2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前らが世界一これは美味しいっ!て感じた食い物を一つ挙げろ

1 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 14:32:11.25 ID:aHCt2qg7.net
烏骨鶏の黄身

2 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 14:33:22.40 ID:92cNYzN2.net
芋けんぴ

3 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 14:44:38.52 ID:e1motmNW.net
なんやろかな・・・
ハッピーターンか鰻の蒲焼かな

4 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 14:45:48.34 ID:aHCt2qg7.net
衝撃的だったのはティラミス

5 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 14:50:20.72 ID:LeE5wDzu.net
ジョジョリオンの出てくる東方フルーツパーラーのモデルになった果物屋で売ってた高い果物

6 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 14:52:33.97 ID:YILnPvIK.net
トンスル

7 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 15:07:34.36 ID:2x1GfOk9.net
世界中の美食を食い回って歩いてきたようなグルメでもセレブでもないし、
飢えて死ぬ一歩手前を経験したことがあるほど貧乏でも災害被災者でもない。
つまり世界一美味しいとか言える物を食った経験はない。

8 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 15:14:20.48 ID:l6DLZu8i.net
溶かしたラクレットチーズ

9 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 15:15:00.81 ID:9n+zAvsf.net
からあげ

10 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 15:21:45.58 ID:+xpAf+7Q.net
かーちゃんの煮物、もう二度と食えない、多分あれが一番美味かった

11 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 15:24:40.60 ID:xvtuovm8.net
馬刺し

12 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 15:26:25.68 ID:PFd1kE5k.net
最近だとバターのアイス

13 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 15:36:44.66 ID:tYpNFQjO.net
トンスルニダァ

14 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 16:05:13.61 ID:R2n+SoHA.net
葉唐辛子の佃煮とシャケフレークと桃屋の搾菜の湯漬け

15 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 16:06:41.18 ID:6qDJjjAr.net
バラムツ

16 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 16:10:37.52 ID:1T8wayot.net
エビとマッシュルームのアフィージョ

17 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 16:10:38.89 ID:Z+yPw1gG.net
ミルクック スペシャル

18 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 16:13:05.74 ID:kw36CEWU.net
ホテル直送のクロワッサン

19 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 16:36:10.70 ID:jiRCZEv9.net
高い蜜柑って白い筋が異常に細かくて
あとなんか薄皮の中の果肉がパッツパツしてる
おいしい

20 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 16:36:53.89 ID:6qZz9WWj.net
唐揚げ

21 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 16:44:19.67 ID:L3c0d3XL.net
二つ星レストランで食べたリオレ

22 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 16:59:14.02 ID:F+GE+R7W.net
焼きたてのメロンパン
田舎のお婆ちゃんが炊いた胚芽米

23 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 17:22:49.87 ID:M1AAhuId.net
馬刺しのたてがみ又熊本行きたいなぁー(´・ω・`)

24 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 17:33:02.22 ID:gTMHldN8.net
屋久島で食ったステーキ

25 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 17:34:55.61 ID:YxEvn29+.net
高級鳥刺身を焼いて食った

26 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 17:37:53.76 ID:EAZ7nWun.net
林間学校のキャンプで作ったカレー
うちの班のカレーが一番美味しく出来てて
他の調理失敗した班の子達にわけてお鍋からっぽで持ち帰った
小5だったけど、自分は家族でしょっちゅうキャンプをしていたので
みんなが何故カレーごときで失敗するのか意味がわからなかった

27 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 18:01:20.51 ID:yTpCvi6j.net
学食の豚骨ラーメン

28 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 18:17:48.07 ID:Ow8ubwm5.net
石のスープ

29 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 18:24:40.59 ID:6y16z969.net
5日間断食したあとのお粥

30 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 18:37:19.67 ID:0Kfc1t6K.net
マルセイバターサンド

31 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 18:46:11.92 ID:rqf4R6/O.net
夢オレンジはわいの蜜柑の概念を覆したかもしらん

32 : :2021/03/01(月) 18:49:16.09 ID:nUk53y4Z.net
(´・ω・`)最近味覚がちょっと…

33 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 19:26:57.68 ID:Gl1XYKvy.net
冷凍唐揚げHSMで焼いてマキシムをかけて食しながらチューハイキメる

34 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 19:49:35.32 ID:eRIwsQ9a.net
限界まで動き通した後のコーラ

35 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 19:57:42.01 ID:kXZGtCsg.net
おばあちゃんが作った春巻き

36 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 20:40:09.95 ID:OFEZKCDY.net
娘が作ってくれた卵焼き。マンガみたいな失敗作ではない

37 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 22:18:21.87 ID:t2Jx84dx.net
かーちゃんが作ってくれた直火焼きのホットサンド
目玉焼きとキャベツが入っててソース味

パンの表面にマーガリンが染みてカリッと焼かれてて美味しかった

38 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 03:35:53.61 ID:wX1uX1gD.net
浜松でふと立ち寄った鰻屋
街道沿いで長屋みたいなとこで80才くらいの老夫婦が経営してて、目の前で鰻を捌きながら焼いてるところで、美味すぎて鰻重おかわりした
もう20年近く前だしお亡くなりになってそうだなぁ

39 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 04:04:06.30 ID:CPAHFtoz.net
何だかんだ言ってカレーだわ、船場カリー本店とか一番うまい
カレーが希少な食材だったらとんでもない価格になると思う

40 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 05:14:05.24 ID:I002Hz1b.net
>>39
結構近所だな
一回食いに行ってみる

41 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 06:56:21.79 ID:bmXy9n5g.net
1つに絞ろうとするとどうしてもカーチャン絡みの何かになるなw

42 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 07:48:29.53 ID:5d6fO2rM.net
ガリガリ君卵焼き味

43 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 08:08:44.00 ID:r5/Iy1lr.net
海女小屋で食べた焼きウニ
死ぬまでにまた食えるかなあ

44 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 09:22:27.95 ID:BQoXI/3t.net
出た当時のピザポテトかな
毎日仕事帰りに買ってたわ

45 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 10:13:20.47 ID:RW0UBLd3.net
三重で食った伊勢海老の丸焼きみたいなやつ

46 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 14:08:26.69 ID:q3a0F8d8.net
学校の落ち葉拾いで焼いた焼き芋

47 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 14:28:26.37 ID:tq3CbHTc.net
松島の港にあった寿司屋の寿司が美味かったわ
海から数mのとこだったから、流されてるだろうなぁ

48 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 16:10:32.79 ID:8bLUYwEu.net
御座候
でも3つも食うと吐きそうにw

49 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 16:12:48.85 ID:IwXBHfbb.net
ハーゲンダッツのラムレーズン

50 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 16:16:00.46 ID:N2uaEDbp.net
ニラ玉

51 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 17:28:39.83 ID:ZaJ2jE3S.net
おふとんまん

52 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 21:03:48.99 ID:Mu+JUO7f.net
回転焼きは味よりも値段に感動した

53 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 23:20:29.11 ID:I002Hz1b.net
2年目夏に直せないデバフ(失敗率+5%加算)がつくスーパークリークちゃんはちょっと難しい
まあデバフ終わったら消えないバフ(失敗しづらい)がつくんだけど

54 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 23:23:23.95 ID:I002Hz1b.net
あああまたスレ間違えた
眠たくなってるんだな

55 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 08:45:13.85 ID:Z/GpTsNT.net
>>52
御座る候の東京版やな

56 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 22:17:39.94 ID:ICLJXllt.net
高級ちくわ

57 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 22:23:02.63 ID:jsM0ioUP.net
台湾パイナップル食べようぜ

58 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 22:24:14.19 ID:Al6Yp75X.net
>>30
なるほど…

59 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 22:29:13.01 ID:aM/PX2Eg.net
海産の物なんかは採れる地方と都会じゃ全然味が違うからな。
海苔なんかも違うのには驚くよな

60 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 22:33:08.71 ID:nYQTmUCQ.net
>>59
伊豆諸島でというか八丈島で食べた
岩海苔だけ味付けのご飯美味かったなぁ

61 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 22:44:16.32 ID:k68yOXOe.net
生協で買った叙々苑のキムチ

昔、仕事で色んなキムチを試食したけど
これは酸っぱくなくて、子供でも食べられるぐらい甘い

韓国推しってわけじゃないが、乳酸菌がとれるから健康のためにキムチ食べてる

62 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 23:02:46.39 ID:1XRyWb+T.net
>>52
あずさ、東京じゃ今川焼きって言うんだぞ

63 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 23:03:57.25 ID:+K1R8f7O.net
ひでえ名前だなwww 恨みあるんかwww

64 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 12:59:53.38 ID:YLJlsUW2.net
今川さんの建てた橋の近くでうったから今川焼きなんやね
有名武将は江戸には攻めてないので関係ないのだ…

65 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 13:01:39.45 ID:C16tswZo.net
フルマラソンの後にひとっ風呂浴びてから飲むビール

66 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 13:03:24.32 ID:PJJ4XIDw.net
冷凍食品が今川焼きだから分かるけど
大判焼きの方が馴染みある

67 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 13:06:16.26 ID:C16tswZo.net
ビールは食い物じゃなかったわw

68 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 12:09:29.94 ID:El9EWuQh.net
>>55
御座候は厳密には店名なんだよなぁ
まぁ豚饅を551って言うようなもの

関西の一般名称としては回転焼き
関東の一般名称としては今川焼き
東北南部〜東海辺りでは大判焼き
北海道〜東北北部ではおやき

69 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 13:07:16.47 ID:uYg5B7Bq.net
豚まんを551ってよばねーよw

70 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 13:07:53.44 ID:uYg5B7Bq.net
あと御座候は御座候を売る店だから御座候になってんだよ

71 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 18:50:53.28 ID:rcED15bJ.net
熊本の人吉っていうところで食った旅館の白米
味の説明しにくいけど白米をオカズに白米食えると思ったのはあれが初めてだった

72 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 18:55:11.56 ID:5ogmK/I0.net
パンナコッタ、うまいよ でざーとではいちばんかなああれ

73 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 19:10:58.71 ID:W6zHJjuy.net
からヨシ君の唐揚げ
中華料理屋ラーメン屋どこ行っても唐揚げ頼んでたけどここのが一番口に合う

74 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 22:20:06.47 ID:ClY2G3J/.net
自作ですまんが、ナマズの白身魚フライ
マダラや舌平目では歯が立たない位旨かった

75 :既にその名前は使われています:2021/03/09(火) 11:59:46.83 ID:mwn+83Vf.net
出張先の港町で入った小料理屋で上司が頼んでくれたモドリガツオ
ポン酢で食った
数年経った今でもあの味を思い出してる

76 :既にその名前は使われています:2021/03/09(火) 19:27:39.21 ID:gZaIqPcK.net
商品名としても御座候だけどそもそも株式会社御座候が自社サイトで回転焼業って書いてるしなぁ

77 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 00:02:24.78 ID:MN1tJo/f.net
セブンイレブンのミルク餡まん、博多通りもんより美味しいと思う

78 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 00:05:28.86 ID:njN5ZEdn.net
お、月化粧か?

79 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 00:14:01.38 ID:njN5ZEdn.net
それより日本各地で売ってるなんか大判焼きみたいな形した白あん入ってるまんじゅうをコンビニで出してくれ
岐阜で言うところのミルクまんじゅう
東京だと都まんじゅうなんかな?

80 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 01:48:21.99 ID:RKO5VEEu.net
いわしに明太子詰めたやつ

81 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 02:05:02.99 ID:ArIqXavX.net
腹割いて他人の卵を入れるとか鬼畜の所業だよな

総レス数 81
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200