2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

みずほ銀行懲りずにまた障害

1 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 17:27:15.28 ID:Nk8lYd/k.net
みずほATM障害、カード戻らず 取引不能、ネットバンキングも
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6386339

震災直後の障害から10年ぶりの大規模障害と思ったがその間に何度かあった気がする

2 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 17:28:41.10 ID:XSiHUKsY.net
また富士通か?

3 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 17:31:30.09 ID:Nk8lYd/k.net
キャッシュカードがATMに吸い込まれて戻らず電話も繋がらないって
ttps://imgur.com/FXApSXi.jpg

4 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 17:34:58.75 ID:M7Wolr4J.net
カード飲み込みはちょっとヤバ過ぎでしょう

5 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 17:37:57.73 ID:Nk8lYd/k.net
やっとみずほ銀行のサイトに障害の連絡が出た
ttps://www.mizuhobank.co.jp/retail/index.html

6 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 18:12:15.71 ID:s+QFoYt6.net
よん?度目の正直とかミスラも苦笑い

7 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 18:31:25.39 ID:Nk8lYd/k.net
コンビニAMT手数料を後から返金しますってサイトに追加されたw

8 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 18:36:48.17 ID:iCTlmZRJ.net
逆に障害発生してるのが いつも通りって印象なんだけど
他行に移れない理由って何なの?

9 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 18:41:19.20 ID:v3aNwAR+.net
こうやってシステム統合を成し遂げた
とかいう本出したのってみずほじゃなかったっけw

10 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 18:43:13.45 ID:Nk8lYd/k.net
>>9
そうやでw
ttps://www.nikkeibp.co.jp/atclpubmkt/book/20/277410/

11 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 18:47:21.90 ID:cGtdazFA.net
みずほ何度目だよw

12 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 18:49:42.94 ID:NKQG/IrP.net
カード取り逃げはまずいですね

13 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 19:00:22.95 ID:M7Wolr4J.net
これは今回のやつ?
https://nejitsu.minus-y.com/up/s/spkatWsu.jpg

14 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 19:35:11.28 ID:Nk8lYd/k.net
原因うるう年の調整ミスの可能性とか出てるな

15 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 19:58:27.66 ID:O3iY3y30.net
保障と称して特亜に金流すんでしょう
ぼくはしってるんだ

16 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 20:05:09.34 ID:dmfXbAFA.net
みすらぎんこう

17 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 20:50:46.56 ID:Nk8lYd/k.net
前回大規模メンテしたのが2019年2月9日だった
うるう年無しの最初の年かw

18 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 20:52:03.64 ID:Nk8lYd/k.net
2020年と勘違いしてた
うるう年無しの年1回あったのに失敗してるんかい

19 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 20:58:10.04 ID:QUSRW9NY.net
まあ銀行の中で開発してるのも俺らだしなあ

20 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 20:59:23.89 ID:yWAQteJA.net
日付処理なんて基本中の基本だと思ってたが、中の人はどういう水準なのか

21 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 21:00:41.50 ID:O3iY3y30.net
6次請負とか聞いた気がする

22 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 21:04:29.25 ID:LFaBrZiR.net
まさか銀行システムは請負会社に作らせんだろ

23 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 21:17:46.27 ID:fSdE8WPx.net
今度こそ預金引き上げるわ
まずはワイナンバーカードからや

24 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 21:17:55.73 ID:/ZyqqF2O.net
請け負けですなぁ

25 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 21:19:23.87 ID:yWAQteJA.net
まぁ今回は定期も普通もガッツリ解約されるだろうなぁ
どこまで首が飛ぶのやら

26 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 21:19:31.68 ID:YeCCYp+D.net
みずぽ銀行は潰れたらエエ

27 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 21:31:58.25 ID:e1t8x2kR.net
>>22
> まさか銀行システムは請負会社に作らせんだろ
今どこでもシステム子会社持ってるだろ

28 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 21:33:55.65 ID:W074i7ro.net
COBOLで作ってそう

29 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 21:45:16.21 ID:IyMABAcy.net
我々のCOBOL

30 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 21:48:03.90 ID:Nk8lYd/k.net
富士通ならPowerCOBOLだな

31 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 21:48:42.86 ID:v3aNwAR+.net
>>10
みずほだったかw
何人くらい役員入れ替わるんだろうなー

32 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 21:51:12.25 ID:tv+ITcMD.net
>>28
はい、口座維持費5倍

33 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 22:09:27.28 ID:3y8LHHjg.net
あとで通帳もカードも返しますって言われてもいきなり出るかもしれんのに帰れんよなw

34 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 22:13:51.67 ID:e1t8x2kR.net
今時はオープン系で作るって言うけど
メガバンは統合のためにいまだ汎用機でCOBOLなの?

35 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 22:14:25.88 ID:fSdE8WPx.net
>>33
ATMの中に取り込みスペースあるからそれは大丈夫

36 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 22:33:47.73 ID:3y8LHHjg.net
>>35
あり得ない障害なんだからいきなり復旧するかもしれんと普通は思うだろ

37 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 22:56:25.25 ID:LFaBrZiR.net
みずほ銀行 ATM障害は全国規模か “徐々に復旧進んでいる”
2021年2月28日 22時46分

みずほ銀行の一部のATM=現金自動預け払い機でシステムの不具合が起き、
預金の引き出しなどの取り引きができなくなりました。
28日夜の時点で全国にあるATMのおよそ半数が利用できなくなった
ということですが、徐々に復旧が進んでいるとしています。

38 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 23:45:53.75 ID:JGUjYsbI.net
Mizuho<おい、どうなっとるんじゃ!
Fujitsu<すぐ確認します!(めんどくせえな
二次受<調査中です(知らんがな
三次受<解析依頼出しておきます(俺の責任じゃねえし
四次受<一過性のエラーです(いつものことやろ

39 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 00:31:53.37 ID:1JI+qrBV.net
銀行に対して関係省庁は大甘すぎるでしょ
東証が止まったときはネチネチいじめてたくせに

40 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 00:33:30.01 ID:SSjpRTJq.net
カードキャプターってそういう

41 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 01:08:49.90 ID:3nw5r6t4.net
>>36
復旧してもしカード出てきても一定時間取らなかったらまた飲み込まれて取り込みスペースに収納されるぞ

42 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 01:55:18.66 ID:a/gC6Awn.net
いつのまにか出てきたのを他の人が取ったらどうすんのよ
いくら監視カメラあるといっても、機械じゃなく誰かの取り逃げは窃盗だし面倒事過ぎるだろ

43 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 03:26:46.32 ID:p969VeRb.net
多分節分の日の設定ミスじゃねーか?w

44 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 07:08:51.58 ID:Az7YTL3p.net
他行に比べてでかい障害さんざんやらかしてるのにそれでもまだメインバンクにしてる奴はなんのメリットがあって残留しとるんや?
今回の騒動でワイは電子決済メインで現金の引き出しめったにしないから大丈夫や〜てフラグ立ててる奴も見かけるし

45 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 07:33:25.92 ID:3nw5r6t4.net
監視カメラでばっちり撮られてんのに使えもしないキャッシュカード抜き取って持ち去る奴なんざいねーけどな

46 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 08:02:39.75 ID:55bIzzG6.net
>>42
よしくん<このクラクラ・・・クレジットカードは譲ってもらったものだから

47 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 08:06:21.67 ID:r4K5ZgXd.net
ATMにクレジットカードなんて聞いた事ないんで抜けますね^^;
なんか今朝になってもダメっぽいね

48 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 08:06:30.73 ID:AHKpj+EK.net
自分では使わずにテキトーな暗証番号とセットにすれば
買うヤツいんじゃねw

なるほど、な…
>>44のようなフラグ男が障害の原因だったというわけかw

49 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 08:08:23.78 ID:OFEZKCDY.net
職場にもよるけど、みずほを給与の振込先指定にされてるとどうにもならんよ

50 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 08:08:48.95 ID:AHKpj+EK.net
>>47みずほのカードは持ってないけど
他行だとキャッシュカードの逆サイドがクレカになってるのあるでw

51 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 08:13:34.75 ID:r4K5ZgXd.net
>>50
マジかよw地元地銀の使い手なんだかそんなのないから知らなかったぜ

52 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 12:51:36.80 ID:7SXEcY14.net
カードキャプターみずほ

っていじられてたな

53 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 14:23:05.22 ID:fyODZrKT.net
韓国に投資なんかしてるからこうなるんだよ

54 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 14:25:11.05 ID:kw36CEWU.net
LINEで残高照会できるようにしたり最近ちょっとおかしい

55 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 20:23:38.93 ID:OQmS8D1G.net
頭取が魔法少女っぽい格好して謝れば許されたのに

56 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 20:39:03.49 ID:1USrtWe/.net
みずほ☆マギカ(カード投げて戦う魔法少女)

57 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 20:48:28.89 ID:+jIC6Pgt.net
中の人の声もれてこないかな

58 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 21:57:15.36 ID:XDx/xjVm.net
人食いATMとか映画化されないかな

59 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 22:29:42.21 ID:FnsWyEop.net
今は近寄るな、飲まれるぞ

60 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 22:30:32.76 ID:r4K5ZgXd.net
みずほられるんです?

61 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 22:54:07.52 ID:qo9xMSyD.net
20年弱前からこんなもんでしょ
大規模障害は何度もあったし、金融庁からの指導も常連だし

三菱や住友はこんな事ないし、そっちに乗り換えるでしょ

みずぽ縛りのマゾセルフプレイでもしてるの?

62 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 22:58:55.80 ID:yGdhKuK2.net
ゆうちょでいいや

63 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 23:03:13.73 ID:AHKpj+EK.net
>>61
>>49みたいに弱み握られんじゃねーの
他行に変えると忠誠心を疑われて粛清w

64 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 04:10:50.43 ID:iy3WILpK.net
ATMフィールド全開でカードが取り出せないのか

65 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 05:11:02.52 ID:5W/Gj/mc.net
取り出せないんじゃなくて誤判断で仕舞い込まれちゃうんだろ
同じ様で違う

66 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 06:55:05.28 ID:klj32AIC.net
カードや通帳の取り逃げに比べたら
ソボロの取り逃げは大したこと無い
もう許してあげても良いのでは?

67 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 07:08:59.90 ID:zkmgouGG.net
会社指定の銀行だからここから口座移せない。。

日曜日使わなくて良かった。

68 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 07:23:56.73 ID:gVQY0Dju.net
みずほは興銀の流れも汲んでるから
会社縛りはありそうだな

69 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 08:07:42.61 ID:I9uyHI72.net
ほぼ十年毎に大きな問題が発生してるのな
次は2030年前後に注意やね

70 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 09:37:24.27 ID:MCXus8sP.net
給与の振込先だから〜て奴たまにおるけど引き出して他行に移すって考えはないんかね
そのおろしに行ったのがあの日なんだよと言われたら、まあ、その、なんだ、元気だせよだが

71 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 12:00:30.98 ID:EkMHdyWy.net
数ヶ月下ろせなくなる訳じゃないから別に困らん
みずほは個人でも無利子口座作れるが他行だと無理だってりするし

72 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 12:23:37.87 ID:QCN9QzS0.net
>>70
普通そんなのめんどくせーし何のための引き落としだっつの、昭和かよ

73 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 12:27:36.48 ID:N2uaEDbp.net
宝くじに影響でないよな

74 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 13:34:50.53 ID:YCCj8dcx.net
朝鮮サイドの銀行なんて恐ろしくて使えるかよ

75 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 13:47:35.07 ID:bkHVQPMM.net
>>56
そのカードは預金者の万札なんやで

76 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 16:06:11.68 ID:N2uaEDbp.net
三菱UFJは前回の改修が超大規模だったよなあ

77 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 16:20:25.26 ID:g959GtIQ.net
詫び石もらえるの?

78 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 17:19:13.74 ID:jFClfjKU.net
みずほのミミックATMに吸われたカードは5244枚
返すのも一苦労だろうなこれ

79 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 17:20:17.16 ID:N2uaEDbp.net
とりあえず登録住所に送るか?

80 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 17:21:10.10 ID:SA7dd9DE.net
ミミックATMワロタ

81 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 18:24:19.58 ID:zK44btbG.net
>>79
まずは登録されている電話番号に電話してそこから通常カード紛失等で行ってる本人確認だと思う
登録住所とか暗証番号とか確認して返却方法決めてかな

82 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 21:00:44.80 ID:Yu2hEh8q.net
通帳は詫びを兼ねて持参してるみたいだな
全部かは知らんけどw

83 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 19:25:50.61 ID:7myotMim.net
そういや昔三井住友のカードを地銀のATMに食われてそのまま帰ったことがあるんだが
紛失届だしたのに三井住友の行員が家まで持ってきてたな

84 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 20:48:47.56 ID:23lrsLfE.net
よく考えたらあいつら住所把握してるんだよな
やべえ

85 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 20:56:47.39 ID:9skizg9a.net
犯罪収益移転防止法的に考えて確認してないほうがまずいので…

86 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 21:00:41.65 ID:V87H+JIF.net
在日朝鮮人の通名と本名の最低でも2つ以上の口座を持てるのはけしからん!

87 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 21:08:50.74 ID:DqasI/+I.net
>>38
したうけはにげだした!
>>86
最近知ってワクテカなとこわるいが
日本人でも当座と普通や自営業の屋号で作れる

88 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 21:31:49.25 ID:9skizg9a.net
人格なき社団名義の口座とか実際に存在するかどうかかなりアヤフヤなの多いと思う
規約も名簿もでっち上げようと思えばでっち上げられるやろうし

89 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 06:08:35.36 ID:zpYD7a81.net
みずほ追加で障害出た

90 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 06:14:30.07 ID:QM4aEB3/.net
みずほ銀行は3日、東京都や千葉県、大阪府などの計28拠点29台の
現金自動預払機(ATM)が停止したと発表した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d16ee7d66b5eafdfad9c9eb3d081d486113d0f25

91 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 06:57:07.82 ID:PilOwEqd.net
クソ過ぎる、対応ミスって二次災害か?

92 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 07:29:11.48 ID:zM05uwj1.net
自分の金を下ろせない銀行

93 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 15:10:27.52 ID:nstXt16Z.net
何でメガバンク名乗ってんのここ

94 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 18:25:54.84 ID:yuuM8PlE.net
トラブルメガ盛り

95 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 18:41:48.21 ID:OjyK0wYn.net
またかよ

96 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 20:18:03.49 ID:T2pQ+hi6.net
合併前の3行別々のベンダーシステムを無理やりつなぎ合わせたキメラシステムだったか?

想像してみ?
おすすめと根性版旧14†と新生14ちゃんをつなぎ合わせて一つのMMOにしてユーザーにプレイさせましょうとか上手くいくはずがないだろ?

三菱と住友は吸収したほう(三菱と住友)のシステムに統合したから問題が無いみたい

97 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 20:19:12.11 ID:yDWZE5fS.net
マジで

98 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 19:17:55.12 ID:VjYBO8UE.net
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210307-OYT1T50132/
今日もATMトラブルがあった模様

99 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 21:45:59.05 ID:6ftAk6PE.net
ATM<カードを入れてください
ATM<シュッ
ATM<通信できませんでした

電話で問い合わせますか?
→いいえ
 はい
 問い合わせとは?

100 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 21:56:28.45 ID:pf/WmAMn.net
通信層が混んでいたんだろうなぁ...

101 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 22:00:32.11 ID:lelshybH.net
この感じ……Javaか?

102 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 22:10:25.88 ID:+5s0hjjT.net
ネットバンキングまで死ぬのはヤベーや

103 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 09:25:29.93 ID:nc0CA7JL.net
カードキャプターみずほ 苦労カード編

104 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 10:29:43.76 ID:1FKw2D2/.net
結局新しいシステム組まなかった怠慢が生んだのか

105 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 10:40:50.42 ID:IfX9DSEx.net
みずほさん弱すぎw解約にしましょうか?w

106 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 10:56:09.82 ID:Vwk04d2Q.net
>>96
基幹システムのハードからして互換性ない別モノだからな
個人的にはキメラというより死体繋ぎ合わせたフランケンシュタインな印象

107 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 11:03:32.27 ID:XKuR+ZPZ.net
朝鮮と関わるから
バカに付ける薬はない

総レス数 107
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200