2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

延命しすぎて駄作になった漫画、アニメ

1 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 10:30:04.89 ID:fbYl4lz3.net
北斗の拳
ワンピース
進撃の巨人

2 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 10:30:27.28 ID:/4P2l1RG.net
コナン

3 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 10:34:48.12 ID:/IRutVXv.net
ナルト

4 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 10:43:40.75 ID:uLeXo6av.net
BLEACH

5 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 10:45:30.76 ID:oou9cwAH.net
銀魂

6 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 10:45:55.41 ID:1wsMa5/y.net
20世紀少年

7 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 11:17:06.57 ID:MH9xki0A.net
竿

8 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 11:20:46.44 ID:BVZ/PPSM.net
サザエさん

9 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 11:33:46.33 ID:3shm0BT3.net
むしろ延命し過ぎて良作になった漫画やアニメがあるのかって話

10 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 11:36:19.38 ID:DNMotuks.net
読んでないけど超人ロックはまだやってるんやろ

11 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 11:41:06.09 ID:BVZ/PPSM.net
でも散々マンネリだのワンパターンだの言われながら40年連載し続けて、
連載終了後にたまに特別編で掲載されると大騒ぎされる漫画もあるんですよ?

12 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 12:09:01.99 ID:j8ujjZR3.net
北斗の拳はラ王死んだところでやめとけば伝説になったのに

13 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 12:13:25.27 ID:BVZ/PPSM.net
いっそイチゴ味まで正史ってことにすれば

14 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 12:31:58.35 ID:dzExnUAc.net
イチゴ味の方がおもしろい

15 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 12:38:58.09 ID:d6bh9+Kd.net
人気あるけど延命せずに10巻程度で終わった良作漫画なら結構有るな

基本的に一度買い始めた漫画は最後まで買う方針だけど
それでも途中で投げた漫画はベルセルクとキングダムだな
キングダムは王騎が退場したあたりから途端につまらなくなった

16 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 12:48:32.68 ID:MpN/RicU.net
真っ先にイニDが浮かんだ

17 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 12:52:02.03 ID:kUvFqmNz.net
はじめの一歩もギャグ回以外はつまんねーしなぁ

18 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 12:56:46.03 ID:lxAuhB6d.net
バスタード
ハンターハンター
ファイブスターストーリーズ

19 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 12:57:00.75 ID:C6hzt9BM.net
>>12
北斗の拳はラオウ倒したあとのストーリーあるのは知ってるのに
内容覚えてないやつのほうが多いからある意味伝説

20 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 12:59:30.02 ID:FA49+u8U.net
テラフォーマーズ…

21 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 13:17:14.68 ID:hr1P5nc2.net
>>9
ダイ

22 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 13:17:52.70 ID:hr1P5nc2.net
>>19
武論尊ですら覚えてないからなw

23 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 13:29:48.65 ID:LDPCyIgk.net
ベルセルク
コナン

24 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 13:53:20.09 ID:t6w05q+F.net
コナン
はじめ
ワンピ
カイジ

なんだろうなこの、一社に一台。。。 

25 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 13:57:04.24 ID:ObkFI+9f.net
ワンピースは別に延命はしてないんじゃないの?

26 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 14:00:55.83 ID:MH9xki0A.net
死体になっても動く十字軍みたいな奴等とか
ヴァジュラーとか
暗い…もっと光を…とか
イタリアのチンピラみたいなポンパドールのヒトとか

27 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 15:13:27.11 ID:4yaX2G8H.net
MONSTER

28 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 15:14:10.52 ID:HikbfBwX.net
ハンター

29 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 15:19:57.23 ID:aM+NI1PJ.net
空島あたりでリタイアしたワンピースこないだ一気読みしたけど空島以降は普通に面白く最新刊まで読めたし続きが楽しみなタイトルに加わった

30 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 15:23:39.66 ID:HikbfBwX.net
中弛み酷いけど最近は超おもろいしなワンピ

31 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 15:43:49.48 ID:H9Im2u4E.net
FSSはまだ全然いけてると思うけどな
HxHとガイバーは長すぎるというか休載多すぎて進んで無い
完結まで見たいんだけど叶わないと思ってる

32 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 15:52:06.53 ID:T4OJJgSy.net
竜馬がゆく

33 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 15:53:08.20 ID:2BM59waK.net
ドラゴンボール

34 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 16:49:08.57 ID:gL2EUuV1.net
ジョジョ

35 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 16:52:26.74 ID:tpgoBxRI.net
例のボクシング漫画

36 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 16:56:02.23 ID:Ev3qkOMW.net
げんしけん

37 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 17:50:24.67 ID:dt6aGFGD.net
デスノ
1部で終わらせておけば傑作だったのに2部のせいで駄作になった

38 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 18:00:23.33 ID:BJ2dgiWA.net
げんしけんは大野がでしゃばるようになってからクソみたいな恋愛劇になり下がってつまらなくなった

39 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 18:45:37.45 ID:d6bh9+Kd.net
斑目とサキがくっついたスピンオフも受け付けないって人も居るみたいだからな
自分は最初からずっと斑目が主役のつもりで見てたからスピンオフも結構楽しめてるけど

40 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 18:49:33.34 ID:d6bh9+Kd.net
あぁあと木尾士目はデビューからずっとドロドロの恋愛モノを描いてたから
げんしけんの初期はどちらかというと例外的な作風では有る

41 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 20:16:18.17 ID:hnPOn0RN.net
>>11
こち亀?だとしたら月刊連載で良かったと思うよ
毎週だから要らんかっただけ

42 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 20:35:30.69 ID:m37bLXZR.net
イチゴ味は作画担当者が潰れてしまったから未完で終了や

43 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 20:51:34.35 ID:DDl4tPJ4.net
はじめの一歩だな
連載開始から5〜6年くらいで一歩が日本タイトル獲ったところから停滞しだして世界を目指すかと思いきやパンチドランかー疑惑で引退

44 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 20:57:20.02 ID:JOPsOImC.net
おいしんぼってまだ完結してないんだっけ?

45 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 21:34:17.60 ID:d6bh9+Kd.net
はじめの一歩は日本タイトル取った後に宮田と決着つけて終わってたら傑作になれたかもしれない
作者の運営してるボクシングジムの赤字を漫画の印税で補わないといけないので
どうしても辞めることが出来ずに続けてるって噂は本当なんだろうか

46 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 21:45:06.74 ID:qf5vcTlF.net
ボクシングはもういいからはじめの一歩2 釣り船編にしろ

47 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 03:04:56.37 ID:KWpindu0.net
おいしんぼって作者のオナニーショーなだけじゃん

48 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 05:59:13.26 ID:/e9OI226.net
こち亀は

49 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 05:59:44.66 ID:/e9OI226.net
あったか

50 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 07:50:33.97 ID:KzAe73zJ.net
結構前にはじめ引退したと思ったんだけどまだやってるんかw

51 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 07:52:26.00 ID:afdZFtAy.net
カイジは今の方がギャンブルしてるよりすきだわ、

52 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 07:59:54.67 ID:7/KBhG3+.net
>>37
デスノートは最初からあの構想
月<計画通り(ニヤリ

53 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 08:00:50.53 ID:u6gVrcEp.net
今後のはじめの一歩
高村世界タイトル奪取 
千堂、リカルドにフルボッコの半殺し
はじめ、久美ちゃんと童貞卒業
会長死亡

そして、はじめ復帰へ

54 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 08:05:25.71 ID:u6gVrcEp.net
あ、はじめの拾ってきた弟子二人のプロデビュー戦とかもあるからさらに復帰は長引くな
あと5、6年ぐらい?

55 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 08:38:17.30 ID:hjdLj4eh.net
>>35
神様はサウスポー?

56 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 08:57:25.55 ID:6lYYQDCz.net
>>51
おっさんホモ妄想とか獣姦ギャグが好きなのか……

57 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 09:02:31.55 ID:mKcpRfzU.net
>>1
北斗はちょっと違うんじゃない
あれを延命というならシン編で話が終わってたはずなんだし
むしろ行き当たりばったりが味にすらなってたw

58 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 09:05:48.90 ID:mKcpRfzU.net
ドラゴボとかワンピとか

あと、高橋留美子の連載漫画全般はどうなんだろうなあ
鬼のように引き延ばしまくるけどそれも最早作風のような気がするしww

59 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 09:08:53.61 ID:SM2rr+Zd.net
ワンピは止め所が分からなくなってる感w

60 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 09:11:06.87 ID:mbdfy0Od.net
ワンピはあと5年くらいで終わるって作者や担当がマスメディアで吹聴してるからちゃんと終わらせられるか見もの

61 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 09:39:13.48 ID:xnk2NB5r.net
ヒカ碁の北斗杯はいらんかった

62 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 10:08:00.49 ID:yocl/YhC.net
そうでもない
ヒカルの碁はもっと続けてもよかった

63 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 10:29:45.82 ID:Il27BLO7.net
まだ終わりではないぞよ もうちょっとだけ続くんじゃ

64 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 10:31:41.97 ID:xzB5Ja6L.net
アカギ
鷲巣麻雀何年やってんだよ・・・w

65 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 12:45:04.24 ID:g+Lh4kUs.net
北斗杯も別に悪くないんだけど
サイと一緒に成長していく物語だったから、サイを消滅させた事がそもそもの致命傷 

66 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 12:54:17.24 ID:TB6XL43z.net
>>64
約20年やってたよ

67 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 13:37:25.74 ID:6iEYbTRP.net
>>60
それ系はバガボンドやコナンに嘘をつかれて以降信じられなくなった

68 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 14:07:03.22 ID:9JCweMmV.net
サンデーはそろそろ大御所たち開放してれやよ
少年サンデーじゃなくて初老サンデーだわ

69 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 14:11:36.03 ID:TB6XL43z.net
冠編集が問題になってた時期のサンデーがその方針で
あだち充がゲッサンに移動したりしたり
作家ベテラン作家がほとんどいなくなったりしたが
つまらん作品にあふれかえって売り上げがっつり落ちた

その後編集部の首をすげ替えて新生し、
藤田とかを呼び戻した結果、少し復活したところなのが現在の状況だぞ

70 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 14:13:32.00 ID:TB6XL43z.net
編集ミスって日本語でOKな文章になってるな
すまんw

71 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 14:15:44.96 ID:GCfVflD+.net
ガッシュベルの原稿紛失事件で持ち込む人減ったというから、新人の質が大幅に落ちたのかもな

逆にジャンプはハガレン、進撃と逃したことがあるせいか、
中堅漫画のヒットが続いてるよな

72 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 14:32:59.57 ID:1bxS5bBt.net
進撃は予定通りだろ
一歩は糞

73 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 14:42:25.94 ID:mbdfy0Od.net
進撃はほぼ編集の手腕だし今は鬼滅のおかげアニメをクオリティ高く忠実に制作すれば当たるってわかったしな

74 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 14:45:34.58 ID:sK5lPb+j.net
これは真島くん1択

75 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 16:15:59.58 ID:KzAe73zJ.net
忠実に作ったソーマは当たりましたか・・・?

76 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 16:42:51.72 ID:2m6yTuFO.net
なんやかんや言われるけども、雷句に漫画を書かせることについてだけはサンデー編集部は有能だったんじゃないかね
講談社移った後のマンガの内容ヒドすぎるでしょアレ

77 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 20:02:28.14 ID:o+4PhF90.net
ドラゴンボール

78 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 22:18:45.47 ID:k8byLERJ.net
ワンピ71巻までただで読めるからワンピくらい内容把握しとくかと作業的に読み始めたんだがゾンビ屋敷編みたいなとこで挫折してしまった
どうせグダグダドーンで全部の敵倒せるのに味方1vs敵1続けて話どんだけ引き伸ばすんだよ

79 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 00:52:03.79 ID:k0TSyXJQ.net
ガッシュはアニメも悲惨な終わりだったし作者なんか憑いてるんじゃないの

80 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 01:00:08.01 ID:BKUc6C/c.net
>>69
まだ冠が編集長なんだよなあ

81 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 01:34:58.98 ID:OVz3PZ4T.net
サンデーの編集長は市原武法

82 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 01:39:25.80 ID:h/jyMHha.net
ワンピースって延命どうこうというより
ずっと同じこと繰り返してる水戸黄門的な漫画でしょ
話しは違うけど展開は毎回ほぼ一緒

83 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 02:10:38.29 ID:uzZsa7bt.net
ワンピはほとんど面白く読めたけど人魚島編だけはダメ無理だった
敵味方に魅力無さすぎ

84 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 04:52:38.28 ID:Rk6kONqB.net
ワンピは尾田が原作以外の事に手を出し過ぎて月イチ以上休載してるのが問題
完結させてからやれ

85 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 05:04:57.14 ID:IfU8FcDp.net
はあっはあっ!○○!××!(技連打)
きかぬわー!(どれだけ攻撃しても無傷)
そうだ!あれとこれを組み合わせて・・・ドーン!
うわあーっ!(見た目同じ技でいきなり即死)

ワンピースはこれを1キャラ2話で人数分くりかえすだけだもんな
本当に退屈

86 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 05:14:46.06 ID:OVz3PZ4T.net
1キャラ2話で進むなら超スピードだぞ
最近は敵に会うまでに3週くらい使って、そのあとようやく戦闘開始するから
1キャラ5週以上かかる
加えて最近よく休載するので実質2か月以上かかったりする

87 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 08:59:50.80 ID:hwJ7yQkg.net
最近のワンピースは戦力としてサンジの上位互換、医者としてチョッパーの上位互換のローが実質一味みたいなもんだから二人の存在感が相当なくなってるよな

88 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 16:49:40.88 ID:MNL3C+QP.net
メジャー
風の大地
絶チル

89 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 19:05:31.58 ID:hFiyLWSu.net
ガキにも分かりやすくて単純な物語だったけど
うしおととら
は広げた風呂敷綺麗に畳んで終わってったなぁ
これぐらいの長さが丁度いい

トラの最後の一言で生まれて初めて漫画で号泣した
小四くらいだったかな
まぁ長いスパンで次の話待ち遠しく
色々考えながら待ってたから感慨深いものもあったんだろうけど

今一気読みしても大して面白く無いって言うw
感性が変わってくって哀しいね

90 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 22:07:48.82 ID:rF39kJn4.net
サンデー系って基本的にワンピ系思考停止アクションだからねえ
伏線回収したから凄いとか言われてもそりゃ普通の漫画は後付け伏線出しては回収するのが当たり前だろとしか思わんしw
当時流行りだったラスボス封印してたのは実は母ちゃんだった系・主人公の記憶が周りから消されて独りぼっちになっちゃう系を真っ先にパクった事ぐらいしか目新しいところがないw

91 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 22:32:41.16 ID:ccL6e9Uj.net
メジャーは今が絶頂期だろ

92 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 23:17:39.97 ID:OVz3PZ4T.net
>>90
伏線回収する時間的余裕もなく打ち切られていく
数多のジャンプマンガの前でそれ言えるの?

93 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 23:20:24.36 ID:QbY+llDO.net
ドラゴンボールはピッコロ編で終わってたら佳作のままだった

94 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 04:14:28.10 ID:s0dDizso.net
はじめの一歩
アイシールド21

95 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 04:20:43.12 ID:vSsI4pbH.net
>>90
伏線回収するまで人気維持し続けることがどれほど難しいか理解してない、語りたがりのガチ無能

96 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 09:01:20.31 ID:1jC2MLxa.net
今のMAJORが作者が本当に描きたかったもの
体に気をつけて描き続けてほしい

97 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 11:22:08.93 ID:hlGLlZQS.net
メジャーセカンドはめっちゃ面白いな

98 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 13:30:45.24 ID:2MH2T/sp.net
尻とか着替えとか人気取りのためでもあるんだろうけど、生き生きと描いているのがうかがえる

99 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 13:31:48.84 ID:cBiZz2PZ.net
作者はポチャを描きたかったのに…

100 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 14:11:34.10 ID:e1t8x2kR.net
>>12
編集が続けさせた
ゲームでも大体二部がカットされるよね

101 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 18:53:03.35 ID:QqLvetCn.net
アイシールドは世界編いらんかったな
はじめは沢村戦後で宮田と戦って終わりで良かった
そっから全部蛇足

102 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 19:21:02.60 ID:1tJVtmJG.net
>>101
最終回でメンバーシャッフルになった大学編は少し見たかったがな

103 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 07:32:35.69 ID:kIwaPNO6.net
もうハンターやテラフォーマーズの続きが読みたいってやつも大分減ってるんだろうけどなw

104 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 08:12:13.96 ID:Af/4003Q.net
もう完結しないってみんな薄々気づいているだろう

105 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 12:47:05.45 ID:b7TUCiYN.net
浦沢直樹なし

106 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 19:27:52.30 ID:bm4eBps1.net
彼岸島

107 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 03:01:28.05 ID:Xk9lb0iS.net
三大引き伸ばし漫画
バキ
一歩
カイジ

108 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 09:07:36.92 ID:iCLK9R+E.net
バキは引き延ばしじゃなくて作者の描きたいこと描き散らしてるだけだろ

109 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 09:13:27.89 ID:8V7AJShO.net
カイジはジョジョみたいなもんだろw

110 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 09:36:54.71 ID:/xJkWfZD.net
>>108
相撲編は露骨に引き延ばしてる
休載も多いしアイデア枯れてるんじゃないかと

>>109
ジョジョは長いけど話は進行してる
カイジは今もうギャンブルしてないからな・・

111 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 10:21:53.02 ID:r1hEiMaB.net
福本って絶対に人に言えない借金背負ってるよな

112 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 11:25:31.49 ID:QCN9QzS0.net
テラフォは政治劇が前面に出すぎてからくっそつまらくなった
各国から来てるしそういう要素はアクセントとしていいんだけど加減わかってねえ

113 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 15:43:49.62 ID:++vrC4YZ.net
テラフォはアニメはクソ、話の展開も迷走しちゃって無惨や
精神的に参っちゃったんかね

114 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 16:48:07.99 ID:Xk9lb0iS.net
テラフォはランク2位の奴の托卵くらいしかいいところなかった

115 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 16:51:33.84 ID:i0ZYfhVj.net
テラフォは作者ヤバイ
日本にゴキがくるのは神の島だからとか狂っちゃった

116 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 16:57:34.52 ID:DLrPLNUG.net
途中までは神がかってて面白かったのに何があったんだってくらい落ちぶれたよな

117 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 17:04:55.98 ID:i0ZYfhVj.net
ラハブなんて変な設定盛り込まず
昆虫アニマル植物パワーで制圧してサンプル持ち帰りましたで終わってよかった

テラ休はくそ面白かったけどな

118 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 19:34:48.98 ID:F65w7hIs.net
バキはもうダメだろ・・・
引き伸ばしとか大ゴマ連発くらいならまだ許せるんだよ
ネタの使いまわしがひどすぎるのが問題なんだよ
ドスコイ編の花山のネタとか何回同じの観たよっていう

119 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 20:13:18.88 ID:LmfqG30X.net
>>113
映画「許された?!」

120 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 20:13:38.61 ID:wCZs7EuD.net
侠立ちの名もなき侠客のエピソード過去にやったのと全く同じやつまたやったからなw

121 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 22:02:49.99 ID:r1hEiMaB.net
バキは作者がなんか勘違いしちゃつたよな
何相撲に切り込みたいって

122 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 08:01:06.26 ID:qb3sA6Xc.net
その時に書きたいものを思い付きで書いてる
彼岸島並だわ

123 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 08:07:19.33 ID:PH64UbvL.net
バキは板垣にダメ出しできる編集者がいないんだろうなって感じ

124 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 10:08:01.10 ID:s/5bgwLK.net
編集者なんてしょせんは部外者
新人漫画家ならともかくベテランにダメ出しとかしないだろ
任せてといてダメなら打ち切りにするだけ

125 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 10:17:10.67 ID:6LbdSW6U.net
稲垣死すともパルは死なず!

126 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 10:50:32.39 ID:7bLjp34M.net
バキは夢枕獏が書いてるスピンオフのゆうえんちは面白いんだがな
柳龍光の強キャラ感が凄い

127 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 11:17:22.60 ID:qb3sA6Xc.net
その部外者が楽しむものなんだから第一関門である編集がイエスマンじゃ独りよがりな作品になる

スピンオフといえば異世界烈はコケたみたいですね
作画担当があまりのつまんなさに愚痴ってたわ

128 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 13:21:26.38 ID:WVkxPlVn.net
聖闘士星矢とか

驚くことに、あきれたあの子はアサリちゃんは、
まだ現役やからなw
すげーよな

129 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 18:21:52.33 ID:Lw8zlPc8.net
ここまでケロロ軍曹なし

130 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 18:24:41.25 ID:r77gR0lg.net
けもフレで評価落としたな

131 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 19:21:18.02 ID:EdMjq1c7.net
ケロロ軍曹まだやってたのかw

132 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 19:23:04.10 ID:KxRZlbOx.net
聖闘士星矢は天界編をちゃんとやっていればな…序章だけやって打ち切りってどうなってんだよ

133 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 20:15:19.40 ID:X5VGBuQY.net
序章ってどんなやっけ?アポロン倒して終わり?
つーかポセイドンやハーデス倒した連中相手に
今更アルテミスやらアポロンみたいなザ子供出されてもねぇ
とっととゼウス出せやっていうw

134 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 10:00:34.23 ID:yxoow6jN.net
>>127
あの烈海王が空気な主人公(笑)になるなんて予想できる読者なんて一人もおらんやろなあ……

135 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 05:33:19.50 ID:/MC92izx.net
アサリちゃんの中の人はすっかり老害になっちまったよ

136 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 05:33:36.81 ID:/MC92izx.net
中の人ってか作者な

137 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 09:27:04.24 ID:pJpq5i7w.net
はじめの一歩 特別編 SAGA[性] はまだですか?

138 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 21:17:18.46 ID:M2x2p1ft.net
バキ関編は最トーと死刑囚の間くらいの時期設定にしとけばよかったのにな

139 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 22:43:30.04 ID:mG+/JYdu.net
>>35
のぞみウィッチィズだな

140 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 22:56:13.52 ID:WzTOjCrb.net
のぞみウィッチィズでふと思い出したがミュウの伝説って最後のほうエロ漫画になってたな

141 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 23:28:53.73 ID:u1v5caJy.net
ふたりエッチは駄作になったのかどうか

142 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 23:29:52.25 ID:AGD8L5fD.net
柔道漫画が野球漫画になった例もあるし

143 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 23:35:26.87 ID:uaEsEQOk.net
バスタードは侍と魔戦将軍が共闘してカルを救い出して
カルとDSの合わせ技でアンスラ倒したとこで終わってたら普通に名作だったなw

144 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 23:39:00.26 ID:jhtwddZY.net
10巻以上続くコミックスは惰性ってのが僕の持論でね

145 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 08:42:27.50 ID:6ftAk6PE.net
こんな長期連載は嫌だ
・序盤に出てきた討伐目標が既刊数十巻超えても倒せないor戦ってすらいない
・引き延ばしのために雨後のタケノコのように生えてくる新敵幹部
・よしくんの急用ばりに取ってつけたような新設定
・ヒロインが奇乳化・ファンからは◯◯って初期の頃が一番可愛かったよね・・と言われる
・初期のストーリー展開が受けてヒットしてたのに担当の横槍か作者の嗜好の変化のせいか話の傾向が急変
・新章の度に挟まれる過去回想編・しかも長い
・主人公との戦いになると急に判断力や記憶力が鈍り弱体化され理不尽に倒される強かったはずのボスキャラ
・編集部がお詫びページや代稿すら入れなくなるレベルで休載が日常化
・なのにコラボ書き下ろしやゲームキャラデザインなどの仕事は嬉々として受ける作者
・新連載がパッとせず過去完結作の続編を始めるがファンが読みたかったのはコレジャナイ展開

146 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 14:20:06.70 ID:n2UzyJ3o.net
今さら甘い生活を読む気にはならんけど瞬きのソーニャは面白いからこっちをもっと連載してほしい

147 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 23:10:58.87 ID:tCTwpLfw.net
刃牙はビースターズの作者が提言したらいいのに

148 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 03:41:39.74 ID:cGT7vOWC.net
板垣家は既にビースターズ>>>>刃牙で
親子対決決着!!!!!って感じだろ

149 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 03:48:08.98 ID:MFgK+9q1.net
親父のほうは楽できるわーwとしか思ってないだろw

150 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 19:17:54.30 ID:3bQUmjKs.net
親父は格闘評論漫画家気取りだからな
相撲に切り込みたい

151 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 13:14:10.17 ID:/fWHo4Bu.net
彼岸島いつ終わるんだよw

152 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 14:34:56.68 ID:5JkKvghx.net
彼岸島世界編、宇宙編へと続いていくんじゃ

153 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 18:26:25.47 ID:M0nPc6Hu.net
今5人いるマサの息子の2人目倒したところ
だからまだまだ続くぞ

154 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 19:55:19.82 ID:+ipPPiuz.net
アニメで延命ってのは無いんじゃないか? カネかかるもんな

155 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 19:59:14.98 ID:sTpI5wlA.net
>>153
もう二人目倒したのか?
思ったより進行早いじゃん
というかビッチ元アイドルそろそろ死んだ?
アレ先生ェ的にはユキ隊長に続く第三の悲劇()ヒロインのつもりよな?

156 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 20:27:16.96 ID:OL5wpE4w.net
展開で先生ェ今度はゴーストオブツシマにハマったんですかって読まれてて草

157 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 22:00:31.74 ID:M0nPc6Hu.net
>>155
死んでないよ
個人的にはネズミにはよ死んで欲しいw
ヒイィィィばっかでワンパなんじゃ

158 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 01:42:10.59 ID:d0yvdTdC.net
>>154
ドラゴンボールZ

159 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 01:51:35.08 ID:XgNo3q0e.net
アニメで延命つうと、牽制球1球投げるか投げないかで30分潰したやつがあったな

160 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 07:21:02.24 ID:Heurgo7o.net
>>154
ブリーチが定期的に数か月かけてオリジナル展開して
時間稼ぎしてた

161 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 08:14:50.89 ID:TOza19Ex.net
樽に隠れて侵入とか冷静に考えたらツシマで草

162 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 08:16:49.38 ID:+Y6mtgYj.net
ジャンプ系アニメは原作展開追い越さないようにアニオリの章やるみたいなのはキン肉マンとか星矢の頃からやってる

163 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 08:44:02.43 ID:VFceDJGN.net
アニメの尺のせいかパンプキン・シザーズの後半はグダグダっだった思い出
尚原作漫画は読んでないw

164 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 09:27:03.84 ID:4dO+kXeU.net
ダイヤのAのアニメも1球投げるのにクソ時間掛かる時あって笑ってたわ

165 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 12:23:56.85 ID:z/yylLc+.net
>>163
原作もなかなかにグダっとるで
理論展開ばっかで作者が何を言いたいのか理解しきれんわ

166 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 12:33:53.61 ID:zdjcKnel.net
https://i.imgur.com/LQHbJdz.png

167 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 09:13:43.75 ID:Js5WNwhC.net
ダイヤのAもちょっと延命しすぎよな
まあ流石に御幸先輩がいるこの年で甲子園優勝するんだろうけど

総レス数 167
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200