2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

100均のスマホケーブルすぐ使えなくなるよね

1 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 10:31:12.24 ID:RTt2ckfR.net
クソが

2 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 10:43:54.14 ID:87Rm2LAJ.net
100均のは危ないよ

3 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 10:53:16.68 ID:MoxcNmZ+.net
じゃぁ高い奴なら長持ちするのか?
どうせ使い方が粗雑なだけだろ

4 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 11:51:37.66 ID:eNkaAVxO.net
ガラケーの時代から充電コードの故障はずーーーーーーーとあったんだから細ケーブル買ったら補強しろ
https://i.imgur.com/yQA4DvN.jpg

5 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 12:42:40.52 ID:Oj8ZaW9x.net
typecの場合、抜き差しの仕方が悪いと中のツメがすぐに曲がる

6 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 12:53:14.98 ID:3YtRelPb.net
信用してないから高いのしか買ったことない

7 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 12:59:20.85 ID:iFbq/+z1.net
どうせケーブル握って引っこ抜いてたんだろ

8 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 14:22:24.81 ID:auRwHLIz.net
1000円くらいのでも水分なんてねーのに水分を検出していますとか出るようになって2本逝った

9 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 14:26:16.15 ID:lSvrqCCJ.net
>>4
なんか変なプレイ好きそう

10 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 15:31:14.26 ID:0G9iaOi2.net
マグネット式の700円くらいだったがよかったぞ

11 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 15:58:49.08 ID:pg5E7/dX.net
海外の1000円くらいのケーブルに比べたら遥かに長持ちする

12 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 15:59:32.67 ID:3YtRelPb.net
電源まわりはケチったらダメよ

13 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 16:00:23.11 ID:gmkdRWrE.net
電気周りは怖いから安物は使わないようにしてる
そういう心配がないものだけ100均のを使う

14 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 16:01:17.76 ID:SoSTg4ev.net
100均製品は緊急用の使い捨てと思った方がいい

15 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 17:23:13.73 ID:vQLUm/ep.net
緊急用に買ったけど緊急時に使い物にならなかった

16 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 18:25:03.20 ID:7VWwD2fu.net
ケーブル類はいつも100均で買ってるけど一度も壊れたことがないよ
壊れる人は扱いが雑すぎると思うよ

総レス数 16
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200