2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒュンダイ自動車のおかげでウッズの命は救われたと世界中がヒュンダイ自動車を絶賛

1 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 08:50:32.85 ID:94CQCQeI.net
自動車評論家の国沢光宏氏がこう言う。

「『ジェネシスGV80』というのは日本車のトヨタで言えば高級ブランドのレクサスのような存在。衝突安全性でもメルセデスやBMWに決して引けを取らないでしょう。

別の車であれば命を落とした可能性もあります。

ウッズ選手は両足を骨折していると報じられていますが、これは相当なスピードが出ていたということ。というのも、ジェネシスクラスの高級車になると、通常のエアバッグに加え、足元の膝の部分にもエアバッグを装備している。
衝突時に下半身のけがを防ぐためです。それなのに両足が損傷したということは、おそらく100キロ以上のスピードでぶつかったのではないか。
私もウッズ選手が事故を起こした場所を走行した経験がありますが、通常であれば速度をあまり出さない一般道です。
曲がりくねっているため、居眠り運転も考えにくい。そんな場所で、なぜ、猛スピードを出していたのか」



現地時間の23日、タイガー・ウッズ(米国)が米カリフォルニア州で単独自動車事故を起こし、両脚に大けがを負った件について、地元の警察当局は無謀運転の疑いはないと明らかにした。米国メディアが報じている。

2 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 08:57:51.14 ID:IQLw005q.net
エアバッグのせいで大怪我してましたって事でいいんです?

3 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 09:00:41.35 ID:4ZF1NMQR.net
韓国車で事故るのは自己責任です

4 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 09:02:35.72 ID:E5hSTq5k.net
んんん?つまり膝の所にあるエアバックが誤作動して起きた事故って事ですかい?

5 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 09:04:42.33 ID:lII8lqeP.net
>>1


6 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 09:07:46.11 ID:YNYCi4aN.net
確かに脚のエアバッグ誤作動したらブレーキ踏めないよなw

7 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 09:25:23.75 ID:0aa80i+P.net
ヒュンダイの車かよ…

8 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 09:25:40.65 ID:Bf5EmtJg.net
ヒュンダイじゃなければ事故そのものが起きなかった説もある

9 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 09:26:26.10 ID:s4pYljHJ.net
日本車だったら死んでたってこと?

10 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 09:26:33.56 ID:S2ppfV0C.net
またチャゲでもキメてたのか

11 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 09:27:29.47 ID:WO8hxhD8.net
>>10
アルコールも薬物もなかったって発表されてる

12 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 09:29:25.80 ID:ByFziJnl.net
なんだ国沢の記事か

13 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 09:34:13.17 ID:JFpWQLAb.net
AI搭載で〜とか安全装置いっぱいあります言いながら
どれもまともに動作してないんだろ
足のエアバックしかり
選手生命潰されてたら
裁判でむしり取られるぞ

14 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 09:39:08.86 ID:YNYCi4aN.net
ゴルフで両脚骨折は相当キツイと思うぞ
ワイも片足の骨を縦に割った経験あるんやけど、やる前と全然感覚が違う

15 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 09:41:08.13 ID:63bvocjY.net
警察は車両がウッズの命を救ったという立場だ。

ロサンゼルス郡のアレックス・ビラヌエバ保安官は「車両の前面は完全に破壊されていて、バンパーもなにもかもが壊れていたが、エアバッグが作動し、幸いにも室内は無傷(intact)だった。
これがウッズの命を救うクッションになった」と話した。「そうでなかったら死亡(fatal)事故につながっていた」と付け加えた。

現場に出動したカルロス・ゴンザレス保安官代理も「車両の室内と座席側は無傷で、エアバッグがしっかりと開いていた。
ウッズは安全ベルトを締めていた」としながら「過去よりもはるかに安全になった現代(modern)自動車技術の驚くべき面を見せたと考える」と話した。

16 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 09:42:51.96 ID:eWW31Scx.net
日産の陰謀だったか

17 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 09:54:06.82 ID:BVZ/PPSM.net
>>15
いくらくらい貰ったんですかね?

18 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 10:09:36.91 ID:9CECKNd0.net
脚から骨飛び出すウッズ「生存奇跡」競技復帰困難か
https://www.nikkansports.com/sports/golf/news/202102240000810.html

車内は無傷?か知らないけど

19 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 10:35:32.06 ID:mQLmNdMd.net
>>1
雉か?

20 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 10:41:23.22 ID:WsWaq62d.net
>>17
俺も思ったわw

21 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 10:52:08.63 ID:2foPQq+j.net
まあエアバッグの件は日本は何も言えねーけどな

22 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 11:06:40.64 ID:BVZ/PPSM.net
室内は無傷で脚部を守るエアバッグも装備していたのに、
なんで骨が飛び出すほどの複雑骨折なんですかね?

23 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 11:24:42.41 ID:HG8LY59e.net
事故原因はなんなのさって話よね

24 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 11:34:10.07 ID:AwWUVKwK.net
>>22
本来ならある程度の衝撃でエンジンは脱落するけどこの車の配置だとエンジンは脱落せずに足にめり込むらしい

25 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 11:43:31.12 ID:BVZ/PPSM.net
それじゃ室内無傷じゃないやん…

26 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 11:45:12.11 ID:Ea7TClZE.net
板間違えてるぞ

27 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 12:35:40.25 ID:r1nJFYKM.net
これがプリウスなら死んでいた

28 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 12:38:12.07 ID:BVZ/PPSM.net
ヘルメットがなければ即死だっただろうな

29 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 12:40:58.71 ID:mjUhLwBb.net
室内は無傷なのに両脚複雑骨折ってどういうことなの

30 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 12:42:16.47 ID:YNYCi4aN.net
ヘルメットは、頭部ガードによる生存率より、頭部肥大&重量増による首骨折率の方が高いって聞くぞw

31 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 12:42:35.88 ID:mjUhLwBb.net
ベンツやレクサスならタイガーは怪我なしだったんだろうな

32 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 12:44:19.72 ID:nUiVI4kv.net
そもそも事故らんやろ
高級車ならw

33 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 12:46:19.98 ID:2vrnbP/c.net
何もないのにエアバッグが開いて操作不能になったんじゃないだろうな?

34 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 12:51:41.70 ID:5kBJYOG8.net
>>27
プリウスなら飯塚みたいに無傷だった

35 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 12:52:26.36 ID:dTPG0iMX.net
ポルシェだったら軽傷で済んだのかな
去年ポルシェが猛スピードで追突した事故があったけど、あれって追突された側は死んだけどポルシェ乗ってた人は元気そうだったよね

36 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 12:57:27.11 ID:kUvFqmNz.net
芦屋の糞医者か

37 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 13:04:04.41 ID:YdmwE9tA.net
子供乗せてた家族経営役員の方はポルシェじゃなかったか

38 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 13:09:44.69 ID:k9cqpWNh.net
スピード出してた原因が車にあるんやろなあ…

39 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 13:56:18.71 ID:ObkFI+9f.net
>>30
なぁに首の骨が折れても助かる時は助かるw

40 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 13:57:56.97 ID:9G1pP4GV.net
なんでチョンダイの車を選んだか気になる

41 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 14:00:30.13 ID:FA49+u8U.net
>>40
現地での貸し出し車らしいお

42 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 14:03:12.65 ID:C7Hv8Eih.net
>>40
大会スポンサー
おそらくだが
期間中は選手はそれに乗る契約になってる

43 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 14:04:16.77 ID:nUiVI4kv.net
そもそもヒュンダイ車を買う、とら?も大概か

44 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 14:08:55.38 ID:mjUhLwBb.net
ヒュンダイのやつはDに入れてるのにバックしたりブレーキ効かなくなる不具合なかったか?

45 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 14:08:57.37 ID:t6w05q+F.net
>>35
あれたしか相手は軽だろ 

46 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 14:12:38.21 ID:9G1pP4GV.net
スポンサー関係か
こういうのあるからゴルフで有名な人も大変やね

47 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 14:18:03.82 ID:ObkFI+9f.net
ウッズの起源は韓国

48 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 14:40:05.90 ID:b/ZZw5hx.net
スポンサーだし骨折で済んで感謝しているとか褒めるしかないよね

49 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 14:50:55.11 ID:IIiMvUVC.net
スレタイと記事の中身があってねぇ

50 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 14:51:40.08 ID:5PQuMsdg.net
誤動作起こしまくる車両だったのに救われたとかマジでいってんのか
本国でも暴走して鳥居みたいなもんぶっ壊して横転してる奴とかあるのに

51 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 14:54:23.96 ID:K1UFt6Il.net
・現場は事故の多いカーブ、ブレーキ痕無し
・地元警察によれば事故原因は無謀運転ではない。薬物反応無し、飲酒も無し
・車は現代自動車のジェネシス。大会のロゴが入っている貸出車?
・事故時、エアバッグのおかげで上半身は無事
・エンジンブロックが脱落し足元から室内に侵入。両足を押し潰し骨が付き出すほどの複雑骨折

韓国マスコミ、ネットは車のおかげでウッズは命を拾った。いい宣伝になったとホルホル
しかし選手生命は絶望、そもそもエンジンブロックが室内に入る欠陥車じゃね?

こんなとこ?

52 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 15:02:13.43 ID:l3wUt5ry.net
奴ら金は貰ってない
ただ推し事をしただけだ

53 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 15:24:45.39 ID:3gRd8+fb.net
わぁヒュンダイの車って凄いんだ!私も買おう!って多くの人が騙された後に
今と同じくらい不具合出してたらどうなるかとか考えてないよねw

54 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 15:30:56.52 ID:mjUhLwBb.net
普通は欠陥だが韓国ではエンジンブロックが入ったのはスピードの出し過ぎで終わらせるだろ

55 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 15:31:59.28 ID:mjUhLwBb.net
んで最後に退院祝いに命を救った新しいジェネシスをプレゼント^^で終わらす

56 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 15:44:34.12 ID:k9cqpWNh.net
異常動作で事故ったっぽいきがするよね

57 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 15:47:13.10 ID:BVZ/PPSM.net
ジェネシスって創世記のことだよね?

58 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 15:55:29.72 ID:8QTsf9RX.net
韓国車とか走る棺桶って言われてるし

59 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 15:58:12.37 ID:KsebecTW.net
日本人「歴史を創ります」
韓国人「歴史を創ります」

60 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 15:58:51.48 ID:0sxRwTkj.net
信号待ち中に突然フライングロケットスタート決めるもんなw

61 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 15:59:23.01 ID:eWW31Scx.net
Genocideとか呼ばれそう

62 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 16:18:15.97 ID:k9cqpWNh.net
>>60
なんか料金所で待ってたらいきなりロケットスタートして壁に叩きつけられてしかもまだタイヤがホイルスピンしとる動画とかね

63 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 16:24:23.89 ID:vzEFFRGH.net
こんな曲がりくねった一般道で猛スピードを…妙だな(ペロッ

64 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 16:36:09.71 ID:AwWUVKwK.net
>>62
別の車だけどあちらさんの検証番組
詳しく解説してる

https://sp.nicovideo.jp/watch/sm32172709

65 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 16:38:31.11 ID:k9cqpWNh.net
ニュース打破ってかっこええな

66 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 16:39:19.34 ID:k9cqpWNh.net
トヨタ車は物が挟まっただけで大騒ぎしてたのにホンダイはなんでこんなやべーもん訴訟されたりせんなあって思う

67 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 16:42:24.38 ID:0TrIjbOi.net
どーせスポンサーだったり、商品で貰った車だったりするんじゃないの、しがらみ多そう

68 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 16:45:12.68 ID:CYhqoWtb.net
大会スポンサーであるヒュンダイが提供した大会中に使用する車輌
って聞いたけども

69 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 16:49:28.95 ID:C7Hv8Eih.net
他の選手も同型車かりて乗ってるんだろか

70 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 16:50:46.64 ID:mjUhLwBb.net
韓国と関わると法則発動

71 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 16:51:53.62 ID:8Rrocum3.net
ニュース打破は韓国では異質のガチの足使って検証系の場所よね
つい最近も国際のビジネス系のオスカー賞と言われてる奴の不正も15ヶ月かけて検証証明したしな
記者が偽名使ってもお金積めば審査員になれて、記者が適当な論文出してお金積めば賞も取れるとかなど

72 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 17:04:20.27 ID:k9cqpWNh.net
後編のCM曲でワロタ

73 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 17:08:38.30 ID:uQVQd/55.net
プリウスで死ぬ一歩手前の老人が暴走しまくってるけど死なねえんだよな

74 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 18:38:51.61 ID:vmCP/n1N.net
しかも最後はゴミ収集車にぶちかまして横転させてたのにと思うと頑丈だな

75 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 18:55:05.18 ID:FA49+u8U.net
他のプリウスミサイルでも搭乗者に死人なしだっけ?

76 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 22:31:35.42 ID:2VKzOGhP.net
ヒュンダイの株爆下がりしたんやろ?
答え出てるやん

77 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 22:58:49.22 ID:PSpRE0LR.net
>>75
運転手は確かなかった気がする

78 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 04:40:41.42 ID:/ibK96As.net
移民か?

79 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 06:13:56.93 ID:VIK76tnG.net
韓国人また人殺したのか

80 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 07:24:41.47 ID:vWE5/a36.net
キムチの起源は中国だったのか

81 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 13:09:17.67 ID:z+zzPG1F.net
飯塚もヒュンダイ車だったなら即死だったわけか

82 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 13:13:24.82 ID:QKgl9v0I.net
賞品で押し付けられたら車とかですか?

83 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 13:16:54.93 ID:zClNyllY.net
ってか今どきドライブレコーダー位ついてるだろ
見れば判るだろ

84 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 14:19:49.92 ID:UA364grB.net
韓国人は今でもアメリカが大嫌いで
韓国を中国主導の共産国家として成立させたいと思ってそうだよなw

85 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 16:17:49.97 ID:+aQeJ1rV.net
>>81
足が折れてただろうから実況見分に参加できなかったなw

86 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 16:18:53.50 ID:+aQeJ1rV.net
>>83
ドラレコついててもろくに確認しないらしいぞ韓国車は
流石にアメリカで事故起こしたら調査するやつおるかもしれんけど車をメーカーが回収してたらすでに産廃置き場行き

87 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 18:41:56.97 ID:iipaoKbs.net
追突されたとか不可避の要因があったなら救われたって言葉は分からんでもないけど、単独事故起こした車に救われるって表現は普通出てこないよな

88 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 19:01:25.08 ID:C4zHbERF.net
>>84
さすがに具体的すぎて「してそう」とか予想の体でやっても問題になるぞ

89 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 21:53:24.40 ID:KWpindu0.net
調査とか聞かないし金握らせて何事もなく終わりそうな予感

90 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 01:28:31.08 ID:bXzhLHJD.net
タイガーはアメリカ人だぞ、裁判起こすに決まってる

91 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 01:52:15.00 ID:Weav7GsY.net
>>1 で?今回はどこが爆発したんです?

92 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 04:19:23.72 ID:0o0qmkVv.net
>>90
つよさは?

93 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 06:31:50.16 ID:odH+XBrz.net
タイガー

94 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 07:29:14.84 ID:2m9FOqEo.net
ヒュンダイは韓国企業だぞ、先に逆訴訟起こすに決まってる

95 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 07:56:35.75 ID:zXgHepIG.net
タイガーウッズのタイガーって本名なん?
ドラゴン藤波みたいなもんじゃないの?w

96 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 07:58:26.42 ID:0o0qmkVv.net
ジュニアハイスクール時に名乗った

とかだと好きになるわwww

97 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 08:19:27.06 ID:nC7dUYrS.net
>>95
助けに入った人に僕はタイガー!って言ってたらしいから本名

98 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 08:48:40.34 ID:JCyLMoYb.net
もう凄腕の弁護士が売り込みしてるだろうね 高額賠償と致命的なネガティブ広告になる

99 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 08:53:31.65 ID:1uT7gRLD.net
>>10
関係ないだろ、オイ!

100 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 08:57:16.56 ID:KzOSC7ut.net
原因がはっきりする前にタイガーの無謀運転で事故したってキャンペーン張られたら反論する方向になるよなあ
裏でしっかり見舞金払って、後からタイガーに命拾いしたって言わせる方がスマートだったろうに

101 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 09:07:20.12 ID:WXk0Y4Qj.net
薬物、酒がらみではない正常運転
室内は形状が保たれている
なぜか両脚粉砕骨折
足元の作動済みエアーバック

謎は全て解けた!

102 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 09:25:38.37 ID:BKzNfcy7.net
タイガークラスだといくら貰っても割に合わんなw

103 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 09:29:35.83 ID:xUMosYFO.net
車は韓国製でもエアバッグは違うだろ

104 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 11:15:55.94 ID:ZPWLNytr.net
>>103
そういい切れるのかい

105 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 11:28:19.15 ID:xUMosYFO.net
韓国にエアバッグのメーカーあったっけ?

106 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 11:34:33.57 ID:LQuoISLV.net
エアバッグは開いてたっていうから効果的に展開するような位置に付けてなかった可能性があるよな

107 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 11:38:26.63 ID:PktEpVQT.net
エンジンブロックが運転席に飛び込んできてんのをエアバッグで防ぐのはむりくね?

108 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 11:42:32.21 ID:ZPWLNytr.net
まあエアバッグが適切に動くならエアバッグのメーカーは悪くないだろう
足が折れるなら車の設計ミスでは

109 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 11:44:40.50 ID:ZPWLNytr.net
まあでもエアバッグのメーカーに責任取らせようって動くだろうなあ
日本のメーカーも韓国に工場作ってるみたいだしもし日本製なら特に

110 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 11:48:39.62 ID:xUMosYFO.net
エアバッグは最初の衝突だけなら有効だけど、何度も横転してるようなのには無理だしな

111 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 12:05:47.45 ID:WXk0Y4Qj.net
こういう著名人の自動車事故でメーカーの責任に持っていく流れはみないし、この事故も韓国がいつもの謎ホルホルして終わるだろうよw

112 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 12:40:09.86 ID:jXVrXyx0.net
全身に衝撃がある自動車事故で足から骨がはみ出るような怪我したのに命が無事だったなら実際安全性能は高いんじゃないか

113 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 12:58:40.08 ID:ODTaMFiE.net
運転中に足元のエアバッグ誤作動してブレーキ踏めなくなったんじゃないの?

114 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 13:01:49.85 ID:xUMosYFO.net
ウッズは死んだわけじゃないから、ふつうに走っててエアバッグが作動したなら、そう証言するだろwww

115 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 13:14:50.59 ID:eVSvXaKc.net
大手術終わったばっかりでまだまともに受け答えできる状態じゃないやろうし
声明出してるけど財団からだしもう下手に不利になること言わせないようにガッチリガードされとるやろ
ヒュンダイ訴えられるならこれからよ

116 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 15:42:10.51 ID:8F5HLQnK.net
有名人の事故の責任をメーカーに転嫁するのも見たことないけど原因がはっきりしない段階で命を救ったって褒め称えてるのも見たことねえわ

117 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 16:01:22.53 ID:LQuoISLV.net
そのうち我が国が誇るK-CARとか大統領が言い出すに決まってる
まぁアメリカじゃK-CARったら軽自動車の事を言うけどな

118 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 16:02:24.60 ID:xUMosYFO.net
イミフ

119 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 17:09:03.11 ID:JCyLMoYb.net
日本では欲しくても買えないし販売しても売れない

120 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 17:15:42.89 ID:VBQuIDl4.net
チョン潜水艦だって30年無事故だったからな。
そらドック入りしているだけじゃ事故起こりようないがw

121 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 17:25:36.74 ID:YdUCpKrt.net
チョンダイを擁護してる人のチョンダイ率を調べたら興味深い結果が出ると思う

122 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 17:40:50.43 ID:xUMosYFO.net
ヒュンダイは日本撤退したし、今は正規代理店もないんだろ?
家電と違って車はメンテフリーじゃないから国内拠点がなければ誰も買わないよ

123 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 17:41:10.19 ID:JCyLMoYb.net
フジヤマと関取のcm流しまくって日本になすりつけたらジェネシスからブランド名変えて再出発

124 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 17:46:38.51 ID:zdtRbnB1.net
>>122 「自国販売停止した電気自動車」と「水素自動車」で再度日本に乗り込んでくるみたいよ?

125 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 17:48:04.06 ID:YdUCpKrt.net
韓国製品は政治的に無理

126 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 17:49:34.73 ID:xUMosYFO.net
電気自動車は構造が簡単だし、委託修理も展開できそうなんだよな
車メーカーの勢力図が大分変わりそう。
日本はまたガラパゴスにならんといいけどな

127 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 17:55:40.02 ID:zdtRbnB1.net
韓国車のもっともダメなのはメンテのやりにくさとも聞くけどな
日本車だとその辺考えられてのねじの場所が、韓国車だと溶接されてたりでやりにくいと

128 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 17:57:41.97 ID:eVSvXaKc.net
韓国製の水素自動車とか字面だけで絶対乗りたく無いなw

129 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 18:33:12.64 ID:NYZMkfjr.net
あれだろ?ヤクザとかに借金で首が回らなくなったらチョンダイに乗せられてチョンスマホ持たせられて何時間かドライブさせられんだろ?
絶対にやくざは捕まらない完璧な保険金受け取りの方法だよ
走る棺桶ならぬ走る火葬場

130 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 18:52:40.65 ID:1Hc/iGi5.net
韓国製品
車は事故るしスマホは爆発

131 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 19:06:37.30 ID:Uq47RX9g.net
>>120
ずっと基地に居たのにマンホールに撃墜されたKF-15さんディスってるんでぃすかー!?

132 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 19:09:09.11 ID:Uq47RX9g.net
>>127
それもあるが、アイツ等切れたヒューズに針金巻いて元に戻すとか平気でやるからな
バカチョン旅客船スレにも書いたが、それで電気回路1つぶっこわしておいて
こちらに責任擦り付けようとしたから商談ぶち壊しにして撤収したことがある

133 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 21:59:36.90 ID:2m9FOqEo.net
ヒュンダイのエンジンは三菱って聞くから
三菱がやるんじゃねえの

134 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 22:37:06.96 ID:ZPWLNytr.net
でもボルトのトルクとかちゃんとしてないせいでの事故とかあるみたいだしこわいわ

135 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 22:43:23.36 ID:xUMosYFO.net
それ三菱トラックのホイルナットw

136 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 22:45:49.21 ID:ccL6e9Uj.net
>>1
衝突安全性で言ったらレクサスとかゴミだろ
比較するならベンツとBMWだけでいいわ

137 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 22:48:22.48 ID:ZPWLNytr.net
トラックのタイヤ圧力とボルトはほんま死に繋がるからやべーわw

138 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 09:45:41.83 ID:j1i1Er/2.net
移民乙

139 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 11:17:12.18 ID:D03jztB5.net
ここで一句

(韓国に)関わると 百害あって 一利無し

140 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 12:16:04.68 ID:kVBTLkVq.net
たばこみたいだなw

141 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 17:38:24.16 ID:7YIz+rh5.net
中国は韓国の扱いよく分かってそうだけどな
斜陽になったら即裏切るだろうけど今はすごい尻尾振らせてる

142 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 21:22:19.72 ID:Oz6khDnK.net
自動運転だったのか!ヒュンダイ自動車。
引用ツイート
タイガー・ウッズの事故。無謀運転の可能性はなし、自動運転がセンターラインを読み間違えて中央分離帯を突っ切った可能性

143 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 21:30:25.08 ID:RMXkPU3j.net
さすがに普段乗ってない車で、これ自動運転してくれます^^みたいに言われても
それにお任せできるほどの度胸は無いわw

144 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 21:32:56.34 ID:coUk59dC.net
地元の人へのインタビューで
「気が付かないうちにスピードが出てる危ない道」って
コメントがあったから
不慣れでスピード出しすぎだろ

145 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 00:17:13.71 ID:I002Hz1b.net
自動運転レベル2くらいは今の車搭載されてんだっけ?

146 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 05:37:54.94 ID:IUjCCRTf.net
気が付かないうちにスピードが出てる危ない車の間違いじゃ?

147 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 06:56:26.45 ID:mlvJ7N3k.net
コリアンポンコツ車なんかに乗るから・・・

148 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 07:08:08.34 ID:5d6fO2rM.net
販売数は世界5位、日本メーカーで勝ってるのはトヨタだけ。
日本以外ではごく普通なんよ

149 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 09:09:33.49 ID:C2qqaOQy.net
単独事故を回避できないわ、事故起こしたら足はぐちゃぐちゃになるわ
さすがリコール祭りの欠陥車

150 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 10:10:22.75 ID:wh7UrREN.net
そいえば新車で雨漏りするって世界中の笑いモンになったサンタブェェwってまだ売ってんの?

151 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 16:26:31.78 ID:I002Hz1b.net
>>146
気がついたらスピードが出てて危ないと思ったらもう遅い車

152 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 16:27:21.11 ID:I002Hz1b.net
オフセット衝突のほうが被害が小さい車、それがホンダイ

153 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 19:41:57.67 ID:ER1Thrkn.net
事実はどうあれいくらアメリカ人がバカでも
外国車叩きに持っていって自国の車を買わせようとする知恵はある

154 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 19:52:16.20 ID:5d6fO2rM.net
プリウスのボコられ方はひでぇ話だったなあ

155 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 04:22:15.41 ID:+UgLAaZR.net
移民乙

156 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 04:00:38.86 ID:VsC+q/ph.net
移民乙

157 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 08:13:49.28 ID:sUa7KHWr.net
無理やりポンコツ車乗せられて選手生命絶たれたタイガーウッズ関係者もバ韓国ヒュンダイ訴えたらいいよ

YouTubeでヒュンダイ車が絶叫暴走してる動画いっぱいあるからwww

158 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 05:52:26.09 ID:HE9NWRg3.net
移民乙

159 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 08:27:14.08 ID:leC6W3eU.net
乗ってみればわかるけどコスパの観点では韓国車はもう日本車超えてる

160 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 10:07:25.53 ID:jNYuC7PE.net
金もらっても嫌です

161 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 10:14:18.51 ID:LBhKwo0K.net
足の2本くらい安いもんだしな

162 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 10:15:36.53 ID:LVgbpqj+.net
命ってコストで得られるパフォーマンスってどれほどだろう?
みんな命守るための装置に金掛けたりしてんのにさw

163 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 12:27:35.12 ID:l6NVX/wi.net
こwwwすwwwwぱwwwwwwwwwwwwww

164 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 13:58:46.49 ID:fT5ejgXF.net
相変わらず内装のデザインセンス一昔前で糞なの直った

165 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 14:13:59.95 ID:EMe4E3NM.net
走る棺桶 バ韓国車(笑)

166 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 14:54:55.28 ID:0pRlI+0u.net
乗ったこともないのにコスパとかw

いや案外乗ってるのかもしれないが

167 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 18:04:24.90 ID:iAfIiqCv.net
車の評価で「コスパ良い」ってのは初めて聞いたわw
「燃費が良い」ならわかるが、コスパてw

168 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 18:07:00.57 ID:224vSLc6.net
また在日朝鮮人が変な文化を日本に押し付けてんのか

169 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 18:09:40.16 ID:DpbXjt1D.net
ドイツ車かレクサスだったら軽傷で終わってたよ
足が砕けるとか軽自動車でもなかなかないわ

170 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 18:17:21.32 ID:39xzLLmI.net
朝鮮が絡んでる物だけは買ったらダメだな
食い物は危険だし
家電はポンコツ
車は地獄へ超特急

人類は朝鮮を排除するのが正しい

171 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 18:34:07.50 ID:iAfIiqCv.net
なぁに、かえって免疫力が付く

172 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 18:37:12.91 ID:AFt1gX4Q.net
>>167
バーゲンプライス
評論家がよく使うよ

173 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 00:50:26.99 ID:wrmhgRRa.net
評論家は韓国車なんて乗らねー

174 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 03:30:18.41 ID:WoHjgmCI.net
nicovideo.jp/watch/sm4029822
その国の車ネタになると毎回これを思い出すわ

175 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 04:03:55.33 ID:YLThVxDE.net
世界各国にいる朝鮮系が口をそろえてヒュンダイのおかげと言えば
「世界中でヒュンダイのおかげという声が出ている」と言っても過言ではない

かつでユダヤがやってたことを今は朝鮮族がやってる
何とかしないと第三次世界大戦が始まるぞ

176 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 04:59:23.25 ID:QO+mrLE6.net
もう秒読みやろ
朝鮮なんかどうでも良くて中国がアメリカにとって代わるからだが

177 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 05:06:05.83 ID:YLThVxDE.net
>>176
どうでもよくないから書いてるんだが

178 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 10:24:06.31 ID:JOeYkkS6.net
ねみみんに言ってもそれこそどーにもならんぞw

179 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 12:50:09.57 ID:DfydZ6F9.net
人に薦めるが自分では乗らない奴w

180 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 12:56:09.70 ID:K5ez2NBY.net
日本人にチョンカー進めても誰も乗らんよ
危険だから

181 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 13:15:34.80 ID:IIEFZWh9.net
よーわからんけどラーリーでヒュンダイがめっちゃ強い印象だったんだけど
実際の所どうなん?

182 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 14:31:13.13 ID:2iqHds7E.net
強いよ
スタッフ陣とドライバーと
契約した総合マネジメント力の勝利。
欧州での知名度アップに貢献してるって記事を最近読んだな

183 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 11:24:41.48 ID:u9UaEQ4s.net
ラリー仕様なら安全安心って事なんか

184 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 17:44:59.84 ID:pP+vkfdp.net
違うだろ?
ラリーカーなんて改造しまくりんぐだから、ラリーチームの腕がハンパないってことだろ?
チョンだから、チョンダイの要素は外側だけで、中は全て別の車の可能性まで有る

185 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 17:48:52.70 ID:QXFKnNw7.net
そもそも少し前まで公道での燃費が最大の関心事で、メーカーがカースポーツへの興味を失っていたからなぁ

186 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 19:20:22.35 ID:U678H+2l.net
中身、別物はどこも同じだが
そのベース車両も、ドイツと三菱が開発してると聞いた
モータースポーツで活躍しても
日本市場では意味薄いだろうな

187 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 22:33:28.67 ID:SqIaiRS4.net
日本でもヒュンダイのバスは結構走ってるよ

188 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 22:47:47.52 ID:qxJToegb.net
日本車が優位な時代は終わったよ

189 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 23:17:47.94 ID:GKTfuNx7.net
でもチョンカーなんて誰も乗らないよね

190 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 03:59:54.56 ID:uv7cRWTm.net
円安で日本車の中古車売れまくってる現況で日本車オワコンコールするのなんてどういう人間か一発でわかるわな

191 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 18:45:57.93 ID:hA48xRH6.net
ヒュンダイ製のバスとか怖いんやけど、知らなきゃよかった

192 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 19:26:12.19 ID:vqos5cah.net
>>187
アフォンダイ製バスなんて聞いたことないんだが、日本のどこで走ってるんだい?

193 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 21:54:14.85 ID:uqcX63RW.net
たしか観光バス
バスの他部に目がいくので、意識して探さないとわからんと思うわ
理由は安いから

194 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 23:13:51.21 ID:Qlrz/U1U.net
ヒュンダイ・ユニバースでググると導入先わかるよ

195 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 17:21:37.89 ID:ZiCJ9Nwx.net
走る棺桶 韓国ヒュンダイ(笑)

196 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 17:27:55.00 ID:r8vI27A8.net
大型車両って値段の割に重量が大きすぎて普通は貿易じゃあんまり儲からないんだけど
国産の大型車両メーカーは殿様商売キメてるから要求仕様上海外製しか選択肢が無い事がよくある

197 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 17:41:42.37 ID:Isjju8Ix.net
不死騎団長だからな

198 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 17:47:19.31 ID:aX/NPwfZ.net
下半身に米軍のロボット犬を装着したケンタウロウッズ爆誕して

199 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 19:48:26.42 ID:bSozAJAG.net
移民か?

200 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 19:50:06.70 ID:CEgGsVeN.net
https://i.imgur.com/GKf6tsC.gif

201 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 20:52:10.40 ID:pL6AjhKW.net
>>137
三菱の自動車には乗らない

202 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 08:24:18.77 ID:lBttFG8s.net
ョンコ車だけが曲がれないカーブ
昔のF1もドライバーが足を折っていた
それと同じチョンコ車

203 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 08:51:31.63 ID:v6bcNC6W.net
バカチョンが関わった物は身近に置かない方が良い

204 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 08:54:03.91 ID:BYPHsDvb.net
燃料系バス系は一部は上の箱部分だけ買ってエンジンと足回りは日本の物で組んでなかったっけ?
電池電気バス系は100%向こう産の物で沖縄と九州で使われたような?

205 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 00:54:18.67 ID:hyIm3vA4.net
>>9
> 日本車だったら死んでたってこと?
無傷だよ
プリウスの飯塚アタックを見ただろ
ゴミ清掃車は横転、二人を跳ね飛ばして殺害、10人ぐらいを巻き込んだ
飯塚アタック

プリウスもかなり壊れたが、飯塚は無傷
トヨタおそるべし

206 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 03:25:58.21 ID:taILHyo9.net
移民乙

207 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 06:06:15.22 ID:iqVdLxaI.net
ヒュンダイ・ユニバース日本市場での販売台数の推移
2015年 68台
2016  163
2017  112
2018  12
2019   40

大して売れてねえ

208 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 06:24:54.00 .net
>>207
これ実質的な非関税障壁が存在する証拠なのでは・・・・・

209 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 06:27:49.68 ID:xYPDIgb2.net
人類が「乗ってはいけない」と認識してるものが売れる訳ないんだよね
チョンの物なんて買う価値無い

210 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 06:31:43.73 ID:hoRJShx5.net
乗り物と食べ物は中国製と韓国製は嫌だなぁw

211 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 06:52:07.11 ID:iqVdLxaI.net
非関税障壁は、日本独自の規格で日本市場専用モデルの製造を強いられる軽自動車規格とかアメリカに文句を言われてるけど、バスはないだろ?
メンテフリーの家電と違ってサービス拠点やパーツストックを求められる自動車は、自動車王国の日本に海外勢の進出はそもそも厳しいんだし。

しかしWRCはトヨタとの激戦を制してヒュンダイは優勝してるんだな。驚き。

212 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 07:32:51.77 ID:ZVc3qFG9.net
この事件、その後は続報ないのか

213 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 11:00:15.28 ID:JgCYjNSU.net
相手の国がそういう規格やウケの良い車種があるならそれ作って投入するのが商売ってもんよな
トヨタだって日本じゃほぼ売ってないピックアップトラックを北米向けにわざわざ作って売ってるんだし

214 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 11:14:58.86 ID:PpenjE7D.net
大型車両は重すぎて、特に船の運賃が高額になるから自国生産が基本だし
日本の大型車両は道路事情に合わせて他国の規格より一回り小柄だからこんなもん
どうしてもパワーが必要な場合にはEUから買ったりしてるけど

215 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 11:28:28.16 ID:iqVdLxaI.net
関税は幕末の不平等条約じゃないんだから、そもそも関税自主権でどうしようが自由なわけで、非関税自主権だと指摘されようが反応するべきものではないのよ。
現に日本は自動車に対して関税はかけてないけどアメリカはかけてるんだから。
逆に日本は農作物なんかは呆れるほど高い関税かけて外国産をシャットアウトしてるわけで。

216 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 12:18:06.12 ID:dtYFpEzN.net
金もらっても乗りたくないのに安くない金出してわざわざチョン製品なんて買うバカおるんか?
そんなの絶対人間じゃないだろ

217 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 14:11:07.52 ID:ZVc3qFG9.net
>>213
北米市場のほうが大きいから
わざわざって言い回しが気になったw

218 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 14:38:59.04 ID:JgCYjNSU.net
マツダなんかは海外市場の方が大きいようだがトヨタはそんな事無い
トヨタの日本市場販売台数147万台に対して北米市場は24万台しかない

219 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 14:44:51.98 ID:iqVdLxaI.net
はあ?
なんで人口が三倍いるアメリカ市場が日本より小さいねん

>トヨタ自動車が1月30日に発表した2019年の生産・販売実績によると、世界販売台数が971万4253台と、8年連続でプラスとなり、過去最高を更新した。
国内販売は161万0169台と、2年ぶりに前年を上回った。
海外販売は810万4084台と、3年連続プラスで過去最高となった。
北米は米国での市場低迷の影響を受けて275万7160台と前年割れだった。

220 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 23:57:33.04 ID:ZIP8EQml.net
>タイガー・ウッズが乗っていた現代自動車ジェネシスのGV80が、
世界で最も過酷な衝突試験と評されている米国ハイウェイ安全保険協会(IIHS)のテストで最高の安全等級を獲得した。
GV80は昨年末に米国で発売され、今回初めてテスト結果が出た。

221 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 03:22:59.99 ID:BIQcgj5K.net
移民乙

222 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 10:32:28.50 ID:tH1zTbe/.net
タイヤもチョンコタイヤかな

チョンコ車だけが曲がれないカーブ

223 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 10:33:13.64 ID:tH1zTbe/.net
>>218
トヨタブランドとレクサスブランドは別物だけど
両方足したのか

224 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 12:47:42.22 ID:DUg1bulJ.net
なんで別物やねんw
レクサスはトヨタ自動車のブランドだろ、あほ

225 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 18:37:06.27 ID:Z5y4+Uhn.net
https://i.imgur.com/4xQr5Qq.jpg

226 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 18:30:45.34 ID:ugunPoL/.net
マジでかっこええな
https://i.imgur.com/HbNiehk.jpg
https://i.imgur.com/C9cC6VM.jpg
https://i.imgur.com/VhhRsUf.jpg

227 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 03:53:42.32 ID:QpyY4Ufn.net
お父さんの髭剃りみたいなデザイン

228 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 06:32:00.54 ID:yTUhs+1i.net
人間ではない感性だ
ヒトモドキだけだろこんなの喜ぶの

229 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 06:51:51.36 ID:Liy9hAKZ.net
だっせぇw

230 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 08:15:10.62 ID:FZ6UW12p.net
棺桶だろ?w
かっこよくね?www

231 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 08:44:59.81 ID:rb9gaKPK.net
商用車にカッコいいとか悪いとかあるのかよw
どうでもいいわ

232 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 10:16:21.60 ID:aMbzESal.net
仕事で危険な車乗る可能性があってもどうでも良いと言えるなら大したもんだ

公私共にチョンカーのる予定がないけど、乗せられそうになったら絶対に拒否しますわ

233 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 10:25:42.45 ID:rb9gaKPK.net
カッコの話にバイアスかけたにしてもイミフw

234 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 17:51:32.22 ID:/wfFEvDc.net
チョンコ車だけだが曲がれないカーブ
他にも、チョンコ車だけが止まれない信号とかありそうだな

寒い冬には、勝手に燃えてくれる

235 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 18:37:07.62 ID:X6SVvPi5.net
チョンの作るもの全てが価値の無い
人類にとって有害なもの

236 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 23:20:08.76 ID:5teavYTj.net
https://media.gqjapan.jp/photos/5eff20e8ec3373480953047e/master/w_828%2cc_limit/kia-k5-24.jpg

237 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 04:39:47.17 ID:4K0BfK1v.net
ヒュンダイに販売台数で勝ってるのは日本メーカーだとトヨタしかないのが現実だしなあ

238 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 07:06:56.27 ID:Q+plJpus.net
事故った時自分が死ぬ可能性の高い棺桶なんかわざわざ海外から輸入するアホは日本に居ません
しかも反日国家の下朝鮮からとか、アホかな?

239 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 07:11:08.95 ID:4K0BfK1v.net
アメリカやヨーロッパにはたくさんいるから売れてるんだろ?
市場規模はむこうが遥かに上だし

240 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 09:28:17.99 ID:jcBt+Hq9.net
それでいいと思う
半島は日本に関わってこないでもらいたい

241 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 09:46:19.99 ID:4K0BfK1v.net
そそ。だから世界的にはトヨタ以外の日本メーカーはヒュンダイ以下ってだけの話。

242 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 02:02:57.20 ID:FnDIf5hi.net
ヒュンダイ 終わりの始まり

243 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 05:40:03.95 ID:WdU17rb4.net
米で何故か衝突安全性は認められたみたいだけど電気回りの誤作動&発火の原因解明で販売停止くらってなかった?

244 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 06:27:30.07 ID:PK+ThMcq.net
これか?

トヨタ・クラウン
昭和32年10月 発売。トヨタの対米輸出車第1号であり、左運転席仕様である。
搭載エンジンは当初の1.5 Lでは出力不足が著しく、州間ハイウェイのランプの上り坂をまともに登れないほどだった。
後にエンジンは1.9 Lに変更されたが、連続高速運転でのオーバーヒートは収まらず、シャシの操縦安定性も危険なレベルと評された。
ユーザーから「冬の朝は、バッテリーが上がって始動できない」と苦情が殺到するなど電装系の信頼性も低かった。
当時の日本車は米国車と技術的な格差が大きく、TOYOPET(トヨペット)ならぬ、TOYPET(トーイペット・おもちゃのペット)と揶揄され、昭和35年に対米輸出をいったん停止している。

245 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 14:19:12.94 ID:HQSo/HzC.net
まあEV標準の世界になればどっちも生き残れないんだけどね

246 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 14:23:34.07 ID:0YFzKq22.net
日産とか大して人気ないのに販売ノルマだけ押し付けられるから昔の0円iphoneみたいになってるらしいね

247 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 10:26:10.13 ID:0cY1bXXl.net
原材料は韓国製の砂糖
https://i.imgur.com/TXsty2m.jpg

248 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 10:49:26.23 ID:0cY1bXXl.net
https://minamin.blog/wp-content/uploads/2018/03/99.png

249 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 10:55:13.43 ID:vxyufaBT.net
そもそも小麦なんて国内生産は殆ど無いだろ

250 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 20:33:49.03 ID:ZOaCHBnR.net
なんで?

251 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 23:36:05.24 ID:jmU2DDZo.net
https://pbs.twimg.com/media/EySovUoUcAEDmiz.jpg

252 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 08:18:55.95 ID:sKw+wqci.net
ファビョ

253 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 16:31:59.92 ID:86Zx6lxQ.net
>>30
下手すりゃ立ちゴケでも死ねそうなんだがどこの統計だそれ

254 :既にその名前は使われています:2021/04/12(月) 08:19:20.31 ID:csk279y0.net


255 :既にその名前は使われています:2021/04/12(月) 18:39:02.89 ID:0X+PChBs.net
>>226
これセレナとデリカをパクって足して割ったような顔だなw
後ろは昔のノア・ボクシー

256 :既にその名前は使われています:2021/04/14(水) 20:47:29.45 ID:wKAWWWv3.net
ちゃん

257 :既にその名前は使われています:2021/04/14(水) 22:29:58.06 ID:Armi3B1S.net
https://pbs.twimg.com/media/Ey5pntsVEAEjbqg.jpg

258 :既にその名前は使われています:2021/04/16(金) 23:37:10.41 ID:NAQEWuG2.net
https://pbs.twimg.com/media/EzF4ZAJVoAMgUM5.jpg

259 :既にその名前は使われています:2021/04/18(日) 19:21:53.97 ID:pYaP3bPm.net
スゲー

260 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 10:07:48.45 ID:OLS42JfR.net
ダッセー

261 :既にその名前は使われています:2021/04/21(水) 12:21:39.29 ID:TmfOBJPw.net
スゲー

262 :既にその名前は使われています:2021/04/23(金) 22:32:54.02 ID:/qilfJ+y.net
https://pbs.twimg.com/media/EzoIdSSUUAMqx-q.jpg:orig#.jpg

263 :既にその名前は使われています:2021/04/25(日) 17:19:11.83 ID:8ISpPLSI.net
なんで?

264 :既にその名前は使われています:2021/04/27(火) 12:26:16.75 ID:blSciZE1.net
しょ

265 :既にその名前は使われています:2021/04/29(木) 10:08:59.45 ID:geD8idhA.net
https://pbs.twimg.com/media/EzoIdSSUUAMqx-q.jpg:orig#.jpg

266 :既にその名前は使われています:2021/05/01(土) 19:14:29.59 ID:v9DQFwd4.net
デザインだけならヒュンダイの圧勝

267 :既にその名前は使われています:2021/05/03(月) 18:50:46.91 ID:KaU/RgXz.net
https://pbs.twimg.com/media/E0TpeM4VIAIc9bj.jpg:orig#.jpg

268 :既にその名前は使われています:2021/05/05(水) 19:28:01.49 ID:M8Ee8Rvo.net
>>266
これで?

269 :既にその名前は使われています:2021/05/07(金) 23:12:51.69 ID:9wwTLlV0.net
https://pbs.twimg.com/media/E0tdpZwVoAAziON.jpg:orig#.jpg

270 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 08:37:26.04 ID:CB40LAXk.net
>>269
逮捕案件w

271 :既にその名前は使われています:2021/05/10(月) 18:50:31.71 ID:AmAp43eE.net
>>268
日本車よりは格好いい

272 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 15:25:17.95 ID:NpjTXzFZ.net
人族とヒトモドキ族でセンスの隔たりがあるからね
ヒトモドキの君には格好よく見えるだろうけど、人類には不評だから覚えておいてね

273 :既にその名前は使われています:2021/05/12(水) 20:19:35.98 ID:6Eqhl767.net
っていう

274 :既にその名前は使われています:2021/05/12(水) 20:40:29.90 ID:SyYU4HQe.net
なんか日本人と韓国人似てきたな
>>272みたいなレスを見ると日本人モラルの低下に哀しくなる

275 :既にその名前は使われています:2021/05/12(水) 20:52:38.34 ID:X81C1Kzf.net
>>274
お前が見た日本人は在日朝鮮人の成りすました姿だ

276 :既にその名前は使われています:2021/05/12(水) 20:53:59.50 ID:X81C1Kzf.net
こういうレスを何度もしているのにいまだに「やっぱそうだよな」という返事を貰ったことが無い

277 :既にその名前は使われています:2021/05/12(水) 20:56:35.82 ID:X81C1Kzf.net
あと>>274は「日本人は〜」という始まりで罵倒したにもかかわらず
自分自身にも当てはまるような言及はしていないので
>>274も在日朝鮮人だ

278 :既にその名前は使われています:2021/05/12(水) 22:15:12.78 ID:wPEZEI6Y.net
>>272
倭猿が自分を人間だと思ってるのが笑いどころ?

279 :既にその名前は使われています:2021/05/13(木) 00:38:42.93 ID:3BxJqmZD.net
>>277
アメ公だろ
なんか最近多い

280 :既にその名前は使われています:2021/05/13(木) 08:38:05.01 ID:DNC/1FNh.net
なんでチョンってID変えまくるの?
人間だったら恥ずかしくてそんな真似できないよ

281 :既にその名前は使われています:2021/05/13(木) 18:46:25.26 ID:RqYof5Gf.net
>>278
チョンwwwwwwwwwwwww
涙拭けよwwwwwwwwww

282 :既にその名前は使われています:2021/05/15(土) 21:48:34.33 ID:zJUY8wSA.net
https://pbs.twimg.com/media/EzlMxkLVUAMD5-T.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EzpIK3eVIAE2hAF.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EzpIN5bVgAUq8Vm.jpg:orig#.jpg

283 :既にその名前は使われています:2021/05/15(土) 21:50:52.57 ID:FpYd1N/B.net
ネット普及のせいで日本人のモラルがチョンと互角に戦えるほどに低下してきたな

284 :既にその名前は使われています:2021/05/17(月) 22:58:05.44 ID:DAN97a4I.net
格好いいやん

285 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 00:14:15.65 ID:i4RuxmNq.net
このスレみてると旧14の時のスクショ張りまくってた奴を思い出すわ

286 :既にその名前は使われています:2021/05/21(金) 15:21:26.82 ID:Jst863hP.net
ヒュンダイの電気自動車
https://www.hyundai.com/content/dam/hyundai/ww/en/images/brand/56-mini45ev/brand-mini-45-ev-stg-pc.jpg
https://www.hyundai.com/content/dam/hyundai/ww/en/images/brand/56-mini45ev/brand-mini-45-ev-joyful-child-pc.jpg
https://www.hyundai.com/content/dam/hyundai/ww/en/images/brand/56-mini45ev/brand-mini-45-ev-side-view-pc.jpg
https://www.hyundai.com/content/dam/hyundai/ww/en/images/brand/56-mini45ev/brand-mini-45-ev-front-pc.jpg

287 :既にその名前は使われています:2021/05/22(土) 01:44:23.21 ID:iSbueMtS.net
小さい頃から韓流で育った近頃の若い在日朝鮮人は
君らなんかよりもっと明け透けに韓国を推してるよ

288 :既にその名前は使われています:2021/05/24(月) 05:23:12.78 ID:CiKJl1rI.net
らしい

289 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 13:32:35.77 ID:hibhspjT.net
https://farm5.staticflickr.com/4840/45347384434_a1ecc83024_b.jpg
https://farm5.staticflickr.com/4872/45347384804_44eaf8959d_b.jpg

290 :既にその名前は使われています:2021/05/28(金) 22:14:29.46 ID:D1zBYRe4.net
見た目だけはほんといいな

291 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 09:03:54.10 ID:WYtz5HgI.net
日本メーカーはとっくに負けてるのを認めないとね

292 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 09:19:28.45 ID:RvB6N0fy.net
販売台数で勝ってるのはトヨタだけてのは結構前からだしな

293 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 11:31:28.36 ID:e41GXawt.net
ドアの開閉でガラス割れる高級車検やで

294 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 02:04:38.44 ID:Cdb8tV3y.net
品質でもすでに負けてるのよ

295 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 06:23:49.60 ID:ZnoPyFt6.net
高校生の作るハンドメイドカー以下の安全性のチョンダイカーに負けるの?wwwww
ってか、低能バカチョンは部品どこから入手してるの?wwwwww

296 :既にその名前は使われています:2021/06/05(土) 17:54:46.62 ID:iG0yK39U.net
何年か前にアメリカの品質調査で1位になったはず

297 :既にその名前は使われています:2021/06/07(月) 22:14:07.90 ID:2OSlfDbq.net
ジェネシスはレクサスと同レベルやで

298 :既にその名前は使われています:2021/06/08(火) 00:55:57.88 ID:IDrCdHmV.net
チョンカーってキムチ臭いからダメ
何より危険ってのが致命的

299 :既にその名前は使われています:2021/06/10(木) 13:55:00.06 ID:EEW8Xksq.net
ヒュンダイを嫌ってる人でも実際に乗ってみると印象が360度変わると思うよ

300 :既にその名前は使われています:2021/06/10(木) 14:04:22.69 ID:7Kmd2alh.net
突っ込んだら負けなやつか

301 :既にその名前は使われています:2021/06/12(土) 18:57:10.78 ID:wlzBOM20.net
知らないだけでヒュンダイバスはみんな乗ったことあると思うよ

302 :既にその名前は使われています:2021/06/14(月) 06:20:09.16 ID:RPiQuZUG.net
ネット普及のせいで日本人のモラルがチョンと互角に戦えるほどに低下してきたな

303 :既にその名前は使われています:2021/06/14(月) 10:36:45.72 ID:eiN4FifN.net
ヒュンダイのバスは確かに日本で売ってるけどシェアなんて無きに等しいだろ

304 :既にその名前は使われています:2021/06/16(水) 21:44:40.09 ID:a5BTui/U.net
実際に乗ったら違いなんて分からないと思うよ

305 :既にその名前は使われています:2021/06/17(木) 03:34:16.32 ID:FQgFG/Ft.net
事故った時の生存率がダンチだからなぁ・・・
危険なキムチカーには乗りたくないものです

306 :既にその名前は使われています:2021/06/19(土) 09:05:12.56 ID:fVW+05Z1.net
>>305
軽自動車いっぱい走ってる国が言うことではないよね

307 :既にその名前は使われています:2021/06/21(月) 19:12:06.53 ID:F62L1mJI.net
安全性は韓国車が世界一になってなかったか?

308 :既にその名前は使われています:2021/06/24(木) 08:01:39.72 ID:u1uPJmTN.net
ある速度から振動が出るって集団訴訟されとる 最初に言われてたヒュンダイだから死ななかったじゃなくヒュンダイじゃなければ事故が起きなかったって可能性も出てきてる

309 :既にその名前は使われています:2021/06/26(土) 15:09:39.49 ID:49A19hk5.net
>>308
またソース無しのデマ?

310 :既にその名前は使われています:2021/06/28(月) 16:25:41.12 ID:bGUI1J1H.net
事故るような人間の両脚を破壊し尽くして二度と車を運転させない素晴らしいシステム
かと思ったら自動運転かよなんたる処刑車か

311 :既にその名前は使われています:2021/06/28(月) 17:23:56.75 ID:R5gTagLG.net
ヒュンダイは
送迎用のドライバーつけろよ

312 :既にその名前は使われています:2021/06/30(水) 18:57:16.36 ID:gQnT24UX.net
>>311
どういうこと?

313 :既にその名前は使われています:2021/07/03(土) 02:32:19.08 ID:We6ZeOFl.net
オペルも日本再上陸したしヒュンダイも頑張れ

314 :既にその名前は使われています:2021/07/03(土) 02:34:12.03 ID:TqK7Dk0H.net
日本車が安全なのに危険なチョンダイなんて買うわけねーだろ
糞チョンは夢見てんじゃねーよ

315 :既にその名前は使われています:2021/07/03(土) 12:25:54.48 ID:TY7q2GPD.net
売れないから悪評も広がらず事故も起こらず素晴らしい関係になれる

316 :既にその名前は使われています:2021/07/05(月) 21:52:20.40 ID:HPde6MES.net
日本車が安全とかいつの話だよ

317 :既にその名前は使われています:2021/07/05(月) 23:32:34.11 ID:PX1+ctac.net
今も安全ですが?
下痢便生物は人間に助けて貰わなければ謎一輪車作る技術力しかないんだからそういう馬鹿な発言しない方が良いよ

318 :既にその名前は使われています:2021/07/06(火) 08:47:16.88 ID:mmpIFamZ.net
日本車もまあまあだと思うけどな。

米国道路安全保険協会(IIHS)
米国保険業界が1959年に設立した非営利団体で、衝突事故における事故防止策、および事故発生前、事故発生時、事故発生後のそれぞれの損傷の軽減に焦点を置いた調査研究を行っている。
業界を代表して自家用車として想定される車種に対する衝突安全試験や安全装置の性能試験を実施している。その結果は公開され、専門家や車両ユーザーに利用されている。
https://www.iihs.org/ratings/vehicle/honda/civic-4-door-sedan/2021

319 :既にその名前は使われています:2021/07/06(火) 10:41:16.80 ID:6OSq2epm.net
日本車はワザとつぶれる様に設計して本体にダメージ行かない様に吸収させてるんですけど

320 :既にその名前は使われています:2021/07/06(火) 10:52:22.04 ID:6Q3/VoPY.net
未だに水車の設置の仕方もまともに出来ない世界一のバカ生物チョウセンヒトモドキに自動車が作れる訳ないだろ
人類とは真逆の思考しかできない朝鮮学校卒からしたら日本の車は安全に見えないんだろう

321 :既にその名前は使われています:2021/07/08(木) 19:19:57.37 ID:4bj9RmNl.net
>>319
そんなのどこもやってるぞ
日本車だけと思ってホルホルしてんのかよ

322 :既にその名前は使われています:2021/07/11(日) 17:56:30.32 ID:DzMc1moJ.net
日本製に価値があると思ってるのは日本人だけ

323 :既にその名前は使われています:2021/07/11(日) 17:57:52.42 ID:X0NYBRb2.net
>>322
ソウル市長は何でレクサスに乗ってんだよw

324 :既にその名前は使われています:2021/07/14(水) 08:44:53.34 ID:G3Dv3dkT.net
>>323
寄付されたから

325 :既にその名前は使われています:2021/07/14(水) 17:02:35.88 ID:/oBrB5FM.net
>>324
燃やせよw

総レス数 325
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200