2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シンエヴァの公開日が3月8日に決定 2.0

1 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 21:19:48.14 ID:PnY1ELZk.net
https://i.imgur.com/ZOT5VBC.jpg

シンエヴァの公開日が3月8日に決定
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1614342272/

2 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 21:21:44.92 ID:PnY1ELZk.net
もう1スレくらいダラダラ眺めてたい

3 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 21:43:18.79 ID:Rg5XOjGA.net
宇多田の新曲全然良くねえな

4 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 21:52:02.17 ID:nSvfgCmI.net
むしろ一番すこやなあ

5 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 21:52:34.32 ID:yHyEc2ms.net
オリジナルアスカは悪霊

6 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 21:53:41.84 ID:SJ4OFI5Q.net
新曲っつーかラストで序のと合体してるの聞きながら
まぜんなよって思ったw

7 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 21:57:22.95 ID:PnY1ELZk.net
アニメーター市で公開してたuntil you〜の内容がまんま失語症時のシンジと消える黒波辺りのネタ見せだったな
モロ過ぎて笑うくらい回答見せてる

8 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 21:58:07.02 ID:5G1lfzoO.net
宇多田の歌は割と好き
でも桜流しは超えられなかったか

9 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 22:03:02.73 ID:mE3LELBR.net
一作毎にいきあたりばったりで作ってんのに考察も伏線もねーってレス好き

10 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 22:04:44.81 ID:PnY1ELZk.net
宇多田の二曲がゲンドウの心情歌ってるっての見て仕込みに抜かりねえなぁと

11 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 22:05:42.59 ID:CFFNaz/u.net
俺も宇多田の結構好きだわ

12 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 22:06:58.86 ID:ryxzdji5.net
>>10
桜流しもだぞ

13 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 22:07:08.25 ID:RaQL3E7p.net
宇多田はファーストラブのゲジマユ鼻穴の印象しかない

14 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 22:12:21.80 ID:ryxzdji5.net
シンを見た上で桜流しの歌詞見ると、ど真ん中ストレートで笑う
https://i.imgur.com/2NtBals.jpg

宇多田にも序の頃から一通り伝えてたんやろな

15 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 22:20:10.92 ID:PnY1ELZk.net
昔の感想やら漁ると、破マリのピンクスーツデザインが世に出た時に
カヲルのと同じく使徒(サキエル)っぽいデザインだから後に何か有るんですかねぇ?とか書いてる人がいたり
ちょっと面白い
勘の良い奴が見ると分かるネタ出しが結構あったんだろうな

16 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 22:23:26.53 ID:D9hjSF88.net
思い出スレに変わると思ったら2.0だったでござる

17 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 22:28:39.96 ID:30di8eVi.net
One Last Kissってひょっとしてマリの...

18 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 22:29:45.19 ID:PnY1ELZk.net
マジでまんまゲンドウくん

19 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 22:30:53.61 ID:HTiQPYS1.net
序破急で二号機のママ設定や
アスカのトラウマ掘り下げが全くなかったのがずっと違和感あったが
やっぱそういうことだったのかっていう

20 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 22:30:58.55 ID:2dKLEn5v.net
もう一個のスレも貼っとくぞ

ケンスケの魅力
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1615182209/

21 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 22:34:15.79 ID:PnY1ELZk.net
アスカの独白だと幼女時代から既に親無しクローンを知ってる様な構成だったけど
周知の事実ならミサト辺りも知ってたのかね

22 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 22:35:11.86 ID:ryxzdji5.net
知ってたからこそ家族ごっこしたんじゃないかね

23 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 22:46:04.70 ID:Rx396y1X.net
前スレ991へのレスしたいんだけど新劇でゲンドウとユイの名字設定が変更されたっての
リツコゲンドウの不倫関係設定も無くなってるっぽいしそもそも赤城ママも出てこないし副司令のユイ君への思いも微妙だし
大人のドロドロ部分は全体的に薄まってる感じやね

24 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 22:48:26.60 ID:PnY1ELZk.net
綾波から唐突に吐かれたエヴァに乗らない幸せも〜って旧版からの台詞も
アスカを仕組まれたクローンだと知った同種からの諭しに見えるし
シン設定はちょっと業が深過ぎる

25 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 22:52:21.56 ID:ryxzdji5.net
>>24
だって Sin = 罪業 だもの

26 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 22:55:21.14 ID:nSvfgCmI.net
そんな言葉遊び要素あった?

27 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 23:04:54.65 ID:+2TVkL4w.net
>>26
シン・エヴァンゲリオンってタイトル発表された時に、
新なのか真なのかみたいな考察の中に、sin(キリスト教的罪)みたいなのもあった

28 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 23:21:46.42 ID:PnY1ELZk.net
TV版ディラック前辺りまでのアスカが一番健全で幸せなのかねぇ
今見るとおっぱいが膨張するとか気抜けたおバカ感が癒し

29 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 23:22:48.10 ID:PnY1ELZk.net
カタカナ表記は複数意味を見せてるのよね

30 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 23:28:22.24 ID:doc6GoiN.net
カヲル=冬月
神事=ゲンドウ

31 :既にその名前は使われています:2021/03/10(水) 23:48:06.35 ID:a3Hui7jJ.net
マリの出自がはっきりしたら本当にスッキリするんだけどな
漫画と同じ設定なら1998年に16才で破に出て来た時が16才とするなら1998年に呪縛を食らったことになる
2000年のセカンドインパクトの時に呪縛食らったとしたら18才になるし色々辻褄が合わないな
実は破で呪縛くらって登場の時から30才超えてんのかねw

32 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 00:04:39.98 ID:WJoCVjEo.net
破見直したけど最初のシーンで初エヴァ搭乗ってつぶやいてるんよね
そこら絡みで思い返すに新劇は綾波幼少期って全く登場しないんだっけ?

33 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 00:10:07.33 ID:Wz3k3Sb+.net
>>21
親無しクローンどころか
あのランプが消えていく演出だと他のクローンと蠱毒みたいに淘汰し合ったっぽいな

34 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 00:10:16.37 ID:uDJTmYxi.net
予告のままなら、破→Qの間の加持サード編でチビ波が三人出て来る

35 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 00:13:07.93 ID:Wz3k3Sb+.net
>>31
漫画で出てきたのがオリジナルで
真希波シリーズのクローンって可能性
新劇のエヴァパイロットがチルドレンではなく仕組まれた子供って呼ばれてるのはそういう事じゃないかと

36 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 00:19:07.85 ID:OWBe8XE9.net
〜波の駆逐艦ネームはクローン、空母ネームは非クローンとか考察もあるけどマリは真希波の駆逐艦ネームとイラストリアスの空母ネームの両方持ってんだよなw
マリが色々チート過ぎるんだよな

37 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 00:20:18.37 ID:5KsW+xFr.net
マリだけはマジでわからんからネ実のエヴァ学者に教えてほしいわw

38 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 00:22:36.16 ID:gmTtCsGp.net
別にわかんなくていいんだよ
それがエヴァでしょ

39 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 00:25:14.33 ID:ILtyE+xI.net
>>34
あーポカ波がNo.2でその3人がそれぞれNo.3〜5だから農波がNo.6ってことかあ

40 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 00:27:56.58 ID:JiJfiFIT.net
マリは本体の記憶を持ったクローンなんだろうw
ずっと新作としての広告塔、アクション担当の脇役として描かれてて
実はキーキャラだったとまんまと騙されたのである

41 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 00:34:18.63 ID:uDJTmYxi.net
旧エヴァとは違う別物語に進める為の新キャラクター
絶対的な仕掛け、極端な異物
マリを登場させることによって、エヴァの世界を破壊する
破の象徴
物語の中核に登場させ、ドラマの中心で物語を変えるキャラ

コンセプトどおりに最後まで突き進んだ感じだけど
設定的には、シンジの助け方がどう見ても二周目プレイヤーだから二人目のカヲルみたいなもんなんだろか

42 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 00:52:03.41 ID:OWBe8XE9.net
来場特典を鬼滅みたいに複数更新していって、マリの紙を開くとマリのネタバレとかが書いてあったら面白そう

43 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 00:55:46.92 ID:UpzBiJTZ.net
マリって庵野が考えたキャラじゃないんだっけ

44 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 01:14:17.72 ID:X4wtxYUp.net
マリはたしか鶴巻(鶴巻+庵野)

そういえばアスカのシト化のシーンで海賊王アトムスク思い出したな

45 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 01:18:19.08 ID:uDJTmYxi.net
原型作りが難航して、定まった後は鶴巻と坂本真綾に預けた
庵野が担うとまたシンジやアスカみたいな生き写しになって、話が変わらなくなる可能性があったからだとか

46 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 01:47:11.71 ID:/5WZazkn.net
本田雄(本物)は被害者なんだが、スタッフロールで本田雄を見かけると、本田雄を騙った偽野郎を思い出してイラッとする

47 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 02:15:57.09 ID:Qv1kofCu.net
マリがあそこまでキーマンになるとは
スタッフ側も予測できてなかったんじゃないか
女性声優が全員その話題に触れるぐらい意外性があったようやし

監督自身も最後まで悩んでああしたんだと思うw

48 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 02:22:50.65 ID:szgarH05.net
さんざんいわれてんだろうけど新参者のマリが安野モヨコの見立てだとするなら納得の展開だけどね
庵野が自分で作り出したアスカやレイに別れを告げて支えてくれた嫁が劇中のキーマンで最後を共にするってのは実生活の夫婦関係なんだろうなと

49 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 02:24:22.88 ID:Qv1kofCu.net
冷静になってくると、ほんとにマリエンドだったのか?という疑問はある

京大人工進化研(新劇の設定は知らん)の離反者で、
かつ最後の生き残りとして、
子供を補完計画に巻き込んでしまった贖罪のために
シンジを助けただけで、恋愛による終劇では無かったのでは

ゲンドウとユイに代わってシンジを助けただけ
と解釈した方がしっくりくる気はする
エヴァはハーレムからカップルを決めるタイプの作品では無いのだろう


とはいえ
2020年時空では下半身のお付き合いもありそうな雰囲気だったけど

50 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 03:44:08.60 ID:HyFEs7FA.net
重要なのはマリとくっついたかどうかってよりシンジがレイやアスカにエヴァと関わらない生き方があると示して送り出したことかな
マイナス宇宙から2人を逃すためとはいえかなりメタ的で感動的なシーンだよね
そのあとでシンジが独りになるよりはマリがそばにいてくれた方が幾分清々しいわ

51 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 04:18:09.18 ID:FC6EGMqY.net
今度こそシンジくんは幸せになれた?

52 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 05:42:51.39 ID:L8kbX66i.net
幸せになれたかどうかはともかく俺故人としては「こんなシンちゃんなんかヤダ」って思った
シンちゃんにはいつまでもグジグジして逃げちゃダメだとか照準を合わせてトリガーとか言ってて欲しかった

まぁそれって延々とエヴァが続いて欲しかったって裏返しなんだけど

53 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 06:07:08.93 ID:gmTtCsGp.net
>>51
なれたよ
ちゃんと父親の呪縛から解き放たれて大人になって彼女できてハッピーエンドで終わる
庵野監督も結婚して大人になったんだろう

54 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 06:47:43.31 ID:FC6EGMqY.net
マジか
良かった良かった
TV版からクソな目にしか遭ってなかったからな

55 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 07:03:20.35 ID:3ZK8HMEQ.net
>>42
最終的にエヴァ0巻商法してきたら草

56 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 07:12:58.38 ID:Wz3k3Sb+.net
>>51
cv神木隆之介で女喰いまくりのリア充陽キャみたいになってたよ
女の裸に赤面して狼狽えてた初心なシンジくんはもうおらんのや・・

57 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 08:13:48.38 ID:x9S2FPuX.net
あんだけの事乗り越えたらスーパーカウンセラーシンジさんにもなるわ
付き合ってるのBBAやけど

58 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 08:20:10.85 ID:+Y6mtgYj.net
終盤のシンジの
「涙は自分しか救えない だからもう泣かない」ってセリフ好き
黒波看取ったあたりから銃口向けられても動じなかったり覚悟完了してる感ある

59 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 08:20:21.47 ID:g9YxD0zW.net
世界AB説
序→破→旧→Q説
not有り無し説
とはなんだったのか

60 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 08:41:31.88 ID:RP5IKyAc.net
ヴィレの支援なくなって滅びるしか無い第三村にアスカと送るとか酷い男だぞ

61 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 08:44:01.50 ID:sJ4aNHvP.net
ワイが見に行ってた時にトイレか何かで離席して
黒波のクライマックスシーン丸々見逃してた人が居たけどよりにもよってそこだったのが可哀想だった

62 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 08:44:33.83 ID:ZuWXtrZU.net
世界普通に戻ったし今生きてる世代はある程度は暮らしていけるだろう

63 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 08:44:49.57 ID:DWsly26U.net
おむつ持参やねw

64 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 08:46:08.69 ID:FgMWSMch.net
>>60
ミサト以外のクルーは脱出してるし、地球上のあらゆる種が着地してるから、
ネオンジェネシスなく人類が生き残った場合には世界の中心になり得る村だぞ

65 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 08:50:23.41 ID:wUSx2bIk.net
>>56
ユイの理想の息子がそれか

66 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 08:56:24.40 ID:48GNMAYP.net
シンジはん 
本当に母さんと同年代の見た目20歳JKコスプレ中身オバハンでええんですか
鈴原サクラちゃんのほうがヒロインにふさわしいと思いますー かんがえなおしてくださーい

67 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 09:01:19.92 ID:x9S2FPuX.net
>>66
普通のアニメなら間違いなくサクラルートやろなってくらいに可愛いよね

68 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 09:01:54.17 ID:RA6s7BhO.net
そのまま消えるはずだったシンジがユイとマリに助けられて
最後に庵野のスタート地点にいるのがエモい

69 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 09:02:15.18 ID:wUSx2bIk.net
アスカと精神年齢14歳差というがマリはゲンドウと同じ歳のコスプレ女だぞ

70 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 09:04:14.46 ID:FgMWSMch.net
しかしマリがシンジにモーションかけたのがユイの子だからとすると、
結局シンジ自身を見てるわけじゃないって事になって救われねーなぁ

71 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 09:05:27.38 ID:FgMWSMch.net
>>69
若干年下やぞ
エデン設定なら2〜6歳ぐらい

72 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 09:06:12.92 ID:wUSx2bIk.net
後輩なのね

73 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 09:07:51.83 ID:LDWsjwt6.net
マリと結婚すると決まったわけでもないのにオタクは一途だねえ

74 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 09:08:37.83 ID:C8ibZcG0.net
仮にマリがクローンだとして破で産まれたてでオリジナルの記憶だけ持っていたとしたらシンジさんとほぼ同い年と言えるのではないだろうか

75 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 09:19:03.42 ID:9seppYM4.net
つまりお前らの好きなおねショタでは?

76 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 09:19:18.05 ID:duhZ/wE6.net
今週末、下関に行くから宇部新川駅に寄ってみるかな
何も無いらしいが

77 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 09:21:48.23 ID:x9S2FPuX.net
>>74
どっちにしても再構築でシンジの知ってる範囲のマリになってるから記憶以外はピチピチのJKで普通の女の子や思うわ
スーツでドボンして出てきたら制服でメガネ( ー`дー´)キリッってしてたし

78 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 09:24:37.73 ID:hTB1MhQv.net
大人シンジ「胸の大きい良い女」
ワイ「(ちょっと萎んでない・・・?)」

79 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 09:25:53.62 ID:Mild0rPp.net
>>73
アスカにはケンケンがいるから安心したまえ

80 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 09:44:31.74 ID:yYZzEkGH.net
たぶんマリENDで良かったと感じる人が多いと思う

81 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 09:48:03.30 ID:l1ALWhYh.net
あの程度で結婚とか童貞大杉問題

82 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 09:51:33.86 ID:x9S2FPuX.net
最後のシンジマリは恋人というよか仲良し姉弟に見えるんよな
きっと彼女はサクラちゃんや(錯乱

83 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 09:53:56.97 ID:Q03GHX+X.net
>>61
それ俺かもしれない
埼玉?

84 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 10:04:22.13 ID:sJ4aNHvP.net
>>83
別の地方だなwかくいうワイは尿意警戒して口の中カラカラで見てた
折角だしもう一回見に行こうな

85 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 10:06:14.12 ID:Q03GHX+X.net
他にも最悪のタイミングで出た可哀想な奴がいたようで安心した
俺も水分は全く取らずに行ったんだが何故か1時間で限界を迎えたわ

86 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 10:09:47.17 ID:uDJTmYxi.net
主要キャラをエヴァンゲリオン1-26の規定路線から脱却させる
第三新東京市のキャラクター役から解放してあげる

って事なんだよね
エヴァのセットスタジオから出してあげてお疲れ様ってのもそうだけど
人になりたい綾波に生(新しい命や農業)を与えたり、相手が誰であれ一人が嫌だったアスカに自分を見てくれるパートナーを与えたり
ゲンドウもずっと望んでたユイと添い遂げられて息子とも和解出来たり

それぞれが欲しかった気掛かりを補完してあげて、だからもうエヴァンゲリオンしなくて良いよっていう

87 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 10:31:45.25 ID:X4wtxYUp.net
予告で日向と青葉が拳コツンってしてたから多少見せ場あるのかな?思ったら見せ場どころかほとんど出番なかったのわらたw

その後でパンフ読んだらコメントあっさりでちょっと悲しかった;;

88 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 10:38:04.55 ID:C8ibZcG0.net
子安は基本的にあの手のコメントはドライだよね

89 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 11:00:27.70 ID:uQU4TD6+.net
ここまでボトラーの話無し

90 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 11:09:39.57 ID:Ku5DHfsP.net
水分控えても利尿効果のコーヒー緑茶とか飲んでたら効果薄いしなw

91 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 11:35:34.55 ID:Qv1kofCu.net
Qで14年飛ばしてトンチキ戦艦ヤマトやらないで、
破の次にシンエヴァやってりゃ伝説になったとは思う

92 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 11:38:18.19 ID:8MURwEMB.net
そういやQ冒頭で初号機が詰まってた棺とゴルゴダオブジェクトって同じ形だよな

93 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 11:40:10.58 ID:w3wpknWv.net
4 名無しが氏んでも代わりはいるもの sage 2021/03/07(日) 08:12:21.16 ID:???
エヴァはマリEND
平和な世界で大人になったシンジが駅でマリと合流して完結

シンジはトウジ達に希望をもらい、ヴィレに帰ってゲンドウと戦うことを決意する
並行世界だと説明される
惣流アスカに振られたシンジ、鈴原サクラに筆下ろし
初号機シンジ vs 第13号機シンジ(旧劇)&カヲル
ゲンドウがATフィールド展開
ミサトさんと大人のキス
綾波もアスカもミサトも全員死亡
リツコが太鼓叩いて初号機が覚醒
ファイナルインパクト発動
これまでのエヴァ作品の名シーンが回想され、TV・劇場版・新劇・全てのエヴァンゲリオン達に別れを告げたシンジはエヴァのない世界を構築

これマジなの?
嘘だよな?

94 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 11:42:58.68 ID:Qv1kofCu.net
>>93
このネタバレは有情だと思うw
ただ1番核心的なところは合ってるから見ない方が良いよ

95 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 11:46:40.89 ID:yYZzEkGH.net
エンドロール後は何も無いっけ
トイレ出ても大丈夫かな

96 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 11:50:46.74 ID:NfbRMnrf.net
>>89
シンエヴァでホースメンでてきたやろ

97 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 11:51:24.42 ID:XV6uPxEg.net
鈴原サクラタソのエロ画像キボンヌ

98 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 13:15:28.89 ID:szgarH05.net
ケンスケ「ニアサーも悪いことばかりじゃない」
アスカ「ケンケン」
シンジ「ケンスケによろしく」

99 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 13:59:46.90 ID:nMl8qCbC.net
ケンケンと首絞めセックスを愉しみながら
中出しされて絶頂にのたうつアスカを想像してみろ!;;

100 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 14:07:44.98 ID:Q47ky8gz.net
SAY YES

101 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 14:11:07.99 ID:uQU4TD6+.net
あと2〜3戦やったらイベント戦闘勝てそうとおもった挙手

102 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 14:15:18.96 ID:FC6EGMqY.net
「分かってないなぁシンジは。
 他人には見せない本当の姿だろ。
 それって家族じゃないか」

あのクソなTV版でこういうこと言ってくれたヤツやぞ
ケンスケでいいと思う

103 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 14:17:35.74 ID:rNLsLYcR.net
>>95
終劇って出ただけだった

104 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 14:21:52.82 ID:x9S2FPuX.net
>>99
ええやん!

105 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 14:22:28.36 ID:+Y6mtgYj.net
でもTV版ケンスケだと
三号機暴走を知らなかったとはいえ落ち込むシンジにトウジがフォースに選ばれたことを妬むクズ電話してたよな

106 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 14:59:27.55 ID:UTT8t71V.net
相田ケンスケ → CV:岩永哲哉 → エタニティエイトの橘あすか

こんなところに伏線が…

107 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 15:01:40.62 ID:Qv1kofCu.net
監督の半生がプロットに反映されてるなら
アスカとゴールは無いんだよな

108 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 15:21:50.93 ID:BRruJGc3.net
おれな、覚悟して観に行ったんだよ
けど、こうして庵野のオナニーにただ付き合わされてただけだったって解ると...わりぃ...やっぱつれぇわ

109 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 15:24:38.82 ID:+H3iRNye.net
>>108
言えたじゃねぇか

でもそれもっと前に気付くべき

110 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 15:28:34.62 ID:sJ4aNHvP.net
監督と中の人の真偽は知らんけどメタ的に考えるとそうなっちゃうのよな
アスカもシンジもお互い過去形で想いを伝えたのが精いっぱい
でもあの浜辺の場面狂おしいほど好き

111 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 15:51:57.27 ID:yLBqzUX0.net
25年もつきあわされたんたから禊としていい決別できたよ

112 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 16:07:00.14 ID:uDJTmYxi.net
宮村もエヴァの直後に、マジもんの宮村ストーカーだったアニオタ漫画家と付き合って
最後までそうとは知らず結婚して即別れてるし
リアルアスカも中々ハード

113 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 16:11:35.09 ID:RA6s7BhO.net
今回のアスカの声聞いたときみやむーめっちゃトレーニングしたんかなって思った

114 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 16:12:39.56 ID:kG2ppr1a.net
ミサトさんの最期のセリフが悲しかったわ

115 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 16:27:36.31 ID:yviemEtD.net
>>91
伝説とかさ、もうそういうのは勘弁してくれ的なものなんじゃね?と正直

116 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 16:37:58.56 ID:F2bw2TBU.net
よーわからんけどそもそもアダムだかエバーにちょっかいだしてインパクト起こしたバカ共がみんなのアイドルユイちゃん救出作戦くりひろげてエバーの無い世界にしたで!これがユイちゃんの望む世界や!って人騒がせなことしやがった話なんやろ?

117 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 16:43:04.16 ID:ba6c+xiK.net
黒波「名前付けて」
シンジ「じゃあチャゲで」

118 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 16:48:43.19 ID:R154IA9n.net
モグ波がいいと思うよ(巨乳派)

119 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 16:51:45.40 ID:yLBqzUX0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2410805.jpg

120 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 16:52:09.57 ID:QnTKobhN.net
カヲルくんの例の場所も出たしサービスしまくりやね

121 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 17:05:26.98 ID:szgarH05.net
タイマン上等!のbgm
https://youtu.be/TNoAd5Noajs

122 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 17:15:21.50 ID:Pu5w4f+R.net
パンフレット開封出来ないから保存用買いに行ったら売り切れてました^^;

123 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 17:18:57.20 ID:3NFdKkv4.net


124 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 17:30:19.63 ID:tE4snmix.net
しばらくしたら再入荷するからいまのを開けて次のを保存用にしとけ

125 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 17:30:34.71 ID:3NFdKkv4.net
超ネタばれ注意
https://nejitsu.minus-y.com/up/y/YiORK0v5.jpeg

126 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 17:30:40.33 ID:SmkI3W4h.net
>>108
25年前からそうだがw

127 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 17:33:53.62 ID:SmkI3W4h.net
>>125
位置情報、北朝鮮になってるがなw

128 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 17:36:40.64 ID:WJoCVjEo.net
移民か?

129 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 17:39:52.00 ID:XyoR6tWy.net
>>120
カヲルの開いた棺の数を当てはめて考察してる人もいたけど
別視点から見たらずらっと並んでて草なんだ

130 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 17:49:28.01 ID:1AjbsDPn.net
>>127
移民w

131 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 18:00:45.96 ID:+Y6mtgYj.net
黒波の名前何にする?のとこで電車の下のネコや電車の型番みたいなとこアップになったからまさかネコにするのか?クモハになるのか?とドキドキした

132 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 18:05:30.56 ID:3NFdKkv4.net
いろんなエバが槍で貫かれるとこは笑えた

133 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 18:07:51.59 ID:jJiVVEuG.net
ソードマスターシンジ

134 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 18:28:40.89 ID:hjcXg20o.net
なんか漫画であったよな

135 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 18:34:23.84 ID:szgarH05.net
>>132
ネーメシスシリーズも含めるんかいとずっこけたな
あそこはテンポ悪かったわ

136 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 18:40:54.38 ID:ImL2zp/x.net
旧劇で量産機がセルフで貫いてんっんっ…あぁん❤ポチャン
みたいなキレというか尖った感じは無かったな

137 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 18:44:31.64 ID:X4wtxYUp.net
11号だったか12号が食われるところは可愛かった^^

138 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 18:47:06.97 ID:inwq9Xkw.net
アスカとレイがあの親子から解放されたのを見てすごくホッとしたなw

139 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 19:06:23.68 ID:DWsly26U.net
見てきたがリツコの不意打ちスラッグのパァン!て音がデカ過ぎてビクッ!ってなったわ
デカイ綾波出てきてこれおかしいですよ!って言ってて確かに!ってワロタ

140 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 19:06:41.22 ID:rNLsLYcR.net
ネーメシスシリーズって皆Mark4に変更したんじゃなかったけ

141 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 19:13:51.05 ID:uDJTmYxi.net
あの躊躇無く頭撃ってるリツコも、旧劇でゲンドウに撃ち殺された事のリベンジになってるという抜かりなさ

142 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 19:30:19.74 ID:szgarH05.net
ミサトとシンジのやりとりといいあのへんの旧劇オマージュは気持ち良かったな
ミサトのいってらっしゃいにシカトこいてたシンシが自分からいってきますと言うくだりとか

143 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 19:53:58.51 ID:Ag8Ujdyw.net
黒い月白い月の設定まさかセリフで出してくるとは思わんかったわ
今までキモオタの妄想やろーwで済むくらいの匂わせで済んでたのに

144 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 19:57:26.67 ID:3NFdKkv4.net
旧劇でも言ってたぞ

145 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 20:02:46.94 ID:iGqnMnSw.net
Qでもどーんと映ってた黒い月を黒い月と指摘してたエヴァ学者いない説

146 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 20:05:28.65 ID:0j4OiH8k.net
Qのネルフ本部がまんまレッドノアだからなぁ...

147 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 20:26:27.00 ID:Hv6vL2/I.net
全てが終わった今だからこそエヴァのゲーム出して欲しいなあ
ガンパレード・マーチみたいなの
シンジが不在だった14年を外伝でまた映画やりそう、と言ってももう庵野はエヴァ作りたくないかw

148 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 20:29:15.62 ID:FgMWSMch.net
>>147
それなんてシン・エヴァンゲリオン2?

149 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 20:30:17.37 ID:tfP96ZMR.net
面白かったけど難しすぎて(深読みしすぎて?)よくわかんねーw
なんか旧作も新作も表現しようとしてる事は同じかなって感想

ゲーミングプラグスーツとザンネックキャノンが印象的だったわ

150 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 20:32:02.61 ID:FgMWSMch.net
破の時点で初号機の制御システムはユイからポカ波に交代してたんだなきっと

151 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 20:34:52.61 ID:4SddAHkd.net
>>150
碇くんがエヴァに乗らなくていいようにしてたから
Qの冒頭でアスカを助けたのもレイだろうね

152 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 20:37:34.68 ID:BYjfQvOW.net
エヴァ2を綾波でプレイしてると自室にやたら青葉が訪ねてきたな

153 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 20:40:33.29 ID:FgMWSMch.net
>>151
そうそう、シンクロ率が0だったのはポカ波が拒否してたからかなー、と
US作戦の挙動は、シンジの想いにレイが応えた感じかなきっと

で、ユイの魂は初号機コアからシンジの中(ガフの部屋?)に移ってたんだろう

154 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 20:45:35.96 ID:uDJTmYxi.net
帽子とグラサン外して昔の顔付きになったミサトのずっと保護者発言シーンは
シンで一番気持ち良かったかもしれん

155 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 20:51:31.15 ID:Ag8Ujdyw.net
サクラchanと名前もわからん飲尿ピンク髪が完全にミサトさん用噛ませキャラになってたのがちょっと

156 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 20:53:14.98 ID:GUF9FYrK.net
新キャラの存在感のなさたるや

157 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 20:56:22.56 ID:L8kbX66i.net
ピンク髪のギャルは北上やな
艦橋メンバーは長良多磨高尾北上だっけか
こればっかりは艦これやってて良かったと思うわ

158 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 21:05:39.05 ID:L8kbX66i.net
基本的に女性陣は航空母艦いわゆる空母の名前が使われていた(葛城赤城伊吹蒼龍[惣流])
綾波は子宮を持たず子を作れない生き物だから駆逐艦の名前
北上は軽巡洋艦なんだけど大戦中に回天母艦に改造されて母の字が入る艦種になったから女性の名前で起用されたんやな

159 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 21:07:05.78 ID:EN1QmcJf.net
これがエヴァ最終回で良いよ
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm7952962

160 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 21:10:31.77 ID:iGqnMnSw.net
鈴原サクラに子宮がないってことになる

161 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 21:10:48.60 ID:BYjfQvOW.net
復讐心に駆られてシンジを殺そうとしたピンク髪を
すみませんでしたもういいですって思わせるほどのサクラchanの狂乱ぶりに笑った

162 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 21:13:48.49 ID:U5vmruHc.net
あの状況でもうエヴァに乗りませんよね?って問われて
乗るって即答するシンジさん

163 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 21:14:01.68 ID:ILtyE+xI.net
>>157
逆に加持ってどの船だ…?とか碇ってそもそも船か…?ってなってる

164 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 21:21:16.27 ID:L8kbX66i.net
>>160
言葉が足らんかったけど空母の名前は主要な女性メンバーってことだな
委員長はんはちゃんとつばめchan授かってるし

>>163
超重要人物は船を構成するパーツだったり航海に必要な道具
(碇[錨] 加持[梶] 六分儀 他にもあったかも)
軍艦や駆逐艦の名前は主要な人物
その他大勢は特に拘りはないみたいだけど鈴原姉妹の名前は新幹線縛りだったね

165 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 21:26:31.95 ID:L8kbX66i.net
というかゲンドウの養子設定なんで無くなったんだろうね
六分儀って姓は流石に無理矢理やろwって思う反面なんか好きだったのに

166 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 21:28:53.64 ID:iGqnMnSw.net
カジとかイカリとかキールとか船の部品シリーズもおる

167 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 21:34:53.10 ID:uDJTmYxi.net
新劇のユイの姓が綾波
旧版通りの婿入り名字で見ると息子は綾波シンジ
→運命を仕組まれた四人の子供が〜波で統一される

みたいな話はあったな

168 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 21:35:08.64 ID:BYjfQvOW.net
トウジとケンスケの名前は村上龍の愛と幻想のファシズムからなんだよな
逆に村上龍のヒュウガ・ウイルスではレイって名前のアルビノの女が出てくる

169 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 21:39:59.43 ID:L8kbX66i.net
やっぱ何かしら由来あるんだな
俺は_知識が全然なくてテレビ放送当時にパイセンに教わった
「女はみんな空母の名前なのにコイツだけ駆逐艦だ!こいつ絶対普通じゃねぇ!」って話数一桁の頃に叩き込まれたな

170 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 21:58:45.28 ID:m/NVI9VD.net
マリは駆逐と空母両方やからクローンにオリジナルの魂が入ってるって妄想もあったな

171 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 22:02:32.12 ID:AZWQGBy0.net
さっきみてきた
ミサトさんが髪おろすとこでマジで泣きそうになったわw

172 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 22:04:08.88 ID:kthjmSTw.net
伊吹と摩耶とかはなんかあったりするんか?

173 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 22:11:02.19 ID:Et+m/5ZJ.net
真希波をシキナミとも読めるからアスカのクローン説とかもあったよなw

174 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 22:13:52.24 ID:Et+m/5ZJ.net
伊吹は最初重巡として造られてたけど途中で航空母艦に路線変更して、完成前に終戦した

175 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 22:17:10.41 ID:jS1aDswr.net
俺もさっき見てきたぜ
エヴァ対13号で吹きそうになった

176 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 22:17:20.77 ID:L8kbX66i.net
摩耶は庵野が火垂るの墓で担当したから縁はあるよね
伊吹マヤはイコリーナさん枠だと思ってたが徹頭徹尾クレイジーサイコレズだったのでちょっと苦手

177 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 22:23:34.66 ID:WJoCVjEo.net
>>170
その妄想アリやな
アスカもラングレーで空母入っておる

178 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 22:33:50.33 ID:Et+m/5ZJ.net
ツェッペリンは…飛行船か

179 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 22:36:07.22 ID:X0Ao3f3Y.net
>>178
未完成のドイツ空母でもあるぞ

180 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 22:38:45.93 ID:Hv6vL2/I.net
今こそ鋼鉄のガールフレンド3rdを出すべきだな

181 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 22:39:55.75 ID:Et+m/5ZJ.net
比叡ハルナがヒロインですね

182 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 22:44:47.18 ID:kthjmSTw.net
>>174
はぇ〜エヴァ雑学が増えたわありがとう

183 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 22:47:37.24 ID:T76oNEJp.net
それはエヴァ雑学なのか?w

184 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 22:49:08.35 ID:6h6a3agO.net
サクラちゃんに地下室で飼われたい

185 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 22:49:57.57 ID:kG2ppr1a.net
委員長が一番老けてたな

186 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 22:55:03.86 ID:l7+m36Iz.net
出産育児で子供に持ってかれるからね

187 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 22:58:46.59 ID:yYmBoFwD.net
これは人妻委員長来るな?来るぞ・・・来るぞ・・・来たー!
・・・誰や!!
ぐらいには変わってたな

Qが同一世界だと確信持てなかったのもあって
当初は青葉日向も同じ声した似たような別人だと思ってた

188 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 22:58:55.74 ID:iGqnMnSw.net
前半分が戦艦、後ろ半分が空母の日向君はどうなってしまうんです?

189 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 23:01:57.46 ID:wUSx2bIk.net
>>159
どうしてこうならなかった

190 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 23:09:50.36 ID:bT4N0hwx.net
委員長の今が一番若いんだからって台詞すき
最初なにいってだこいつっておもったけどすき

191 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 23:12:47.79 ID:0dJmhsRZ.net
サクラ「中にだけは出さんといてくださいよ」

192 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 23:16:09.50 ID:BYjfQvOW.net
>>188
最終決戦前に青葉と拳合わせてたのってそういう・・

193 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 23:17:29.34 ID:Hv6vL2/I.net
エヴァ完結で同人誌いっぱい出るんだろうなおもたらエヴァ追ってた人等みんな地獄のような絶望ツイートしててそりゃ、つれぇでしょって感想しかなかった

194 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 23:30:51.44 ID:uJLI+PEw.net
関係ないけど、残酷な天使のテーゼが内容知らないまま作詞してたって話思い出すw
詩を考察してた連中とか唖然としてたし、新劇考察してた人達は今頃息してるんだろうか・・w

195 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 23:33:29.44 ID:0z0WPjuQ.net
考察や妄想する事自体が娯楽なんだから
当たり外れなんかは些細な事だよ

196 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 23:53:38.78 ID:2yj4+sUm.net
結局よくわかんなかったけど面白かった
アニメ版の話とは全く繋がりなしって事でえーの?

197 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 23:59:20.46 ID:FsIT+QPs.net
次回予告ありそうだからエンドロール最後まで見てた奴w

198 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 00:01:29.27 ID:s33hszp5.net
続きがあろうがなかろうが最後までいなさいよ!

199 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 00:02:52.59 ID:vt8Vtqqv.net
序破Qでアスカはレイの事を人形とか言ってディスってるくせに、自分も人形でしたとさ

200 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 00:03:58.40 ID:1T9uJmUO.net
映画館も規制緩和で上映中は緊急用照明とか消えててスタッフロール終わるまで真っ暗だし、上映中に席立つやつなんてほぼおらんやろ

201 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 00:07:06.72 ID:MXekH0S0.net
マーブルとかでもcパートちょこちょこあるから席立てねえよな

202 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 00:11:48.94 ID:XeezMlEW.net
旧劇で騙されたのにまた終わりと騙される奴がネ実にいるとはw

203 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 00:12:24.75 ID:ewFflBmJ.net
普通に余韻に浸ってたからエンドロールまで見てたな
周りにも立つ人はいなかった
あ、トイレにいった人はいましたよ^^;

ただ普段はエンドロール最後まで見ない人に結構遭遇する

204 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 00:20:42.16 ID:MBUa4G05.net
本編終わったらとっとと帰りたいけど

・最後に何かあるかも
・真っ暗だからこけるかも
・イラッとする人がおるかも

から最後まで仕方なく見てる
鬼滅みたいに絵があるならまだ良いけど
文字だけ流れてるの見て何思えばいいんやw

205 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 00:25:33.56 ID:A7jsG9cx.net
>>204
目閉じて曲聞いてればいい

206 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 00:27:29.76 ID:00ozvJ3c.net
スタッフロールにシンカリオンあったなとか、関智とか数人の声優さんは文字も担当したのかーとか

余韻よりも情報求めてしまうな他の映画でも

207 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 00:39:55.23 ID:y4e8mEUS.net
スタッフロールにYosterの名前あって映画館でアークナイツのCMも流れてなるほどなってなった

208 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 00:45:38.60 ID:e7M27wcr.net
宇多田の曲が映画館の音響で聞けるなんて贅沢な話しじゃない

209 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 00:46:00.07 ID:u2rLtpkf.net
エヴァのNTR同人が増えるんやろなあ^q^

210 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 00:46:05.82 ID:1T9uJmUO.net
作中の手紙とかの手書き文字かいたスタッフ出てたよなw
しかも声優。そういうのアニメーターが演出意図汲み取って文字の形構成するんじゃねーのかよと思った

211 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 00:47:54.95 ID:5PO6XJZE.net
ワイはアニメ業界に友人多いから絵の無いスタッフロールの方がちゃんと名前探せて楽しいw

212 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 00:57:22.67 ID:K5AkdK/4.net
>>210
子ども加持役の内山昂輝がR.KAJIの名札を書かされたらしい
何枚も書いたから声の収録より時間かかったとか

213 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 01:22:25.80 ID:s6MHvHap.net
終わって放心状態になってたらEDもいつの間にか終わってたなぁ
なんか嬉しさとか寂しさとかゴチャ混ぜになって心の整理が出来なかった

214 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 02:18:06.34 ID:sXcGcZ/8.net
シンジの口にレーション押し込む時の謎のダイナミックカメラ&作画
アスカなりにシンジを気遣って必死なんだろうけど2りの境遇の悲しさや寂しさと同時に笑いそうになってしまった
シンエヴァはあちこちで色んな感情が襲ってくるな

215 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 04:56:47.53 ID:2gKL+SOn.net
>>158
ユイの旧姓碇から綾波に変えられたからもうそれは通じなくね?

216 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 05:27:30.05 ID:1tUXceSi.net
平成一桁から時が止まったままの人なんでしょ

217 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 05:38:34.59 ID:2gKL+SOn.net
作戦名にも戦艦名使ってるからただ戦艦の名前色々庵野が趣味で宛てがってただけであって深読みし過ぎだよな

218 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 06:55:44.71 ID:MBUa4G05.net
この人も当時は青年だったんだろうなっていうおっさん達の出してる雰囲気に笑ってしまった
ワイもそうなってたんやろな

219 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 07:15:20.33 ID:1tUXceSi.net
社会現象()になったテレビアニメの時に一緒に観てたらどうなってたか解らんよな
のめり込むだけのものはあったんだと思う
ただネトフリでチラッと見た感じだとなんかキャラデザとか平成というより昭和感すらあって無理だった

220 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 07:37:46.36 ID:LDjRY2tc.net
>>217
乗員退艦させて艦長だけ特攻とかそのまんまヤマト完結編やりたかったんやなと

221 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 08:00:42.86 ID:fkAxYbmW.net
庵野はもの凄くレベルの高い同人屋だから

222 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 08:16:17.14 ID:nk75L67t.net
あんまり言うと
「ヤマト作戦は戦艦大和と宇宙戦艦ヤマトと大和民族の3つの魂がこもったダブルミーニングならぬトリプルミーニングなんだよ!」
とか昭和キッズがフォビョりそうw

223 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 08:18:51.53 ID:a9AylNpm.net
昭和キッズってもうわかんねぇな・・・
清純派AV女優みたいなもんか?

224 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 08:19:58.65 ID:PzBxCgA/.net
庵野チルドレン

225 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 08:25:37.07 ID:nk75L67t.net
あぁ昭和から子供のままで大人になれてない人って言いたかった
TVエヴァにハマった層は昭和生まれ多いんじゃないかな

226 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 08:30:38.44 ID:f/8dsg6/.net
エヴァをメディアとして観ているか宗教レベルの信仰を持って観ているかの違いやろ
映画観に行ったとき平成生まれのねぇちゃんがミサトさん撃たれたとき泣いてたしなwww
昭和生まれも平成生まれのもないヲタのベクトルの違い

227 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 08:47:54.16 ID:V/g6Zcea.net
ブンター起動シーンもモロにヤマトだったしな
特攻は完結編なのかさらばなのか

228 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 08:50:37.85 ID:hfdQc4fK.net
>>188
青葉にケツ掘られた

229 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 08:51:21.99 ID:1T9uJmUO.net
庵野自身がエヴァはビジュアル演出優先、設定のようなものはそれの味付けに使ってるだけと言ってるのに、未だに深読みするエヴァ学者のなんと多いことよ
Qの時点でインパクト後の復興生活体験がパイロットの成長の鍵になるなんて当てた学者の考察だけしか読む価値ないぞ

230 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 08:56:44.23 ID:VIqYHoe1.net
俺はエヴァっていうか庵野信者だわ
普通に尊敬してる

231 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 09:12:23.44 ID:2xTPEJ7h.net
庵野自身、今回観た人が深読みとかせずスッキリするよう
かなり説明してくれたと思うw

232 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 09:14:56.92 ID:oWsRVIb4.net
観た後スッキリしたわ

233 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 09:19:09.42 ID:EUicGu+4.net
昔アスカのおっぱいおっぱいウッ
今アスカのおっぱいおっぱいウッ

234 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 09:28:36.83 ID:EzdQymu+.net
何もかも10年前で止まってる感じだったな

235 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 09:43:20.30 ID:n1YUdXLn.net
10年程度じゃやっと破が終わった程度だからそりゃなー

236 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 09:46:40.23 ID:A32vISs7.net
逆に言うと昭和生まれ、特に庵野と同世代の人はメタ演出が観ただけで解ったりするからニヤニヤ止まらなかっただろうな。
さよならジュピターは正直見る気になれないけど惑星大戦争は週末に借りて観てみるかな。

237 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 09:50:41.44 ID:TO41Uhvj.net
20年以上やってやっと完結したんか?

238 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 09:52:40.12 ID:1WFXkNKX.net
他アニメや特撮etcの知識があればある程ニヤリとするんだろうな

スタジオなんかも小綺麗だけどまんま成城学園の東宝スタジオだったし
(何度か撮影で行ったことある)

239 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 09:55:24.90 ID:M25yh/1D.net
実際に情報を世に放つかは別として、製作していく上でスタッフ間での共有は必須なので
ここはどうなっているのかと、色んな設定を理詰めで埋めていく必要があった

みたいな話を別の監督がしてる
僕らが解らないことも庵野に聞けばサラッと説明してくれるので、エヴァは彼の頭に有る正解をひたすら形にする仕事だとか云々

意味無く都度適当に繋げただけで、25年間矛盾の無い辻褄合わせをし続けられるコミュニティーを放てる奴が居るなら
それこそもう唯一無二の大天才だろう

240 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 10:02:55.40 ID:1bBgIX33.net
庵野は質問してもヒントしかくれないから
庵野が何を求めているか考えてやるみたいな話じゃなかったか

241 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 10:45:10.51 ID:qj1MMYEr.net
マリも元々はオタ狙いで作ったキャラの割にイマイチ人気出なかったせいで
なんか反動で余計にゴリ押しされてここまで来てしまった印象
まあミステリアスなキャラ設定だったから重要なキャラである事は違いないんだろうけど
ここまでの役割を担わせたのはなんかやっぱり強引さを感じる

242 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 10:48:04.37 ID:TlvgT9QY.net
>>240
庵野に聞いてもよく分からんので
とにかく色々作ってみてOK出たのを使うみたいな話だったな

243 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 10:55:04.78 ID:3kEdWteO.net
こんな金になるコンテンツを終わらせ訳も無く

244 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 10:58:37.55 ID:NbRyQqzl.net
並のコンテンツよりは当然稼いでるけど
制作のコスパ考えるとそこまででもない気もするw

245 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 11:19:11.76 ID:Vo/uxzSH.net
マリ人気ないのか。
マリがいる事で旧劇のような暗い雰囲気にならなかったと思ってるから好きなのにな。
チチもでかいし。

246 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 11:26:48.50 ID:1T9uJmUO.net
庵野が作りたくなったら短期集中で作って興行収入記録ドーンみたいな感じだし、ジブリのように途中まで作ってボツにしてタダ働きってことにはなってないやろ
作ってないときのカラーは何してんや?って問については不動産運用やってるおかげで(予算面を気にせず)アニメ制作に集中できてると去年30代男性向け雑誌で語ってる

247 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 11:33:49.31 ID:aSkW52/H.net
カラーとしては庵野が作る気なかったら終わりだし
外部としてはもっと回転率良いコンテンツで稼いだ方がいいから
そこまで続編に執着するものではないって事では

248 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 11:34:57.74 ID:3iipyH6Z.net
アクションシーンの見せ方はちょっと古くさいしセンスなかった感じはしたなあ
ufotableやMAPPAも作画協力してたけど限定的だろうし

249 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 11:35:48.19 ID:eeghCSux.net
>>248
協力してたの動画だからただの作業要員

250 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 11:40:38.70 ID:JuZLSKoB.net
アクションシーンっていっても今回のまともなアクションシーンってパリの青ネルフ奪還とヤマト作戦だけじゃね?

251 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 12:06:01.29 ID:MBUa4G05.net
13号機とのハリボテバトルは普通に見たかったな

252 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 12:24:27.91 ID:t6i4Em97.net
こういう馬鹿が沸くから次はワッチョイにしようぜ

253 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 12:27:09.24 ID:0tzKWzzX.net
もう少し人足が落ち着いたら最後にもう一度見に行くかな
IMAXってやつでみたいけど田舎だからないんよ…

254 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 12:28:16.26 ID:ugbnDNuE.net
あ、わかった!
マリは根っからのユイ狙い!
使徒化してでもユイを欲しかったわけで
ゲンドウとタメはれる位のね
でわんこ君の中にユイを見い出し
アスカレイを排除して奪い取った

255 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 12:30:37.67 ID:fkAxYbmW.net
シンの回想描写だとゲンドウはユイやなしにマリを好きになりそうなもんやがなぁ

256 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 12:39:17.01 ID:3lU3EQDY.net
アクションシーンだと
発砲しながらグルグル回るカットと
飛び付いて首を噛みちぎるカットは
またか…ってなったな

257 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 12:46:54.10 ID:n1YUdXLn.net
そういや予告の13号機がカヲルっぽいポーズだって話題になってたけど、
実際はゲンドウが操ってた状態だったのは、カヲルがゲンドウクローンである示唆なのかなー

258 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 12:47:42.22 ID:fkAxYbmW.net
>>257
多分カヲルくんまだ乗ってる

259 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 12:53:29.77 ID:n1YUdXLn.net
>>258
乗ってるのにシンジ君とやり合うのかね
一気に制御掌握したのかもだけど

260 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 13:02:40.76 ID:ry/+9Y/K.net
アスカがシンジにレーション食わせるシーンや波打ち際のムチムチアスカとか
Qでもシンジに殴りかかった後で上体を起こすシーンの体重移動や慣性の付け方にやけに気合いが入ってて
担当にアスカが好きすぎる人がいるんだろなあと思った

261 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 13:03:35.89 ID:GKVjHBgF.net
>>253imaxでみたけど、
戦闘時鳥肌たつくらいすごかったよ、遠征してでもみるべき

俺は次4dxみにいくよ

262 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 13:07:15.55 ID:uYXtaZ1h.net
4DXは観た人からしたら
落ち着いて観れないからやめとけって言ってたなw
リピートだから体験しておこうかな

263 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 13:08:34.26 ID:7YPlCEmj.net
どの作品でもよん?DXは2回目用だと思う
初回から体感するもんじゃねえ

264 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 13:24:31.96 ID:lm6YrGro.net
>>259
魂だけ捕らわれたまま乗っているんじゃね、式波と一緒に
だから初号機の中にいたロン毛レイとカヲルとアスカはイマジナリーエヴァの世界に出てこれた

265 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 13:27:02.30 ID:SIZwsOue.net
破のときから走ってる初号機の衝撃波で吹っ飛ぶ車とかは敢えて特撮っぽい吹っ飛び方させたとか言ってたから
CGで作ったセットで特撮やりたがってるのは知ってたけどあれはやりすぎだわ

266 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 13:33:39.15 ID:9E2kvwe1.net
MX4Dで見たらポップコーンが飛んでってしまいそうでずっと抱えてた
いつ揺れるかわからんし食べるどころじゃなかった

267 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 13:43:32.31 ID:/VBW+16W.net
>>260
あの作画は気合い入ってたの

268 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 13:49:09.55 ID:3kEdWteO.net
始まる前にトイレ行ったけど途中で膀胱マッハでほぼ尿意との戦いだった、途中トイレ休憩作れよ

269 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 13:49:12.26 ID:HRErRtmI.net
>>253
IMAXは画面でかくて疲れた
音響はいいんだけどね
行くなら後ろ側の席にしな

270 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 14:03:11.33 ID:1WFXkNKX.net
>>264
なるほど納得

チョーカーで首は飛んだが魂は吸収されたか

271 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 14:05:53.10 ID:SIZwsOue.net
そう言えばIMAXで再上映されたQは一部セリフ変わってたらしいな
コードトリプルセブンが裏コードスリーセブンになってたらしい
今回のスリーナインに合わせるためか

272 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 14:15:05.46 ID:1WFXkNKX.net
>>271
リリスの結界に堕ちてた戦自機にヴィレのマーキングな入ってたり、いろいろアップデートされてたみたいだよね

273 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 14:19:58.13 ID:JuZLSKoB.net
>>270
イマジナリーインパクトには必要な素材だろうね
アダムとリリスの魂
本来の創世記ゲームはどっちかが勝利して勝利した方が旧人類滅ぼして新人類生み出すって形だったけどアダムブッ壊してリリスブッ壊してーのアダムとリリスの魂くっつけてゲームバグらせてイマジナリーインパクト^^がシンエヴァのプロットなんやろな

274 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 14:28:47.16 ID:K5AkdK/4.net
シンゴジ→シンエヴァの流れみるとシンウルトラも期待してええのか?
予告観る限り個人的にクソダサ感じるんだが

275 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 14:33:12.29 ID:JuZLSKoB.net
>>274
庵野のウルトラマン=アトランティス人の構想が入るか入らないかで大分雰囲気変わるからかなり未知数だね

276 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 14:37:39.30 ID:00ozvJ3c.net
巨乳のウルトラマンが出てきておっぱいぷるんぷるんしても驚かない

277 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 14:46:15.30 ID:M25yh/1D.net
シンゴジラが、エヴァが出て来ないエヴァって言われてたけど
今回はエヴァの大元巨人が出て来るし、映像的には寄りエンタメ度が増してそう

278 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 14:59:27.94 ID:gNT2E8Nz.net
しかし、なんで毎回綾波はMAD素材になるん?
そういうこだわりでもあるのかね

279 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 15:09:26.88 ID:dAOZktFR.net
庵野「もういい加減大人になれよ」

モンハンムービーはどうだろね
ジュラシックパーク風で面白そうだったけど

280 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 15:49:03.50 ID:QLTMLgiP.net
モンハンはバイオハザードの監督だからシリーズいっぱい作るんだろうな。
ヒロインは全てミラジォボです。

281 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 15:58:57.08 ID:M25yh/1D.net
中国に喧嘩売って即刻公開中止した後、アメリカでも華麗にズッ転けたから
モンハンは日本で小銭稼げてももう続きは撮れないと思う

282 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 16:00:45.38 ID:lCuuL1fq.net
綾波のオップファー

283 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 16:00:55.65 ID:wQ/AngeZ.net
予告で流れたジブリのフルCG映画のクオリティがクッソしょぼかったことの方が気になってしゃーない

284 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 16:04:21.71 ID:1T9uJmUO.net
米軍に恐竜が襲いかかる映像が流れてジュラシックパークの新作かなと思ったらモンハンだった
正直意味がわからなかった。どうせ最後は核ぶちこんで解決すんやろ?

285 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 16:05:11.52 ID:fMK21BAd.net
そんなん流れてたのか。アーヤじゃなくて別のやつ?

286 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 16:08:32.96 ID:1T9uJmUO.net
いやNHKでやったアーヤを劇場でもやるだけよ。一応ちょっとカット追加するってどっかに書いてあるけど

287 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 16:46:26.25 ID:a9AylNpm.net
ゴローに期待しちゃいかんのよ
銀行屋に浪漫語らせちゃあかん

288 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 17:21:31.00 ID:CgzrZBNe.net
モグ波と言う裏宇宙の何か

289 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 18:01:36.01 ID:M25yh/1D.net
「プロフェッショナル 仕事の流儀」庵野秀明スペシャル
3月22日(月)総合午後7:30 〜 8:45
https://www6.nhk.or.jp/anime/topics/detail.html?i=10318

色々シンの裏も見えるかもね

290 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 18:01:50.29 ID:2gKL+SOn.net
アーヤ予想よりは割とよかったけど途中で終わった感満載だったぞ...
てっきり地上波で定期的にやるんだと思ってた

291 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 18:15:02.71 ID:1tUXceSi.net
>>275
これは自分でも楽観的だとは思うが
エヴァみたく自分原作じゃないしウルトラマンに対してはリスペクトもあるだろうからあまり無茶はしないんじゃないかな

エヴァ終わってシンゴジとシンウルトラと来たら他にも何かしらやりたいだろうし

292 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 18:32:32.57 ID:mgCuzsSd.net
予告にあったゴジラvsキングコングが気になった

293 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 18:34:06.50 ID:2gKL+SOn.net
>>291
そうであってほしいけどカラータイマー無いからちょっとそこが不安なんだよね
地球産ウルトラマンのフラグな気もする
面白い映像は今後沢山出していって欲しいから期待はしている

294 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 18:34:22.37 ID:VIqYHoe1.net
>>292
あれな
ちょっと見たいよな

295 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 18:39:09.64 ID:BNBjN8+h.net
>>292
キングコングの映画自体がよく出来てたし面白そう
あの映画ラストでゴジラとの対決匂わせてたんだよな

296 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 18:40:02.79 ID:JmSyYu1N.net
ゴジラおこなの?

297 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 19:09:02.94 ID:SeW3TtiO.net
>>292
メカゴジのシルエットが小栗と一緒に映ってるとかなんとか

298 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 19:12:25.90 ID:GeRPNizJ.net
見てきたあ、長かったな高校生だった当時から24年たった

299 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 19:14:55.69 ID:2gKL+SOn.net
>>297
多分小栗マンホール持たされるぞ

300 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 19:36:46.26 ID:3DKDDehC.net
細田監督の新作も楽しみですね(小声)

301 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 19:47:54.79 ID:1tUXceSi.net
細田は「まぁパヤオが長編アニメ映画作らないし夏にアニメ観ないのも淋しいしな」と贔屓目に見てきたが
もうタイトルも思い出せないがガキが喚くやつで見限ったわ

でも今度のやつはちょっと毛色良さそうに見えるんだよな……

302 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 20:07:27.89 ID:GX6Mpv7F.net
全てを否定され拒絶され、唯一の見方のカオルは爆死する、つれえわ世界のQ
全てを肯定してくれて受け入れてくれる、やさしい世界のシン

最初からこういう構成だったのか、Qがあまりに批判されたからこうなったのか

303 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 20:14:19.78 ID:3yOy4Iht.net
観てきたでおっさん不覚にも何故か涙出て来た
ゲンドウの独白の最後とシンジをユイと認識の所とエンディングのビューテのサビで
もう自分がおっさん過ぎてシンジに共感出来ないでゲンドウが主人公でした

304 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 20:44:09.71 ID:hP/by7UY.net
前作やらかしたのを何とか畳んだだけ
スターウォーズか

305 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 20:56:35.97 ID:GX6Mpv7F.net
マリとアスカが無重力の狭い通路を移動するところ
やたらヌルヌル動いて丁寧に描写されるのが偏執的で実によろしい
あそこ見るためにBD買うわ

306 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 21:02:09.63 ID:JKCtUYGW.net
みやむーはあと5年くらい和葉出来そうなの?

307 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 21:22:10.66 ID:JW2ge5js.net
二回見てきたけどくそ映画だったわ
明日三回目見てくる

308 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 21:23:24.58 ID:evnVeG2L.net
>>307
青汁かよw

309 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 21:26:52.49 ID:sXcGcZ/8.net
みやむー声も演技もキレッキレだったよ

310 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 21:34:07.35 ID:0qkIlJPb.net
声優の負担やべぇなってのは思った

311 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 21:37:22.31 ID:bR8ZISP3.net
みやむー一時期やばかったのにマジで声戻してきたな
マジで見事だったわ

312 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 21:44:13.32 ID:M25yh/1D.net
病気克服したからね

313 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 21:49:44.39 ID:yxKKEqxx.net
中の人が85歳な冬月の声が心配だったけど全く問題なかった

314 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 21:49:48.67 ID:6t09GUq/.net
スバドウ病とかいうやつだっけ

315 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 22:38:27.85 ID:GX6Mpv7F.net
よく150分に詰め込んだなってくらい見所が多かった
文句なく面白かったんだけど、カロリーが高すぎお腹いっぱいでもっかい見るかは迷う所

316 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 22:42:17.74 ID:5PO6XJZE.net
迷ってるなら観ない方が良いかも
2回目観にいったら思った以上に普通以下だった
初回はスゴい感動したのにどうなるかわからないドキドキ感が無かったらそれほどでも無かった
旧劇みたいな妙な圧力も無かったし

317 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 22:44:09.36 ID:hP/by7UY.net
>>315
農業パートやら茶番戦闘を削れば2時間で収まっただろうよ

318 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 22:52:52.05 ID:s6MHvHap.net
最後駅のインパクトが強すぎて胸の大きさがよくわからなかったからもう1回は見たい

319 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 23:08:59.68 ID:wuhKPdVB.net
二回目は見に行かなくて良いかなあ
BDは買うつもりだけど

320 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 23:16:27.60 ID:XGannqwa.net
最後かもしれないだろ?

321 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 23:18:29.33 ID:LJJ1ym5L.net
>>320
シンを倒すなw

322 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 23:18:55.72 ID:22CfB/ak.net
毎日通ってる人がいるとか
俺は一回でいいかなw

323 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 23:19:12.79 ID:j84DyxyA.net
シンシン

324 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 23:24:44.89 ID:LJJ1ym5L.net
パンダかな?

325 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 23:49:41.34 ID:D3fgVUV9.net
新しく作り変えられた世界ではミサトさんとか生きてんのかな?加持さんと息子と仲良く暮らしてほしい

326 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 23:57:15.20 ID:yGEPN9XK.net
話はよく分からんかったけどオチはオーガスっぽいなと思った

327 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 23:57:17.60 ID:sXcGcZ/8.net
時間は戻さないとシンジが言ってたはず
なのでそれ以前に死んだ人達は恐らく戻ってきてない

328 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 23:59:43.98 ID:HbDeyRkF.net
映画良かったから旧劇場版観たらマジでポカーンやった

329 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 00:07:19.20 ID:t42j/07Y.net
ストーリーはコミック版が一番まとまってるw

330 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 00:07:37.54 ID:lTZv6gTq.net
綾波とかカヲルが駅にいたのはシンジがレイズしたわけではない?
アイツら謎生物だからわかんねえ

331 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 00:37:37.69 ID:97K5NhJd.net
綾波は初号機内で14年間ここ予約してました^^でシンジをエヴァに乗らなくていいようにしてたロングヘアーポカ波を開放した

332 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 00:40:00.90 ID:4epCtLhe.net
シンのBD出る頃に、序破Qシンまとめたセット出ると思う?
新劇BD持ってないし、どうせならセット買いたいんよ

333 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 00:45:51.55 ID:utqDtdrY.net
BOXセットは出そうな気がする

334 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 00:46:47.07 ID:lTZv6gTq.net
あの『エヴァンゲリオン』がついに完結する。
番組は総監督・庵野秀明(60)に4年にわたって独占密着。
これまで長期取材が決して許されなかった庵野の制作現場を、シリーズ完結編となる『シン・エヴァンゲリオン劇場版』で初めて余すところなく記録した。
巨匠・宮崎駿をして「庵野は血を流しながら映画を作る」と言わしめるその現場で一体何が起きていたのか?稀代のクリエイターの実像に迫る75分スペシャル。

「プロフェッショナル 仕事の流儀」庵野秀明スペシャル
3月22日(月) 総合 午後7:30 〜 8:45

335 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 00:50:18.47 ID:CeXOqnPp.net
カヲル、レイ、アスカ(総流)はシンジ現実世界的なところに還して
エヴァ消滅させる為に犠牲になろうとしたシンジの代わりにかーちゃんが出てきて
シンジとマリも現実的世界的なところに還してエヴァ消滅完遂って感じじゃないかな
エヴァの世界は赤いのがなくなって、エヴァが人間に戻ったりでゆっくり復興していくんだろう

んで現実世界的なところで目覚めたシンジがマリとヒャッホイエンド

336 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 00:56:54.36 ID:YBZgRM0O.net
二回目はいいかなーとか言ってるやつは4DXで観るべき

そっくりさんがLCL化したシーンで水がプッシャーされた時は何だか笑えてくるぞ!

337 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 01:05:08.35 ID:IKeM9lFM.net
墓参りやお祈りとか嫌いそうなアスカがケンスケの親父の墓に手合わせてるの見て
恋人ではないけど家族っぽい関係になってるんだろうなと思ったな

338 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 01:36:25.94 ID:rla6SDE1.net
4DXはスターウォーズしか見てないけど
水バシャーンのとこで霧吹きが作動しなかったり
なんかどこでどうするかを決めてるヤツのテク?が重要そうだった印象しかねえ
エヴァの担当のテクはどうなのか

339 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 01:40:41.22 ID:J4E066uU.net
アクション映画とかで敵がダメージ受けてんのに水バシャきたときは観客が悪役側かよってことはよくある

340 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 01:56:48.98 ID:utqDtdrY.net
>>337
あの二人デキとるやろ
マリにすらコネメガネなんて蔑称使うアスカがケンケンって愛称で呼んだり
ケンスケが毎朝きっかり6時に起きること知ってたり
アスカの裸にケンスケが全く動じない時点でなんかもう色々お察しというか
宮村もそういうつもりで演じたみたいやし
https://i.imgur.com/DIKI0Hg.jpg
https://i.imgur.com/Fb2L9uv.jpg

341 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 03:24:17.88 ID:VnUjPXp4.net
14歳と合法セッできるとかエヴァ中1番の勝ち組やなw

342 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 03:32:30.88 ID:rla6SDE1.net
JKかJCか知らんが
中身昭和のBBAとくっついたシンちゃんが負け組みたいやないかw

343 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 03:34:41.83 ID:m1NK4Mdl.net
まんさんに配慮してんのかなーって思った(こなみ)

344 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 03:44:21.08 ID:wKlcQLZ1.net
陽キャ寛容匂いフェチ巨乳眼鏡と付き合えるとか最高やろw

345 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 03:51:38.27 ID:7IN2/nQX.net
パトレイバーの4DXは行ったけど終盤は風と水しぶきがやたら来て寒かったわw

346 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 03:57:27.72 ID:uv7cRWTm.net
劣化しない白人ロリとか無敵過ぎでは?
と思ったけどラストの世界線だと加齢するのか?

347 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 04:29:13.44 ID:J4E066uU.net
エヴァが存在する物語のループを閉じたから加齢するぞ

348 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 04:34:14.03 ID:BQ3g89Q3.net
さよならはまた会うためのおまじない

さよなら、すべてのエヴァンゲリオン

349 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 04:47:03.71 ID:smE6d6Ph.net
みやむーといえば腹筋である

350 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 07:23:59.32 ID:YBZgRM0O.net
>>338
シート動いたり、頭に風がかかったり、水飛んでくるやつよ!お風呂シーンではスクリーンの横からスモークが出てた。
あとアディショナルインパクトでインフィニティが贖罪されるシーンではシャボン玉が出てきてた。俺の腹筋はそこで完全に死んだ。

351 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 07:27:58.85 ID:uv7cRWTm.net
人間やめたゲンドウにすげー既視感覚えるけどどこで見たのかわからなくてモヤモヤするわ

352 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 07:45:16.39 ID:I7B4dIg4.net
https://pbs.twimg.com/media/EwLGd77VEAYFltm.jpg
朝飯はこれ^^

353 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 07:45:39.86 ID:uX2GHm42.net
最後のアスカ自身の回想では別人みたいな顔してたけど
どういう演出なん?

354 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 07:46:33.86 ID:uX2GHm42.net
>>352
オレンジゼリー入ってるとか凝ってんなw

355 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 08:05:41.52 ID:JEIsIWXp.net
アスカ芸人の人がネタバレ有り感想戦をツベで今日やるから見よう

356 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 08:09:04.28 ID:uv7cRWTm.net
そういやエヴァパイロットも毛だけは伸びる言うてたんは
モジャ並が14年前に助けたポカ波だって一発でわからせる為の布石やったんか

357 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 08:10:48.63 ID:uX2GHm42.net
寝癖髪のそっくりさんも良かったよな

358 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 08:18:17.25 ID:yoQgn440.net
>>352
綾波が乗ってるみたいでちょっと嫌だなw

359 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 08:18:38.04 ID:f9s0xJug.net
>>351
サイクロップス

360 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 08:20:33.97 ID:5gA+SJ+0.net
>>352
エントリープラグかじるならイラストはトウジとアスカにしてほしい

361 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 08:21:49.06 ID:5h5USw6f.net
エヴァの腕だけでぴょんぴょん跳ねてる奴が何かの妖怪みたいだった

362 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 08:22:04.07 ID:rabYG2i9.net
おまえトウジのスティックかじりたいんけ?

363 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 08:23:30.18 ID:I7B4dIg4.net
https://pbs.twimg.com/media/EwLKa0OVcAES2R7.jpg
アスカもあるぞ

364 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 08:31:49.31 ID:vEge1gdQ.net
シンジ君のスティックで

365 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 08:32:49.76 ID:DpPT/zG2.net
赤木博士の銃パーンめっちゃ音デカくてマジでビビったわ、調整ミスってんだろ

366 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 08:33:12.27 ID:97K5NhJd.net
アスカのだけ真っ青なクリームになってたりしないの

367 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 08:34:30.56 ID:I7B4dIg4.net
>>365
ワイ以外にもビクッ!ってなってる人いたわw

368 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 08:37:50.06 ID:utqDtdrY.net
>>363
これは真ん中から齧り付くのが作法だなw

369 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 08:41:20.40 ID:uv7cRWTm.net
オレンジゼリーは分かるけどミルククリームは何を表しとるんやw
シンジ君の精子か?w

370 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 09:32:23.19 ID:8CirI+YD.net
>>365
撃つだろとは思ってたがそれでもビビったわ

371 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 09:33:21.46 ID:9VsFIq68.net
>>365
むしろ意図的なものでは
ガチでビクッとなったわw

372 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 09:35:44.07 ID:97K5NhJd.net
銃を抜く動作どころかリツコが現れる前触れすら無かったしなw

373 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 09:46:37.20 ID:I7B4dIg4.net
リ ミ     敵

374 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 09:47:46.15 ID:E0cexCoV.net
正々堂々だまし討ち

375 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 09:50:28.82 ID:BQ3g89Q3.net
こんなかわいいレイはパンくわえながらぶつかった時以来だわ

376 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 09:56:51.68 ID:utqDtdrY.net
せっかく可愛かったのにまた短くなったんだよな
戻して

377 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 10:01:01.52 ID:Fy3Vk0wn.net
ショートの方が好きだわー

378 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 10:08:50.91 ID:3adHevk8.net
>>365
俺ビビりだけど全然平気だった
4DXだったから逆に刺激に慣れすぎてたんかな

379 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 10:10:15.57 ID:6UBUYbI0.net
>>356
救出時に混じったゼル波だから天パ気味なのかなと思ってた
あと、ヌイグルミを抱いてた時点では白いの単体で、その後に黒いのと統合してショートカットに戻ったのかなと

380 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 10:31:44.32 ID:xQ4dHbYx.net
エヴァのない世界ってテレビ版最終話の補完の一部でやったことなので
シンのラストも補完の途中なんじゃないかという水槽の脳みたいな終わりだった
アニメ(イマジナリー)のキャラと実写(リアリティー)の背景を混ぜて描写するのは現実じゃなくて夢だよね

381 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 10:41:29.98 ID:K+WaXkbF.net
やっと見れた

初恋は乗り越えて
レイでもアスカでもなく

あんまりフラグではなかったマリを選んだてこと?

382 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 10:46:51.74 ID:cW63hkSh.net
遅刻遅刻ーってやるかと思ったけど更に上をいってたなあ

383 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 10:51:44.03 ID:lTZv6gTq.net
シンジはカヲルと一緒になると思ったのに

384 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 10:56:13.65 ID:97K5NhJd.net
メンタルおかしくなってた庵野が立ち直って
昔現場で惚れてた声優を諦めて今の嫁とよろしくやってるよっていう話じゃけん・・・

385 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 10:59:57.20 ID:t42j/07Y.net
冒頭の歌って初めて観た時後ろで誰かのスマホが鳴ってると勘違いしたわw

386 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 11:03:00.93 ID:Q1GWMlvr.net
最後の駅でアスカは一人だったな
あんまり成長してないみたいにみえたけど14歳バージョンやったんやろか

387 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 11:10:59.64 ID:AIgKIxr5.net
>>384
ガイナックスとのいざこざや震災で鬱になってたのをパヤオやジブリに癒されたってのが全般だもんな

388 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 11:17:55.48 ID:f9s0xJug.net
大して面白くないってネタバレはしたおいた方が被害が少なくて済んだゆざゃないのか?

389 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 11:24:04.21 ID:Va/sbr8o.net
庵野なもので見るなら
自分の現実を投影したキャラに自身と同じ苦痛を与えて
自分の理想を投影したキャラにそれを救わせて
自分の現実を投影したキャラがそれをまた壊して苦しんで〜

ってのをネチネチ回してたのがエヴァだから
最終的に庵野の分身体同士が和解して去っていって、自分外の人(に作らせたキャラ)に救ってもらったってのは
まぁ道理なのかなっていう

390 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 11:43:49.41 ID:KTbnal8D.net
>>380
神木隆之介が生で出たら…?

391 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 12:27:43.02 ID:E0cexCoV.net
最後の空撮のとこは神木の実写やないかね

392 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 12:35:10.72 ID:I7B4dIg4.net
宮村優子、自分とこのチャンネルでグンペイやってみた、て動画出せばいいのにw

393 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 12:37:07.36 ID:kNip5UiX.net
あのゲームグンペイだったのかw
やったこと無いから気がつかんかったわ

394 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 12:38:01.90 ID:4c8XKjVZ.net
グンペイはホント名作やぞ

395 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 12:42:14.50 ID:/33M+7Vs.net
観てきた、2回目は良いかなってくらいスッキリ終わったねぇ
面白かった

396 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 12:47:55.16 ID:/33M+7Vs.net
ゴジラvsコング 、コング守護者って思いっきりネタバレしててワロタ
ゴジラ負け確やんw

397 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 12:58:56.96 ID:zWwympBU.net
負けるのはメカゴジラという噂

398 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 13:02:45.92 ID:xEA2WRWI.net
フォルムはワンダースワン
名前はアルカディア
画面はバーチャルボーイ
ソフトはグンペイ
容量は256GB

なかなかぶっ飛んだゲーム機だよな

399 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 13:10:20.03 ID:ZZRrttel.net
>>390
旧劇の実写没パートではアスカミサトレイ(僕がいない)だったけど
神木ならその埋め合わせができるな

400 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 13:18:31.44 ID:lTZv6gTq.net
再入荷してたからパンフレット買って来たわ

401 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 13:33:59.44 ID:QgLzCA/z.net
見てきた。概ね満足だけど覚悟キマッたシンジさんかっこよかったので
このシンジ&初号機での戦闘無双がもっと見たかったな。
適当なエヴァの群れをプログレッシブナイフ1本でズタボロにしてくれ。

402 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 13:53:40.07 ID:Vh/+iJFK.net
>>401
普段ヘタレのせいか覚悟決まると超カッコいい

403 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 13:59:36.74 ID:dVM38+MM.net
最後めっちゃ地元のど田舎駅でびっくりした

404 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 14:14:00.64 ID:4epCtLhe.net
>>351
ガイガン

405 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 14:34:12.44 ID:vS2aEbwQ.net
庵野「補完」計画終了〜〜って感じよねw

406 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 14:41:45.45 ID:Va/sbr8o.net
再来週の流儀で庵野の心境迄覗けたなら、もうホントにエヴァ終わったなぁと干からびたまま果てそう

407 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 14:48:21.21 ID:dVM38+MM.net
さよならエヴァンゲリオン

さよならはまた会うおまじない

408 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 15:03:27.48 ID:E0cexCoV.net
コピーはさらばなんよな

409 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 15:10:33.19 ID:CoB2AbR4.net
破のときにしても今回にしても初号機に乗る決意をしたときにそこに2号機の頭があるのはなんかの暗示なのか

410 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 15:33:46.87 ID:E0cexCoV.net
>>409
おめーがもちっとはやく決意したらおらぁこんな目にあわんですむんやぞ!ってメンチ切りにきてる

411 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 15:42:38.94 ID:4epCtLhe.net
後々、円盤でもいいから、急が見たい
Qじゃなくて急

412 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 16:15:22.26 ID:nL1Hp5C4.net
ここのスレに映画泥棒いてたけど大丈夫かな?^^;
https://twitter.com/evangelion_co/status/1370627303193997320?s=19
(deleted an unsolicited ad)

413 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 16:29:23.25 ID:JEIsIWXp.net
そんな事やるの移民やろ
自己責任だわ

414 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 17:34:19.55 ID:8HdwIWjh.net
とりあえず見てきた
TV版なみのぶん投げ感はあったが終わらせた事は評価したい

ユイは私の母親になる人物だったのだ!とかいつ言い出すかと思ったわw

415 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 18:07:59.34 ID:7YLSST1N.net
ブンダーが突撃する辺りで尿意を催しゲンドウ出てきた辺りからもうマトモに見てられなかった
エンディングのQか序のテーマ曲ぶちこむとこまで見てたけどあの後何かあったのか凄く気になります

416 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 18:09:53.49 ID:ZgbGeog9.net
>>415
終劇©カラー
シアターが明るくなります

417 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 18:21:53.46 ID:vG/N3x0X.net
一部のファンのために爆音上演会があるように
お年寄りのために30分に一回休憩の入る尿意上演会が必要だな

418 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 18:31:42.78 ID:mb1csmuJ.net
今見てきたけど結構よかったよ

419 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 18:35:18.03 ID:mb1csmuJ.net
>>344
勝ち組だよな

420 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 18:35:21.36 ID:Y9I/7e13.net
>>417
その度に往年のアイキャッチ入ったら最高

421 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 18:43:08.26 ID:J4E066uU.net
アスカとマリがプラグスーツ着たあたりでこぞって周りの人がトイレに行きだしてた
クライマックス前にちゃんとすませておくのは賢いなと思ったわ
俺の斜め前の人は終盤で席を立ってシンジとゲンドウの別れのシーンを見逃してたし

422 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 18:46:33.84 ID:uv7cRWTm.net
オムツかボトル持っていけよ
ネ実で何を学んだんだよ

423 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 18:50:53.28 ID:pYMaPtgV.net
近くの席の人がボトルやりだしたら広域テロやろ

424 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 18:52:32.11 ID:uv7cRWTm.net
リアル4DXだぞ

425 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 18:53:39.00 ID:mjxov5C8.net
近くの席のやつが落ち着きなくて最悪だったわ
上着きたり脱いだり、あげくスナック菓子開封して食い出す

426 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 18:54:11.85 ID:azbwCIPz.net
仮に漏らすシーンがあったなら4DXすげえって思うかもしれない

427 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 18:56:20.77 ID:pYMaPtgV.net
「4DXはすごかったけど臭いまで再現はやりすぎ」

428 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 18:57:24.16 ID:m1NK4Mdl.net
なんで顔にシッコかかる前提なんだよw
つかだったらシンちゃんゲボ吐く時もおっと誰か来たようだ

429 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 19:01:34.89 ID:kuIT9E9x.net
パシャ波汁かけてくれる4DX

430 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 19:03:55.61 ID:nhTDE09P.net
>>425
ボリボリ聞こえたらキッキングすればよかったのに

431 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 19:05:09.81 ID:p/bL2VWW.net
>>425
前の席に両親に挟まれた小学生のザ子供が座ってたけど
上映中に隣に話し掛けたり周囲を見回したりと落ち着きなかったわ
前半の第三村のとこはすげー退屈そうに見てた

432 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 19:05:59.03 ID:4hFNO4Y1.net
そういうのあるから混んでるときに映画館行きたくない

433 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 19:08:10.52 ID:sgQbmKkr.net
アベジャーズエンドゲームの上映中に海外の人が
シーンごとに声あげて笑ったり泣いたりしてたな
凄い邪魔だったけど文化の違いなんだろうなって納得させた

434 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 19:18:24.62 ID:6kSHFQyS.net
みんな山盛りのポップコーン持ちこんで見てたからそういうもんかと思ったけど
俺はナチョスとチュリトス間違えて「ナチョスのチョコください」とか間抜けな注文をしてしまった

435 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 19:18:51.26 ID:lTZv6gTq.net
>>431
ずっと完結を待ってた人の初シンエヴァがこういうので邪魔されたらすげー可哀想

436 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 19:29:06.50 ID:U6V099/b.net
>>434
チョコナチョスは海外に有名店あるみたいよ
https://gamp.ameblo.jp/berrytours/entry-11372729188.html

437 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 19:30:43.19 ID:p/bL2VWW.net
>>435
スクリーンではトウジの貧しいけど暖かい家庭が写し出されてるところだし
25年間の出来事を思うとエヴァの呪縛とか言われるよりよっぽど効きますよ

438 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 19:30:50.77 ID:/33M+7Vs.net
紙袋のポップコーンタイプはだめだな
横の人食ってたけどガサガサ五月蠅くてオドオドしてたはw

439 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 19:34:06.78 ID:4EJRpdbY.net
おじさん映画の時はポップコーン塩Lバター多めにコーラLって決めてるのに
感染対策とかでポップコーンL売るのやめてやがった!
1人で食うデブの事をもっと考えて欲しいわ!

440 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 19:54:28.29 ID:gGkgi5g6.net
2個買えデブ

441 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 20:07:58.76 ID:utqDtdrY.net
普段はせいぜい飲み物くらいだけど
映画長いし口寂しくなるかなと思ってポップコーン頼んだら
結局内容に夢中で2、3口しか食べなかったな

442 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 20:11:11.59 ID:xyO4fMBU.net
上映中にもの食うやつとは相容れないわ

443 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 20:13:00.83 ID:4EJRpdbY.net
>>442
激怒して殴りかかってくる人もおるから基本的に予告中に食い切るようにしとる

444 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 20:13:21.14 ID:4hFNO4Y1.net
売店で買うやつなら許すけど映画館に持ち込むやつはほんとしねっておもう

445 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 20:13:36.15 ID:zWwympBU.net
食い物は予告までに消えるわ

446 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 20:21:23.32 ID:LJSNkd47.net
>>443
どんな修羅界に生きてるんだよw

447 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 20:23:14.73 ID:J4E066uU.net
エヴァ破のときは上映終わった直後にケンカしはじめた客をみかけたわ

448 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 20:33:50.44 ID:I7B4dIg4.net
>>417
音も低めでな

449 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 20:38:27.18 ID:LgKsbiSi.net
自分の席の左側のドリンクホルダーを使ってたら隣の人から
「右側を使うのがマナーですよ^^;;」って厳重注意されたことならあったな
劇場によってはそういう扱いのところもあるけどしらねーよっていう

450 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 20:41:31.94 ID:DpPT/zG2.net
加齢で尿意がマッハだから途中休憩欲しいわ

451 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 20:50:48.82 ID:dzzd6K8h.net
昔一度だけ、シンドラーのリストかなんかで途中休憩あったなぁ

452 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 20:59:27.10 ID:vBiGjQdT.net
>>346
新劇の時空で戦死して魂だけ13号機に閉じ込められた後に
一流セラピストシンジさんの補完で28歳ムチムチボディのリリンになって
サルベージされてるので、
ケンケンの元に降り立ったときは28歳ムチムチボディ


エヴァのいなくなった、さらば時空では駅のホームにいるけど
人生は全くわからない

453 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 21:01:39.37 ID:ZWOp9hvE.net
耳悪いから字幕サポートがあるって聞いたからそれで見ようと思ったのに
不具合で字幕見れないとかひどいじゃないかおいwwwwww

454 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 21:14:58.97 ID:Vh/+iJFK.net
迂闊に水分取ると尿意がマッハじゃないか?
満足したけど150分はやっぱ長かった

455 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 21:17:24.36 ID:xFxXRUBW.net
コンサートと同じで朝から摂取水分コントロールしていくもんやろ

456 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 21:23:26.32 ID:8AjvvUg7.net
常識よな

457 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 21:25:18.54 ID:FS6iHXJB.net
水分取ったのは8時までで10時半開始の5分前入りだったがギリギリだったな
水分注意っての事前に見ててから良かったが隣の同年代はジュース飲みながらでアキオパート終わる位で出てってた

458 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 21:25:43.45 ID:/33M+7Vs.net
今回は朝飯以降水分無しで観たから集中出来た

459 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 21:29:21.67 ID:LgKsbiSi.net
お前らバリウム検査でもやってるのかよw

460 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 21:34:14.86 ID:otsRfaFE.net
実は脱水状態だと尿が濃くなって膀胱に刺激を与えておしっこしたくなる場合があって水分をちびちびとってる方が長持ちするケースがあると昔ライブ一緒に行ってた人に聞いた

461 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 21:37:41.73 ID:xFxXRUBW.net
ライブとかイベントとかエヴァ終とかの長めの映画もそうだけど、当日は水分最小限摂取で数時間トイレにいかなくてもいいように挑むもんやぞ
トイレ休憩ありのイベントもあるけど♀用は長蛇の列、♂でも満員電車くらいにはなるからな

462 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 21:39:11.70 ID:qW6tX7Cb.net
映画館の癖にトイレが小さいとこは選ばないほうがいあ

463 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 21:41:20.85 ID:rabYG2i9.net
映画と違ってライブとか途中で水分摂取しないとやっとれんわ
今回は事前に飲んだのは100ccくらいだったので大丈夫だった

464 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 22:02:39.83 ID:gcW+HdgO.net
尿意コントロールスキル(NCS)思い出した

465 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 22:11:59.10 ID:AXWmZlE7.net
見てきた

泣いてしまった

466 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 22:13:09.82 ID:AXWmZlE7.net
小便2回行ったからもう1回見に行くわ

467 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 22:20:32.48 ID:LyIguhvi.net
近くだから暇な時第三村行ってくるわ
https://yukawanet.com/archives/eva2021311.html

468 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 22:33:40.83 ID:D9QwJUaP.net
今日娘と観てきた。予告から軽い尿意あったけど気合で終劇まで我慢したったwマリ好きとしてはとても良かった。最後のマリ可愛すぎワロタ ミサトさんの母親に戻った時でうるうるしてしまったわー なーんかもう一回観たいと思った。

469 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 23:06:14.92 ID:HC0Mx0y2.net
餅食うと尿意抑えられるらしい

470 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 23:13:47.36 ID:yNwDlu66.net
仕事してたりゲームやってたりしてたら2時間くらい平気なのに
映画だと尿意くるのはなんなんだろうな
能動と受動の差なのかな

471 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 23:14:11.43 ID:616aQDzB.net
みんな大人になって家庭を持ったりカップル成立してたりするなか、シンちゃんはキッズのままで引きこもりだったのは何かの暗示だったのか

472 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 23:18:24.50 ID:ikQft1Oy.net
28にもなってシンジに固執してたアスカはラーゼフォンへの逆オマージュなのかと思った

473 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 23:25:55.37 ID:gRPB+xx3.net
やっぱおむつしていくのが一番やな
ちゃんと家のトイレでどんな感じに吸収されるのか事前にテストしておけばなおよし

474 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 23:29:01.80 ID:CA7E88Z7.net
「昔は好きだった」でもう過去形なんやから固執はしてないやろ
綾波そっくりさんに言ってた忠告が式波シリーズにも当てはまるなら
自分はもう彼氏いるのに感情が揺さぶられてイライラしたってのはあるかも知れないが

475 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 23:41:21.25 ID:1reRB5Tw.net
>>473
おむつしてっても死ぬほど我慢した挙句結局トイレに駆け込むことになるぞ
精神的な部分でおもらしするのは常人には無理

476 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 23:45:44.99 ID:6UBUYbI0.net
おすすめのLVあげやらメリポやらなら3時間くらいならヘーキヘーキ

477 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 23:46:26.81 ID:Va/sbr8o.net
アスカからのは、自分の中からシンジを追い出す為のけじめ着け
シンジからのは、変える先の世界にまでアスカを縛り付けない為の優しさ解放

って意味合いだと思うわ
ケンスケも笑顔が消えたバトルマシーンに戻ったアスカを瀬戸際で支えてたって感じだろうし
恋愛かっつうとウーンっていう

478 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 00:00:55.68 ID:FEZZkCU9.net
きみら旧劇で休憩あったの忘れたんか
まあ何かあったらいかんと思って席立たんかったが

479 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 00:03:42.53 ID:KYi7vaw5.net
加地さんの大活躍シーン見たかった

480 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 00:06:36.71 ID:5BeDN/ZT.net
次の特番パヤオ何話すのかね
前は見てないから知らんとか言ってた気がする

481 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 00:06:57.85 ID:E5WlJEHV.net
シンジ同様DSSチョーカーを付けられてたり、黒波が訪ねて来た時に躊躇無く銃を構えて警戒してたりってのを見ると
エヴァパイロット全員が疑念や迫害の対象になってるみたいだし
第三村自体もアスカのホームとは言えないんじゃないかとか、色々闇は深い

482 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 00:14:29.93 ID:IjJVbgJp.net
映画の余韻が消えん、一番良いエヴァゲームを頼む

483 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 00:15:37.63 ID:sn+LOBht.net
セガサターンのエヴァがいいんじゃね

484 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 00:19:41.53 ID:E5WlJEHV.net
そういやDSSは元々カヲルの為に作られたってカヲル自身が話してたけど
ニアサー直後、ヴィレ陣と共にした時に保険掛けで作られたんだろうな

485 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 00:27:06.12 ID:rBpfvlsm.net
14歳より28歳むちむちわがままボディアスカのほうが下半身にきたんで私は正常のようです

486 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 00:59:45.35 ID:6m0MnPlD.net
なんで綾波の髪伸びたの

487 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 01:04:57.85 ID:L6oDRbGZ.net
マリが切ってくれないから

488 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 01:16:24.37 ID:NLPNk4x+.net
伸びるのは髪の毛だけなんですかねぇ

489 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 03:07:55.09 ID:GrG0aqaO.net
トウジの妹がいいキャラしてたなぁ
撃つのかよwと


最後シンジの声に違和感あったけど、神木隆之介が声当ててたのね
…なんで?

490 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 03:15:55.23 ID:daHP/kVp.net
神木の起用はジブリオマージュか東宝側の推薦じゃないかな
いずれにしろ制作側が大人シンジの声を緒方恵美とは違う人にしたかったのは察する

491 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 03:50:30.14 ID:96sHDxhu.net
声変わりしたらゲンドウみたいな声じゃないと

492 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 04:06:20.98 ID:6bNcdewy.net
あれ緒方恵美があててたんだと思ってた
青年シンジくんの演技迫真だなー流石緒方恵美だわーみたいな
エンドロール見ても神木とかどこで出てたんだろとか明後日なこと考えてここであれが神木なんだって知った

493 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 04:12:53.73 ID:daHP/kVp.net
エンドロールのキャスト一覧の一番最後にでかでかと神木隆之介と記されてたからすぐわかったわ
ちなみにパンフレットでも確認できる

494 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 04:17:32.40 ID:AcE4qBYh.net
なんでオリジナルのレイがつばめちゃん人形持ってたの?

495 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 04:20:21.13 ID:T8whGoMp.net
神木の名前でシンで出てきた加持くんと青年シンジの声がどっち担当だったのかなって思ったわ
前者はガンダムのバナージの中の人か

496 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 04:21:56.49 ID:6bNcdewy.net
パンフ買ったけどまだ開封していないな
あのビニール破くのまぁまぁな抵抗があるわ
なんかあれ破るとそれで終わっちゃうなーとかこれが俺の破るべきATフィールドで破らないと終わらせられないんだろなとか

497 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 04:28:48.76 ID:daHP/kVp.net
キャストインタビューが充実してるからパンフ面白いよ
冬月とゲンドウの声優のインタビューは結構泣ける
ていうかインタビュー受けながら泣いてるキャストまでいるw

498 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 06:18:37.28 ID:aYJENjRm.net
神木くんのインタビューも読みたかったわ

しばらくしたら雑誌とかでも読めそうだけどさ神木くん結構なアニオタだからネタバレの被害者かもなw

499 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 06:29:48.22 ID:YCAGodim.net
シンジに八つ当たりしてる女二人うざかったわ

ゲンドウシンジ親子いなったらもうとっくに世界終わってるよね

500 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 06:59:02.90 ID:wVx5hGpO.net
ウルトラマンと怪獣が市街地で戦った結果ウルトラマンに家族踏み潰されてたらどう思うんだろうね

501 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 07:10:16.82 ID:tZuLU7+O.net
ゲンドウとかいうこじらせ糞陰キャが嫁に執着した結果がこれだよ

502 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 07:11:11.39 ID:T8whGoMp.net
あの愛憎入り混じった感情で脅してきたサクラchan好き
TV版のアスカが好きだったのを思い出した

503 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 07:15:30.16 ID:WiPZ56WN.net
嫁亡くなった直後に息子の中に嫁の存在見出してたら
3分に一度は息子の顔舐めまわさないと気が済まない親バカで
ゆくゆくゼーレに反発してヴィレ率いるゲンドウも見れたんだろうか

504 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 07:17:05.88 ID:qE+aHPBH.net
シンちゃんがグレてゼーレ側につきそうw

505 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 07:43:44.48 ID:yWFPLo+I.net
>>502
あのサクラの演技はほんと凄い

506 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 07:54:04.25 ID:8OWlvZH2.net
俺は尿意は終劇の文字まで我慢したぞ(誇らしげ)

507 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 08:10:59.24 ID:4Rbw7gk4.net
そこにドリンクのカップがあるじゃない?

508 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 08:20:02.76 ID:aNQ0YU0J.net
しかしたかだか3時間で尿意が限界って凄いな
ふだんどんだけトイレに行くんだよ・・・

509 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 08:21:30.65 ID:Df9c5r3p.net
普段からタバコ休憩とトイレ休憩が多いんじゃね

510 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 08:23:50.57 ID:Sdgcy7bC.net
精神的な問題だと思うけどトイレ行けない状況だとトイレ行きたくなるんや
電車とか渋滞中でも同様の事が起こる

511 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 08:28:47.57 ID:fxBzurj3.net
普通のは余裕だったけど4DXで膀胱シェイクされまくったらわからんな

512 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 08:57:50.15 ID:IyZVq9m0.net
サクラchanって斎藤千和?
EDはテーゼで〆ると思ってたら一度も使われなかったなw

513 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 09:04:49.66 ID:Df9c5r3p.net
>>512
沢城みゆき

514 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 09:12:17.65 ID:SD+Aw+lm.net
インパクト中に日本語の歌詞のついてる曲が流れたけどあまり印象に残ってない
シンは劇伴いまいちだったな

515 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 09:15:23.31 ID:8OWlvZH2.net
>>505
俺の場合だと早朝から行ってるから
コーヒー飲んで、さらに鑑賞中にアイスティー飲んどるからなあ

カフェインが影響してるとは思う

516 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 09:26:23.38 ID:jH1y6Je0.net
シュハッキッマッセリー シュハッキッマッセリー

517 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 09:44:15.31 ID:GrG0aqaO.net
パンフ買えばよかったわ
金曜夜に観たのでどうせ売り切れだろって
売店確認もしなかったが

518 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 09:46:47.14 ID:Df9c5r3p.net
>>517
15日18時からエヴァストアで通販するで

519 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 09:48:01.44 ID:O2CM7E87.net
>>494
黒レイの記憶吸われて、ツバメの横でぶっ倒れたシーンあったよ

520 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 09:49:39.42 ID:O2CM7E87.net
>>489
緒方は永遠の14才にしておきたいから、年齢上がった演技させたくなかったんだろうなってのは、パンフ読むとおもえてくる

521 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 10:02:50.49 ID:MSZyfGDM.net
サクラ出てきたら乗らんといてくださいよ!?が頭に浮かんで笑えてくるw

522 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 10:06:51.17 ID:a00XQ6cM.net
パンフレット買えって言われてるのがわかったわ
色々見てから2回目も楽しそうやね

523 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 10:11:18.61 ID:T8whGoMp.net
俺の行った映画館は3日目朝イチの時点で売り切れてたな
通販あるなら狙ってみるか

524 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 10:20:17.08 ID:b4Q2TPad.net
尿意の話で盛り上がってるの見るとネ実民本当におじさんになったんだなあ

525 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 10:25:34.75 ID:ib0G0WDk.net
Twitterなんかでも先にポップコーン食べて水分を吸収させろとか攻略法確立されてたで

526 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 10:25:52.07 ID:Jf2JpbGB.net
ちげーよ
じじいになったんだよ

527 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 10:29:55.54 ID:ImtA5ly9.net
>>521
Qで情報も与えずにあんなん言われてもシンジからしたら「知らんがな」と思うわなw
つーか情報も与えずに脅してくる連中より嘘情報でも丁寧に説明してくる人いたら後者の言う事聞くっしょ
ほんとヴィレの連中は無能だわ

528 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 10:31:20.05 ID:Df9c5r3p.net
>>527
何がQだよ!!って名作があるよなw

529 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 10:43:40.87 ID:CFEXn+4n.net
そもそもヴィレ自体シンジに否定的な連中の集まりだからなあトップ含む一部が例外なだけで

530 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 10:46:41.45 ID:m7sN9/f6.net
>>527
ミサトは本音ではシンジに感謝してたが部下への立場上言えなかった
何も説明しなかったのはシンジに重荷を背負わせたくなかったためで
息子を捨てている以上シンジに対して親密に接する事が出来なかったのも察せる

サクラちゃんはお兄ちゃん生きてるってちゃんと伝えとこうか
いやまあ死んだとは一言も言ってないし勝手にミスリードされただけではあるんだけどw

531 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 10:47:39.21 ID:mdIa9uQO.net
ヴンダーにあった脊髄てなんなん?
人工か?どっかから持ってきたのか

532 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 10:54:58.61 ID:ImtA5ly9.net
シンでサクラも言ってるけどシンジが使徒倒さなかったら人類滅んでたって理解してるなら
使徒を撃退してニアサー起きたとしてもシンジのおかげで人類滅亡しなかったって感謝すべきなのに
身内が死んだからって感情論だけでシンジを敵視するのはマジ胸糞だわ

533 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 11:00:12.70 ID:daHP/kVp.net
まあそこらへんが女って生き物なんで

534 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 11:00:39.53 ID:W5UQjkQI.net
感情的にならない女はいないから

535 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 11:03:17.87 ID:iMkUYLZk.net
>>531
メリファトにあったやつやで

536 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 11:07:39.12 ID:N5FnOGm2.net
フォースインパクトの原因はシンジへの待遇と説明不足だろ
自分達の行動を棚上げしてシンジに悪態つくアスカを筆頭にヴィレ連中はクソ過ぎだな

537 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 11:10:35.67 ID:6bNcdewy.net
助けてもらったけど助けてもらえなかった命もある
その正と負の相反する感情アンビバレンツをサクラと北上で表現したかったんだなぁとは思ったがクソとは思わなかったな
シンちゃんを許すならサクラたちとヨシくんも許さなきゃいけない

538 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 11:15:20.67 ID:mdIa9uQO.net
>>535
あれかー^^

539 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 11:17:59.14 ID:Df9c5r3p.net
ギャルとサクラじゃ同じ銃向けるでも動機がまるで違うからのう

540 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 11:20:51.50 ID:m7sN9/f6.net
>>532
サクラchanはピンク髪みたいに単純にシンジを憎んでるやなくて
シンジへの感謝と憧れと憎しみともしかしたら恋心がグチャグチャになって自分でも制御しきれなくなってる
ピンク髪に割って入ったときのセリフがちょっと支離滅裂で
シンジを殺そうとしたピンク髪さえ引くくらいヤバかったし

541 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 11:25:57.40 ID:ImtA5ly9.net
つくづく女というものは御し難いなw

542 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 11:27:06.13 ID:Df9c5r3p.net
>>541
彼女というのはってカジさんが言ってた

543 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 11:29:10.48 ID:E5WlJEHV.net
トウジからシンジも頑張っとるんやみたいな話を聞いてたかも知れんしなぁ
タラコピンクとはやっぱ距離感も違うだろうね

544 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 11:33:03.00 ID:AcE4qBYh.net
>>530
改めてQ見返したけど、息子がいるのまったく感じなかったけどな

Qで酷評食らいすぎて慌ててストーリーの軌道修正した感

545 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 11:33:31.78 ID:xMLFppd+.net
サクラは前作だかでラブレター渡すボツシーンがあると聞いた


新劇三部作レンタルしようとしたら全部貸し出し中だったわ
TVの三週連続エヴァまたやらんかな

546 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 11:34:43.87 ID:xMLFppd+.net
>>518
いいこと聞いた
劇場の在庫も復活しないかな

547 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 11:36:04.10 ID:6bNcdewy.net
アマプラでええやん
入ってないなら無料体験あるんじゃないの

548 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 11:36:13.19 ID:Df9c5r3p.net
>>543
シンジを殴ったトウジに対してシンジが守ってくれなきゃ皆死んでるって言って「ワイの事殴れ」って流れやぞ
破か何かのボツコンテだかでシンジに感謝のお手紙と手作りの初号機プレゼントするくらいにシンジ大好きっ子なはず

549 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 11:36:25.88 ID:C2J1bGW7.net
さようならエヴァンゲリオンといっても
これからも株式会社カラーは存在する以上、庵野は自分の家族も守らないといけないし、従業員の雇用も守らないといけない

エヴァンゲリオンが、ナディアのアトランティス人(=エヴァの始祖民族)を流用してるように

次回オリジナルアニメを作るなら
大人になったシンジが設定上、登場する違う名前のアニメだってありえるよな

550 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 11:39:33.73 ID:5BeDN/ZT.net
丁度アマプラで見返してたけど
Qのシンちゃんもやっぱ大概やわw

551 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 11:40:07.41 ID:6bNcdewy.net
サクラのコンテ没っててもシンちゃんヴンダー乗艦時のアスカの「女房か」の一言でサクラの感情全部表現できてると思った(こなみ)

552 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 11:43:04.69 ID:ImtA5ly9.net
ナディアの頃の庵野では絶対にQやシンは作れなかったとは思うけど、ナディアの頃の庵野にQやシンを作ってほしかった

553 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 11:43:09.49 ID:Df9c5r3p.net
>>551
殴った後に縋り付いて泣くとかベタ惚れや

554 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 11:48:36.98 ID:AptJCqe3.net
Q見返したけど誰も説明しないし人の話し聞かないな
なんやこれ

555 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 11:51:16.83 ID:6bNcdewy.net
>>553
マジでシリーズ通して一番好きなシーンになるかもしれん
あぁ俺はエヴァの会話でああいうのが欲しかったんだなぁって思ったわ

556 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 11:56:01.45 ID:6sEJWGkh.net
>>552
ZやV作ってるときの富野には∀つくれないみたいなもんか

557 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 11:59:55.86 ID:E5WlJEHV.net
元々Qとシンは同時公開で進めてたから、前半にあたるQパートが負荷掛けで終わるのも
シンがその解放なのも、まぁ端からそういう濃い口の計算で作ってたんだろね

558 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 12:52:06.89 ID:UuTTcgRB.net
>>544
Qの時はまだ旧劇サードインパクトはじまったくらやいにしかできてないやろ

559 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 12:55:03.33 ID:rykFgtMj.net
>>545
Netflixでみればええんちゃうん

560 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 13:05:54.89 ID:2Nm3zl0S.net
>>512
テーゼは歌詞にあるようにシンジが神話になるTV版の物語の歌

561 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 13:14:16.35 ID:WblLtdOJ.net
親子喧嘩泣けた。歳とって親になったからなのかなぁ

562 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 13:22:39.80 ID:5IjMrdmJ.net
つーかあのくらいで済むのなら最初からもっと会話しとけば行けたんじゃねとは思った
あの世界だからこそ本音ぶっちゃけられたてのはあるけども

563 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 13:30:40.41 ID:6bNcdewy.net
ゲンドウの自分語りはあーやっぱりこのパターンかーって気持ちしかなかった
他人の家の匂いが嫌だったとか他人の人間関係の情報を聞かされるのが苦痛だったとかはまぁ解るけどな

564 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 13:30:51.47 ID:KsXWrv9x.net
新劇見直したけど予告意味ないやんこれ

565 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 13:32:54.17 ID:6bNcdewy.net
司令と副司令がチベット登るシーンは欲しかったな

566 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 13:45:22.63 ID:xfxizwm2.net
ニアサー止めに行った時には妊娠発覚してたんだとするといつやってたの

567 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 13:49:51.77 ID:6bNcdewy.net
2りで呑みに行った後の流れとかじゃない
死ぬかもしれんしセックルはちょいちょいやってたろうな

568 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 14:04:07.12 ID:RLFclTp8.net
アニメシリーズの時はずっとベッドわきを映して会話だけの話数あったよなあ

569 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 14:06:18.35 ID:XVG6yYzi.net
マイクロフィルムの受け渡し現場

570 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 14:10:15.17 ID:8Z/KoocQ.net
>>531
たぶん破の冒頭の、細かく刻んだ第3使徒の使わなかった部分

571 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 14:19:06.46 ID:8Z/KoocQ.net
しかしこうやって完結してから振り返ると、
Qって旧劇のリバースみたいに最終話前後編の前編途中で終わる構成だったんだな
旧劇はブランク3ヶ月だったのが新劇は8年かかったけどw

Q+アバン2 → アバン1+シン みたいな構成だったら評価も見え方もぜんぜん違ったんだろうなー

572 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 14:24:19.99 ID:XNqKjMZY.net
>>571
Qはタイムリミット来ちゃっててあそこまで絞り出すのが精一杯な状況だったしその先は漠然としか決まってないしであれ以上のやり方無かったと思うよ
あれを公開するかいつ完成するかわからない物を待つかの選択
出資してる側はすでに待たされすぎてるし後者選べない

573 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 14:24:58.82 ID:E5WlJEHV.net
ニアサーは破ED後にカヲルがカシウスで阻止したシンジ版サード未遂
その後実際に起こったサードは、仕組まれたマーク6とリリスで発生させた方

加持らが止めたのも下の本番の方

574 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 14:34:47.46 ID:E5WlJEHV.net
過去の繋がりで仕事与えてたガイナックスが、カラーに対して未払い起こすわ借金も返さないわで
会社としてやべえ中じゃそらこんな鬱なもの作ってられんかったわなぁっていう

575 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 14:39:48.55 ID:8Z/KoocQ.net
>>572
その辺が商業映画のさだめよな

ブランクはともかく、狙ってやってたとしたらすごいけどw

576 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 15:01:23.47 ID:mdIa9uQO.net
>>570
なるほど

577 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 16:13:52.27 ID:+DkiB8OB.net
>>573
詳しいな
その辺りの情報はパンフに載ってるん?

578 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 16:16:59.78 ID:7YrRGS2r.net
>>549
さよならはまた会うためのおまじないや^^

579 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 16:28:27.43 ID:o0+jQiAL.net
ようやっとみてきた良かったで
わかんないとこもまだあるけど

580 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 16:33:45.24 ID:yM/yNcG5.net
最後の実写の町って岡山とか?瀬戸大橋っぽいのあったよな

581 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 16:35:28.28 ID:0WPek7ud.net
>>549
その辺は後塵に任せるんじゃね?同じ素材でも他者によって調理法が違うようにね
解釈等々で幾つかポイントは提示するかもだがあとはご自由にと

それこそナディアを持ち出したのならエヴァを持ち出して(比喩して)全くの違う作品でもええわけやし

582 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 17:14:49.19 ID:qgTvwwJh.net
冬月戦記で良いよ
なんなら完全に違う名前にしてもよい

583 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 17:15:48.92 ID:8gixhSiB.net
>>580
山口県の宇部新川、庵野の出身地やで

584 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 18:09:41.13 ID:lpmVFfgN.net
>>582
ネオ!アトラ!

585 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 18:11:43.52 ID:6bNcdewy.net
(声優的に冬月が最もないんだよなぁ……)

586 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 18:19:34.26 ID:5I+Y5tUC.net
2号機と8号機合体したやついつでるか待っとったのにw

587 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 18:25:46.51 ID:KYi7vaw5.net
ゲンドウさんのATフィールドめっちゃ厚くてワロタ

588 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 18:26:38.08 ID:RpjFJazR.net
若い冬月先生なら清川さんじゃなくてもよくね?

589 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 18:33:30.47 ID:rykFgtMj.net
映画見ると貰える小冊子が変わるのいつ?

590 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 18:47:18.62 ID:SCQn8Nnd.net
客足が鈍る2〜3週目以降じゃね?

591 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 18:51:28.64 ID:6bNcdewy.net
若い冬月を櫻井孝宏がやってくれるなら観たいな

592 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 18:55:13.85 ID:fxBzurj3.net
>>589
これ鞄に入れてたの忘れててクッシャクシャになって捨てちゃったw

593 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 18:58:03.84 ID:zMmQ1/Zj.net
マダオがビックリするくらい駄目でおもろかったなw
まさか俺はシンジを恐れていたのかって

それ25年前からみんな知ってるから

594 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 19:41:29.88 ID:eOH5envm.net
大人になれとかよく言えましたね…

595 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 19:51:23.94 ID:Vk8S9seT.net
マリが空中戦とかするシーンはつまんないんだよな
アレをへなちょこななシンジがやるから面白いのであって
あとやっぱ空中戦よりは地上戦がいい
エヴァTVシリーズは戦闘シチュエーションにめちゃめちゃバリエーションがあったのが面白かったのを忘れちゃったのかな
十三号機は色が似てるからわかりづらいし
やたらふざけるし。まぁふざけるのはいいとしてもさ

596 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 19:57:01.88 ID:gWEnRa1W.net
ゼーレのシナリオを乗っ取って自分の願いを叶えるってシンジが使徒戦を拒否ったらどうするつもりだったんだ

597 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 20:02:39.02 ID:GrG0aqaO.net
冒頭の戦闘シーンよくわからなかったんだけど、エヴァも戦艦もあれロープで釣りあげられてるの?
どこから?

598 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 20:03:59.57 ID:R5HTsvqz.net
>>597
上にヴンダーがおってマリオネットみたいにガチャガチャやってる

599 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 20:04:04.29 ID:FEZZkCU9.net
大人になれなんて言ってないよ
みんな大人になったよって報告しただけだよ

600 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 20:05:55.11 ID:GrG0aqaO.net
あれ? ヴンダー下にいなかったっけ?
もう一回空いたら見に行くか

601 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 20:08:33.75 ID:XVG6yYzi.net
ヴンダーでね

602 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 20:09:37.00 ID:byWME1c1.net
重力制御とか言ってた

タンバリンタンバリンタンバリンタンバリンタンバリーン

603 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 20:10:11.05 ID:byWME1c1.net
てか冒頭1分アマプラで見れるぞ

604 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 20:16:04.22 ID:8Z/KoocQ.net
>>597
ヴンダーがATフィールド糸で吊ってる

操演よろしく的な事言ってるし、特撮の撮影技法を意識してる(いわゆるワイヤーアクション)

605 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 20:16:15.57 ID:v7DgAEID.net
>>243
絶対帰ってくるよな

606 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 20:16:45.97 ID:Y7juuiOB.net
>>595
動きが早すぎて映画館だと何してるんだか細かいとこよくわからんかった

607 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 20:17:39.17 ID:hI3KNBlf.net
マリはモロボシダンイメージだったんかな

608 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 20:22:22.93 ID:UBS/hz7z.net
今見てきた
後半の茶番が酷い。エヴァが次々に串刺しになるとこ即イキみたいでワロタ
終始ベラベラ説明しまくったのにマリが結局何者なのか分からず仕舞い

609 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 20:26:09.06 ID:D3zP8L80.net
>>599
破で言ってるんやで

610 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 20:26:19.91 ID:wTOUpWOr.net
所々パチンコに使われそうなシーンあったなwエヴァ串刺しとか

611 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 20:41:05.40 ID:NLPNk4x+.net
>>605
ウルトラマンだってそうだもんな〜

612 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 20:47:00.75 ID:OKHF6Zwp.net
>>608
漫画みるしかないぞ

613 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 20:50:18.06 ID:OKHF6Zwp.net
見てきた
だいたいは予想通りの内容と演出だったけど新海だけは予想外だったわ

614 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 20:51:32.80 ID:yguDLdM7.net
>>612
漫画て貞本が描いてたやつ?
最終巻のおまけみたいな

615 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 21:02:05.16 ID:yguDLdM7.net
マリは二つ名?からユダとかマリア(聖書で知られる人物は二人いるけど)とか多少想像はわくけど
結局何者か分からんし。何なら人間じゃないだろという感じの描写だし。
貞本版と帳尻合わせるとユイの子供だからNTRたようにも見えるしww
自己紹介したのが(というか対面したのも二度目)ラストバトル直前

レイかアスカか!?と思ってたら、そういう得体のしれない人物と結ばれる。それもまた人生。

616 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 21:08:58.62 ID:yguDLdM7.net
あと、幼少期のシンちゃんが何度も出てきたけど作画がなんか安定してなかったな
カットによってはお前誰だよ?wwみたいなのあったし

617 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 21:11:58.28 ID:4Rbw7gk4.net
アスカも幼少期とかドイツ期とかのカットは面影無さすぎて別のアニメかと思ったわ

618 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 21:17:18.93 ID:PZY2f9RT.net
あの寒空の下毛糸の帽子被ってたのがオリジナル?蒼龍なんかね?

619 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 21:22:02.60 ID:yguDLdM7.net
カプ厨的に言うと、旧劇は一応アスカENDだったから新劇はレイか?と期待したわけだけど(ポカ波)
やはりレイ=母親のクローンだけはアカン!という禁忌があって第三者のマリになったのかという感じはある
その罪滅ぼし(レイファンへのフォロー)として序盤のどうでもいい初期ロットの交流描いてたようにも見える
破までの流れ見るとクローンレイで同じ事繰り返す必要ないわけで

今度はオイデプス王の英雄譚(エディプスコンプレックス)みたいな方面の新世紀の次元軸を期待したい!!

620 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 21:24:24.94 ID:R5HTsvqz.net
>>618
式波

621 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 21:27:53.69 ID:fxBzurj3.net
そうりゅうの方はどこでどうなったんやろ

622 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 21:27:56.88 ID:JEVMaFcI.net
これ時間巻き戻しての二週目だけど父ちゃんが前回とは違うサードインパクト起こしちゃってフォースに繋がるって話でいいんか

623 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 21:32:04.71 ID:liHCj3cj.net
惣流がいると流れが旧劇化するからゼーレ辺りにあらかじめ排除されてるとか?

624 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 21:33:22.22 ID:NiEI+hWI.net
>>621
新劇場版は全て式波なのでどうにもなってないんじゃ

625 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 21:37:48.85 ID:WblLtdOJ.net
設定をごそっと変えたから苗字ごと変えたんだっけか?

626 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 21:42:17.59 ID:NiEI+hWI.net
自分も製作側の作り直し都合だけだと思う
ループしたとかどこかに惣流が存在したとか考えると
逆に滅茶苦茶になってくる

627 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 21:42:42.36 ID:RpjFJazR.net
プロットは全く変えてないがキャラクターをわかりやすくしたんだろ
マリとユイと冬月さん以外は大体何者なのかわかったやろ?

628 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 21:42:59.46 ID:yguDLdM7.net
敷浪は蒼龍のクローンであることは作中で自覚していたし、自分の意思(好意)すら
作られたものである事を自認していたから

惣流にあった「ママ」というキーワードすらなかったのは、自身がクローンだから完全に試験管の中で
作られた存在であるという自覚だったのでしょう?

オリジナルの惣流までさか登ると(それでも父親は分からない)母親は存在するけど

629 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 21:43:25.43 ID:E5WlJEHV.net
今回のアスカのオリジナル体は2号機のコアにダイレクトエントリー済み
魔女みたいな悪女設定らしい

630 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 21:44:20.91 ID:yguDLdM7.net
>>627
その何者か分かってない一人のマリがシンちゃんNTRしちゃったんんですがねww

631 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 21:45:56.24 ID:fxBzurj3.net
アニメ版とは全く関係ないってことか
繋がり考えないなら理解しやすそうで助かる

632 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 21:50:28.44 ID:yguDLdM7.net
冬月はまあいいとしても、ユイとマリは全く解明されないまま(両者とも貞本漫画で触れた程度)だからね
シンジがユイはこの時の為に見守ってくれてたんだ!みたいな事(こじつけ)を言ってたけど
いやいやあんたが平凡な人生送ってたらこんな話自体やらなくて済んだんですがwwと、世界中にどんだけ迷惑かけたんだよと

633 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 21:56:35.98 ID:E5WlJEHV.net
式波設定もQシンでいきなり加えた訳じゃなく、宮村の破初収録時にちゃんと教えてたとか
端からその設定で進めてたらしい

破見直すとアスカに対するミサトの優しさがやたら目立ってたり、ちゃんと計算してるなぁってのが分かる

634 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 21:58:32.07 ID:PZY2f9RT.net
それだと数ある中の完成形の残った式波のケンケン言ってるやつと幼女アスカの統合性は?

635 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 21:59:02.43 ID:R5HTsvqz.net
アスカ推しだったが破で出てきた時に違和感しか無かったんよな
なんか可愛すぎるんだよって
別人だとわかって納得

636 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 22:02:07.50 ID:z4rp9f/z.net
なるほど
わからん
つまり冬月先生はガーゴイルというわけか

637 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 22:02:23.55 ID:RpjFJazR.net
>>632
やらないとやらないで普通に人類滅ぼされますけど。それを防ぐ為のセカンドインパクトとエヴァへのダイレクトエントリー。ユイじゃないといけない理由があるのだろうけど明言されてないのでメディアの子孫と考えるのが割と妥当。

638 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 22:10:41.73 ID:N6PdBF7v.net
林原の劇中歌はカバーだったんだな
ユーミン版を聴いてたらもう一度見たくなってきたわ

639 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 22:13:43.97 ID:yguDLdM7.net
>>637
>やらないとやらないで普通に人類滅ぼされますけど。それを防ぐ為のセカンドインパクト

まあ設定がそうだと言うならそうなんだろうけど
なんか逆にセカンドインパクト起こしたから使徒が釣られて沸いてきたように見えるんだよねえエヴァ世界は

まあシンでゲンドウが長々説明している通りだとすれば、使徒に倒されるか人類補完されるかどっちか選ぶのが運命だ
というような話なんだろうけど。でも、それゲンドウらが言ってる話だし本当にそれしかないのかはよく分からん。


>ユイじゃないといけない理由があるのだろうけど明言されてないのでメディアの子孫と考えるのが割と妥当。
結局黒幕じゃないですか!

640 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 22:38:59.67 ID:IOe4z5De.net
パリカチコミのリツコさんのアホ面が修正されてて良かった

641 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 22:40:56.01 ID:RpjFJazR.net
アニメゲンドウってネルフの女喰いまくってた設定だけど新劇のゲンドウ絶対無理だろwww

642 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 22:50:38.68 ID:KQvAVWF1.net
リツコとその母親ぐらいでないかね

643 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 22:51:45.77 ID:nF6VThQn.net
メガテンで云うところの所謂ニュートラルエンド?

644 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 22:52:24.12 ID:RpjFJazR.net
どうもそれだけでは無かった模様
http://blog.freeex.jp/archives/51321833.html

645 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 22:54:22.97 ID:O2CM7E87.net
>>589
冊子どころか、ふたつおりのただのチラシやでwww

646 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 22:55:06.31 ID:TUmLPgRZ.net
>>631
関係がないというかすごく大雑把に説明すると
https://i.imgur.com/PN4OtBk.jpg

後半の浜辺のアスカやらカヲルやレイは図のイマジナリー世界における結合体の状態だからレイは全ての記憶を持っていると言及したし、アスカは新と旧が混ざった形で登場した(シンジゲンドウも同様)
なぜ4人だけイマジナリー状態で出てきたかといえばガフの扉を超えた世界に魂があったから(理由は図内記載)

だからイマジナリー前後でわけて考えないとすごくややこしくなると思う

647 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 22:55:20.13 ID:GrG0aqaO.net
あれなー ネタバレ注意とか言うから何が書いてあるかと思ったら…

648 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 23:01:18.51 ID:JEVMaFcI.net
>>646
やはり無関係ではないんやな

冊子で全てを理解するロバートダウニーホームズもいるかもしれんやろ!

649 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 23:09:22.35 ID:TUmLPgRZ.net
>>648
だからイマジナリー世界で話かけていたアスカは惣流でもあり式波でもあった。レイカヲルも同様。
だから「さらば全てのエヴァンゲリオン(庵野監修作品)」だと考えればしっくりくるね
新劇場版を終わらせつつ旧劇場版も救った形

650 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 23:28:38.64 ID:fxBzurj3.net
わかりやすく説明してくれてるとこねーかなー

651 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 23:29:32.83 ID:OMcIyyp2.net
「ヱ」ヴァンゲリヲンはまだ終わってないからその内やるんだろうな

652 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 23:37:24.66 ID:yLqxdO6g.net
>>1


https://i.imgur.com/emI79pb.jpg

653 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 00:04:15.94 ID:DE19e7Ps.net
今回重要なところは割ときっちり説明して終わったから考察関係あんまり盛り上がらなさそう

654 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 00:28:27.82 ID:w0tlOe49.net
シンちゃんが公の場で女と女の話できるオッサンになってて何か笑った

655 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 04:49:32.34 ID:SAJPAg+X.net
綾波シリーズは第三の子供(シンジ)に好意を持つよう設定されてたって話だから
式波シリーズも同様の設定されてたのかなと思ったり、単純に思春期の部分もあっただろうけど

でも破で第9使途に浸食されて使途化したのと、そのときシンジが
助けても、殺してもくれなかったからゲンナリしたのと、その後綾波をニアサーまで
起こして助けたの知って完全に冷めたんだろうなって思ったな

元から自分を認めてくれる大人っぽい人、父性のある人が好みだから
14年間でそういう面が強くなっていったケンケンに魅かれていったんだろうな

656 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 06:14:40.94 ID:KFrQvS9+.net
お互いの気持ちがハッキリしないまま14年も離れ離れだったらそりゃあねというだけじゃね
よしくんのソボロ取り逃げに熱狂したネ実民も
14年過ぎて本当は半ばどうでもよくなってるでしょ
よしくんは許したけどアスカにはシンジといちゃついて欲しかった

657 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 07:48:02.43 ID:8+79+/3/.net
希望なのよ、ヒトは互いに判りあえるかも知れない、ということの
好きだ、という言葉とともにね

っていう旧劇の台詞を回収したので俺は許したよ

658 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 07:58:01.87 ID:5BqgkX5a.net
そういやあのシーンもレイとカヲルセットだったか

659 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 08:33:58.66 ID:ojqiFuDh.net
レイとカヲルのベースが
使徒のアダムとリリスていうだけだね

あの二人セットは

660 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 08:39:13.62 ID:8l5ixOfW.net
旧劇はアスカの母親が弐号機コア
新劇はアスカオリジナル(惣流)がコア
惣流のクローンたちが式波シリーズだったという感じかなぁ

661 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 08:53:50.82 ID:PdS/7hhT.net
オリジナル式波とオリジナルアスカは同じか分からんし
そもそも二号機のコアではない

662 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 09:07:04.49 ID:CLhJZxOi.net
そもそも新劇のパイロットシステムは旧劇のチルドレン方式じゃない、コア乗せ換えの描写もあったはずだし
だから新劇のアスカはあくまで式波であって後半に出てきたアスカはアスカラングレーの集合体(惣流+式波)

663 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 09:28:43.05 ID:ojqiFuDh.net
そんなことより
TVシリーズとの違いは
コンセント充電式の設定はどこいったんだよとw

無限に動いてるじゃねえかw
もちろん暴走すりゃ電源なんか不要だったけども

664 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 09:39:24.46 ID:cuSLRnoT.net
>>660
新劇のコアは換装式
ユイがダイレクトエントリーしたのはあくまで初号機の(初期型)制御システム

まぁ、ぽか波が居座ったりしてたところを見ると、新劇の制御システム≒旧劇のコアなのかもしれないが

665 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 09:43:30.76 ID:cuSLRnoT.net
>>663
少なくとも2号機はバッテリー式だろ
Qで電池切れ描写あったし

8号機は新ネルフ産だからマーク9〜12みたいに電池不要かもだが

666 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 09:50:38.31 ID:RNUgL8c/.net
新劇て元々旧劇の世界より技術が発達してる感じでさらに10数年経ってたから多少は
てか、Q以降て基礎的なインフラの維持も出来ないぐらい疲弊してる世界なのに
巨大な戦艦とかよく分からない兵器とかはいっぱい出てくるね
ネルフ側なんて冬月とゲンドウしか人間出てこなかったのに

667 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 10:01:08.75 ID:b+ps0Md+.net
Q以降は宇宙のシーンが一気に増えたなーとは思った

668 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 10:11:56.28 ID:4tUe/Wtv.net
ネルフに残ってるのゲンドウと冬月しか居ないっぽいのに新しいエヴァとかどうやって作ったの

669 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 10:19:12.96 ID:nKvvAL3O.net
ネルフの労働力はアヤナミシリーズとやらが量産されててそれを使ったんじゃないかなあとは思うけど
作中でちゃんと動いてるのが初期ロットしかでてこないから分からんね
まあ絵的に綾波クローンがメイドロボットみたいに普通に沢山動いてたら興ざめだから出さなかったのかもしれないけど
頭脳的にも老人二人じゃ無理じゃないかなあwとは思うんだけど
人間辞めたゲンドウなら不眠不休で開発したりできるのかもしれない

670 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 10:20:47.45 ID:Q/eesyHa.net
昔の巨大ロボットは天才博士が一人で作ってたなw

671 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 10:22:23.51 ID:nKvvAL3O.net
>>667
てか、最終決戦してる場所がよく分からないんだけどw
宇宙を飛んで種?みたいなのばら撒いてるような場面があったけど
その後南極の氷?を割りながら進んでいるようにも見えるし
その下?の方からネルフの戦艦とかエヴァとか出てくるし
その下の方に降りて行って戦ってるように見えたんだけどなんか裏宇宙とか行っちゃったしw

672 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 10:31:41.43 ID:t1njmLZl.net
>>669
冬月…後を頼む

673 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 10:36:52.69 ID:95MAzAt4.net
ネルフもヴィレも組織の割りにロジスティックスがガバガバ

674 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 10:39:07.79 ID:CLhJZxOi.net
宇宙に行ったのは大気圏外から南極上空から急降下して急襲するためじゃないかな
その直前にヴンダーの役割(加持にとっての)である種の保存システムを宇宙に放出&展開して決戦前に身軽にしたと
で、白い氷みたいなのは劇中で語られていたけどL結界境界面

675 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 10:44:57.52 ID:nKvvAL3O.net
>で、白い氷みたいなのは劇中で語られていたけどL結界境界面

へえじゃああの場所は南極の上空ということなの
カウボーイビバップのジェットみたなおっさんが
ここがセカンドインパクトがあった南極だ、みたいな事言って感慨深そうにしてたから
南極の表面にいるのかと思った

676 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 10:59:14.81 ID:fXl5KiZo.net
そんいやナディア南極にドッグあったよな
あれがブルーノアなんだろうな
レッドノアにリリスが搭載されていてブルーノアにアダムが搭載されてたって事になるね

677 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 11:06:23.46 ID:wzB3nyWs.net
>>671
オススメでいえば、
戦艦バトルしてたのはトゥーリア(空中じゃなくて地下ベクトルだけど)
その後のマイナス宇宙はアルタユ(もしくはFF4でいう開発室)

678 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 11:13:40.98 ID:t8dtik+1.net
>>671
綾波達がかっぱ寿司のカッパみたいに働かされてるとこ想像してフフってなったw

679 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 11:16:19.03 ID:t8dtik+1.net
>>669やった

680 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 11:16:54.58 ID:wzB3nyWs.net
ちなみに、エヴァ世界の地球は地軸がズレまくった事を考えると、
いわゆる南極大陸自体に、南極点は無い状態になってるはず
(だから日本は赤道下で常夏だけどドイツは雪が降る)

681 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 11:20:49.17 ID:Q/eesyHa.net
>>676
ブルーノアはネモが国王してたタルテソス王国

682 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 12:14:38.05 ID:pAx1LVGo.net
氷のとこはスターウォーズのこれがやりたいだけだと思ってた
https://youtu.be/zIauywtvcjI?t=57

683 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 12:33:49.10 ID:KzkZmfvW.net
>>639
とある考察サイトでは結局「三位一体」つまり

神>ユイ
子>シンジ(神子・神児)
霊>レイ

という話なんだと

684 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 12:34:35.51 ID:9+1+rRv/.net
13号機で穴開けちゃうとヤリ残っちゃうからアスカで穴あけて
穴ん中13号機と初号機でヤリ2本もってっちゃえばヤリなくなって止められないよだったのが
新しいヤリ作ってマリがもってったから止められました
であってる?

685 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 12:37:27.54 ID:BDDrFGav.net
何となく親子でエヴァに乗って戦うシーンでスターウォーズ思い出した
庵野がこういう王道をやるとはなあって感じ
まあ背景はカオスだったけどw

686 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 12:55:47.48 ID:PdS/7hhT.net
>>684
全然違う

ダメね!やり直し!

687 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 14:01:00.17 ID:2soTFIYr.net
ミサトの部屋と学校の教室でもうダメだった

688 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 14:06:15.77 ID:aAYBmRyt.net
ただの親子喧嘩にみえて、笑いだしそうになったなw

689 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 14:08:50.17 ID:ojqiFuDh.net
特撮意識らしいけど
(最後のセットからしてそうなんだろうけど)

なんかラストバトルがちゃちく見えるので
正直やめてほしかった

690 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 14:21:15.12 ID:t1njmLZl.net
最近はテレビでも特撮の戦闘シーンめっちゃ派手でカッコいいのよな
そのうえで特撮っぽいミニチュア感とかを活かしてる
まあ庵野が昔のプロレスウルトラマンがやりたいだけなんやろが

691 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 14:23:07.48 ID:hu69pPQo.net
作り物の戦闘舞台とか
ゲンドウの孤独描写とか
今更、初期タイトル回収したりとか
全エヴァ串刺しとか
チルドレン全員カップリングしたりとか

明らかにオタクを煽ってた気はする
嫌いなんだろうねw

692 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 14:50:32.35 ID:KzkZmfvW.net
反応気にしすぎというかそういう感は以前からあったがね
やはりシンゴジを制作したあたりからとりあえず造っとけ的に思考・志向が変化したんじゃね?と

693 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 14:53:59.42 ID:a18/AFJC.net
メタフィクション的なのはもはや悪い癖みたいなもんだって思うし深読みしようとも思わないな

694 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 14:56:03.29 ID:BwETOakJ.net
あの茶番のちょっと前に覚醒したっぽいシンジくんを見て何かやってくれると思ってるところにあれは庵野は本当にオタクが嫌いなんだろうと思った

695 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 15:02:39.02 ID:KFrQvS9+.net
メタ表現は自身の旧エヴァ自体もやってたわけで驚きや感動は無かったな
不気味の谷のアヤナミを見てなんか変ですよ!て言ってくれたいやらしいピンクが救いだった

696 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 15:02:45.52 ID:2soTFIYr.net
破の覚醒シンジくんがカッコ良すぎて越えられなかったな

697 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 15:03:25.43 ID:iWdOFe+s.net
「女房か」で周りが吹いてた
エヴァの映画で笑えるとは感慨深い

698 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 15:17:49.93 ID:nKvvAL3O.net
そもそも旧劇の「気持ち悪」の時から
ほら現実と向き合えよという話だったじゃない

今回くどくどと懇切丁寧にキャラの個人エピソード作って
わざわざみんなカップリングしたりハッピーエンド?ぽくして
皆幸せになったからもう安心して卒業しようねえwww
と随分オタに歩み寄ったと感じるよ

エヴァがようやく完結した、とか言われるけど実質増えてる要素皆無だからね
20年前にとっくに終わってたのをもやもやしてる人の為にリメイクしてやっただけで






で、マリて結局何者なん?

699 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 15:18:20.24 ID:onxoEFOm.net
シンジのカッコいい見せ場は原作のTV版も男の戦いがピークだしなぁ
バトルの格好良さも終始アスカとマリに取られてた

700 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 15:20:09.43 ID:nKvvAL3O.net
>>695
>不気味の谷のアヤナミを見てなんか変ですよ!て言ってくれたいやらしいピンクが救いだった

自分はあれみて発狂したり溶けたりしなかったのがエヴァらしくないと感じたね
旧劇だったら一般人は発狂したり溶けたりする場面でしょww

701 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 15:26:38.23 ID:SAJPAg+X.net
LCL化はプラグスーツで防いでたんだっけか

702 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 15:28:40.58 ID:M3bk/gME.net
あの内容で煽られてるように感じる人は結構生きるの辛そう

703 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 15:29:12.79 ID:3LikQnxv.net
Sakurachanのプラグスーツエプロンがえっちでしたね^^

704 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 15:39:34.33 ID:BwETOakJ.net
>>700
もうエヴァがその辺歩き回ってたり重力ぶっ壊れてる世界だからその辺耐性あるんだと思う

705 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 15:47:22.81 ID:onxoEFOm.net
アスカが巣立って行った今、もうSakurachanに全力で突っ込むしか道は無いけど
もれなくトウジと委員長が付いてくるのが強過ぎる

706 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 15:50:22.37 ID:Z22kCkSE.net
やめてよ父さんっ!///

707 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 15:51:24.74 ID:t1njmLZl.net
>>705
ゲンドウの気持ちが理解できるな

708 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 15:57:32.43 ID:UsUz8RHO.net
出されたもの(食事)には手を付けろ!と怒られたのは庵野の実体験説あると思います

709 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 16:09:59.94 ID:aAYBmRyt.net
>>698
シンジの母の大学時代の後輩のはず。つまりオネショタエンド。

710 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 16:19:44.82 ID:fGHDT9wU.net
https://pbs.twimg.com/media/EwZtdIfU8AArIvJ.jpg

711 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 16:19:46.36 ID:1piLJkA4.net
面白かったけど戦闘シーンがスパロボには使いづらそう
円盤欲しいけどこういうのっていつ頃出るのかな

712 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 16:26:42.35 ID:wzB3nyWs.net
>>708
超偏食なベジタリアンだもんなw

713 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 16:26:48.74 ID:aAYBmRyt.net
早ければ半年だけど、特典準備云々で年末かなってイメージ

714 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 16:29:36.56 ID:ojqiFuDh.net
>>711
そもそも今
スマホしかスパロボて出てなくね?

715 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 16:30:09.55 ID:M/3KudnY.net
シンウルトラマンも三分たったらLCL化してしまいそう
カラータイマーねーけど

716 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 16:31:51.23 ID:wzB3nyWs.net
>>710
白いのだけ何だかわからんな…
まさかシンジ君の最低汁じゃないだろうし

717 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 16:32:29.34 ID:Q/eesyHa.net
ぶっちゃけ貞本の漫画でストーリーは完成してるからそれ以外は庵野のオナニーだろ

718 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 16:36:48.30 ID:KzkZmfvW.net
ある意味第3村での旧友との再会ってのはまさしく庵野の周囲を模したものと言える
鶴巻さんなり魔砂雪さんなり貞本さんだったりとね、誰が誰かは知らんがw

719 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 16:39:41.65 ID:nKvvAL3O.net
>>709
それは分かるんだけど、世代で言えばミサト達と同じぐらいだと思われるけど
そんなに昔から居るはずなのに新劇になってから急に出てきたし。
エヴァが開発されたのもマリの年齢的には20歳過ぎてからの筈だけどなんでパイロットになったのかとか
今回イスカリオテのマリアとか言い出したし

この人本当に人間なのか?という気もするんだけどw
いや実際はただの人であだ名もちょっと厨二入って自称してましたwwとかなの?

720 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 16:40:01.73 ID:95MAzAt4.net
ガイナックスは...

721 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 16:42:00.74 ID:M/3KudnY.net
>>719
名字なぞってつけられたあだ名やろ

722 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 16:43:20.06 ID:1piLJkA4.net
破でユイと写ってる写真出てるけどもっと年食ってるし
使徒にしろクローンにしろどっちにしろ人間じゃなかろう

723 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 16:46:57.99 ID:nKvvAL3O.net
>>721
最後の対面でもったいぶったやり取りしてたのにただのあだ名なのかいww

724 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 16:50:37.48 ID:t1njmLZl.net
「だーれだ」
「イスカリオテのマリア」

725 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 16:51:43.14 ID:aAYBmRyt.net
>>723
冬月組の裏切り者ってことみたいだけど、考え過ぎるとわからんから、オネショタってことで。

726 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 16:56:12.86 ID:wzB3nyWs.net
オバショタだよなぁ…

727 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 16:58:02.86 ID:CZwukq1l.net
バターわんこ君♡

728 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 17:03:54.17 ID:OFKZoURT.net
テスト勉強してないわーとかいいながら良い成績取るやつにつきそうなあだ名だなイスカリオテ

729 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 17:06:54.03 ID:ojqiFuDh.net
日本人が
ロンギヌスとかガイウスとか

イスカリオテとか言われてもね

お前の近所のおばさんや
おっちゃんが言い出したら吹くやろ

730 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 17:07:16.87 ID:DD7i8SY+.net
>>712
王将の餃子は野菜だから食えるらしい

731 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 17:07:31.19 ID:RNUgL8c/.net
そう言えば最後にマリがシンジの爆弾首輪外してたけど
あれって簡単に外せるモノなんだっけ?
カヲル君は外してたけど、あれを外せるところみてもやっぱマリは使徒かその辺の人外じゃないのかと
てかそれ何のプレイですか?とww
毎朝イイ女だと言うまで爆弾首輪付けてるからねという
ネルフのワンコからマリchanのワンコになりましたみたいな

732 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 17:08:18.64 ID:LHOpJ5kM.net
飯を無理矢理口に押し込まれた経験もあるということ…?

733 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 17:09:05.57 ID:7s3NAUWQ.net
ミサトさんの決死の突貫シーンなんだけどアンドルフみたいな綾波で笑ってしまう

734 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 17:14:10.25 ID:z62z9gdv.net
>>731
爆弾とか前の世界の設定なので考えるだけ無駄

735 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 17:14:49.58 ID:863jwv09.net
>>729
外人がニンジャ、サムライ、ゲイシャって言うようなもんだろw

736 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 17:15:01.51 ID:wzB3nyWs.net
>>730
ポリシーらしいなw

737 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 17:16:40.79 ID:wzB3nyWs.net
>>733
ガイーン!

[6][5][6]

738 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 17:17:04.10 ID:RNUgL8c/.net
>>734
じゃあやっぱりファッション?
目立つとこに首輪とかシンジ君ドMやないですかww

739 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 17:23:49.74 ID:DD7i8SY+.net
>>736
ググったら魚肉ソーセージも野菜らしい

740 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 17:34:23.09 ID:fXl5KiZo.net
庵野=ナディアなのなかなかきついなw

741 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 17:38:43.62 ID:wzB3nyWs.net
フルメタルパニックだかもヒロインが作者のおっさんの投影だし、ありがちなパターンやな

742 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 17:39:18.38 ID:52nXIJvz.net
>>643
ニュートラルともちょっと違う気がする
真3で言う先生EDが近いかなって思った
人類補完計画が成功するとシジマED

743 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 17:44:12.76 ID:DD7i8SY+.net
ディードリット=山本弘
よりはマシ

庵野はすごい愛敬があるしファンからも愛されてるでしょ

ディードリットを受けて欧米のエルフも最近の映像では耳が長くなってる
つまりエルフの映像イメージは山本弘そのもの

744 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 17:47:59.44 ID:ojqiFuDh.net
まあ、それ言い出したら
物語のヒロインなんて

妄想の理想像の女か
自分の内面の女部分が形を成したもののどっちかやろw

745 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 17:57:24.84 ID:ulUGiN1i.net
今映画館でやってるのからみたんだけど、なぜトウジの妹さんはシンジ君にベタ惚れぽいのかわからんかった

746 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 18:03:45.17 ID:lEjR9kYR.net
>>718

     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   僕を呼んだかい?
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
岡田斗司夫

747 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 18:04:14.83 ID:t1njmLZl.net
>>745
命がけで街を守った憧れのシンジさんや!
初恋の人みたいなもんやな

748 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 18:08:46.59 ID:DD7i8SY+.net
>>746
手打ちしてもう一回岡田脚本の庵野作品見たいけどねー

シンゴジラが面白かったのも結局は岡田脚本の帰ってきたウルトラマンの筋をうまく流用したからだと思うし

749 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 18:13:57.46 ID:lEjR9kYR.net
女性スタッフを食い散らかして逃げるだけだと思うな

750 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 18:18:50.84 ID:RNUgL8c/.net
みんながニアサーニアサーて略して言ってるのがなんとも
まあ作中で10年以上前の出来事だし「震災」とかと同じノリなんだろうけど
なんかオタサーみたいでやだったなw

751 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 18:20:39.44 ID:ulUGiN1i.net
>>747
ありがとう

752 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 18:30:57.19 ID:fXl5KiZo.net
食い散らかせる男と逃げられる男...
どこで差がついた!

753 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 18:35:47.60 ID:ulUGiN1i.net
そのうちもっかい見に行くかな

754 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 18:38:38.11 ID:M3bk/gME.net
>>745
ずっとトウジがシンジはすごいシンジはえらいって家で話してたんだろうなって思ってトウジが好きになったわ

755 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 18:47:55.65 ID:ulUGiN1i.net
>>754
いいお父さんになってたな

756 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 18:51:34.83 ID:GiM4B6Zn.net
今だからこそ学園エヴァをアニメでやってくれ、小銭稼ぎにはなるやろ
サクラちゃんも一年後輩くらいの歳で大乱闘開幕や

総レス数 756
157 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200