2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FF7リメイクが今月のフリープレイ

1 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 15:44:16.30 ID:V1XzZMVV.net
今日から

2 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 15:45:32.39 ID:s5L9f6eH.net
ここまで興味ないね無し

3 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 15:47:33.35 ID:a4wvcJEM.net
やっぱつれぇわ

4 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 15:50:05.94 ID:7iB2KU4s.net
https://i.imgur.com/PTKpX2h.jpg

5 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 16:14:44.71 ID:tfB+6c+m.net
やめなよ

6 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 16:21:25.25 ID:BUhjI1Uk.net
>>4
わかりづらすぎる

7 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 16:24:04.46 ID:dC84T6aE.net
今ならクラウド以外ももらえる

8 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 16:40:49.35 ID:rl/Ud9d7.net
でもPS5版出るんでしょ

9 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 16:49:00.60 ID:HI3ZMRTq.net
>>8
フリープレイが出るのってそういう販促目的でしょ

10 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 16:57:03.06 ID:m8xLrh0i.net
興味ないね

11 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 16:59:20.56 ID:rl/Ud9d7.net
>>9
ちょっと絵がよくなる程度でそんな何回も同じシナリオやりたいか?

12 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 17:05:28.95 ID:jMaZqY52.net
>>4

Degital (デジタル)

13 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 17:06:08.60 ID:N/MBDCP8.net
>>11
フリープレイからはユフィ編できない

14 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 17:06:34.58 ID:IebBbLMt.net
デジタルです><ノ

15 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 17:10:00.80 ID:rl/Ud9d7.net
>>13
じゃあ最初からPS5版買ってPS5版の本編とユフィ編やったほうがよくなくなくない?

16 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 17:16:09.33 ID:DTTbA7X+.net
フリープレイを100円払ってアップグレードすればいいんでないのか?

17 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 17:18:07.31 ID:H3WVvxi+.net
ユフィ編フルプライスで買うか?
PS4版フリプでやる人って元から買う程には興味無い層だし
PS5買ったから久しぶりにFF最新作。って需要にトドメ刺しただけに見える

18 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 17:24:13.27 ID:s5L9f6eH.net
ユフィエピソード追加とかますます完結してから買えばいいやという意思が固まるだけやな

19 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 17:24:40.52 ID:m8xLrh0i.net
PS+の年会費2千円くらいにしてくれんか?

20 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 17:35:34.63 ID:9arNvs7O.net
FF7そんなに好きじゃないからヨコハマーは真顔になりましたね
ネ実はFCやSFC世代がメイン層なので

21 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 18:11:52.27 ID:pYIA4B21.net
好きか嫌いかは人によるだろ
まあ昨今のスクエニげーは地雷しか無いが

22 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 18:26:46.93 ID:Zf+7fcFu.net
>>16
フリープレイはアプグレできない

23 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 18:48:30.62 ID:yakXTBXk.net
PS5が来てからのPSストアの使いにくさは異常

24 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 19:01:26.32 ID:Xmfn5YPR.net
セブンスヘブンまで来たがティファめちゃシコすぎてやばいなw

25 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 19:28:52.95 ID:Yb3scrPU.net
レジェンドオブマナもレイプしていくスタイルすげぇと思うわ

26 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 19:44:03.24 ID:h/UigXHY.net
聖剣4もそろそろ発売してもいいのでは?

27 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 07:05:03.35 ID:kqMmXiOk.net
にわかかよ
もう4は発売してるわ

28 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 08:39:18.06 ID:B0ls1w9R.net
わざわざPS5版買うくらいなら中古のPS4版買ってアップグレードしたほうがええで

29 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 09:38:36.81 ID:nqWvYe+g.net
とっとと完結させろや

30 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 09:50:35.73 ID:EgHHQ+Ew.net
続きはPS1で!

31 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 11:52:47.46 ID:C+JjVLkP.net
Switch版ならシナリオは最後まで見れるし倍速モードもあって快適にプレイできる上に値段も安いぞ

32 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 11:58:11.23 ID:s6WX4Zbm.net
フリプでプレイしてDLCを動画で見るのが正解

33 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 12:29:43.38 ID:TSNyZ/N1.net
エバークライシスとかいうやつのほうがまだ面白そう

34 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 12:55:52.34 ID:NJ7jvEp8.net
>>27
行間を読めないと色々苦労してそうだね

35 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 14:30:59.20 ID:RRJhOee0.net
ユフィ編が入ったら完全版だと思うだろ?
残念ダージュオブケルベロスまでで完全版ですwみたいな流れ

36 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 15:10:24.93 ID:cy4LOSQ0.net
ユフィが入るだけで購入するバカがいるからスクエニは笑いが止まらないだろうな

37 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 15:23:06.13 ID:2mL4PCy6.net
バトロワ追加されるから…たぶんダージュオブケルベロス2……

38 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 16:10:44.51 ID:THix7rhp.net
やたら信者の評価高いけど、単なる過去の名作の分作リメイクチャプター1だよな
それ以上でもそれ以下でもない
ただ確実にいえることは定価9900円はアホ

39 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 17:48:12.59 ID:68J/dLpx.net
完結コンプリート版が出るまで様子見
その頃にはPS6になってるだろ

40 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 18:35:16.79 ID:cy4LOSQ0.net
フリーだからちょっとやったけどなんていうか面白くねーなw

41 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 18:43:47.59 ID:IA7vnObL.net
買ってから一度も起動してないのにフリプくんなや

42 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 18:45:56.60 ID:sTTfALD0.net
これ一本道やな
ストーリーメインでさっさと終わらせるわ

43 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 19:19:23.70 ID:THix7rhp.net
そういや発売当時は「7Rの一本道は綺麗な一本道だから…」みたいな擁護されてたの思い出したわ
その末路が一年持たずにフリプ、PS5で完全版商法か
FF15以降、スクエニには何の期待もしてなかったからどうでもいいけど

44 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 20:56:05.79 ID:QSeOdfaI.net
FFが落ち目ルートに行くきっかけになったナンバリング

45 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 01:26:00.04 ID:zpYD7a81.net
>>43
👺「判断が遅い!儂は13で既に見限った」

46 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 03:01:29.66 ID:6lzOkapN.net
思ったより面白いわ
でも買ってまでやろうとは思わんな

47 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 14:59:00.02 ID:OiuVbZCv.net
PS5の販促するのは良いが本体買えないんだが

48 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 15:24:59.58 ID:I0hqvtZR.net
元々の7もミッドガル編は一本道だったから次回がフィールドありきの自由なゲームになってるかだな
ユフィ編はPS5限定とは言えゲーム持ってる人は普通のDLCみたいなものなのはまだまだしなんだろうが そもそもPS5が今のところ魅力的なソフトが無いせいで買う気にならん

49 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 16:29:37.26 ID:91ae6u8B.net
これ、坂口がいたらもちっとマシになったんか?

50 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 17:56:52.35 ID:bedt8x/6.net
坂口ならジオラマで作ってるな

51 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 18:02:42.38 ID:c56zo4FR.net
買ったはいいけど
糞みたいななんちゃってアクションでイライラして辞めたわ
これ定価9000近くしたような
徒歩で延々尺稼ぎしてくるし

52 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 19:28:03.70 ID:Aa5sMUMk.net
インスコしたけどダメだった
買ってない時点で興味ないんだよなぁ
無料で配られたからって興味ないことは変わらんかったわ
むしろPS版初代やりたくなったよね

53 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 20:03:44.82 ID:tURVrt3E.net
興味ないゲームに時間1分でも使うくらいなら睡眠と好きなゲームに割りふたった方が幸福度高いぞ

54 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 20:03:59.41 ID:yDWZE5fS.net
majika

55 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 20:25:03.16 ID:+nmDBZr7.net
7は何故か神聖視されてるけどこの間のランキングで10に負けてたよね

56 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 20:29:19.83 ID:WsERk32j.net
グラだけでそのままリメイクが良かったなあ・・・なんちゃってアクションはいらない

57 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 20:31:08.10 ID:ZB6u4e0O.net
リマスターは8みたいな事になるって糞見たいな前例がある
というか7もリマスターは一応してたか

58 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 20:52:48.65 ID:bD1LaEOj.net
>>56
子供部屋おじさんはついていけないだろうねw

59 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 21:10:20.67 ID:bQuzk8PB.net
PS5入手出来たら買おうかと思ってたがフリーで来たか

60 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 21:15:57.71 ID:sJi5BclI.net
なんというか買わなくてよかったって感想しかないな

61 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 03:53:57.81 ID:25rQQ+re.net
分作じゃなく出せてたら神ゲーになれたかもしれないね
まあ今のスクエニというか今の国内メーカーにそんな体力なんてあるはずがないという現実を突きつけられた悲しい作品だな

62 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 07:14:14.67 ID:Rr9BzAf7.net
企業体力の問題じゃない気がするんだがw

63 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 07:25:18.18 ID:aXaOBXFS.net
>>4
まさかこれ、公式じゃないだろ?www

64 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 08:38:52.58 ID:6aPihFVX.net
分作じゃなくて出してたら価格が3万とかになってて
結局誰もかわなさそう

65 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 09:41:44.52 ID:vRkkO686.net
正直ゲームとしてのクオリティ低いと思う
トータル三万近く払う人すごいね

66 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 16:53:55.72 ID:oZQs8YUx.net
スクエニに金落とすなんてとんでもないな
こういう事を平気でやるから

67 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 20:54:11.10 ID:5yGCJEdO.net
アーリーを7〜8000円で売るメーカーがあった!

68 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 21:03:18.44 ID:r6bJzIhL.net
元のゲームが好きだったのもあるけど同じ去年出たリメイクでも聖剣3はすごいよかった
オクトパストラベラーなんかもそうだったけどスクエニ製でも大当たりが今でもちょくちょく出るから困る

69 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 21:07:17.88 ID:HOihAzqa.net
両方とも外注じゃなかった?

70 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 21:27:16.57 ID:QoHodFz4.net
大当たりって呼ぶにはゲーム業界全体が低迷してる中のマシな部類でしかなかったんだよな

71 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 21:30:45.34 ID:fRsZpdDx.net
楽しい経験は蓄積されても更新できるような作品なんて作り続けれないから古いFFや初ネトゲのおすすめ超える感動や体験はもうできんやろ
作る連中がそれ以上の経験を想像できるほど魂も知識も髪も豊かじゃないし

72 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 03:37:05.21 ID:HQHbTgsV.net
だからリアルタイム世代の人が懐古メインで楽しむお祭りゲーみたいなもんだって
単体のゲームとしては佳作くらいの評価

73 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 04:04:24.63 ID:Q1fTLx5v.net
>>68
オクトラは開発アクワイア、リメイク聖剣3は開発ジーン

74 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 12:17:24.08 ID:rs7hK52j.net
ジーンの開発実績見るとリメ聖剣3が奇跡の出来だったんやなとなるな・・・新サクラと15でおにぎりダメ出しされた会社か

75 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 12:20:39.75 ID:l7arBQZz.net
こういうのでいいんだよっていうのをリメイクには望まれてるのに
こういうのだけじゃダメだとオナニーするんや

76 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 12:24:57.89 ID:1b+3uulq.net
僕が思ってるのは違っていて〜

77 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 12:28:39.59 ID:OLYxfpP1.net
これストーリーつまらん
なんか無理やり付き合わされてるだけで苦痛や
これ最後まで遊べる奴は忍耐力あるよな

78 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 12:33:33.83 ID:z8U17kDT.net
>>75
まあデモンズリメイクとかほぼそのままだけどポリコレ批判とか置いといてもグラ更新しただけかよって声もあるわけだし難しいね

79 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 13:17:44.06 ID:9JmXmwD7.net
デモンズはこういうのでいいんだよに壊れてた巨人の国への要石まで含まれてるからな
実際その当時に遊んでる奴じゃないとその感覚を捉えることは難しい

80 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 13:18:40.69 ID:w0vuynqc.net
ゲームなのに楽しくないのが致命的

81 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 13:53:57.87 ID:DD2Hnnu1.net
新サクラはフルボイスにしてたらまだ許されてたかもしれん

82 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 14:21:50.82 ID:u1aXPryc.net
わざと道間違えようとしても無理やり引き戻されるのが
ゲームをやらされる感がするって場面が多いんだよな

83 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 14:56:11.59 ID:ZtcHFFum.net
>>82
あー結構最初の方であって萎えたなあ

84 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 15:30:12.21 ID:EkPhYmNb.net
ストーリーもかなり変わってるね
というか元のをよく覚えてて自分でも驚くわ。最後に触ったのなんて20年近く前だと思うが
エヴァの劇場版みたいな感じになってるんだろうかって予想しながらやると結構楽しい

85 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 18:24:49.11 ID:gz5Q3d1F.net
セフィロスって結局誰なの?
いきなり出てこられても意味分からん

86 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 18:54:42.37 ID:b/VsL88l.net
戦闘がとくに楽しかったわけでもなくFF7が楽しかった懐古感だけでやってたのに
変な手加えられた挙句あのラストでもうダメ

87 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 20:21:43.35 ID:MkqPntc/.net
>>86
やってないのバレバレwww

88 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 20:26:46.68 ID:BQavJBNC.net
sageで言われてもこっちも意味わからん

89 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 21:54:09.37 ID:+KuZQ3E9.net
>>87
発売日に買いました

90 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 23:00:27.76 ID:rXJ0ROFN.net
ラストのアレは賛否両論あるのは分かるし分作なのも批判されるのは分かるけど
それ以外のところは原作に対して派生作品の要素も違和感なく組み合わせてて
リメイクとしてはかなり出来がいいと思ってたんだが
そうは思わない人もいるんだな
わいはカンセルの話がビルで出た時とかちょっとした感動を覚えたで

91 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 23:05:23.82 ID:11GilhgS.net
ヘルハウス糞すぎない?
毒にしながらスリプルで無敵解除してブレイバー決めて倒したけど糞ボスだわ

92 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 23:58:33.32 ID:2m7bUv/j.net
>>91
初見で詰むからな

93 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 01:21:32.70 ID:ynATYaQV.net
40時間ぐらいでクリアした ティファがいなかったら耐えられなかったな あと最後のザックス生き残るのがあれは別世界の出来事なのかね…

94 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 02:29:26.14 ID:AfeBd9uS.net
この密度なら分作に納得って意見結構見たけど
実際プレイするとそうでもないなw
多分最近のゲームやってない人の意見なんだな

95 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 03:34:47.48 ID:sDlJvaLo.net
和ゲーの割に難易度が結構歯応えあって良いわ
こういう戦闘上手いか、きっちりレベル上げするか、どっちかしないと詰みそうなくらいで、これくらいがちょうどいい

96 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 04:36:20.60 ID:eLETGe0t.net
無茶苦茶酔ったこれはあかん

97 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 12:46:54.41 ID:+C1OBzAt.net
>>93
あれば別世界だけど今進んでる時間軸のこれからについては
原作から離れることが出来るって演出じゃねえかな

98 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 13:01:00.29 ID:aS3cDjjS.net
>>93
数多のパラレルワールドの分岐が発生したという説明

99 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 14:12:00.01 ID:c02hl+73.net
>>89
ポケモンでもやってろw

100 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 22:58:24.19 ID:HbYEtWUT.net
>>99
そうそう正直ポケモンのが100倍おもしれーよなw

101 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 23:43:32.67 ID:qTERhxu7.net
歯を食いしばって1周したけど戦闘がほんっと面白くない
ストーリーは思ったより面白かったんで興味あるなら動画でストーリーだけ見るのおススメするよ

102 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 03:48:41.98 ID:q1yAFpV2.net
戦闘はどれだけ成長してもどれだけ格下相手でも単にボタン連打してるだけでは絶対に苦戦するようになってる(先制できるアイテムやマテリアもあるが)
爽快感を求める人には向かないね

103 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 06:08:10.14 ID:rcED15bJ.net
せっかくフリプきてるからやってから文句言うかと思ってるけど面倒臭そうだなって気持ちが上回ってインストールすらしてない

104 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 07:03:40.37 ID:CvPN7Zal.net
最近の洋ゲーに慣れてるとテンポ悪すぎて苦痛だわ
いちいち待たされる。他のゲームなら10秒で走り抜けられそうなところを2分くらいかけて歩かされる
戦闘も変なルールでテンポ悪すぎ。雑魚なんてちょっとレベル上げたら一撃で倒せるくらいでいいんだよ
薄っぺらなゲームを誤魔化すためにわざとテンポ悪くしてプレイ時間稼いでるのでは?って疑いたくなる
ゲーム作れなくなったゲーム会社の末路だな

105 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 07:04:29.61 ID:CvPN7Zal.net
ネコ探せとか迷子の子供たちを探せとかも酷い。天下のFFがやることじゃねぇわ

106 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 08:26:13.39 ID:5PyCz4z5.net
>>103
新しいものにチャレンジするのが面倒。
ゲーム卒業だな。

107 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 11:08:25.43 ID:ZsQzZ+jE.net
ミスリルソード手に入れてからせんせいこうげき・サンダガ+はんいかでストーリー快適
マジカルしてきた

108 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 14:28:10.80 ID:01Gx7ZEV.net
ジェシーの出番が増えてたけど、ティファもエアリスも含めてあざとい女ばっかで食傷気味になる
ユフィも似た系統だし、野村の好きな女ってこういうやつなんかな

109 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 15:17:00.80 ID:pHhe3mzB.net
大戦略作ったシステムソフトみたいな末路にたどり着いたって感じだな

110 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 17:23:42.99 ID:2sWFXlS5.net
やらなくていいし

111 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 19:13:45.77 ID:BceJfGoP.net
クリアしたけどFF7のリメイクじゃなくてキングダムハーツだった気がする
sbadowの名前がフィーラーになっただけなのでは?

112 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 19:50:11.51 ID:FjlelTEQ.net
一緒に落としたナックが結構面白い

113 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 20:41:00.75 ID:jt9J9rld.net
ナックは見た目で損しすぎ
面白そうに見えないもの

114 :既にその名前は使われています:2021/03/09(火) 00:08:00.09 ID:C7A9nx+l.net
ナックはむさ苦しさあるしな

115 :既にその名前は使われています:2021/03/09(火) 02:00:15.24 ID:/ijtkWA/.net
ps4の初期生産に無料ついてたの思い出した

116 :既にその名前は使われています:2021/03/09(火) 02:20:13.16 ID:M2MrV9qF.net
バハムート倒せたお

117 :既にその名前は使われています:2021/03/09(火) 17:34:18.95 ID:6uS2d3RE.net
F Fは7で完結してたんだよだからこのまま自然消滅が良い。

118 :既にその名前は使われています:2021/03/09(火) 17:40:11.19 ID:qBw2KXoG.net
ナックってめちゃ売れてたイメージ

119 :既にその名前は使われています:2021/03/09(火) 18:57:45.10 ID:tdp6dLvr.net
F Fは7で完結してたんだよだからこのまま自然消滅が良い。

120 :既にその名前は使われています:2021/03/09(火) 18:59:07.68 ID:djY/kcJf.net
犬以外全滅エンドがseiし

121 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 07:23:38.52 ID:SLDMsn6X.net
80Gも容量無駄にしたわ
他のゲームDLし直す羽目になった

122 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 09:30:15.25 ID:PY1/cJAV.net
まあまあ楽しめたわ
クリアする前に飽きたけど
定価で買うとか有り得んね
もう知ってる話で、しかも半端な所で終わるのが分かっていてモチベ続くわけがない
ゲームとしても微妙でとにかく未完成感しかない
未完成のものを出すとか消費者を舐めすぎ。スクエニにゲーム作る資格はない。これからもこのメーカーの作るものは回避させてもらう

123 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 09:52:29.10 ID:QC6Knt7B.net
白マテリアと黒マテリア出てきただけで話違いすぎるのに知ってるとはいったい
死ぬ運命じゃないから死んだバレットが生き返ったのどういうことなの

124 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 10:03:51.35 ID:DhItiTrY.net
バレットウザすぎ
でも声優のせいかもしれん

125 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 11:52:47.72 ID:x1xTuI8H.net
クラウドさんよおおおお!?

126 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 11:57:45.19 ID:RsRSg+A+.net
バレットは最初うざいけどだんだん可愛くなってくるw
正直一番きつかったのは始終片言で不思議ちゃん全開のエアリスだったわ

127 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 12:19:19.29 ID:yozNfcTL.net
クソゲとまではいわんけどこれで1万近いって次発売日に買う人どんだけいるんだろうなあ

128 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 12:25:18.23 ID:OQCdEdRz.net
フリープレイで良かったな

129 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 13:35:46.29 ID:7GHmQlIi.net
最初っからフリプでよかったんだよなあ今後のためにゲーム出してトドメ刺された感じになってるし

130 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 13:45:07.95 ID:C9TQwVtX.net
昨日パッケージ買ったワイ
ps5でアプデするからトントンか

131 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 14:03:12.80 ID:mGEyMdaK.net
フリプでトロコンまでやったけど3000円ぐらいまでなら買ってもいいかなって内容とボリュームだったわ

132 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 14:11:03.00 ID:oWsRVIb4.net
随分と高評価やなw

133 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 14:28:44.80 ID:sNU5u2vv.net
ユーザーの意見を参考にするなら望みあると思うが今までのクズエニ見ると望み薄い気がする。

134 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 14:36:45.62 ID:C9TQwVtX.net
出る前はまだスクエニには
FF7リメイクが残されてるっていう
伝家の宝刀扱いされとったのに出したらこの扱いは酷いじゃないかおい

135 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 14:38:04.36 ID:sNU5u2vv.net
まあ自業自得って感じかなとw

136 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 17:04:04.42 ID:6qmCGh5y.net
グラと操作性を向上させたリメイクで良かったのに
バトルもストーリーも別物なのをリメイクとして出してくるんだもの

137 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 17:09:20.77 ID:AE+uFHw8.net
聖剣3くらいので十分なんだよ

138 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 17:14:22.91 ID:kQDzimmg.net
エロすぎてストーリーが進まない

139 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 17:14:55.45 ID:18Fepn/b.net
DMMかな?

140 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 17:56:29.41 ID:zldFK+jO.net
いまフリープレイ落としてやってるけどミッドガル歩けるのはワクワクする

141 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 18:32:55.45 ID:kQDzimmg.net
このゲーム、ガンビットが欲しくなるわ

142 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 18:48:40.33 ID:FQlzMHBA.net
クラウド へんだよ?

143 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 20:24:02.14 ID:PY1/cJAV.net
スマホゲー市場でも既にFFもDQも飽きられつつあるから
そろそろ食い潰せる過去の遺産も無くなって終わるな

144 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 00:00:36.41 ID:yoQgn440.net
途中だけどまあ遊べなくはないよ
少数派かもしれないけどマテリア育ててるとFF7やってる気になる
キャラとストーリーは元々好きじゃなかったから割とどうでもいい派

145 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 00:42:18.72 ID:vfRNg+zD.net
途中で本家をやりたくなってくる

146 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 03:46:32.24 ID:c0CEjH+n.net
マテリアマスターしたら分裂してほしかった
それと全体化が手に入らなさすぎだろう
あれ店に売ってていいくらいなのに
連結穴が泣いてるわ

147 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 08:08:42.87 ID:yNwDlu66.net
イージーでやってたら割とゲームとして楽しめてる
ファイナルソードやっててキングダム平野で詰まってる最中だからかもしれないがw

148 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 13:53:06.98 ID:3e16FONO.net
>>145
そんな層を狙ってFF7インターのリマスター出してるやろ

総レス数 148
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200