2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セルフレジでトラブってるBBAァ!!!

1 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 10:39:11.73 ID:oXd1q03s.net
イライライライライライラ

2 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 11:42:10.53 ID:PktEpVQT.net
セブンイレブンのお金払うのだけセルフいいよなあ
もっと普及してくれ

3 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 11:57:25.40 ID:KD2esWSt.net
セルフレジでBBAとToLOVEる

4 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 12:44:56.63 ID:d0a0T6Fd.net
昨日久しぶりにセブンイレブン入ったらセルフレジになってた
あれいいなあ

5 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 13:30:55.94 ID:RpxLDzx0.net
このまま店員いらなくなるとうちのおかんの働き先がなくなるんだが?

6 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 13:38:31.81 ID:Xyq6UIoC.net
>>2
スーパーはほとんどそれだよ

7 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 13:41:57.01 ID:OoOT1mSJ.net
>>5
いつまで親の収入あてにしてんの?

8 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 14:05:06.83 ID:kmWcjZFw.net
>>6
スーパーは完全セルフしか見ないねえ

9 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 14:08:17.61 ID:nC7dUYrS.net
うちの近所のマルエツは蝉セルフだわ、
レジ通しは店員でお会計は○番の端末でお願いしますっての

10 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 14:11:01.50 ID:WrCqYr09.net
セブンでわたわたしてるバカはケツを蹴り上げたくなるなぁw
ナナコチャージをセルフレジでやろうとしたけどわかんなくて、店員にアレコレ聞いて。

「オメェ邪魔だから、セブン銀行(店内の)でチャージしてこいや!」って言いたかったわw

11 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 14:11:44.92 ID:xdgTzFKR.net
ポイントカードもセルフすりゃ完璧なんだがな
一番最初の画面にデカデカとポイントカードよろって出しゃ
会計後に「これ・・」とかやる下痢便もいなくなるだろ

12 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 14:15:28.33 ID:WrCqYr09.net
>>11
ファミペイは自動的にTポイントか楽天ポイントかdポイントに割り当てるけどなw
(事前にどれにするか選択制)

13 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 14:23:53.60 ID:zSMw+DHy.net
店員の人数が多い店で全てのレジをセルフにするのはアカンと思う
数台は有人のレジを残さないとジジババどもがまともに会計できないできにくい

14 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 14:27:29.60 ID:+ygnT8GN.net
セルフプレジャーの事なら任せてくれ

15 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 15:23:44.93 ID:GaJvmGVA.net
レジで後ろのオッサンにせっつかれた事あるけど
文句あるなら先に並べば?後から来といて図々しいなと思った

16 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 15:30:42.53 ID:kmWcjZFw.net
オッサンがオッサンに突かれるとか

17 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 15:34:57.69 ID:/oIfI1Gq.net
>>10
こういうのって路上教習車煽ってたりすんのかな
自分もわからない時期があっただろうにね

18 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 15:55:16.51 ID:CeVON8F6.net
完全セルフは少し離れたイオンでしか見ないな

近くのスーパーAはレジ打ち(打ってないが)は店員で支払いがセルフ
近くのスーパーBは現金払いだけがセルフで、キャッシュレス決済は今まで通りという謎システム

19 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 15:57:34.45 ID:JTLaQa2u.net
150円入れたのに110円と検知ミスしたから一旦返金して
入れ直そうとしたらしっかり110円だけ出てきた

20 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 16:04:35.27 ID:LQuoISLV.net
金だけは自分で払うセミセルフがほとんどな地域だけど
流れ見てる分には従来通り店員が全部やってた方が早い

21 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 16:23:57.32 ID:VM/cJFKE.net
うちの地域もコロナ過でほぼ支払いセルフになったけど
さすがに年寄りも慣れてきたかトラブってるのそんな見ないな

22 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 16:44:53.31 ID:fNqJL1qx.net
>>19
110円入れてただけやろ

23 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 17:18:59.32 ID:3h3TZj86.net
>>9
攻撃避けそうなレジだな

24 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 17:45:16.24 ID:IfOYSdSG.net
セルフ覚えたら楽だろうなと思っても初見でモタモタして>>1みたいな奴がいたら怖いから出来ひんのや
あと酒買うときって店員に何か押してもらわなあかんのとちゃう

25 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 18:00:57.18 ID:d0a0T6Fd.net
何が怖いねん刺されるわけでもなし
なんか言われたら刺し殺してやれや😡

26 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 18:53:39.70 ID:JTLaQa2u.net
>>22
説明不足だけど100円1個と10円5個をまとめて
入れたら10円が1枚しかカウントされなかった

27 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 19:09:58.75 ID:ZPWLNytr.net
マックスバリュみたいな有人レジ5列セルフ10台の店はいいね
老人にも配慮されている

28 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 19:10:49.18 ID:soS8TOiq.net
おばさん云々じゃなくて子供可愛さにセルフレジやらせるのは混んでる時にやらんでや…

29 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 19:10:58.11 ID:eAgnz0zW.net
でも肝心の老人が有人に行かないんだよなw

30 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 19:32:18.14 ID:Naj4Yq36.net
老人こそ小銭いちいち数えんでいい半セルフのほうが良いだろw

31 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 20:25:52.32 ID:7I3hUX2H.net
よしえスレかと思ったら違った

32 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 21:07:36.64 ID:ccL6e9Uj.net
老人は迷子札でキャッシュレス決済できるようにするべき

33 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 00:05:55.17 ID:6vjmSH4/.net
俺クラスになると久しぶりに行ったユニクロがセルフレジになっててウロウロしながらチラ見して誰かが支払いしてる様子を伺ったり、コンビニでのコーヒーの買い方とか未だにわからない

34 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 00:17:10.24 ID:ERc9Hetq.net
コンビニコーヒーは間違えて覚えたままでいると常習犯として逮捕されるからヤバイ

35 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 00:24:50.28 ID:tVgdRXA6.net
予習用のセルフレジが必要だな

36 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 00:26:24.60 ID:RqNogJ8W.net
コンビニくらいしかキャッシュレスできないから積極的に使ってるわ

37 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 00:47:17.89 ID:1qeeoszI.net
ファミマのアイスカフェラテをセルフレジのメニューで見つけられない

38 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 00:52:10.89 ID:KQOGAHHF.net
セルフレジも二種類あるよな
店員がバーコード読んでレジだけセルフと
店員が見てるだけで全部自分でやるセルフレジ

39 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 02:52:43.54 ID:beVJXvMm.net
通常の会計はバーコードで読み込んだ後現金とカードを出す
セルフレジはまずカードを出すので通常の手順と異なる
これがトラブルの元かと

40 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 03:37:44.98 ID:ERc9Hetq.net
コンビニの会計だとポイントカードはスマホに表示させれば店員がスキャンしてくれるのに
実カード出すとそっちの機械に挿入しろって言われるのが納得いかねー
同じカードなんだからスキャンしろや

41 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 09:44:07.74 ID:IR70++nl.net
移民乙

42 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 10:00:35.80 ID:zg02LGf2.net
地方のスーパーもセルフやセミセルフが普及してきて
レジ待ちはだいぶ改善された気がする
年寄りもスーパーは毎日の買い物だから適応せざるを得ないよな

43 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 11:08:47.64 ID:JqKAuXqm.net
スーパーではセルフレジを利用するけどバーコードのついていない野菜を買う時だけは普通のレジに並んでる

44 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 12:14:18.87 ID:EluUeQKg.net
俺の時だけ取り出してもない商品戻せって出る

45 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 14:01:19.53 ID:5dQg1ouQ.net
>>26
40円分投入口付近で詰まってる可能性

最近の機器が守ってるか知らんけど返却操作は 勘違いの苦情対策に
客が入れた硬貨をそのまま返す構造で作ってた

46 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 04:08:16.30 ID:SvPiNCUb.net
移民乙

47 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 12:38:16.21 ID:SYlePD8m.net
セブンのセフレがオートで金策??

48 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 23:42:37.49 ID:v9meNsLK.net
どこいってもポイントカードありますか?ポイントカードよろしいですか?
無言で金払わせろやァ!!!

49 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 23:50:03.74 ID:ejlQ24k3.net
お買い物袋はお持ちですか?も最近は加わった

50 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 18:24:07.79 ID:VbcX6fDF.net
店員が聞かないで後で客がごねると、お叱りを受けるのは店員
そして最近は店長もスタッフも、当然客もDQN度が跳ね上がってきている
だから聞くしかない
嫌なら辞めろ
辞めたからいつも人手不足w
残ったスタッフはストレスマッハ、客は並ばされてイライラw

51 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 19:08:53.86 ID:NaiWUgo2.net
不正とかできるん?

52 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 19:42:16.63 ID:NFTtm4e7.net
ウニ黒なんかは商品タグを他の衣類に忍ばせて万引きさてれるらしいで

53 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 20:45:34.82 ID:T2pQ+hi6.net
おっさんがメンズのダウン(?)を買ったら何故かワイヤレスブラも会計に表示されたとかのコメントがあったな

店員が調べたら切り取られたワイヤレスブラのタグがダウンのポケットに入っていたとか
万引きBBAが試着室でやりやがったなBBA

54 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 02:05:32.38 ID:mvrPs4s4.net
うちの近所のユニクロはカゴの中の点数を店員が手作業でチェックしてたけど、そういう理由なのね

55 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 02:25:41.48 ID:o1YviM9p.net
ユニクロで2着取って1つセルフレジ用のタグを切って陳列商品のポケットにつっこむ
セルフレジで1着分読み取って何も疑われずに買って出ていく

タグつっこまれた客がセルフレジで余分な商品読み取られるも気付かず払う

万引き犯 服一着ただで儲ける
ユニクロ 服二着分の売上を得る
タグ押し付けられた被害者 多く払ってることに気付いてないのだから被害なし

現代の三方よし

56 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 02:45:00.97 ID:HSjP3o00.net
やはりしまむらが最強だな

57 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 03:47:42.70 ID:AjSdmC1j.net
移民乙

58 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 08:45:15.41 ID:APYnGcQv.net
セルフレジ苦手過ぎる。エコバッグに綺麗に入れたいのに手を離してくださいとか言われるの苦痛

59 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 08:48:40.60 ID:APYnGcQv.net
セルフレジでも袋詰めはサッカー台でやらせて欲しいわ。もしくはセルフレジの仕様をどうにかしてくれ

60 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 11:07:45.80 ID:gKfU4RL9.net
セルフは精算カゴで済ませて改めて袋詰め台でやればええで

61 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 12:16:29.05 ID:APYnGcQv.net
>>60
まじで。いいの?

62 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 12:33:29.52 ID:bpAG7qfb.net
小銭から先に入れないといけないタイプのやつ

63 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 13:20:14.29 ID:gKfU4RL9.net
>>61
uchino近所のスーパーはセルフレジのとこに精算済みのカゴ置いてあるから場所によるかもしれん
セルフレジ常駐してる店員さんに聞いてみるといい

64 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 13:47:55.45 ID:5TfEk4jn.net
小銭は全部ぶちこめば勝手に計算してくれるぞ

65 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 13:56:46.94 ID:bXD7KVgg.net
請求額以上のお金入れたら勝手に清算始めてしまうタイプは最初当たったときイラッとした
そういうやつは札から入れちゃうと請求額上回ってたら小銭入れるタイミング消えるっていうw

66 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 16:29:06.32 ID:S7gkDEeE.net
なんでレジは非接触になってるのにわざわざ現金を使うの?

67 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 17:58:44.85 ID:APYnGcQv.net
>>63
ありがとう!聞いてみるわ

68 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 18:48:59.34 ID:Im0YgYsl.net
ミンティア1個買って万札崩すには良いかもなw

69 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 19:15:33.43 ID:MGrhNt6w.net
コロナでセルフレジのコンビニとか牛丼屋はあるけど、レシートとか会員カード手渡しなの日本特有のあるあるよなw

70 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 22:19:17.16 ID:JpIOq/Ty.net
初回利用時は基本無料ソシャゲ並みのチュートリアルモードが起動すべきよな

71 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 06:09:31.54 ID:z+BaS531.net
移民乙

72 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 21:29:42.06 ID:EEIAuq0V.net
ライフでLacucaとかいう独自?のバーコード決済アプリで登録したらもらえる500円の残高と200ポイントで合計510円の買い物をしてセルフレジで支払おうとしたら手間取ってしまった。
ずっとスマホ決済のボタンを押してバーコード読ませてたんだが何度もエラーになり、Lacucaの専用ボタンがあることに気づいた。で読ませたら残高不足。
最初にポイントのバーコードを読ませて使うポイント数を入力して、そのあとLacucaのボタンを押してバーコードを読ませないとダメみたいだった。
恥ずかしながら3分ぐらいかかってしまった。

その後ドンキでマジカアプリでポイントを使ってセルフレジで払いたかったが、全く同じ同じ流れだった。
これが業界標準のフローなんだろうと納得した。

73 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 21:57:34.37 ID:Y7SzzReh.net
スーパーにほぼ毎日行って完全セルフレジ使ってるが
ごくまれに買い物かごをそのままレジ台にのこしていくクソがいる
じぶんのくそはてめーで始末しろカス
どういう育ち方したらそのまま残していけるんだろうか

74 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 22:00:30.25 ID:pbyDOFW9.net
お菓子売り場に忽然と現れる刺身の存在感!

75 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 23:20:27.63 ID:0tujRPWn.net
使ったこと無いんだけど、完全セルフレジってどうやって万引き防いでるの?
1点くらいレジ通さなくてもバレ無さそうなイメージなんだけど、てか自分が普通に通し忘れる可能性を考えると恐ろしくて使えないんだが
あと野菜とかバーコードついてない奴

76 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 01:44:53.44 ID:WQQBXb3m.net
>>75
自動で重さチェックみたいのやってるけど動作完全じゃなくてやり直しさせられてイライラする
だからもうセルフやってないわ。そもそもレジ打ちの仕事をなんで俺がせにゃならんのだ

77 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 01:49:42.83 ID:54wa0TXf.net
動作完全じゃないなら他の客もエラー多発してるんだよなあ

78 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 02:01:20.02 ID:WQQBXb3m.net
>>77
ピッピッピッってバーコード通すだけで素早くやりたいっていうか定員なら万引きの心配ないからそうなるわけじゃん
セリフだと、カゴから取る、かざす、袋に移すっていうのを普通の速さでやるとエラーになるから
順序よくチンタラやらないと処理スキップされてエラーになんのよ

79 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 02:02:21.57 ID:BvyPuHf2.net
RFIDなら会計済みと未会計がタグでわかるから
出入り口の防犯ゲートで引っかかる

80 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 03:00:24.85 ID:XuyX182k.net
店員が定員になるのが良く分からない
のぶお呼んできて

81 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 03:09:08.19 ID:BWEcl37p.net
セリフ?wセルフな

82 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 19:37:11.62 ID:jaNCPCqG.net
セブンの初セルフびびった
ヨークベニマルの初セルフびびった
都会は進んでるなと思った

83 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 11:09:27.83 ID:X7gm++GN.net
ユニクロのが一番びびる

84 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 12:31:44.95 ID:0R8ATUNN.net
移民か?

85 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 12:58:44.89 ID:Br7Xt6oO.net
なれないと手間取るけど基本的に案内があるから時間は掛かってもワケわからなくなることはないよな

86 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 13:49:59.81 ID:vIcM3uUE.net
>>50
そこらへん解消されないのは
変な正義感で残っちゃって無理して回しちゃう人なんだよね
なんだやれるじゃんw人件費も削減できてラッキーwとなる

87 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 06:02:50.73 ID:Zx9HA3bD.net
移民乙

88 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 05:13:56.69 ID:IBEHupNm.net
移民乙

89 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 19:21:30.50 ID:t+6oH3XG.net
保守乙

90 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 02:52:25.90 ID:QFpv4fBp.net
移民乙

91 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 21:09:55.12 ID:+vrNDOyk.net
セフエジでトラブってるPLDァ!!!

92 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 03:03:18.00 ID:x6c3ANuS.net
移民乙

93 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 16:06:51.07 ID:JEmALcMy.net
プロテアVかかってるのにプロテスIVで強化スキル上げしようとするPLDァ!!!

94 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 01:50:20.38 ID:imN/ZtjO.net
混雑時に酒買うと年齢確認で店員が来ないと他の客に迷惑が掛かる

95 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 01:50:20.78 ID:imN/ZtjO.net
混雑時に酒買うと年齢確認で店員が来ないと他の客に迷惑が掛かる

96 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 02:25:34.57 ID:nQoHCeOy.net
レジと言えば並んでる時に会計しない金魚のフンが一緒に並ぶのやめて欲しい
小さい子供なら分かるけど、いい歳したオッサン二人とかホモかよって

97 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 02:51:12.36 ID:H3jUaNfQ.net
そして並んでると思った店員が遠くからレジフォローに駆け付ける

総レス数 97
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200