2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

蒸気とPCゲームスレ

1 :既にその名前は使われています :2021/03/06(土) 09:29:04.98 ID:g554385od.net
※スレ立て時本文一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
と入れることでワッチョイを追加できます。

前スレ
蒸気とPCゲームスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1613169265/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :既にその名前は使われています :2021/03/06(土) 09:35:07.19 ID:7L/syS0P0.net
おは乙

3 :既にその名前は使われています :2021/03/06(土) 09:36:16.61 ID:iPRQ5eUq0.net
いちょつ( ´∀`)ノ

4 :既にその名前は使われています :2021/03/06(土) 09:47:14.17 ID:e3ZvZbmna.net
たておつ!

5 :既にその名前は使われています :2021/03/06(土) 10:00:01.19 ID:xZyk1XBV0.net
いちょつ
レーシングラグーンのリメイクは確か車の権利関係うるさくなっちゃったんでダメって聞いた
結構際どいの多いしw

6 :既にその名前は使われています :2021/03/06(土) 10:19:26.26 ID:I8SbaTe2d.net
おすすめの世界設定はほんと秀逸だからなんか拾ってほしいわ
グラマスじゃない方のスマホゲーもポシャったし

7 :既にその名前は使われています :2021/03/06(土) 10:23:39.16 ID:iPRQ5eUq0.net
リブートぽしゃったのか
まぁ特段驚きはしないけれどもw

8 :既にその名前は使われています :2021/03/06(土) 10:49:08.64 ID:eAH4Fc+j0.net
Valheimは我慢出来たのにLoop Hero買っちゃったよ!

9 :既にその名前は使われています :2021/03/06(土) 10:57:12.75 ID:mzkavkSZa.net
ionchanがPC版だけ規制とかちょっと意味わかんないんですけど

10 :既にその名前は使われています :2021/03/06(土) 11:23:36.95 ID:VJnjvP2Ha.net
どうせクズエニのリマスターとか超絶劣化品生み出されるだけなんだろ

11 :既にその名前は使われています :2021/03/06(土) 11:30:56.79 ID:2t8Ca1dC0.net
>>9
規制されるとどうなってしまうです
でもどうせみんな差し替えてしまうのでしょう?^^

12 :既にその名前は使われています :2021/03/06(土) 12:03:33.22 ID:z8U17kDTa.net
アルノサージュのほうのイベント絵で女キャラの入浴シーンがあるんだけど顔だけしか表示されないらしいw

13 :既にその名前は使われています :2021/03/06(土) 12:07:21.24 ID:z8U17kDTa.net
確か設定的に身体がロリ年齢だから自主規制でもしたか

14 :既にその名前は使われています :2021/03/06(土) 12:10:03.53 ID:2t8Ca1dC0.net
なるほど、な

15 :既にその名前は使われています :2021/03/06(土) 12:27:00.18 ID:pOSjUY810.net
いちょつバイキング生活たのしい

16 :既にその名前は使われています :2021/03/06(土) 14:18:09.63 ID:Kw/Xd63l0.net
16

17 :既にその名前は使われています :2021/03/06(土) 14:18:14.25 ID:Kw/Xd63l0.net
17

18 :既にその名前は使われています :2021/03/06(土) 14:18:18.67 ID:Kw/Xd63l0.net
18

19 :既にその名前は使われています :2021/03/06(土) 14:18:39.04 ID:h7V98tywM.net
19

20 :既にその名前は使われています :2021/03/06(土) 14:18:54.20 ID:h7V98tywM.net
20 1乙

21 :既にその名前は使われています :2021/03/06(土) 16:47:08.65 ID:lth3MHFt0.net
スクエニのリマスタープロジェクトと聞いたら
ブシブレしかないな!
社員のために!

22 :既にその名前は使われています :2021/03/06(土) 17:50:07.75 ID:VBpxk8490.net
セイヨーブレードならちょっと前にHellish Quartってのが出てるっぽいな

23 :既にその名前は使われています :2021/03/06(土) 18:04:49.49 ID:2ezUN7LBM.net
いちょつ

24 :既にその名前は使われています :2021/03/06(土) 18:30:05.97 ID:u4fn4sjr0.net
いちおつ

25 :既にその名前は使われています :2021/03/06(土) 18:36:49.12 ID:jWq8XIsW0.net
loop heroはアイテム強制断捨離なのもいいね
エリクサー使えない病が治りそうだわ

26 :既にその名前は使われています :2021/03/06(土) 18:52:59.69 ID:9nu25maOH.net
ブシドーブレードは対戦時間クッソ短かかったから今やるなら合戦みたいなGvGとかバトロワみたいな形式が良いかもな

27 :既にその名前は使われています :2021/03/06(土) 20:26:51.18 ID:xZyk1XBV0.net
Loop Hero、100MBちょいとかいつの時代だよw
これはスマホにでも入れたら電車で延々やれそうだ。気に入ったわ
あえて言うなら、装備アイコンの位置を変えてくれ。武器の右に盾置いてくれないと落ち着かん

28 :既にその名前は使われています :2021/03/06(土) 20:56:06.26 ID:XDS1+/tO0.net
ループヒーローはある程度調整が落ち着いたらスマホ版とかだしてきそうな作りではある
ヘイスト装備盛って俺TUEEEしてたら実はスタミナ要素があって尽きたら弱体化するとか聞いてない;;

29 :既にその名前は使われています :2021/03/06(土) 21:05:41.42 ID:GkBgJici0.net
ブラボやツシマPC版移植の話がTwitterで話題になってるけど
流石にネタだよなぁ

30 :既にその名前は使われています :2021/03/06(土) 21:11:43.36 ID:z8U17kDTa.net
ツシマはまだ早い気がするけどブラボはもういいんじゃないとも思うけどねw

31 :既にその名前は使われています :2021/03/06(土) 21:33:54.30 ID:cePg20cJ0.net
仁王ちゃんさぁ
回避ボタンのダブルタップで無敵時間伸びるって今気づいたよ
これめっちゃ重要な事なのにチュートリアルメニューに書いて無くね?w

32 :既にその名前は使われています :2021/03/06(土) 21:37:08.38 ID:aV5LAmpe0.net
団長が仁王やってたので俺もPS4版やってる
目潰し&遅鈍で最強

33 :既にその名前は使われています :2021/03/06(土) 21:39:56.58 ID:J2MT1kUBd.net
それにマキビシ混ぜたらほんと難易度変わるよ

34 :既にその名前は使われています :2021/03/06(土) 22:18:03.68 ID:GkBgJici0.net
>>31
そんな機能はないぞ
中段でステップからのローリングの事言ってるなら間に隙間あるし

35 :既にその名前は使われています :2021/03/06(土) 22:23:55.22 ID:2t8Ca1dC0.net
daysgoneのが先にきたしブラボは一応PS5フリプになってて少なすぎるゲームコンテンツを盛る仕事あるからまだ出さないだろ^^

36 :既にその名前は使われています :2021/03/06(土) 22:27:24.31 ID:cePg20cJ0.net
>>34
いや、相手に向かってダブルタップ回避すると通常と当るタイミング変わるから絶対無敵時間延長あるわ

37 :既にその名前は使われています :2021/03/06(土) 23:40:02.72 ID:GkBgJici0.net
>>36
無いよ本スレでそのこと自信満々で言って来てみ
笑われるからオススメ

38 :既にその名前は使われています :2021/03/06(土) 23:58:14.84 ID:M/DtHyRm0.net
回避無敵延長つけてるとステップからコロリンまでずっと無敵だけど
つけてないとどーだったかなあ…少なくとも本スレで笑われることはないし
答えられる人もほとんどいないと思うよ

39 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 09:26:37.00 ID:CNKqSE/H0.net
シェルノサージュの限定版買ってもいいけどgasutoの時点で高くなる要素ほぼないよな…
Steamの規制はSwitch版とかにはなくそのままな感じ?

拍子木スレ建たないんで建ててもいいんだけど普段常駐してないのでネーミングルールがいまいちよぐわがんねっす

40 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 10:03:57.75 ID:mATpshYk0.net
何度捨てても押し付けられる両手剣あったな
名前忘れたが

41 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 11:06:31.84 ID:guRRFoZM0.net
ザイド<またお前か

42 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 11:09:26.05 ID:gNDYK+xC0.net
クソめんどくさいクエやって貰えるのがデスブリンガーとかいう恵まれた名前から超低Lvの一時期だけしか使われない哀れな両手剣

43 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 11:17:29.94 ID:I0r6Vbc90.net
刀や鎌じゃなかっただけ温情

44 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 11:59:31.04 ID:2uaEnP9O0.net
ビースパタ使えるようになるまでは使ってた思い出

45 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 12:02:14.83 ID:r8VgAc1s0.net
あんな初期武器にデスブリンガーの名前使っちゃったの後悔してそう

46 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 12:13:30.55 ID:pJ1kZ+6Ma.net
スパタに蜜蝋塗るとなんで強くなるんです?

47 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 12:15:59.44 ID:hxyrSCLj0.net
すべりがよくなるからやろw

48 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 12:17:45.62 ID:PCT8EGGY0.net
オススメ初期はファイアソードにやたらワクワクしてたなあ

49 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 12:31:17.85 ID:HfwUtsGc0.net
loophero最初のボスの攻撃一発200とかアホかよw
速度と回避で厳選ループするか・・・

50 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 12:38:31.02 ID:k/dNCdAb0.net
速度と回避…佩楯オプチスコハネ…うっ頭が

51 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 12:40:13.96 ID:ij9mN9aAd.net
ループヒーローはチャプター2がいきなり鬼キツイ割に強化が停滞するというか…

52 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 13:34:11.85 ID:VGRTAN3qd.net
>>45
開始前は3年でサ終するつもりだったんだから仕方ない

53 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 13:44:17.95 ID:bLGVmVPU0.net
FF4のデスブリンガーをみればまあ…

54 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 13:44:29.60 ID:jFSCmHWE0.net
そうだったのか
それならポルマシアの難易度は妥当だったのかもな

55 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 13:50:19.01 ID:VGRTAN3qd.net
いやその当初計画変更後に作成始めたのがプロマシアだから妥当ってことはないw

56 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 13:51:24.81 ID:OMEQVXcz0.net
砂丘PTからすでに両手剣あんこく^^は地雷だったな

57 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 13:56:24.88 ID:xJd7OhV/0.net
HPを消費して瞬間的な爆発的攻撃力を得るてコンセプトは良いんだが全力出しても劣化戦士以下だったからな

58 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 13:58:08.36 ID:jmw4h4bT0.net
二刀流が強すぎるというツクール初心者みたいな調整

59 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 14:01:25.45 ID:gNDYK+xC0.net
ラスリゾとバーサクの性能差はわりとギャグの領域

60 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 14:04:35.24 ID:xJd7OhV/0.net
今思うとジョブ調整下手とか言うレベルじゃないわな

61 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 14:08:33.28 ID:bLGVmVPU0.net
初期はD値に変換だったからコンセプト通りだったんやけどな

62 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 14:11:11.69 ID:YS1dzKv80.net
サービス開始直後は完全にイメージ先行型の調整だったしね。
EXジョブは上位ジョブではありませんと言いつつ、ナイトが戦士より多いHP、赤より多いMP、白より早く覚える
レジなし即発動長射程魔法ホーリーと、完全に上位ジョブだったしw

63 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 14:13:03.55 ID:/BpG1Fhj0.net
75時代はほんと両手や格闘弱かったからなぁ

64 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 14:20:55.04 ID:s7kE6kuW0.net
暗黒さんレッドロータスお願いします^^

65 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 14:27:43.08 ID:pkgLZ/hn0.net
防御あげて被ダメ減らしながらダメージを受けるより、回避すればいいじゃん

そんなRPGの基本を教えてくれたオススメ

66 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 14:51:52.19 ID:PtaBtCK90.net
いやそれFF2の時からや

67 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 14:54:23.76 ID:OMEQVXcz0.net
あんこく<はあああ必殺パワースラッシュ!!!
リダ<片手剣ありますか?
あんこく<ないです

68 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 14:57:50.49 ID:A9647gqJ0.net
遠隔弱体のころが一番輝いてた
https://www.nicovideo.jp/watch/sm1315608

69 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 15:06:17.12 ID:cFk0yO/2a.net
でも暗黒にはプラポンクラクラがあるから…

70 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 15:22:18.14 ID:6ExLI7sAa.net
暗黒はね…スタンが得意なの!

71 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 15:23:37.73 ID:hxyrSCLj0.net
赤<スタンはボクが一番うまく使えるんだ

72 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 15:24:34.41 ID:vwIaitOG0.net
ゆるさーん

73 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 15:37:45.63 ID:PCT8EGGY0.net
よくまああんな胃が痛くなりそうな仕事やってんなとは現役時代は思ってたわワイにはスタナーとか無理

74 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 15:43:10.69 ID:pkgLZ/hn0.net
SteamのFellSealが日本語対応したんか
DMMが翻訳データ解禁とかすごいやん

75 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 15:49:34.37 ID:guRRFoZM0.net
そんなことではミミズBCの赤はできないぞ!

76 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 15:53:09.68 ID:I2ySbIQZa.net
自分の順番になったら流れるログを凝視してスタンをするだけの簡単なお仕事です

77 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 16:02:59.14 ID:UBC90smm0.net
>>76
シタデルバスターをスタンする権利をやろう

78 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 16:32:23.55 ID:OMEQVXcz0.net
赤線みてスタン余裕でした

79 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 17:04:56.28 ID:QdxMgFAs0.net
積んでたグランディアHDやってみたら
suuchanが勝手にPTぬけるバグ直ってなくて泣いた

80 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 17:38:28.02 ID:k/dNCdAb0.net
スタナーはやりたがる人がいないから、熾烈な野良募集でもすんなり入れるというメリットはあった
全く面白くないというのには同意するw

81 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 17:40:37.64 ID:iWFPXadv0.net
>>74
TESOもしてほしいなぁ・・・

82 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 17:52:56.51 ID:bLGVmVPU0.net
面白くない上に失敗したら戦犯だしな

83 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 17:56:19.41 ID:CNKqSE/H0.net
スタナーをやってスタン2枚時代にもう一人がどうしても捕まらない
LSもやりたがらない、フォローするからっていっても誰もやらないから2垢でしかも風でスタンした苦い思い出

84 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 18:29:01.23 ID:CYWXY/pg0.net
こっそり止めてやったぜ的なのがなくなるから役として確立すると面白くないんよな

85 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 18:34:34.63 ID:dsJw698x0.net
トリガー消失するのがなければよかったんだけどねぇ
1トライが重いゲームだとそういう役割が不人気になるのはわかる

86 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 20:44:04.45 ID:Z9qs9P8H0.net
>>79
当時を思い出したわ。
シナリオもバトルシステムも好きだけど、スーが抜けるのは残念だったな。
何やかんや思いながら2、エクストリーム、3までやったけど、1のような冒険感がなかったのがね…。

87 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 20:47:46.88 ID:hxyrSCLj0.net
エクストリームはハクスラものだと思ってる

88 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 20:57:09.74 ID:r8VgAc1s0.net
全作そこそこ楽しんだけど、冒険がテーマなのは1だけな感じはあるからなw

89 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 20:58:02.28 ID:CNKqSE/H0.net
エクストリームはダメージカンストRTAとかいう狂気で日本のインフラの強さを見せつけたやべー動画思い出す

90 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 21:09:44.63 ID:hxyrSCLj0.net
コンボ数1000万とかあったな

91 :既にその名前は使われています :2021/03/07(日) 22:01:58.96 ID:6nBn/aALM.net
FellSealやってみたが黒魔つよすぎなとこまでリスペクトしてんのかよ!
消費アイテムが毎試合決まった数かならず準備されるのはおもろいシステムやな(使い渋る理由が特にない)

92 :既にその名前は使われています :2021/03/08(月) 18:30:12.71 ID:5zcGRNJp0.net
Loopの建設配置結構シビアだったりするのかな
適当にやっても全部配置できるとおもいきや、置けない物がでてきてもやもやする 

93 :既にその名前は使われています :2021/03/08(月) 18:33:09.71 ID:qqrRdoLra.net
ガンファイアで動物達のスキル解放終わったから今度はDeep Rock Galacticで汚いドワーフのおっさん達の解放作業や…

94 :既にその名前は使われています :2021/03/09(火) 14:26:57.96 ID:ExarpY7Fd.net
Steamじゃないけど、DiabloIIリメイクには期待してる。多分買う。

95 :既にその名前は使われています :2021/03/09(火) 18:11:30.48 ID:tBQJ6XF20.net
共有スタッシュが今の御時世なのにたった1ページ
エンジン刷新はしなかったので30FPSキャップ

この2点がどうにかならんと触手が動かんなぁ・・

96 :既にその名前は使われています :2021/03/09(火) 18:14:30.37 ID:jhEb1pgb0.net
DiabloIIは鍛冶屋かなんかのクエで貰える装備が、すぐに貰わずに保留しておくと後でもっといいものになるのを知ってなんかがっかりしてやる気が失せた記憶が

97 :既にその名前は使われています :2021/03/09(火) 18:33:15.25 ID:LIyic2570.net
1難易度1回の装備穴あけ権かなんかあったな
あと石割り

98 :既にその名前は使われています :2021/03/09(火) 18:59:52.34 ID:Tski7JEe0.net
Oblibionのチルドレンドはゆるされざるよ

99 :既にその名前は使われています :2021/03/09(火) 19:21:07.28 ID:UiwwBweg0.net
4の開発も協力して2作ってるで言うてたけど君らは4に集中してや…

100 :既にその名前は使われています :2021/03/09(火) 19:58:08.24 ID:Tvfw/ddKa.net
ドロップ率もーちょい改善して欲しいなあ
Dia2は様々なモノが余りにも出なさすぎる

101 :既にその名前は使われています :2021/03/09(火) 20:05:56.30 ID:tOETgrPA0.net
Dia1と2はもう皆気が狂ったレベルでやったから さすがに1回思い出でやればいいかなて感じだな

102 :既にその名前は使われています :2021/03/09(火) 20:08:40.37 ID:JNIIFHON0.net
Dia2は魔術師でやってたけど全属性完全耐性持ってる敵がいたからやめたな

103 :既にその名前は使われています :2021/03/09(火) 20:12:11.91 ID:iV+WOz2C0.net
テレポでブンブンしながらフローズンオーブ連打してた記憶しかねぇ

104 :既にその名前は使われています :2021/03/09(火) 20:18:39.62 ID:LIyic2570.net
RWエニグマとかいう悪魔の力を与えてしまったせいでハンマーディンがえらいことに

105 :既にその名前は使われています :2021/03/09(火) 21:18:27.67 ID:vu94Y1VY0.net
ようやくか、スタジオは独立性を持たせたままだから特に何か変わるわけでもないっぽいね

Microsoftが8000億円でベセスダを買収することをEUが承認 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20210309-microsoft-bethesda-approval-eu/

106 :既にその名前は使われています :2021/03/09(火) 22:42:31.98 ID:/lOS1DwA0.net
MSがアメリカの会社買収するのになんでEUの許可いるん?

107 :既にその名前は使われています :2021/03/09(火) 22:45:38.38 ID:gtZ97iJL0.net
独占禁止法に引っかかるとかなんとか
GAFAMの買収は投資の一環だから買って何かしようとかは考えてなさそう

108 :既にその名前は使われています :2021/03/09(火) 22:57:41.40 ID:G9DGYnhR0.net
スカイリムはノルドのものよ!

109 :既にその名前は使われています :2021/03/10(水) 00:22:21.32 ID:Hd8oMF6m0.net
後続潰し目的でベンチャーを買ってそのまま腐らせるとかよくあったからな
ゼニマは元々独立して安定していたから関係ないけど

110 :既にその名前は使われています :2021/03/10(水) 00:54:16.66 ID:hbueVHiM0.net
LoopHero、iniいじればゲーム速度いじれるのな

111 :既にその名前は使われています :2021/03/10(水) 01:12:29.78 ID:jN69Jvrm0.net
LoopHero開発してみたが不思議なゲームだなこれ
ローグライクかていうと微妙に違うし放置系でも無いしクッソ忙しいし

112 :既にその名前は使われています :2021/03/10(水) 01:23:34.62 ID:MGDTutIO0.net
おほー、4倍速ぐらいにしたら快適すぎてわろた。ありがてぇ

113 :既にその名前は使われています :2021/03/10(水) 01:38:54.28 ID:gmIwQPnA0.net
洋モノローグライクは終了したソシャゲのキャラに入れ替えれば覇権取れるオジサン「LoopHeroは終了したソシャゲのキャラに入れ替えれば覇権取れる」

114 :既にその名前は使われています :2021/03/10(水) 02:30:24.63 ID:6PxiyfcL0.net
なんか懐かしさも感じるなとおもったけど
LoopHeroってカルドセプトに近い物感じるね

115 :既にその名前は使われています :2021/03/10(水) 02:48:14.67 ID:UMpdbVSJr.net
カルドセプトのキャラに入れ替えれば覇権取れる?

116 :既にその名前は使われています :2021/03/10(水) 03:52:27.82 ID:TFSQ0OCha.net
むしろカルドセプトがやりたくなってきたがコレも気軽な出来るハード無かったわ

117 :既にその名前は使われています :2021/03/10(水) 04:23:43.78 ID:6PxiyfcL0.net
LoopHeroは建設で泥小屋大量と森を木こり小屋に置き換えでアーティファクトゲーが加速しそうだけど
これらの設置数の上限とかあったりするのかなこれ
装具の装備枠はあまり増やせそうにないのは残念だが

118 :既にその名前は使われています :2021/03/10(水) 07:05:24.27 ID:5btKSSNh0.net
物資の効果微妙すぎねえ?

119 :既にその名前は使われています :2021/03/10(水) 08:08:35.62 ID:9GIqKZL60.net
バトルネットクライアントが蒸気みたいになっとるな

120 :既にその名前は使われています :2021/03/10(水) 08:26:06.96 ID:MqDTFBin0.net
X68000版「イースI&II」がついに発売、“実機”による店頭デモも実施中
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1310902.html

儲けが出るような数は売れないだろうから、話題作りが目的なんかな

121 :既にその名前は使われています :2021/03/10(水) 08:30:18.84 ID:7utfzxj+0.net
同人が許可取って移植したみたいな感じじゃね
X68ならソースとデータもらえば一人で組めるし
音楽をどうしてるのかだ家は気になるが

122 :既にその名前は使われています :2021/03/10(水) 08:49:44.20 ID:ktmngVHTM.net
そもそも、非公式移植のイースIIはあったような気がするが
電波新聞社のイースはまあ…

123 :既にその名前は使われています :2021/03/10(水) 08:50:59.94 ID:1evDfHEF0.net
LoopHearonoの物資は100個以上置けるようになるから
塵も積もればですごいことになるぞ

124 :既にその名前は使われています :2021/03/10(水) 12:36:38.81 ID:KrdLe09m0.net
2ヶ月前に注文したグラボでkonozamaくらった上に延期日未定っていうw
いつまで予備の低スペグラボで頑張ればええんや…

125 :既にその名前は使われています :2021/03/10(水) 12:48:58.19 ID:7utfzxj+0.net
金の力を使ってマイナーからグラボを取り返せ

126 :既にその名前は使われています :2021/03/10(水) 13:34:16.14 ID:EvD6Bp6K0.net
こっちも全く同じだな、1月に注文した3080未だ届かず
Amazonは在庫確保出来る予定もないのに注文だけ受け付けるのやめてくれないかな

127 :既にその名前は使われています :2021/03/10(水) 13:45:40.93 ID:jN69Jvrm0.net
「Frozenheim」のアーリーアクセス版が5月20日にリリース
https://www.4gamer.net/games/557/G055778/20210310025/

今年はヴァイキングゲーの当たり年だな

128 :既にその名前は使われています :2021/03/10(水) 14:52:15.28 ID:syqLQ5Vy0.net
在庫あっても全然送ってこねーからな

129 :既にその名前は使われています :2021/03/10(水) 15:21:06.73 ID:MqDTFBin0.net
>>124
https://twitter.com/kuroutoshikou/status/1369524245949149184
今更1050Tiを23Kくらいで売り出そうって感じだから……
(deleted an unsolicited ad)

130 :既にその名前は使われています :2021/03/10(水) 17:39:09.79 ID:ss9H6opD0.net
1050Tiとか5年前くらいに使ってたやつだ

131 :既にその名前は使われています :2021/03/10(水) 18:18:45.57 ID:GUuqm1CP0.net
完全に型落ち扱いで12000円くらいだったのにな

132 :既にその名前は使われています :2021/03/10(水) 20:20:56.36 ID:RHBfYsJ30.net
シングルプレイだけど、作者の趣味丸出しで結構好みw
アーリー出たら買ってしまうかも。異世界モンスター娘ハクスラ。

https://store.steampowered.com/app/1048350/Nigate_Tale/

133 :既にその名前は使われています :2021/03/10(水) 20:25:12.23 ID:cWsinH5K0.net
もうちょっとケモくてもいい

134 :既にその名前は使われています :2021/03/10(水) 21:31:07.91 ID:I8eDfoBw0.net
loop heroどんなゲームなんだ?steamページ見てもよーわからん

135 :既にその名前は使われています :2021/03/10(水) 21:32:41.37 ID:0EedVaXv0.net
敵がコミカルで操作キャラは可愛いなw

136 :既にその名前は使われています :2021/03/10(水) 21:42:16.02 ID:jN69Jvrm0.net
LoopHeroはどういうゲームか説明するのがムズカシイな

137 :既にその名前は使われています :2021/03/10(水) 21:45:26.64 ID:EWsuG5uT0.net
カードを設置すると敵が沸いてその敵を自動で倒したらカードか装備がドロップするから装備を吟味して付けてカードを貼り着けたらまた戦闘
殺されるか撤退すると素材がもらえてキャンプを強化キャンプは永続するけど装備と戦場はリセットされる

138 :既にその名前は使われています :2021/03/10(水) 21:48:08.24 ID:1pDdPeI30.net
なんか昔アリスの館で似たゲームあったな

139 :既にその名前は使われています :2021/03/10(水) 22:15:51.40 ID:6PxiyfcL0.net
デッキ組んで道に自分で好きなモンスターや施設配置
色々設置してたら設置制限数突破するので、そしたらボスが出現
ステージクリア後は得た素材で自分の拠点強化でパワーアップの繰り返しなゲーム

140 :既にその名前は使われています :2021/03/10(水) 22:30:52.66 ID:I8eDfoBw0.net
さんくす
グラが昔のFFっぽかったけど感じ的にはTDみたいなあれなのね

141 :既にその名前は使われています :2021/03/10(水) 22:33:14.64 ID:/XaX9Kr30.net
アリスの館ww
それが分かっちゃう自分もw

142 :既にその名前は使われています :2021/03/10(水) 23:39:41.92 ID:I1fcS2g80.net
https://twitter.com/pripyatbeast/status/1369374021117173762
(deleted an unsolicited ad)

143 :既にその名前は使われています :2021/03/10(水) 23:51:26.21 ID:gmIwQPnA0.net
アイマス延期しすぎぃ

144 :既にその名前は使われています :2021/03/10(水) 23:59:05.85 ID:CjgMf0PY0.net
5か月も延期かよ

145 :既にその名前は使われています :2021/03/11(木) 00:32:16.62 ID:8Ng1Ev920.net
延期かなしー
しかしあれだな、ポイントショップがあるからアイマスのアイコンとか手軽に入りそうで安心してる

146 :既にその名前は使われています :2021/03/11(木) 07:02:54.52 ID:vScOsYHU0.net
https://store.steampowered.com/news/app/1203630/view/3062983323624713211
『ロードス島戦記-ディードリット・イン・ワンダーラビリンス-』3/27フルリリース決定!!

意外とアーリー抜けるの早かったな

147 :既にその名前は使われています :2021/03/11(木) 07:17:31.52 ID:kumyaaYa0.net
ロードス好きだったから敢えてアーリー抜けるまでは触らなかったので楽しみにしとこう

148 :既にその名前は使われています :2021/03/11(木) 10:36:33.48 ID:BxRKyHCpd.net
ループヒーロー序盤は面白いけど中盤以降の停滞が凄い
必要素材が多すぎる、iniでゲームスピード2倍がちょうどいい

149 :既にその名前は使われています :2021/03/11(木) 10:52:56.60 ID:iGqnMnSw0.net
いうてもそこにいくまでに50時間は遊べてるんだからガチはまりで元取れとるやんけw

150 :既にその名前は使われています :2021/03/11(木) 11:46:34.93 ID:BxRKyHCpd.net
元取れてるはその通りだが20時間もいかないな

151 :既にその名前は使われています :2021/03/11(木) 15:31:56.00 ID:HEBUXV/d0.net
5年も6年もアーリー続けてるような連中のせいで感覚がマヒしてるだけだろ

152 :既にその名前は使われています :2021/03/11(木) 15:47:20.67 ID:Bq5d6TrF0.net
zomboid「ひどいゲームもあったもんだなw」

153 :既にその名前は使われています :2021/03/11(木) 15:55:32.16 ID:hBKlzmRtM.net
忍者なら無料

154 :既にその名前は使われています :2021/03/11(木) 15:57:45.65 ID:iyaXNtVI0.net
テンノアター

155 :既にその名前は使われています :2021/03/11(木) 16:18:53.80 ID:+6y/Lru00.net
ゲーミング腰サポーター

156 :既にその名前は使われています :2021/03/11(木) 16:29:43.69 ID:iGqnMnSw0.net
ゲーミング老眼鏡

157 :既にその名前は使われています :2021/03/11(木) 17:23:59.49 ID:SVuA7Ql60.net
ゲーミング棺桶

158 :既にその名前は使われています :2021/03/11(木) 17:31:38.97 ID:a3cIz2z20.net
ゲーミングオムツ
重量を感知すると虹色に光り出します

159 :既にその名前は使われています :2021/03/11(木) 17:40:39.88 ID:Y3+aVWjPM.net
ゲーミングペットボトル
あなたのオシッコを魅力的にライティングします!

160 :既にその名前は使われています :2021/03/11(木) 17:48:08.81 ID:Vg1E53fK0.net
ゲーミング嫁さん
いつまでゲームしてんの

161 :既にその名前は使われています :2021/03/11(木) 18:29:43.57 ID:RF4B/D2+0.net
何色の子供が生まれてくるかわからないゲーミング精子

162 :既にその名前は使われています :2021/03/11(木) 18:51:37.42 ID:OHeamxDg0.net
>>132
ええやん

163 :既にその名前は使われています :2021/03/11(木) 19:19:43.19 ID:7J6+/Llr0.net
>>132
ええやん

164 :既にその名前は使われています :2021/03/11(木) 20:00:15.69 ID:umy6lZyd0.net
ステラリスbundle来てたからつい15ドル払っちまったぜ

165 :既にその名前は使われています :2021/03/11(木) 20:49:59.63 ID:A4rQCpcB0.net
Nigate Taleよさそうじゃん。
早期アクセス試してみるか。

166 :既にその名前は使われています :2021/03/11(木) 20:57:34.99 ID:jIwICBS70.net
loopheroスピードいじったらドラッグドロップしないと運べなくなったんだが早くしすぎるとあかんのか?

167 :既にその名前は使われています :2021/03/11(木) 21:01:36.92 ID:Y/IsuObi0.net
通常速度じゃないと受け付けない仕組みがあったんじゃろたぶん
動作保証外の行為だから何が起きても仕方ないが

168 :既にその名前は使われています :2021/03/11(木) 21:45:10.33 ID:2Qyygkfh0.net
アロナちゃんのむっちり具合がとても良い

169 :既にその名前は使われています :2021/03/11(木) 22:01:13.16 ID:vpP9AYb/0.net
Nigate Taleは死んでも何も無くさないみたいだから気楽に楽しめそうだなっておもた
敵の攻撃はめちゃ正確でペンタ痛い;;

170 :既にその名前は使われています :2021/03/11(木) 22:37:11.49 ID:2Qyygkfh0.net
スマホ版やったことないけど明日発売の
パスカルズ・ウェイジャー ディフィニティブ・エディションちょっと楽しみ

171 :既にその名前は使われています :2021/03/12(金) 00:25:14.23 ID:JgAi3Pm/0.net
Nigate Taleやってみた。
HADESっぽい。
ちょっとおかしいところあるけど、日本語で遊べるのも評価出来るね。
難易度は高めな気はする。

172 :既にその名前は使われています :2021/03/12(金) 02:21:05.31 ID:EzJwSTEN0.net
なんか今日はゲームする気になれなくてツイッターで外国のアート系キュイレーターをフォローしまくってたら
CODとかデスストとかアサシンクリードのコンセプトアートの人のアカウントにたどり着いた

やっぱ本場は違うなぁ
https://twitter.com/DarekZabrocki/status/1354098030987849728
(deleted an unsolicited ad)

173 :既にその名前は使われています :2021/03/12(金) 04:16:53.62 ID:abqBLRny0.net
>>166
宝物庫とか素材くれなくなるでw

174 :既にその名前は使われています :2021/03/12(金) 04:36:27.20 ID:eFhrZMCs0.net
>>172
デスストのコンセプトアート描いた人なん?
新川って人は別のデザイン担当なのかな

175 :既にその名前は使われています :2021/03/12(金) 04:52:12.35 ID:EzJwSTEN0.net
>>174
最近のAAAゲームになると、得意部分と担当する部分がそれぞれ違うみたいなのよね
デスストのたくさん居るアーティストさんの一人、かな。それでもかなり有名な方みたいだけど…
この人はアートディレクターだから、調べたら芸術作品のビジョンを監督し、統一するのは、唯一のアートディレクターの責任って書いてた。

新川先生は別の得意分野を担当してるんじゃないかな…(わいも新川先生の絵のファン

176 :既にその名前は使われています :2021/03/12(金) 04:56:37.82 ID:eFhrZMCs0.net
>>175
なるほどなぁ
詳しくありがとう
しかし凄いなー

177 :既にその名前は使われています :2021/03/12(金) 07:53:45.34 ID:VgzLPYCed.net
ループヒーロー3で終わりかなって思ったら4もあるんかーい

178 :既にその名前は使われています :2021/03/12(金) 10:09:38.82 ID:AIBCUuOba.net
Steamで16日までMetro2033無料配布中っぽい
このシリーズやった事ないがホラーゲームなんかな

179 :既にその名前は使われています :2021/03/12(金) 10:42:59.67 ID:ni/yUEus0.net
>>178
寒いのに寒くない
途中からミュータント
最後はヤク中

このシリーズはどっちもこの流れ

180 :既にその名前は使われています :2021/03/12(金) 10:59:15.30 ID:tZyTEoNG0.net
以前バンドルかなんかでついてたけど後半まじしんどかったな

181 :既にその名前は使われています :2021/03/12(金) 11:14:31.72 ID:4gBvUhF50.net
うんこエイムだと弾が無くなって辛くなるのがアレ

182 :既にその名前は使われています :2021/03/12(金) 11:53:48.87 ID:YF5ctdP50.net
人相手はステルスゲー、バケモノ相手はショットガンゲーだった気がする

183 :既にその名前は使われています :2021/03/12(金) 13:18:28.31 ID:1M1w45o10.net
Metro 2033
steamで無料配布中、今更貰ってもあれだけど

184 :既にその名前は使われています :2021/03/12(金) 13:19:54.63 ID:1M1w45o10.net
あら更新してなかったわ暗黒暗黒

185 :既にその名前は使われています :2021/03/12(金) 13:21:15.66 ID:eFhrZMCs0.net
MIDDLE-EARTH: SHADOW OF WARが気になる
ゲームプレイ自体はアサクリっぽいって書いてあるけど
シナリオはどうなんだろう?
指輪物語が原作?っぽいし凄く良かったりするのかな

186 :既にその名前は使われています :2021/03/12(金) 13:30:56.17 ID:wd84KxY80.net
Shadow of WarとShadow of Mordor、以前のセールで買ったが積んだままだなぁ
指輪スキーなんでやってみたいとは思ってるんだが、紹介ムービー冒頭の「私の名はケレブリンボール……」
って時点でなんとなく嫌な予感がしないでもなくてw

187 :既にその名前は使われています :2021/03/12(金) 13:36:06.55 ID:53HlFUmwa.net
metro日本語なさそうか

188 :既にその名前は使われています :2021/03/12(金) 13:41:17.35 ID:KZC0bxmB0.net
書き込みがキモすぎる(良い意味で)

189 :既にその名前は使われています :2021/03/12(金) 13:45:36.25 ID:VgzLPYCed.net
>>185
シナリオらしいシナリオは感じなかった
アサクリじゃなくバットマン
戦場変えての繰り返しだから戦闘に飽きたら終わり

190 :既にその名前は使われています :2021/03/12(金) 13:55:42.73 ID:4gBvUhF50.net
WarもMordorもゲームプレイは殆ど変わらんからシナリオ重視するならMordorからやりなさい
Mordorを無事にクリア出来たらWarに手を出しなさい

191 :既にその名前は使われています :2021/03/12(金) 14:24:26.01 ID:1T9uJmUO0.net
>>187
いま無料で配ってるやつなら有志日本語字幕入れれるで

192 :既にその名前は使われています :2021/03/12(金) 14:42:26.92 ID:+Ag60YkN0.net
スバドゥは悪い意味でUBI的なマンネリ感がある
ゲーム自体は悪くないよ

193 :既にその名前は使われています :2021/03/12(金) 14:44:41.19 ID:tyNMzoKi0.net
メトロはアルティョムくんの冒険を眺めるんや

194 :既にその名前は使われています :2021/03/12(金) 16:06:23.25 ID:h6HLRL7N0.net
2033ってこないだ買ってまだやってないやんと思ったらそれはREDUXの方だった

195 :既にその名前は使われています :2021/03/12(金) 17:33:31.82 ID:eDrOBfJBa.net
Exodusがxbox game passに入ってて面白かったから
REDUX買って日本語化して起動して日本語確認して積んでるわ

196 :既にその名前は使われています :2021/03/12(金) 17:38:45.65 ID:1HDmwB4F0.net
Epic無料
Surviving Mars
ただしおま語
EPICは売る気ないな

197 :既にその名前は使われています :2021/03/12(金) 17:42:46.33 ID:GLo0S8880.net
steamが無料て珍しいな

198 :既にその名前は使われています :2021/03/12(金) 17:46:35.57 ID:1T9uJmUO0.net
>>196
どのプラットフォームにも日本語版はないんだから、おま語とはいわんやろ
これも有志日本語Modはあるぞ

199 :既にその名前は使われています :2021/03/12(金) 18:25:33.01 ID:AIBCUuOba.net
最近無料配布するプラットフォームが多くなっただけで
Steamも時々無料配布はしてるので別に珍しいって事はないよ
ストアページもあんま目立つとこに置かないのもあるけれど

200 :既にその名前は使われています :2021/03/12(金) 18:46:31.94 ID:AIBCUuOba.net
散々他ランチャーでUIなんとかしろと言ってるのがSteamだと実現できてるし
無料配布よりは環境整備とユーザーサポートがウリなのはありがたいとふと思った

201 :既にその名前は使われています :2021/03/12(金) 19:20:00.28 ID:Bxd6nv/S0.net
もらおうかなと一瞬思ったがよく考えたらリダックスプレイ済だったわ

202 :既にその名前は使われています :2021/03/12(金) 19:48:53.32 ID:1M1w45o10.net
コロナ禍で去年5月にレゴニンジャとエイジスディフェンダー配ってたな
PS4とかでも配ってたからソフトメーカー主催かもしれない

203 :既にその名前は使われています :2021/03/12(金) 21:29:21.96 ID:bmA0GSn40.net
Switch版APEXのTVCMに表示される注意書き

>※ゲーム画面はPC版のものです。ゲーム内に登場しない映像も含まれます。

ワロタw

204 :既にその名前は使われています :2021/03/12(金) 21:30:16.54 ID:aer+1JNd0.net
いかんでしょ

205 :既にその名前は使われています :2021/03/12(金) 21:42:51.62 ID:h6HLRL7N0.net
※個人の感想ですとか※実際のゲームプレイ映像ではありませんとかの詐欺CMありにするなら画面の1/3埋めるくらいデカく表示するのを義務付けろや

206 :既にその名前は使われています :2021/03/12(金) 22:33:45.69 ID:5c9wjkLB0.net
デカくしても読まない人は読まないし、
注意書き理解出来ない人が相当数いるんよ…

207 :既にその名前は使われています :2021/03/12(金) 22:35:03.78 ID:GLo0S8880.net
まぁ無料だし別に

208 :既にその名前は使われています :2021/03/13(土) 09:35:46.09 ID:TJfghPxh0.net
スターウォーズとメトロエクソダス買っとくかぁ

209 :既にその名前は使われています :2021/03/13(土) 15:29:28.58 ID:2Dpcc4i8a.net
>>203
なんのCMだよっていうw

210 :既にその名前は使われています :2021/03/13(土) 15:50:06.66 ID:N+GiNb/K0.net
APEXはガチ勢多過ぎてフォートナイトの方が楽しめる

211 :既にその名前は使われています :2021/03/13(土) 17:07:27.87 ID:W1gWFNI00.net
俺より弱い奴に会いに行く

212 :既にその名前は使われています :2021/03/13(土) 17:17:40.47 ID:bwW+PyFI0.net
射撃が当たる当たらないとかじゃなくよーあんな丘の麓の森に隠れてる豆粒みたいな敵発見できるなっていう
もうその時点でやれるゲームじゃないっておじさん思いました(´・ω・`)よー見えんなみんな

213 :既にその名前は使われています :2021/03/13(土) 17:21:10.77 ID:j+DtTJST0.net
とりあえず解像度の高いモニタに変えた上で画質最低設定だ

214 :既にその名前は使われています :2021/03/13(土) 17:22:30.42 ID:KVzRPJSq0.net
ワイもFPSは苦手だな
子供の頃にやってたゲームとは全然違う経験値を求められるからなぁw
新しいものについていけないおじいちゃんの気持ちがちょっとわかるようになったわ

215 :既にその名前は使われています :2021/03/13(土) 17:24:37.22 ID:LX9mXD+L0.net
ゴールデンアイを身内でやる程度でいい

216 :既にその名前は使われています :2021/03/13(土) 17:26:54.03 ID:LRvPhasy0.net
The Slormancer面白そう

217 :既にその名前は使われています :2021/03/13(土) 17:27:34.98 ID:W1gWFNI00.net
ゴールデンアイを身内でやる程度より楽しいゲームなんてそうそうあるんかよw

218 :既にその名前は使われています :2021/03/13(土) 17:28:36.13 ID:ATkPCOcC0.net
昔の箱○スレの様にネ実民だけでFPSやりたい

219 :既にその名前は使われています :2021/03/13(土) 17:30:14.41 ID:bwW+PyFI0.net
>>216
なにこれ楽しそう
早速リスト入りやありがとやで

220 :既にその名前は使われています :2021/03/13(土) 17:37:14.22 ID:mXcul66fM.net
64コントローラー持ち寄ってひたすらマリカースマブラゴールデンアイループの日々を思い出してしにたくなる

221 :既にその名前は使われています :2021/03/13(土) 17:39:56.41 ID:7NCW1wte0.net
マップ覚えて敵が来るところ覚えれば、豆粒が来る場所がわかるんやで

222 :既にその名前は使われています :2021/03/13(土) 17:41:11.55 ID:S4WeE4+G0.net
FPS最大の敵は3D酔い

223 :既にその名前は使われています :2021/03/13(土) 17:51:14.37 ID:BjhzPk2g0.net
友達の家に四人集まってゴールデンアイとスマブラあれば一晩過ぎるの早かったわ

224 :既にその名前は使われています :2021/03/13(土) 18:00:22.03 ID:bK13zyS10.net
よく徹夜でPS版のアーマードコアの対戦したわ
メモリカードだけじゃ全然足らなくてアセンブリを書き込む表を作ってたw

225 :既にその名前は使われています :2021/03/13(土) 18:01:11.46 ID:G+HVwnNd0.net
ねみみんでベガスやろうぜー

226 :既にその名前は使われています :2021/03/13(土) 18:02:25.18 ID:ATkPCOcC0.net
>>225
ベガスの一番新しいのってどれや?

227 :既にその名前は使われています :2021/03/13(土) 18:09:48.48 ID:G+HVwnNd0.net
シージじゃないのガチっぽすぎて手出せないけど

228 :既にその名前は使われています :2021/03/13(土) 18:39:56.70 ID:tHnWeroW0.net
虹6は動画好きで良く見てた時期あるが、立ち回りやセオリー覚えるのが大変そうで結局手が出なかったな

229 :既にその名前は使われています :2021/03/13(土) 18:55:49.48 ID:ATkPCOcC0.net
シージってベガスなん?

230 :既にその名前は使われています :2021/03/13(土) 18:59:12.44 ID:3M/3bcM20.net
毎度おなじみのネ実BF分隊スレでやったBF1はスゲー面白かったな
分隊長が笛ピーーーって鳴らして皆でガスマスク被って突撃憤死

231 :既にその名前は使われています :2021/03/13(土) 19:07:10.52 ID:2o7KU7dL0.net
レインボーシックスシリーズだけど今はもうほぼシージしか知られとらんな

232 :既にその名前は使われています :2021/03/13(土) 19:23:02.83 ID:iStynXXE0.net
セールだったからとち狂ってバレットガールズ買ったんだけどこのゲーム頭おかしいな!
ていうかよくCSでだしたなこれw

233 :既にその名前は使われています :2021/03/13(土) 19:28:10.40 ID:sLDu3McD0.net
トムクランシー死んじゃったから仕方ないね

234 :既にその名前は使われています :2021/03/13(土) 19:38:56.55 ID:ATkPCOcC0.net
トムクランシーズ ザ・ハント・フォー・レッドオクトーバーとか作ってくれ

235 :既にその名前は使われています :2021/03/13(土) 19:55:52.01 ID:N+GiNb/K0.net
>>232
パブリッシャーセルだったけどDLCの多さと値段に萎えて買うの止めた

236 :既にその名前は使われています :2021/03/13(土) 20:03:14.83 ID:gFYFGzru0.net
スプリンターズセール

237 :既にその名前は使われています :2021/03/13(土) 22:27:00.73 ID:2TPCtXBa0.net
ループヒーロー面白いんだが、いまいちコツがつかめん
カードはどんどん置いてアイテム拾い優先するか、安全重視でちまちまやるべきなのか悩む
とりあえずリッチさん攻撃痛すぎなんよ…古の忍盾のごとく回避ブーストすりゃええんか?

238 :既にその名前は使われています :2021/03/13(土) 22:34:43.98 ID:bM4WUft/0.net
リッチは回避キャップ付近まで上げて攻撃性能なんか上げたら勝てるんちゃうか
ワイは回避と速度上げまくってゴリおした あとは学校建ててバフつけれるようになると世界が変わる

239 :既にその名前は使われています :2021/03/13(土) 22:36:27.52 ID:4l9eHT6o0.net
リッチは出現位置の焚火周辺を埋めてリッチが強化されないようにしつつ
岩設置で体力上げとと回避装備重視の装備整えてリッチ最短で呼び出せばいいとおもうよ
数倒せばその分カード引けるから蜘蛛とか便利
どうしてもむりなら道具のミラーもっていけば反射で勝手にしぬ

240 :既にその名前は使われています :2021/03/13(土) 22:36:29.93 ID:JkMHWvKM0.net
ループするごとに敵が強くなっちゃうからマップがスカスカなのもいかん
こっちが死なない程度にカード置いて出来るだけ少ないループでボスわかすのがいいね
回避は積んどいて間違いない

241 :既にその名前は使われています :2021/03/14(日) 00:18:36.57 ID:B0PqvWxq0.net
スカスカなのが好かんってかwww

242 :既にその名前は使われています :2021/03/14(日) 00:59:42.04 ID:jzXrRonG0.net
そんなにうまないな

243 :既にその名前は使われています :2021/03/14(日) 01:30:30.13 ID:Nm5pcysd0.net
初回リッチはヘイスト積みまくってスタンハメで倒したわ

244 :既にその名前は使われています :2021/03/14(日) 01:41:29.05 ID:7I+2Mvaw0.net
おお、かなり運頼みだったがリッチ倒せたわ。感謝
回避ブーストは大切ということを思い出させてくれたw
蜘蛛がHP少な目かつ攻撃しょぼいから餌なんやな
後半なると敵の沸き早くなるからその辺の匙加減難しい

245 :既にその名前は使われています :2021/03/14(日) 02:55:15.07 ID:Nm5pcysd0.net
敵のスキル増えてくるとクモもハメ殺されることあるけどなw
それでも犬とか骨より遥かにマシ。

246 :既にその名前は使われています :2021/03/14(日) 05:41:37.68 ID:d2n3hL4p0.net
リッチはすぐ倒せたが次が難しいな

247 :既にその名前は使われています :2021/03/14(日) 08:55:55.95 ID:ta9FAENd0.net
プリーステスさんは攻撃速度ある程度盛らんと一生シールド殴り続けるハメになる

248 :既にその名前は使われています :2021/03/14(日) 12:31:20.51 ID:wQVRNOP60.net
2面は全体攻撃つけるかからくりやと楽やで
からくりは装備運よくないとすぐ死ぬけどw

249 :既にその名前は使われています :2021/03/14(日) 12:51:20.92 ID:KWUg3+rya.net
からくり…アタッチメント…うっ頭が

250 :既にその名前は使われています :2021/03/14(日) 12:56:27.56 ID:Wny6c4kn0.net
まうまう!

251 :既にその名前は使われています :2021/03/14(日) 12:57:07.98 ID:hXDJfTuQ0.net
チャプター4が鬼畜すぎる

252 :既にその名前は使われています :2021/03/14(日) 13:08:21.05 ID:hXDJfTuQ0.net
お前らdraw and guess買って
面白いけど人口おらんのや

253 :既にその名前は使われています :2021/03/14(日) 13:13:09.18 ID:wQVRNOP60.net
見てみたら完全にお絵かきの森やんけ
あれは民度低すぎて終わってるけどw

254 :既にその名前は使われています :2021/03/14(日) 13:53:56.39 ID:QFlkDRx50.net
アメ公とマッチングする有料お絵かきの森とオリジナルお絵かきの森なら後者のほうがマシやろ

255 :既にその名前は使われています :2021/03/14(日) 14:49:01.50 ID:r8vI27A80.net
おぺにチャンネル蒸気版

256 :既にその名前は使われています :2021/03/14(日) 17:07:51.27 ID:Nuh4axAs0.net
外人もチンコしか描かねぇからな

257 :既にその名前は使われています :2021/03/14(日) 17:09:01.10 ID:bNiG1XaG0.net
素人の発想力なんてそんなもんってのはどこの国でも一緒だな・・w

258 :既にその名前は使われています :2021/03/14(日) 17:12:58.00 ID:7bpZnrO10.net
民度っていうからどんな暴言がッ!?と思ったらそういう意味での民度かよww

259 :既にその名前は使われています :2021/03/14(日) 17:32:24.18 ID:7I+2Mvaw0.net
おぺにぺにで繋がる世界

260 :既にその名前は使われています :2021/03/14(日) 18:05:20.22 ID:XrFrAuZt0.net
ちんこで会話するみたいな?

261 :既にその名前は使われています :2021/03/14(日) 19:25:11.78 ID:2W31duIB0.net
サイバーパンク面白そう

262 :既にその名前は使われています :2021/03/14(日) 20:13:50.61 ID:Y7juuiOB0.net
メタルドッグス楽しみだワン
ゼノは何とかしてくれ

263 :既にその名前は使われています :2021/03/14(日) 20:43:41.80 ID:IU8rfCz+0.net
twitterでフィードバックしてくれとか普通はやらない事やってたから
メタルマックスの開発はやる気はあるんだよね
普通に考えたらワイルドウェストはリボーンよりは良くなる筈だけど
ノウハウやら予算やらが足りてないのは間違いないからなぁ

264 :既にその名前は使われています :2021/03/14(日) 22:28:10.39 ID:e4XJb8ps0.net
ループヒーローで道を全部街にして放置して飯食ってたら2200周まで行ってた
死ぬことも立ち止まる事もできず永遠に同じところを進み続けさせられる・・・これが無間地獄か・・・

265 :既にその名前は使われています :2021/03/14(日) 22:36:39.27 ID:ZElync9Y0.net
こんにちは!配達に来ました!

266 :既にその名前は使われています :2021/03/14(日) 23:04:10.56 ID:XrFrAuZt0.net
ノアの暴走、2のブラドとの関係ですげー盛り上がったもんだからなぁ…
3は大陸が違うんだっけか、4はヒゲモグラ?だかいう超兵器とホットシードの設定が微妙
サーガもノア関連だけど広げ方次第では悪くなかったと思う

267 :既にその名前は使われています :2021/03/14(日) 23:06:47.19 ID:jLAYOoBP0.net
ゼノ2はタイトルも変わるらしいがどうなるのじゃ

268 :既にその名前は使われています :2021/03/15(月) 00:06:40.75 ID:HI19fl3Q0.net
ゼノとリボーンで盛大にやらかしたから流石に悪評付きすぎたゼノをタイトルから消すのは当然やろなぁ
ゼノリボーン2の素材で作られたゼノリボーンがあの出来だからタイトル変えただけの新作もやべぇ出来なのは推して知るべし
それよりもサーガ新作に期待寄せてる人のが多いな

269 :既にその名前は使われています :2021/03/15(月) 00:10:19.31 ID:SRrOM7JJ0.net
まあどれだけひどくてもナウップラーのMM2改よりはマシだと思うのじゃ

270 :既にその名前は使われています :2021/03/15(月) 00:24:02.31 ID:HI19fl3Q0.net
総合スレでは2改以下の評価受けてるな
というか完全にゼノアンチしかいないゼノの話したらボコ糞に叩かれるという第二のゴッドイータースレになってしまった
まぁクソゲだから擁護しようがないけど

271 :既にその名前は使われています :2021/03/15(月) 02:01:58.95 ID:VFNqE3ye0.net
ゼノリボーンは久々に心折れる感じのクソゲーだった

272 :既にその名前は使われています :2021/03/15(月) 02:21:42.62 ID:aiDPfExk0.net
正直評価の高いMM3系統もある程度遊ぶと☆とドロップばっか見る堀りゲーになってて一長一短だったな
ここでいうのもなんだけどネトゲみたいだった

273 :既にその名前は使われています :2021/03/15(月) 04:18:27.81 ID:Jn0ymww30.net
例の火災でRustのセーブデータ消失か
大変なことになってるなぁ
たまたまやってないゲームだったけどゲーマーにとっては怖すぎるな

274 :既にその名前は使われています :2021/03/15(月) 05:16:12.32 ID:E+HT41ZO0.net
課金ゲーだったらwebまで炎上する所だったな

275 :既にその名前は使われています :2021/03/15(月) 06:38:15.56 ID:GiirWPI80.net
RustがLastになったって事かい?

276 :既にその名前は使われています :2021/03/15(月) 08:47:43.57 ID:K1Yu/urRa.net
>>268
サーガは色々緩い部分あったからなw
いきなり後半の街にぶっこみかけるとか
後は全体的にキャラが好きだったわ
戦車マニアの一行が攻略対象じゃなかったのは残念だったけど

ゼノの失敗は街を無くした事なんだと思うわ
俺は色んな町巡って色んな町民やオブジェ(遺構)見るのが好きだったんだけどな

277 :既にその名前は使われています :2021/03/15(月) 11:29:55.71 ID:V5IhJBLe0.net
ゼノ・・・
サーガ・・・?

278 :既にその名前は使われています :2021/03/15(月) 11:58:07.42 ID:364VCrqWd.net
戦闘シナリオキャラデザと何一つ褒めるところがなかったゼノ2
とくにキャラデザ

279 :既にその名前は使われています :2021/03/15(月) 12:10:45.61 ID:lGJDYy670.net
織田nonは合わなかったとか勝手にキャラデザのせいにして改変してたな
あの時点でダメな感じはしてた

280 :既にその名前は使われています :2021/03/15(月) 12:20:32.26 ID:iVT3tW5ia.net
シナリオのシモ多目に対して織田の知名度がマイナスに働いちまったんじゃねーかな?
俺の中じゃ織田=エロ絵師って認識だし
そう思ってるのは俺だけかもしれないけど……
ただキャラデザ自体は嫌いではなかったな

281 :既にその名前は使われています :2021/03/15(月) 12:39:37.85 ID:xHxUMUwJH.net
テキストめんどいから人類減らそう!で中身なくなったのがゼノ
世界観から作ってゲーム性に落とし込んだのがデススト

282 :既にその名前は使われています :2021/03/15(月) 13:06:37.64 ID:rwIlSeWs0.net
RUSTの公式鯖は毎月鯖リセットかかってフレッシュな状態でみんなのりこめ!ってスタンスだから
別に今月リセット早まったと思えば痛くも痒くもないはず

283 :既にその名前は使われています :2021/03/15(月) 13:10:18.18 ID:L52z/JFb0.net
一般ウケが悪いのはわかってるのになぜ人類はシモネタを増やそうとするのか

284 :既にその名前は使われています :2021/03/15(月) 13:19:43.90 ID:IaHnh6OX0.net
人類はみな内なるおペニペニを持ってるからな

285 :既にその名前は使われています :2021/03/15(月) 13:32:25.71 ID:YX8cHUAM0.net
>>273
>>274
最近はやりこむほど遊んでないからsteam鯖が吹っ飛んでも俺は影響なさそう

286 :既にその名前は使われています :2021/03/15(月) 13:32:32.96 ID:6zwtroJM0.net
ゼノギアスリメイクして(´・ω・`)

287 :既にその名前は使われています :2021/03/15(月) 13:51:49.57 ID:YX8cHUAM0.net
ゼノギアスって推す人多いけどそんなにおもしろい?
かなり序盤の岩山みたいなとこで格闘家みたいなのが出てくるとこで挫折した

288 :既にその名前は使われています :2021/03/15(月) 14:16:40.21 ID:19aoqnX30.net
元が不完全版だったからだろ?

289 :既にその名前は使われています :2021/03/15(月) 14:24:39.22 ID:ks1ComVva.net
ゼノギアスのdisk2は賛否両論あるけど、アレはアレで悪くはなかったな

290 :既にその名前は使われています :2021/03/15(月) 14:29:35.86 ID:Jn0ymww30.net
>>287
推す人が多いってことはどういうことだと思うのさ
合う合わないは当然あるが多くの人にウケたってことさ

291 :既にその名前は使われています :2021/03/15(月) 14:30:08.14 ID:ZJCqu8Tx0.net
凄いけど100のうち50までは1ずつ語って、残り50を10で終わらせたみたいな感じになってるので
ハマればハマるほど悔しさがにじむ
周りに推せば完全版が出ると思ってた時期が私にもありました・・・みたいな感じかもしれん

292 :既にその名前は使われています :2021/03/15(月) 14:31:39.67 ID:yY3hdAjo0.net
当時は面白かった気がする

293 :既にその名前は使われています :2021/03/15(月) 14:53:27.84 ID:19aoqnX30.net
イベントフラグの場所がジャンプで飛び越え出来て積む事が多かった

294 :既にその名前は使われています :2021/03/15(月) 14:55:26.09 ID:L52z/JFb0.net
不思議なデータディスクの体験版でやって
よくわかんないゲームだなって買わなかった人それなりにいるんじゃないかと思う

295 :既にその名前は使われています :2021/03/15(月) 14:56:31.73 ID:lGJDYy670.net
リメイクしたら5部作で10年かかりそう

296 :既にその名前は使われています :2021/03/15(月) 15:07:39.67 ID:KFrQvS9+0.net
ゼノギアスはストーリーや設定がかなり凝っててアニメ映画好きな人ははまると思う
戦闘は思いのほか地味

297 :既にその名前は使われています :2021/03/15(月) 15:14:20.33 ID:E+HT41ZO0.net
エンカが糞過ぎて1周でギブった記憶
いやたしかラスボスで詰んだから一周もしてないか

298 :既にその名前は使われています :2021/03/15(月) 16:30:03.48 ID:Vbbes/b4a.net
スクエニのソシャゲでたまにコラボとかしてたからそこでの売り上げとか見られてそう

299 :既にその名前は使われています :2021/03/15(月) 16:34:41.35 ID:/EA8ZxJ30.net
オマンコーワとかいう神がかった翻訳

300 :既にその名前は使われています :2021/03/15(月) 18:18:04.00 ID:uGVks7N60.net
ゼノギアス終盤でエグい展開してるなぁとなんとなく覚えてる

301 :既にその名前は使われています :2021/03/15(月) 18:44:50.22 ID:/HkrnfZD0.net
ちゃんとよく噛んで設定を見れてなかったせいか、よくネタにされる缶詰ぐらいしかたいして憶えてないのよね
あとは全裸で階段ダッシュとか、特徴的なシーンぐらい

302 :既にその名前は使われています :2021/03/15(月) 18:56:05.25 ID:un3+Of9N0.net
先日のもぎヴァナでちょうど話題にしとったな、ゼノギアスというか当時エヴァ最終回を見た高橋が共用掲示板で長文でキレてたという話だがw

303 :既にその名前は使われています :2021/03/15(月) 18:57:33.13 ID:HI19fl3Q0.net
ゼノギアスは15周位やったなぁ
終盤の納期に間に合わなくてノベルゲーム風演出はあれはあれで話がサクサク進んで好きだったけど
完全版やりたくもある
まぁサガフロ見たいにリマスターしてくれるならまたやりてぇな

304 :既にその名前は使われています :2021/03/15(月) 18:57:56.71 ID:huJOjaZi0.net
ゲーム内容は正直話取っ散らかってて良くなかったわ
BGMとかデザインは好き

305 :既にその名前は使われています :2021/03/15(月) 19:14:07.53 ID:q7/d7Mkq0.net
エアっド打つところはかっこよかったよ

306 :既にその名前は使われています :2021/03/15(月) 19:18:58.03 ID:l4T+xa2ma.net
チャンプ()
ラスダンっぽい所を乗り物で行くんで本体のレベル上げても意味なくて積んじゃった記憶

307 :既にその名前は使われています :2021/03/15(月) 20:22:03.73 ID:Xq/Qkhsu0.net
ここ良いね、Spotifyはゲーム音楽探すの難しいからすげえ助かってる
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1265745.html

308 :既にその名前は使われています :2021/03/15(月) 21:30:14.59 ID:fXUAM9AK0.net
https://www.jp.square-enix.com/seiken_lom/assets/remastered/images/resorution-remaster-img04.jpg
スクエニにリマスターさせてもこうなるからやらんほうがいいわ

309 :既にその名前は使われています :2021/03/15(月) 21:36:40.09 ID:MknJfHRN0.net
フォントがダサすぎる
0から作れとは言わんがもう少しマシなのあるだろ

310 :既にその名前は使われています :2021/03/15(月) 21:37:04.34 ID:/HkrnfZD0.net
どうせ画像は開発中のものですやろーw
こんな中途半端なことするなんてそんなわけ…

311 :既にその名前は使われています :2021/03/15(月) 21:50:35.84 ID:huJOjaZi0.net
細いフォントにそのまま置き換えてるせいでスカスカやな

312 :既にその名前は使われています :2021/03/15(月) 21:51:01.79 ID:yY3hdAjo0.net
アイコンはドットなのに文字はツルツルしてるのが違和感すげぇ

313 :既にその名前は使われています :2021/03/15(月) 22:15:22.19 ID:QtubX8sT0.net
LoopHeroのチャプター4きつすぎやろ
こんなんどうやってクリアすればいいかわからんわ

314 :既にその名前は使われています :2021/03/15(月) 22:15:48.30 ID:6zwtroJM0.net
>>308
最初はアーマーが書けなかったと考えると成長している
https://i.imgur.com/I0qOCPR.jpg

フォントは単純に置き換えるとどうしてもツクール感が出ちゃう
https://i.imgur.com/1yKxE2T.jpg

315 :既にその名前は使われています :2021/03/15(月) 22:20:18.12 ID:YGFyc9iZ0.net
LoopHero沼地まみれにして防御と頭装備の反撃ダメージ重視して遊んでたら図鑑に載らないモンスターおったわw

316 :既にその名前は使われています :2021/03/15(月) 22:30:11.97 ID:/EA8ZxJ30.net
アルメルwwww

317 :既にその名前は使われています :2021/03/15(月) 23:20:55.37 ID:2ImcyOO30.net
>>314
瑠璃ってこんな巨人の星に出てきそうな顔してたのか

318 :既にその名前は使われています :2021/03/15(月) 23:51:00.69 ID:L52z/JFb0.net
スクエニのクソリメイクといえばスマホ版FF6

319 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 00:23:11.79 ID:Z8v4qnk/0.net
4と5もひどい

320 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 00:29:29.49 ID:oI181sr/0.net
スクエニのスマホリメイクで
まともなの無いやろ

321 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 00:47:22.38 ID:ZiXjTXpI0.net
SwitchのA列車面白そうなんだけど、不具合報告多数
PC移植を待つか(´・ω・`)

322 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 00:48:31.70 ID:ESBpoPjT0.net
スマホ版ヴァルキリープロファイルはPSコントローラーを認識させればまあ・・・
それわざわざスマホでやる意味あるんか?と言われそうだがw

323 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 00:53:23.49 ID:5fXc2rB20.net
A列車はもう技術力使わない方向へ逃げたんかねぇ
しかしコントローラだけの操作ってストレスかなり溜まりそう

324 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 00:59:19.92 ID:NFiUWCAi0.net
A列車は10年以上焼き直ししかやってないからな・・・

325 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 01:01:23.08 ID:+gKwEl8X0.net
A列車は不具合多発みたいなネット記事で発売してたの気づいたけど
世界樹の迷宮みたいなキャラデザだったので興味がわきました(直球)

326 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 01:14:51.09 ID:/8X+J3ds0.net
秘書ちゃんと保険屋はかわいいけどあとは

327 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 01:28:35.09 ID:vbTkeSnu0.net
A列車体験版DLしたけどまだやってない

328 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 01:33:47.83 ID:LZFCUrT60.net
>>322
iPadだとコントローラー対応良い感じだよ
ちなみにiPadOS 14.5でPS5コン対応もするみたい
って蒸気スレで言うことでも無いが…w

Quest 2のコントローラーの片方、寝ぼけて軽く踏んだだけで
基板むき出しになって使えなくなったから交換品ポチったわ…
トラブルとはいえ故意なので保証は多分受けられないね

片方5000円とかならまだ分かるけど9400円ってお前…
とりあえずQuest 2持ち居たら、コントローラーの輪っかの部分
プラスチックでちょっと脆いこと伝えるわ

329 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 01:42:31.42 ID:af9QpeP70.net
まあでもこれは見た感じ4・7系統だから間違いなくはある
みんなのA列車もほぼ4・7BA版だが全然やれたしな

330 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 01:47:55.39 ID:vbTkeSnu0.net
8000円近くするのにシナリオが8つしかないってマジ?
3DS版でももうちょっとあったろ

331 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 01:54:45.77 ID:af9QpeP70.net
体験版だからとかじゃなくて?

332 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 02:02:38.02 ID:cDKxxuB70.net
A列車ってなんかむかーしの3とか5ぐらいの頃の方が絵面きれいだったよね
なんか最近のは専門学校の学生が卒業制作で作ってるみたいな感ある
なんか垢抜けねぇというかポリゴン数少なめというかのっぺりした感じする

333 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 02:38:58.34 ID:NFiUWCAi0.net
PS2〜PS3時代のポリゴンの技術()で時間が止まってるからな
電車の運行を組み立てるって分野ではCities:Skylineとか洋ゲーを凌駕してるんで
なんとか近代化してほしいなあと思うけど、無理なんだろうな

334 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 03:25:25.76 ID:YcfyC92Oa.net
>>317
遊戯王かと思った

335 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 08:48:40.18 ID:8CLC3TSO0.net
そもそもAってなんなの?

336 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 09:10:01.65 ID:3nFxZyqj0.net
特急みたいなもの

337 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 09:46:08.11 ID:nqzWGBV+d.net
ええ列車って?

338 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 10:20:56.83 ID:3QJSQzyA0.net
確かA列車で行こうっていう曲があるんじゃなかったっけ
と思ってググってみたら、デューク・エリントン楽団によるジャズの名曲として「A列車で行こう(Take The "A" Train)」
というのがあって、ここでいうA列車というのはニューヨークの地下鉄路線「8番街急行(A系統)」のことなんだってさ

339 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 11:17:22.51 ID:N8pEvzWC0.net
地味ーに蒼き翼の販売まってんだけどスチーム版は何時解禁なんだ?

340 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 17:36:50.82 ID:kqEBD9Op0.net
OUTRIDERSのストアページ見てみたら日本語はボイス無しか・・・残念・・・
スクエニだからこの点だけは期待してたんだけどな

341 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 17:49:04.90 ID:srJWVLih0.net
スクエニなら言語別で売りそう

ジェダイフォールンオーダーセール価格なら十分面白いゲームやなあ
一番簡単にすれば無双になるし
ソウルライクっつーかバトルがソウルアクションに近いアンチャとかトゥームレイダーだな

342 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 17:58:58.10 ID:2bEbv3Jva.net
GTA5オンラインのロード長過ぎ問題を解決したハッカーのDLLを
公式が採用するとかおもろいなw

343 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 18:09:09.50 ID:hfVumqfDd.net
ジェダイでブラスター気持ちよく跳ね返しててふと思ったけどあの世界実弾はあんま発展してないんだっけ
AKあればジェダイ殺せそうなもんだけど

344 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 18:12:04.48 ID:NhX8B/mP0.net
スターウォーズの設定なんてガバガバだから細かい事考えちゃアカンでw

345 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 18:17:46.91 ID:ESBpoPjT0.net
うるせーオレの考えた世界の宇宙ではそうなんだよ!
これで物理法則に拘る設定厨を黙らせたシリーズ作品やし

346 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 18:21:04.36 ID:9P8uxqYLa.net
宇宙空間で爆雷固定してるの外したら下に落ちてくしな

347 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 18:59:28.01 ID:vbTkeSnu0.net
>>343
コブラでもリボルバーとか博物館入りのシロモノでしたし

348 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 19:00:40.16 ID:3nFxZyqj0.net
実弾はアーマーやシールド抜けないんじゃね

349 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 19:08:31.71 ID:sI9C3HFq0.net
あと限りある資源の火薬と質量弾撃つってのが時代錯誤なのかね
エネルギーが無限なのかは知らんが

350 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 19:13:01.04 ID:tQuvFFLh0.net
フォースでもの動かせるんだから実弾とかは防げそう

351 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 19:14:29.84 ID:cU1BpeMo0.net
銃弾て真空でも発砲できるんやろか

352 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 19:18:37.69 ID:NFiUWCAi0.net
撃てるぞ

353 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 19:18:44.40 ID:sI9C3HFq0.net
>>350
フォースは有限だから機銃掃射を止め続けるのは無理くさい

>>351
撮影の都合かもだがほとんど真空で撃ち合う場面はないな

354 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 19:21:18.80 ID:CwRNrzuI0.net
実弾を真空で撃ったら撃った側もすごい勢いで逆方向にぶっ飛びそうだなw

355 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 19:22:29.82 ID:4cNs2xft0.net
リフトガンなんだよ!
ってポリスノーツ思い出した

356 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 19:36:07.60 ID:ZuTik7C00.net
真空じゃ吹っ飛ばんやろw

357 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 19:38:39.83 ID:nXH7QQUN0.net
AT-ATの強さの根拠がわからない

358 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 20:14:19.44 ID:8JmqH1Pv0.net
地球防衛軍シリーズ久々にやったけど
相変わらずアイテム拾いがめんどくせえな・・・
終了時に自動で回収してくれればいいのに

359 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 20:20:56.73 ID:pOoqF9cX0.net
乗り物にのると回収範囲が広がるのを利用して
友軍のグリムリーパーに延々ザコ狩らせて自分はヘリ乗ってぼーっとしてるみたいな方法あった気がする

360 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 20:39:58.14 ID:3ly/E62H0.net
EDF4.1を買ってみたけど、システムやステージが斬撃のレギンレイブっぽいステージあって面白いな
ただ、ゲーム自体は1から何も進化してない。わざと変えてないんだろうけど

361 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 20:42:07.65 ID:ZiXjTXpI0.net
衝撃が何かを介して伝わるか、真空が間にあるかどうか

362 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 20:43:11.36 ID:LbjASbd80.net
アイテム回収があるからわざと終わらせないで回収とか面倒だった記憶

363 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 20:46:55.92 ID:af9QpeP70.net
なんで5じゃなくて4.1なん?w

364 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 20:52:11.97 ID:Ug6JNNNF0.net
>>358
わかる
フルプライスのゲームになってもUI/UXがシンプルシリーズの時のままでうんざりする

365 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 20:53:51.22 ID:14DjlRbu0.net
デジボク地球防衛軍は自動回収してくれるという噂

366 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 20:54:04.75 ID:65PoOzGj0.net
デジボクEDFが複数キャラ切り替えとか回収不要とか色々新しくしててやりたいんだがPC版は出さんのかな

367 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 21:13:47.38 ID:8JmqH1Pv0.net
ゲーム自体は面白いんだが
敵を1匹だけ残してアイテム回収している時間がなんか虚無感がすごい
DLCで戦闘終了時アイテム回収システム実装、ってのがあったら千円でも買っちゃうかも

368 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 21:33:05.03 ID:af9QpeP70.net
ある程度のHPと武器性能揃ったらオンでは回収自体しないな

369 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 21:34:45.68 ID:RtPE6NIV0.net
3か4の序盤あたりで敵ハッチの下で上向いて輪ゴムで止めて放置みたいな
しょうもない稼ぎが推奨されてたんだけど、5もそのままなのかね

武器がしょぼいのは育ってからの無双感演出にはいいと思うけど、ステータス稼ぎは改善されててほしい

370 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 22:21:02.36 ID:4cNs2xft0.net
作中で入隊金や給料やら言ってるんだから給与制にしてそれで色々強化させてくれ

371 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 22:27:46.75 ID:4cNs2xft0.net
>>369
5は取った兵科だけじゃなく他の兵科にも分配されるからレンジャー(R)でアーマー1000取ったとしても
R:400 他200みたいな感じで分配されるからなぁ
他兵科もやるなら助かるっちゃ助かるけど

ちなみに600時間やってアーマーがダイバー7000、他1万超える位かな
一応稼ぎはそれなりにしたけど

372 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 22:30:06.99 ID:6nKWWyTR0.net
洋ゲーのFPSやTPSやった後にEDF系やると操作性の悪さに愕然とするな
アイテム回収とかはもう耐えられないレベルだからミッションクリア後にTrainerの自動回収オンにする事で対処してるわ
これで大分マシになる

373 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 22:37:59.21 ID:8JmqH1Pv0.net
EDFみたいに敵が異常にでっかいFPSって他に何があるのかな
洋ゲーのFPSって人間を撃つやつばっかりかなというイメージ

374 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 22:41:51.62 ID:pC4c7Iyc0.net
シリアスサム4とか?
やったことないから評価は分からんw

375 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 22:53:42.94 ID:olYbznL2a.net
デジボクは外伝EDFの中ではまともな方だけど何かが物足りない

376 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 23:25:13.27 ID:vbTkeSnu0.net
古いのだとPainkillerとかボスは巨大だけど正直言ってボス戦自体はあまり面白くないんだよなぁ

377 :既にその名前は使われています :2021/03/16(火) 23:43:33.44 ID:WQUD2tBsd.net
>>369
1も2も巣の中で放置してた記憶あるからいつの時代も変わらんな

378 :既にその名前は使われています :2021/03/17(水) 00:14:50.18 ID:WMAxEIXq0.net
ロスプラとかじゃね、ゲーム自体はEDFの悪いところをふた回りぐらい加速させた感じだけど。

379 :既にその名前は使われています :2021/03/17(水) 04:28:34.73 ID:eWi89R7W0.net
期待しとった蒼き翼のシュバリエ + 新釈・剣の街の異邦人が言語やコントローラー設定オプションがまともに搭載されておらずあかんかったわ
これから開発する人は注意したほうがええわ

380 :既にその名前は使われています :2021/03/17(水) 05:06:20.05 ID:GlA79a8Q0.net
Division2を始めてみたんだけど普段は60FPS安定してるのにいきなりプチフリーズが起きて困ってる
(プチフリーズが起きたあとまた元に戻る)
https://www.ubisoft.com/ja-jp/game/the-division/the-division-2/news-updates/6dRQEhv6XLsIM84PH4189o/2-pc
公式を見てみるとPCスペックは高の1440p 60 FPSを満たしていて最上級の4K 60 FPSには不足してる
遊んでいるのはフルHDだから(公式の表記だと推奨の1080p 60 FPS)スペックには余裕があるはずなのにどうしてなんだろうか・・・
(試しに設定を中に下げてもダメ)
プレイしたことがある人で原因が分かる人いる?

381 :既にその名前は使われています :2021/03/17(水) 08:19:57.01 ID:bzo3+Hj70.net
しばらくやってないけどdirectx12を
使わない設定にしたほうが良かったのは覚えてる
あとはFPSをなんか全体的に落として
変動を少なくするようなオプションもあった気が

382 :既にその名前は使われています :2021/03/17(水) 10:13:27.86 ID:LTV/+X+00.net
もうすぐスプリングセールのはずだけど、しょぼい規模なんだっけか

383 :既にその名前は使われています :2021/03/17(水) 10:35:58.70 ID:bwQjAGqd0.net
新作の格ゲーってPC版でも盛り上がるんかな
ギルティギア買おうと思うけど素直にPS版買った方が人多いんかしら

384 :既にその名前は使われています :2021/03/17(水) 10:47:18.54 ID:rJbsnDvv0.net
10倍くらい人口差あるから対戦しまくりたいならそらPS版一択やで
PC版でベータテストしない点でも期待は半々や

385 :既にその名前は使われています :2021/03/17(水) 10:56:02.59 ID:Rf/bes3Y0.net
>>383
スト鉄以外はPC版はやめといたほうかいい

386 :既にその名前は使われています :2021/03/17(水) 10:58:12.51 ID:jI1NCnbQM.net
アウトライダーズ体験版やったら、デビジョンとデッテニーみたいな感じかな

387 :既にその名前は使われています :2021/03/17(水) 11:08:07.89 ID:bwQjAGqd0.net
PC版は新作でも格ゲーは微妙なんか
PS版にしとくありがとう

388 :既にその名前は使われています :2021/03/17(水) 11:21:15.64 ID:l/ix6wCD0.net
マッチング厳し目のデフォ設定だと延々国内の子を探して見つからないんよな
これを西海岸とは言わんまでも勝手にシンガポール台湾あたりまで検索伸ばしてくれるような仕組みなら
もっと遊べるんだがなーっていうタイトルが多い

389 :既にその名前は使われています :2021/03/17(水) 11:54:43.89 ID:RyaFa0Ub0.net
スト5や鉄拳はやる気のある奴が快適なPC版に移ってるけど
アークゲーはまだまだPSだな

390 :既にその名前は使われています :2021/03/17(水) 11:59:31.64 ID:N8gxJNV90.net
最近はロールバックネットコード採用しだしたから
そのあたりもちょっと変わったりしてないんかね

391 :既にその名前は使われています :2021/03/17(水) 12:14:25.66 ID:rJbsnDvv0.net
ロールバック式で西海岸とも遊べるみたいだがそれ以外の色々問題で延期だし
アークはPC版Xrdの時から熱帯不具合とか放置してる前例あるしPC版にはあまり触れたくないぽいからな

392 :既にその名前は使われています :2021/03/17(水) 13:34:53.37 ID:GlA79a8Q0.net
>>381
情報助かる
オプションに確かDirectXをいじる項目があった気がするから11とかにすればいいのかな
やってみる
他のUBIゲームはこんなことないんだがなぁ

393 :既にその名前は使われています :2021/03/17(水) 14:19:09.88 ID:VUEcGmlLa.net
DivisionのDX12はずっとバグ抱えてて
→なんとかします
→なんとかしました!
→やっぱなんとかなってませんでした

という流れでとうとう運営が言及すらしなくなったような記憶

394 :既にその名前は使われています :2021/03/17(水) 15:06:14.34 ID:b6i/vJta0.net
>>379
こっちも開発したけどほんと酷いなこれ
NIS絡んでからロクなことねーわ

395 :既にその名前は使われています :2021/03/17(水) 15:13:19.14 ID:Om/lnVNZ0.net
セールに乗じてディヴィジョン2やり始めたけどやたら落ちるなぁ

396 :既にその名前は使われています :2021/03/17(水) 17:04:32.34 ID:IMnu1Rf+M.net
>>392
補足だけど変動を少なくするオプションは解除した方がいいってことね

397 :既にその名前は使われています :2021/03/18(木) 00:06:03.72 ID:/Y0Z16+Z0.net
シュバリエ4人目仲間にしてムガブ戦の前のゴブリン倒すとこで確定フリーズするんだが俺だけ?
バックログ関係だけは操作できるんだけど

398 :既にその名前は使われています :2021/03/18(木) 01:49:24.25 ID:l0houiiT0.net
シュバリエて円卓の生徒とどう違うん

399 :既にその名前は使われています :2021/03/18(木) 02:12:50.19 ID:g6lZWeCc0.net
キャラクリ実装、バランス調整、グラ変更

400 :既にその名前は使われています :2021/03/18(木) 02:18:31.59 ID:g6lZWeCc0.net
ああ、一応セットで新釈剣の街の異邦人が付いてくるのが最大の相違点か?w
世界観的には円卓の数百年後の話が剣街、剣街のさらに数百年後がデモンゲイズ
デモゲの1と2も蒸気で出すつもりあるんやろかね?

401 :既にその名前は使われています :2021/03/18(木) 02:54:47.08 ID:/Y0Z16+Z0.net
>>400
デモゲ1&2は角川絡んでるから厳しいんじゃないかなぁ
後さっきシュバリエでフリーズしたって書いたもんだけどレベル1上げたらフリーズしなかったんで
単にバグだった
どの道NISが絡んでたらもう買わねーわ

402 :既にその名前は使われています :2021/03/18(木) 04:33:37.85 ID:iJg6ewPU0.net
>>396
ありがとう
それもしてみる

403 :既にその名前は使われています :2021/03/18(木) 12:59:52.46 ID:fVxurnhq0.net
PCの格ゲーだけどスト4、5ならマッチングに困ることは無くて昔ほどプレイヤー少なくないよ

404 :既にその名前は使われています :2021/03/18(木) 13:02:05.53 ID:tHAOYlwqa.net
スプリンターセルってメタルギアみたいなもん?
まあ700円なら合わなかったとしてもいいんやけど

405 :既にその名前は使われています :2021/03/18(木) 13:02:40.04 ID:fVxurnhq0.net
ただアクションゲーとかは発売1か月ぐらいで人がいなくなるね
FPSで常時マッチング出来るのCS:GOぐらいかな?
割と過疎が早い

406 :既にその名前は使われています :2021/03/18(木) 13:03:28.17 ID:gtmEQHnCa.net
ボンバーマン来るのか

407 :既にその名前は使われています :2021/03/18(木) 13:03:43.87 ID:fVxurnhq0.net
スプリンターセルはCODじゃない?
ステルスキルとかほとんどしなかった

408 :既にその名前は使われています :2021/03/18(木) 13:28:37.19 ID:RLCESyzx0.net
NVIDIAがGPU「RTX 3060」のマイニング制限を解除するドライバーを誤配布
https://gigazine.net/news/20210317-nvidia-rtx-3060-mining/

棲み分け意味なしww

409 :既にその名前は使われています :2021/03/18(木) 14:11:14.08 ID:w1Bxgg1n0.net
金がかかったら、ソフトウェアロックなんてすぐ外されちゃうからどうでもいいよw

410 :既にその名前は使われています :2021/03/18(木) 14:16:40.93 ID:9/sn+9Kj0.net
PCゲーマーには厳しい時代じゃ

411 :既にその名前は使われています :2021/03/18(木) 16:35:31.54 ID:iJg6ewPU0.net
担当者の努力が台無し・・・

412 :既にその名前は使われています :2021/03/18(木) 17:05:33.98 ID:yz2A1WWP0.net
ゲーマーに届くって宣伝打っといてガバで台無しにしていくスタイル

413 :既にその名前は使われています :2021/03/18(木) 17:15:55.30 ID:p8+eNvpO0.net
別にこんなことされなくったって生活かかってる連中は自前で勝手に解除するやろっていう

414 :既にその名前は使われています :2021/03/18(木) 17:16:14.07 ID:JzC26EJO0.net
ここまで行くとマイニングの意味無くすしかないよねw

415 :既にその名前は使われています :2021/03/18(木) 17:21:28.32 ID:w1Bxgg1n0.net
一時期鎮静化してたのは仮想通貨が暴落して採算ラインに乗らないレベルに落ちたからなので、
暴落させるしかないな

416 :既にその名前は使われています :2021/03/18(木) 17:24:19.42 ID:JzC26EJO0.net
インドが仮想通貨所持禁止の法律案出してたけど、あれが一番ダイレクトに効くと思う

417 :既にその名前は使われています :2021/03/18(木) 17:30:29.38 ID:pZyusbtka.net
ちうごくは外貨獲得のためだし放置やろ
ビットコイン買った金持ちが悪い

418 :既にその名前は使われています :2021/03/18(木) 17:53:15.07 ID:svMIiumx0.net
世界で一番ビットコイン持ってるの中国政府っていう

419 :既にその名前は使われています :2021/03/18(木) 17:54:04.93 ID:VZVljeWhM.net
あの国が関わるとほんと碌な事にならないな

420 :既にその名前は使われています :2021/03/18(木) 17:59:15.67 ID:B6viLRAv0.net
アメリカがインド並みの規制すれば大暴落するのに

421 :既にその名前は使われています :2021/03/18(木) 20:34:17.22 ID:n1/28gfM0.net
掘ってるのは中国人やが中国は仮想通貨規制の立場やぞ

422 :既にその名前は使われています :2021/03/18(木) 20:45:00.76 ID:OyIh3hoE0.net
暗号通貨は国家に縛れない目的で作られてそういう設計になってるので法律で禁止したところで無意味っていう

423 :既にその名前は使われています :2021/03/18(木) 20:48:51.77 ID:9/sn+9Kj0.net
ここんとこスペック必要無いのしかやってないしグラボももう良いかなって

424 :既にその名前は使われています :2021/03/18(木) 22:26:01.36 ID:w1Bxgg1n0.net
貨幣を管理するのは国の根幹だから、そこの抜け道になる仮想通貨は規制したいだろうそりゃ
フェイスブックに難癖付けたのを皆覚えてるよね

425 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 00:00:34.02 ID:Fg6VlaoO0.net
やっとこさLoopHeroクリアしたが最後かなりのお祈りゲーだな
けど値段考えるとかなり楽しめたしこれまったく新しいゲームの誕生だなて思うわ
まぁアリスの館であったなていわれりゃそうだけどもw

426 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 00:04:33.03 ID:1tvxCfLc0.net
アリスの館ネタやめろw
分かっちゃう俺もやめろw

427 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 00:15:36.22 ID:kS6SQSOY0.net
シーフで行くとLoopHeroの最後はほぼ即死コンボをされなければ楽勝な感じだった
クリア後に素材稼ぎ放題だぜー!ってやってたらボギーにパーディション食らったっていうw

428 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 00:56:14.30 ID:stsxylN70.net
PS4だからスレチだがPS4に無料ゲー10本バラマキが月末から始まるようだ

429 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 02:31:43.61 ID:aXr63Lxy0.net
>>408
売れ行き悪かったからわざとかもしれない

430 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 04:22:16.05 ID:1tvxCfLc0.net
雑木林乱立させてシェイハしまくる
 ↓
雑木林のせいでニセ村できあがる
 ↓
シェイハ止まらずそのまま木人を殴っちゃう
 ↓
100%カウンターで即死するし止めようがない←大体いつもこう

431 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 06:30:58.89 ID:kS6SQSOY0.net
誤配信と見せかけて金もらった中華系開発者がこっそり仕込んだんでは

432 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 06:36:29.70 ID:hYS7OQOS0.net
ロックスターとスクエニセールきたが相変わらず値引き渋い

433 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 06:37:31.68 ID:7+GrvAwI0.net
ボダラン1が1200円

もうワンコインなんかにしねーよバーカという意思を感じ取るべきか

434 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 10:01:37.14 ID:dMSmWDfZ0.net
SQEXの魔法使いアクションRPG『Forspoken』(フォースポークン)が正式発表。PS5/PCで2022年発売予定

フォースポークン・・・14豚・・・?

435 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 10:05:08.14 ID:ciQU9BWL0.net
ジェダイのブタ

436 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 10:17:55.19 ID:ZPUmReCua.net
魔法使い(30)

437 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 10:22:52.98 ID:1tvxCfLc0.net
魔道士(40)

438 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 10:30:10.37 ID:UeGFAbuR0.net
FF15セールか
積んどく価値あるかな?

439 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 10:43:27.15 ID:yO6Q6Dpv0.net
ない

440 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 11:08:32.24 ID:v+6XaZTa0.net
旧正月セールでも安くならなかったドラクエビルダーズ2が40%OFF(7480円→4488円)は買いだが、
DQ11Sが20%OFF(5478円→4382円)はちょっと渋くて迷うとこだわ

441 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 12:28:39.41 ID:g8pWw+9da.net
PS4でクリアしちゃったけどPCでまたRDR2やりたいから買っとこうか悩む

442 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 12:50:44.44 ID:ixSNFcmud.net
雪山抜けたら速攻ヨバクリ素材集めする人生2周目
何度やってもビビる熊小屋

443 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 13:21:03.33 ID:UeGFAbuR0.net
ドラクエビルダーズ
興味あったけど、セール待ち切れなくてMinecraftに手出してハマってるから今回はいいや

444 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 13:44:19.63 ID:SGc3PxE20.net
ソニー・インタラクティブエンタテインメントとeスポーツ事業を営む RTSがThe Evolution Championship Series(Evo)を共同買収
https://www.sie.com/jp/corporate/release/2021/210319.html

eスポーツ詳しくないけどなんか影響出るのかな?

445 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 13:45:04.58 ID:PpenjE7D0.net
Evolveが復活する

446 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 13:49:42.85 ID:hYS7OQOS0.net
スマブラがはずされて(今後はずされる可能性もあり)で外人が激おこだったりギルティギアストライブのsteam版は対象じゃないからサポート期待できない程度には

447 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 13:54:50.81 ID:EQiVda+H0.net
プレイヤー主導のコミュニティイベントが大企業に買収される時代なんだな
まー近年は企業無視出来ないレベルで介入してたが

任天堂も参加声明出してたのに第一報で何故か載ってなくて誤解されてる模様
ttps://twitter.com/Harada_TEKKEN/status/1372712617081331712
(deleted an unsolicited ad)

448 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 14:36:06.98 ID:hoRJShx50.net
>>438
個人的には普通に楽しめたけどセールで\1500くらいが相応の値段かなって評価

あと今のところあれほど重いゲームは他に体験したことがない
推奨スペックとか完全に嘘だからね
戦闘になるとフレームレートの低下が顕著で大型ボスになると更に悪化する

449 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 14:41:13.95 ID:GX8emfW50.net
オープンワールドのノウハウがないせいかなぜか重いしps4版とかはロードクソ長かったなw
必要ない部分も処理してそうな

450 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 15:10:39.98 ID:n2sfvuJ60.net
しかも未完w

451 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 15:35:11.66 ID:iWq3XiH/0.net
ロマサガやりたいと思ってたから今回のセールはありがたい

452 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 17:22:36.70 ID:CLcCGdLg0.net
やりたいゲームが多すぎてどんどん積みゲーが増えていく
一生かかっても消化しきれない気がする

453 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 17:29:02.29 ID:KLtBSsvV0.net
>>450
まぁゲームだけで見れば結果はどうあれ一応完結はしてるから多少はね?

454 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 17:44:07.97 ID:ciQU9BWL0.net
そろそろAIに自分の行動パターンを学習させて代理プレイさせる時代がこないかな

455 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 17:49:09.08 ID:stsxylN70.net
ピピッ…積みゲーを検知

456 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 17:51:00.82 ID:2M4teyCT0.net
生江忘れたけどモシモシカードゲームならそういうのあったよ
自操作対vs相手AIと自AIvs相手操作を同じデッキ同じ配札使って同時にやるの

457 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 17:55:58.01 ID:2Q1l/kwr0.net
アーマードコアでプレイヤーの行動からAI学習させるやつでクソウザいの誕生したなぁ

458 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 18:20:15.18 ID:oQEKnyle0.net
マスターオブアリーナかなんかで簡単なAI設定でオリジナルアリーナ作れる機能あったな確か

459 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 18:23:48.28 ID:kA8U+xvm0.net
あれならまだカルネージハートのほうが良くないか
まあひたすらロジック組んでいくのは好みが別れすぎるとは思うが

460 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 18:25:49.00 ID:wbqCgPOe0.net
もっと綺麗な画面でカルネージハートやりたいな

461 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 18:48:25.01 ID:fb4/ewoFa.net
ロボクラッシュかなって

462 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 18:56:06.37 ID:Bi9tAzE/0.net
>>456
ゼノンザードだっけか
1年で見事にサ終キメたけどw

463 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 19:04:18.69 ID:stsxylN70.net
ロボゲーはいつの間にか終わってるのかなしい
HAWKENとか金出して遊んでたのに

464 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 19:20:45.20 ID:liNCmP/1a.net
ACfa60fps以上でやりたかった

465 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 19:24:13.27 ID:5mVaKWmn0.net
新作無理ならACをスチーム移植してくれ

466 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 19:26:59.81 ID:Ugoa/sn80.net
FMOは早すぎたっていういつもの流れ

467 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 19:28:33.66 ID:KfN5Hm1e0.net
誰かが言ってたが
WoTのシステムでフロントミッションはマジでやりたい

468 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 19:28:55.76 ID:2M4teyCT0.net
ゼノンザードであったか^^
可能性を感じるゲームではあったが先月終わってたんだな

469 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 19:29:09.29 ID:7DLWyKn20.net
クロムハウンズを今出せば売れるぞ!

470 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 19:29:35.01 ID:x/o6ofX30.net
箱の互換でアーマードコアもぬるぬるになるんか?

471 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 19:38:28.63 ID:88rBhKH80.net
Gladiabotsはカルネージハートの代替品にはならんかったな、
やっぱチップでやりてえ。

472 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 19:45:22.91 ID:wbqCgPOe0.net
フロムのサーバーじゃなかったっけ?
あとスカッドシステムを何とかしろ

473 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 19:46:14.26 ID:h8Kzd5G90.net
ぷれすて3か4ででたアマコをsteam移植しておくれ
プレステの円盤からデータ吸い出してPCで遊べる技術が俺にあればなあ

474 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 20:10:42.13 ID:kGC/I4Rld.net
オクトパストラベラー積んどくか迷うな‥
ストーリーもしっかり楽しめる感じ?

475 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 20:11:51.66 ID:oQEKnyle0.net
フロントミッションオンラインは色々残念な感じだったな
変な軌道のミサイルとかやたら強いNPCのせいで対戦に入ったら敵半壊とか

476 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 20:56:39.16 ID:e7RZy+LL0.net
すぐにやるわけじゃないしビルダーズ迷う

477 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 22:02:28.38 ID:yO6Q6Dpv0.net
ACでAIつったらやっぱACfAのラインの乙女か

478 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 22:06:27.26 ID:x/o6ofX30.net
サイレントラインの話じゃろ

479 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 22:13:42.09 ID:yO6Q6Dpv0.net
有名なのはラインの乙女って言ってるだけなんだが^^;

480 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 22:14:01.16 ID:UeGFAbuR0.net
カルネージハートもやりたいな
PSP版はストーリーも結構いいんだよ

481 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 22:30:19.37 ID:RgIg8qlj0.net
>>476
マイクラクローン系の中では一番丁寧な作りしとるからワイはおススメ
1は飛ばして2からでいい

482 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 22:32:29.16 ID:eZY5k2an0.net
ビルダーズちょっとしたことでいっぱい褒めてくれるキャラ達が好き
大人になって誰からも褒められたりしなくなった人間にはたまらんものがある

483 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 22:37:51.61 ID:wlvvE1RQ0.net
こういう建物が作りたいとか創造欲が枯れたオッサンには何を作るべきか課題を与えてくれるビルダーのほうがいいまである

484 :既にその名前は使われています :2021/03/19(金) 22:41:31.73 ID:stsxylN70.net
ロボゲーのチュートリアルなら視線動かしただけで褒めてくれるもん!

485 :既にその名前は使われています :2021/03/20(土) 00:36:52.44 ID:DdU3o+SS0.net
>>474
基本独立した話が主人公の数だけあるオムニバス形式だからね、人によっては淡白に感じるかも
まあ戦闘やBGMは一級品だからオススメではある

486 :既にその名前は使われています :2021/03/20(土) 04:06:08.91 ID:aT0dnfGE0.net
>>476
ビルダーズ2をやりたくなったときにはスクエニセールにいつも無い(経験者談)

487 :既にその名前は使われています :2021/03/20(土) 04:07:50.68 ID:FwLhU4hCM.net
スチームみてたらまたコードヴェインの焼き回しみたいなん出るんか

488 :既にその名前は使われています :2021/03/20(土) 04:35:49.27 ID:m3uLNkzR0.net
ビルダー2の部屋作成ボードは具体的にアイテム書いててくれたら作ったんだがなぁ
検索してまではやる気がおきなかった
確実にハマってる人は楽しんで出来るんだろうな

489 :既にその名前は使われています :2021/03/20(土) 06:46:56.13 ID:AOHRmgub0.net
ビルダーズ2中盤すこしだれたり建築やNPC挙動でもうちょっとがんばれになるけど体験版やってはまれば最後まで大体いける
真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTERのページようやくきたかまだ2か月先やが

490 :既にその名前は使われています :2021/03/20(土) 07:10:51.76 ID:MMRw+DL20.net
ビルダーズ2て今40%offで過去最大の値引きやで、DLC全部入りだからそれでも4500円するけどw
1章までの体験版はsteamあるんかな?

491 :既にその名前は使われています :2021/03/20(土) 07:15:15.90 ID:Xx3QsrDc0.net
>>474
なんというかシナリオがきっちり枠に嵌って進行して行くから途中で飽きてしまったロマサガみたいなフリーシナリオまでとは言わんけどもうちょっと展開どうにかならんかったのか
曲やグラは良いけどそれだけで最後まで引っ張るパワーは感じなかったなあ

492 :既にその名前は使われています :2021/03/20(土) 07:50:27.79 ID:0p3i+LOz0.net
ビルダーズ2はお互い意思疎通せずに勝手な解釈で仲違いするというあまり好きじゃない展開になったんで
そのあのあたりで止めてしまってるなぁ

493 :既にその名前は使われています :2021/03/20(土) 08:40:37.20 ID:E3KTKa/S0.net
まああそこはクソだな
そこ以外も色々言われてるとこあるがクリアまで概ね満足やったで

でも俺は1の各章を好きに始められるスタイルのほうが好きなんだよお!

494 :既にその名前は使われています :2021/03/20(土) 09:14:53.90 ID:wfPFBxWMM.net
1はトロコン後もしばらく遊んでいたけど2はNPCの世話がだるくなって割と序盤でやめちゃったな
PC版ならMODでNPC放置できなかなと思っていたけどなさそうだし買うの見送るかな

495 :既にその名前は使われています :2021/03/20(土) 09:19:51.33 ID:dQZdUkN70.net
それでもビルダーズは良ゲーだからオススメしたい

496 :既にその名前は使われています :2021/03/20(土) 09:57:37.55 ID:zpsLNKTS0.net
真・女神転生3のリマスターもすちーむ来るのか
発売日は5月25日

497 :既にその名前は使われています :2021/03/20(土) 10:08:29.77 ID:v8fxwpZX0.net
CS版買わんでよかったw

498 :既にその名前は使われています :2021/03/20(土) 10:11:04.51 ID:aB2JkF8h0.net
おお、意外と早かったなw
リマスターの割にはちょっと高めだけどウィッシュリストいれとこ

499 :既にその名前は使われています :2021/03/20(土) 10:18:33.09 ID:v8fxwpZX0.net
ライドウもダンテも別売りなんか・・・
もしかしてただの真3なの?

500 :既にその名前は使われています :2021/03/20(土) 10:20:18.03 ID:YhC5xcJY0.net
ストーリーはビルダーズ1が完成度高かったな
2はちょっとかったるいね、船長は好きだけどw

501 :既にその名前は使われています :2021/03/20(土) 10:25:18.71 ID:74eJCIz/0.net
ビルダーズの好きなのがなになにを作れって目的にあわせて材料を採りに行くのと
箱にその素材いれるとNPCが一生懸命作ってくれるのと襲撃イベントだな
ってほぼ全部か

502 :既にその名前は使われています :2021/03/20(土) 10:29:12.16 ID:cE9zF9Wx0.net
>>499
CSもダンテ別売りやったで^^;
ライドウは普通に出るやろ

503 :既にその名前は使われています :2021/03/20(土) 10:29:21.17 ID:MMRw+DL20.net
リメイク大好きスクエニはビルダーズ1をリメイクして高さ制限とビシージ修復、型紙建築を入れてぽぴぃ

504 :既にその名前は使われています :2021/03/20(土) 10:37:41.89 ID:v8fxwpZX0.net
>>502
通常版だとマニアクスもクロニクルも別売りだぞ
https://store.steampowered.com/app/1502940/_/

505 :既にその名前は使われています :2021/03/20(土) 10:51:55.39 ID:cE9zF9Wx0.net
マジやん・・・Steam版ケチなんやな

506 :既にその名前は使われています :2021/03/20(土) 11:25:35.25 ID:oasZWap40.net
マイクラでよく作ってたビル型農場こしらえたらNPC農民がうまいこと動いてくれなくて作り直しになったりしたっけな

507 :既にその名前は使われています :2021/03/20(土) 11:31:56.65 ID:D1XCT1V1d.net
>>485
>>491
サンキュー
バルキリープロファイル的な感じなら歓迎だったんだが
余裕があったら詰んどく感じにする

508 :既にその名前は使われています :2021/03/20(土) 11:40:41.04 ID:MFAiJPGC0.net
オクトパストラベラーはXboxBOXゲーパスPCにも来たから、一月課金して遊ぶのもあり
今ならついでに2Bちゃんのお尻も拝めるよ^^

509 :既にその名前は使われています :2021/03/20(土) 12:43:46.38 ID:5wnGScHn0.net
オクトパスは取り立てて駄目なところがない代わりに、取り立てて凄いところもないって印象だったな
HD2Dは綺麗だし、システムは親切だし、ストーリーに変な所もないんだけれど、全てが70点て感じでイマイチこれ!
っていう部分が無いのよね

510 :既にその名前は使われています :2021/03/20(土) 12:45:37.34 ID:msWkpG5J0.net
ドット絵だとこの辺が限界よなっていうのが浮き彫りになっただけだった

511 :既にその名前は使われています :2021/03/20(土) 12:52:15.85 ID:HLiR4TVza.net
街づくりやクラフト系は動画とかみて面白そうやなwって初めて毎回大体豆腐や碁盤になって絶望する

512 :既にその名前は使われています :2021/03/20(土) 13:00:10.73 ID:jqbmFmoJ0.net
city skylineでも似たようなことを思ったな。
まあ、でも豆腐建築や平安京道路を縛っていろいろ失敗しからが本番かね。

513 :既にその名前は使われています :2021/03/20(土) 13:07:35.08 ID:aT0dnfGE0.net
>>489
うおマジだ真メガテン3も来てるじゃん
これやってみたかったから凄く嬉しい

514 :既にその名前は使われています :2021/03/20(土) 13:30:31.06 ID:TKntwjmCd.net
>>509
ストーリーがもっと盛り上がれば良いんだけどね

515 :既にその名前は使われています :2021/03/20(土) 13:38:56.05 ID:aB2JkF8h0.net
正式化まで辛抱たまらんからsubnautica続編やりだしたが、後悔はない
10時間ぐらいだが今のところ翻訳も大きなバグも特になし
恐らく正式化待ちなんだろうがMODに不具合残ってるのが少し不便なぐらい

516 :既にその名前は使われています :2021/03/20(土) 14:23:18.76 ID:PFpS3jZ0a.net
>>509
丁寧に作り過ぎるのもアカンなという好例になったってのが正直な感想

517 :既にその名前は使われています :2021/03/20(土) 14:35:07.54 ID:RPjXKKqb0.net
つべにFFの動画上げたらソニーからクレームが付いたでござる
チョニー<うちの音楽の権利を犯している!

518 :既にその名前は使われています :2021/03/20(土) 16:42:22.47 ID:x1T21LIA0.net
ドラクエ11が値引きしてるけどウェブマネーが200円くらい足りないわー

519 :既にその名前は使われています :2021/03/20(土) 19:39:47.94 ID:R+gzs+/R0.net
>>517
ガイドライン改正されているから今までの手法はほぼダメ

520 :既にその名前は使われています :2021/03/20(土) 20:35:41.27 ID:v8fxwpZX0.net
バンナムの新しいCODE VEINみたいなのって虎杖と釘崎が主役なんかw

521 :既にその名前は使われています :2021/03/20(土) 20:36:41.30 ID:s4r1ET+Y0.net
オクトラのウリはSFC時代あたりの古いRPG味だから
今時のエンドコンテンツややり込み要素は求められてないっていうか
それを求めてる人は素直に今のゲームやった方がいいんでない

522 :既にその名前は使われています :2021/03/20(土) 20:50:52.47 ID:AOHRmgub0.net
SFC時代風なのはわかるけど図鑑や強くてニューゲームさらにDLCありませんなのは惜しい
裏ボスやストーリー関係ない場所にNMとかいるから普通にプレイするだけでも30時間以上はかかるでオクトラ

523 :既にその名前は使われています :2021/03/20(土) 20:52:14.16 ID:QGgwdEeYM.net
スクエニセールで思い出したが
スマホ版もセールしてたで

クロノ・トリガー
ff3
ff4
FFT
ヴァルキリープロファイル
聖剣伝説FF外伝
聖剣伝説2

524 :既にその名前は使われています :2021/03/20(土) 21:33:18.55 ID:EVHMM97oM.net
やはりノクターン来るのか
楽しみだわ

525 :既にその名前は使われています :2021/03/20(土) 21:43:57.97 ID:S1Aj+rdB0.net
スイッチ版ではロードが遅いってかなり言われてたけど、PC版なら性能差で何とかなってくれるかな?

526 :既にその名前は使われています :2021/03/20(土) 21:51:49.62 ID:xUlh6Dl1a.net
他のやつ持ってないのでわからんがスマホ版FFTはスクエニなのに出来がよかった思い出

527 :既にその名前は使われています :2021/03/20(土) 22:03:08.05 ID:2tK3Rwdg0.net
誤タップしまくりで腹立たしくて積んだって人居たけどw

528 :既にその名前は使われています :2021/03/20(土) 22:06:39.45 ID:mvL/aDgw0.net
PSP版の出来で戦闘アニメが処理落ちするってのがあったはずだし、それに比べればって感じなんじゃねw

529 :既にその名前は使われています :2021/03/20(土) 22:18:05.78 ID:aB2JkF8h0.net
スマホの有料スクエニリメイクはなんでこんな打率低いんだ
いい加減制作ノウハウ溜まってるだろうw

530 :既にその名前は使われています :2021/03/20(土) 22:19:28.43 ID:84Gk27Tv0.net
PSP版の処理落ちもスペックの問題じゃなく通信コンテンツのためにわざと処理落ちさせてるという内容やからな
ツール等でデバッグモード呼び出すと処理落ちに関する設定が存在してるっていう

531 :既にその名前は使われています :2021/03/20(土) 22:24:40.76 ID:gsckZRc20.net
PSP版のロードに耐えられなくてPSストアで買ったのをPSPに入れてやってた思い出

532 :既にその名前は使われています :2021/03/20(土) 23:03:56.79 ID:+7MMQDDe0.net
VPとかBOF3とか幻想水滸伝とかPSPに移植されたゲームはPSアーカイブスで配信されないことが多かったからFFTは配信されただけマシっていう

533 :既にその名前は使われています :2021/03/20(土) 23:49:35.48 ID:nEvGM+rta.net
>>525
BAでかなりマシになったけどPSよんには敵わない感じだったかな
スキル継承の○×無くなったりしたけど流石に今の時代にやるにはちとキツかったなノクターン

534 :既にその名前は使われています :2021/03/21(日) 03:59:53.28 ID:1UlwtREB0.net
>>529
どうせ別々のところに外注してるとかでしょ

535 :既にその名前は使われています :2021/03/21(日) 04:03:30.15 ID:iPSHab2Pa.net
>>521
SFC時代のゲームにエンドコンテンツが無かったわけではないじゃん?(死者の宮殿のほうを見ながら)

536 :既にその名前は使われています :2021/03/21(日) 05:12:05.17 ID:KKHpzz6K0.net
一応ガルデラがオクトラのエンドコンテンツやろ、普通にやるぶんには8キャラ全員育てる前提やし

537 :既にその名前は使われています :2021/03/21(日) 07:26:08.74 ID:Im+Swind0.net
モンハンワールドって基本のとこだけ初心者救済武器があるから面白いな
アイスボーンになってから急に難しくなるから面白くなくてアイスボーンは買わなければよかった

538 :既にその名前は使われています :2021/03/21(日) 07:35:00.98 ID:d5LmTJ4+0.net
それってIBまでさっさと来いって感じで追加された装備のこと?

539 :既にその名前は使われています :2021/03/21(日) 08:20:00.17 ID:yJAmvmWir.net
あれ強すぎてボタン押すだけで勝てるレベルになるからな
無印の面白さを9割損なうから勿体ないわ

540 :既にその名前は使われています :2021/03/21(日) 09:15:46.33 ID:ezeYrvIvd.net
良質な無印部分のゲーム体験すっ飛ばしてうんこに到達して辞めるとは

541 :既にその名前は使われています :2021/03/21(日) 09:51:38.51 ID:2bZvlmE90.net
久々に1からやって従来の武器強化してて途中でトライアル向けの武器の存在を知り
性能みたら後半レベルの性能でワロタ記憶

542 :既にその名前は使われています :2021/03/21(日) 10:50:57.48 ID:52xLZKLt0.net
モンハンは序盤のしょぼい装備更新していく段階が好きやな

543 :既にその名前は使われています :2021/03/21(日) 10:54:04.19 ID:HL6t3Ifba.net
アイスボーン入って二つ名付きのレイギエナが1番苦労したかもしれない
ほぼずっと飛んでるからボウガン作ればよかったと後で思ったけれどレウスより酷かった

544 :既にその名前は使われています :2021/03/21(日) 10:56:18.60 ID:prZ2/RF30.net
マルチだとたいてい徹甲榴弾ライトとかで撃たれまくってるなアイツ
みんなうざがってるのかもわからん

545 :既にその名前は使われています :2021/03/21(日) 11:02:32.39 ID:Zilekz6n0.net
モンハンは飛ぶ奴は90割ksモンスやから
凍てギエナも毒に弱いけどかといって毒武器持ち込むと火力落ちるし毒けむり玉なんてみんな忘れてるからな

546 :既にその名前は使われています :2021/03/21(日) 11:10:20.29 ID:52xLZKLt0.net
閃光耐性ついたせいで飛んだら落とせないいやも気軽にできなくなったしなあ

547 :既にその名前は使われています :2021/03/21(日) 11:10:33.13 ID:52xLZKLt0.net
閃光耐性ついたせいで飛んだら落とせないいやも気軽にできなくなったしなあ

548 :既にその名前は使われています :2021/03/21(日) 11:34:44.26 ID:KB2xp9Qs0.net
でも凍てギエナは部位関係なく空中ダメージで特殊ダウンがあるんで随分ましだったような
ただでさえいちいち飛ぶのがうぜぇ竜巻がうぜぇ言われてたのに、飛び上がる回数増やして竜巻強化しました^^v
なIBクシャはクズオブクズモンスターに成り果てていたしw

549 :既にその名前は使われています :2021/03/21(日) 11:54:14.06 ID:56u4mwyr0.net
爆弾クソ野郎共が鬱陶しすぎた

550 :既にその名前は使われています :2021/03/21(日) 12:04:16.36 ID:RoGb77nB0.net
飛んでるやつをクラッチぶっ飛ばしで落とすの好きだったわ

551 :既にその名前は使われています :2021/03/21(日) 13:19:00.74 ID:prZ2/RF30.net
クシャルダオラは毒で風起こせなくなる弱点すら消されてるからクソオブクソ

552 :既にその名前は使われています :2021/03/21(日) 14:05:50.38 ID:1UlwtREB0.net
4だかで弓矢通らなくなった時点で個人的には最クソだったわ

553 :既にその名前は使われています :2021/03/21(日) 14:29:51.33 ID:tyV8E0pb0.net
無印が好評だったのが悔しかったのIBをクソにしました

554 :既にその名前は使われています :2021/03/21(日) 14:30:14.55 ID:GLr7TT4Q0.net
凍てつくレイギエナはクラッチ落とす攻撃が少なくて近接はそれ使ってりゃ実は楽なのよな
クシャは昔から付いてる全身攻撃判定のせいでクラッチすら決めづらいクソゲー一直線
早くIBクシャ戦のコツ公開しろよバ開発

555 :既にその名前は使われています :2021/03/21(日) 16:11:56.67 ID:5/eqb2I10.net
>>551
そんなあなたに龍封武器
IBはただでさえ体力多くなってめんどくさいのにカガチ亜種やウルムー亜種みたいなほぼ耐性必須な追加効果マシマシなクソみたいなモンスターを任務クエで投入しすぎっていう
序盤だから装備すら整ってない段階なのにw

556 :既にその名前は使われています :2021/03/21(日) 16:33:12.85 ID:YATjIKVI0.net
モンハンは最高率ではないけど、同じ武器種4りとかが楽しい

557 :既にその名前は使われています :2021/03/21(日) 16:49:17.89 ID:4K1zkRIy0.net
モンハンってライトとヘビィだけ別ゲーしてる気がする

558 :既にその名前は使われています :2021/03/21(日) 16:49:28.43 ID:fhH+LmN7d.net
ハンマー4人で頭の奪い合いしてホームランダービーになる未来

559 :既にその名前は使われています :2021/03/21(日) 16:50:42.12 ID:pt7cFEKs0.net
頭空っぽにして双剣でインファイトするのが好きだったけど
なんかよくわからんクラッチクローとか言うめんどくさ要素のせいでやらんくなったな。

560 :既にその名前は使われています :2021/03/21(日) 16:54:33.78 ID:RoKtiC6d0.net
>>557
どーせならもっとTPS寄り操作にしてくれんかと

561 :既にその名前は使われています :2021/03/21(日) 16:59:46.83 ID:11MhykNTa.net
ワールドは遠隔ゲーだったな

562 :既にその名前は使われています :2021/03/21(日) 17:05:25.86 ID:dZRhDViF0.net
強装備で無印スキップとかねーわw
と思ったが当時は斬裂弾使って楽してたわ

563 :既にその名前は使われています :2021/03/21(日) 17:07:04.01 ID:5/eqb2I10.net
一部フィールド以外キャンプに戻って弾補充出来たからガンナー便利やったな

564 :既にその名前は使われています :2021/03/21(日) 17:25:34.31 ID:SuTxsMK80.net
スタンプで3人ともブッ飛ばして頭独占して俺UMEEEEEEE
友人内なら平気かなと思ったけどその日一日空気悪くなって反省したのはいい思い出

565 :既にその名前は使われています :2021/03/21(日) 18:20:44.26 ID:9alEFNk/0.net
乗ってボタン連打しろ!はさすがに昭和のゲームみたいでないなと思った

566 :既にその名前は使われています :2021/03/21(日) 18:26:14.77 ID:c5FZ4LA40.net
乗ってボタン連打、、、
DDON、、揺さぶり、、

567 :既にその名前は使われています :2021/03/21(日) 18:28:11.22 ID:ahwo/19y0.net
箱○のソフトがプレイ出来るなら
銀銃やガーヒーやりたいんだけど
ちょっと望み薄だなこれ

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1312927.html

568 :既にその名前は使われています :2021/03/21(日) 18:30:32.65 ID:RoKtiC6d0.net
新箱買ってXBLAでやろうぜー箱売ってねえけど

569 :既にその名前は使われています :2021/03/21(日) 18:47:02.03 ID:jCEc4ZeO0.net
カプコンゲーはコントローラーが高くなった最近でもボタン連打やレバガチャやらせるのがちょっとね

570 :既にその名前は使われています :2021/03/21(日) 18:58:15.30 ID:E3CfOoOL0.net
EAデスクトップはかなり糞だけど今のゲームパスはかなりお得だと思うわ

571 :既にその名前は使われています :2021/03/21(日) 19:05:35.64 ID:ahwo/19y0.net
>>568
箱○がまだ動くからこれが壊れてから乗り換えても良いな

572 :既にその名前は使われています :2021/03/21(日) 19:56:00.87 ID:ahwo/19y0.net
Aliens: Coronial Marines...うっ頭が
https://store.steampowered.com/app/1549970/Aliens_Fireteam/

573 :既にその名前は使われています :2021/03/21(日) 23:46:01.63 ID:B4/VdubW0.net
銀銃なんか今一度移植するでってキックスターターやれば集まりそうな気がする
つーか出すからやってくれ

574 :既にその名前は使われています :2021/03/21(日) 23:48:17.33 ID:Soc0pODKa.net
斑鳩はあるのにシルバーガンはなんでこんな出し渋ってるんだ

575 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 01:26:35.92 ID:AsneRMfU0.net
あ、去年ユニセフのワゴンセールで買ったシルバーガン売るの忘れてたことを思い出した。
ありがとう。

576 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 01:31:14.78 ID:sOnC6syu0.net
今何故かセガサターン本体とかゲームがAmazonで高騰しているから売るのにはベストタイミングだろうな
遊ぶのにはちょっと向いてないプレミア価格だわ

577 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 01:32:39.00 ID:sOnC6syu0.net
銀銃リリースするタイミングがあるとしたらUbusunaがリリースされた前か後かぐらいかなと思う
開発画面見て進行しているようで安心したわ

578 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 02:08:50.37 ID:mSKi11Ta0.net
プロギアくれ

579 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 02:53:35.85 ID:O9Ajqj5F0.net
>>578
情報漏洩したリストだと、PS4版は5月、スチーム版は9月だから気長に待とう

580 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 06:50:57.39 ID:sOnC6syu0.net
ちょっと驚いた発見をしたんだけど、Microsoft StoreでXBOXって検索したら新箱本体から
アクセサリーまで正規価格で買えるね 今は本体在庫無しって書いてあるわ
PS5があんな惨状だし、今の所候補にないから新箱在庫が入ったら買ってもいいんだよな…

581 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 07:12:00.58 ID:Ojd/HnkB0.net
在庫ありを見たことないどす

582 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 08:04:54.79 ID:mELVZ48ja.net
今さらそんななんだと言うんだ

583 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 08:29:49.37 ID:tQszf3erM.net
PS5もやっと当たったし、いい加減買いやすくなってるんじゃ?

584 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 08:45:56.74 ID:Ao5DwaSf0.net
田舎だとPS5とかどうやって買えばいいかマジで分からんくて諦めの境地
大手家電とかゲリラ販売のみだし

585 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 08:47:39.39 ID:OivkyvtCa.net
通販じゃないのか

586 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 08:50:58.05 ID:ZPoAPRU00.net
PS5は冷静に考えたらソフト無いんじゃ意味無いよなってなってる
互換もPS4pro相当でしかないらしいし

587 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 09:00:48.81 ID:nCsNzH9q0.net
日本じゃPS4もソフト全然売れてなかったやんw
どうせ買ってもやらんだろ

588 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 09:02:38.45 ID:YSqSjv4nd.net
PROじゃ60でないゲームも60で張り付くようになるで
割とそれだけで十分だったり

589 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 09:07:55.20 ID:tQszf3erM.net
>>586
PS Store覗いてみたけど、PS4ばっかり
娘が最初から入ってるASTRO's PLAYROOMを楽しんでるわ
自分はSteam派なので、PS5独占でも無い限り買わないだろうな

590 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 09:24:01.23 ID:sOnC6syu0.net
PSVR2がOculus Touchコン規格になったらしいね
蒸気スレで話す事でもないが…

何かの間違いで銀銃からガーヒーからバンガイオーまで
Steamに来てくれないかな…

591 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 14:14:44.38 ID:K9qYnrNd0.net
β始まるみたいだけどバイオのバトロワはワンチャンありそうな感じ?

592 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 14:26:28.09 ID:z/hskKAjM.net
バイオキャラを使った同人ゲーみたいな感じ

593 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 14:33:36.98 ID:EAw25n7e0.net
最低スペック1050tiっての見て今の値段調べたら3ヶ月で5000円近く値上がりしてんなぁ
出たの2016年なのに…

594 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 14:38:09.00 ID:WQqumWPo0.net
バイオ3のオマケのDBDもどきが全然ダメだったのを考えるとこっちもダメだろ
そもそも歴代主人公同士が殺し合うとかどんなシチュエーションだよ

595 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 14:57:24.80 ID:oUr8lQ/n0.net
しかもbowに変身するんだろ
わけわからんw

バイオ8もボリューム期待できんな

596 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 14:59:22.65 ID:RiAZHr1C0.net
まだゾンビ同士で戦うほうが良さそう

597 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 17:33:02.09 ID:VU712Z690.net
ビルダーズ2買ってみたけどチュートリアル終わったあとセーブ延々終わらんくて進まない
ドライバの更新やら整合性チェックやらリインスコやらしてみたけど改善せず
これが最近のレビュー低評価な原因か・・・ふぁっく

598 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 17:56:22.05 ID:BcqqWdiQ0.net
>>589
最近出したPS5ラインナップ動画ひどいぜ
頭っからFF14ちゃんと15ちゃんで
殆どPC版あるタイトルなのPS5いらんわってなる

599 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 18:00:11.65 ID:BcqqWdiQ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=SvoeLq37-KQ
特別映像「PlayStation®5_Lineup_Presentation_File_2021-03」
履歴にあったわ

600 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 18:02:51.36 ID:cYt1wbW50.net
バイオにはアウトブレイクのリメイクか3出してほしいと言ってもう10年くらい経ってる気がする

601 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 18:32:29.05 ID:6vQ1CFbN0.net
ずっとオペラク待ってる

602 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 18:33:18.99 ID:NMo/O8sS0.net
PS5に歴代ACコンプBOXやブラボリメイクやらフロム尽くしで独占来たら人間性捨てて求めに行く

603 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 18:36:21.34 ID:qFzJrlu90.net
カモンゴーカモンゴーうるさい先行ケビンに必死でついていったっけなアウトブレイク

604 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 18:37:22.13 ID:J/ZM6ojK0.net
PS5いまのところマジでやるゲームないからな・・
ゲーパス使える箱の方がマシ

605 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 18:42:23.22 ID:qFzJrlu90.net
うちのはバトオペ2専用機と化してるけどインコム機まみれの試合だとPS4じゃ妙に重くなるのも解決するし
フレームレートもよくなってヌルヌルだしで結構ええな

606 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 18:48:57.95 ID:uuglXEJg0.net
デモンズソウルリマスターくらいだな
あればやる感じのやつ

607 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 18:54:32.84 ID:UTJyQ1gY0.net
>>602
いいねー

608 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 18:59:27.32 ID:O9Ajqj5F0.net
ゲームがやりたい人に売れないからゲームが出ない、ゲームが出ないから売れないの負けループに入ってしまったな

2月時点で全世界で450万台売れてるらしいが、日本はその中の10分の1も来てないし
日本国内はもう一度PS4作った方がいいんじゃないかね

609 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 19:04:49.98 ID:UTJyQ1gY0.net
これから出るんじゃない?
PS3の時も同じようなこと言ってたよそれ

開発コストが大変なことになってるのは問題だけど

610 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 19:06:12.78 ID:K9qYnrNd0.net
移行期は大体いつもこんなだな縦マルチが多いし
文句言ってる奴はゲーム歴浅いキッズなのかと

611 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 19:07:45.02 ID:uuglXEJg0.net
初代PS時代からそうだな
ゴミみたいなラインナップしかなく
初動はサターンに圧倒的に押されてたし

612 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 19:11:25.08 ID:f/nZD2rN0.net
>>611
極上パロディウスだ!「せやろか?」

613 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 19:13:17.40 ID:z/hskKAjM.net
PS6が出る頃にはPS5も出揃ってる。それまで休眠しよう

614 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 19:13:24.88 ID:R00N2fLN0.net
PS4はそのうちラインナップ良くなるとか言ってるうちにSwitchに全部取られたイメージ

615 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 19:14:32.46 ID:wLEfO2bO0.net
3も初期クソラインナップからそれほどAgeられなかった印象

616 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 19:15:40.00 ID:niHHuIaA0.net
>>597
一度管理者権限で直接起動してからチュートリアル突破してオートセーブに入れれば後は普通の起動で行ける人もいるらしい
このレベルの不具合を放置っていくらなんでもいい加減すぎるわ

617 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 19:18:42.72 ID:O9Ajqj5F0.net
PS2は国内2000万台売れて、
PS3はもの売るってレベルじゃねーぞで初動こけて販売台数は1000万で、
PS4は日本後回し戦略でPS3と同じぐらいの1000万台弱で、
PS5は同時発売だけど初週国内出荷5万台で、このままだとたぶん1000万台で終わるよね

最終的に1000万台売れれば大したものかもしれないけど、
商売で考えると今国内にある1000万台のPS4向けにゲーム作って、
国内1000万台売れてからPS5向け出しましょってなっても不思議じゃない

618 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 19:21:33.17 ID:yRNlaba/0.net
うるせーPCゲームの話をしろ

619 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 19:29:24.40 ID:DL5kWRGx0.net
何台売れたとか関係ねぇ、やりたいゲームが出たら本体ごと、PCごと買うだけだ

620 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 19:29:56.64 ID:6Dz6CYhza.net
押されてビルダーズ2買ったけどA決定できないん?
チュートリアルやってセーブして終了したらデスクトップが歪んでて草
解像度変えたら解消したけど

621 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 19:30:04.49 ID:O9Ajqj5F0.net
ワッチョイ見る限り>>618はこのスレで一度もPCゲームの話をしてないようだが、それでもそのご意見なの?

622 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 19:33:49.50 ID:VU712Z690.net
>>616
ありがとうやってみたけどダメだった
時間きそうだったんで泣く泣く返金
おもろそうだったのに残念だ

623 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 19:50:28.72 ID:WQqumWPo0.net
体験版でも発生する不具合を放置とか流石っすね

624 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 20:00:31.83 ID:6vQ1CFbN0.net
STEEP買ったらUBIのほうで弾かれて起動できないでござる
ネットに載ってる色々な方法試してもあかんかったw

625 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 20:04:26.98 ID:DL5kWRGx0.net
見事なクズエニだ…、開発チーム解散させたから直せないとかなんかねw

626 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 20:05:07.11 ID:+1Lzd4nc0.net
今更赤ちゃん錬金釜1始めたんだけど
ライザはあしふといな!

627 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 20:11:10.09 ID:CJfqwVkn0.net
ディードリット正式まで寝かせるためにこの前買ったけど
よくよく考えたらモンハンとぶち当たってた、また積みゲーが

628 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 20:28:13.63 ID:04C59//YM.net
>>620
設定で変更できたと思うけどだいぶ前の
話なので記憶が曖昧だ
あとオススメの後遺症でカメラ操作
反転の二つを弄った記憶がある

629 :既にその名前は使われています :2021/03/22(月) 20:50:31.77 ID:xvRFwWtN0.net
スクエニリメイクを買うための最初の壁がまともに移植できてるかどうかだから

630 :既にその名前は使われています :2021/03/23(火) 01:02:44.00 ID:nZUXOgNm0.net
ロボゲー云々いってたら
GALAHAD3093ってのがオープンベータきてたわ。ジャンル的にはHAWKENに近いかな?

特殊能力をもつパイロットと細かくビルドできるメカを組み合わせて戦場に繰り出して最大32人対戦。

ダブルジャンプとオーバーブーストの高機動で拠点攻めてもいいし、ステルス機体で拠点よしにげも良し、動く棺桶のような重装甲で固めて天空からビームを照射して敵を焼き払うのもOK

アクセスをリクエストを押せば誰でもオープンベータ遊べるで〜

631 :既にその名前は使われています :2021/03/23(火) 03:49:37.79 ID:c9GAcUNu0.net
ロボクラフトじゃね

632 :既にその名前は使われています :2021/03/23(火) 04:00:25.73 ID:XUOiRgQg0.net
クロムハウンズでは

633 :既にその名前は使われています :2021/03/23(火) 04:15:40.86 ID:cwbGKLlR0.net
ほーくん懐かしすぎるな
あれ・・目からなぜだか水が・・;;

634 :既にその名前は使われています :2021/03/23(火) 07:10:11.22 ID:gfo0tyHk0.net
サイパンセール、まだ20%と強気だが

635 :既にその名前は使われています :2021/03/23(火) 07:50:24.56 ID:75h1bDcy0.net
パンツァードラグーン75%引きで642円は安いな

636 :既にその名前は使われています :2021/03/23(火) 09:58:29.75 ID:rwM+NA7Dr.net
サイパンはあと2年くらい寝かせても良さげやな。

637 :既にその名前は使われています :2021/03/23(火) 10:09:12.94 ID:gjoTxEkfa.net
>>630
買ったばかりの貴重品奪い取られそうな名前だな

638 :既にその名前は使われています :2021/03/23(火) 10:56:44.39 ID:3xRb5UD10.net
パンドラ割引すげえと思ってきたらもう書いてあった

639 :既にその名前は使われています :2021/03/23(火) 12:48:07.60 ID:a/v+ETHO0.net
もはやなにをするきさまらー!のネタのためにつけた名前にしか思えないw

640 :既にその名前は使われています :2021/03/23(火) 13:56:07.49 ID:cVELAD0Ya.net
Discordが自社の売却を検討中か
まぁ今が売り時よな・・・

641 :既にその名前は使われています :2021/03/23(火) 14:00:43.31 ID:517YhmJa0.net
情報抜かれちゃうよおおおお

642 :既にその名前は使われています :2021/03/23(火) 14:02:00.07 ID:dUdZqFwT0.net
中国は嫌だ中国は嫌だ中国は嫌だ

643 :既にその名前は使われています :2021/03/23(火) 14:28:03.57 ID:pGQK5AQra.net
テンセントかな?

644 :既にその名前は使われています :2021/03/23(火) 15:39:29.99 ID:UkriWZyS0.net
ニュースだと買収しようとしてるのはMicrosoft等の複数企業とあるけどその中にテンセントとか中国系が含まれていないのを祈るしかないな・・・
MicrosoftとしてはSkypeで失敗したから今度はDiscordってことなんだろうけど
Skypeの前例があるだけにMicrosoftが手をつけると廃れそうな気がしなくもないw

645 :既にその名前は使われています :2021/03/23(火) 15:42:43.97 ID:zu2E0QVcd.net
丁度Discordが台頭しかかってたとはいえskypeの凋落はほんとすごかったなw
今使ってる人どれくらいいるんだろ?

646 :既にその名前は使われています :2021/03/23(火) 16:18:22.61 ID:E/keIqiA0.net
仮にMSが買ってもMS垢関係なしに以前と同じまま使わせてくれるならいいんだけど
中国行きだったら垢消す所存

647 :既にその名前は使われています :2021/03/23(火) 16:19:58.41 ID:SVGaPQFl0.net
MSはどーせアカウント紐付けする

648 :既にその名前は使われています :2021/03/23(火) 16:19:58.56 ID:VB42DE4d0.net
今から色々やった所で時すでにおすし

649 :既にその名前は使われています :2021/03/23(火) 16:34:43.69 ID:Ri30R4A5H.net
pcゲーマーは99割discordだな
FPSプレイヤーはIRC→TeamSpeak→discordで流れた

650 :既にその名前は使われています :2021/03/23(火) 16:39:25.33 ID:ZtMqwJ/7d.net
>>639
この盗人め! 正義の刃、覚悟しろ!
からの開幕吹雪で初見返り討ち案件

651 :既にその名前は使われています :2021/03/23(火) 16:45:27.66 ID:AYFjnsT50.net
たいして使ってないし中国が買ったらログ全部消して退会だな

652 :既にその名前は使われています :2021/03/23(火) 16:46:30.58 ID:umtOQJPi0.net
Facebookやチャイナは論外としてAppleかMSくらいしかないのでは
あと買いそうなとこあるかね

653 :既にその名前は使われています :2021/03/23(火) 16:51:51.49 ID:Akql5sXRd.net
チャイナだったら洒落にならんぞ

654 :既にその名前は使われています :2021/03/23(火) 16:56:52.01 ID:GkjyIdFoM.net
skypeはいまteamsに名前を変えて生きてるだろ??
zoomがアレだからビジネス系ではこっちがメインだぜ

655 :既にその名前は使われています :2021/03/23(火) 16:58:56.62 ID:c9GAcUNu0.net
Win10にデフォで入ってるな
設定変えないと同時起動しやがる

656 :既にその名前は使われています :2021/03/23(火) 18:05:47.73 ID:OWSlzgfYa.net
discordってなんか個人情報登録してたっけ?

657 :既にその名前は使われています :2021/03/23(火) 18:06:41.51 ID:1fTnhFEAa.net
知らないうちに日本語化してたからBreathedgeやったけど面白かった
戦闘でも偏差射撃ようの目印まで出してくれるから助かったw

658 :既にその名前は使われています :2021/03/23(火) 18:12:14.78 ID:Or/pDsz+a.net
サティスファクトリーまた色々追加されるなあ電力管理メインな感じになりそうだが
これでまだ完成じゃないのか

659 :既にその名前は使われています :2021/03/23(火) 18:12:32.80 ID:7rTI2WQq0.net
余計な広告が出るようになるのだけはほぼ確定かねぇ
次の移転先を探そうかw

660 :既にその名前は使われています :2021/03/23(火) 18:17:34.88 ID:cwbGKLlR0.net
すぺーすえんじにーやみたいな感じかな
ちょっとおもろそう

661 :既にその名前は使われています :2021/03/23(火) 18:58:37.82 ID:AzbsqeMVa.net
Breathedgeアプデきてたかとやってみたが研究できないバグはまだそのままか
まだ待ちや

662 :既にその名前は使われています :2021/03/23(火) 19:01:25.00 ID:2ZTDCezF0.net
Loop Heroの2匹目のボスが倒せそう!
と思ったら自分の置いた雷で無事死亡
もう置かないもん;;;

663 :既にその名前は使われています :2021/03/23(火) 19:11:53.63 ID:cwbGKLlR0.net
雷塔はパッシブアイテムの避雷針いっぱい手に入れるまでは設置できないな怖くてw

664 :既にその名前は使われています :2021/03/23(火) 19:32:03.14 ID:2fQxsJBf0.net
Minoriaがセールになってるけど、これってシステム的に塩とホロウナイトどっち寄り?
それとも両者ともかけ離れてる感じ?
ホロウナイト系だったらちょっち遠慮しておきたい

665 :既にその名前は使われています :2021/03/23(火) 20:15:55.88 ID:iHeYBwiKd.net
33%オフ(約1400円)でminoria買うなら前作のmomodoraを定価(980円)で買うほうがはるかにマシやと思う、ちなみにどっちもゆっくり進めても10時間かからず終わるで
塩とホロウ積みっぱなしなので両者との比較は他の人に任せる

666 :既にその名前は使われています :2021/03/23(火) 20:23:36.26 ID:llI7BZ1kM.net
サティスファクトリーはアーリーに
UPDATE4がくるのは4/13辺りの予定らしい

667 :既にその名前は使われています :2021/03/23(火) 21:22:55.32 ID:cwbGKLlR0.net
さちすふぁくとりはホントバカゲーディベロッパ製とは思えんほどしっかりちゃーんとアプデしよるなあ
ジャンプパッド改善のあたりから塩漬けしてあるから楽しみだ

668 :既にその名前は使われています :2021/03/23(火) 21:40:34.47 ID:2fQxsJBf0.net
>>665
それじゃあ、ディードリットのアーリー明け待ちしてて急ぎじゃないんでmomodoraをウィッシュリストにでも入れておくか

669 :既にその名前は使われています :2021/03/23(火) 21:48:09.81 ID:WLXBCilv0.net
Minoriaは
momodoraを仁王のスタッフがバランス調整したみたいな感じ
ホロウナイトがイライラしたならやめといた方がいい

670 :既にその名前は使われています :2021/03/23(火) 22:45:32.08 ID:c9GAcUNu0.net
アーリー明けにやるなら先週のセールで買っとけよ

671 :既にその名前は使われています :2021/03/23(火) 22:58:11.09 ID:Dp3ztsJt0.net
Momodoraなんて10時間どころか4時間くらいで終わったぞ
後半までセーブポイント間のワープができない仕様で時間稼ぎしててもそれくらいのボリューム
まあセールで買ったから文句は言わへんけどな、ブヘヘヘ

672 :既にその名前は使われています :2021/03/23(火) 23:27:22.43 ID:TDEP84aI0.net
Environmental Station Alphaやれよ、
自力でやったら50時間かけても全貌見れん。

673 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 01:21:10.75 ID:R4X6DB+T0.net
ここでみんなに教えてもらったことも全て試してみたけど
やっぱりDivision2クラッシュやフリーズしてゲームにならない・・・
フレも誘って買わせてしまったからバツが悪くて
Steamと違って返金もさせてもらえないしなぁ
困ったなぁ・・・

674 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 01:42:41.04 ID:j1tdiLqY0.net
自分も今回のUBIセールでDIV2買ったけどダメだわ。いきなり落ちてデスクトップに
戻されるのが頻発。本スレで同様の人ちらほらいて、いろいろ対処法試したけど無理で
諦めた

675 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 02:18:08.96 ID:uJVHcZCTH.net
俺はサービス開始からやってたけどプチフリが最初だけあったけど快適に遊べてたけどな
確かにdirectX選択でバグはあったね。落ちるのメモリ容量とかグラボ熱とかじゃない?
試しに最低設定で遊んでダメならおま環かUplayとゲーム消してインスト先を変えてみるとか

676 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 02:43:15.32 ID:J4QkL/3e0.net
お詫びにco-opが楽しい適当なゲームをフレ送り付けて上げて一緒に遊ぼう
そう例えば…今75%offのKilling Floor 2とかね

677 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 02:48:11.54 ID:78IPhjzx0.net
今日発売(?)の「Overcooked! All You Can Eat」ってどう思う?
このシリーズ一切持ってないからコレを期に買っても良いかな?って思っとるんやけどw

678 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 03:22:08.41 ID:TietxPKV0.net
パンツァードラグーンAzelがリメイク予定なんだとか
シリーズを統括するVR版も開発中らしい
https://www.youtube.com/watch?v=eYE9_pYVFKM&loop=0

679 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 03:23:41.01 ID:TietxPKV0.net
パンツァードラグーンAzelリメイクが開発予定なんだとか
シリーズを統括するパンツァードラグーンVRも並行して開発中らしい
https://youtu.be/eYE9_pYVFKM

680 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 03:24:37.28 ID:i0ARq1ut0.net
古いオタクとしてはAzelリメイクは嬉しいんだがあれはあの時代にパンツァー1&2&SSであってこそのAzelな気がしてならんな

681 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 04:11:51.42 ID:XjARe24ea.net
あのラインですら中国からのアクセス遮断したのか…

682 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 07:36:45.10 ID:PY+2DdxF0.net
中国からアクセスできるようにしてませんって
政治家相手に嘘ついてたからね
ここで少なくとも表向き遮断しなかったらガチで日本から排除される
でもバックドアはあると考えるべき

683 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 08:43:17.44 ID:Zp60eC8KH.net
国内で抜き出してから何食わぬ顔で送信とかいくらでも抜け道ありそう

684 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 08:51:45.47 ID:sKSEeWdH0.net
VPN経由ならおkwになんじゃね

685 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 09:01:09.32 ID:MuY0UdQ10.net
パンツVRは楽しそうだけどメッチャ酔いそうでもあるな

686 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 09:04:35.64 ID:hQrLZ0Ehr.net
EUのGDPRも賛否功罪色々あるみたいだけど日本でも強制力のある法律で規定するべきだよなあ

687 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 09:04:35.85 ID:hQrLZ0Ehr.net
EUのGDPRも賛否功罪色々あるみたいだけど日本でも強制力のある法律で規定するべきだよなあ

688 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 10:18:22.41 ID:cE83Nxfka.net
MTGの新オンラインRPGのオープンβテストか
私も同行しよう
https://www.4gamer.net/games/492/G049281/20210319034/

689 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 10:39:49.58 ID:TietxPKV0.net
これで良かったんだよ 蒸気スレに書き込むことでもないけど…
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210324-155658/

690 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 10:43:43.48 ID:Q4MCsIMCa.net
修行めいたレベリングとか書いてあってわろた

691 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 10:49:57.19 ID:5VtI51gj0.net
サービス閉じるときにオフ版出してくれれば文句ないんだが

692 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 10:57:02.04 ID:nJi9ZqwBa.net
修行めいたレベリングクソワラタw

693 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 11:06:12.22 ID:kifqyqUCa.net
記者がFF14担当なのがまた面白い

694 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 11:13:26.99 ID:eEQIpawDa.net
ただでさえ少ない狩場なのに豚のHP増やされて狩場潰されるとかあったからなあ平日にスヴァ城までレベラゲ行ってたのは狂ってたなw

695 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 11:15:40.46 ID:lkm9BvgK0.net
狩り始めるまでの移動と準備で30分ぐらいかけてそこから2時間ぐらいやってたからなー

696 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 11:20:20.30 ID:uvM2utp50.net
DysonSphereで徹夜したりValheimで徹夜したりしてる今よりは健全だったんじゃないかと思うことがある

697 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 11:21:04.05 ID:Vf/QBy540.net
さすがに当時の11が受け入れられるとは思えないが、そこは今風に調整すれば行けたと思うんだけど残念だ

698 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 11:57:44.90 ID:gE012gyC0.net
古代のMMOを今風としてお手軽に遊べるようにするとラグマスみたいなのが出てきそうだけどな

699 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 12:20:34.73 ID:Htmj84wF0.net
ポンや豚潰したりブラクラ痛くした結果
レベル上げで狩る獲物が更に偏ったのはいまいちだったな

700 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 13:08:13.38 ID:ypQSR3MA0.net
>>697
毎回SSしか出さない、ネクソンからデータ流出した際にもモデリングデータとかじゃ
なくSSが置いてあっただけ
対外的に作ってますアピールしてただけで実際には全く作ってなかったと思う

701 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 14:09:09.15 ID:5VtI51gj0.net
オススメはローポリのわりにうまい事綺麗に見せてるのと、モーションは良かったから全般的に見栄えは良かった気がする
もう9年インしてないんでかなりうろ覚えになってるが

702 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 14:22:23.53 ID:s1QFIGrka.net
オススメは海外プレイヤーが綺麗に描き直したテクスチャMOD入れてたな
全てが網羅されてた訳じゃなかったけれどキャラも装備もマップもよく出来てたわ

703 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 14:24:59.20 ID:BQcue1BK0.net
おすすめは元々PS2+NTSC+ISDNで動いていたゲームって考えると、
ちょっとオーパーツ感さえ漂ってくる出来の良さなんよw

704 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 14:27:56.42 ID:sSjurnC+a.net
おすすめ風味のチョコボスタリオン作ってくれねーかな
主要キャラはライバル厩舎や調教師や実況にぶちこんで

705 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 14:28:31.00 ID:lkm9BvgK0.net
帯域制限中でも普通に動作したのは驚いた

706 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 14:30:00.79 ID:Ck8TFDZK0.net
最近シヴィライゼーション6はじめたんだけどめちゃくちゃ金せびられるw
こっちは避難されまくるのにこっちからは出来ないんだろうか?

707 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 14:35:11.14 ID:Ucyg5z5b0.net
良いモーションは金田氏が
手掛けてた頃までは良かったな

708 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 15:05:41.53 ID:7jyFjN70M.net
金田ってアニメ原画のか?w
半熟で担当してたのは知ってるが

709 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 15:06:37.21 ID:m0psKM3md.net
>>706
出来るよ。右上の指導者クリックして外交画面で避難声明すればいい
金せびられるのは軍事力が低くてナメられてるからで、断りまくってるとそのうち攻めてくる

710 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 16:10:38.39 ID:zaEpD5+z0.net
おすすめ風味って事はあのチョコボサーキット笑みたいなこと?w

711 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 16:18:38.02 ID:gu3pNPwRd.net
ケンカ売ってきた奴らを根絶やしにしてだけなのに外交ポイントマイナスになっちゃう><
僕は平和に過ごしたいだけなのに・・・

712 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 16:30:27.50 ID:v+g7c3Ie0.net
>>710
チョコボスタリオンは世界観自体は不思議シリーズだけど、チョコボの出生地とかはFF7の地名とか使ってるんだっけか
レース名も重賞は召喚獣からとってるし、レース場も天空競羽場はトゥーリアみたいだったなw
おすすめと言わず歴代作品と絡めた方が人気は出そうな気はする

713 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 16:33:22.59 ID:3YRHhHHl0.net
>修行めいたレベリング
わろた

714 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 16:33:53.96 ID:KKQJq1LN0.net
滅ぼさずに、絞り取れるだけ絞り取るんや

715 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 16:36:23.64 ID:ioK8rEnR0.net
リマスターで出る大航海時代4っておもろいのん?

716 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 17:12:21.09 ID:PZSUsbtkd.net
修行めいたレベリングがパワーワード過ぎるw

717 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 17:14:02.75 ID:3u9EY9gm0.net
うまいこと表現していると思うw

718 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 17:14:24.13 ID:Pd7GDEGZ0.net
レベリングは楽しんでやってたし修行はないわー
なお天候待ち

719 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 17:16:42.76 ID:mFM30f5C0.net
流石ライターさん、ネトゲ民の心をくすぐる良い言葉のチョイスだ

720 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 17:17:25.59 ID:PZSUsbtkd.net
>>715
終盤作業ゲー気味になるけど面白かった

721 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 17:21:48.08 ID:ioK8rEnR0.net
>>720
期待していいのかー
でもコーエーのパワーアップキットだからかなりお高くなるんだろうな

722 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 17:25:07.05 ID:MuY0UdQ10.net
レベラゲはワイも楽しんでたから修行とは思わんかったけどNMルートだけはアカン

723 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 17:28:32.45 ID:zaEpD5+z0.net
天候待ちは募集もあったしガッとやって終わりだが
弱複数はほんま糞

724 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 17:46:17.12 ID:v+g7c3Ie0.net
>>722
ムバのバグベアNMがスゲーヤバかった
銃と鎌で通ったけどどっちも1日6〜8時間で1週間かかった

725 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 17:50:23.92 ID:s1QFIGrka.net
オススメのアプデとか仕様とか基本的に作業が延々続いて面白くないものばかり実装したがるし
プレイヤーからド直球でつまらないと言われても変わる事はなかったから
例えリメイクだの言われても不安感が先に来る

726 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 17:53:57.22 ID:4OkuzsRw0.net
今思えばNM張り込みとか信じられんことやってたなぁ
もう今後あんな感じのオンラインゲームは出なさそうだよね

727 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 18:05:14.41 ID:5VtI51gj0.net
もうボトラーが現れることもないんやな……

728 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 18:07:21.89 ID:52vwY82z0.net
スマホとかでリモート機能も普及してきたから、これからは常にトイレにいられるもんな!

729 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 18:07:32.74 ID:wHv2KhdO0.net
オススメやってるときは廃プレイできる人が羨ましくもあったけど
デイリー・ウィークリーで制限したゲームはノルマ感辛すぎて続けられなかったわ

730 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 18:09:33.12 ID:kZo+DuMz0.net
Valheim砂丘でレベル上げが1番盛り上がってたまである

731 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 18:14:29.37 ID:VuHOZAw80.net
たしかにValheimのソロはオススメ初期の砂丘にいくまで感を思い出すな

732 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 18:18:23.53 ID:teuo/aZia.net
補充で呼ばれた場合の目的地までの緊張感が半端なかったな
砂丘は絡まれやすい場所があったから

733 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 18:19:27.71 ID:mFM30f5C0.net
俺もデイリーとかウィークリー苦手だな
なんだこうだでやりたい時にやりたいだけやるのが一番やと思うけど
制限入れないとプレイヤー側の分布が分散しやすいんだろな

734 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 18:20:39.72 ID:HRVQnwGx0.net
Valheimで初めてトロルに遭遇した時はコンシュでデカ羊に追いかけられた過去が蘇ってきたよw

735 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 18:21:16.88 ID:y6hmosFnM.net
無能リーダー<セルビナで待ってます

736 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 18:34:33.35 ID:teuo/aZia.net
みんなで行くとかえって絡まれやすくなるというw

737 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 18:47:18.10 ID:MmK9cChp0.net
大航海時代オンラインは豚買って加工して別の街で売ってばっかりやってたような記憶

738 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 18:48:17.24 ID:MuY0UdQ10.net
バス方面の洞窟まではせめて迎えに行けw

739 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 18:49:00.17 ID:UveKRCNv0.net
レベリングは全然修行じゃないわ、時代だったんだろうが普通に楽しめた

740 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 18:55:39.09 ID:THEynT5o0.net
MMOの類いは正直レベリングよりカンストしてからが本番ですよって出てくる
クリア出来るかもわかんねえレアが出るかも分かんねえコンテンツの方がよほど修行感ある

741 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 18:56:36.63 ID:Pzj8zrQy0.net
小数点以下のドロップ率を延々周回とかしんどいっていう

742 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 18:59:56.73 ID:kiYiGmlg0.net
レイドは人数揃えるのがまずしんどい
クリア出来ずに解散するのがさらにしんどい

743 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 19:01:43.97 ID:lkm9BvgK0.net
宇宙忍者のレイドですらお腹が痛くなった

744 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 19:13:16.36 ID:5VtI51gj0.net
野良神威の主催は面倒だったなぁ

745 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 23:11:00.89 ID:Fxw6gpah0.net
>>689
多分これっておすすめのソースコードパクりたくて移植を申し出たんじゃないの?
スマホに技術を流したからもう用済みなのかも

746 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 23:12:19.32 ID:Fxw6gpah0.net
モンハンワールドって大剣だと当たらなくてマゾゲーだったのに片手剣にした途端ヌルゲーになった

747 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 23:16:38.57 ID:XozSmMf90.net
当たらないのは武器出したままノシノシあるいてブンブンしてるんでないのか
大剣は基本抜刀攻撃メインやで

748 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 23:18:32.16 ID:Fxw6gpah0.net
抜刀して殴ろうとするとモーションが長すぎて敵が神回避するw
片手剣はなんでもありでサクサク気持ちいい

749 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 23:19:00.59 ID:MmK9cChp0.net
坂道に引っ張り込んでハンマーでぐるんぐるんしまくるのがええで

750 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 23:24:23.60 ID:XozSmMf90.net
あれでモーション長いって方向キー押したままにして武器出し溜め攻撃になってワンテンポ遅くなってるんじゃ
それも違うならまあ仕方なし

751 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 23:26:23.22 ID:h9XE4m+P0.net
ソロ初見はランス安定すぎて他の武器やらんかったな

752 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 23:29:30.25 ID:Fxw6gpah0.net
朝からディアブロスを倒せなくていろいろ武器作って片手剣が一番合ってた
射撃系は離れていい線まで行くけど弾切れ、両手武器系は近づくとぶん殴られる
片手剣は初心者向きなのかバランスよかったけど、一撃が弱いから楽しくはないな

アドバイス参考にいろいろ試してみる

753 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 23:33:25.20 ID:sKyn9Js0a.net
片手剣が初心者向きっつーのは武器だしでも移動が早くアイテムも使えるからってだけで
攻撃の方でいえばどの武器にも言えるけど状況に応じた的確なコンボが必要だしなw

754 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 23:35:00.80 ID:EoV/rssC0.net
チャアクがかっこいいのでおすすめ
片手剣より剣も盾も大きくてかっこいいし、
ガッチャンガッチャンしながら合体させて斧にするのもかっこいいし、
ガチングルグルって斧から剣にするのもかっこいいし、
上手くGP合わせればランス並のガードができてかっこいいし、
それでいて機動力もそこそこあるのがまたかっこいいし、
斧強化メインで渋く立ち回るのもかっこいいし、
超高出力メインでド派手に立ち回るのもかっこいい、

ともかくチャアクがかっこいいのでおすすめ

755 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 23:35:27.55 ID:lkm9BvgK0.net
大剣はデカい隙溜め斬りか突進後の振り向いた頭に溜め斬り叩き込んで離脱するんや
あとは後は足元でブンブン丸

756 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 23:38:38.47 ID:Fxw6gpah0.net
もうすぐライズが出るからwktkが止まらない

757 :既にその名前は使われています :2021/03/24(水) 23:45:22.49 ID:j3JzY+uV0.net
大剣の攻撃が当てられないとか言うと古のターン制おじさんが目を覚ますからやめるんだ

758 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 00:43:00.88 ID:zFlibMuHa.net
チャアクっていんとよんには結構難しかった
上手い人の動きを横から見てるとかっこいい

759 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 00:53:53.80 ID:25wYbNTR0.net
チャアクは操作覚えてもモンスに合わせて動くのがマジできついわw

760 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 01:01:09.23 ID:akbRm53n0.net
超高出力が狙い通り綺麗に決まった時の爽快感すごいんだけどそこまでがなw

761 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 01:03:57.46 ID:rUqLDD/P0.net
スラアクパンパンゼミも悪くない

762 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 01:17:31.44 ID:fRTJWIPc0.net
IBと相性良いのはスラアクパンパンゼミやなぁ
チャアクはモーションが完全いIBモンスに対応できてない上に儀式強要されすぎて微妙
それもあってライズでは大幅に改善加えられたな
そのことからもIBチャアクはゴミってのがよくわかる

763 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 02:13:12.70 ID:wAuecSdTM.net
IBはクラッチ強要させといてラージャンでクラッチ拒否してきたのはわらた

764 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 02:18:17.40 ID:FJuhZgklM.net
スラアクはチンポのメタファーなんだよな
張り付いてシコシコ中に剥がされると不完全燃焼で萎える。でも張り付いて放出すると楽しい

765 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 02:46:57.21 ID:7FTV1h+H0.net
>>709
ありがとうございます!

766 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 03:22:16.94 ID:I7UvzmNca.net
>>764
小学生か

767 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 03:59:35.90 ID:3u9CgRw00.net
太刀チャアクガンランス虫と移行してきて最近片手使ったけどめちゃくちゃ使いやすかった
1発1発の攻撃速度早いから回避行動の差し込みが容易、なにより儀式ないのがいい
乙って一番イライラするのがエキス集めや強化やり直しだったから

768 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 04:30:54.43 ID:1GzmTd1f0.net
モンハンはワールド無印がシリーズ初プレイだったけど
ストーリーをクリアした辺りから敵が強くて俺みたいなアクション下手なプレイヤーには厳しかった
この先はもう無理だろうなと思って結局アイスボーンは買ってない
評価は賛否両論だけどよくセール上位に顔を出してるから人気なんだろうね

769 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 05:14:10.32 ID:mzubEg9G0.net
モンハンは初代から根幹のシステムが良く出来てるお陰で時々その上にうんこ盛られても遊べてしまえるんだと思った
個人的にIBや4Gはシリーズで比較するとワーストレベルだがゲーム全体して見ればまあまあというか

770 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 05:19:40.88 ID:mzubEg9G0.net
全体として だ
クソクソ言いながら辞めずに遊んでるゲームもあるがIBと4Gはエンドコンテンツでギブアップしたな

771 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 05:41:38.63 ID:d+AM122Y0.net
モンハンは最初は楽しいんだけど毎回狂竜とかおかしいverの敵でだすやろ
ワイああいうの来るあたりで面倒になってしまって続かないんだよな
Wも無印はやったけど>>763みたいなの読むとIBはええかなってなってしまう

772 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 07:16:07.34 ID:wGJxsx6n0.net
なんだかんだでP2Gが1番楽しめたな新作で新要素出す度にストレスばっか増してくのはなんなのか

773 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 07:29:27.32 ID:m1vj0Qwy0.net
マカライト掘って武器強化進めてクック先生的な相手とやり合ってる頃が一番楽しい

カメラより早く動いたり車庫入れで逃げ回る敵とか出てきたらもうアカン

774 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 08:03:35.18 ID:dvqzxJhi0.net
ワイのおフルフルどやw

775 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 08:29:48.73 ID:c9VQwQzk0.net
なんだかんだMHWはIBも含めて面白かったな
イラつく事も色々あったけど

776 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 08:41:16.57 ID:0mhw4r4l0.net
わかるわ、だんだん殴るのに引きずり出したり落としたり手間がかかるようになり
まれによく即死する強さから気軽に乗り込めなくなって毎日プレイしなくなる
逆にやりこまないから毎作またやるかって気になってるのかもしれないけどw

777 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 08:45:09.94 ID:7TwgVsGJa.net
アクション要素はスゲー好みだった(双剣)けど、イラつく要素がな
ワイプやボイスを個別に消せれば良かったのに
後、ムービーも

778 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 08:48:15.99 ID:VgDc3dZZ0.net
最近は無理して上位だのG級だの乗り込まず下位装備で下位クエストやってれば良いかなって悟った

779 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 09:30:26.34 ID:lZ96IYnX0.net
片手は昇龍剣からの叩きおろしが爽快だったな
意外とダメージでて更に爽快感うp

780 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 09:33:37.95 ID:fRTJWIPc0.net
ライズゲット始めるぜ

781 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 09:33:41.69 ID:9/RBkDLvM.net
モンハンの話見るとやりたくなってくる
ワールド買ったのは良いけど、途中で投げちゃったんだよな

782 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 09:34:07.44 ID:fvWEqdpZ0.net
未使用のチャアク使ってまた最初からやってみるかな

783 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 10:41:23.85 ID:vU2XMzpm0.net
MHFの理不尽的なワンパンで死ぬ難易度の中を回避ランサーのステップでフレーム回避していた時が絶頂だった

784 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 11:39:40.80 ID:GDsLv6Nda.net
ワールドはクソモンス追加で一気に萎えたな

785 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 11:56:35.25 ID:2zDCO8LiM.net
看板モンスターのくせにシリーズ作が出れば出るほど近接だと届かない滞空時間が長くなるレウスほんま

786 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 11:56:51.96 ID:zREIxyqv0.net
スプリングセールはまだかのう

787 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 12:01:57.93 ID:k4kLynMta.net
閃光玉でぶちおとしても耐性付くのがクソ過ぎる

788 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 12:09:12.84 ID:akbRm53n0.net
>>785
それでも無印のよりはマシかなw
ワールドツアー眺めてる時間が怠かった

789 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 12:14:50.28 ID:SDej4YGlH.net
ライズ発売するからかアイスボーンありがとうさようならってサ終くさい雰囲気でトレンド入りしてたのなんか気持ち悪い流れだな

790 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 12:19:31.13 ID:X7Iu+lYh0.net
初期の青レウスなんて戦闘時間の9割飛んでたからな
今よりもずっと高度が高くて手が届かないから、運が悪いと数発しか殴れなくて時間切れとかザラだった

791 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 12:20:00.91 ID:HjLybSn9d.net
蒼レウスのホバリングは考えた奴脳みそ腐ってるよ
闘技場だと飛んでる時間の方が長いやろ

792 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 12:26:10.84 ID:43GP59Ap0.net
バサバサやってるだけなら別にええけど
マジクソなのは飛ぶくせに閃光耐性とか持ってる奴や…

793 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 12:30:30.49 ID:nPGotd630.net
新作ごとに初動で見慣れた武器作って見慣れた敵なぐって
見慣れた装備(半端に微調整されている)作るのアホらしくないの?

あれでよく引き継ぎに関しては俺も動くみたいなやつが出てこないね

794 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 12:33:02.64 ID:akbRm53n0.net
むしろ引き継ぎあったらやってないかもしれん
まあわいは全作はやってないけど

795 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 12:33:55.41 ID:mPtwYTPp0.net
モンハンの楽しみの3分の1くらいは、ハンター生活シミュレーター的なものだからね
1人のハンターとして新天地へやってきて新たな生活を始め〜という部分も、それはそれで楽しいものさ

796 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 12:35:59.96 ID:HBKp+8e/0.net
引き継ぎに関しては俺は動かない
定期的に新作出てリセットされる方が幸せになれるな

797 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 12:37:19.25 ID:fvWEqdpZ0.net
序盤中盤の装備はギリギリ周りも似たような状態でわちゃわちゃ乗り込めー^^はなんだかんだ楽しい

798 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 12:37:22.53 ID:X7Iu+lYh0.net
中盤以降の脳死周回おもしろくないんよ
ワールドが売れた理由も少なくともストーリークリアまでは殆ど周回が要らなかったからだし
痕跡集めだけは絶対に許さない

799 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 12:37:41.86 ID:VPTXyMGx0.net
引き継がなあかん位レアなものなど無いしな

800 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 12:37:59.72 ID:GDsLv6Nda.net
スバドウ

801 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 12:40:36.01 ID:zFlibMuHa.net
空飛んだら飛んだで一切を無視して徹甲撃って叩き落とすのはガンナーには面白かったけれどね
空中攻撃があるのに空中で戦うとDPSを減らされるそーちゅーこんはなんだかなあと思った

802 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 12:43:19.18 ID:UJsSxdAx0.net
ワールドはキリンが出てきたあたりで俺の雑魚っぷりに嫌気が差して投げました

803 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 12:48:03.49 ID:wGJxsx6n0.net
>>797
中盤までは禿同だけどG級行った辺りから変な要素でアレ?…となるのが多すぎてな
まあそこまで楽しめればと割り切ればいいんだが

804 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 12:48:40.48 ID:t6AD07bxM.net
アイスボーンはガード性能付けても連続仰け反り、掴みやスリップブレスとかのガード不可でガード武器を露骨に潰してきて死ねと思ったわ

805 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 12:49:52.53 ID:fvWEqdpZ0.net
こっちも最近のはエンディング見たところで積むわw

806 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 12:55:48.81 ID:HjLybSn9d.net
ワールドのキリンは地面が白いと雷の着弾位置が解り辛いという罠があるからなw

807 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 13:02:00.82 ID:k7KWrB190.net
>>793
同じこと3回くらいやって無限ループに気づいたやつは引退するかMHFに流れる

808 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 13:11:15.06 ID:e5n9Rli80.net
クック先生とかレイアとか初期のモンスターは出来がいいから何度戦っても楽しいんよ
格ゲーの一人用モードやシューティングゲームの感覚やな

809 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 13:12:39.48 ID:vslwu6sKa.net
MHFは終わったんだ

810 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 13:13:50.83 ID:akbRm53n0.net
フレ達と毎回やってるからなのもあるけど序盤のがっきんがっきん弾かれながら序盤武器で戦ってる頃の方がハプニングもあって楽しい時期だなw
後半になって装備縛りプレイするのはまた違うし

811 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 13:15:03.44 ID:GDsLv6Nda.net
4人固定でやってるとだんだん足並み揃わなくなってやめるパティーン

812 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 13:35:47.65 ID:HjLybSn9d.net
狩るときは自分のペースでガンガンやりたいからフレとはあんまりやらんなぁ



嘘です友達少ないだけです
なぜ友達はワークショップでダウンロードできないの?

813 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 13:37:38.65 ID:X7Iu+lYh0.net
フレに呼ばれたから抜けますね^^;

814 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 13:38:23.39 ID:zFlibMuHa.net
モンハンはまだいいけれどフレと足並み揃わない系だとボダラン2とかキツかった

815 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 13:50:23.43 ID:o7jLbCLP0.net
モンハンは最終的にラスボス装備一式が最強なのが嫌、RPGなんだからビルドに幅持たせて遊ばせろ

816 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 13:54:50.39 ID:0COLubfH0.net
てかフレと足並みそろってるとクソゲでも楽しめちゃうからな
ガンダムVSとかスト4なかなか辞めれなかった

817 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 13:58:37.70 ID:1QPcprMv0.net
1年後PC版出るみたいだしそれでいいや

818 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 15:21:15.15 ID:1GzmTd1f0.net
フレと遊ぶのってほんと凄く楽しいんだけどさ
ゲームによるんだよね
難しくなってくると明らかに俺が足を引っ張ったりしてさ
もうやめようって思っちゃう
キリンとか凄く分かるもん
気楽にキャンペーンを協力プレイで遊べるゲームって本当に貴重だなぁと思う

819 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 15:25:15.37 ID:mPtwYTPp0.net
>>817
どっかのスレでみた「PC版を出すとは言ったが、Steamで出すとは言ってない」にならないかちょっと心配

820 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 16:17:37.96 ID:wyMFN5jm0.net
モンハンでラスボス装備一式が最強ってあんまりなくね?

821 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 16:26:03.08 ID:XWEfJE9N0.net
モンハンはいつも〇〇を倒すための装備を作る素材になる〇〇を倒すための・・・が重なっていってよくわからなくなってやめちまうなぁ・・・

822 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 16:28:22.69 ID:IENjAjpP0.net
おすすめとTPSばっかやってたからモンハン楽しいわw
ずっとヘヴィかライトでやってる事変わらんけどw

823 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 16:46:37.24 ID:CRRaZOkq0.net
サポ忍のためのサポサポ戦のためのサポサポサポみたいな

824 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 16:58:13.39 ID:VPTXyMGx0.net
当たらなけれククル装備でもいい

825 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 17:14:09.50 ID:4XXx22Sv0.net
砥石高速化と耳栓と気絶無効があればなんとかなるんだ

826 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 17:15:16.89 ID:1QPcprMv0.net
スキルもりもりでやれるのが終盤からだから大体その頃には飽きてんのよね

827 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 17:20:25.71 ID:dvqzxJhi0.net
ワールドはスキルをポイント制でなくレベル制にしたのは素晴らしい
これだけで歴代最高のモンハンと呼べる
ライズはフルフルが出ること以外なんも知らないけどきっとレベル制は継続に違いない

828 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 17:33:11.73 ID:zhAjqnTW0.net
MHWやって思ったのは
やっぱ装備品の性能にブレが欲しいわ、それを延々掘りたい
でもディアブロ系のハクスラには飽きてしまったしPSOは面白くないし困った

829 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 17:43:40.44 ID:wGJxsx6n0.net
ディアブロみたいなレジェンダリー泥った時の興奮がモンハンにもあればなと思ったけどそれはそれでシステムと合わないぽいしなあ

830 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 17:51:06.31 ID:akbRm53n0.net
そういえば明日モンハン映画も上映開始かw

831 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 17:58:02.99 ID:nPGotd630.net
レアドロ掘り要素は最終的に全員が不運を嘆いて緩和緩和文句いうだけになるから
導入しない、関わらないが妥当だと思う

でも護石?がすでにそんな感じじゃなかったっけ

832 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 18:00:18.00 ID:wGJxsx6n0.net
モンハン映画は観るんじゃねえぞみたいな警告をアメリカ人がしてたなw

833 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 18:17:05.58 ID:1ZG2aa2x0.net
MHWはマウス弓がキーバインドに若干クセあるけど快適すぎてもうパッドで出来ない

ゲームパッドは親指に仕事させすぎなんよ

834 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 18:33:47.05 ID:MbDillTx0.net
スレ間違えたかと思うほどモンハンスレだった

835 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 19:14:32.90 ID:ANyYay/x0.net
そもそも装備直ドロだから多少ランダムでも許せるけど貴重な素材手に入れてそっから更に生産でゴミだったら苦痛すぎる

836 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 19:28:19.00 ID:dvqzxJhi0.net
素材消費でランダムアイテム生成のほうが気が楽だと思う

837 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 19:38:15.45 ID:f2ISnJMS0.net
グリムドーンは基本的に装備直ドロするタイプだけど
素材でクラフトもあってクラフトは装備性能がめちゃくちゃブレて当たりが出るまで連打になるけどめっちゃ苦痛

838 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 19:55:25.62 ID:lZ96IYnX0.net
毎回のようにボーンハンマー的な何かを作ってイャンクック先生的な何かのドタマをホームランして横倒しにピヨらせる
…そういうことに俺は幸せを感じるんだ

839 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 19:56:38.22 ID:1ZG2aa2x0.net
Diablo3もシャードでガチャってたおもひで

840 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 19:58:03.86 ID:M/uQJg/F0.net
装備が頭打ちになって即死攻撃が多くなってきた頃に飽きる
常時避けられるほどアクション上手くないし

841 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 20:07:43.77 ID:kr5A5ZLA0.net
お守り掘りとか実は好きだった

842 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 20:13:35.61 ID:jaY+Mjc40.net
一通り装備揃ったら炭鉱夫ばかりしてたなーw
テーブル調べてストップウォッチ隣に置いて乱数直撃狙いとかしたりして…

843 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 20:19:06.18 ID:GxopF4BX0.net
まれにPOPする敵がまれに落とすトリガーで沸かした敵がまれに落とすアイテムを収集するオススメのゲームがあったな

844 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 21:01:13.74 ID:qznuovUd0.net
そういやドグマ2はどうなっとるんやろ
続報無し?

845 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 23:12:52.99 ID:BQGKlovt0.net
ライズで初MHだが難易度高いけど楽しいわ
色々触ってランスが扱いやすくて落ち着いた
動画みたいに避けとかムズくて禿げるから地道にガード

846 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 23:17:20.70 ID:GxopF4BX0.net
MHWがMH2以来のモンハンだったけど、初心者にはアイテム使いやすい片手剣がやり易いと思った、というか片手剣ばっかり使ってた

847 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 23:42:39.99 ID:vchPOTEA0.net
流石にすれ違い

848 :既にその名前は使われています :2021/03/25(木) 23:48:19.94 ID:jaY+Mjc40.net
片手剣はスタイリッシュボマーに手を出してたせいで難易度お高めなイメージ

849 :既にその名前は使われています :2021/03/26(金) 00:05:17.63 ID:mtunWS4n0.net
操虫棍の発射ボタンがまたXボタンだよ〜〜右スティックと同時操作ができないクソだよ〜〜勘弁してくれよ〜〜

850 :既にその名前は使われています :2021/03/26(金) 00:23:19.97 ID:lWOAKA9s0.net
モンハンスレ有りますよ

851 :既にその名前は使われています :2021/03/26(金) 00:36:47.78 ID:6Yh13CDz0.net
獣スレと間違えたかと思った

852 :既にその名前は使われています :2021/03/26(金) 00:54:48.36 ID:vFO4RyMa0.net
蒸気っぽいスレの書き方するとGears5の厳しい条件付きで
期間限定販売されてたターミネーターキャラクタースキンは
仕様が変わってなかったらストアからバンドル内の一番右側に追加課金で買える

購入したからなのか見えなくなってて今も買えるか分からない

853 :既にその名前は使われています :2021/03/26(金) 00:59:08.23 ID:UmsKef2f0.net
なんかHORIがR-TYPE FINAL 2 対応アーケードスティック売ってるけど
PCとCS汎用で使えそうだから、出来よけりゃ買っちゃおうかな

854 :既にその名前は使われています :2021/03/26(金) 01:01:55.21 ID:HTUk7qA00.net
>>844
続報っていうかハッキングで計画があるのが判っただけで
進捗報告出した訳じゃないんや
まあ死んだ訳じゃないことが分かっただけでもマシなんが

855 :既にその名前は使われています :2021/03/26(金) 01:06:44.86 ID:5fM0GlSFa.net
あら、Back 4 Bloodは10月12日に延期されてしまったか

856 :既にその名前は使われています :2021/03/26(金) 01:10:03.81 ID:vFO4RyMa0.net
既存アケコン持ってるならMayflash MAGIC-NSというのが
Switch用だけどPC(D-inputやX-input)や
他にも使えるUSBスティックタイプの汎用型コントローラーなので
別ハードでコントローラー余ってるなら一個持ってても損は無いな

Switch用のファイティングminiアケコンが売り切れてたからこれで代用したんだけど
遅延は1/4再生で一瞬分かるかな、ってぐらいの感触だからほぼ誤差
宗教上の問題が無ければおすすめ
https://youtu.be/EdJiIDDk5lg

857 :既にその名前は使われています :2021/03/26(金) 08:59:41.97 ID:DurEI2kH0.net
B4Bまんまグラが良くなったL4Dで期待出来る

858 :既にその名前は使われています :2021/03/26(金) 09:46:25.42 ID:W2T65bw4a.net
>>856
箱○のRAP持ってて捨てるにも捨てれなくて処分に困ってたけどPC用で行けんのかな動作確認リストに無かったからドブに捨てる覚悟で買う必要あるが

859 :既にその名前は使われています :2021/03/26(金) 11:33:45.10 ID:vFO4RyMa0.net
>>858
RAPってアケコンの部類で確かUSBケーブルだったよね。

理論的には対応しているはず、Amazonの商品ページで
【USBケーブル接続のみ】XBOX360 etcと書かれていたから。
スイッチ長押しでDinputとXinputが選べる

860 :既にその名前は使われています :2021/03/26(金) 14:10:08.14 ID:UmsKef2f0.net
いつも欲しい時に限ってDS4コントローラが売り切れなのは何かの呪いなのか

861 :既にその名前は使われています :2021/03/26(金) 16:38:16.48 ID:oE8iGpyn0.net
DS4はコロナ前から特にブラックカラーについては出品があると売れてしまっての繰り返しでなかなか手に入らなかったから今だと更にキツそうだなぁ

そういえばコントローラで思い出したんだけど
スプリンターセル・ブラックリストはコントローラ関連のバグを抱えてるって書いてあるんだけど実際コントローラで遊んだ人どうだったんだろう
やっぱりダメだったのかな?
メタルギアやアサクリが好きなんで興味あるんだけど、UBIの不具合はエグいことをDivision2で学んだので警戒してしまう・・・

862 :既にその名前は使われています :2021/03/26(金) 16:44:23.94 ID:Hi5Pg7Ikd.net
もう製造終了しとるからあとはソニーの倉庫在庫次第やぞ
さすがに倉庫在庫無くなったら出荷終了告知は出・・・本体の出荷終了はメディアに突っつかれるまで告知せんかったな・・・(終了8月、公式告知1月)

863 :既にその名前は使われています :2021/03/26(金) 16:49:45.89 ID:zyVCSxfQ0.net
箱1コンでよくね?アレも今どうなってるかは知らんが

864 :既にその名前は使われています :2021/03/26(金) 16:58:27.11 ID:JePUM7gu0.net
PS4コン買うくらいならPS5コンでいいんじゃね?
価格が高いとかなら箱コンか?

865 :既にその名前は使われています :2021/03/26(金) 17:06:29.63 ID:QYFq9NHbM.net
先月はソフマップオンラインでDS4純正売ってたな
4つほどストックあるからばらす

866 :既にその名前は使われています :2021/03/26(金) 17:07:23.64 ID:3Gl586r20.net
1コンがないなら尻コンを買えばいいじゃない

867 :既にその名前は使われています :2021/03/26(金) 18:14:12.99 ID:UmsKef2f0.net
PS4のおさがりを甥っ子にあげようとおもってコントローラ見たら
FPSのやりすぎでボロボロやったねん…

868 :既にその名前は使われています :2021/03/26(金) 18:20:23.48 ID:pQcoX3ZO0.net
GPUは相変わらず時期が悪いけどSSDは時期が良いみたいだな

869 :既にその名前は使われています :2021/03/26(金) 18:45:01.22 ID:AmDynBcC0.net
今のうちに電源とケースとストレージを揃えておくのか
メモリとCPUとグラボとマザボは時期が悪そうだ

870 :既にその名前は使われています :2021/03/26(金) 18:45:20.86 ID:4ZZ1u9d20.net
SSDもコントローラチップ不足とかで値上がり傾向やで・・・

871 :既にその名前は使われています :2021/03/26(金) 18:50:48.04 ID:MNwdRapN0.net
SSDも今安売り品のぞくと高騰傾向よね
ADATAとかbuffaloの外付けなんかは安いけど

今年1年もう何も気にしないことにしてるけどワクチン出回り始めたし来年よくなるかねぇ

872 :既にその名前は使われています :2021/03/26(金) 18:58:00.59 ID:pQcoX3ZO0.net
マジか!
安物に踊らされたぜー

873 :既にその名前は使われています :2021/03/26(金) 19:00:27.70 ID:UmsKef2f0.net
味の素の策略にみな踊らされておる…

874 :既にその名前は使われています :2021/03/26(金) 19:00:36.00 ID:lZdtbnIB0.net
安い時は欲しくないんだよなあ
512GBのSSD2つ取り付けてるけど、めちゃ余ってる

875 :既にその名前は使われています :2021/03/26(金) 19:10:57.60 ID:GQ+QXL1TM.net
今は時期が悪いおじさん「今は時期が悪い」

876 :既にその名前は使われています :2021/03/26(金) 19:31:37.53 ID:h+7DYczD0.net
今が時期が良いおじさんとか今こそ買えおじさんはいるの?

877 :既にその名前は使われています :2021/03/26(金) 19:34:21.00 ID:roi5gZSda.net
1、2月くらいの今は早いって言ってた時期よりさらに値あがってるしなw

878 :既にその名前は使われています :2021/03/26(金) 19:50:23.61 ID:jUXV05QX0.net
>>876
IYHおじさんがいるよ!

どうしようかなぁって迷ってる人の背中を押してくれるIYHなおじさんだよ!

879 :既にその名前は使われています :2021/03/26(金) 20:05:08.71 ID:pQcoX3ZO0.net
イヤッホーゥ!!

880 :既にその名前は使われています :2021/03/26(金) 20:05:57.60 ID:GQ+QXL1TM.net
欲しいと思った時が買い時おじさんがいるからバランス取れてる

881 :既にその名前は使われています :2021/03/26(金) 20:17:38.20 ID:XU5wojfw0.net
そういやPS4のソフト無料バラマキがきてるから欲しいのがあるひとはもらっといたらいいかも

882 :既にその名前は使われています :2021/03/26(金) 20:35:55.21 ID:2pl5t/pA0.net
GP66かうかlegion 560 にするか悩むのー

883 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 00:50:29.15 ID:vj7BHMOP0.net
読み切りこんなもんツイで4Pくらいでやるやつやんけ

884 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 00:52:19.34 ID:vj7BHMOP0.net
ごめんとんでもねぇ誤爆

885 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 06:51:08.80 ID:NiBtjRcy0.net
エチエチスペースオペラのsubverseアーリー始まったか
アーリー絶対買わないマンの俺もうっかりポチってしまったよ
モデルとかモーションのフェチ具合が最高だなこれ

886 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 12:01:43.91 ID:AIoIcV8R0.net
日本語対応予定とかないかな
無くても問題ないレベルなら開発してみたい

887 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 12:38:29.37 ID:ewErXIXR0.net
スチームでもエロゲあるんやね
Dmmだと電池のやつなぜか起動しなくてゴミになってた

888 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 13:45:12.93 ID:8wnvwY1Q0.net
dickしか読めねえ(´・ω・`)

889 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 14:51:12.95 ID:79fixNFz0.net
宣伝自重
なんかBLAME!を思い出す造形だな

890 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 15:02:50.25 ID:pug9OJwl0.net
paizuriとhentaiとnetorareくらいは読めるようになれよ
中学英語やぞ

891 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 15:08:38.93 ID:KWB1eu0t0.net
hutanari

892 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 15:10:43.03 ID:cljqxPdX0.net
creampie

893 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 15:10:49.99 ID:H3KaQHp7M.net
>>887
うちは大丈夫だぞ

894 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 15:19:05.98 ID:8wnvwY1Q0.net
ケモナーキャラが未実装と知りそっ閉じ
流石に有志翻訳には期待できんかw

895 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 17:53:05.83 ID:rca/2WlPd.net
エロに翻訳要らなくね
どうせ大した事言ってないぞ

896 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 18:02:20.22 ID:w3S2m2E7a.net
パズルがしたくてHunie popをやった時は8割何言ってるのか分かんなかったな
パズルがしたかっただけだから良いんだけど

897 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 18:04:37.96 ID:VUDH2bJz0.net
向こうはOH!YES!COME!COME!で大体埋まるね
日本のエロゲ系テキストが独自進化しすぎなだけや
みさくら語とか英訳たいへんそうやなw

898 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 18:12:10.23 ID:8wnvwY1Q0.net
まぁ内容はなさそうだけど雰囲気いいし会話パート長いからわかるに越したことはないっていうか

899 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 18:12:16.47 ID:TZIXVp/90.net
英語で淫語実況を翻訳してほしいw

900 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 18:41:56.64 ID:gTDcSBRj0.net
日本の同人エロゲならわりと翻訳版がsteamにあるよね

901 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 18:42:43.31 ID:VUDH2bJz0.net
Subverse、日本でも売り上げ1位なのね
他にセールも新作発売もないから仕方ないけど、翻訳もないのに流石Hentaiの国や

902 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 18:52:48.32 ID:kFC4SixE0.net
普通にローマ字表記なんじゃねーかな?
NnnHOoo!!!みたいな感じで

903 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 19:15:29.25 ID:a2v5jsUB0.net
Monster girl Islandでもやってろ

904 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 19:38:47.40 ID:5Inh6D5Q0.net
やってるけど?

905 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 20:24:48.12 ID:KWB1eu0t0.net
One Step From Edenってこれロックマンexe…

906 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 20:45:15.28 ID:h41/OctS0.net
PS3, PSP, PSVitaのPSStoreは閉鎖されるけど購入出来なくなるだけで
購入したタイトルのダウンロード自体は問題無さそうね

それで桝田省治氏が3タイトルを厳選してSteam移植を計画しているみたい

https://i.imgur.com/OmoPWOT.png
https://www.playstation.com/ja-jp/support/important-notice/
https://twitter.com/ShojiMasuda/status/1375689546390638592
(deleted an unsolicited ad)

907 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 20:47:35.41 ID:TZIXVp/90.net
どれか一つだけってのなら選ばんでも俺得なので好きにして

908 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 20:52:12.13 ID:gTDcSBRj0.net
全部は金も人もいないんだよ!が潔い

909 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 20:54:18.90 ID:azWPw+oCM.net
ガンパレに投票します!(´・ω・`)ノ

910 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 20:55:30.55 ID:ue/WrmJx0.net
どれも濃いファンのついてるタイトルだし
クラウドファンディングでもやればお金だけは普通に集まりそうよね

911 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 20:55:36.40 ID:VePEUc8z0.net
俺屍2作り直してPCで出せ?

912 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 20:58:13.96 ID:vGpAKw3e0.net
ガンバレードマーチかな

913 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 21:02:44.18 ID:+b4i8FxN0.net
俺屍2に期待するより1のリメイクでいいのでは?

914 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 21:07:11.85 ID:LyMZWoHb0.net
アウトウォード全部入りセールやっとるな
基礎部分持ってるとこれちゃんとDLC2つだけの値段になるん?
それとも基礎部分も入ってて重複しちゃうんかな

915 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 21:09:12.68 ID:rca/2WlPd.net
ガンパレかなー誰かmodで26人モード完成させてくれ

916 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 21:09:54.55 ID:+b4i8FxN0.net
oi…
すげー今更なんだがヤクザ7おま国解除されてたんか!!

917 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 21:11:28.41 ID:huTN39BJ0.net
ガンパレマーチはリメイクしてほしい
グラと記号みたいな戦闘のところ

918 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 21:12:18.14 ID:+b4i8FxN0.net
パチスロまで解禁されてんのかよ!!セールはよ!!

919 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 21:19:26.57 ID:h41/OctS0.net
そんなわけでPS3を久しぶりに起動したけど、PS4コンUSBで刺すと使えるんだなこれ
わいもガンパレかな、リンダキューブ完全版はちょっと望めそうにない

920 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 21:19:51.36 ID:h41/OctS0.net
VitaもPS4コン使えた

921 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 21:20:12.95 ID:h41/OctS0.net
VITA TVやが

922 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 21:23:48.51 ID:kuoMx0vY0.net
むしろVita TVはPS4のコントローラー推奨じゃなかった?

923 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 21:26:17.76 ID:qYsqpMpy0.net
ガンパレ懐かしいw
なんか電撃の本買ったわw

924 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 21:31:56.28 ID:oUlNobIR0.net
PS3ってPS4コンはPSボタンが反応しなくない?
結局3のレバーが逝かれた奴使い続けてるわ

925 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 21:41:10.46 ID:a2v5jsUB0.net
PS3コンとかもう電池が死んでて有線じゃないと使えないんだよね
未だに単三電池で動かせる箱コンを見習え

926 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 22:21:08.96 ID:h41/OctS0.net
>>924
ちょっと試してみたんだけど確かに使えなかったわ…

これは補足だけどわいもPS3のコントローラーが勝手に動いて
それで困って全然使えんかったから

物は試しにとPS3本体で
>>856 で紹介したMagic-NSをPS3本体に挿して
USBで経由と無線でSwitch Proコンが使えたから
一個3280円で汎用型のコントローラーとして使えるなら

この価格帯ならまあ、ありかもしれない

927 :既にその名前は使われています :2021/03/27(土) 22:47:04.54 ID:h41/OctS0.net
>>922
なんか当時はPS3コンじゃないと使えないような偏見があったから
最近試してみてPS4コン使えて驚いたのは確かかな?

とりあえず古いPSNが使えなくなる前にPSアーカイブスで必要なのは
ダウンロード購入するつもりでいるよ

928 :既にその名前は使われています :2021/03/28(日) 00:43:55.50 ID:TYVlKl0B0.net
PS3から買えるなら問題ないのでは

929 :既にその名前は使われています :2021/03/28(日) 00:51:37.89 ID:SahWeNOI0.net
>>913
原作者が作ってあれだもんなぁ

930 :既にその名前は使われています :2021/03/28(日) 01:03:23.42 ID:XUDMEKYT0.net
うーん確かに上の記事見ただけじゃ夏に終了のソニーの発表はないね
去年の日付でPCとモバイル経由の購入は出来なくなってるみたいだけど

931 :既にその名前は使われています :2021/03/28(日) 01:18:28.87 ID:SOPpF6lq0.net
まだリークがあっただけだから
事実だったとしても公式発表は月末

932 :既にその名前は使われています :2021/03/28(日) 01:25:09.08 ID:gMLnBG1P0.net
あらら、じゃあこれはミスリードしちゃったみたいだ、ごめん。
PS3日本じゃ売り上げ良かったからこれは海外だけの話かも…
考えたら今復活させたWiiUですらまだショップでゲーム販売しているし、

ハードからゲーム買えるなら別に今困る話でもないのか。
https://www.polygon.com/22345099/ps3-ps-vita-psp-playstation-store-shutting-down-closes

933 :既にその名前は使われています :2021/03/28(日) 01:27:16.99 ID:gMLnBG1P0.net
ゼノブレイドクロスやりたすぎて、
ついにWiiU復活させたけど移植してくれんかねぇ…

PCでも使えるPS Nowは月額1180円までコストダウンしたみたいだ。

934 :既にその名前は使われています :2021/03/28(日) 03:47:19.51 ID:mQXV6qYw0.net
loop hero今更やり始めたけどこれ置かないほうがいいタイルとかあるん?
手に入らない素材とか出てきそうだけど

935 :既にその名前は使われています :2021/03/28(日) 08:11:53.83 ID:nl6BRQsA0.net
相性のいい敵ガンガン沸かせて強くなるのが基本のゲームだから、持ってくタイルは厳選したほうがいい
素材は偏っても練り金で変換できるようになる

936 :既にその名前は使われています :2021/03/28(日) 08:15:18.14 ID:XUDMEKYT0.net
販売やめたとしてもダウンロードは当分の間
出来るようにしておかないといけないわけで
それでも販売ストップしてダウンロードのみにしておいた方が
企業的にゴーサイン出すぐらいの費用の差が出るのかな?

937 :既にその名前は使われています :2021/03/28(日) 11:12:37.75 ID:mQXV6qYw0.net
あー変換できるのか
沼地とかぜってーつかわねーw

938 :既にその名前は使われています :2021/03/28(日) 16:14:34.18 ID:BoiBObWz0.net
信長の野望新生か・・・

939 :既にその名前は使われています :2021/03/28(日) 16:17:54.12 ID:tQA1Kn4L0.net
信オンが新生するのかと思ってマジかとググりにいったわ

940 :既にその名前は使われています :2021/03/28(日) 16:20:36.13 ID:ZCT0rMW4M.net
しんなまはあかんやろ…

941 :既にその名前は使われています :2021/03/28(日) 16:23:10.21 ID:ZrQZCrki0.net
流石にもしもしじゃないよね

942 :既にその名前は使われています :2021/03/28(日) 16:40:40.28 ID:UYCnNSX10.net
吉田か?

943 :既にその名前は使われています :2021/03/28(日) 18:31:33.78 ID:ZrquNOJT0.net
信長の野望・新生とは何ぞやと思ったら信長の野望・新生だった

944 :既にその名前は使われています :2021/03/28(日) 18:32:53.54 ID:DEO8CMCj0.net
そろそろスプリングセールか?

945 :既にその名前は使われています :2021/03/28(日) 18:36:43.44 ID:Ig7DfmgM0.net
信長はMSXの群雄伝以降やってなかったがそろそろ手出してみるかな

946 :既にその名前は使われています :2021/03/28(日) 18:39:38.70 ID:cy1dVnYv0.net
わしゃ全国版の前に引退したんじゃが、今は毛利くらいははいっとるかの?

947 :既にその名前は使われています :2021/03/28(日) 18:47:49.13 ID:/DWbPV1ZM.net
初代のテープ版から蒼天録まではプレイしてたけど、天下創世以降はプレイしてないわ

948 :既にその名前は使われています :2021/03/28(日) 19:09:18.59 ID:ZrQZCrki0.net
セールの時買った創造やってみたらドリフターズの信長がいてビビったw

949 :既にその名前は使われています :2021/03/28(日) 20:02:58.92 ID:/DWbPV1ZM.net
>>948
どういうこと?

950 :既にその名前は使われています :2021/03/28(日) 20:03:52.40 ID:/DWbPV1ZM.net
ぐぐったけど、いかりや長介のドリフターズじゃねーのかよ!
知らんわ!!

951 :既にその名前は使われています :2021/03/28(日) 20:05:05.47 ID:5tuStg9x0.net
信長の野望 オルテ編
…普通に面白そう

952 :既にその名前は使われています :2021/03/28(日) 20:07:15.18 ID:I48/guSD0.net
軍略100ありそうな木苺じいちゃんが便利そう

953 :既にその名前は使われています :2021/03/28(日) 20:16:14.65 ID:H89v7KiIa.net
早く新刊見たいなあドリフターズ

954 :既にその名前は使われています :2021/03/28(日) 20:16:37.45 ID:CC1i8G+X0.net
ヒラコーご存知じゃないのか…

955 :既にその名前は使われています :2021/03/28(日) 20:29:20.78 ID:cy1dVnYv0.net
元祖朝倉義景伝説

956 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 01:21:37.91 ID:X79RZnqd0.net
天道みたいな野望をまた作ってくれないかなぁ
あれくらい緩くやりたい

957 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 04:47:32.50 ID:eO176kgK0.net
ただいま伯爵

958 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 07:38:05.70 ID:eO176kgK0.net
humbleでステラリスバンドルきてるけど今どうなん?
一時期アプデで色々改悪されてだるくなったとか聞いて遠慮してたけど

959 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 08:24:49.26 ID:d+33PDLk0.net
自分も勝手に戦争状態解除されるようになった時に一度やめた口だが
DLC買わせるために面倒な仕様変更が来たりするのはパラドゲーの常
避けて通れないもんだとして諦めるしかないんでないかな

960 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 08:33:47.00 ID:VqYaga2I0.net
ステラリスは惑星開発の仕様が大幅に変わってからあんまりやらなくなったな
あと、海賊を消すmodを入れないと色々面倒でやる気が失せる

961 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 08:38:35.72 ID:1qJK2uxr0.net
なんだっけ初心者を連結輸送して奴隷にするゲームだっけ

962 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 08:41:59.96 ID:5EaANuy30.net
ステラリスは次のアプデだかでバージョンが2.xから3.0へ大幅変更予定だからまた何もかも通用しなくなるぞ

963 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 08:45:23.69 ID:10iH9pCY0.net
>>961
それはエリートデンジャラス

964 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 09:09:57.15 ID:eO176kgK0.net
あーそこまで面倒になってるのか
どうせそのうちコンプリート売り出すだろうしあんま宇宙系興味薄いから今はやめとくわw

965 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 09:11:44.93 ID:HclTzKbo0.net
惑星開発の変更はにここまで変わるならステラリス2にすればいいのにと思った

966 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 13:05:47.36 ID:pkrQlvmMa.net
惑星開発はやってれば慣れるけど海賊は余計な手間増えるだけだったな

967 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 13:10:03.97 ID:j4oRq0LN0.net
明日か!
https://store.steampowered.com/app/1336350/Elite_Dangerous_Odyssey/
https://twitter.com/EliteDangerous/status/1376199913399324676
(deleted an unsolicited ad)

968 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 17:50:34.10 ID:/V3e0GjQ0.net
スプリングセールまだー?
Cyberpunk2077が-80%になるの待ってるんだけど

969 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 17:56:19.30 ID:/3JHO5DA0.net
個別のセールや企画にスプリングって名前をつける場合はあるが、Steam全体でのスプリングセールは基本ないで
全体セールは旧正月セールが終わったら、次はゴールデンウィークセールまでお預けや

970 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 17:56:33.39 ID:eO176kgK0.net
Cyberpunkシリーズやったことないんだけど2076まで全然やったことなくても楽しめる?

971 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 18:16:13.60 ID:fvnkhoLca.net
は?にわかは帰れ
サイパンそろそろ1.2が配信されるようやな
1.2来たら再開しよとおもてる

972 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 18:17:20.50 ID:WQGMDZ10a.net
一応ストーリーは終わらせっかな

973 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 18:19:00.98 ID:vpooB4j40.net
外国とっての4月なんか日本で言えば9月に何でセールせなあかんねんとかそういうレベルやしな

974 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 18:25:38.64 ID:SuRRajLd0.net
じゃあイースターセールで!

975 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 18:34:33.49 ID:EoUBfrgI0.net
流石にサイパン80ぱオフは1年以上先やろ

976 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 18:35:57.39 ID:+aohRm/70.net
アウトライダーズ買おうぜ!
ANTHEMの匂いがちょっとだけするけど

977 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 18:43:19.81 ID:GtXI3ddJ0.net
えり☆でん
ついに着陸と歩行ができるようになるのか棟圧
でもどうせ着陸時にぶつけて修理費かさむんだろうな・・

978 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 18:50:20.37 ID:A9FESEt80.net
もうけっこうな老舗MMOなんだな

979 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 19:00:34.17 ID:GtXI3ddJ0.net
操縦難しすぎんよー(´・ω・`)
 ↓
オートパイロットアルアルヨw
 ↓
でもそれ入れたらカーゴ枠食って狭くなって儲け減るじゃーん(´・ω・`)

下手くそに厳しいゲームやで・・

980 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 19:07:57.00 ID:vqryxt8S0.net
アウトライダーズはやるにしてもXBOXゲームパスで様子見かな
βやった感想だとANTHEMほど惨いことにはならんと思うが、あのジャンルはエンドコンテンツ回りで文句つく可能性大だからなんとも
イベントシーン多めでゲームテンポ悪かったのも気になる

981 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 19:47:23.05 ID:z+nDNP810.net
セールなんて夏冬以外はゴミみたいなもんやろ

982 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 19:54:08.11 ID:Z4rboZkn0.net
2ヶ月ぐらいおきにセール来るからあんまり楽しみじゃなくなったな

983 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 20:09:40.96 ID:VqYaga2I0.net
ミスドの100円セールみたいな感じで、値引きしないと買わなくなったな

984 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 20:11:08.47 ID:WQGMDZ10a.net
今はもうセールじゃなく時間が欲しい

985 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 20:34:50.36 ID:Exno9njw0.net
サイパンの1.2パッチノート膨大すぎて草
この出来で発売してたら文句も言われなかっただろうにな
てか発売から4ヶ月かかるような未完成品を売りつけるとかユーザー舐めすぎだな
何をどう考えたらあれでおkと思えたんだろう
https://www.cyberpunk.net/ja/news/37816/

986 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 20:41:27.48 ID:/V3e0GjQ0.net
>>985
根性版は関係無いだろ!

987 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 20:41:49.11 ID:GbNsHYdn0.net
サイパンはもう一回やりたいみたいなゲームじゃないしなあ
もう諦めて新作作るべきでは?

988 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 20:45:37.30 ID:b2il5vuH0.net
サイパン寝かせてたが正解だったか

989 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 20:52:17.05 ID:z+nDNP810.net
多すぎて何が変わったのか見る気も失せるレベル
とりあえずガラクタが1で売れるか750で売れるかの無意味な糞二択は修正されたか

990 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 20:55:47.79 ID:jMw8yjCn0.net
膨大といわれるパッチのほとんどがバグ修正とかやべえな

991 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 20:57:17.23 ID:ras/Tj970.net
バグを修正したら倍のバグが発生を地でやってたからな

992 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 21:05:16.21 ID:VqYaga2I0.net
https://twitter.com/GustAtelierPR/status/1376460419921940480
『ライザ』『ライザ2』合計の世界累計出荷が100万本を突破しました!!

1と2の比率はどんなもんなんだろうか
(deleted an unsolicited ad)

993 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 21:15:34.19 ID:yM30NbKW0.net
すごいよな、アトリエて不思議シリーズはPSだけだと1作品10万前後で続編はどんどん減ってたわけだし
えっちでふとももムチムチなのとsteamで早めに売るようになったからかね

994 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 21:31:34.18 ID:WgHddvaw0.net
ステラリスやばい
ちょっとやろうとしたら3時間もやってた
麻薬に近いものがある

995 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 21:34:40.54 ID:z9++73sE0.net
> NPCが小便をし終わり、その場から離れた後でも、尿が表示され続ける問題を修正

こんなんあったんかw

996 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 21:37:28.92 ID:HrEfXH6Z0.net
分解経験値バグ修正されてしもうたか
あれないとスキル上げだるいんだよな

997 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 22:03:00.76 ID:1qJK2uxr0.net
ケツで500万本のソフトもあるし太ももで100万本も可能

998 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 22:10:44.50 ID:b2il5vuH0.net
経験値や金関係のバグは残しといてもええと思うわ

999 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 22:19:02.36 ID:vpooB4j40.net
質問いいですか?

1000 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 22:22:24.10 ID:G/Kyszv80.net
どうぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200