2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

36歳工場勤務で年収400万+残業代だけどこれって低いよな?

1 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 17:01:54.14 ID:0dfE5xSE.net
基本給25万に交代手当と深夜割増で4万前後で月給29万ぐらい
賞与は年2ヶ月
高卒ではいって18年で基本給15万からだから10万増
コロナの影響で残業も全然ない

お前らなら転職する?といってもできるかわからんが。

2 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 17:03:21.04 ID:i181kdok.net
また君かぁw

3 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 17:03:53.25 ID:sNdNzv9p.net
何の工場や

4 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 17:04:34.64 ID:wtKJtm1K.net
こういうスレ頻繁に立つけど貰ってる金の話だけじゃ判断出来んわ

5 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 17:09:45.27 ID:0dfE5xSE.net
>>2
似たようなスレみたから自分も立てただけで俺は初めてだぞ

>>3
化学系、あんまり詳細にいうと絞られても嫌なんですまんな

>>4
土日祝休みだから休日は多いんだが3交代なのに給料がね.....
日勤のみで年収400なら妥協できるんだけど。

6 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 17:32:41.18 ID:jVngreO/.net
すげーな36で400万ごえかよ!




っていってほしいんだろ?
君にスキルがあるなら転職も道だろうけど
お世話になった会社をこのご時世、簡単にやめるのはどうかな?

7 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 17:32:44.68 ID:pUwpSw6A.net
勤務年数とかもあるだうけど多い方じゃね?

8 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 17:33:25.17 ID:cDRfnDN6.net
うん

9 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 17:35:09.72 ID:fKi2MywD.net
転職しろ

10 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 18:01:52.83 ID:at4lvH6n.net
てか、深夜業務ある時点で底辺だろ…

11 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 18:11:21.70 ID:Rrsd9vW9.net
>>1
田舎でもその年齢だと年収600万〜700万円は底辺クラスやぞ
もし関東関西東海とかなら、年収800万円〜900万円で底辺だと思った方がいい

12 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 18:17:02.53 ID:IIEFZWh9.net
底辺クラスやぞっとか言ってないで早く仕事見つけろよ

13 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 18:29:08.95 ID:VoiCqay7.net
まあ関東にいて30代で年収800万円ないとかだと流石にバイト戦士かよってなるけどな

14 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 18:31:10.54 ID:EkmgemiD.net
似たようなスレが立ってるの知ってるならまともな回答が来るわけないのも知ってるだろうに
フードコートスレ立てるのと同じぐらいアホやで

15 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 18:44:06.81 ID:2YlB4fTS.net
ネ実民はオススメにハマって職辞めて無職化した人生終わった40代の氷河期世代だから
底辺工場派遣 100〜200万
底辺SE 300〜400万
田舎に帰って正社員だけど年収200〜300万

こんな感じが多いやろ
本当ならお前の勝ちや

16 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 18:46:31.76 ID:0dfE5xSE.net
>>14
賃金統計も見てるんだけど平均はあてにならんしな
かといってネ実で聞いても>>11>>13みたいなエアプも多いようだけどw

17 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 18:48:38.27 ID:xbnxvDCN.net
ネ実補正差し引いたらその半分くらいなんでしょ?w

18 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 18:52:34.95 ID:w7vtXG0s.net
実際のところ400-500がほとんどだろうな

19 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 19:03:41.97 ID:Tdh0nRdr.net
中央値350万円くらいだぞ

20 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 21:13:23.82 ID:vLcHpouw.net
ワイもその年のころそんくらいで転職したなぁ
転職したら〜?

21 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 22:14:36.68 ID:/rDeW6h8.net
>>1
しつこい

22 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 23:25:00.09 ID:p3dfbeZh.net
あんま努力してねーのに成績上がって
ここ3年で200万くらい年収増えたわ
結局運なんだよなあ

23 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 02:09:26.17 ID:1plE8ItS.net
班長スレシリーズをパート化したいのか?

24 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 02:28:43.64 ID:4Ae34djk.net
工場勤務って転職出来ないイメージしかない
もう今更どうこう出来るもんじゃないし工場閉鎖にならないことを祈りながら会社にしがみついていけ

25 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 03:19:09.05 ID:cGT7vOWC.net
せめて高専卒で大手の地方工場とかなら500〜600万は行くんだがな
30代の半ばから夜勤で体を壊す奴が増えてくるから順応できる奴限定だが

26 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 03:24:25.46 ID:hk3JDmID.net
工場ってお前ら、ライン工しかイメージしてないだろw

27 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 08:57:15.92 ID:3zLkPoCH.net
割と普通というか普通に普通

28 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 10:31:59.68 ID:zz/Zy7Wf.net
復活したのか班長

29 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 11:51:23.38 ID:Q7p8gmnA.net
基本給250000
深夜割増・交代手当で40000
世帯主・扶養手当で30000
残業代20時間で40000

総支給360000
賞与2.5なら62.5
合計で大体500万

高卒でずっと同じ職場で働き続けて子供2人いる
40歳でこれぐらいもらえるなら悪くないよなと思ってしまうけど実際この水準にもならない工場って結構あるもんなの?

30 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 12:31:20.67 ID:XefUlavR.net
移民か?

31 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 19:44:27.83 ID:BETx3wOm.net
ワイとか工場勤務でも開発部門やからな
ラインへのAI検査装置開発してたりするわ

32 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 22:50:22.70 ID:n3WnLRMR.net
>>29
普通にいっぱいあるから
ネタかね?まぁ君は知らんまま一生終えて良いと思う

33 :既にその名前は使われています:2021/03/09(火) 07:43:07.80 ID:aD8e1Qis.net
わいは町工場の経営者やけどマシニングセンタやnc旋盤の借金が4000万以上あるで

34 :既にその名前は使われています:2021/03/09(火) 10:26:16.36 ID:B5jaP9N2.net
>>29
掃いて捨てるほどある

35 :既にその名前は使われています:2021/03/09(火) 11:51:15.47 ID:mLtg5DEf.net
>>31
同じく工場勤めだが
工場てだけで下に見られるのなんだろうな
パートのおばちゃんじゃないんやで

36 :既にその名前は使われています:2021/03/09(火) 20:11:26.95 ID:bpxtQP37.net
ライン工でも大手なら勤続してりゃ割と驚く額貰ってたり退職金で家買える程度にはなるね

37 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 00:00:28.35 ID:Zwgg1Ls+.net
>>29
即辞めて転職だー

38 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 00:04:42.80 ID:KRF/sLYt.net
退職金の無いIT土方のワイよりも福利厚生のある工場勤務のほうが恵まれてると思うよ

39 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 00:41:24.63 ID:RSvL8o2g.net
退職金なんぞ一部上場企業に勤続40年とかじゃないとそんなでもないぞ
逆にいえばどんな池沼でも、どんな雑工でも勤続さえしてりゃ数千万だからなぁ

40 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 03:54:07.97 ID:8yKPrUJ4.net
>>35
分かっとる奴は分かっとるで

41 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 06:07:17.51 ID:Ms4mt9dJ.net
移民乙

42 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 06:42:18.95 ID:2f0Hjtbe.net
毎度毎度同じようなスレ立てしてメル蘭空白一個入れるのなんなの
頭おかしいのかな

43 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 06:44:26.75 ID:GFprAd89.net
つーか何処に住んでいるかによるな
地方から首都圏に出てきて手取り20万以下の仕事してる奴とか何がしたいのかよくわからんし

44 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 07:00:32.60 ID:EJ/RzdvI.net
底辺で400万なら充分すぎるよ

45 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 13:16:40.38 ID:Q+mqLUI3.net
時給換算でいくらや

46 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 13:26:28.46 ID:W+/+W94F.net
工場はだいたいが教えたら誰でも出来る
値打ちこきたいから肝心なとこ秘匿して教えない、教え側が言語化出来ない
人だらけ

特殊であればあるほど工場は転職できない
スキルが次に繋がるなんて稀

47 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 18:47:32.87 ID:y4j4i77U.net
工場の定義がな
ライン工しかイメージできない>>46みたいな世間知らずからそうじゃないのまで色々過ぎてカオス

48 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 19:49:17.80 ID:c45qsyZi.net
>>1はそんなゴミみたいな年収でどうやって生きてんの?
副業で乞食でもしてるのか?
どうやって生きてるのマジで

49 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 21:07:08.46 ID:/82SotHf.net
世間知らず扱いされてたわ
cad描いて機械動かしたりなんてマニュアルや口頭でちゃんと注意するとこ教えたりすりゃだいたいは出来る
マシニングやらの専門的な機械は出来る人間しか取らんか新卒しか取らん

50 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 01:11:41.85 ID:Y+nztvJ4.net
基地外みてーな客のPCNがマジ苦痛やで!!!

51 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 07:36:26.69 ID:bM+8qq2Z.net
>>49
うん、色々並べても世間知らずを露呈していっているだけというね
悲しいねバナージ

52 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 14:42:22.12 ID:xQbXyJ4w.net
>>51
どの辺が教えてよ
どうせ噛みつきたいだけのニートでしょ?

53 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 18:09:06.90 ID:6p8mXRwz.net
>>49

>>46
>工場はだいたいが教えたら誰でも出来る

>>49
>cad描いて機械動かしたりなんてマニュアルや口頭でちゃんと注意するとこ教えたりすりゃだいたいは出来る

54 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 18:10:13.30 ID:6p8mXRwz.net
後付けで色々と垂れ流すパターンかなぁ

55 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 22:43:27.52 ID:8xGH1qiW.net
お前具体的な内容の批判も出来んのに噛みついてくるなよ
会社でお前のような奴誰も相手にせんぞ

56 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 22:59:05.54 ID:8MUcOqFz.net
おやおや、単発ががんばるね

57 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 23:06:40.56 ID:QdLhvnxg.net
cad書くって何をどう書くかによるだろ
word使えたら売れる小説書けるのか?それと一緒よ
設計するのとただきれいに清書するだけじゃ天地の差がある

58 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 23:35:21.76 ID:8xGH1qiW.net
このスレ的には転職するって話だろ?
そんな設計やらなら出来る人か新卒しか取らん
客先や営業から来た図面を機械に落とし込んで動かして加工するなら中途でも出来る

59 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 00:22:48.15 ID:ycgD5yQ7.net
>>49
>cad描いて機械動かしたりなんてマニュアルや口頭でちゃんと注意するとこ教えたりすりゃだいたいは出来る

かく所からでもだいたいできるらしい

60 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 09:00:29.29 ID:TaYG67Yp.net
パソコン使えりゃcadは使える

61 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 10:47:47.99 ID:ycgD5yQ7.net
言うに事欠いて暴論吐き散らかしやがったか

62 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 12:50:01.99 ID:TaYG67Yp.net
いや本当だからな
設計とかになると描くだけじゃすまないから無理だけど

63 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 13:07:55.28 ID:ARELWBxq.net
薄肉加工

64 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 14:54:49.14 ID:BuL2cZAR.net
お絵描きでもすんのけ?

65 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 19:47:27.20 ID:73+JA6Dk.net
移民か?

66 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 00:13:34.31 ID:uIG2Ttsd.net
あぁ、とりあえず起動できて適当な線一本でも置けたら「使える」という設定か
それなら少し訓練したチンパンジーでも使えるんじゃね?

67 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 01:47:35.99 ID:cv+leoIh.net
まだ噛みついてきてんのか
営業が持ってきた図面をcadに落とし込んだら
プロッターとか水圧装置とかはそれで動くんだから絵を描けりゃ誰でもできんだよ

68 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 01:57:55.96 ID:K42BJbtf.net
>>49
恥の上塗りとうのを改めて見れたいい例だな
KY行動にいれておくわ! ヨシ!
知らないことは笑い話でみんな流すけど悪態着くのは誰も許してくれないよ?

69 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 02:02:13.58 ID:K42BJbtf.net
とりあえず移民君の頭の中で
工場ってのはオペレーターかライン工しかいないようだな

設計や開発や品管や生産技術や製品技術はどこいったんだろ

70 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 02:03:52.56 ID:K42BJbtf.net
そして工場じゃ「金生んでる生産現場が一番偉い」は大体の共通認識なんだがな
まともなお偉いさんやエリート組ほどみんなそういうよ
誰でもできるなんて見下した言い方はせんな

71 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 02:04:36.13 ID:cv+leoIh.net
こいつら文字を読まんなぁ
そういうのを中途で取るかって話だわ

72 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 02:06:12.84 ID:cv+leoIh.net
少しの文字も読めんとか???勝手に触ってpt半壊させたことあるだろ

73 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 07:33:38.41 ID:PWYI5/qZ.net
おらはマザトロール 使い

74 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 08:47:13.07 ID:EIJR7sH8.net
結局図面書くだけの知識ないとCAD使っても設計は出来ないが単に言われた通りに書くだけなら
それなりにPCのスキルあれば1週間程度で使いこなす事は出来る。

75 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 08:53:12.61 ID:6Y80UN3Y.net
言われたとおりに描くなら言わずに自分で描けばいいのでは

76 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 12:29:19.56 ID:cv+leoIh.net


77 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 12:34:39.64 ID:vvWxTPuL.net
>>69
開発さんはR&Dセンタに普段いて立ち上げや問題発覚や仕様変更のときだけ工場いくねん

78 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 15:36:37.15 ID:cv+leoIh.net
そんな部署がたくさんあるような会社がゴロゴロあると思ってんのか

79 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 03:20:30.37 ID:pGecYgpN.net
移民乙

80 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 06:33:31.99 ID:k5669nhd.net
>>67
盛りすぎましたごめんなさい

の一言で終わるのに何をグジグジ書いてんの?

81 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 07:40:07.89 ID:ZOiLVMdx.net
中小の工場しか知らん奴と電機、製造メーカーの工場しか知らん奴で断絶されとるやないか

82 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 09:58:45.56 ID:AssT+XKi.net
メーカーでもそんな部署がゴロゴロあるとこって相当でかいとこだけでは
あっても品質管理か検査があるぐらいで
設計(生産技術)って合体してるとか良くあると思うが
ネットで拾ってきた部署とりあえず書いてるだけだな

83 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 21:19:11.07 ID:CAYMfDUb.net


84 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 00:44:16.24 ID:bTh09mHJ.net
49 名前:既にその名前は使われています [sage] :2021/03/12(金) 21:07:08.46 ID:/82SotHf
世間知らず扱いされてたわ
cad描いて機械動かしたりなんてマニュアルや口頭でちゃんと注意するとこ教えたりすりゃだいたいは出来る
マシニングやらの専門的な機械は出来る人間しか取らんか新卒しか取らん

これが元レス。

85 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 01:00:58.82 ID:oSt6USGK.net
どういうこと?

86 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 02:08:49.80 ID:dMSmWDfZ.net
昔は25で400万あったけど今はそんなもんかもな

工場もピンキリで違いが大きいから
ずっと同じ工場で働いてたら世の中知らんかもな

87 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 04:00:06.69 ID:XnpyLLmt.net
知らぬが仏

88 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 05:46:16.64 ID:RrdWAGTz.net
ネットから品質管理やら部署の名前引っ張ってきた奴は信憑性のある話ないのか?
工場にいないとわからん話とかあるだろ
それがないと信じようがないぞ

89 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 07:39:11.84 ID:bTh09mHJ.net
さぁ?
とりあえず世間知らずの無職>>49が暴れるスレだしどうでもいいかな

90 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 09:57:26.59 ID:RrdWAGTz.net
俺にはネットで調べた事使って必死に噛みついてるようにしか見えないけど
現場的な話出てこないの?
というかお前も色々突っ込まれてるじゃん

91 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 10:21:03.96 ID:RrdWAGTz.net
>>70でこんな事言ってるがそんな事思ってる奴そうおらんぞ
そら精度がどうこうとか誰でもが出来ないことなら別だけど
もっと大手のが冷たいぞ
期間工って扱いがあるからな
トヨタとかそんなんからそういう理念引っ張ってきたんだろうけど
下請け虐めとかやって自社の利益あげてること知ってる?

92 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 12:14:26.82 ID:bTh09mHJ.net
>>90
なぁ、誰と誰が同一人物か把握してモノ言ってんの?

93 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 22:08:10.70 ID:oSt6USGK.net
底辺同士が争ってる印象
何言ってるか分からないし話も噛み合ってない

94 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 22:31:13.54 ID:tHYT4qaW.net
化学メーカー勤務だけど高卒のオペレーターは需要がない
ここ10~20年の工場の海外移転ブームで国内工場はかなり減ってるし、
そこの数少ないオペレーター枠は再雇用のおっさんで埋まってる

95 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 00:39:05.82 ID:5QWV7Z0y.net
うちも化学プラントだけどオペレーターは地元の工業高や高専卒で若いの中心だな
製造でもスタッフは大卒院卒ばかり

工業卒でもスゲー優秀な人も多いし、大卒院卒でも役立たずもいる
海外展開多いけど不安しかない、行きたくないし…

96 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 03:18:48.27 ID:QUhxnNeZ.net
移民乙

97 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 12:51:06.18 ID:cHwqHU6l.net
設備保全が楽だわ
俺みたいな下請け上がりの中途でも実績あげりゃそれなりに昇進できるしな

98 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 20:05:17.93 ID:JDk3LA/f.net
設備保全は盆も正月もないからなあ

99 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 20:12:43.53 ID:cHwqHU6l.net
>>98
業種次第じゃないかな
それこそ24時間稼働のプラントやらボイラーに絡むと盆正月関係ないけどね

100 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 09:28:43.34 ID:qs+8kRh7.net
乞食残業するなよ
残業する奴がみんなの足を引っ張る様になる
時間内で終わらせる優秀な人間の
賃金の伸び率を下げてるのは残業しまくる輩
こういうのはその生活水準になっているので
今更下げれないし会社も強く言えない
そしてそういい奴ばかりが増えると
無駄な残業を毎日やり続ける者が増える
定時で終わらせているのに賃金が増えない
残業を繰り返す

101 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 09:44:25.23 ID:tPH5IIu3.net
>>1
転職したかったら
先に見つけてからしろよ
40超えたらほぼ無理だしな

俺はそれなりに貰ってるし
人間関係が再構築がめんどくさくて
クビか倒産まで踏ん切りつかねぇw

102 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 13:19:43.81 ID:8OAKJDp7.net
今すぐ欲しいものがない(特に100万円を超える物)人が多い時代
金を稼ぐモチベーションが老後の為の貯金でしかない人は死んだ目をしながら若い時間を使ってる

103 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 17:29:00.00 ID:3iUVn/XV.net
>>100
出来る人間をそいつのやっている工程に放り込んで工数の実績を作らせる
でその残業マンにその実績をぶつけるだけやで

104 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 21:45:03.36 ID:rsdL2xIT.net
残業月20ぐらいだけどこれは残業つけすぎの部類なのか普通なのか少なめなのかどう思う?

105 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 21:49:58.55 ID:3iUVn/XV.net
それは身長は分からないけど体重が60kgなんだけど太り過ぎ?痩せすぎ?ってのと同義だぞ

106 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 22:51:53.41 ID:rPkNguUd.net
ワイは25〜35くらいかな
前職は100オーバー(ほぼサビ残)、つまり多いか少ないか会社によるで

107 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 23:36:35.99 ID:pMDWl3UW.net
シフト決まってる現場作業で残業ってありえんし基本的に工場の中の事務所に詰めてる管理部門の人たちだろ

108 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 23:43:17.32 ID:etJ35gRe.net
シフト決まってる現場作業でも普通に設備の応援に行かされまくってたな
あと前の組や後ろの組で休みが出た時の早出残業

結局会社による

109 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 23:45:41.28 ID:pMDWl3UW.net
ちなみに俺は転職して工場の管理事務にはいったけど
30歳の時に提示された金額が初年度420万 2年目からボーナス満額で460万やったな
今は38で基本給が535万くらい 福利厚生がいいから給料以上の旨味が強いけど
現場のほうがもっと上だろうな 残業は月20−40だな

110 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 00:27:53.23 ID:ojCBICx1.net
出世すると現場のころより給料が下がるんじゃやってられん

111 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 01:06:39.88 ID:yiMsWQmw.net
シフト運転員も、予定残業以外でISO関係の書類作ったり改善の実験計画作ったりで残業することあるな
上司の許可は必要だが

112 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 07:29:33.80 ID:rfz7Fjhm.net
>>107
お前の工場が世の中の全ての工場の基準じゃ無いからね
世間ってもっと広いし多種多様なのよ

113 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 11:22:33.77 ID:R0R7XKhy.net
基本定時だけど有給取得者がいる日は日勤と準夜で4時間ずつ残業・早出して埋めるみたいな話は身内から聞いてるわ

114 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 22:04:41.97 ID:yiMsWQmw.net
>>113
うちはシフトは基本20〜44h残業で既に組まれてるな
多いときは多いで文句言うし、少なくても文句言う

そういや春闘真っ只中だな、ソニーは7か月+ベアでスゲーな

115 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 22:09:33.94 ID:YnmJEkXm.net
残業45時間やって手取り24マンなわしブラックすぎ?日給だから月の日数で変わるが...

116 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 06:30:12.76 ID:urpvc81r.net
総支給32として時給1400円程か。さすがに悲しいね

117 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 07:11:11.79 ID:8HcFB29L.net
20台前半なら

118 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 17:07:31.11 ID:Kj0dnT/g.net
喫煙者かどうかで話は全然違ってくるな

タバコ休憩wの合計は月に25時間くらいになるしね

119 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 22:15:43.18 ID:LyVEi4OI.net
とまぁ全ての喫煙者が業務中に抜け出して喫煙している事にしておかないと精神安定が保てない様だね
これだから嫌煙厨はバカにされるんだよなぁ

120 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 05:36:53.15 ID:0c0ISK2v.net
まさか残業が羨ましく感じるようになるなんてな…
時間はあっても金の不安と武漢肺炎で遊びに行けないし

121 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 06:36:35.58 ID:/xmowVvk.net
底辺底辺言うけど工事系の仕事が一切出ないのはどうなってんだ
建設業もちゃんと会社選べば稼げるんだぞ

122 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 08:06:40.12 ID:seZuh7ze.net
腰に気をつけてね

123 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 09:13:41.86 ID:dzMNYac+.net
>>121
スレタイ読んだら猛省100回な

124 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 12:00:44.26 ID:/xmowVvk.net
裕福が幸せとは限らない

125 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 13:32:34.37 ID:HtKoubsW.net
工事系は事務所仕事だと資格勉強、現場と客の予定に合わせて土日出勤に早朝出勤深夜作業なんでもある
誰もやりたがらんわな

126 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 14:30:10.88 ID:9ADwjAX7.net
>>121
コントの合間に体操やる仕事やろ?

127 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 20:22:36.83 ID:dzMNYac+.net
>>125
お前みたいな偏見と視野狭窄で己の知る世界が全てな人間を少し上でも見た気がする

128 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 09:49:51.53 ID:JMRxDNmv.net
ん?
なんか噛みつきたいだけのあほがおるな
施工管理技士とか資格取らんと上が抜けたら困るときが来るから意地でも取らすぞ

129 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 09:51:26.39 ID:nWH2dFkl.net
面接でパソコン?得意です!と言ってしまったオレの末路

130 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 11:21:32.84 ID:H2L8JKIH.net
今の若い人はPC使えない人多いっていうけどマジ?

131 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 11:31:54.13 ID:lci6mIHy.net
スマホならパーペキです

132 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 11:49:37.77 ID:JMRxDNmv.net
使えるレベルが何れくらいかわからん
ExcelのオートSUM云々使える人が前提ならほとんどの日とが使えないんでは

133 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 11:54:39.99 ID:IdhqORvn.net
>>130
10年以上前、フリーターしてた時に大学生のバイトもいたんだけど
PC持ってないやつが二人もいた

134 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 12:09:49.11 ID:y4Xo4o6c.net
なんかすまんかった
>>132を見るにちゃんとしたバランス感覚を持っている方の模様

135 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 13:21:03.92 ID:JMRxDNmv.net
ExcelのオートSUMやらは教えたら誰でも出来ると思うし
小中学校で習うはず
計算式を編み出すとかはそれこそ才能やろ
設計とかと同じやん

136 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 22:24:49.59 ID:fy+Us/+z.net
>>1
工場勤務でそんなにもらえるのかよ

137 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 11:52:43.51 ID:AmHcFLfo.net
38歳だけどまわり900万とか1300万とかそんな感じ
(東証1部企業)
私は自営業で手取り2000万くらい(リーマン換算年収3800万)

ま、人それぞれ。400万がおおいかどうかよりも自分の生き方でお金がそれで足りるかどうかで
転職するか独立するか考えて生きればいい。
君も同じ寿命をもらってるのよ、孫とかビルゲイツとかと。

138 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 12:17:47.79 ID:N30Mf2UT.net
設備保全が現場に対してマウント取ってくる態度なのはどこも多いのかね?

139 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 13:38:36.15 ID:AmHcFLfo.net
>>138
マウントとるのは自分も不安だからだよ
経営者レベルになると逆に現場に対して丁寧になる

だって金づるだもの

140 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 13:48:22.22 ID:hUaJPC8A.net
>>130
IT系でもPC持ってないとかEXCEL全然使えないとか割とおるわ
だがEXCELの式すら使えないバブルのおっさんもゴロゴロいたけどな

141 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 14:21:39.16 ID:3TqObqMk.net
ゲームしてるかしてないかで持ってないはあるんじゃないかなpcは
Excelの少し教えたらわかることでも事務のおばちゃんはどや顔しとるのが腹立つが

142 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 15:22:41.46 ID:mc0pXScN.net
25歳の時年収1000万超えたがそこからみるみる下がっていったゾ

143 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 15:39:08.46 ID:AmHcFLfo.net
>>142
努力不足や、現状維持はもちろんもっと増やす努力をしないとな

まあ年収だけが人生じゃないからそのぶん楽しければいいとおもうゾ

144 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 19:18:00.88 ID:mc0pXScN.net
>>143
5ちゃんでさして面白くもないアドバイスとか逆に新鮮だわ
努力しろとかマジで恥ずかしくて言えないっす

145 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 20:14:53.07 ID:88M/ymgs.net
収入に応じて生活レベルを順応させるだろ
それを順応というかわきまえずに上を望むと犯罪に走るしかなくなる

146 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 22:27:44.46 ID:3TqObqMk.net
年収100あげようとしたら相当低くない限りは才能ないと無理だろ

147 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 14:49:10.50 ID:GrX9J8g4.net
youtuberなら可能じゃね

148 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 14:52:07.35 ID:Hd8bb2CT.net
家族経営の小規模店舗だとコロナ関連の補助金ほぼ全て受けられない超負け組だわ
不正しそうだから除外って憲法違反やろ・・・助けてクレメンシー

149 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 16:28:44.94 ID:HtlWKavg.net
デイサービス勤務 40歳 額面16万の俺の話する?

150 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 01:14:46.85 ID:1I5VyVSv.net
>>144
恥ずかしいのは低収入の方やで

あとなんでも才能って言葉に逃げるなよ
人間同じような寿命で生きてきてるのに勉強しなかったりぼーっとスマホ弄って
TVみてばっかりで何も努力しなかったアホの結果が今の君らなだけやで

151 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 13:50:47.98 ID:P3miUu3h.net
5ちゃんなら国会議員だろうが医者だろうが言いたい放題言えるからな
>>150みたいなのはマジで恥ずかしい
熱血指導とかやめてくれんか
ちょっと照れが入ってるから関西弁を中途半端に混ぜてるし
見ててこっちが恥ずかしくなる

152 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 15:49:52.97 ID:CKPkoG02.net
んじゃー説明するか

153 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 15:54:07.29 ID:sczeWpKV.net
>>151
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1613898764/
このスレ見たら卒倒しそう

154 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 15:55:18.20 ID:dfkvhy7R.net
薄給底辺だけど1年前から家計簿というかアプリで記録残そうとしたら
モリモリお金がたまった
家計簿つけるってのは重要だわ
無駄なお金を使わなくなった
https://i.imgur.com/zqgQsm5.png

155 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 21:49:58.36 ID:rNiP5Bc0.net
一年でそれってすごくね?

156 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 02:33:20.82 ID:nib0MWi7.net
まぁギャンブルだろうな

157 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 08:46:45.23 ID:ZNq7iikz.net
>>151
そうやって自分に都合の悪いことを全部捏造だ!嘘だ!とか
叩いて現実逃避してばかりだからお前はいつまでも底辺なの

これを熱血指導だと思う時点でお子様
稼いでるやつからしたら至極当然の話やぞ

158 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 08:48:45.11 ID:ZNq7iikz.net
遊んでたら金なんてたまるわけないし稼げるわけない
一部の宝くじのような例外にすがってる時点でもう他人任せで人生詰んでる
自力でなんとかせいよ、いい年こいてみっともない
忙しくて死ぬ〜ってくらいいっぺん働いてみ?

159 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 09:42:20.91 ID:eHOOu4VH.net
自力でどうこうできる年齢ではないだろうな

160 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 09:49:44.95 ID:I/IAVoKb.net
なんか必死なのがいるけど何がそうさせてるわけ?

161 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 11:53:27.19 ID:ulk2UMF+.net
優越感

162 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 16:03:16.68 ID:itFPOXnj.net
5ちゃんで熱血指導

163 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 08:32:10.91 ID:igdxb0B+.net
濃厚に

164 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 08:23:39.42 ID:I46Os2Dw.net
大きなソーセージ

165 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 08:45:21.21 ID:D2pQcswg.net
40近いおっさんになると語りたくなるんだろ
俺は凄いんやぞって

166 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 08:51:29.25 ID:iwZU8IMd.net
クールな僕 を気取る負け組達

ずっとそうやって底辺はいずりまわっとけゴミ

167 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 08:57:46.53 ID:ALtyuNRm.net
落書き帳で威張っても虚しいだけやで
それで満足するなら止めん

168 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 10:39:42.83 ID:iwZU8IMd.net
>>167
クールな僕ちゃん気取りで強がってもリアル底辺からは抜け出せないんやで
DQNみたいに熱血指導だっせーとか一丁前の口をきく前に
まずは自分の現状をなんとかしような

底辺だからお前らはすぐそういう言い訳で逃げてるんだよ
それ相応の金持ちになってたらそんな発言なんてまず出てこない

169 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 10:46:51.78 ID:EpceeJEJ.net
スキルとか産業、地域によると思うが>>1が転職したら確実に収入落ちると思う。

170 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 12:12:10.77 ID:jdMSvKY1.net
あぁw何を突然「クール!クール!」連呼しているのかと思ったら>>151の熱血指導が刺さったのかwww

>>151のは熱いというより単にバカにしているだけだぞ
だからクールガーッ!って喚くのはちょっと違う

171 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 12:26:45.59 ID:8k9pkzX0.net
わかりやすい移民

172 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 12:32:10.42 ID:D2pQcswg.net
金持ちで熱血というか暑苦しい人あんまりみたことないなぁ
って思ったら居たわ
自分で会社立ち上げたが何年続けれたか知らんが倒産、借金残る
そこでうちの取引先の会長に拾われて吸収したばっかの社長をやる
飛び込み営業で結果を出すが出禁の会社も多い問題児って教わったな
そこはパワハラだらけのブラック企業とも聞いたw
営業マンが半年経たずに入れ替わるのが既にやばい

173 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 12:34:07.61 ID:fn0CGPJM.net
っていう

174 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 18:43:19.57 ID:Czj1XTML.net
ていう

175 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 18:44:30.25 ID:Czj1XTML.net
>>172
で、金持ちで熱血はどこ?
お前の文面にそんな人は登場していないんだけど

176 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 10:01:07.03 ID:Q96doUxA.net
ウホ

177 :既にその名前は使われています:2021/04/14(水) 08:32:30.76 ID:b3s+kFSI.net
いく

178 :既にその名前は使われています:2021/04/16(金) 08:16:24.46 ID:kvCuFCQL.net
うん

179 :既にその名前は使われています:2021/04/18(日) 00:16:54.11 ID:GcGbUqWn.net
社長は雇われでも一般人より金持ちだろ
パワハラばっかってのが熱血って部分なんでは?

総レス数 179
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200