2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カップヌードルシーフードの改悪

1 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 11:15:27.18 ID:Glq2OtzX.net
ほぼイカがほぼイカでない件について
もはやシーフードと名乗ってはいけない代物

2 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 11:26:09.42 ID:+t+1WVIT.net
牛乳入れると味変してうまいらしいがどうなんやろね
俺はそういうのダメ

3 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 11:36:28.91 ID:08LZJYvM.net
牛乳はクリームスープ風だと考えればそんな突飛なもんでもないだろ

4 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 12:14:27.79 ID:lxl5SGKb.net
シーフードに頑なにエビを入れようとしない

5 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 12:31:07.95 ID:enY9yQ13.net
確かにあれ食っててちょっと違和感あるな

6 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 12:32:06.95 ID:0eL7qqZ0.net
昔はエビ入って無かったっけ

7 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 12:34:04.60 ID:4gb7Sf/d.net
え、今エビ入ってないの?

8 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 12:34:28.07 ID:g+OaWIY/.net
アベノミクスで量も減ったけど具も減ったよな

9 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 12:35:54.65 ID:4gb7Sf/d.net
経済制裁でも受けてんじゃねえか?ってくらい
色んなもんの内容量減ったよな

10 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 12:37:46.09 ID:enY9yQ13.net
お湯入れるときにタコに当たると反り返ってお湯が飛び散るから注意

11 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 12:39:29.39 ID:hauNY8i/.net
おタコタコに注意ね
なるほど

12 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 12:43:14.86 ID:ccjyKfIb.net
シーフードはくっせーから20年くらい食ってないわ

13 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 12:44:31.70 ID:walJyTla.net
コストダウンの為に少しずつ旨味減らしょっぱさが際立つようになったのは
たぶん錯覚じゃないと思う

14 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 12:46:50.85 ID:xb197Quy.net
20年前のモスバーガの改悪と同じパターン
もはや別物

15 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 12:55:34.11 ID:w+KcZV0u.net
シーフード乾燥エビ入ってないっけと思ったが元から入ってるのノーマルとトムヤムクンだけか
貝柱なくなったけどこれも途中からだったような

16 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 12:59:36.85 ID:gSVruq+I.net
シーフードヌードルって元々美味いと思ったこと無いし、>>12には負けるが10年くらい食った記憶が無いわ。

17 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 13:02:09.27 ID:NDDD2JzA.net
やっぱカレーよ

18 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 13:05:48.85 ID:mCyIOmuX.net
スシーフ

19 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 13:05:51.74 ID:c7xJGWgR.net
押収チーズカレー

20 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 13:08:14.57 ID:mKL1k5zN.net
牛乳入れるとって

ミルクシーフードが既にあるやん

21 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 13:51:48.06 ID:7oz/h7sb.net
子供の頃はシーフードとカレー食べたがノーマルのやつが1番美味いと思った

22 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 13:53:16.81 ID:c8ozNjSA.net
牛乳入れる技が話題になったからミルクシーフードが出たんやろ?w

23 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 14:19:08.35 ID:UmcXWFKy.net
ノーマルは甲殻類アレルギーで耳の中痒くなる
シーフードは甲殻類連想してオエッとなる
カレーは食える

24 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 14:44:39.87 ID:S6ILQJC4.net
KBQヌードル出せ

25 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 15:29:53.16 ID:MEcrD2RQ.net
美味しくなって新登場=コスト削減

26 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 16:05:47.51 ID:hyHtJwP3.net
シーフードはイカよりキャベツ増量してくれ

27 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 17:15:50.75 ID:ncct3LUV.net
>>2
やってみたが、大して変わらん

28 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 17:20:42.04 ID:mCyIOmuX.net
汁に卵を入れてレンチンするとかなんとか

29 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 17:26:17.38 ID:9mXF1swb.net
ノーマルのやつにでしょ?
美味しい茶碗蒸しが出来るよ

30 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 17:31:56.68 ID:/YdEOUFE.net
>>12
そもそもとんこつでシーフードがあまり合ってると思わないので俺も好きじゃない

31 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 17:36:40.74 ID:KQqYyXzL.net
マヨネーズぶち込むと最高にうまいクソデブ飯になるとか聞いてやってみたけど大して味が変わってる気がしなかった

32 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 17:38:54.72 ID:9mXF1swb.net
そういやセブンで売ってるカニカマを千切って入れると美味いってのもあった
大したことなかった

33 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 17:38:56.10 ID:AjZ0Q/ZT.net
あるところのカップラーメンたべたらトイレ何回もいった

34 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 17:48:56.61 ID:p/FeaQx+.net
マヨネーズぶちこんだら旨いっていうやつはマヨラーで味覚障害なのでアテにしないほうがいい

35 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 19:52:53.71 ID:0LZOFjp8.net
>>29
ノーマルに限らんぜよ

36 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 20:03:29.05 ID:beLA7dEb.net
いま100円前後で買えるやつはスープヌードルとかいう謎のくいもの

37 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 20:45:15.09 ID:GF4KNYjm.net
茶碗で作るやつが小腹すいたときに丁度いい
コストは割高だけど

38 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 20:46:21.02 ID:walJyTla.net
そばとうどんの奴が意外とうまいよ

39 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 08:57:10.97 ID:NMxsU3p/.net
大学生当時の彼女が豆乳でシーフードヌードルを作るとおいしいと言うので試したところ
ヌードル自体は大して美味しくなく
余った豆乳を普通に飲んでみたらハマり常飲するようになりました

40 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 09:04:01.45 ID:5eWM/wlA.net
昔飲んだ豆乳は青臭くて飲めたもんじゃなかったが
紀文のやつは飲みやすくてよく飲むようになった

41 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 09:08:11.57 ID:E5abHfxe.net
食った後残ったスープにコンビニおにぎり入れて雑炊にするのは
シーフードがイチヴァーン美味しいと思う

42 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 09:13:56.39 ID:520hx/cI.net
あっさり味という廉価版を作ったと思ったら、本家もスカスカになっていくでござる

43 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 09:39:47.26 ID:0rLux4A1.net
昔のシーフード好きだったな
今のは少しだけバター入れると上手い

44 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 09:40:24.62 ID:0rLux4A1.net
あ、粗挽き黒胡椒も入れたほうがいいかな
プチトマト半分カットしたのも

45 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 10:00:08.56 ID:Gca5/Hoa.net
>>40
ワイは今は無調整の豆乳が好きになってしまったw
液体豆腐を飲んでる感じで旨いw

46 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 10:12:22.77 ID:0rLux4A1.net
豆乳は温めたあと出来た膜を醤油で食べるのが好きだな
原理は湯葉だけど、なんかちゃう感じで

47 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 11:13:20.48 ID:WsrP1/uJ.net
チーズカレーより適当なチーズをノーマルカレーにぶっ込んだ方が美味い

48 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 11:23:12.19 ID:MJJwG17a.net
いいから黙ってチリトマトにひきわり納豆入れろ
死ぬほどうめえから

49 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 16:31:19.00 ID:IaHEtgOr.net
トムヤム1択だったのに最近見なくなった

50 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 16:40:59.23 ID:O2qqy/CL.net
欧風カレーがめちゃうまい

51 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 16:44:45.44 ID:wKfml/Ys.net
セブンの仲本カップラーメンに納豆入れたら旨いって絶賛されてたけどそんな事はなかったなw

52 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 16:54:21.79 ID:0rLux4A1.net
>>51
辛い豆腐のは卵鉄板やな

53 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 17:26:56.60 ID:teS7FX2h.net
底までしっかりかき混ぜてください系のやつはホントにしっかりかき混ぜないといけないから嫌い
カップヌードルなんかは全くかき混ぜなくてもいいから好き

54 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 17:28:08.49 ID:Xbv0vULV.net
>>39
ラーメンのスープ飲むとか病気にかかりたくなかったらマジやめとけ

55 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 17:29:42.00 ID:g9+JnJdA.net
今のシーフードってただの塩味って感じで旨みがないよね

56 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 18:33:37.74 ID:tif4GJ+V.net
>>54
読解力

57 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 22:22:12.97 ID:7gw+8zTO.net


58 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 22:47:20.32 ID:uU3tBgGT.net
そもそもシーフード味ってなんだ
あの味=シーフードって刷り込まれてるけどほかの食品でシーフード味とか言われても???ってなるわ

59 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 22:53:57.43 ID:RZ5jemVu.net
カレーは子供の頃飲んでた風邪薬の味がするなと未だに食べる度に思う
カップヌードルは他にないシーフードが強いだけで他の味はカップスターの方が好きだな

60 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 22:59:52.09 ID:0rLux4A1.net
>>58
流石に、シーフード知らない大陸系は問題害だわ

61 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 23:01:20.06 ID:7gw+8zTO.net
何言ってんの

62 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 23:02:49.86 ID:wKfml/Ys.net
具がシーフードって事じゃないの?

63 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 23:03:32.76 ID:RvQzgFr2.net
北海道ミルクシーフードの販売時期が終わると寂しいな
カップ麺あれしか買ってない

64 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 23:03:42.27 ID:0rLux4A1.net
日本語勉強不足だな

65 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 23:36:53.96 ID:2+n/Dk8X.net
>>59
俺もカップスターの方がアッサリしてて好み

66 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 00:00:36.75 ID:lgkK+J+Y.net
たまにはシーフードペヤングもいいれすね

67 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 00:04:34.85 ID:AN/h1nXY.net
レッドシーフードもいい

68 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 00:28:11.93 ID:yKX85eQS.net
シーフードは臭いから無くていい

ノーマル以外は色物

69 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 00:38:48.79 ID:p8dOmQDj.net
カレーは悪くないべ

70 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 00:51:15.52 ID:9I+V+0fW.net
カレーが薬品臭いのわかる
カップスターのカレー南蛮は自分も好き

71 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 13:50:00.22 ID:LejoULpL.net
イカとかホタテとかアサリの茹で汁に大量の生姜ぶち込むとシーフードヌードルの味になるよ
そういうこと

72 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 20:47:24.97 ID:NR910Asn.net
カップスターの塩とホットヌードルの醤油が好き
でもこいつらはお湯入れた時の容器が熱すぎる

73 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 22:14:27.47 ID:/OSlCYBU.net
カップスタートは味噌がいい

74 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 22:21:42.60 ID:uLa96miS.net
>>2
お湯の代わりに温めた牛乳やぞ?
美味いに決まってりゅ

75 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 22:24:16.63 ID:TQDRueI4.net
カレーに入ってるスッカスカのじゃがいもみたいな奴結構好き

76 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 22:41:21.13 ID:oQsSuZi8.net
>>75
別に買ったジャガリコ入れると似た食感でいっぱい食べられてお薦め

77 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 23:27:32.03 ID:4IiH2to+.net
ちょい足しはカレーに溶けるチーズ入れるのだけ認める

78 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 07:06:54.21 ID:Kw0qj9M4.net
チップスター! 食べたその日から 味の虜に トリコになりました ハッフッホッ
サッポロ一番カップスター!

って最期まで歌いきって間違いに気づく

79 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 07:18:43.10 ID:ZFPjkgSf.net
その曲、パトカーの音芸人の人のやね
うー!うーー!

80 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 07:21:19.80 ID:9iAF3S4z.net
カップスター美味いよな
醤油に魚粉やほんだしを入れる化ける
味噌のえんどう豆好き
カレー南蛮でうどんなのもいい
塩と豚骨も美味いが今住んでる所の近所のスーパーに置いてなくて悲しい

81 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 13:07:32.05 ID:mQ69RYkL.net
>>78
カップスターのCMつーと、俺は今でも麻丘めぐみしか思い浮かばないんだが。

82 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 13:11:01.17 ID:Kw0qj9M4.net
どういう歌のCMですか

83 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 13:33:57.09 ID:mQ69RYkL.net
>>78のまんまだよ。

84 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 13:49:44.55 ID:Kw0qj9M4.net
麻丘めぐみさん、はカップスターじゃなくチップスターって消費名を間違えたままだったんですか

85 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 13:56:44.64 ID:mQ69RYkL.net
チップスターは大原麗子さんやね…

86 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 18:59:23.67 ID:lUjvnAfq.net
しょうゆ限定だとエースコック>カップスター>カップヌードルな感じ

87 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 19:22:37.60 .net
>>84
うん

88 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 23:56:57.67 ID:ZFPjkgSf.net
わかめラーメン好きすき

89 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 09:51:52.71 ID:UjJDEfE/.net
シーフードは知らんけどこないだ久々に食った焼きそばUFOはなんか不味くなってたな

90 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 09:56:06.97 ID:ex2S+aMR.net
シーフヌードルはちょっと洋風なちゃんぽんって感じやな

91 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 10:13:12.69 ID:dcG7LtmD.net
UFOは前より美味しくなったと思うが

92 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 10:27:11.35 ID:cWhO9tQa.net
UFOはピンクレディがCMやっていた頃はよく食べてたけどなぁ…

93 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 10:38:41.59 ID:BzigWC7I.net
ヤキソバンの頃かなぁ

94 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 10:48:58.11 ID:UjJDEfE/.net
ウーパールーパーの頃かなぁ…

95 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 11:17:58.35 ID:4juPqKF8.net
カップ焼きそばは液体ソースより粉末ソースのやつの方が好き

96 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 13:26:19.00 ID:wAYf/V96.net
スープヌードルが100円
カップヌードルが相場150円になったので
110円くらいのカップスターのシェアが伸びたんじゃないのかな

97 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 13:51:05.01 ID:cWhO9tQa.net
最近は主にマルちゃんのごつ盛りシリーズかセコマブランドのカップ麺ばっかり食ってるな。
大体税込みで100円前後だし。

98 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 19:52:49.07 ID:UjJDEfE/.net
今丁度カップ麺の歴史みたいなのTVでやってるなw

99 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 21:08:18.63 ID:LDy94y6s.net
>>78
よかった、オレ以外にもいたんだ

100 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 04:53:22.06 ID:LVaG9TIC.net
移民乙

101 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 11:09:01.31 ID:zEKSzGN/.net
生卵入れたら白身でガードされてお湯が下までいかなくなった猛者おる?w

102 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 12:03:06.66 ID:0NWcOw3j.net
おるおるw
贅沢に卵二個入れたら熱湯が冷えて3分たっても全然できてなかったこともあります

103 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 16:19:13.76 ID:Hvid+uQ+.net
最近キングがスーパーにない
あれよかったのに…

104 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 17:38:21.05 ID:3Opng8n/.net
キングってしょうゆとカレーしか見た事ないけど他の種類もあるんだろうか

105 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 08:42:30.47 ID:M/GE6FcB.net
シーフードとチリトマ、マソもあったよ

106 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 08:52:34.35 ID:woxkFTqv.net
トムヤンクンは見かけたら時々2-3個は買いだめしてる

107 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 09:15:24.06 ID:gZLxNhcO.net
おじさんが子供の頃はカップヌードル買うと箸じゃなくてフォークがついてきた

108 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 09:17:43.84 ID:rHPcu/vI.net
カップヌードルの自動販売機って減ったよなぁ

109 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 09:19:00.94 ID:/1SeEBSL.net
若いころは
スーパーカップ1.5とか、UFO大盛に合わせて
さらにコンビニおにぎり二個とか食べてたな・・・

110 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 09:20:23.60 ID:Zod12AvF.net
初めてカップヌードルを食べた時フタシールなんて付いて無かった
次に食べた時紙のフタシールが付いてた
今はビニール(?)テープ

111 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 09:36:53.62 ID:lhEsbUwI.net
今でもカップヌBIGと300円弁当のコンビやるでw

112 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 09:46:50.28 ID:fcc/FD+K.net
たまに食いたくなって食べて毎回こんなだったっけな?とか思う

113 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 09:48:24.72 ID:rHPcu/vI.net
チキンラーメンもたまに無茶苦茶食べたくなって食べるけど一口食べたら満足してしまうw

114 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 12:33:00.85 ID:JcLDNhFg.net
チキン不味いよなぁ

115 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 12:41:54.05 ID:1CIvTyPH.net
大盛イカやきそばかえして;;

116 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 20:33:16.73 ID:UE7uEqg/.net
>>90
ジワった

117 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 21:59:45.86 ID:ORUZVDrI.net
ペヤングゴキブリやきそばも返して

118 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 22:02:31.08 ID:8ugqV/6X.net
漫喫だとシーフードヌードルにフリーのアイスをぶちこんで食べるまれによく

119 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 22:11:09.13 ID:mehYQS3N.net
カップヌードルもペヤング極激辛くらあ辛い奴だしてくれ

120 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 23:23:07.00 ID:woxkFTqv.net
辛辛魚食べてからずっと胃がグルグルいってる;;

121 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 13:59:26.14 ID:moweGLPb.net
辛いの好きな人はそういうのも楽しむものなんじゃ?

122 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 14:12:52.79 ID:R+FroBV0.net
もうお腹的に辛いの食べれなくなってきたから激辛もんは卒業したわ

123 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 20:01:31.45 ID:mgiGrvJV.net
カップヌードルだと
チリトマトは全然辛くない
トムヤンクンは辛めだけど激辛好きには物足りない
激辛味噌は食べたことない
カップヌードル史上最強の辛さと言われるジャークチキン味は見たこともない

124 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 20:05:55.29 ID:J+iBMdqE.net
ピリ辛豚骨とか言うのが半額だったから買ってみたがかなりうまかった
でもカップヌードルと豚骨ってあんまり合いそうにないってイメージ持ってたんで半額じゃなかったら絶対食わずに終わってたな

125 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 20:07:38.72 ID:R+FroBV0.net
カップヌじゃないけどとんがらし麺はかなり辛い

126 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 20:09:37.17 ID:7qvfcoc2.net
カプヌド味噌味はいまいち
味噌ならセブンのこれがうまい
https://i.imgur.com/nYN6jWt.jpg

127 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 20:36:52.92 ID:sYAKZepN.net
カプヌはクレイジーチリチリチリトマトとかいうのがものっそい辛いってか痛いレベルだった

128 :既にその名前は使われています:2021/02/20(土) 07:11:05.95 ID:mUguegm0.net
>>123
邪悪チキンっていつ頃の話なし?

129 :既にその名前は使われています:2021/02/20(土) 07:43:24.38 ID:t01Y2Ha5.net
大盛りイカ焼きそばもなくなるくらいイカが高くなったんや
しゃーないねん

130 :既にその名前は使われています:2021/02/20(土) 14:05:33.60 ID:WbKDgKCm.net
移民乙

131 :既にその名前は使われています:2021/02/20(土) 16:35:55.48 ID:Vr/FyHWS.net
袋だけどチャルメラ宮崎辛麺がそこそかスーパーとかで安く売っててそこそこ辛い

132 :既にその名前は使われています:2021/02/20(土) 17:40:59.09 ID:hHDvPiiH.net
>>131
あれ結構好きw

133 :既にその名前は使われています:2021/02/20(土) 17:58:37.88 ID:meKBSvIi.net
タマゴタマゴタマゴ

134 :既にその名前は使われています:2021/02/20(土) 18:13:08.01 ID:g769/Xx3.net
オッカラカラリラ

135 :既にその名前は使われています:2021/02/20(土) 18:16:03.62 ID:74NcsdGD.net
最近袋麺の出前一丁ゴリラがスーパーで売ってなくてつらい

136 :既にその名前は使われています:2021/02/20(土) 18:17:32.05 ID:OP8IjA4r.net
カレーやシーフードも美味いけど
やっぱ赤いノーマルカップヌードルに戻るんだよなぁ

137 :既にその名前は使われています:2021/02/20(土) 18:23:21.19 ID:z87ukwtz.net
そういや「でかまる」って味噌以外消えた?

138 :既にその名前は使われています:2021/02/20(土) 19:45:58.80 ID:Y6Z6E9YE.net
たまに塩バターとか見るよ
最近のは塩バターガーリックとかいうのがハズレだったわ

139 :既にその名前は使われています:2021/02/20(土) 19:55:49.82 ID:D/Xxe11w.net
カレーが劣化してからはシーフード一択と化してたが
まさかシーフードまで劣化するとはな

140 :既にその名前は使われています:2021/02/20(土) 21:18:29.94 ID:fMcOCx9/.net
セブンのカップ麺も上げ底空洞なのかな

141 :既にその名前は使われています:2021/02/20(土) 21:29:57.37 ID:gVhu8BRD.net
カップヌードル謎肉キムチはまあまあうまかった

142 :既にその名前は使われています:2021/02/20(土) 22:24:58.69 ID:Mkn6PBli.net
>>139
ノーマルにSBのカレー粉小さじ1入れるだけでカレー味のより美味くなるのでもうノーマルしか買ってないわ

143 :既にその名前は使われています:2021/02/20(土) 23:38:40.18 ID:0vM7st4k.net
>>142
それ明日買ってきて試してみるわ

144 :既にその名前は使われています:2021/02/20(土) 23:47:42.33 ID:mUguegm0.net
>>142
お湯入れる前に1tsp?

145 :既にその名前は使われています:2021/02/21(日) 02:17:40.64 ID:y14vV0+V.net
カップヌードルは最近よくわからない変なCM見なくなった

146 :既にその名前は使われています:2021/02/21(日) 02:23:33.56 ID:DMs8c/d7.net
よくわからない成分が減ったが
あいかわらず変である

147 :既にその名前は使われています:2021/02/21(日) 09:16:22.57 ID:gdgsu8B6.net
ケインのCM面白かったけどな

148 :既にその名前は使われています:2021/02/21(日) 09:30:16.15 ID:Q85zFs7q.net
原始人のCMが良かったな
ハングリー?ってやつ

149 :既にその名前は使われています:2021/02/21(日) 12:26:20.60 ID:PXvPHs1B.net
>>148
わかる

150 :既にその名前は使われています:2021/02/21(日) 12:35:07.05 ID:SOskakfd.net
大友克洋のアニメーションのもあったなあ

151 :既にその名前は使われています:2021/02/21(日) 14:42:17.16 ID:/6ElJvwD.net
日清CMはいつも攻めすぎなんよ…
最近は鷹の爪とかw

152 :既にその名前は使われています:2021/02/21(日) 15:21:09.14 ID:BTWlXUFn.net
大坂なおみのアニメCMで色が白い差別とか言われてたのも日清だったけ?

153 :既にその名前は使われています:2021/02/21(日) 16:05:15.71 ID:f9nE82hy.net
スレ見てたら昔味噌味の袋麺にさきいかと適当な野菜をいれて作るのが好きだったのを思い出した

154 :既にその名前は使われています:2021/02/21(日) 16:50:07.84 ID:wHzt+Bge.net
日清の
それ絶対に美味いやつ!って新商品買ってみた
DQN系ラーメン店のイメージ

食べるの楽しみ。

155 :既にその名前は使われています:2021/02/21(日) 20:11:02.63 ID:XTHl9d2y.net
日清はどん兵衛とか公式が病気すぎるw

156 :既にその名前は使われています:2021/02/22(月) 07:16:58.21 ID:wvuR2IHS.net
>>140
蒙古タンメン売れまくり

157 :既にその名前は使われています:2021/02/22(月) 07:21:22.07 ID:wJl/1vkk.net
カップ麺は空洞ないとあかんやろw

158 :既にその名前は使われています:2021/02/22(月) 08:18:24.88 ID:n/HL/aHV.net
蒙古タンメンに関しては増量してなかったっけセブンらしからぬ

159 :既にその名前は使われています:2021/02/22(月) 09:02:25.74 ID:XzLRQy6H.net
麺が増えて具材が減ってしまった
最初食った時はキャベツ一杯入ってて驚いた

160 :既にその名前は使われています:2021/02/22(月) 09:47:21.69 ID:onqjCMB+.net
>>159
セブンらしいね。

161 :既にその名前は使われています:2021/02/22(月) 10:10:30.25 ID:CX33Wa4m.net
いきなり減量かよ、セブッパリらしいな

162 :既にその名前は使われています:2021/02/22(月) 11:47:25.06 ID:krWznxzG.net
上底とか二重底とかセブンの弁当凄いよなw

163 :既にその名前は使われています:2021/02/22(月) 11:53:05.97 ID:onqjCMB+.net
セブンの弁当は空洞ないとあかんやろw

164 :既にその名前は使われています:2021/02/22(月) 12:06:14.86 ID:wJl/1vkk.net
同じ底上げでもパスタが敷いてあるの好き
載ってたモノにかかってたソースとか絡めて食べられるんよね

165 :既にその名前は使われています:2021/02/22(月) 13:05:25.52 ID:bAZ7Xdcv.net
車の中で食べることが多いから二重底の弁当は食べにくいんよ…

166 :既にその名前は使われています:2021/02/22(月) 13:06:13.76 ID:zqx1HTLT.net
セブンは完全新規商品は 大盤振る舞い気味
1回目の美味しくなって新登場で露骨にコストダウン&味も劣化 のパターンが多すぎる

167 :既にその名前は使われています:2021/02/22(月) 13:10:45.20 ID:tah5Mz4f.net
>>166
最初は100gの商品を120gで出してインパクトを与えた後に徐々に小さくして100gに持っていくとか聞いたことがあるw

168 :既にその名前は使われています:2021/02/22(月) 13:15:51.23 ID:QgRz+YUg.net
ドロリッチは死んだ
なぜか

169 :既にその名前は使われています:2021/02/22(月) 14:26:28.42 ID:n/HL/aHV.net
>>159
俺的にはキャベツより麺多いほうがいいな、そもそもカップメンの乾燥クズ野菜は必要ない

170 :既にその名前は使われています:2021/02/22(月) 15:09:35.71 ID:/T2XRarV.net
日清の
それ絶対に美味いやつ!って新商品食べてみた

味は思ったよりよかった、特に麺。
量が少ない(サッポロ一番味噌100g、これ85g
値段が高い?3袋入りで180円だった

171 :既にその名前は使われています:2021/02/22(月) 15:10:17.12 ID:/T2XRarV.net
セブンは、よく買ってたサンドイッチが
美味しくなって新登場されてしまった
おまえらの言ってる意味がよくわかった(´・ω・`)

172 :既にその名前は使われています:2021/02/22(月) 16:20:09.16 ID:e0owJrNm.net
箱に入ってた頃のカツサンドは美味しかったのに

173 :既にその名前は使われています:2021/02/22(月) 16:30:21.43 ID:x6HrwiKr.net
切断面に沿って棒状の具が入っていて残りのパン部分はスカスカとかあるみたいやなw

174 :既にその名前は使われています:2021/02/22(月) 20:20:58.99 ID:eyyLGCr0.net
セブンの牛丼、飯がガチガチでゲロマズだった

175 :既にその名前は使われています:2021/02/22(月) 20:35:17.30 ID:WLR9B5mE.net
セブンとか店の雰囲気だけって気がするんだが、他より選ばれる差はどこからくるんやろな
不思議

176 :既にその名前は使われています:2021/02/22(月) 21:28:42.02 ID:e0owJrNm.net
>>174
もしかしてチルド弁当レンチンせずに食った?

177 :既にその名前は使われています:2021/02/23(火) 06:59:31.29 ID:jmgwl3Wk.net
セブンは菓子パンとコーヒーだけは他のコンビニよりちょっとだけ美味い(気がする
まあスマホでWi-Fiが繋がりやすくて速いから駐車場でちょっと時間調整するときはセブン選んでるな^^;

178 :既にその名前は使われています:2021/02/23(火) 23:37:11.64 ID:i74BIacr.net
セブンはサンドウィッチが1番マシかなぁ

179 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 02:02:22.52 ID:Bi3cwc3J.net
移民乙

180 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 02:34:55.64 ID:iQMCMvEM.net
去年の夏にリニューアルされたセブンのチルドラーメンが非常に美味かった
特にスープの味の丸みが、ラーメン店と同レベル

紹介記事によれば、以前はレンジで溶けるゼラチンだったが、ストレート液体スープに変えることにより、ゼラチンによるスープの味の劣化がなくなり、かつ、レンジで麺がより短時間で高温にできるのでコシが出るらしい

そろそろ「美味しくなってリニューアル」しそうだから、興味のある奴は早めに試した方がいい
ちょうど今、d払いだと2割引になるし(総額5000円=1000円引まで)

181 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 07:30:07.09 ID:8+UEzWpC.net
最近、近くのセブンが、半セルフレジになったのだが、
店員の負担軽減になってるのだろか
受け渡しがなくなるだけだが

182 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 07:59:48.71 ID:V8rquYA+.net
自分で精算方法選べるのでいちいちかーどでスイカで言わんでいいのが楽
現金でも小銭ドバーできるからヨシ!

183 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 16:09:46.41 ID:kVdhNiOC.net
コンビニ喋る事多すぎて行かなくなったわ店員さんに気つかう
袋ください
あっためて下さい
58番2個
スプーンで
PayPayで
レシートいりません

184 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 16:36:54.74 ID:Q5UMe6y/.net
>>183
とりあえず、タバコ止めれば一つ減るぞ。

185 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 16:46:59.49 ID:6cQp2LCO.net
五反田のセブンイレブン機会に料金入れるだけで
めちゃ楽になってたわ

186 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 17:08:54.25 ID:HLRBtH6m.net
半セルフレジで小銭ドバーで小銭処理したいんやけど、
あれって500円の支払いに小銭349円とか支払って残金151円ををクレカとかで支払えるん?

187 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 19:34:01.61 ID:Fw4P9xpO.net
>>183
レシートも自分で捨てればさらに一言減らせる

188 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 20:18:21.35 ID:BKoaKI0C.net
完全にコンビニスレになってるなw

189 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 20:42:08.27 ID:fPJZH1pv.net
セルフレジが楽すぎてわざわざ有人のレジ使いたくない

190 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 20:44:11.77 ID:wNyrtUUD.net
最近は有人レジでもどうせカバンに自分で入れるしな

191 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 20:53:21.81 ID:ReUmiSbt.net
セルフナジ

192 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 20:53:54.55 ID:IkaHgJDM.net
ちゅぱ

193 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 21:13:15.68 ID:7EwyBlnJ.net
わー象さんがお水飲んでるみたいー

194 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 14:02:05.18 ID:AprJi8Af.net
>>181
電子マネー系は変わらんと思うけど小銭で払うやつにかかる時間は増えてる気がする

195 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 15:44:08.19 ID:1Jf+3DR4.net
>>48
お前絶対許さん

196 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 09:28:12.17 ID:EizuOyGW.net
移民乙

197 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 12:16:52.31 ID:qzIgnFUk.net
トマトクリーム買ってみたけどわりと美味しかったわ

198 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 12:44:28.03 ID:+OaCuZ7R.net
カップヌードル最強はチリトマト味だわ
異論は認める

199 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 12:45:54.57 ID:2u/AS1Ee.net
スッポンが最強
レギュレーション違反かもしれんが間違いなく一番うまかった

200 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 12:52:06.90 ID:9va+Z02y.net
すっぽんって限定の高級Verか
確かにあれはなかなかうまかったな

個人的にはチーズカレーすき

201 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 13:05:15.19 ID:KnQDGWTS.net
クッタっていう奴の新商品買ったらお湯が麺の上部分に詰まって下まで入っていかなくて作れなくてむちゃくちゃビックリした
こんな欠陥商品が普通に売られてて良いのかよとw

202 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 13:12:33.40 ID:wszhB2d8.net
ググるで クッタ おy

まで入れたら予測変換が クッタ お湯入らない だった

203 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 15:52:26.76 ID:RfRz57SD.net
フカヒレもよかった

204 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 17:07:34.78 ID:5Qru/mvj.net
クッタゴミすぎワロタ

205 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 17:32:57.37 ID:ttfnmZnG.net
チリトマト初見これ最高にうまいと思ったがしばらくしたら飽きた
やっぱノーマルなんやなって

206 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 20:20:34.80 ID:kIwaPNO6.net
クッタ近所のディスカウントストアで安売りしてたから買ってみたが
味もイマイチだな^^;

207 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 20:26:51.51 ID:kxtfiHBQ.net
クッタはジャンクなのに麺に味がついてなくてカップの中に袋に入ってない粉が大量に入ってるんだが
ふたの裏やカップの縁に粉が張り付いてて取れないとか開発者のセンスが全てがおかしい

208 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 20:59:59.54 ID:EscAzg4C.net
クッタは食ったらあかんな・・・

209 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 21:50:12.70 ID:Iv4lOC9i.net
グッタはサワークリームオニオン味が美味い
ポテトチップスでは定番の味だが、インスタントラーメンにもよく合う


あと、スープが溶け残ると言っている奴がいるが、
お湯を入れる前に、カップを手前(フタが開いている方)に傾けて揺すり、乾燥具材とスープを手前に寄せてから、そこにダイレクトにお湯を注ぐと、スープもきれいに溶けるし、乾燥具材も芯までしっかり戻りやすくなる

これは、日清カップヌードル等でも使えるテクニック(「謎肉の中心が乾燥状態のまま」といった失敗を減らせる)

210 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 22:34:44.60 ID:FZZoz3QF.net
クッタそんな不具合あったんか
何度か食ってるけど全然気にならんかったわ
鈍感やなわしw

211 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 22:48:15.34 ID:jPmxV4PE.net
鈍感仲間いて嬉しい

212 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 22:58:44.54 ID:GIkesmAp.net
謎肉の中心は乾燥状態の方が美味しい

213 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 05:01:15.09 ID:PPc0zVuT.net
クッタのシーフードは白飯にめちゃくちゃ合う
カップヌードル味噌なんて比較にならないほど合う

214 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 05:53:00.48 ID:EdMjq1c7.net
クッタのプラスチック容器は頑丈なので植木鉢とかに使えそうw

215 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 09:30:07.45 ID:EgHHQ+Ew.net
カッポヌードルは150円tやたら高いのが気に入らん、買うけど
アメリカのカッポヌードルは30セントで売ってるらしいと聞いて5倍かよ!と思った(でも味は日本のよりかなり劣るらしい)

216 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 09:58:39.83 ID:sVXsjnTM.net
カップヌードルが高いと言うか日清の定番が高い気がする
どん兵衛やUFOとかね

217 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 09:59:39.25 ID:MNtaCStw.net
税込み108円のときに箱買いや

218 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 10:00:53.49 ID:MNtaCStw.net
UFOは
家族が一人食べると
みんな食べたくなって一気に買い置きの数が減る

219 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 10:30:41.85 ID:woYC7gYL.net
日清が最大手やから日清が値下げしちゃうと業界全部を巻き込むねん
一時は賑わうけど、後に残るのは血を吐きながらのマラソンや

220 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 12:18:22.62 ID:HYWjEYKs.net
カレーメシがうまい

221 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 17:45:48.48 ID:aTGPdUst.net
カレーメシをシリアルみたいに大袋で売ってくんねーかな

222 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 18:08:29.44 ID:EdMjq1c7.net
カレーメシはくさい
開封前からカレー臭すごいんですけど;;

223 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 18:18:10.84 ID:/jTFSn6B.net
カレーメシは普通にカレールゥがどんっと入ってるからな

224 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 18:20:57.51 ID:HYWjEYKs.net
カレー食べたいんだからカレーメシからカレーの匂いして何か問題があろうか

225 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 19:04:03.82 ID:EdMjq1c7.net
山に持っていくときザックに入れるんだけど
ザックの中がカレー臭くなるんだよね^^;

226 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 19:29:29.85 ID:MNtaCStw.net
山男って、ウンコ持ち帰ってるんだろ?

227 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 21:15:07.83 ID:/GSzI6dL.net
カレーメシの大袋いいなw
いまのままだとルゥ複数入るパターンとかありそうだから
やるとしたら乾燥米と具の大袋と個別のルゥとかになるんかね

228 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 02:32:30.65 ID:y/tcrm5y.net
どんぶりのカレー飯大盛は出たらほしい

229 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 02:48:15.83 ID:dYEmo1vy.net
>>224
カレーメシは保存中からカレーの匂いスゴいんだもの

230 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 08:30:56.13 ID:5H/kJv2a.net
カレーメシは5分の待ち時間が長いうえしばらくかき混ぜないと美味しくならない
あとぬるいお湯で作ろうとするとシャバシャバのまま食うことになる;;

231 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 04:39:03.22 ID:/ippOFJu.net
普通にインスタントカレー作ったほうが速いしうまい

232 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 07:53:46.02 ID:iDR7xHaB.net
だいぶ趣旨は変わるかもだけど、レトルトカレーが強すぎるな

233 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 12:26:57.14 ID:IrD7UExd.net
鍋皿洗う手間時間はプライスレス

234 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 13:36:16.25 ID:Q81m1Q1w.net
最近はそばとうどんの奴よく食うな安いし
今の御三家はあんまりうまくない

235 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 16:39:16.96 ID:OZXNKgwx.net
>>233
ラップを二重に(※1枚だと一部破れる)皿に張って、その上にご飯とカレーを入れ、プラスチック製スプーンで食べれば(※金属製だとラップが破れる)、後片付けも丸めてポイで済むぞ

236 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 19:05:25.96 ID:/ippOFJu.net
洗うほうが楽やん

237 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 23:36:54.52 ID:D6LPOHfa.net
数年前にとんがらし麺もイカが好きだったのに
リニューアルでカニカマになって別物になったわ

238 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 08:32:14.51 ID:wlZKVWI0.net
今年買った買い置きはイカ入ってるけどリニューアルって最近のこと?

239 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 12:10:08.77 ID:PAUQ6ZoX.net
TVCM以降かなロゴが入ってるから見分け付く イカもまだ入ってるけど比較してしまうんで
味や匂いが別物の”ほぼイカ”が劣化イカものカマボコである事が浮き彫りになってる

240 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 14:11:25.26 ID:TLZ981od.net
ほぼイカってそういう意味だったのか
イカがたくさん入ってる謎肉祭りみたいなもんかと思ってた

241 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 14:27:23.60 ID:PAUQ6ZoX.net
まあホンモノの方はタコっぽいゲソ輪切りで”ほぼ”の方は四角い白切り身型なんで
住み分けしようとはしてるんだろうけど”ほぼ”の方は味薄すぎてネ嵩増しにしかなってない

242 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 15:08:46.76 ID:rig8C0VK.net
カップヌードルフースーヤ「もうひといきじゃ 3分間待つのじゃ

243 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 15:48:59.22 ID:bYJPPuwV.net
そういやイカ焼きそばも生産中止になったし世界的にイカが不足してるんかね

244 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 15:59:10.90 ID:cIlczDsA.net
イカは数年前から獲れない獲れない騒いでるからガチで減ってるっぽい

245 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 16:17:56.81 ID:kXcDGt09.net
どっかの国が際限なく捕ってるからな

246 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 16:29:10.51 ID:bYJPPuwV.net
中の国がいくらでも買ってくれるから北も南もロも乱獲してるしな

247 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 17:24:24.28 ID:PAUQ6ZoX.net
ウイルスの次はクトゥルフの試験培養かね

248 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 17:47:19.17 ID:3nxqijwL.net
回転寿司でもマグロ(赤身)100円、イカ150円だったりする

249 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 16:28:44.79 ID:614GJT6C.net
イカもマグロに続いて養殖が必要か

250 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 16:53:17.95 ID:PtDNU42x.net
ダイオウイカ養殖しよう

251 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 17:00:48.29 ID:30pJN/zO.net
エビと言えばノーマル

252 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 17:11:23.44 ID:1euskp9/.net
イカは養殖難しいらしいな
生餌しか食べないからコスパも悪い
遺伝子いじって巨大化させよう⇒ヒディアーズ爆誕

253 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 17:15:49.91 ID:tS20YVP4.net
人類が滅んだ後の地球の覇権を取るのはイカとか言ってた奴出てこいよ!

254 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 18:21:17.94 ID:oLhIodDU.net
マグロは漁獲制限があるだけで、世界的な漁獲漁自体はかなりあるからな

255 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 19:13:48.02 ID:hq9pF8OR.net
エビといえばクフィム、ソロムグ、フェイン、ムーンゲートあたりが有名ですね

256 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 23:22:07.53 ID:uw4ZI041.net
豆知識
イカは種類によっては捕食者から逃げる時に飛んで逃げる

257 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 23:54:35.70 ID:gJodsuKu.net
イカで群れで行動してオルカ?とか襲うんだっけ?

258 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 23:55:23.32 ID:KXyasycb.net
おるかー?w

259 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 00:58:00.79 ID:f5i7RIEc.net
シーフードにニンニク入れたら美味かった

260 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 14:22:55.74 ID:8hgKoj7j.net
ニンニクはなんでも旨くなるからちょっと

261 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 14:35:29.12 ID:KoIEZWRB.net
一時期フライドガーリックにはまって何にでもいれてたんだが
ある日スーパーで買い物中にすかしっぺをした時に自分の目がしみるくらいの凄い屁が出て店内が何これヤバいんじゃね?と騒然
近くにいた子連れの主婦が半泣きになりながら「あんた漏らした?漏らしてないよね?」って子供を問い詰めて子供がギャン泣き
あまりの破壊力にフライドガーリックはやめました

262 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 14:37:24.86 ID:5fi5Ykyy.net
タピオカミルクティーにニンニク

263 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 14:57:58.69 ID:+p1oTeTD.net
うちの学校も全校朝会で異臭騒ぎが起こった事あったな
犯人は前日にニンニクの素揚げに甘味噌をつけてドカ食いしてたらしい

264 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 18:22:31.97 ID:h6CKI3y4.net
久しぶりにカップヌードルのHP行ってみたら、TOP画面がぶっ飛んでたw

265 :既にその名前は使われています:2021/03/09(火) 21:02:19.18 ID:zeIHd+3m.net
やっぱり麺職人のしょうゆ味なんだよなぁ

266 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 08:45:51.66 ID:7TOhbEdv.net
マルタイのちゃんぽん麺を推しておこう

267 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 14:17:49.35 ID:7g6piCCd.net
5スロにだけめご姫あるからそれで頑張るか…

268 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 19:05:44.84 ID:C2BJOA0U.net
檄辛ペーストが入ったチリトマト再販してくれ

269 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 22:28:37.56 ID:iZkias12.net
>>265
麺職人のしょうゆうまいよな
麺職人は味噌もうまいけどしょうゆはカップ麺で最強まである

270 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 03:43:11.68 ID:a9AylNpm.net
醤油はなんだかんだでラ王が一番好きだわ

271 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 06:34:31.41 ID:pSEDOWsj.net
ラ王はレモンっぽいからなぁ
鍋で湯掻いて入念に洗うと大丈夫やけど

272 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 21:06:13.53 ID:bE2JWq3i.net
シーフード最強は日清なのかな?
学生の頃は部活の帰りにゲーセンの自販機でいつもこれ食ってたわw
自販機170円、向かいのラーメン屋が学割でラーメン250円だったっていう

273 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 23:43:52.31 ID:kQDzimmg.net
イトメンのチャンポンめん

274 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 02:13:58.39 ID:49Yofq0y.net
これにご飯入れるとうめえだ

275 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 09:09:41.29 ID:EKGJfuA8.net
カレーがおかしな麺になったな
不味い

276 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 12:22:16.12 ID:1Wz5Gav8.net
コロッケやらお菓子屋やらでカレー味やカレー風味なのは多いがその中でうまい!!と思えるものはカップヌードルくらい
でもヌードルくうならしょうゆかシーフードなんで結局カレー味は食わんけどなブヘヘヘ

277 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 19:24:44.39 ID:nwpATUTJ.net
屋外で誰かが食べてるカップヌードルカレーの美味しそうな匂いは異常

278 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 06:05:06.26 ID:5smPaAp/.net
屋外でカレーヌードル食べてる奴なんておる?

279 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 06:12:12.53 ID:q+z4yTes.net
屋外じゃないが卒業旅行シーズンの国外線エコノミーはカップヌードル食べる大学生いっぱいいて匂いテロやばかったな
一人食い出すと匂いに釣られてみんな食い出す
今は知らんが

280 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 06:31:17.40 ID:olfUsiZM.net
食ったは味がやや大味

何回もはちょっと

281 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 06:36:55.19 ID:O92fk4x6.net
じゃがいもだけ食べたい

282 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 11:23:24.27 ID:jhEeUyzY.net
>>281
カルビーじゃがりこに熱湯を60mLくらい注いで、陶磁器の皿でフタをして10分くらい待てば、カップ麺感覚でじゃがいもを食べられる

総レス数 282
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200