2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オリンピック中止しろと言ってる人達の名前をメモっておこうぜw

1 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 10:08:44.17 ID:UAE9E2yl.net
何かに使えそう^^

2 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 10:16:46.19 ID:O2/tabVR.net
そうだな
クラスターとかになって酷いことになったときに使えるから
どうしてもやろうとしてる奴らの名前もメモろう

3 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 10:18:44.97 ID:U0vDboGT.net
橋本聖子はおそらく今回の件で次期は無いから必死で食らいついていくだろうな

4 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 10:23:16.73 ID:NW+5nWhW.net
橋本は大臣のままオリンピックを開催したかったやろなぁ
じじいの尻拭いさせられたんや

5 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 10:37:30.42 ID:NT5gFV/N.net
選手とかは違うだろうけど
さほどスポーツに関心が無い人からするともはや五輪に旨味を感じないからなあ

6 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 10:37:38.79 ID:yhEawYt1.net
オリンピックで問題起きたケースも
オリンピックで素晴らしい記録が生まれたケースも
今のタイミングで中立保った発言してないとリアクション取りづらくなるから、どっちつかずで居たほうが安全

7 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 11:26:52.59 ID:b+xYS8/D.net
名案だな
中止言ってる人は北京オリンピックでおおはしゃぎしてる未来が見える

8 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 11:27:45.62 ID:yWfy9FOg.net
日本が良かったとしても世界の選手選ぶ大会やらできるんかな

9 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 11:33:16.13 ID:vZwNdhg9.net
菅さん政治決断して五輪中止発表すれば支持率爆上げ間違いないよね

10 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 11:38:45.96 ID:XW2tMjKX.net
まあ税金なしにするとか国民全員に1億円給付するとかでも支持率爆上げだからね

11 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 11:49:18.62 ID:s+cbjqc4.net
>>10
そんなアホなこと言う首相が支持されるわけねーべよ

12 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 11:55:48.30 ID:bedt8x/6.net
中止にした方が金銭的に損だからもう単純にやらない選択肢がない

13 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 11:57:04.09 ID:yhEawYt1.net
金メダルおめでとうってツイートしたら
でも中止しろって言ってましたのね?ってリプライ送る遊び

14 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 11:59:50.01 ID:XW2tMjKX.net
出場するために最大の努力をしてきた選手の思いなんて完全無視してるっていう

少数派を擁護するのが最近の流行だったのにな

15 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 12:03:47.80 ID:phgVtyBL.net
やってもいいけど観客は二週間の隔離期間設けてから帰宅させろよ

16 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 12:07:12.71 ID:vZwNdhg9.net
選手は本当にお気の毒だけどね
そもそも悪いのはアンダーコントロールとかお・も・て・な・し ♥
世界に嘘言って招致した奴らよね

17 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 12:13:11.64 ID:Hbfs1Wgm.net
というか国内ですらコロナ奴をコロナじゃないと言い張って人数ごまかしてるのに
海外もそれと同様にコロナじゃないだろ?オリンピックやるから来てね^^と言ってるのがすでにおかしい
馬鹿のメンツのために地球を滅ぼすつもりか

18 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 12:16:26.57 ID:45Fi8Cwd.net
>>17
コロなやつをコロじゃないと言って人数誤魔化してるとかよく聞くんだけどソースを見たことがない件

19 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 12:37:20.57 ID:i4+6auXY.net
リスト化早よ

20 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 12:41:14.67 ID:6DT2UyiG.net
保険が満額もう支払われてるから延期はもうできないんだよね?
まぁコロナが来るなんて思っても見なかったから安い保険にしか入ってなかったってのもわかるから責められないわなぁ・・・・

21 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 12:42:05.64 ID:jjriFN//.net
違約金5000億以上を誰も払いたくないから中核部分は中止と言い出さないんよね

22 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 12:43:27.40 ID:yhEawYt1.net
中止を言うとしたらIOCでしょ
立場的に

23 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 12:47:53.91 ID:jjriFN//.net
IOCは中止なんて言えないよ、運営資金は興行みこんでじゃぶじゃぶ湯水のように使って豪遊してたから違約金払う事になったら運営できなくなり組織が消える

24 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 12:49:43.74 ID:lrnlq3Ul.net
もうオリンピック自体いらんわ汚職と欲望の祭典じゃん

25 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 12:52:26.28 ID:6DT2UyiG.net
500億円の支払いはすでに完了していて、この金額は契約した保険の上限になるという。したがって、さらに中止や延期が決定したとしても、これ以上の保険金が支払われないことを意味している。

延期にともなう追加費用は1030億円にのぼるとみられ、この時点で500億円では半分にも満たない。中止や再延期となれば費用はさらに膨らむため、最終的にいくらになるのか見当もつかない状況だ。

26 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 12:53:22.68 ID:Mj/P9cym.net
外人客こないならチケ余るのかな?
バスケ男子のチケ狙いたい

27 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 12:54:33.94 ID:JbWZys/a.net
トリエンナーレで反日展開いた津田大介がやめろ言ってる時点でお察し

28 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 12:56:39.83 ID:nftJEL2H.net
あんなに甲子園中止に反対してたデーブ・スペクターが
オリンピックは皮肉っててクソダサい

29 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 13:00:36.67 ID:s+cbjqc4.net
甲子園は選手も観客も基本国内の人間だからな
各国ごとに感染状況に相違があって全然収束が見えていない状況で
世界中の人間を日本に集めるとかどう考えても正気の沙汰じゃないよ

30 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 13:03:19.29 ID:nftJEL2H.net
中止中止言ってるやつは中止した場合ことは全く言わないのが💩

31 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 13:04:36.74 ID:6DT2UyiG.net
さすがに中止はできないだろうな

32 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 13:08:21.96 ID:Lhw0pPnh.net
日本国内で観客入りで大人数イベントを連日やってるし外国人観客を入れなかったら大丈夫でしょ
最悪は無観客開催でも良い
今更中止が一番の愚策とは思う

33 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 13:08:56.86 ID:s+cbjqc4.net
さすがに開催はできないだろうな

34 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 13:36:47.86 ID:bedt8x/6.net
そもそもスタジアムでの感染リスクが大したことない
感染者が1人いたからその場にいた1万人が濃厚接触者になるわけじゃない

35 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 13:38:08.95 ID:6DT2UyiG.net
>>33
中止になる可能性は1%未満って言われてるのに?どういう手で覆すの?

36 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 13:40:25.77 ID:5eYfV6Yh.net
BBCも中止すべきって結論みたいだな。
感染者数の低さを絶賛し、せっかくのいい状態を五輪でダメにするのはいかがなモノかと。
損失を恐れて災害を拡大させるリスクを取るべきじゃないって考えらしい。

37 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 13:44:50.41 ID:KNSUASMR.net
イギリスは年明け頃も似たような論調だったから、そのまま変わってないだけ

38 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 13:48:26.35 ID:Zcvut6ax.net
ロンドン市長<日本が無理ならウチが代わりに開催してあげても良いですよ^^

39 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 13:51:13.95 ID:5eYfV6Yh.net
TAS、AP、タイムズ紙とか色々見て確認したがIOCの大多数が「開催はほぼ不可能」と考えて
おり、いかに損失抑えるかが課題としているとの見解だな。
逆に「開催可能」を叫んでいるのはバッハだけだし、どの通信社も各国マスコミも良くて悲観的報道
しかない。
つうかもう3月なのに何も開催の為の準備やら段取り進んでいない時点でどうにもならない気がする。

40 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 13:52:00.17 ID:KNSUASMR.net
新型コロナに関して欧米各国が日本に偉そうに言える立場なんてないからな
数字的な話を別にしても、みんな身勝手な行動しまくり
とても見習えるところなんてない

41 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 13:53:38.71 ID:5eYfV6Yh.net
まあどの国も「それどころじゃない」のは確かだな。

42 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 13:56:04.66 ID:qGL8lMQz.net
スポーツの国際大会自体は色々やってるんだけどな
一斉に集まるとなると別なのかも知れないが、スポーツ大会が無理という論調は違和感すごい

43 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 13:59:35.52 ID:bj/fP03U.net
>>35
根拠のない数字だよ^^

日本が開催する気でも
収束見えない国はどうすんだよw

44 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 14:01:28.41 ID:5eYfV6Yh.net
参加国、競技者数がハンパないし、滞在日数もハンパないからな。
開催の場合選手をほぼ隔離状態が前提って流れだし、ボランティア確保もしなきゃならんし、無観客
なのかとか詳細も決まっていない状態だし、参加枠もかなり空席のままじゃ間に合うとは思えない。

45 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 14:02:11.14 ID:D1SlszEE.net
参加国が無ければ日本で全メダル独占だからそりゃ必死よ
ライバル無しでひとり勝ちした鬼滅と同じよ

46 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 14:05:59.24 ID:bedt8x/6.net
イギリスはワクチン接種早いから
サッカーの5月の欧州選手権うちで有観客でやりましょうか?^^って提案してたわ

47 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 14:08:00.11 ID:NW+5nWhW.net
中止の意味がわからん順延でええやん
多分今年も無理だろうからさっさと気持ちを切り替えていこー

48 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 14:08:49.97 ID:5eYfV6Yh.net
現時点で明確に参加不可能なボランティアは1300人そこらだがコロナ不況でそれどころじゃない
ボランティアはかなり存在するのは確かだし、不安を感じる人も多い。
そんで医療関係者をどれだけ揃えられるかはもっと大きな課題。
コロナでバテバテなのに次は五輪です、じゃ残酷過ぎw

49 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 15:03:11.95 ID:bedt8x/6.net
順延が一番ない

50 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 15:28:43.35 ID:FOGZNXgB.net
>>26
バスケ男子のケツ狙いたいに三重大学

51 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 15:37:05.78 ID:NW+5nWhW.net
このままだとウイグル問題で22年の冬季北京は中止だしなぁ

52 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 15:38:53.56 ID:tJrym00F.net
石原、猪瀬、森
パッと出る戦犯でこれですけど他にいますか?

53 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 16:11:13.65 ID:5eYfV6Yh.net
バッハかなw
あとこの板でも「ワクチン間に合うから大丈夫」とか言ってた人はドコいったやら。

54 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 16:36:53.00 ID:+y39JHrp.net
小池は森と聖子に辛酸嘗めさせられたから多少溜飲は下がったろうなw

55 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 16:42:42.66 ID:tJrym00F.net
安倍菅もYurikochanも尻拭いさせられてるだけな感じはある

56 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 16:54:31.98 ID:5lcRFdOo.net
他国の選手 選抜も出来ないとこ多いのでは?

57 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 16:59:25.66 ID:346BmOSq.net
そういや生コンバイブがIOCや日本の組織委に任せず総理の決断で中止にしろと国会で言ってたなw

58 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 18:00:13.26 ID:d8RXbnT7.net
バスケはアメリカが来ないとどうにも盛り上がらんからな

59 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 18:01:50.54 ID:bedt8x/6.net
7月だとむしろワクチン接種終わってない日本の心配をしたほうがいい

60 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 18:30:26.14 ID:phgVtyBL.net
命を守る行動を

61 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 18:42:28.27 ID:3hBlFEK2.net
任天堂やバンナムに協力してもらってでっかいファミリートレーナー作ればええ

62 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 18:51:33.91 ID:zpYD7a81.net
日本人選手だけで無観客で開催して世界に日本人を見てもらおう!

63 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 18:54:08.72 ID:Mj/P9cym.net
>>45
マジで日本の金メダル200ぐらいいけそーに思えてきた、、、震えて待て

64 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 19:11:16.27 ID:vQKschtV.net
長期的に見るなら宣言延長2週間は短すぎるなあ

65 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 19:19:15.57 ID:2ttYH5HE.net
ゆるゆるな宣言延長した所でこれ以上は下がらない
去年の春くらい縛らないと無意味

66 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 19:20:08.32 ID:bOF+OQn7.net
ワクチン効きにくいらしいアフリカ型どうにかせんと

67 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 19:21:24.18 ID://4ztXGS.net
二重マスクは不織布一枚とあんま変わらないって富嶽が言ってた

というニュースをさっき見た

68 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 19:24:53.80 ID:NW+5nWhW.net
ワクチンは人種によって効きが違うなんてことは稀によくある
治験の大半は白人だしもともとアフリカ人にか効きが悪かっただけちゃうんか?

69 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 19:51:34.64 ID:o0kRFDKP.net
ルール上、開催国とはいえ日本(東京都)に東京五輪を「中止」する権限はない。
決定権があるのはIOC(国際オリンピック委員会)で、東京都らは「考慮の要求」しかできない。

東京都が開催を拒否した場合は、さらにスポンサー企業(68社、総額約3500億円)への返金と違約金が発生する可能性がある。

70 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 20:14:38.40 ID:IbOdeTBX.net
コンコルド効果

71 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 21:09:08.12 ID:N/uqYNNe.net
今までかけた資金がもったいなくて事業から降りられないでどつぼにはまっていくのがコンコルド効果だよな
これはもう既に資金をかけ終えた、後は回収するだけなのに降りるわけがない
降りたら逆に違約金が発生するので降りない方が経済的

72 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 21:25:35.69 ID:6Ne/dNne.net
IOCの人が日本が決めることって言ってるニュースさっき見た
違約金とかに関わりたくないんだろうなIOC

73 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 21:27:31.81 ID:zpYD7a81.net
しかし世界が大変な時に契約がどうのこうの言っとる場合かね?
なんか文句言ってきたら一生黒澤映画を見せなくするがそれでいいか?と言えばいい
泣いて許しを乞うだろうよ

74 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 21:28:53.13 ID:DSBH7pio.net
まあIOCの役員個人に入った金があるだろうから、IOCは中止にはできんだろうな。
かといってこけた責任も取れないだろうし

75 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 21:32:48.31 ID:HLW3+4vN.net
このスレは、散々ネガキャンしながら都合のいいときだけ掌返すやつを馬鹿にするスレなので^^;

76 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 21:45:26.54 ID:7pHNTCEo.net
ロンドンオリンピックの開会式でジャップだけ会場から追い出されていたよな
放射能瓦礫で作ったペンダントだかしていたせいで
それを国をあげて隠蔽してしまうジャップ

77 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 22:08:48.57 ID:3hBlFEK2.net
このままえはかつてない悲惨なオリンピックになってしまうな

78 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 22:10:56.38 ID:YheCe+9C.net
よしひろが取り逃げリレーの選手ででるなら見たい

79 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 22:21:25.72 ID:zpYD7a81.net
トキヨオルィンピックですつって大相撲夏場所でも放送しろよ

80 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 22:43:19.39 ID:bj/fP03U.net
第4波(場合によっては第5破)+最悪いろんな国の株がごっちゃになってパンデミック
+最低でも無観客+下手すりゃ不参加の国いっぱいで金メダルがうれしいか
を選ぶか
税金節約して平穏に近づくか
どっちがいい?
税金で食ってる人は前者なんだろうなw

81 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 22:46:30.21 ID:lr6/eZor.net
アメリカの局に大相撲放送させて違約金払わないのが一番いいな

82 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 00:04:59.46 ID:KapseCUf.net
>>67
いつもの顔にしっかりフィットさせたと言ってたな

83 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 00:08:10.01 ID:rNS+Bc9k.net
重ねマスクマンはウレタンマスク外側にしておしゃれ気取りたいだけと思うよお

84 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 00:28:28.62 ID:KapseCUf.net
不織布は肌が荒れる人が結構居るらしいから肌側にウレタンでその上に不織布マスクとか良いのではなかろうか?

85 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 00:51:24.37 ID:c4fPwrJ6.net
肌弱い方だけど不織布マスクで荒れたことないぞ
花粉症その他で常用してるんで武漢肺炎以前からコーワのをね
それって外国産の粗悪品だからじゃないのかね

86 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 00:54:26.05 ID:KapseCUf.net
どうやろか
TVとか観てたらたまに聞くワードではある
人それぞれと言ってしまえばそれまでだろうけどね

87 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 00:59:28.32 ID:LMpZT5W9.net
>>69
てか、そういう「契約」の内容を五輪招致の段階からちゃんと国民に知らせて議論しろよと
五輪開催のメリットやお祭りムードばっかりじゃなくてさ
開催都市契約の内容の酷さが周知されたら名乗り上げる国や都市なんてなくなると思うわ
てか、今でも既に減って来てるらしいけど

88 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 01:05:53.89 ID:ro27ksRH.net
やたら偉そうだけど後からならそら何とでも言えるわ

89 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 01:10:09.03 ID:2Yw/aMnz.net
まだ違約金とか言ってる人いるんだ

90 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 01:12:09.50 ID:u92KUK9K.net
バッハがとっくに違約金は取らないって明言してるな

91 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 01:14:49.51 ID:c4fPwrJ6.net
おかしな話だな
なら会長であるバッハが主導してIOCが中止にすればいい

92 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 01:17:18.82 ID:W+huvCef.net
コロナがなきゃ開催国の利はすごいもんだったが今となっては完全なババでしかないな

93 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 01:21:10.51 ID:jlhiWSvb.net
アメリカとかのスポンサーから金入らなくなったら施設に投資した金全部パーになるから(IOCへの)違約金すら些細な問題じゃね?
というかそいつらから違約金請求されないのか?あいつら訴訟大好きだし契約する時に
あらゆる事態想定してめっちゃ大量の規約結んでくるから多分違約金絡みも入っててハンコ押しちゃってると思うんだよな

94 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 01:24:43.67 ID:KapseCUf.net
IOCは違約金は取らないけど各社スポンサーは別って感じじゃないの?

95 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 03:26:37.31 ID:rNS+Bc9k.net
TV局に払う違約金のことだと思うんですけど

96 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 03:46:57.67 ID:Lt1hiB52.net
移民乙

97 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 04:10:50.56 ID:SUol+Nzc.net
IOCは日本に中止って言わせたいけど
日本の政治家は責任取れないから言わない

98 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 06:51:39.98 ID:pRrPffIH.net
つまり中止なんて言ってるのは無責任なだけなやつだな

マスク重ねるのはウレタンが下だろ
密着度高いのが売りなんだから

99 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 06:52:33.36 ID:wTwzIZ0u.net
オリンピック中止しろと言ってる人妻の名前をメモっておこうぜw

100 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 07:31:24.55 ID:U79fJkql.net
TV局への違約金はどう言った契約になってるんだろうなw
中止にしたらコレは日本が払わされそうw

101 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 12:09:20.42 ID:0J+hPKY3.net
もはやどこがババを引くかっていう利害だけで騒いでるだけって感じだな
どこがどこにどれだけ違約金を払うかとか
強引に開催してしょぼい動員数であちこち赤字でも知らんぷりするかとか

102 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 12:20:57.37 ID:8JAe8Y/d.net
主催がIOCである以上はIOCがケツ持つべきだわ
何十年単位で金もらって動いてるんだし

103 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 12:21:50.28 ID:5u52Bpjw.net
民衆もマスゴミも最早五輪には関心ないってのが実情

104 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 12:39:52.99 ID:aFYwCgXB.net
予選夕方で決勝朝になるから招致反対してた俺

105 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 12:41:35.28 ID:UC856uT8.net
違約金不要といいつ口だけだから中止って言ったらどっかのカードゲームみたいに掛かったな!するんでしょ?

106 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 12:54:43.29 ID:YLJlsUW2.net
>>7
北京で第N次新型コロナが世界中にばらまかれそうなんだよな

107 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 12:57:37.99 ID:PJJ4XIDw.net
湿気た日本の夏はマシな方だろな

108 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 12:59:41.98 ID:jdUW3f1C.net
>>39
日本における海外の報道は海外の主要メディアのコピペであるように
海外の報道も日本の主要メディアのコピペだよ
なのであちこちの報道みたって同じ様な論調なのは当然

109 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 17:30:17.41 ID:YmB/0e8F.net
巨額負債?という椅子を巡ってお互い譲り合い状態よねw

110 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 06:05:14.56 ID:ghryKunu.net
移民乙

111 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 06:28:08.67 ID:zGlr2mXw.net
緊急宣言延長で損失7000億円とか言ってるけど、オリンピック延長は500億の損失なの?
しょぼない?

112 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 09:21:40.35 ID:GwEEPDI+.net
来年には冬五輪だから延期はつれえです
オリンピック公式のツイッターをみて本音は察してしまうけど

113 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 09:25:20.32 ID:70S3TKtm.net
ウイグル問題があるからこのままだと来年の北京は欧米主要国はボイコットする
つまり実質中止

114 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 09:27:31.46 ID:X1QihVtQ.net
オリンピックをギリシャ人に返してやれ

115 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 10:27:16.54 ID:SVGv+xEc.net
逆にオリンピックを開催しようとやっきになってるのを
メモっといたほうが良いな

116 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 12:56:12.67 ID:m98B9jWy.net
>>111
東京五輪・パラリンピックの大会経費は、大会が1年延期となったことで新たに2940億円が必要となり、総額1兆6440億円まで膨れ上がった。

117 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 13:05:27.18 ID:OKSSFb9y.net
オリンピック反対は朝日新聞が筆頭だったな
東京開催決定時も一切報道しなかったね
朝日はスポンサー出禁されてるんだっけオリンピックって

118 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 13:46:02.09 ID:6L7xM0qD.net
>>116
去年中止した方が安上がりだったな
上は既にこの1年で美味しい思いしたんだろうけど

119 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 13:58:09.61 ID:iyAzBroO.net
バッハや本当に要るのかが解らないIOCの連中のことかw

120 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 14:08:38.34 ID:70S3TKtm.net
選手村って大会後マンションにして売るって話だったけど
買ったはいいが入居できなくなって困ってる人たちおらんの?

121 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 14:35:06.12 ID:gL7DitB9.net
待つか契約解除か決めろってメールきたらしい

122 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 14:37:18.41 ID:oSIzut3C.net
電通やらは損するの困るから中止ってテレビじゃ言わん
基本与党の逆張りする連中だけどここに関してはズブズブ

123 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 14:56:37.58 ID:0pRlI+0u.net
>>121
誰に?

124 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 14:58:58.86 ID:jbkxVHWp.net
>>120
いる、なんか子供の入学に合わせて買ったが予定狂ったっていう人とか結構障害でてる

125 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 14:59:34.75 ID:gL7DitB9.net
予約購入者

126 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 15:03:43.84 ID:70S3TKtm.net
あぁ当初の引き渡し予定が2023年だから急いで引っ越さないと困るなんて人はいないのか

127 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 15:11:45.90 ID:iyAzBroO.net
>>126
契約して居ない奴が騒いでいるのが大変よく分かるなw

128 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 15:16:20.87 ID:OKSSFb9y.net
晴海フラッグもオリンピックを悪者にしたくて仕方ない未購入者が喚いてたよな

129 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 15:16:39.65 ID:jbkxVHWp.net
売り主の対応の悪さから裁判になったとか、銀行貸し付け審査やり直しに不安感じるとか結構トラブル
になっているな。

130 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 15:27:12.10 ID:OKSSFb9y.net
>>129
お前の事だなwそもそも晴海ふ頭なんだから
学校は中央区で公立しかない学外私立に通うなら晴海はまずない
施行元が三井なんだから貸付どころか手続き全部丸っとやってくれる旧財閥な訳だが
個別対応してくれない三井グループとか聞いた事ないんで抜けますねw

131 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 15:30:10.33 ID:GwEEPDI+.net
ネ実まできてネトサポごっこをしないでもいいですやん

132 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 15:39:49.51 ID:OKSSFb9y.net
三井不動産とか建物も立地も微妙
そんな売りになるポイント皆無の企業が戦後から現在まで日本一に君臨し続ける理由は
他の追随を許さないケアサポートとサービスで有名な所だからな。ガセ流すならもう少し勉強した方が良い

まそんな絶対王者もマンションは住友に抜かれたんだがね

133 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 09:43:08.13 ID:nJotKqfZ.net
スポーツに興味ないからよく分からんのだけど、オリンピックをやりたいって人は何が目的なん?
オリンピックの伝統なら戦争で中止したこともあるし、ソ連のアフガン侵攻で西側はモスクワをボイコット、報復で東側はロスをボイコット。
純粋にスポーツの祭典じゃなくて政治にまみれている。
まして今回は選抜や練習どころじゃないから最高のスポーツとも言えないだろう。
経済的な話ならそもそも世界でトップレベルの経済大国でやるのがおかしい。
あとなんだ、メンツか?

134 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 09:54:47.29 ID:wD1wMMkW.net
金だよ

135 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 09:56:45.52 ID:jqk1Hv94.net
利権ジャップw
日本国民はお遊戯会やらなくても何も困らないからなぁ
違約金は招致したやつらが責任とって払えばいいんですよ、責任者はそのためにおるんやし

136 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 10:00:21.20 ID:n6eO9SaO.net
名ばかりの責任とれるわけないやん
金出せるか?

137 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 10:06:56.30 ID:jqk1Hv94.net
お国の事業ではない公益に与しない私的なお遊戯会がポシャった補填に血税使っていいわけないやんけ
スクエニのソシャゲがサ終だから税金で助けるか?ないだろ

138 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 10:11:02.19 ID:XV/tMfv3.net
責任取れないやつに責任取らせようとする無責任なアホは無自覚

139 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 10:22:45.02 ID:jqk1Hv94.net
えっ?
森ちゃんは責任とれないのに責任者やってるの?w

140 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 10:26:22.98 ID:CkEoLLLM.net
資産が何千億円も持ってると思う?

141 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 10:32:04.73 ID:ZPEYpBtz.net
客入れないとか言ってる時点で全然コロナに打ち勝った証じゃないんだからさっさと中止にすりゃいいのに

142 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 10:34:56.09 ID:z9mP1y+t.net
日本オリンピック協会はスポンサー料ぶんどってるからウハウハやで

143 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 10:42:33.82 ID:jqk1Hv94.net
>>140
ポシャったときに尻拭いできるトイレットペーパー持ってないやつが責任者とかそれ詐欺やんけ草
なぜ国民の諭吉で尻を拭こうとするのか

さすが森chanやで!

144 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 10:45:23.76 ID:oo/K4ntG.net
部外者は言いたい放題気楽だわな

145 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 10:49:50.31 ID:nJotKqfZ.net
関係者きた

146 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 11:30:41.79 ID:Id+i5ILB.net
いや何で朝鮮人が煽りにきてんの?w

147 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 11:32:47.97 ID:YbQjTiVw.net
左翼のみなさんが緊急事態宣言2週間延長じゃ短すぎるって騒がないのは
夏の時点の山が高くなってもいいと考えてるからだろうか

148 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 11:39:11.10 ID:jqk1Hv94.net
>>146
ネトウヨさんまたまた日韓共催フラグ立てるんけ?w

149 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 11:40:10.84 ID:Rra6CGwD.net
解除されようがワクチン接種完了までは夜呑みに行かないし旅行もなしだ

150 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 11:43:05.25 ID:uw4ZI041.net
>>139
報酬はないのに何かあったら金だけ払わせるのか

151 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 14:27:00.45 ID:EMUG7lPA.net
もともと都民はオリンピック反対じゃなかったっけ?

152 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 14:29:02.46 ID:GX5g2qA6.net
甲子園諦めさせられた人たちと同じようにオリンピックもそれより開催されない4年に一回やからな
一生に一回のチャンスの選手も多いだろう

153 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 14:32:01.53 ID:fIYzB0ll.net
オリンピックで経済効果ガーとか言ってっけど
開催に必要な費用は広く浅く搾取しておきながら
上や店舗の類以外には利益が然程還元されんしな

154 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 14:38:19.82 ID:jqk1Hv94.net
>>150
招致したんだろ?
ならポシャったら責任とらないといかんやろw
なんで私的なお遊戯会がトイレぐちゃぐちゃに汚して血税でキレイにしてくれると思ってんだ頭森か?w

155 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 14:42:14.06 ID:z9mP1y+t.net
世界大会とか開催されないマイナー競技だけだけでやれば?って思う

156 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 14:44:58.16 ID:/wdBABrM.net
面白い共通点が有るな

ID:jqk1Hv94
http://hissi.org/read.php/ogame/20210307/anFrMUh2OTQ.html

ID:EMUG7lPA
http://hissi.org/read.php/ogame/20210307/RU1VRzdsUEE.html

一年以上粘着スレを保守してる頭のガチでイカレタ豚キチ 2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1613691467/

157 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 14:46:20.13 ID:xI9i7Zkg.net
そういった事決定して準備する時間もキツい。
まずはコロナ終息または終息確定ありきでそれからだからな。
参加枠も致命的に埋まってないし。

158 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 14:51:47.53 ID:jqk1Hv94.net
>>155
マイナー競技だけ流してどのくらいスポンサーから金が集まるのか
それはそれで楽しそうw

結局のところ利権目当ての興行でしかないよねw
ハイエナが餓死したところで日本国民
誰も困らないしw
日韓共催はポシャったら友好に亀裂が入るから是が非でも強行すべきだがジャップが恥かくだけなら存分に恥をかけばええやんな

159 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 14:53:55.41 ID:EMUG7lPA.net
>>156
滑ってますよスレ荒らしやめようね🤢

160 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 14:58:26.10 ID:Wx8dpH8Q.net
コイツどこの国から自演書き込みしているんだ?

161 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 14:59:33.74 ID:X11bQuVS.net
もうどう転んでもまともなオリンピックにはならんな
「人類はコロナにボコられました」って喧伝する五輪だ
喧伝するついでに海外から日本にコロナウイルスを大量輸入や

162 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 15:00:57.29 ID:Id+i5ILB.net
図星かw
しかし絵文字てw

163 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 15:01:16.19 ID:nJotKqfZ.net
選手サイドの心情的な観点からオリンピック中止を語るのは分からなくもないが、
今回は世界的に練習できない環境だし開催しても世界一を決めるような大会ではないだろ?

なぜ開催したいのか理由が全然挙がらんな

164 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 15:01:30.32 ID:EMUG7lPA.net
>>157
そもそもさ、去年はマシだったけど普段の夏とか死人でるでしょ
温暖とかいって誘致した時点でこれええんかいと思ってた

165 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 15:02:39.42 ID:Id+i5ILB.net
だからバッハとIOCが決めればいいんじゃね
何の為の組織だよw

166 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 15:04:51.30 ID:Wx8dpH8Q.net
どこの国の工作員か知らんが五輪を叩く前に自演に頼らずに書き込めるようなるのが先だな

167 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 15:05:56.23 ID:xbnxvDCN.net
>>163
だいじょうぶみんな練習してる

168 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 15:13:25.54 ID:EMUG7lPA.net
>>166
俺のことなんだろうけど普通に五輪開催は賛否両論じゃない?
五輪反対は全て工作員なの?

169 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 15:19:06.22 ID:Wx8dpH8Q.net
>>168
五輪反対を隠れ蓑にして自演工作している人種は巣に帰れよ

170 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 15:21:51.22 ID:xI9i7Zkg.net
世論調査でも調査元にもよるが7割そこらが7月開催に否定的なんだよな。
って事は世間の半分そこらは工作員なのかw

171 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 15:26:21.97 ID:HAYSvxD3.net
その2つのIDはガチでヤバイ奴だな
張られたスレでのやりとり見てみ
世論が否定的だからスレで自演しても良いとはならんよ

172 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 15:30:02.83 ID:X11bQuVS.net
いや別に工作だろうと自演だろうと
正面から反論して論破すればいいだけじゃないの?

173 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 15:30:31.47 ID:jqk1Hv94.net
>>163
日本国民としてもお遊戯会しなくてもなんも困らないからねぇ
💩GoToを推し進めたファッキン自民に煮え湯を飲まされた観光・外食・宿泊業への補填のほうがよほど急務だよ

174 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 15:31:11.15 ID:Dlr2o7b7.net
いちいちチェックしに行っちゃう>>156がネ実に必死なのがよくわかったw

175 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 15:32:33.18 ID:jqk1Hv94.net
>>169
自演ガーしてないでこの状況で五輪を強行する合理的な理由を書いて見せろよ頭森か?w
田中弘道より信頼できねぇよw

176 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 15:34:10.14 ID:HAYSvxD3.net
自演を肯定するからアホが調子に乗るのに
自演を肯定するスレでマトモな流れになるわけないだろ

177 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 15:35:37.94 ID:xI9i7Zkg.net
まともに反論出来ないから自演ガーとか言うしか無い訳でw

178 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 15:37:03.46 ID:Dlr2o7b7.net
五輪をやる話と選手が自分の判断で参加するか決めるのは別で考えたほうがいい。
いいじゃない五輪。やれば?
選手にも参加しない権利があるはずだ。
聖火ランナーみたいに嫌なら辞退しろよ。

179 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 15:37:16.21 ID:X11bQuVS.net
>>176
流れとかじゃなくて内容で反論すればいいじゃん

180 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 15:45:09.84 ID:z9mP1y+t.net
今年の夏に開催しないならこの合意を修正せんとあかん

>各国 NOC、その他の主要なオリンピックステークホルダーの意見を聞いた 上で、
>本大会が 2021 年 7 月 23 日(開会式の日付)から 2021 年 8 月 8 日(閉会 式の日付)に開催されること、
>そしてパラリンピック大会が、2021 年 8 月 24 日 から 2021 年 9 月 5 日(以下、総称して「新大会期日」という。)
>に開催されるこ とを確認した。
https://www.2020games.metro.tokyo.lg.jp/ae336d2f520350b2b725716505a58558_1.pdf

181 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 15:48:13.27 ID:jqk1Hv94.net
>>176
五輪強行を肯定して見せてくれやw
なぜそんなことをする必要があるの?w
普通に中止でええやん、高校のインハイはそうしただろw

182 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 15:53:35.07 ID:pNd7dBVM.net
日本開催はどうにかできるだろうけど
東京じゃ無理

183 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 15:53:37.01 ID:11NSRjOV.net
五輪開催否定派だが自演を容認している連中まで抱え込む必要は無いな
ルール無用の愛知県知事リコールレベルになったらお終いやでw

184 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 15:59:01.17 ID:yd0oh5x/.net
そもそもスポーツって必要か?

185 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 15:59:50.41 ID:UAHLs6nU.net
ここまでリスト無し

186 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 16:00:07.95 ID:nJotKqfZ.net
合意って?
コロナが収まらないなら修正すればあおいやん

187 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 16:10:35.95 ID:OdO4ZTPZ.net
>>185
森石原猪瀬バッハ野田の戦犯リストなら

188 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 16:12:16.29 ID:X11bQuVS.net
>>180
修正すればいいのでは?

189 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 16:23:44.75 ID:z9mP1y+t.net
スポンサー契約の関係上フランスは2024年にやる気満々
なので無観客でいいから日本には何としても今年開催してもらわなくては困るというスタンス

190 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 16:28:49.87 ID:Id+i5ILB.net
そういう面は感心するわお仏
親1親2と呼べの面には断固反対するがw

191 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 16:39:36.89 ID:nJotKqfZ.net
東京大会を中止して2024年のパリをやるのになにか問題あるのか?

192 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 16:41:00.22 ID:GX5g2qA6.net
日本の選手にとっては(3回位出る人もいるけど)最初で最後の大舞台みたいな感じだから延期とか中止は無念だろうなあ
逆に海外の選手は他にも大会があったりするし力の入れようが違ったりしそうでどうでもいいかなって選手も多そうw
甲子園もだけどオリンピックはほんま少ない賞金でも本気で目指す選手いてすごいなっておもう
甲子園はまあいい選手の見本市みたいな側面もあるだろうけどさ

193 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 16:44:37.42 ID:Do1sx8hF.net
2024年までにコロナが終息する可能性は低いから中止の前例があると都合が悪い

194 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 16:45:59.74 ID:GX5g2qA6.net
日本だけ終息してもどうにもならんしな
それこそ感染真っ只中の国の人達が来たらまた…

195 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 16:50:08.66 ID:aaWFpFOI.net
無観客で世界選手権の合同お遊戯会でいいと思うけど
国威発揚とか金儲けしたい業界は納得しないか
全豪でコロナ出してもスマンコで押し通したしそれでええやん

196 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 16:59:03.29 ID:pNd7dBVM.net
観客入れるにしても歓声厳禁だし退場後は二週間隔離だし金払ってくる人なんていないだろ

197 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 16:59:06.36 ID:nJotKqfZ.net
いやだから、オリンピックが中止って何度もあるだろ。
そもそも日中戦争で東京オリンピックは一度やめてるんだからな

198 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 17:04:23.03 ID:aaWFpFOI.net
>>197
そういえばそうだな
永大戦犯リストと清算に掛かった費用を公表すれば嫌でも納得する

199 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 17:05:30.65 ID:YPvqMG8b.net
幻の東京五輪は開催資格を返上して代理地に譲ったのでその時点では中止になってない
まあ代理地がヨーロッパで40年でWWIIの激戦年で東京より開催どころではない状態でそれも中止だったが

200 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 17:10:40.85 ID:y8bd9YoL.net
当時は単純に組織と国家、今じゃそこに代理店等々な中間構造が絡んでいるから判断は難しいでしょ

201 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 17:16:35.02 ID:LVEqJ4lL.net
無観客でやりたい選手だけでやりゃいいとはおもうけどな、この際中継だけでもええやん

202 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 17:20:57.87 ID:lJN87Qx6.net
最終的にはIOCの決定に従うしか無いが
オリだけじゃなくてパラもあるからな
それぞれ無観客で開会式と閉会式だけやってお茶を濁せよ

203 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 17:25:48.29 ID:y8bd9YoL.net
どっちに転んでも外野が大騒ぎw

その中で決断なんて今日日の連中は出来ないだろ?というかそれが可能であれば
OP以外の出来事もスムーズに出来ている

204 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 17:46:15.44 ID:jqk1Hv94.net
>>202
それじゃつまんないから日韓共催でいいぞw

205 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 20:26:38.17 ID:WAP09SjR.net
もう開催できないだろ
判断が遅すぎ
やるなら全部諦めて無観客でも日本がどれだけ赤字になってもやるとせめて去年のうちに言っとくべきだった

206 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 21:10:06.01 ID:xbnxvDCN.net
やるってずっと言ってるじゃんw

207 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 21:25:57.84 ID:oofsZTZC.net
ΩΩ<早く判断しろ
政府<判断した
ΩΩ<早すぎる

去年の緊急宣言発令時のコント思い出した

208 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 21:52:27.43 ID:dMPJhpnx.net
やるにはやるでしょ
ただ、海外観客入れないてのはケチがつくな
とりあえず契約違反にならないように無理やりやってる感

209 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 21:54:44.99 ID:dMPJhpnx.net
TOKYO五輪なのにTOKIOが辞退したのも大きい!

210 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 22:01:48.95 ID:dMPJhpnx.net
芸能人が去年からリレー辞退を申し入れていたとかで
去年から言ってたからセーフwwみたいな言い方する奴いるけど
逆に一年近く前から辞退するってどんだけやる気ないんだよと
オリンピックの聖火リレーなんて一生でやれるチャンスないし
本当なら絶好の宣伝になるはずなのに

去年延期の時点で「じゃあいったん白紙で〜」とか言ってて
今年になって再度やりますか?て聞いたら「いやー・・ちょっと難しいですねww」
みたいな感じなんやろと

世間に歓迎されてれば芸能事務所側だってスケジュール開けてでも走らせるだろうし
打診してる側だって走者差し替えとかミソがつくから今まで保留してきたんだし

211 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 22:11:20.75 ID:xbnxvDCN.net
自分が走ることで観客が集まって密になりかねないから、って理由なら筋は通る

212 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 00:41:49.78 ID:x07ea7kM.net
そもそも他国は選抜どころじゃないだろ
フランス辞退しなかったか

213 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 00:47:11.34 ID:Hvvre21p.net
今京都で国連主催の国際犯罪対策会議してるけど
九割の国がリモート参加っていう

214 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 01:03:05.04 ID:fO9vaGi/.net
むしろ今まで一々集まることが異常だったと思うわ

215 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 02:20:44.20 ID:RAWKVN4Y.net
わざわざ旅費かけてなあ

216 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 02:56:01.51 ID:h9MeE9E6.net
2〜3年掛けて1競技づつ消化すればいいんでないかね

217 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 04:16:30.17 ID:Z1DYLsIS.net
まあ辞退する国はしたらええんちゃう、日本もやれる範囲でやればいいし、IOCが辞める言うたら辞めたらええんよ

218 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 06:41:54.62 ID:Blfiim8Y.net
>>154
それなら開催したら莫大な報酬を貰わないとダメだなw

219 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 06:43:14.16 ID:UEuDI0gW.net
>>217
まぁコレだね
未だに延期とか中止の人が結構な割合で居て驚く
まぁ中止は兎も角延期なんて絶対無しだろ

220 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 07:00:55.57 ID:nhiQeFyT.net
当たり前だが今、第三次世界大戦が勃発したら中止だし過去にこの理由で中止にしてる。
コロナに強力な感染力を持った新種が発生すれば中止なわけで、なんで今からは中止にできないって頭なのか理解不能。

221 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 07:11:20.53 ID:ug0t5bfc.net
流石に今の状況でって事だろう
そう思わないのは理解不能ではある

222 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 07:12:28.50 ID:42QO3pNq.net
>>220
それも日本だってのがある意味皮肉だよなぁ
日本は五輪誘致はもうやめた方が良いとは思う

223 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 07:19:26.67 ID:nhiQeFyT.net
今のコロナの現状も中止の議論に値するのでは?

224 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 08:17:05.38 ID:O3C9XBvV.net
やるにはやるんだろうけど
海外の客は入国出来ないとか、そもそも予選すらまともに出来ないのにやる五輪に意味があるのか
コロナに打ち勝った証でもコロナを克服するために世界が結束もしてないというね
むしろ、コロナでもスポーツやれる国出来る人達と出来ない国や人たちが分断された格差五輪

今年の東京と来年の北京はオリンピックの商業主義と政治の行き着く先の醜さが際立つ大会になるだろう

225 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 09:52:46.61 ID:I6ccZW+p.net
>>30
コロナで流通も食品関係も国民全員自粛しろ!って言ってた奴となにも変わらないよ
そうする事によりその先で起こることは一切見ないフリで責任も負わない。その先で起こるすべての責任は政府が悪い
そういうクチ先だけの人種だからな

226 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 10:14:32.02 ID:7ZKnWARr.net
何が起こるの?

227 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 12:32:02.68 ID:oEAN1B4g.net
移民か?

228 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 12:38:28.44 ID:pcAkQlya.net
そろそろ中止しろと言ってる奴等のリストが挙がる頃w
でっけー声を出している筆頭がバイブなのは笑うところw

229 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 13:13:45.36 ID:pHhe3mzB.net
開催しろって騒ぐ方もその先起こる事は一切見ないフリで責任も負わない。
そんでどんな形で開催するかとかの案もないから無責任だよな。

230 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 13:55:25.88 ID:OaX1AgJI.net
今年の夏に開催するかどうかは今月末までに決めなあかんで

231 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 14:05:52.72 ID:fO9vaGi/.net
>>229
何が起こるの?

232 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 14:08:46.34 ID:OaX1AgJI.net
ぶっちゃけ開会式と閉会式だけやればよくね?

233 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 14:15:32.57 ID:KoIEZWRB.net
ぶっちゃけ全世界の鉄拳トーナメント大会とかのほうが盛り上がるよな
ストリートファイターでもいいけど

234 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 14:42:33.97 ID:Hvvre21p.net
今月末までに判断って十日間前まで首都が緊急事態宣言してた国で開催するなんて判断できるわけないわな

235 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 15:00:31.36 ID:OaX1AgJI.net
去年延期するって決定したの3/30ですしおすし

236 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 15:04:40.94 ID:pHhe3mzB.net
色々と準備整っていてスケジュールとか手順決まってた上での3月30日だしな。
何も決まっていない状態だから更に厳しいと思う。

237 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 15:06:30.03 ID:OaX1AgJI.net
ワクチンが治験の結果通りの効果があると仮定した場合
計画通りに国内のワクチン摂取が行われれば
その効果が現れるのは秋以降と予測されている
つまり何もかも順調にいっても秋までは今みたいな生活が続く
ノーマスク生活も年内は無理って言われているしな

238 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 15:16:35.11 ID:RjhCltnB.net
73億を投じた感染対策万能アプリが全く音沙汰無い時点で察する
このアプリに全ての海外入国者向け感染対策を集約しているのに不具合チェックを兼ねたテスト状況すら聞こえてこない

239 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 15:21:38.38 ID:fO9vaGi/.net
行動履歴がはっきりしてる海外選手と関係者は大したリスクないやろ

240 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 15:26:29.85 ID:uYg5B7Bq.net
>>238
海外向けじゃないし任意登録出しそんなもんだろ

241 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 15:26:54.76 ID:pcAkQlya.net
五輪の開催に関してどういった選択肢があっても構わないが日本政府だけに中止を迫るのはお門違いも甚だしい
主導はIOCであって平時は準備の進行状況を逐次チェックしていたIOCが突然サボりだしたのか?w

242 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 15:30:36.80 ID:Ub7p413/.net
海外選手が不法就労目的で消えた事件無かったっけ?
規模が大きくなればなるほどこの手の就労目的は増える
選手だけでなく関係者として潜り込んでくるだろうし

243 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 15:37:41.99 ID:OaX1AgJI.net
>>242
そんなの世界大会開催するたびに起こっとるやで?w

244 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 15:40:44.18 ID:EG9c15CM.net
選手関係者は二週間隔離も特例免除だよな
例え無観客だとしてもオリパラ合わせて選手関係者だけで万単位の海外入国者の行動を本人の善意だけに任せて誰が責任取るのか流石に心配になるわ

245 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 15:44:48.66 ID:fO9vaGi/.net
そもそも国のトップクラスの選手なんだから意識高いだろ
日本のうぇーい系野放しのほうがよほどリスク高いわ

246 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 15:46:05.09 ID:6c1NEsot.net
オリンピック開催が決まった時から俺たちはずっと蚊帳の外w

247 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 15:46:57.24 ID:Ub7p413/.net
>>243
だよなw
だからこそアプリを含めた感染対策や行動確認が必要なんだろうが
73億円がドブ金にならない事を祈るしかない

248 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 15:47:00.72 ID:OaX1AgJI.net
アスリートは上気道感染症の感受性が高い
なのでインフルのワクチンさえ打たないトップアスリートも多い
ということでIOCも参加選手のワクチン接種を義務としていない

249 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 15:49:50.07 ID:EG9c15CM.net
意識の高さなんて食えない競技のトップクラス選手に期待するべきではない
メダリストになれないなら国に帰っても貧しいままなんてのはザラ

250 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 15:55:16.66 ID:d135TCwi.net
>>223
現在はそうその時期は過ぎたかなと思うわ
勿論、世界がまた感染爆発した時は緊急中止を視野に入れないとダメだろうけどな

251 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 15:57:20.35 ID:Xeis5F4J.net
これからは日本人の帰国者に対してもGPSとビデオ通話で帰国後2週間の行動追跡が要求されるのに海外からの選手団にノーガード戦法で立ち向かうのは舐めプだとしかw

252 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 15:57:50.94 ID:HjNv9Bbz.net
>>242
スポーツ選手はおろか軍隊でも派遣されると脱走する奴おるぞw

253 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 15:59:24.28 ID:OaX1AgJI.net
マラソン大会なんてスタートした人数とゴールした人数が合わんからなw

254 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 16:00:14.79 ID:O3C9XBvV.net
>>239
じゃあ海外観客入れないのはもう確定的なんだな?

255 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 16:01:27.86 ID:c0e6XJ5j.net
舐めプのまま五輪開催して第4波緊急事態宣言に繋がる未来
gotoと同じでスタートしたら途中では誰も止められない

256 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 16:11:02.06 ID:fO9vaGi/.net
海外観客はいれんでいいだろ
選手の隔離がないといっても
練習場に行くのが許されてるだけで定期的な検査も受けなきゃいけないし制限は多い

257 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 16:12:28.63 ID:jVvL1+YD.net
日本人の観客もいらないしボランティアもリスクにしかなってないです

258 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 16:30:54.84 ID:dkckH4ka.net
五輪アプリもそうだが医療ボランティアはどう確保するのかとか
開催が決まらずとも前進させるべき議論が全く進まないのはどうなのよ

259 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 19:25:00.61 ID:YXZkqCKw.net
政治家は足の引っ張り合いするのに必死だからな

260 :既にその名前は使われています:2021/03/09(火) 08:01:37.66 ID:1Rz8m43x.net
>>259
引っ張り合いと言うか野党が引っ張るのを本職にしてるのがヤバい
与党はそれどころではない

261 :既にその名前は使われています:2021/03/09(火) 08:09:49.79 ID:YFfYhjrq.net
足を引っ張る以前に政権が緩み過ぎだろ
汚職や接待や虚偽答弁や選挙買収のフルコース
良く今までこれだけ隠していたよな某マスク関係とかコロナ対策でも何か隠しているだろw

262 :既にその名前は使われています:2021/03/09(火) 08:13:50.12 ID:TXRQ3bkv.net
中止にしろとは言わんけどずっとケチがつき続けて大分冷めてるとこあるよね

263 :既にその名前は使われています:2021/03/09(火) 08:16:41.08 ID:ZmpD3xLJ.net
なんで大分(おおいた)?と思ったのは俺だけか

264 :既にその名前は使われています:2021/03/09(火) 08:23:33.72 ID:/DkEXu2S.net
ここまでグダグダだと逆に何としても開催してほしくなるw

265 :既にその名前は使われています:2021/03/09(火) 09:00:28.88 ID:V+8lxV0M.net
中韓<日本にはやっぱり五輪とか無理でしたね^^

266 :既にその名前は使われています:2021/03/09(火) 12:36:45.22 ID:YMmCi+M1.net
そう言いたいがためにこうして草の根運動してるんだよな
日本人もまんまと騙されて乗せられる

267 :既にその名前は使われています:2021/03/09(火) 12:38:02.43 ID:D7V5lQth.net
オリ関係は全てに優先されると考えてるのが凄い
聖火芸能人のスケジュール押さえることすらしてないとか何なんだろう

268 :既にその名前は使われています:2021/03/09(火) 12:52:04.70 ID:CuS/ljbx.net
ロンドンリオで出来て東京で出来ない訳がないのに武漢肺炎が世界に蔓延する前から東京では無理であるかの印象をマスゴミは醸成してたよな

269 :既にその名前は使われています:2021/03/09(火) 12:56:00.37 ID:lnwDBNK8.net
ナニソレ?
アキラか何かの話か

270 :既にその名前は使われています:2021/03/09(火) 13:14:31.34 ID:jwNbpDmg.net
東京ではできないって、日本より後進のソウルや北京でもやってるし、東京開催は選ばれたのは3回目、開催は2度目だぞ?

271 :既にその名前は使われています:2021/03/09(火) 15:31:25.11 ID:5y79t9W9.net
ウイグル問題なんとかしないと北京は中止や

272 :既にその名前は使われています:2021/03/09(火) 15:35:27.09 ID:cmHcvesi.net
>>270
そんなの誰でも知ってるしそれを踏まえて
今の日本では無理でしたねってなるって事でしょう

273 :既にその名前は使われています:2021/03/09(火) 16:13:37.16 ID:ZmpD3xLJ.net
無理というかアホみたいに金かかるけど本当にやるの?って言ってた気がする

274 :既にその名前は使われています:2021/03/09(火) 16:17:41.53 ID:9oe7WMcl.net
知らんけど、日本都合でやめたら金かかりそう

275 :既にその名前は使われています:2021/03/09(火) 16:19:55.23 ID:++Fh7EFx.net
オリンピック名目で増税するためにやります
別名目で意味わからん増税してポッケナイナイは何度もやってる

276 :既にその名前は使われています:2021/03/09(火) 22:40:57.89 ID:HF4rNyet.net
税ったってほとんど都からじゃなかったっけ

277 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 05:26:38.80 ID:7tua4mO4.net
海外からは観客呼ばない方針で次の会議で話し合うってニュースが

278 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 05:35:53.63 ID:XzHyCkWk.net
それもだけどミャンマーのクーデター関係の動きが最近すごいな
あと消費税法違反で逮捕されたおじさんハゲてるし

279 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 05:43:02.01 ID:kt2ocXGR.net
本当に今回はやるだけ金の無駄
経済回る要素がまるでない

280 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 09:33:53.43 ID:CA9eFTv+.net
今年やらんとフランスさんが困るから日本が泥かぶることになるやろなぁ

281 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 10:44:07.30 ID:4nR5PHT0.net
日本中止後にコロナ制圧でパリ大会が無事開催なら
フランス大勝利になると思うが

282 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 10:48:50.50 ID:v+g8KOVm.net
フランスはべつに勝ち負けを意識してないからな
意識してる国もあるらしいけど

283 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 11:48:09.45 ID:tAENfqEf.net
国民の8割メモるんか…

284 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 13:45:52.04 ID:CjgMf0PY.net
海外観客入れない方向で進んでるみたいやな
受け入れ人数も把握出来てるしコントロールは容易
これなら妥当

285 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 13:49:00.76 ID:mKQGysHj.net
観光業界さんは残念でしたね

286 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 13:50:16.00 ID:uEsP0r8V.net
それなら日本人の観客も入れなくていいです

287 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 14:08:57.49 ID:CA9eFTv+.net
観客もボランティアになりそやなw

288 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 14:15:09.53 ID:qN4Tiwm6.net
まあ放映だけでも楽しめるやろ

289 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 14:17:18.78 ID:FY8Xj/f9.net
選手決まってない国はどうするんだろう
今から開くのかな

290 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 14:21:27.18 ID:j9i31GUM.net
不参加だろ

291 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 14:22:21.18 ID:qN4Tiwm6.net
無理して選ばんでもええやろ、今回はやる気ある国だけで

292 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 14:58:54.86 ID:CjgMf0PY.net
日本は去年から野球やらサッカーやら観客入れてマスク&拍手応援やってたからな
このスタイルの観戦はノウハウもあるし問題ない
五輪だけ無観客にしろとか言うほうが違和感がある

293 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 14:59:59.11 ID:tAENfqEf.net
まともに選考も練習もできてないグダグダ大会が世界放映されると思うのか

294 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 15:03:25.96 ID:mKQGysHj.net
だから大相撲放映しろって

295 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 15:04:24.91 ID:G3Mxjqrh.net
それでもされるでしょう
テレビがしたいのは国威発揚愛国オナニーで内容には興味ないですから

296 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 15:04:37.27 ID:CjgMf0PY.net
練習できてないってのがお前の妄想でしかない

297 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 15:07:27.28 ID:rRsHkHin.net
放映するにはスポンサーがいる
日本だけゴリ押したところで

298 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 15:10:32.37 ID:8H06M7hN.net
アスリートが練習やめるとでも思ってんのか?
マイナー競技ならいざ知らずメジャー競技は準備期間伸びたせいで
全員仕上がりまくってて過去最強選手だらけになってるぞ。
オリンピック以外でもテニスやゴルフが仕上がりすぎててヤバい。コロ対策格差でアメリカメダル0の可能性まであるっていう

299 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 15:11:34.07 ID:4nR5PHT0.net
海外では練習できてるってのは妄想じゃないの?

300 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 15:12:26.89 ID:8H06M7hN.net
ちなみに金メダル総数は毎度アメリカが1位

301 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 15:14:45.53 ID:VoXIYu+2.net
マスクのせいで日本人の肺活量がうpしてる!

302 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 15:16:16.18 ID:CjgMf0PY.net
練習しかできてないが正解

303 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 15:18:39.53 ID:4nR5PHT0.net
>五輪選手の7割弱「コロナ制限影響あり」 練習環境確保、課題に JOC調査
毎日新聞
オリンピック強化指定選手1693人を対象にウェブ上で行い、37の競技団体の995人から回答を得た。
緊急事態宣言中の練習への悪影響について、「まったく練習ができなかった」と回答したのは選手の26%。「とても制限があった」は41%〜


まあ世界的に見ればコロナの感染者などいないに等しい日本でこれな。

304 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 15:19:20.57 ID:G3Mxjqrh.net
状況がいつもと違うのは全世界共通だからあまり言い訳になってないです
史上最低の記録会になるのはたぶん合ってるけども

305 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 15:20:04.53 ID:4nR5PHT0.net
どういうつもりでバカが妄想で練習できてるとか書いてるんだかw

306 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 15:21:01.68 ID:8H06M7hN.net
もっちーすら外出出来なくて10キロ痩せる事態だからな
プロではないオリンピック選手はマジで練習以外やる事ない模様
コリブリシューズ差し引いても非公式世界新記録の量がとんでもない事になってる

307 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 15:24:01.47 ID:CjgMf0PY.net
>>303
それ去年の4月のアンケートだろ
未だに練習できてないってどこの誰?

308 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 15:24:53.40 ID:4nR5PHT0.net
え?コロナは良くなったわけ?
アホなのかお前w

309 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 15:26:55.72 ID:LSCki3AK.net
今回は大して実力がない参加することに意義とかって人はコロナ理由で来ないんじゃね
ある程度上位の自信のあるメンツでの競い合いになりそ〜、感染対策的には良い方に転ぶかもね

310 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 15:27:59.57 ID:8H06M7hN.net
春先はアスリートじゃなくてもなんも出来なかった人多かったからね
そのままオリンピックやってたら史上最低だったろうなw

311 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 15:33:41.40 ID:CjgMf0PY.net
>>308
アホバカいうだけじゃお話になりません

312 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 15:37:52.82 ID:4nR5PHT0.net
いやだから、今は練習できてるってソース上げないと。
お前の妄想を聞かされてもしょうがないw

313 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 15:38:44.22 ID:8H06M7hN.net
オリンピック選手ってのはプロじゃないから
学校やら仕事に通ったり日常があるせいで専心出来ないという弱点があるもんなんだけど
そうした諸々が止まってるからなw開催出来たらとんでもない記録ラッシュになりそう

314 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 15:39:04.13 ID:Fu6+vOwr.net
コーチが来日できないから指導が受けられないって報道は見たな
撮影した練習風景送って意見貰ってるって通信教育レベルらしい

315 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 15:42:02.39 ID:8H06M7hN.net
>>312
ちょっとググれば出て来るだろ
今の状況を知らないでイキってしまう情弱にしか見えないけど?w

316 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 15:43:51.47 ID:4nR5PHT0.net
>オリンピックまで半年 開催懸念する見方が選手たちに影響も
(NHK 2021年1月23日)←
半年後に開幕が迫った東京オリンピックで実施される競技団体にNHKがアンケート調査を行い新型コロナウイルスの選手の強化計画への影響を尋ねたところ
実戦や練習の不足のほかに選手のモチベーション低下といった回答が相次ぎました。
新型コロナウイルスの影響を尋ねたところ、「実戦経験・練習の不足」が最も多く74%に上り、
次いで「ライバル選手との比較ができない」が43%と技術面の課題が多くを占め〜

317 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 15:44:42.05 ID:4nR5PHT0.net
早くソースだせよ、アホ

318 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 15:56:11.16 ID:4nR5PHT0.net
バカ「去年の4月のアンケートで練習できてないって?それもう1年も前の話だから。」

http://uproda11.2ch-library.com/e/es000018844815874411284.png

319 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 16:06:56.13 ID:j+lCrgur.net
記録はバンバン出てるんだよな
普段遊びすぎなんじゃねーのw

320 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 18:11:39.49 ID:mR+NSIv/.net
大友克洋

321 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 21:39:09.69 ID:qjfI2a5r.net
>>315
ちょっとググれば選手達が練習できてない不安だってニュースやコメントがバンバン出てくるんですが

322 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 22:15:01.28 ID:njN5ZEdn.net
>>318
アメリカさん…

323 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 22:24:22.70 ID:rHi1A6X1.net
海外観客拒否をキメちゃったからなあ
橋本聖子は海外観客拒否したら海外選手がアウェー感出るみたいな事言ってたのに
それなのにスポンサー枠では海外からも認めようとかいってるからな

【政府】東京五輪、海外客の受け入れ断念 スポンサー枠は観戦検討 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615353125/

世論対策のセンス無さすぎやろとww
合理的かどうかという事以前に世論(世界レベル)がどう思うか想像力がないのかねと

324 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 22:58:25.29 ID:Fu6+vOwr.net
いつもの出所不明関係者によると〜な記事か

325 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 00:27:20.35 ID:qfefZMPY.net
東京五輪、7月開幕に疑いなし IOC総会でバッハ会長
https://this.kiji.is/742358347080826880

そろそろ辞退する国でてくるかな

326 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 00:49:32.09 ID:ZevHYj/b.net
はい開催反対派はバッハとIOCに文句を言いましょうねw

327 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 09:45:49.04 ID:DRvCC1et.net
取り敢えず海外からの観客は無しに決まったみたいね
やっぱり落とし所としてはそうなるわな

328 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 10:03:46.38 ID:TlPWWPsb.net
じゃあ中止でいいんじゃね?

329 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 10:31:20.17 ID:tq/+Ivsd.net
中韓はそれを待ち望んでる

330 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 10:34:41.99 ID:13IPb8eh.net
日本猿に囲まれて
試合をする感覚ってどんなものかな

331 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 10:41:57.98 ID:Tm49Mmjg.net
再度延期じゃダメなんか?

332 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 10:45:53.25 ID:/lT2FV4C.net
>>331
延期するなら10年後になるでw

333 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 10:54:42.06 ID:TlPWWPsb.net
これ以上の延期は次のフランスが翌年とかになるし、もうないだろう。
ふつうに中止が無難だろ

334 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 10:56:47.31 ID:Tm49Mmjg.net
じゃぁもう東京は2024でいいじゃん
フランスだってまだ準備しとらんやろ

335 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 11:25:42.05 ID:CTAL3Xsb.net
>次のフランスが翌年とかになるし

つまり問題なくできるってことやな

336 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 14:42:46.61 ID:ecD2XVhM.net
流石に延期するとしたらロスの4年後になるだろう
パリの翌年とかありえないわ

337 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 14:44:44.89 ID:XAoILQYs.net
もうとんでもない事でも起きなければ開催は決定的なのに未だに中止中止言ってる人はなんなんだろうな?

338 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 15:01:04.96 ID:WCs/uayJ.net
主要国が参加しない程度の「とんでもないこと」は普通に起こり得る情勢だからなあ…

339 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 15:01:58.34 ID:ZevHYj/b.net
社会不安を煽る反社の類だよw
バイブはそれを国税でやってる

340 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 15:02:48.21 ID:+6LQ3Tuc.net
ネ実くんだりまで来てネトサポごっこしないでもいいだろうに

341 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 15:06:39.80 ID:G46QN3XS.net
北京も怪しくなってきてるしな
アメリカがウイグルのジェノサイドなんとかしないとボイコットするぞってにおわせてるし

342 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 15:10:36.15 ID:TlPWWPsb.net
中止は反社とか。日本人の過半数が反社かよ?www

343 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 15:13:08.68 ID:ZevHYj/b.net
話の掏り替えは反社の常套手段
文句があるならバッハIOCに言えw

344 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 15:13:35.79 ID:TlPWWPsb.net
東京五輪・パラ「開催すべき」16% 先月より11ポイント減
(NHK 2021年1月13日 4時16分)
延期され夏の開幕に向け準備が進められている東京オリンピック・パラリンピックについて聞いたところ、
「開催すべき」が16%、「中止すべき」が38%、「さらに延期すべき」が39%でした。


マイノリティが調子に乗るなよ、あほ

345 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 15:15:01.34 ID:wFJ2R4J/.net
奴ら日本が混乱して共産革命が成功すればそれでいいんだろw

346 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 15:16:47.15 ID:GWWgFD1g.net
ろくな対策もしないで開催強行する方が混乱するだろ

347 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 15:25:59.39 ID:fkd14qMi.net
バッハは絶対やるとか言うてるけど実際どうなん?
内心「はよ中止宣言せえや無能が!」とか思てんのかな

348 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 15:28:41.04 ID:XpMzf+lK.net
コロナでそれどころじゃないし、今からじゃ時間がないのは確か。
まあIOCの大半も中止でどう軟着陸させるか考えているのが大半っぽいな。
つまり一部を除いて多くは常識で考えているようだ。

349 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 15:31:37.16 ID:kP5gJwmJ.net
中止したら世界の歴史に残るからな
今まで何度か中止になった事はあるけど自分の代でそんな歴史残したくないだろ

350 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 15:33:27.63 ID:7E8gObA9.net
>>349
そしてそれを望んでる国がある
そう言った人達でしょ

351 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 15:36:57.96 ID:591kctyo.net
東京五輪「開催」36%・「中止」28%…読売世論調査

読売新聞社が5〜7日に実施した全国世論調査で、今年夏の東京五輪・パラリンピックについて聞くと、「観客を入れて開催する」8%と「観客を入れずに開催する」28%を合わせ、計36%が開催に前向きな考えを示した。「再び延期する」は33%、「中止する」は28%だった。

352 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 15:39:33.42 ID:DRvCC1et.net
>>349
また日本かwって言われそうなのが・・・

353 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 15:46:04.84 ID:z9cZMG5B.net
>>349

日本にもう延期や中止という選択肢は残ってないよ

354 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 16:01:51.78 ID:TlPWWPsb.net
五輪、過半数が「延期か中止」 
「開催」3分の1 本紙世論調査
(毎日新聞と社会調査研究センターが2月13日に実施した全国世論調)

355 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 16:05:23.53 ID:G46QN3XS.net
緊急事態宣言中に聞けばそりゃそんな結果になるわw
内閣支持率も下がった下がったマスゴミが大騒ぎしてたけど
感染落ち着いてワクチン接種も始まったから今上がってるでしょ
当たり前のように報道しないけどさw

356 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 16:05:35.27 ID:XpMzf+lK.net
まあアンケートって偏向やら誘導とかバイアスかかっているからな。
それでも7割そこらは「今年開催」は望んでいない訳で再延期はまずありえん訳だ。

357 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 16:06:10.99 ID:z9cZMG5B.net
延期も中止も世論がどうであれ不可能

358 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 16:08:49.61 ID:TlPWWPsb.net
開催の5ヶ月前で緊急事態宣言。
まあこれが現実なわけでw

359 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 16:12:13.38 ID:TlPWWPsb.net
来れない国や練習もできなかった選手も殆んどだろうから、
当然無観客で接触のない個人種目だけを記録には残らないエキシビションで、期間3日くらいでやるんじゃね?

360 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 16:16:32.60 ID:Tm49Mmjg.net
フランスはすでに2024年のスポンサー契約目標金額の半分を達成しているから
延期で仕切り直しになるのだけは避けたい
パリ五輪組織委員長のトニー・エスタンゲもこう言っている
「パリ五輪は2024年に開催します東京五輪がどうなっても」

361 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 16:16:44.27 ID:ZLRiRkFe.net
緊急事態宣言解除の目処すらつかない感染状況なのに開催を強行しようとするからおかしな話になる
このままだと昨年のGoToキャンペーン前倒しの時と同じで見切り発車してノーブレーキ玉砕戦法からの第4波コンボだろw

362 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 16:23:21.57 ID:G46QN3XS.net
ただのスポーツの試合で第四波が起こるなら既にひどい惨状になってるわ

363 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 16:28:56.85 ID:TlPWWPsb.net
なんか東京オリンピックが延期すると開催地がずれると思ってるやついるなw
次のパリ大会はずれていかんよ、ふつうw

364 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 16:30:39.71 ID:ZevHYj/b.net
中止だと言ってる理由が随分ふわっとしてるなw

365 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 16:30:58.72 ID:XpMzf+lK.net
>>357
そう思って推進してきた人がいたのは事実と思うがもう限界が来た。

366 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 16:31:25.74 ID:/Bdj/GIg.net
そんなに五輪やりたかったらなんでもっとちゃんと感染症対策しなかったのかな?
開催国の責任感無さすぎでは?

367 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 16:35:33.08 ID:7o+yLt38.net
たかがスポーツの大会で

368 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 16:45:24.42 ID:k7tOiZ+/.net
第3波の時もgotoの移動では感染は拡大しないと政権側は主張していたやん
結果を見れば人の移動を助長し空気を緩ませ悪夢の年末年始を招いたやろ
五輪開催強行派はいまだにgotoの失敗から学ばない連中と臭いがするわな

369 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 16:46:36.87 ID:Tm49Mmjg.net
IOCも形だけ開催してしまいにするつもりやろ

370 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 16:52:38.28 ID:Hki9yrbZ.net
オリンピックはタダのスポーツの試合なんて単純な話ですり替えられる物ではないからなぁ
73億もの予算を投じたオリパラアプリが想定していた海外からの入国人数は選手関係者で40万人、観客で80万人
無観客でも選手関係者だけでも40万人が二週間待機免除で入国してくる想定だぞ
しかもオリパラアプリは未だに未完成で機能するのか全く不明の代物でヤバイ雰囲気を隠したくなるのも納得するがな

371 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 16:52:55.46 ID:G46QN3XS.net
中止派は思考停止してて正直話にならんのよね
何が良くて何が駄目なのか議論する気ないでしょ
気の緩みとかざっくりしすぎ

372 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 16:55:20.77 ID:TlPWWPsb.net
まあ大トリのマラソンとかどうやって開催するのよ?って話だしなあ

373 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 16:58:19.34 ID:7o+yLt38.net
何が何でもどうなっても絶対やるぞってのが思考停止では

374 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 16:58:21.98 ID:SYenFwrz.net
>>371
twitterで発言してきてみ
オリンピックをネタに中抜き済みのとこはもはやオリンピックなんてどうでもいいって感じだが
コロナ前に通常運行を期待して準備だの投資だのしたのにコロナ鎮静化前にしょぼいオリンピック開催すりゃ大赤字
しかも外からコロナ輸入だけでなく選手辺りが日本で次々と感染となりゃ
色々といちゃもん付けられかねないどころか韓国辺りがまた騒ぎだすのが目に見えてるetc

375 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 17:01:29.19 ID:DRvCC1et.net
アンケートって聞き方で全然結果が違うみたいだしな

376 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 17:03:04.93 ID:3DEwt9JL.net
日本の悪口言いたくてたまらんって人も多そうだ

377 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 17:04:21.18 ID:k7tOiZ+/.net
五輪開催強行派の第3波を招いた気の緩みを見て見ぬフリしたい思考停止っぷりだけは良くわかるなw

378 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 17:05:46.89 ID:SYenFwrz.net
自民が官僚経団連利権周辺や癒着してる企業や組織の為の行政しかしてない現状
恩恵を受けられない日本国民は不満を持って当然だろう

379 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 17:07:46.81 ID:ZevHYj/b.net
また話が掏り替わってきたw

380 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 17:09:37.84 ID:IVoPYel1.net
世界情勢を見れば開催する判断より中止する判断の方が日本は評価されるだろ
日本を叩きたい奴らはどう転んでも叩くだけだろうがな
中途半端な感染対策のまま見切り発車するのが一番ダメでその手の奴らにとって叩き易いエサを与える

381 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 17:09:56.13 ID:DRvCC1et.net
参加中止するならすれば良いと思うし参加国には選手はともかく関係者はなるべく少なくしてとかは通達しないとダメやろね

382 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 17:12:00.80 ID:G46QN3XS.net
結局日本を貶す方向にもっていくいつものお察しの連中じゃん

383 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 17:12:32.52 ID:wEzVBdTx.net
日本に拒否権はないと聞くけどな
中止のお伺いは出来るけど決定権はIOCにしかないとか

384 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 17:22:11.95 ID:SYenFwrz.net
先に「(否定的な書き込みをするのは漏れなく)日本を叩きたいだけ」って書き込みをするのは
否定的な書き込みにマウント仕掛ける側
>>376の前後を読むだけですぐわかる

無理矢理しょぼいオリンピックを開催しても特にサービス寄りの受注をした末端は
中抜きされた後のしょぼい額しか貰ってないもんだから赤字をかぶる事になる
あとは宿泊関連の末端とか投資した連中とかは自己責任とは言え半端に強行されたら大赤字だろう
ま、会場だの何だのは既に事が終わってどうでもいいって感じなんだろうがな

385 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 17:29:45.35 ID:toIzF210.net
今年の五輪開催は望まないが国民の大多数だろ
感染震源地で医療ボランティアを多数必要とする前提が既に無理

386 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 17:59:29.15 ID:lBiZpXB1.net
長文の人は漏れなく・・・

387 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 18:02:00.06 ID:DRvCC1et.net
素人がいくら言っても説得力はあまりないかなぁ
かと言ってプロ?が判断して五輪開催は出来ると言うならショボくても良いからやって貰いたいかな

388 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 18:04:29.54 ID:DRvCC1et.net
かと言って確かに未だにカラオケ店でクラスターが発生して感染者続出とかなのは確かだしやるならもう無観客でやろう

389 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 18:15:01.63 ID:SYenFwrz.net
思考停止だの何だの言っておきながらSNSとかで言われてる事を書き込むと
>>386

手口がネトサポと変わらん

390 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 18:16:50.09 ID:G46QN3XS.net
ネトサポとか一般の人は使わないんだわ

391 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 18:18:05.45 ID:SYenFwrz.net
何をもってして「一般」なのか

392 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 18:22:51.60 ID:wK5Rskzm.net
ネトサポとか言い出す人は大抵パヨチョン

393 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 18:26:46.92 ID:SYenFwrz.net
って事に仕立て上げてJ-NSC辺りのネトサポバイトに都合の悪い奴は〇〇ってレッテルを貼り続けたいだけだろう
相手が詭弁屁理屈極論すり替えに疲れるのを待とうってとこなんだろうが
最近の他の政治系のスレを読む宜し

もう稼げんよ

394 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 18:28:14.58 ID:wK5Rskzm.net
一般人なんで稼げるとかどうでもいいですw

395 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 18:28:28.15 ID:SYenFwrz.net
あー、もしかしてオリンピック期待でどっかの株を高値で掴んだか
円の安いとこで他をロングした養分のポジトークにも思えてきた

まぁ市況板どころかこんなとこでポジトークしたとこで値は動かんよ

396 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 18:45:14.02 ID:NrSWQbOm.net
またお客さんが紛れ込んでるの?
伸びてる時はいつもこんな感じね

397 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 18:55:05.65 ID:7o+yLt38.net
お客さんとか言い出すのは大抵移民

398 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 20:41:42.84 ID:TlPWWPsb.net
この中止は有り得ないヒステリック野郎は、なんか中韓に笑われるだの訳の分からないプライドなんだよなw
今回は日本のせいでもない伝染病のせいだしなんら日本に責任は無いだろw
まあ震災直後の開催地選考でお涙頂戴の側面もあるし、完全な開催はもはや不可能なんだから、もうやらんでいいだろ

399 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 21:00:30.39 ID:wK5Rskzm.net
粛々と普通にやればいいし、iocが辞めるって決めたら辞めれば良いだけ

400 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 21:02:42.02 ID:GWWgFD1g.net
震災式典の総理の式辞に復興五輪がなかった
まぁそういうことだよ

401 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 21:24:03.75 ID:4UOo6dO8.net
緊急事態宣言も再々延長されるかもしれんからな
だって数字が減ってないのにどうやって解除するんだという話だし
開催地で「緊急事態」が続いてるのになんで聖火リレーしてんの?て話だし
色々連鎖し過ぎて五輪に触れたくなくなるのも分かるww

402 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 21:35:27.46 ID:ewTRp0iP.net
基本的に中国人の入国とめたら緊急事態とまりそうなんだけどな
あそこはもう検査を放棄してるから感染者出てないんだろ
不自然すぎるわ

403 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 21:44:43.15 ID:7o+yLt38.net
中国はコロナで死人が出たら家族ごと埋めればいいだけだからな

404 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 21:58:04.61 ID:mOhZlnLl.net
>>372
マラソンなんかはタイム勝負だから時差スタートで何とでもなる
問題は格闘技と団体球技

405 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 22:08:58.38 ID:vHbbJCyS.net
それなりの期間をかけて感染してないことを証明できた選手同士の接触は構わんでしょ

406 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 22:11:45.94 ID:mOhZlnLl.net
1人無症状患者居たらメダリストまで全員クラスターだよ

407 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 22:18:29.47 ID:qA5dKqdo.net
選手関係者は二週間待機の入国審査免除だから
それなりの期間の証明も無い

408 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 22:19:42.82 ID:vHbbJCyS.net
無症状だから検査しない、隔離期間を設けないなんてことはしないと思う

409 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 22:27:17.27 ID:qA5dKqdo.net
現状でコレ
厳格に入国審査を適用すると五輪関係者が入国しだしたらビジネス関係者は完全に入国できなくなるレベル

入国者数上限は1日2000人 変異株流入阻止へ 政府方針
https://mainichi.jp/articles/20210311/k00/00m/040/315000c

410 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 23:58:07.24 ID:TlPWWPsb.net
中国が東京五輪参加者へワクチン提供 バッハ会長が明かす 費用はIOC負担
(Yahoo news 3/11)

ほらネトウヨ、良かったじゃねーかw

411 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 23:59:44.82 ID:wK5Rskzm.net
どしたん?ネトウヨとか言い出して

412 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 00:00:23.30 ID:uH1GGJ0w.net
毎度おなじみ在日朝鮮人でございますw

413 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 00:26:03.67 ID:3RP+HSVD.net
>>409
意味の無い人数制限w

414 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 14:59:46.46 ID:jnNlzqfX.net
ワクチンが副作用で停止になってるな
やっぱだめかあ

415 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 15:47:42.60 ID:0kXqOA0v.net
中国発祥ウイルスでこんなことになっているのに
鎮静後初めて開催されるのが冬季北京とか笑い話にもならんで?w

416 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 16:04:25.56 ID:Y1HPr/pk.net
中国が提供せんでもワクチンは選手に打てるやろ

417 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 16:16:01.09 ID:GieVOX6j.net
怪しい自国のワクチンを外交目的にバラまいて
自国用に海外製ワクチン確保するとかフフってなる

418 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 16:44:51.51 ID:Y1HPr/pk.net
日本側は中華ワクチンについてそんな話聞いてないよってのと当該ワクチンの認可もしてないことから日本ではそのワクチン受け入れる予定は今の所ないそうな
もともとワクチンの接種は前提としてないってさ

419 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 16:45:56.85 ID:Y1HPr/pk.net
>>417
そもそもバラまいてない
IOCに買わせてるw

420 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 12:02:23.37 ID:jeCwPBLYR
中国製ワクチンは、中共コロナウイルス兵器のセットの一部で、感染前から武漢ウイルス
研究所で作られ、武漢市内で大量虐殺しながら感染国内実験し、中国人の血清から作られ
た旧型武漢型ウイルスワクチンだからな。変異型には効かないのと、効果は50%、コロナ
にかかる事も50%ある為、中国製ワクチン接種は副反応だらけで接種中止になる国が多い
訳だ。国債法を守らないのが中国の自慢であり誇りであるから、免責合意があっても無く
ても、接種した奴が悪い訳で、全て自己責任であるにもかかわらず、一帯一路詐欺恐喝侵
略戦争の武器、ワクチン兵器なので、中国ワクチンを打ったら最後、領土領海港空港は全
て中共コロナ侵略ジェノサイド軍の征服収奪物に自動的になる訳だ。何せ国際法を守らな
いならず者暴力ヤクザ国だからな。朝鮮人の超極悪サラ金から借金をすれば、数万円が
すぐに数千万円、数兆円になるからな。しかも借金の取り立ては朝鮮式に永久に何度でも
請求して来る、逆らえば、核と金余りの一人っ子臆病者中国海軍が軍備の数を頼りに、
数百万の中国武装漁船と白塗り海警軍軍艦で、毎日領海侵犯恐喝恫喝戦争を仕掛けて来る
訳だからな。

総レス数 420
85 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200