2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

女さん「30超えてチャリ乗ってる奴って男として終わってるよね」

1 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 13:11:42.57 ID:TkVqALTi.net
ネ実民「は?都心部だと車なんていらないし自転車の方が早いしエコだし健康にもいいんだがな…」

ネ実民「それに俺のはチャリじゃ無くてロードバイクっていう最高額2000万やら高額のものは軽く100〜500万超えるんだが、そこらの新車の軽自動車なんかより高いんだが終わってるのか…チューンすればウン百万かかるんだが…」

女さん「そもそも貴方が乗ってる自転車6万の安物でしょ?見栄張って100万のチャリのってますーってアピールなんなの?」

ネ実民「それは…で、でもタイヤ代とかパーツ代と後はオイルとかチェーンとか設備代で数万かかってるし…車カスは事故とか起こすしな。この前だって…」

女さん「チューン代で100万とかいってませんでした??数万??また自分を大きく見せようと嘘ついたんですか。車検代やガソリン代、洗車駐車料金タイヤ代わかってるんですか??あなた車持ったことなさそう」

女さん「普通の30代なら社員歴10-20年目で係長とか部長とかになってるわけでそこそこ良い車も持ってるわけ」

女さん「なのにチャリって…フリーターとか底辺SEとかそんなんでしょ??絶対に結婚してないダメなやつ。だからヤバいって言ったの。間違ってます?」

言い負かされててワロタw

2 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 13:13:05.91 ID:c56zo4FR.net
じゃあ自分で買えや

3 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 13:14:10.35 ID:t8xHs+tp.net
今時車乗ってる奴なんてこどおじくらいだろ

4 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 13:16:00.79 ID:/IgDTi/3.net
移民乙

5 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 13:16:29.71 ID:D1SlszEE.net
そもそもチャリ乗ってる奴は車持ってないという固定観念がおかしい
普通車くらい持っとるわw

6 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 13:17:13.35 ID:R4kfr7rW.net
今週のイチジョウ読んだのかな

7 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 13:17:22.63 ID:1mTwA0dc.net
おれ車もチャリも乗ってるけどとどうなるの?

8 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 13:18:47.38 ID:S7ogc08A.net
これチャリ乗ってる奴が悪いんじゃなくて嘘つく俺くんがわるいよね

9 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 13:21:44.79 ID:pOpT3uUr.net
こいつは俺達がネ実に封じ込めないと行けない
二度と青葉みたいな事件起こさせないためにな

10 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 13:24:40.84 ID:6DT2UyiG.net
都心だけど車はいざって時に必要だから持ってるけど新車購入して8年たっても走行距離5000キロ未満です、、、
ガソリンを何年も使い切らないのはまずいらしいから1000円分だけ入れてもらうのが恥ずかしいです

11 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 13:28:28.14 ID:jVA8UPIJ.net
通勤チャリは30万ぐらい
運動のために晴れの日はのるようにしてる
都内はみんなこんなもんやろ
車はパパに買ってもらったから男として終わってるけど

12 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 13:30:16.81 ID:R4kfr7rW.net
終わってる、じゃなくて
感謝しろよ!

13 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 13:30:53.63 ID:6DT2UyiG.net
ロードバイクは地球と繋いでおかないとかなりの確率で盗まれるから使いづらいんだよなぁ
股間へのダメージもすごいし(女性は子どもが産めなくなったりする)

14 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 13:53:47.72 ID:gOyXXbNh.net
3ナンバーの車と小型二輪とカーボンロード持っとるでw

15 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 13:56:00.49 ID:HCnQGTZx.net
都心ではMTB最高(改造してあるが)
縁石の段差とかはあちこちあるし、アスファルトの継ぎ目や橋などの金属の継ぎ目
おまけにパンクとか滅多にしないし

車は駐車スペースが無い所もあるから
最近は都心部のコインパーキング高い両方持ってて使い分けでしょ?

ちなみに俺も車の年の走行距離は5000km未満
親の車は年2000kmくらい

16 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 13:59:00.64 ID:9VAGjsCT.net
>>13
めんどくさいんで電動ママチャリにした

17 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 14:12:01.63 ID:Y4uZpBwq.net
でも結婚したら子供の送り迎えにママチャリ乗れって言うんでしょう?

18 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 14:54:00.84 ID:zoocVi/D.net
ウホ

19 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 14:54:10.15 ID:TRpI4lQl.net
ウホ

20 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 14:54:20.82 ID:zxB3IATJ.net
ウホ?

21 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 14:57:46.73 ID:pOpT3uUr.net
嫁に車取られてチャリ渡されるだけだぞ

22 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 15:09:36.67 ID:5fbrec9n.net
チャリで3分のコンビニに車で10分かけていくやつ

23 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 16:05:27.95 ID:jeBUB6Yl.net
ママチャリやろうがええと思うけどな
健康的やん

24 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 16:07:07.63 ID:sBXxoIEE.net
23区内の分譲マンション住まいだけど、うちは駐車場が埋まらないからカーシェアが入ってるくらい車の所持率低いよ
徒歩3分で複数路線駅があるし、徒歩1分のところにバス停があるし、終電になっても山手線の駅から歩けるくらい都心なので車はいらないというか、免許すらないよ

25 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 16:27:28.45 ID:sBXxoIEE.net
移動に自転車とかよくみるけどさ、23区内の移動は基本電車か徒歩だよ
車は渋滞するし、道が面倒で土地勘ない人だとタクシーの運転手ですら迷って説明が面倒なので電車移動が一番早い
どこか行くなら自転車も乗らない
自転車は近所のコンビニとか、商店街に行くときか、休日にサイクリングするくらいで移動用とかではないよ

26 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 16:32:03.90 ID:lWBxal2T.net
>>25
近所のコンビニとか商店街に行くときに自転車使うことを移動用に使うと言うんやで?

27 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 16:38:09.22 ID:bOF+OQn7.net
今品川の駐車場の相場、月4万だってな

28 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 16:50:06.01 ID:mOdF5jhy.net
>>25
カッペのイキリって感じがすごいんだが

29 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 16:58:16.22 ID:nbA9P1Xl.net
ストライダぽぽっぴどぅ;;;;;;;;;

30 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 17:04:29.64 ID:oAzU0TCl.net
カッペ舐めてんね
徒歩3分でも車だぞ、歩けよ

31 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 17:16:39.62 ID:xhgIIaAa.net
カッペ子供オジのワイ
北陸のど田舎で車は持ってるけどガソリン代がもったいなくて徒歩か自転車やで
年収もネ実平均年収未満の700万円やから許してくれ
田舎は給料が安いんや

32 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 17:24:45.44 ID:O2/tabVR.net
>>25
港区とか渋谷で道わかんねータクシーなんかほとんどいねえよ
新人chanくらいかな

33 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 17:26:16.88 ID:YdaurTZO.net
これいつもワイ「でスレ立てる奴のスレじゃんw

34 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 17:37:41.84 ID:sBXxoIEE.net
>>32
渋谷付近や銀座からタクシーで自宅に帰る時の話だよ
普通に移動すれば2000円程度の距離なのに、わざとなのか道間違えて3000円くらいのこともある
うちの弟は東京駅からタクシー乗ったら間違えて首都高に入られて5000円だったか8000だったか忘れたけどかなり高額になってへこんでた 
タクシー乗る時はナンバープレートが自分の区と同じものだけを選ぶ様にしたけど、間違う人は間違うから
何とも言えないかなー

35 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 17:55:30.56 ID:RN0Jz4Ep.net
きょうび自家用車なんてイラネーだろ
カーシェアで十分
まして高い車なんてイキる以外何の価値があるねん

36 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 17:58:52.30 ID:9bIVa8IC.net
都内だと生活コスト高いし、普段乗らない車に金かけられんわな
田舎で運転したがらない奴はほんと地雷

37 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 18:17:00.51 ID:hyjlDrEb.net
田舎で車運転できねー奴は筋金入りのピクだから殺処分した方がいい

38 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 19:10:21.22 ID:NaiWUgo2.net
ママチャリ通勤のワイが最強やな

39 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 19:10:48.69 ID:HbZMllTW.net
6マンって自転車興味ない人からすると高く感じる

40 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 19:38:17.56 ID:z2tcrozh.net
「自転車は道具」

車に執着する知恵遅れにはこの意味が分からない

41 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 19:40:59.14 ID:l1XCBzRL.net
最寄りのコンビニまで7キロでわりと近い方
一家4人で車4台がデフォです。

42 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 19:45:59.57 ID://4ztXGS.net
歩いていける範囲でも車乗るよ我々カッペピープルは

43 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 19:55:36.88 ID:ulgTWIEx.net
チャリチャリ貯めてシコルンよ…

44 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 19:58:35.32 ID:tURVrt3E.net
>>1
チャリカス爆釣れだし似たようなスレ何度も立てたくなったんか?

45 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 19:59:32.12 ID:bKO1JNV5.net
ママチャリしか乗ったことないんだけど6万の自転車って別物レベルで違う?

46 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 20:16:21.30 ID:zpYD7a81.net
変わんないよ
知ってる人にあっ高いやつだって思われるだけ
あと盗まれる

47 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 20:27:32.53 ID:WsERk32j.net
電動ママチャリは楽だからオススメ

48 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 20:48:51.25 ID:jv+4AbRg.net
ママチャリで17分の距離が
6万の自転車なら同程度の負荷で13分になる

結構でかいよ

49 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 20:54:16.47 ID:s0PiKU2D.net
チャリンコも高いのはすげー高いからな
MTB安いのでもいま乗ってるの13万とか
高いのは50万とか100万行くのもあるし

50 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 20:58:31.87 ID:qsJ45CSE.net
チャリやつはさぁイキるのはいいけど
自分のマイチャリの写真くらい出してイキれば?w30万とかのチャリ乗ってんでしょ?ww

51 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 21:03:47.30 ID:9ni4tmtq.net
メル欄きつい

52 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 21:08:26.37 ID:4ZsYqOlU.net
6万円が知らない人からしたら高く、わかる人からしたら安く思われるなんともビミョーなライン

53 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 21:28:15.55 ID:IhLIgZOi.net
信号無視しまくって車より速いってイキるチャリカス
なお車が交通ルール少しでも守らなかったらお怒りの模様

54 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 21:43:31.24 ID:c0ysoS6W.net
いや、普通に車のが早いでしょ、チャリ相手に競争意識持ってるのが痛い

55 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 21:45:27.58 ID:3FDuzJ7X.net
いい歳して自転車の事をチャリとか言う女さんは勘弁

56 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 22:20:10.62 ID:zpYD7a81.net
女なの?

57 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 01:29:17.57 ID:76M1tNDV.net
ママチャリ言うから何もおかしくないだろ
もっと外に出て人としゃべったほうがいいぞ

58 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 01:32:31.73 ID:G4GBsSpM.net
「ママチャリ」もいずれジェンダーフリーの波に飲み込まていくんだろうな……

59 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 01:43:01.97 ID:W+huvCef.net
地方だけど行動範囲狭いし買いもんは近場で済むから免許取らんかったわ
そもそも運転したら寝る自信あるから乗ったらあかんやつなんだが
人身起こしたら自分どころか他人の人生も終わるから無理

60 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 02:22:53.20 ID:G4GBsSpM.net
運転したことないのになぜそう言える、と思ったが
さしずめPT中に寝落ちしまくった経験が生きたな

61 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 03:48:11.34 ID:ord3Oq1s.net
移民乙

62 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 03:52:03.82 ID:JWEEoljO.net
チャリとかポリ公とか
そんな発言が出た時点でアウトだわ
ここから先踏み込んだ付き合いは無いっすわ閉店ガラガラガラーって絶対に超えることのない線引きして糸冬
って感じ

63 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 07:44:58.70 ID:Z0/JLfeE.net
>>57
単語化してるママチャリとは全然違う話だろ

64 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 08:08:27.89 ID:piWX4RiS.net
なんかよく分からないこと言い出した

65 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 08:13:20.26 ID:SWdyLErw.net
ロード乗り<値段!値段!

66 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 09:54:27.66 ID:q9TCnA0s.net
マ・・・マッポ

67 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 10:40:58.37 ID:o6VSAXUv.net
ケッタマシンのことやろ?

68 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 12:28:48.14 ID:E00u8ZZZ.net
田舎モンだが周りでいい歳して免許が無い奴は家とか知能とか大抵何か問題があるわ
そしてこいつの書き込みを見て分かるな

69 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 12:49:25.29 ID:5z+/3rn3.net
は、都内は歩きが基本だろ
チャリとか置くところねーし
車なんて時間かかるは邪魔だわで使物にならん

70 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 14:42:46.95 ID:xHPK7hxs.net
さすがに駐輪場すらない店は長続きせんと思うで

71 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 15:58:49.78 ID:LFcD3CDX.net
都心部は駐輪場すらないところ多いが
どこに行くのか?
またその時間は?
普通にみんなチャリくらいは持ってるってーの

72 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 16:54:27.39 ID:fV/VDQgM.net
すごいピンポイントだけど、広尾あたりのスーパーだと、ナショナル麻布は駐輪場あるけど明治屋やD&Dはない
明治屋は地下に駐車場があるから自転車はそこに置いていいよって言われるよ
目黒、白金は駅前に駐輪場があるけど、短時間の買い物なら店の前に止めておく感じ

73 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 17:01:07.54 ID:ZkB4JQ9f.net
チャリ撤去されたから走ってたらビンビンですまん

74 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 17:05:09.11 ID:9bmP/KT8.net
都会人って買い出しに行く時どうしてんの?
ペットボトルダンボール箱買いとかしないん?

75 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 17:15:20.94 ID:fV/VDQgM.net
ペットボトルの水やお茶はAmazonで注文
ウォーターサーバーの水は配達依頼

76 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 17:17:27.17 ID:n7QMMHys.net
ウチも炭酸水箱買いしてるな

77 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 17:17:42.65 ID:76SrCf9d.net
ちょっと高い自転車はすぐ盗まれるってほんと?

78 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 17:26:37.18 ID:6/wBw439.net
>>74
置いとく所がないからこまめに購入
嫁がチャリで帰宅途中に買っておいてくれたり、帰りに買ってこいメールとか

79 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 17:34:43.75 ID:+CmrsUqY.net
大きめの街なら24時間営業の店も多いし徒歩で大体のものが揃うから
重量ある水とか米はネットで買い置き、あとは必要に応じてだな

買い貯めすることもあるけど、3〜400m間隔でエンカウントするコンビニが大体どこ行ってもあるから田舎とは理由が違う気はする

80 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 17:36:29.96 ID:fV/VDQgM.net
>>77
ビアンキのミニベロ
そこまで高いわけじゃないけど、買って1時間後に盗まれたよ
見つかったけど

81 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 18:28:41.08 ID:tjqqoss7.net
都心勤務のワイ
大人しくちよくるで通勤
でもコロナ以降、めっきり使わなくなったなぁ

82 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 22:50:59.65 ID:wt0rllEt.net
一周回って8000円ぐらいのクソダサいママチャリに乗るのがクールと思うようになったワイ

83 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 00:12:53.90 ID:AGD8L5fD.net
さすがにクロスとか乗ったらママチャリには戻れんわ
スマホからガラケーに乗り換えるようなもん

84 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 00:30:47.96 ID:4J68XNQj.net
スマホとガラケーみたいなそんな劇的な変化じゃないな
有線と無線マウス程度の差だから簡単に戻れるぞ

85 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 00:48:54.61 ID:16LGvRN3.net
そもそも経済的に困窮でもしないかぎりダウングレードする理由がない
ウン百万の車じゃないんだから

86 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 01:10:56.30 ID:AGD8L5fD.net
20代の頃にママチャリを押して登った坂をアラフィフで座ったまま越えられるのは
劇的な変化だと思うw

87 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 02:11:32.48 ID:LLkYg8ul.net
都内は意外と坂あるから電動チャリはあると捗る
ウチから秋葉行くのめっちゃ楽になった

88 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 02:40:46.26 ID:YehSt1dT.net
電動は爺になったとき用にとっておきたい、まだ楽するより体力つけれるうちはつけたい

89 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 06:45:13.07 ID:hy/zkQ0P.net
tps://i.imgur.com/57lH7U6.jpg
tps://i.imgur.com/IAdncpd.jpg
tps://i.imgur.com/IS60yut.png

90 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 07:20:31.65 ID:ASIsFNp9.net
女さんはアクメ自転車でも乗っとればええんや

91 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 07:35:56.11 ID:Tuu9dbYD.net
今の時代、車も自転車もレンタルが手軽でいい

92 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 07:45:25.72 ID:oBMTW83i.net
免許持ってないので
何か言ってくる奴には環境保護派なのでと返してる

93 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 07:46:14.31 ID:ASIsFNp9.net
女さんも効果も無いのに高い化粧品買ってるやん
こっちも効果あるかわからんけどお高いパーツ買ってるだけや
お互い様やろがい

94 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 09:05:33.64 ID:LLkYg8ul.net
レンタルチャリいいよね
最寄りの路線じゃない駅から乗り降りするのに超便利だわ

95 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 12:57:31.18 ID:WtR5E/Tg.net
>>79
> 買い貯めすることもあるけど、3〜400m間隔でエンカウントするコンビニが大体どこ行ってもあるから
そのレンジなら普通の地方の街だと普通にどこもコンビニありそう
うちも田舎だけど200m圏くらいにコンビニ4〜5件ある

96 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 14:41:51.70 ID:XTytCXlL.net
チャリくらい車持ってようがバイク持ってようが年齢関係無く乗る事あるやろw

97 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 14:42:35.32 ID:0pRlI+0u.net
コンビニを基準にする奴はエアプ
生活に直結するのはスーパーとの距離だ

98 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 14:47:10.46 ID:EiP7xDuC.net
独身で若かったらコンビニだけでも生きて行けると思うよ
おれは20台の頃とかスーパーに滅多に行かなかったし

99 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 15:01:05.38 ID:4J68XNQj.net
20代と言うか学生の頃のが遊ぶために買い物はスーパーで少しでも節約してたな
今は下の子が買い物についてきたがるんで徒歩1分のコンビニでいいやになってる

100 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 15:04:20.05 ID:0pRlI+0u.net
いやそういうネタはいいから

101 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 16:18:48.80 ID:4c/wPTSb.net
コンビニ弁当だったらスーパーの惣菜弁当の方が量も金額も味も上なんだよねぇ
イオンの弁当はコンビニレベル以下なので別だけど

102 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 17:12:20.58 ID:t5Mxu9GQ.net
100万のチャリってほんとにあるの?
何をどうすると100万もかかるの?

103 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 17:17:00.19 ID:YehSt1dT.net
フレーム素材

104 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 17:17:18.24 ID:ASIsFNp9.net
100万円のちゃりは、ありまぁす

105 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 17:22:57.29 ID:4XUdb/Oc.net
カーボンでできてるロードバイクとかだろ
全部で4kgとかすげー軽いらしい

普通にカタログとか調べれば出てくると思うよ

106 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 17:28:02.77 ID:LBhKwo0K.net
フレイムエンチャントされてる

107 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 17:28:41.48 ID:t5Mxu9GQ.net
4kgってまじかよ
すぐぶっ壊れそう

108 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 20:54:44.76 ID:GgpG+320.net
>>31
東京だとネ実世代(30〜40代)じゃ年収1000万と生活100%無理だからなあ
田舎なら年収700万あればなんとかなる

109 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 20:55:17.26 ID:GgpG+320.net
年収1000万と× → 年収1000万ないと

110 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 20:56:56.07 ID:VowjA0dB.net
東京もそれなりに広いんだけどね

111 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 21:16:20.51 ID:yRyJTV/A.net
地方はレベル問わず田舎で一括りなのに狭い東京が広いはなんだかなぁって感じした

112 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 21:36:55.15 ID:VowjA0dB.net
年収1000万ないと暮らせない東京が広くないって話なんだけどな

113 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 21:59:38.48 ID:zfJUN/jI.net
ロードのシティレースみたいなイベントでリタイアした参加者を軽トラで回収に行く仕事をしたことがあるが、あの高い自転車すぐダメになるんやな
ある意味欠陥だろ

114 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 22:01:24.11 ID:u1aXPryc.net
>>107
ある程度以上軽いやつは日常用途で使わんからな

115 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 05:15:43.86 ID:mATpshYk.net
10年位車に飛ばされたり巻き込まれたり故意に寄せられて接触事故も起こしたけど未だ現役で漕げるし
多分俺が先に死ぬ

116 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 06:07:13.90 ID:WQQBXb3m.net
>>108
東京に住むリスク高すぎない?
人多すぎてコロナる確率高いし、コロナみたいな事態で仕事無くなったり収入落ち込んだ時に生活維持できなくなるじゃん

117 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 07:19:56.31 ID:c59NOXNJ.net
新卒からだとしても30代で部長は普通ではないよね
所帯持ちなら兎も角、都会だと車必要ないからな

118 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 10:23:50.02 ID:6qv1gwdf.net
創業者一族とか、新興ITとかなら
自分で起業したなら社長ですし
公務員ならあり得ないが

119 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 10:27:47.08 ID:2hf2Yh7n.net
>>115
車道はしんなよキチガイ

120 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 11:00:13.52 ID:OGedb/I6.net
>>116
東京以外で仕事があれば

121 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 11:11:32.89 ID:mATpshYk.net
>>119
刑務所から出てくるなよクソデブガイジw

122 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 11:11:45.37 ID:S+//d8jx.net
東京都って山手線の内側だけでそれ以外は東京村だろ?
一緒にするなよ

123 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 11:18:47.81 ID:xbnxvDCN.net
むしろ少し都心から離れてもふつうに都会だったのが東京

124 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 11:48:27.92 ID:ZVPSo2At.net
チャリ欲しい
パクりてぇ

125 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 15:01:06.12 ID:YbkzcBZ7.net
金ないだけなのにエコとか無理やり理由付けするのは恥ずかしいな
金あったら普通に便利な所に住んで電車でもタクシーでも使いまくるだろ

100億持ってても頑なに自転車しか使わない人だけがエコとか言っていい

126 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 15:03:08.86 ID:NU48JRVE.net
ぼくは100おくまんえん!

127 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 15:08:27.70 ID:xbnxvDCN.net
ぜったいに届かない金額にすることで反論を避けたつもり

128 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 15:15:45.40 ID:F7C+9brb.net
山手線の内側て
昭和の田舎者が描く東京で草

129 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 16:39:38.46 ID:XOsCRZqz.net
山手通りの内側で許してくれ

130 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 16:47:08.98 ID:AND+Q+OB.net
家の周りは田舎でいいから
都心までの移動が2時間もかからんくらいならどこでもいいわ

131 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 18:52:25.37 ID:VY1cu1Rn.net
大手企業の役員とか山手線外側に住んでる人かなり多いって知ったらショック死しそうだな
歴代総理とか省庁の大臣も自宅は外側が多い
ガースーなんて東京どころか横浜、しかも地味な南区だし

132 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 18:53:37.49 ID:CYWXY/pg.net
そら官舎に住むわけだし

133 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 19:00:15.22 ID:ZybptkaU.net
菅サンは公邸に住むの嫌がって結構家に帰ってるって何かで見たな

まあ山手線内側にやたらこだわるのは承認欲求強そうな田舎者のイメージはある
あとユーチューバーとかは好きそう

134 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 19:07:38.87 ID:CYWXY/pg.net
総理官邸に住んでないだけで議員宿舎には住んでるよ
それを野田やらがねちねち文句言ってる

135 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 19:07:45.38 ID:8oVmMKH6.net
男性軽視やめろ

136 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 20:12:18.05 ID:ZVPSo2At.net
チャリ高くて買えねー

137 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 03:35:21.41 ID:hk3JDmID.net
ぼくが乗れないモノはなんとか理由つけて貶してコケ落としてやるんだ!!!!

いい歳してなぁ

138 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 03:35:42.94 ID:hk3JDmID.net
おいおい、こき下ろすだろ

139 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 04:45:26.02 ID:LbfVyy1Z.net
pipipi
自己愛性人格障害

140 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 09:32:01.98 ID:ClY2G3J/.net
デブは自転車乗れないし
ふつうの人でもいきなり乗ると数分走るだけで息があがる

免許は要らんが、決して誰でも使える乗り物じゃない

141 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 12:26:14.96 ID:kbAWC7It.net
自転車の弱点は走る道が整備されてないことだな
車道走ると車から邪魔者扱いされ歩道走ると歩行者から邪魔者扱いされる

142 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 12:28:52.18 ID:YMT1ouoJ.net
てか歩道走らせろよ
大きな道路とかでガンガン車走ってんのに車道走って信号無視しまくりとかマジ日常的

143 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 12:30:02.01 ID:oQQPjvYM.net
歩道邪魔者扱いってそんなん思ったこと無いわ
殺人チャリでスマホしながら運転してる奴は死ねと思えるが

144 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 13:30:23.15 ID:PDZK66pe.net
歩道走ったらお巡りさんのお世話になるだろ

145 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 13:32:56.46 ID:G8CgSqSt.net
>>140
数分乗るだけで息があがるっておまえのふつうはどんなピザデブだよw

146 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 13:34:04.61 ID:GxdOi3xK.net
お巡りさんも歩道走ってるから大丈夫やろ

147 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 14:18:55.37 ID:Gk6DgIAy.net
糖質チャリカス「歩道走ったら脳内で怒られた気がするから俺は車道走るよ」

148 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 14:38:18.55 ID:QHj5WCEn.net
バイク通勤してた同僚がクロスバイク通勤に切り替えたんだが
駐輪場でその自転車を見かけたのは数日間だけだった

盗られたのか、何らかの理由であきらめたのかは知らんけど

149 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 14:46:16.90 ID:mX0w6EzX.net
>>148
バイクはひねるだけで加速するからそれやろ
仕事用の乗せられる荷物も段違いやで

150 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 17:03:08.48 ID:6u7aXDf1.net
30越えて結婚できない女ってチャリとか言ってる場合なの?

151 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 17:47:54.32 ID:IpCXm8KF.net
自分が賞味期限切れてることに気が付いてない
40超えたら認めなくなって開き直るのが女さんやで

152 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 20:15:14.61 ID:kRUuGzpV.net
諦めの境地

153 :既にその名前は使われています:2021/03/09(火) 15:54:03.20 ID:mdwslGWS.net
都心だけどバイクは10代まで
成人したら車
乗ってたバイクは後輩におろす
バイクは「五体満足で生きてるのはラッキー」って乗り物だしな
大人になって乗るもんじゃない

154 :既にその名前は使われています:2021/03/09(火) 16:01:19.59 ID:um11F7/K.net
すべては確率
乗用車なら絶対安全!と思う心が事故を呼ぶ

155 :既にその名前は使われています:2021/03/09(火) 16:18:13.23 ID:SJyyxyQS.net
つうか成人が普通に生活してたらチャリやバイクなんて他人から見たら酷い邪魔だろうなと解るから
よほどの自己中やアスペでもなきゃ人前で乗ろうとは思わなくなるよね

156 :既にその名前は使われています:2021/03/09(火) 16:29:19.14 ID:VdXgAHzo.net
俺はバイク乗ったことないけどバイクは周りの流れと同等かそれ以上の速度で走ってるなら別に邪魔だとは思わんなぁ
信号待ちで前出られてもバイクの方が加速いいから気にならん
遅くて後ろつかえさせたり加速悪いのに信号待ちで前出るチャリやら原付は邪魔だとは思うけど

157 :既にその名前は使われています:2021/03/09(火) 16:37:00.12 ID:MDn3IaY7.net
車のほうが邪魔なのには気づいていないアホ

158 :既にその名前は使われています:2021/03/09(火) 18:12:59.59 ID:OMB1zXj/.net
俺以外全員邪魔

159 :既にその名前は使われています:2021/03/09(火) 18:20:54.86 ID:9oF+HKOQ.net
税金払ってようやく道を使わせて貰ってるのにな

これだからアスペは困るw

160 :既にその名前は使われています:2021/03/09(火) 18:27:39.69 ID:um11F7/K.net
俺以外全員邪魔、なら主張としては一貫性がある
俺以外全員邪魔(ただし俺が自動車だから他の自動車も許す)はダブスタになる

アダルトビデオをスルーしてエロアニメやエロゲは叩く、みたいな

161 :既にその名前は使われています:2021/03/09(火) 19:06:03.82 ID:EAyIp5Iu.net
>>155
心に余裕ないんだなぁ
大人のくせに

162 :既にその名前は使われています:2021/03/09(火) 19:19:13.30 ID:v/OX4zfo.net
必要に応じて使い分けるだけやろ

163 :既にその名前は使われています:2021/03/09(火) 20:05:04.14 ID:bpxtQP37.net
>>144
歩道でも色々とあってだな、標識とか見た事ない?
義務教育で教えるべき案件だな

164 :既にその名前は使われています:2021/03/09(火) 20:07:11.71 ID:bpxtQP37.net
>>155
邪魔なのは主にロドカスと信号待ちで無理矢理先頭にでる遅い原チャリ

165 :既にその名前は使われています:2021/03/09(火) 20:15:43.71 ID:eCF4hX3q.net
徒歩はチャリに入りますか?

166 :既にその名前は使われています:2021/03/09(火) 23:10:07.57 ID:htYRgnFu.net
職場で車道(両側に歩道あり)歩いてたまーんをひっかけたおっさんがいるんだが
まーんが車道を歩いてた理由が「歩道を歩くと歩行者だと思われて恥ずかしいから」だった

167 :既にその名前は使われています:2021/03/09(火) 23:18:29.81 ID:C0XDR7dt.net
車道を歩くことで車になりきってたのか
何故か歩きながら口でエンジン音再現してるの想像してしまった

168 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 10:34:14.78 ID:PANuCj4U.net
>>164
ほんと原チャリカスはトロトロ邪魔だよな
いっその事税金で地下に道作って車カスは地下に隔離して排気ガス吸わせて
地上は全てロードバイク専用にして原付が地上走ったらぶん殴って良い法律作って欲しいわw

169 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 12:09:55.04 ID:RSvL8o2g.net
>>168
燃えますか?

170 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 12:21:12.82 ID:cQ/bSb7p.net
原付きはなあ
制限30だし二段階右折とか禁止とかややこしいし直ぐに捕まるイメージ
どうせなら同じような大きさでも排気量多いのに乗りたい

171 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 14:34:50.69 ID:EE3EMFx9.net
【悲報】古畑任三郎さん、終わる

172 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 14:38:09.67 ID:HEg4eOnd.net
原付2種はダウンタウン最速の乗り物だからな

173 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 17:47:42.54 ID:mR+NSIv/.net
ミルコ・クロコップはママチャリ移動していた
終わってるどころか男として尊敬している

174 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 15:30:25.60 ID:00UShTT7.net
>>116
去年の3月から今もずっとリモートワークで
普通の買い物は基本全て通販
食品や生活必需品は近所のスーパーかコンビニ
たまに近所の飲食店からテイクアウト
という生活をもう1年くらい過ごしてるけど
外に出ないのでテレビで騒がれてるようなコロナの心配はそこまでない
会社も潰れなさそうだし今のところ安心
このまま年内いっぱいはこの生活続きそうな気がする

175 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 15:35:52.99 ID:z9cZMG5B.net
都心に住んでるけど車は必須だなぁ
どんなときでも1人なら不要だろうけどおっさんになるとそうもいかない

176 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 15:37:52.66 ID:00UShTT7.net
>>175
都心てどちらの都心?いわゆる山手在住だけど車いらないよ

177 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 15:41:39.11 ID:z9cZMG5B.net
>>176
港区に住んでる
電車は一度しか乗ったことないのでよくわからない

178 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 15:43:58.48 ID:00UShTT7.net
港区で車いる?何に使うの?ペットの散歩用?

179 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 15:51:03.12 ID:z9cZMG5B.net
>>178
親もいい歳なんで
プライベートも深夜しかない底辺なもんで

180 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 15:54:22.46 ID:00UShTT7.net
あと、電車に一度しか乗った事ないって意味不明なんだけど?
幼稚園から大学、会社も港区?
自宅にお手伝いさんがいるレベルの金持で小学校から私立に通っていた友達ですら通学は電車だったよ
通勤ももちろん電車

181 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 15:58:32.14 ID:XpMzf+lK.net
23区内とか電車や自転車のほうが早いんだが雨天とか寒い日は遅くても車の方がありがたい
んだよなあ。

182 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 16:05:06.70 ID:z9cZMG5B.net
>>180
電車は大学受験の前日に一度だけ
一緒に行こうって連れに誘われたので電車でホテルの近くまで移動した
自転車は家の中で回すものでは?

183 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 16:06:52.20 ID:00UShTT7.net
車がありがたいって感覚わかんないな
駅が徒歩2-3分程度のところにいつくもあるからほとんど歩かないし、天候もそこまで気にならない
商店街もコンビニもほぼ徒歩1分だし、マンションによっては居住エリアに商店街が丸ごとできてるとおもうし出かける必要ってないと思う
ジムだってマンション内にあったりするし
車に乗る人って地方の人ってイメージしかない
東京の端っこに住んでるいとこですら車なんて乗ってないけど、東京のどこに住んでると車必要?

184 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 16:09:03.84 ID:cV7TEPb1.net
涙吹けよ

185 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 16:11:33.37 ID:00UShTT7.net
>>182
電車にのって受験に行ったけどそれ以降は乗ってないということは落ちたのかな?
そして、受験なんて自宅から行けばいいのにわざわざホテルに泊まる意味がわかんないって思ったけど、都内の大学じゃなくて地方の大学とかなら泊まりがけで行くのか

186 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 16:17:55.24 ID:wK5Rskzm.net
自転車が家の中の移動手段とかカッケー

187 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 16:20:40.20 ID:cV7TEPb1.net
高校通ってる時に免許を取って大学は自分で運転して通ってた
これが大多数の普通だったと思うけど

でも好きに言ってもらっていいです
これから予定あるので今日はもうこのスレも見ないので

188 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 16:22:27.83 ID:cV7TEPb1.net
>>186
移動手段じゃなくトレーニング用具ね
3本ローラーの上で自転車を回す

189 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 16:26:08.91 ID:CNjsJMN0.net
釣りにしては設定がガバガバ過ぎる

190 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 16:34:32.57 ID:00UShTT7.net
>>187
付属とか特定の推薦枠とかで進学が決定してる人は3年生のころ暇そうだったけどさ、
大学受験する人って在学中に免許とれるような時間ないと思うんだけど?
大学受験組の人はみんな夏休み中に免許合宿で免許取ってるのはみかけたけど、在学中にとるのが大半て一体どこの話なんだろ?

191 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 16:50:56.08 ID:52jQe/Gn.net
いい年して電車1回しか使ったことないって逆に生きづらそうだな
金持ちでは逆にありえない、ガチニートか世間知らずの領域

ねみみんの大学受験なら下手したらSuicaすら存在しなかった時代もありえるし
浦島過ぎて公共交通機関の使い方が分からないのでは

192 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 17:09:46.43 ID:8oYvDcu3.net
推薦で大学決まってて、高校生のときに免許持ってるやつはいただろ親に金出させてさ

俺はバイトして大学一年後半に取りましたけどね!

193 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 17:19:17.67 ID:wK5Rskzm.net
ホテル直送クロワッサンと同じ雰囲気あるなw

194 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 18:11:32.13 ID:e0s93ny/.net
卒業してから取るんやろ
俺は3月の後半生まれで間に合わんかったが
仮免が18歳でないと取れないもんで

195 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 22:36:15.12 ID:CTAL3Xsb.net
原付の免許というオチ

196 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 23:07:06.28 ID:YI5JQ6GC.net
免許なんか家庭環境もあるし誰がお金を出したかとかどうでもいいこと

197 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 23:44:44.61 ID:h4PwrZaM.net
ねみみん世代は親が車信仰者だから相談すれば金を出してくれたケースは多いだろ
今なら要らんやろと言われるかもしれんが

198 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 23:58:27.00 ID:evlmmb1m.net
>>183
お前は自分の価値観だけがこの世の全てで他は全て間違いって考えなんだな、よくわかるよ

199 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 00:03:54.08 ID:9URg008H.net
いろんな設定を楽しめるスレですよ

200 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 00:06:35.96 ID:MPIqYFwa.net
勤務先が駐車場素材置き場にするからって駐車場潰したんだよ

201 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 00:28:13.23 ID:E6LohKmu.net
俺が免許取ったのは学校通う為

202 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 07:37:32.91 ID:TFLx3K9W.net
免許は高い身分証明書やろ
提示もとめられて一番に出すもの、
それ以外も通用するけど求められてはいない

203 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 08:21:47.50 ID:xdpqoeQI.net
最強の身分証明証はパスポート
似非国家除けば世界中どこの国でも通用する唯一の存在
それゆえ持ち歩くのに抵抗あるの分かってるから妥協して免許証って言われるんや

204 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 08:29:27.73 ID:V6K8tABf.net
国内用でも数年後にはマイナンバーカードが主流になってそう

205 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 11:27:38.28 ID:lquoIWpV.net
運転免許保険証はマイナンバーと一緒にしろ

かさばってウザい
スマホに入れてもいい

206 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 12:48:34.92 ID:9dPxR+Cq.net
マイナンバーは今も身分証として扱ってくれないところが多いからなぁ
まぁリスク高いから当然だけど

207 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 14:44:32.32 ID:7gNmDS/o.net
コピーさせていただきますね、が使えないから
現時点では免許証の代替にはならないんよ

208 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 17:37:32.54 ID:GNUmhsP8.net
それこそ身分証として使えるのと、趣味で車が必須だったから取得したな
車あるとやれる事の幅が広がるね

209 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 05:24:12.48 ID:ZSh1bbSK.net
移民乙

210 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 03:11:36.66 ID:o/5KBEI/.net
原付き免許取得して返納して運転経歴証貰えば
更新もないし無料の身分証明書だろ

211 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 17:14:32.91 ID:dkcFYwt5.net
身分証が欲しいだけなら保険証でもパスポートでもええやん
取ってすぐ返納するとか意味あるの???

212 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 23:52:50.57 ID:ycgD5yQ7.net
保険証って写真ないから身分証としては弱いんじゃないの?しらないけど

213 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 00:01:23.20 ID:IBZzwCfI.net
保険証は本人確認できる顔写真ついてないからツタヤのカードすら作れんぞ

214 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 00:05:15.81 ID:ZIz9A1m7.net
車がいるのって田舎だけだろw
普通は徒歩数分以内にコンビニもあるし、24時間営業のスーパーもあるし、バスも朝〜21時位までは5分置き位に主要駅に向かうのがあるからなw

215 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 00:35:12.98 ID:xum8HxUC.net
田舎行くために使うんよ

216 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 00:38:23.26 ID:t6bnwWn5.net
>>214さんの定義でいくと日本国民の6割以上は田舎住み、つまり車が必要な人間が多数派だな

217 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 00:40:02.46 ID:ZIz9A1m7.net
普通のとこではカーシェアが主流になりつつあるなw

218 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 04:51:06.98 ID:f5Rs7/2z.net
車が要らんくなったのはスマホでなんでも検索できちまうからよ
公共交通機関とタクシーで大抵の事はこなせる
車使うより多少の計画性は必要になるけどな

219 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 07:21:48.83 ID:xum8HxUC.net
パンがなければケーキ理論

220 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 07:59:19.09 ID:REQsITcC.net
公共交通で行ければいいんだが
現実はそうじゃないんだよなぁ

221 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 10:23:03.48 ID:XVtOMeGO.net
やらないために出来ない理由を上げる奴はいつまでたっても出来ない

222 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 12:11:25.18 ID:t6bnwWn5.net
>>221
ね、公共交通機関がないなら自分で線路を敷設すりゃいいだけだもんな

223 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 12:13:35.91 ID:RWydjKE5.net
>>214
都心でも大人になれば車は必要だよ
家族や他人を乗せることが多くなるから

224 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 12:19:29.55 ID:GtVj47HG.net
タクシーあれば車イラネ!はぶっ飛んでる
隣の家にトイレがあるから自分の家に付けないようなもの

225 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 12:25:11.28 ID:BnqyDd6J.net
マジかよタクシー利用者やべえな

226 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 12:25:49.23 ID:6FXepztb.net
車で遠出や旅行をしない都会住み限定の話やな

227 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 12:32:41.50 ID:1OSv57bm.net
>>223
そうなんだけど、ツキイチ乗るかどうかのモノに
金かけるのは躊躇しちゃうんだよね

趣味的に興味ないし

228 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 13:08:01.94 ID:ipmzvzld.net
シェアカーやらレンタルやら手はあるしな

229 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 13:22:24.23 ID:XVtOMeGO.net
旅行なんか電車や飛行機でいくもんだろ?

230 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 13:23:46.36 ID:RWydjKE5.net
>>229
童貞丸出しは聞くほうもきついから勘弁して?

231 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 14:17:56.34 ID:xum8HxUC.net
金持ちは東京から北海道のスキー場までタクシーで行くと聞く

232 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 19:18:43.73 ID:XVtOMeGO.net
>>230
wwwww
アレっスか?
週末はイオンとかジャスコってヤツっスか?w

233 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 19:22:44.41 ID:SRrOM7JJ.net
地方の県庁所在地くらいだと普通に車あったほうがええわな、都会モンが思うほど便利じゃないし
まあ原チャリでも十分なんやけど

234 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 01:19:50.16 ID:fDyHVACi.net
214 名前:既にその名前は使われています :2021/03/15(月) 00:05:15.81 ID:ZIz9A1m7
車がいるのって田舎だけだろw
普通は徒歩数分以内にコンビニもあるし、24時間営業のスーパーもあるし、バスも朝〜21時位までは5分置き位に主要駅に向かうのがあるからなw

こういう認識のアホに何言っても無駄だよ

235 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 02:37:13.39 ID:jPWEqkSV.net
都心にスーパーって数ないんだよね…

236 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 02:44:40.91 ID:cR/WYvFT.net
山の手線の中とかは極端に店少ない場所とかあるよ
土地代も高いし本当にコンビニすらない場所に前に住んでた
店に行くなら駅前とか徒歩10分〜コース

今では通販で何でも持ってきてくれるがその分割り高だし
さすがに駐車場借りたりは高いので実家に車置いといてたまに使いに戻ったりしてた

237 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 04:46:22.33 ID:y6/7qfiZ.net
徒歩10分なら車よりチャリの距離だと思うんだが

車が必要というのは最寄りのバス停まで10分以上かかったり
バスが1時間に2、3本しかなかったり
バスなのに距離で値段が上がっていく地域の事を言うのだ

238 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 05:36:32.96 ID:GRhgG0hr.net
最寄駅まで徒歩10分〜は都内でもそれほど珍しくはない
というか10〜20分くらいなら台風とかでもなければ普通に歩くが

239 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 08:41:29.34 ID:EtsKe1ZZ.net
30超えたらチャリに乗るべきだろ
中年太り回避できるぞ

240 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 08:44:34.11 ID:u4Ij1gXQ.net
チャリ乗ったくらいじゃ回避出来ないんだなこれが

241 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 09:05:01.90 ID:IRdqcORJ.net
玄関を出てから、乗り物に乗って走り出すまでの時間
これもけっこう個人差があって意見が分かれる要因になる

自宅の敷地に停めてる車と少し歩いたところの駐車場に停めてる車とじゃ
使い勝手にかなり差がある

242 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 11:04:18.72 ID:9OsHE5u8.net
都会だと、車を出す=長時間歩くってことだぞ
駐車場にとめてそこから何時間も歩きっぱなしとか普通だし
女と遊びに行くにしろ家族サービスにしろね
1人での移動だと最近はCB125Rがお気に入りw
ロードバイクやアーバンバイクも使うけど股が痛くなるんだよなぁ。。。。

243 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 11:50:08.08 ID:GRhgG0hr.net
信号待ちの頻度、流れの遅さ、一通の多さや道の煩雑さなんかも都会と田舎じゃ全然違うしな

244 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 12:10:01.81 ID:fDyHVACi.net
>>239
チャリに乗らないと回避できないとかどんだけ無計画で不摂生なんだよ

245 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 12:10:52.64 ID:fDyHVACi.net
>>242
なにいってだコイツ

246 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 12:27:45.96 ID:nrDVn3fz.net
>>245
カッペには想像すらできないかもしれないけど都会だと好きなところに車なんて止められないんだよ

247 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 12:30:48.07 ID:IRdqcORJ.net
一方でオートバイは好きなところに停められると思っているカッペやな

248 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 12:36:35.61 ID:1d+IgXVA.net
私有地に入って停めれば捕まりはしないからな
私有地の管理者からは死ねよクズ、タイルやロッキングブロックの痛みとか考えたこともない底辺のゴミがと思われてるが

249 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 13:49:28.15 ID:1SLHdKbM.net
不法侵入とかで捕まる可能性もあるし
賠償請求されたらどうすんだっていう
でも駐輪場すらないアパートとか都内は沢山ある
ちなみに自転車にも駐禁とか切れるんだよな

250 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 15:00:31.64 ID:y6/7qfiZ.net
バイクの駐輪場は下手をすると車の駐車場より少ない
まぁお察しの民度だから乗ってる奴はどこでも停められて便利とか言っちゃうけど

251 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 00:07:37.45 ID:uIG2Ttsd.net
>>246
あぁ、駐車場料金払えない貧乏人か、哀れだな
恵んでやろうか?ん?

252 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 00:11:39.11 ID:uIG2Ttsd.net
つか何時間も歩く所に車を置かなければならない状況に陥るのに車を出すという、なんとも突飛な設定を持ち出してまで車を所持できない事を正当化しようとか悲しくならないの?

253 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 07:15:39.36 ID:lrh17Tvu.net
本当に田舎から出たことないと想像できないのも無理はない
別に悪いことじゃないし気にするな

254 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 08:56:58.64 ID:CqJODgnA.net
そもそも都会から車で出て何時間も歩いたらそれだけで都会から出てまうがなw
出発地点が田舎なら成立する

255 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 11:21:36.90 ID:SNAGEWo+.net
>>254
バカ?
もしくは独身?

256 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 11:28:10.57 ID:t4pG1Duz.net
マンさんっていつもキレるポイントが馬鹿だよねえ

257 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 11:31:02.18 ID:0PkVkzKm.net
なんか楽しい奴がいるな

258 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 11:43:20.87 ID:+yLlENlZ.net
都心でも大抵5分以内くらいには駐車場あるよ
地元の不動産屋に相談すれば出てくる
機械駐車場だから車の制限あるけどな

259 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 11:46:27.00 ID:YrMPdJFd.net
数日前からずっとキレっぱなしの人いるよね
ID変わっても分かりやすい

260 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 11:48:01.73 ID:PBtq9BIw.net
まぁ文句言う女が車買えばいいんじゃねえの?w
田舎の方でも今時4〜5キロ圏内にスーパーやらコンビニの2つや3つあるだろ。
まぁてきとーな車乗ってるけど、所持のどうこうより
自立せず、いつまでもJK気分の寄生体質の女に嫌気がさして、宿主になってやろうと思う男が少なくなってきてるのが
車の所持が減ってる原因の一端な気がするよ。割とマジで。

261 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 11:53:30.71 ID:+yLlENlZ.net
合理的に考えるなら車を捨てて浮いた金で住むところのグレードを上げたほうが生活の質は上がる
そういう選択肢の取れる都会ならだが

262 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 11:56:22.60 ID:zO4kdoc1.net
純粋に貧乏になってきたからだろう

263 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 12:18:47.31 ID:esyKxbDC.net
あったほうが色々便利なのは違いないしな

264 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 12:35:38.13 ID:TOK5bw23.net
車はあったほうが便利だが
最近はコインパーキングも高いのでチャリ率高め
時間600円とか普通だもんな

265 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 14:38:32.73 ID:6a5AvzjV.net
いろんな手段を用意して
その都度最適なものを選ぺるのが
異論の余地なき模範解答だな

266 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 14:57:33.47 ID:zO4kdoc1.net
それは男から見た回答
>>1の女さんは、車持てないほど収入のない男に価値ないっていってるわけだから

267 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 15:08:06.94 ID:1vrMjLfE.net
>>1は車持てないほど収入のない男の幻を
見てるだけやないのw

268 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 15:43:54.18 ID:PBtq9BIw.net
難癖つけようと思えば大抵難癖つけられるからなぁ
まずこの難癖オバサンのステを出して貰わないと笑
コンパとかでこんなのいたら野郎の味方するわ

269 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 03:20:11.46 ID:leT8CW/1.net
移民乙

270 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 08:29:03.79 ID:kBRxHbvk.net
じゃあおすすめのミニベロ教えてよ

271 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 08:51:46.45 ID:mkFosL4o.net
東京だと車もだが自転車が邪魔扱い
ほんとよく歩ってるんだよ彼ら

272 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 09:33:23.16 ID:o9RTZcEC.net
言葉の意味がわからなくて反応に困る

273 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 12:25:43.38 ID:I9NQhdfM.net
独身でツレもいないから1人で移動 → チャリでもなんでも好きにどうぞ
一般の大人 → 1人の時はチャリやバイク、人を乗せる時は車と使い分けている

274 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 12:34:26.95 ID:j2QxZRYp.net
それ場合分けする意味なくね?

275 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 12:48:03.15 ID:aMCgn43p.net
一人でも家族とでも徒歩なんだなこれが

276 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 12:50:36.00 ID:I9NQhdfM.net
>>275
ごめん・・・・
そのうち良いことあるよ!

277 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 14:29:45.34 ID:rRku911X.net
学生時代に歩くのが好きで毎日6駅分くらい歩いて通学してたが、叔父がまさにこんな感じだったな
2kmもない距離でも毎回車出して「歩くなんて信じられない!可哀想!虐待!」みたいな人だった

278 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 14:38:52.67 ID:T8HDb6x/.net
あんまり車に頼ってると
中学生なのにひとりで電車に乗れない子供ができあがる

なんでもほどほどが一番よ

279 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 14:44:14.04 ID:b4fu1FsB.net
>>277
歩くのが好きなら好きにしたらええ
でも普通の脳みそついてる人なら学生でも毎日6駅歩く時間働いてチャリでもバイクでも買える
アホ乙と言われてもしょうがないことをドヤ顔で言われてもな

280 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 14:51:06.38 ID:miqtR339.net
ブチギレ過ぎで草

281 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 15:08:13.49 ID:rRku911X.net
申し訳ないが自転車は普通に持ってたし家に車もあったよ
歩くのが好きなのに歩くのやめてもう一台買えって意味なら普通の脳みそ凄いですね、としか

282 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 15:20:38.95 ID:aQ1LUZj2.net
自転車乗ってる奴は車持ってない
歩いてる奴は自転車持ってない

同じ脳みそから出た発言なら納得がいく

283 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 15:37:16.40 ID:490zTy3G.net
最近ではチャリンコ駐輪場すら有料なんだよな

ここにいる基地外は田舎者で外に出るとか滅多にしない引きこもりだろ

284 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 16:19:27.10 ID:8vPorjsI.net
歩いて通勤する時間が勿体ないって奴がいるのは分かる
でもそれなら車買うより引っ越した方がいいんでね?

285 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 21:42:29.52 ID:L8POzvA4.net
相変わらず都会住みと田舎住みで会話が成立しない

286 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 23:44:48.95 ID:o9RTZcEC.net
自宅を職場にしてしまう手もある
すでにしてる人もネ実には多いという

287 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 00:42:18.77 ID:bTh09mHJ.net
>>283
基地外からみたら常人は基地外にみえている。

288 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 03:15:04.04 ID:z72YVAx2.net
移民乙

289 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 09:12:38.03 ID:0tCeXOnW.net
女さんの意見とやらを持ち出せば男が金を出してくれる
そう単純に思ってる衣食住車業界

290 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 22:02:46.49 ID:g1wi+rsW.net
>>289
ちゃうで
それやってんのは主にフェミ界隈

291 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 07:39:07.95 ID:aFwAlPPw.net
捕鯨の団体と一緒一緒

総レス数 291
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200