薄くなっていったのかもしれません。
> 「ヒットする,しない」ということに関するシビアさを失っていたような気はします。

157 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 03:40:45.54 ID:iVwAZ3WQ.net
> 当時,社内には二つの思想があり,一方はキッチリ収支を出して,
> 「会社なんだから,家族のために給料もしっかり出せるように」とシリーズものを。
> もう一方は「ハドソンはそんな会社じゃないはずだ」と言ってチャレンジをするんですけど,
> なかなか当たらないという状況でした。
> そうやって「どちらが正しい」とぶつかり合っているなか,
> 僕は「チャレンジするゲームも,それを支えるゲームも,どっちも必要なんだけどなあ」という考えだったんです。
> はっきりモノを言う方だったので,なぜかどちらからも可愛がってもらいました(笑)。
> 入社して3年めくらいでしたが,
> 「25万本,何とかしてくれ」というオーダーなら50万本くらい売れるタイトルを作る。
> 25万本売るのは,会社の収支リクエストなので最低限当たり前のことで,
> 決められた期間と予算の中でどれだけの結果を出すかということにやり甲斐を感じていました。
> その一方で,進めていた新プロジェクトを
> 「会社が厳しいからやめて,ボンバーマンを作れ」という理由で中止にされたこともありました。
> まず稼がないことには新作など作れないというのは,経営上は正しいと思います。
> ただ,最後は新作の開発中に,企画部長がチームを集めて「今日の会議で中止だ!」と言われて辞めました。

158 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 03:41:42.76 ID:iVwAZ3WQ.net
> 4Gamer:
> それは,どんな理由で……?
>
> (※吉田氏から顛末が語られる。)
>
> 4Gamer:
> ああ,それは無理です。書けませんわ(笑)。
>
> 吉田氏:
> その瞬間,「では,辞めます」ということで,退職することに(苦笑)。
> 僕は売上のためにゲームを作るのは当たり前だと思っていますし,
> そのためにシリーズ物を作り続けることも別に苦ではありません。
> さっきもお話ししたとおり,安定した収益がなければ,チャレンジもできないからです。
> 誰かがしっかり確実に稼ぐ必要があります。
> でも,ゲームである以上はシリーズ物だろうが,完全新作だろうが,手を抜いて作っていることはありません。
> しかし,それとはあまりにもかけ離れたことを言われてしまったので,
> 僕がこの会社にいてできることは,もうないのかなと……。とても寂しかったんですが。
> その後は,ハドソンから独立した創業2年めの小さな会社から
> 「辞めると聞いたんだけど,良ければ手伝ってくれないか」と声をかけてもらいまして。
> 恩義もあったので,そこへ行きました。
> 自分でゲームの企画をして,クライアントに持ち込み営業をかけて,
> 売り歩いて……「今日のプレゼンで3億の仕事を取らなければ,明日から給料なし」
> という状況もあったので,とにかくもう必死でした(笑)。

159 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 03:47:44.40 ID:iVwAZ3WQ.net
>>1
あとこれも

吉田の話はさすがに全部嘘ってわけじゃないんだろうけど
毎回なんか脚色されてる感があるのは何でなんだろうなw
喋り方の問題なのかw


【インタビュー】「FFXIV: 漆黒のヴィランズ」プロデューサー吉田直樹氏インタビュー - GAME Watch
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1189186.html
2019/06/14 12:01
> 吉田氏:
> 「ダンジョンエクスプローラー」も秘話がありますよ。
> もう時効だと思いますが、僕がハドソンに入社して辞めるまでの間に、
> 「ダンジョンエクスプローラー」の新作を作っていました。
> PS2向けのマルチプレイオンラインゲームを作ろうとしていて、
> 当時会社でかなり良いメンバーを社内で集めて、
> 開発機をもらって、プリプロダクションを立ち上げて、3カ月ぐらい作りました。
> それを僕は「ダンジョンエクスプローラー」の復活にしたいと言っていたんです。
> 「ダンジョンエクスプローラー」自体は外で作っていただいたタイトルだったので、
> 版権周りを確認して上で復活させたいと。
> 1つのハードでローカルマルチじゃなくて、オンラインで4人でやりたいと。
> 僕は「Diablo」が大好きだったので、「Diablo」みたいなハクスラベースのゲームになっていて、
> 3カ月ぐらいでプロトタイプを作って凄いスピードで開発していたんですけど、
> とある日、上司に「中止だ。『ボンバーマン』作れ」と言われて、それでカチンと来て辞めたんですけど(笑)。
> 「ダンジョンエクスプローラー」は良いですよね。盛り上がりますよ。
>
> ――:
> PCエンジンの名作が吉田さんのハドソン退社に関わってるとは知りませんでしたね(笑)。

160 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 03:48:49.96 ID:iVwAZ3WQ.net
> 吉田氏:
> ちなみに僕は幻の「天外魔境III NAMIDA」の開発に関わってました。
> 「天外魔境III NAMIDA」は結局発売中止になって幻になりましたが、実は7割ぐらい完成していたんですよ。
> 僕はハドソンの最初の仕事がそれでした。
> 村人のメッセージを全部僕が書いて、
> 広井さん(広井王子氏、「天外魔境」シリーズクリエイター)にチェックしていただいていました。
> それからゲーム内のイベント、ミニ劇も僕が統括していました。
> もったいなかったですよ。超良くできていたのに。
> という感じで、この話、3時間ぐらい喋れちゃいますので、また別の機会にしましょう(笑)。
>
> ――:
> わかりました(笑)。

161 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 05:10:40.14 ID:6bBcDf6c.net
凄いな
日本のゲームがこういう勘違いした世代に潰されて、資金繰りが厳しくなりソシャゲ堕ちしてったって滅茶苦茶よくわかる

162 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 05:12:15.12 ID:keYMB+Zz.net
要するに14以前に結果を残せていない
自分を演出する筋書きだけは立派
信者を囲って気持ち良くなりたいだけじゃねw

163 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 06:03:24.92 ID:tkkUlDEj.net
じゃなきゃこうはならんわ
https://i.imgur.com/LS66rmM.jpg

164 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 06:08:37.95 ID:a2HW2FJ5.net
>>159
チビ特有の自分を大きく見せたい感がにじみ出てるからな

165 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 06:28:49.74 ID:Wx1teJrl.net
昔のハドソンっつうとデゼニマンとか作ってた
歌やらドラマやら小ネタやらで贅沢なつくりのテープついてた頃か?

166 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 09:41:00.02 ID:pO9hW+L1.net
ザンギで連勝したせいで弱くなったなんて事も言ってたよね

167 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 11:51:10.71 ID:hqjHZR/T.net
>>162
つーかこのおじさん今でもオリジナルタイトル1つも持ってないしな

他のゲームクリエイターも一緒にされたくないだろ

168 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 19:33:16.46 ID:cRX3mA4G.net
>>166
岡本吉起氏がつい最近のその話をしてたな

169 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 19:58:28.34 ID:J3gzhQZN.net
伊藤と藤戸の失敗で14が成功しちゃっただけ勘違いしてしまったんだよなぁw
運も実力のうちか…

170 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 20:04:41.97 ID:nleRWJnO.net
伊藤戸体制になった要因が松井引き抜きしたせいなんじゃないか

171 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 22:40:39.34 ID:8uZaVH8f.net
よしだ(笑)お前は髭になれない

172 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 23:46:23.72 ID:6U1Lj8r7.net
>>168
ロケテスト台で延々と対戦台占有し続けた空気読めない奴の話か

173 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 00:13:13.41 ID:uWTnXj4a.net
動画見たけど
オリジナルは作れない
既存の価値をどう料理するかみたいな発言しててワロタ
開き直樹の境地で正面切ってFF寄せ鍋ネトゲに躊躇無いわけだわな

174 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 03:31:39.44 ID:pki4BxNJ.net
関係ないけど
なんでWikipediaの「勇者ヨシヒコシリーズ」のページの関連項目に「光のお父さん」があるん?
何か繋がりがあるのか
それともスクエニ由来のドラマ繋がりってだけで載っけてるのかw

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%87%E8%80%85%E3%83%A8%E3%82%B7%E3%83%92%E3%82%B3%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
ttp://neo.vc/uploader/src/neo52658.png

175 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 07:07:18.35 ID:kgqVnndk.net
少しでも宣伝したくて信者か社員が編集したんじゃねw

176 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 09:38:40.77 ID:4tMFZVCw.net
>>173
クリエイターじゃないなw

177 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 09:59:49.92 ID:cFeOhi8q.net
ハドソンにムン王な上司がいなければ今ごろ吉田はハドソンで世界をとってたんだろうな

178 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 13:13:00.66 ID:95CfWsWr.net
そのままコナミが引き取った後の活躍まで想像してみる

ビッグマウスで今の会長言いくるめてゲームIP復活位までやらかすんじゃね?

179 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 13:20:40.41 ID:vvkyVVo1.net
あそこ完全に一族経営だからよほどの実績を自力であげないと経営方針に発言権持てねえし、下手に口出したら即座に排斥されて終わる

180 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 13:55:45.26 ID:kgqVnndk.net
コナミは小島居なくなって色んなゲーム出るようになったな

181 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 20:17:55.06 ID:UVaIPiv6.net
ttp://4gamer.net/games/441/G044111/20210218096/SS/002.jpg
なんですか、これ。

182 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 21:16:04.64 ID:CzLznVAQ.net
シヴァみたいのが乗ってるけどまさかな…
ベヨネッタに出そうな奇抜デザイン

183 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 00:40:41.96 ID:GY6zutrL.net
ゼブラチームの中堅にこんなのいたな

184 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 00:51:57.13 ID:nnJIeUBa.net
ソウルサクリファイスの新作か?

185 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 01:34:56.14 ID:Rfa1O22v.net
ボンバーマンはまごうことなきハドソンの発明だが
吉田はまったく新しい何かを生み出しましたか…?

186 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 03:34:12.26 ID:zWQ4BJNQ.net
セイブ・ザ・クイーンだぞ
上に乗ってるのはルガディーン(ガルカ)の♀
正直ラグナロク(斧)より酷いと思うわ

187 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 03:38:20.50 ID:zUXzVv2F.net
まぁこのくらいの虚言癖サイコパス気味じゃないと
オンラインゲームのサンドバック役とか務まらないな

188 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 13:44:17.42 ID:AqgIkSWL.net
基地クレーマーに詐欺師をぶつけるのはまあ正解

189 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 14:29:34.03 ID:NynZtk/d.net
>>185
ボンバーマンはナムコのバトルシティとワープマン混ぜて1本にしただけのパクリゲームだろ

190 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 15:00:22.24 ID:Xm0aNdM/.net
>>187
金玉を殴るのは気が引けるッス

191 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 19:19:17.07 ID:Rfa1O22v.net
何かの間違えでSEGAが引き取ったのち、口車に乗せられてまたハード出させるなら応援した

192 :既にその名前は使われています:2021/02/20(土) 12:27:17.50 ID:wnRJzVIe.net
私が新生PSO2のP/D吉田です

193 :既にその名前は使われています:2021/02/22(月) 02:16:35.10 ID:R11MLPSP.net
移民乙

194 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 01:49:44.08 ID:KelFGIIk.net
移民乙

195 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 14:39:40.74 ID:0XOEPovO.net
んっ

196 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 18:08:34.71 ID:k2hvuxju.net
ボロォン

197 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 04:38:22.47 ID:O+vKT/xv.net
移民か?

198 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 01:25:03.69 ID:+iyJz1tv.net
ズブリ

199 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 09:46:07.85 ID:u+sMCfGi.net
移民乙

200 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 06:23:41.50 ID:TX+SAcd8.net
移民乙

201 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 04:17:40.58 ID:5NkKIEJ2.net
移民乙

202 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 04:02:47.72 ID:LYRhnXUt.net
移民乙

203 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 05:53:49.15 ID:6iIevXm6.net
移民乙

204 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 15:33:55.92 ID:OPTkPjmO.net
爆ボンをクソゲーで爆死させたから蹴られただけだろw

205 :既にその名前は使われています:2021/03/09(火) 12:23:48.52 ID:ZjSfF/VR.net
し?

206 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 06:05:06.20 ID:EkFwDZ/o.net
移民乙

207 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 01:50:33.03 ID:dbsTL3w8.net
移民

208 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 05:22:29.55 ID:4PHPNkNs.net
移民乙

209 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 17:56:18.92 ID:ehJg/Qni.net
こんな過疎板に来る移民はおらんで
出て行くばっかりや

210 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 19:45:10.56 ID:jYvETFlI.net
移民か?

211 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 03:09:27.72 ID:M8VBoUZ8.net
移民乙

212 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 03:07:50.16 ID:C/VjueSo.net
移民乙

総レス数 212
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200