2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「両手剣」の読み方が間違いだった事に19年振りに気付くワイ

1 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 08:50:26.27 ID:eHIl8/f4.net
ずっとリョウシュケンって読んでたわ…

2 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 08:51:31.16 ID:64hKg2ts.net
片手剣はカタシュケンだったのか?

3 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 08:51:34.29 ID:wUSx2bIk.net
もろてけんやろw

4 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 08:51:35.37 ID:r3/e5SO4.net
>>1ちゃんさあ・・・

5 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 08:53:47.63 ID:Tu+tlbZQ.net
その読み方だと投げられそうな剣だな

6 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 08:56:18.08 ID:6h6a3agO.net
なぜ暗黒は

7 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 09:02:01.99 ID:IJhNCSKJ.net
>>2
ヘンシュケンでもいいなw

8 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 09:02:47.63 ID:sgrNabUJ.net
11豚バカすぎるだろ・・・
人生の半分近くも11なんかやってるからそうなるんだよ

9 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 09:04:04.56 ID:Zhutd9/C.net
両手剣≪ツーハンデッド=ソード≫

10 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 09:18:31.05 ID:E1zwIkt6.net
バスタードソードは片手でも両手でも使える剣なんだぜとかゲームにはまったく影響ない知識ドヤ顔で披露するオタクいるよな

11 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 09:25:22.42 ID:Tu+tlbZQ.net
ロマサガだと大剣と長剣の両方の技使えるやん

12 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 09:31:44.55 ID:WPWmVPCJ.net
大剣はだいけんだよな

13 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 09:31:48.21 ID:U5n+yEzk.net
大剣をダイケンと呼んでる自称プロハンに会った事ならある

14 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 09:32:23.54 ID:U5n+yEzk.net
>>12
いや、タイケンだからw

15 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 09:37:42.04 ID:WPWmVPCJ.net
たいけんは連邦軍師正式帯剣

16 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 09:38:56.51 ID:CTAL3Xsb.net
て、手裏剣

17 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 09:40:10.35 ID:MA/NMWwv.net
んじゃー説明するか

18 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 09:46:51.68 ID:7Dr6phUc.net
>>9ちゃんさぁ、そこは独逸語でツヴァイヘンダーにしとかない?

19 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 10:02:06.81 ID:fJ0DGIRa.net
りょうしゅけんじゃ変換できないので明らかに嘘噓

20 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 10:03:25.39 ID:mnxAQWti.net
しょうりゅうけん

21 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 10:13:52.50 ID:EXHYyJKb.net
「女神」の読み方が「ジョシン」ではなく「めがみ」であるように、
「男神」の読み方も「ダンシン」ではなく「おがみ」が正しい。

だから「男神プロマシア」は「おがみぷろましあ」だし、「男神の器」は「おがみのうつわ」なんだよ
って話を初めて聞いた時は、それまでナチュラルにダンシンって読んでたんでショックを受けたわw

22 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 10:17:16.81 ID:YdlLH7Us.net
「ダンコン」って呼んでたわ

23 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 10:20:52.04 ID:uQFlIPQR.net
日本語において漢字の読み方は必ずしも一種類じゃない
っていう類の間違いは小学生くらいで払拭されてるはずなんじゃないか

24 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 10:22:13.15 ID:uQFlIPQR.net
俺が日本語おかしいな
日本語において漢字の読み方は必ず一種類っていう間違い

25 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 10:23:00.36 ID:MA/NMWwv.net
とんじる
ぶたじる

とんどん
ぶたどん

ファイッ!

26 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 10:24:19.07 ID:jsWJCQ3o.net
>>12
おおつるぎ

27 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 10:26:02.72 ID:tJ850J8C.net
ツバイとかそもそも装備側で何通りかあったよなw

28 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 10:27:13.48 ID:JVKn7761.net
どこ間違えるんやろと思ったらりょうしゅけんか、天才やん

29 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 10:29:12.91 ID:Tu+tlbZQ.net

 音読み りょう
 訓読み ふた(つ) ←知らんかったw


 音読み しゅ
 訓読み て

30 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 10:30:41.68 ID:+pE7FQP5.net
現人神(げんじんしん)

31 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 10:31:55.44 ID:jsWJCQ3o.net
うつひとかみ

32 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 10:33:06.60 ID:SuJlBOfK.net
時事ネタだと大河の人の著「論語と”算盤”」がソロバンなのかサンバンなのか
どっちの意味か読めば分かりそうだが

33 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 10:37:14.23 ID:UYP7cZz+.net
>>12
他所はどうだか知らんが、モンハンは
たいけん が正しいらしい

34 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 10:40:28.52 ID:0in8vPJz.net
ゼノブレイドだとたいけんの渓谷

35 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 10:41:16.13 ID:jsWJCQ3o.net
マジでーうちのしまでは義丹って言ってるぜ?

36 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 10:45:04.48 ID:SuJlBOfK.net
大剣は語頭の濁音が清音化しやすいパターンだね
合戦もさるかに合戦とか語中でなくてがっせんって言う人は1人しか会った事無いな

37 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 10:57:59.82 ID:rNLsLYcR.net
>>18
ツヴァイハントシュヴェルターじゃね?

38 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 11:02:01.61 ID:bVufv7rw.net
リャンメン
両面テープ

39 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 11:21:56.92 ID:VAa5cEhs.net
ずっとだいけんって読んでたな

40 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 11:54:25.08 ID:rfPz3VkB.net
>>1は「両手を上げろ!」が「リョウシュを上げろ!」って聞こえてたって事か

41 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 12:11:20.52 ID:EN1QmcJf.net
アロンダイト装備していたわ

42 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 12:17:34.38 ID:BNq90VC+.net
19年振りに気付くもモヤるんだが
一度気付いてたのかよ

43 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 12:20:21.32 ID:RdeFSYk6.net
手榴弾は「しゅりゅうだん」「てなげだん」どっちが正しいの?

44 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 12:21:29.64 ID:IUweNF+R.net
モンハンは友達と全部発音違って笑った記憶がある

たいけん→
たい↓けん→

かたてけん↓
かたて↑けん→

そうけん↓
そうけん→

45 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 12:24:17.59 ID:CTAL3Xsb.net
ウマトリなのかバチョウなのか

46 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 12:25:42.80 ID:2B2kba6q.net
神威はかむいな

47 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 12:26:05.53 ID:gKQ6ZuHE.net
タルタルはタルタルソースの発音でいいのにやたら訛って
タ↑ル↓タ↑ル↓読む奴がいて思わずわらた

48 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 12:27:15.66 ID:RU8x2YyU.net
そら後ろに言葉ついたらイントネーション変わってもおかしくないよ

49 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 12:35:39.26 ID:ullZh2Du.net
きゃりーぱみゅぱみゅはドラえもんの秘密道具のイントネーションで読めば舌噛まない

50 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 12:37:55.32 ID:L9RPA6Od.net
ふたてのつるぎのみこと

51 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 12:44:04.03 ID:8EI86gT/.net
両手剣命

52 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 12:51:11.44 ID:jv2rtHGm.net
もろてけんだろ

53 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 12:51:14.03 ID:7a3XLOaf.net
絹糸をずっときぬいとと読んでいたわ

54 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 12:53:11.21 ID:XnF6fkeR.net
おおけん

55 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 12:54:23.13 ID:3QhDVzoS.net
>>21
だんしんプロマシアでなんかずっとプロマシアが踊ってるイメージついてる

56 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 12:55:43.44 ID:L21efzZb.net
モアセヴァーンやろ

57 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 12:58:51.50 ID:/7mS2Tu4.net
>>55
暗黒舞踏かな?

58 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 13:00:09.39 ID:TOza19Ex.net
1つの漢字に読み方や意味がいっぱいあるとか外人目線だと頭がおかしくなって死ぬ

59 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 13:00:42.52 ID:3t6dgVnk.net
三つの葛籠

60 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 13:03:57.51 ID:4Gq5MX4m.net
神威

61 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 13:06:23.23 ID:qBNPsBNj.net
手刀とかしゅとうって読んでそうだなお前wwww

62 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 13:08:38.36 ID:RU8x2YyU.net
別に間違えてないぞ

63 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 13:23:55.58 ID:/7mS2Tu4.net
いや、わざといってるだけだろw

64 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 13:24:18.81 ID:ULpo05rL.net
>>43
頭大丈夫か

65 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 13:38:25.02 ID:rfPz3VkB.net
不織布
恵体

66 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 13:44:45.98 ID:2skdu2/5.net
神威 シンイよりカムイの方が格好良い
絹糸 ケンシよりキヌイトの方が伝わりやすい
男神 オガミよりダンシンの方が格好良い

67 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 13:53:44.48 ID:ePGorTMP.net
重箱読みなんだね

68 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 13:53:59.70 ID:j+PS3465.net
男神グエッジ

69 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 13:54:41.37 ID:rsWSNdht.net
りょうてけん

70 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 14:00:40.35 ID:4dO+kXeU.net
>>25
彼岸島の松本大先生ェがこう言ってるから
とんじるでもう決着ついてるから
https://i.imgur.com/Q2A4drz.jpg

71 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 14:02:57.55 ID:bVufv7rw.net
模範解答やんけ

72 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 14:03:34.08 ID:cMC9MuHD.net
でかした!

73 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 14:06:06.04 ID:TvMPSTyd.net
答え出たな

74 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 14:10:05.03 ID:8xFomA/0.net
おがみはねーわw

75 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 14:11:20.00 ID:4dO+kXeU.net
でももう西山の豚汁は二度と飲めないんだ(´;ω;`)

76 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 14:12:00.86 ID:/PMsLGBe.net
不織布はおりものって読んでた

77 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 14:19:27.17 ID:rf4A507W.net
日輪を担いで

78 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 14:30:04.49 ID:gKQ6ZuHE.net
男神松五郎

79 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 14:38:36.02 ID:YRIDlfqm.net
バスターソードとバスタードソードの勘違いありそう

80 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 15:01:48.25 ID:gDDIkLqQ.net
大剣はタイケン
大刀はダイカタナ

81 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 15:14:30.35 ID:ClAZ/LpG.net
恵体は恵まれた体格の略
そういう日本語があるわけではない
一応読みはめぐたい

82 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 15:24:38.15 ID:/7mS2Tu4.net
ただのンゴンゴいってるやつらの巣窟であるなんJ用語のようだな

83 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 15:41:18.65 ID:ZevHYj/b.net
弩…ど…
箙…ふ…
帷子……

84 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 15:44:04.33 ID:VV8gmD1x.net
かたびら

85 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 15:46:14.66 ID:ullZh2Du.net
男神皆騎士(だんしんおーるないと)

86 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 16:10:15.40 ID:BR33VEdZ.net
不如帰 ふにょき

87 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 17:24:15.12 ID:zdjcKnel.net
Sbadow(シャドウ)

88 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 17:25:35.38 ID:wZc6VMDh.net
見つめあうと(おしゃべりできない)

89 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 17:28:39.27 ID:ZevHYj/b.net
School(スコール)

90 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 17:51:17.84 ID:2HzquoS8.net
Yoshihiro(取り逃げ)

91 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 17:52:28.86 ID:/YUadBmO.net
星唄

92 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 17:52:49.03 ID:BoNhHXkQ.net
>>75
豚汁って飲む物か?
豚汁は食べるって言わん?

93 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 17:54:03.18 ID:DsCp7Ce6.net
為(かに)

94 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 17:56:08.92 ID:H22Hmm24.net
不動(ふうご)

95 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 17:57:21.42 ID:e0s93ny/.net
風邪

96 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 18:22:45.87 ID:eO5VQXlv.net
>>75
ところであの島に豚って居るの?

97 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 18:25:50.41 ID:wK5Rskzm.net
豚汁はないわ、豚汁は豚汁やろ

98 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 18:29:16.28 ID:BOdCoH4p.net
Oops

99 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 18:39:42.81 ID:/YUadBmO.net
Fack you(ファックユー)

100 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 18:50:05.64 ID:goegleGV.net
手甲(しゅこう)

101 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 18:52:16.40 ID:COE4g9bP.net
母衣武者の籠手(ほまいむしゃのかこごて)

102 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 18:56:23.83 ID:VAa5cEhs.net
ほまいとかこごてはお前以外そう読む奴おらんくないかw

103 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 18:57:37.06 ID:vHbbJCyS.net
ぶっちゃけボイムシャじゃないだろなとは思いながらも調べずにそのままで読み続ける奴って多いと思う

104 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 18:58:37.23 ID:2DIaNzjv.net
鎖帷子 ←読める
帷子 ←なぜか読めない

105 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 19:02:48.96 ID:McqSh6dT.net
男子を「おのこ」と読むように
女子は「めのこ」と読むのがだだしい

106 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 19:07:00.39 ID:H22Hmm24.net
>>96
キモ傘も刀も味噌も豚も土から生えてくるに決まってるのじゃ

107 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 19:13:14.23 ID:uwPrscxm.net
>>105
おとめ
おとこ

108 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 19:36:16.41 ID:4dO+kXeU.net
味噌は西山の持ち込み
現地調達したのか島に来るときに持ち込んだのかは不明だが作者はそこまで考えてないので深く追及しても意味がない
https://i.imgur.com/nhSXbWX.jpg

109 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 19:38:01.10 ID:uwPrscxm.net
味噌はサバイバルに重要
ビタミンとミネラルが豊富
山に行く時は味噌と砂糖持っていくと生存率が上がる

110 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 19:44:15.28 ID:ZevHYj/b.net
キャンプ場に置いていかれた後に渓谷を越えて自衛隊の野営訓練地に潜んでいた子を思い出したw

111 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 19:51:10.42 ID:MmZmBGwU.net
女神 めがみ
男神 だんこん

112 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 19:55:43.82 ID:L3Lh5+QW.net
>>110
あの事件は闇が深そう

113 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 20:00:16.46 ID:TIBuudmQ.net
>>21
男神が拝むの語源になったってこと知らない奴が多すぎる








っていうウソを思いついた

114 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 20:47:43.96 ID:ozQw+luS.net
>>85
男神具皆騎士(だんしんぐおーるないと)

こっちの方が良くね?

115 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 21:06:05.29 ID:/7mS2Tu4.net
cut Uver ni slaver

116 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 21:26:25.19 ID:FGMtCJsG.net
神威

117 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 21:39:05.98 ID:T2Qof8pk.net
もちてつ

118 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 21:43:41.76 ID:ewTRp0iP.net
>>70
とんじゅうなんだよなあ…

119 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 01:23:27.89 ID:0hKmYMfw.net
神威

貧乳だとかいむって呼ばれる

120 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 01:46:58.61 ID:Y1HPr/pk.net
しんいだよね神威

121 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 02:01:52.47 ID:mHJlNjYd.net
アイヌ文化における霊的概念を意味する場合はカムイ
FF11では勿論そうではなく単純に神の(divine)威力(might)を意味するために使われてるからシンイ

122 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 02:09:48.55 ID:XeezMlEW.net
馬鳥の羽根  チョコボの尾の羽根
屍狛の牙   ジャッカルの丈夫な犬歯
走竜の爪   硬質で鋭いラプトルの鉤爪
大虻の翼   軽量、半透明のナットの羽根
飛蜥蜴の翼  プークの膜状の翼。
小鬼の翼   インプの膜状の翼
冥鬼の翼   アーリマンの膜状の翼
光明薬=暗闇  沈静薬=鎮静
喧噪薬=静寂  止血薬=止血
自覚薬=昏睡  気息薬=窒息
律動薬=麻痺  強心薬=停心状態を回復
指輪装備箇所 【左食指】【右食指】
食指=中国語で人差し指

123 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 02:10:46.52 ID:XeezMlEW.net
これらを使用したFF14日常会話の一例
「お前の左食指の装備スゲーな、剛毅木訥の効果アップとか合成?」
「うん、鉄帽団栗、大蝦蟇、猩猩、大井守の尾肉、鬼鮟鱇の肝臓で合成できる
それよりお前の副器と盾備もスゲーな」
「あーこれか、これは碩老樹瞑想窟で手に入るぞ、馬鳥免許取ったら馬鳥馬留から馬鳥乗ってスグいけるよ
刻苦勉励と天佑神助の効果アップだからマジオススメ」

124 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 03:43:45.34 ID:xkEFk1mz.net
待ってくれ11の絹糸はキヌイトだよな?まじでケンシなん?って調べたら競売ソート順で答え出てたわ布もケンプなんかよお

125 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 07:34:41.41 ID:1l0MNekl.net
タブ変換試したことなかったんか

126 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 07:42:57.67 ID:M2J9XrnR.net
ミスラとクリトリス

127 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 07:43:45.76 ID:+W1FEMoI.net
何よその子は!

128 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 08:47:16.65 ID:vQCdFnVy.net
もろてけん

やろ?

129 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 08:49:38.36 ID:TFLx3K9W.net
ケンプゆうたらチェーンマインやろがい

130 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 08:49:59.08 ID:3C/UEMYc.net
毒手拳みたいな

131 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 08:55:20.60 ID:qj1MMYEr.net
今の今まで両足をずっとリョウアシってよんでたわ…

132 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 09:02:45.85 ID:nWNbBPsA.net
日本人で脚と足をゴチャまぜにしがちだけど
英語圏はlegとfootの違いに厳しい印象
もちろん日本語でも区別すべきだけどね

133 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 09:14:00.54 ID:TFLx3K9W.net
legは骨付きモモ肉
feetは手羽先

134 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 09:33:34.25 ID:IZpJfslX.net
りゃうてけん

135 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 09:52:33.89 ID:6U9CHEY4.net
ギサールの野菜をギザールだと思ってた

136 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 09:59:48.42 ID:CCYTltnb.net
>>135
シリーズずっとやってきてるのに11でコレ気付いたわ

137 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 10:01:18.70 ID:M+qt9KkT.net
ゲルスパ
ペドー

138 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 10:05:48.64 ID:TFLx3K9W.net
パワプロ鉱山

139 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 10:08:05.59 ID:Qo0LlHIC.net
>>135
FFシリーズによってはギザールのときもあるので
間違いではない

140 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 10:12:33.21 ID:8U4nbSI9.net
新規のファンを大量に取り込んだ7でギザールだったもんだから大変よw

141 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 10:13:17.82 ID:CCYTltnb.net
>>139
へぇ〜
これも知らなんだ

142 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 10:16:45.06 ID:iqwXqHMs.net
ギサールの村で黒魔法ブレイクが売られてたっけ

143 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 10:17:55.25 ID:chOQiaiu.net
>>114
もんた&ブラザーズの名曲タイトルだけど
実際の歌唱中の発音では「ぐ」はほとんど聞き取れず
「だんしんおーるないと」なんだよ

144 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 10:19:48.19 ID:WL6UWJ/v.net
>>143
ほんぐこんぐみたいなものか

145 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 10:20:05.22 ID:chOQiaiu.net
>>139-140
つまり、制作スタッフの中でも読み方が徹底されていないってことだなw

146 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 10:22:20.88 ID:TFLx3K9W.net
ギザルマークの洞窟

147 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 10:26:03.90 ID:8sqyhQRa.net
>>123
見かける度に指摘しているが今回も一応突っ込んどく
あん肝とかの食材で指輪を作る日常会話なんていくら旧14でも無いわwww

148 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 10:31:59.52 ID:8U4nbSI9.net
>>143
いや、最後の「と」も聞き取れないから「だんしんおーるない」だよ

149 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 10:38:55.91 ID:wd84KxY8.net
>>147
†14ちゃんの合成、そこら辺だけはやけにリアルだったねぇ
服作るのにも布と糸で前身頃と後身頃と袖布作って最後にそれらを合成して完成とか、
道具作るのにもまずヘッドと持ち手と石突作って最後にそれらと持ち手に巻く布か革を合成して完成とか、

大不評の嵐であっさり無かったことにされて、布と糸を合成すると服ができる世界になっちゃったけどw

150 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 10:48:45.52 ID:WL6UWJ/v.net
>>149
手分けして作る構想だったのよね
素材とってくる人、中間素材作る人、完成品作る人
でもプレイヤーは一人で全部やりたがった

151 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 10:51:38.20 ID:0fTh+Pcy.net
旧14のクラフト重すぎた記憶しかない

152 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 10:56:37.00 ID:9URg008H.net
細かい玄人作業は冒険者には無理だから「クリスタル」に任せる
というのが11の設定だった気がする

153 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 11:14:27.44 ID:CCYTltnb.net
>>148
「る」もあやしいから「だんしんおーない」だよ

154 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 11:25:29.09 ID:8sqyhQRa.net
>>150
批判されたのは中間素材であるパーツの方が組み立てて完成品を作るよりも必要な製作スキルが高かった事
その方がリアルだし11でも金魚鉢とか一部では採用されているし合成キットとか正にこの考え方
高レベルのスキル持ちがまだ居ない状況では低レベルが何か作ろうとしてもパーツの供給が無い事が問題だった

…みたいなことを言ってるとスレ違いが甚だしいので引き戻すw
中間素材の「◯◯の小札」を読み間違えてる人が割と居たよね

155 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 11:58:09.57 ID:NLm8Znp/.net
もろしゅけん

156 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 12:09:21.14 ID:8U4nbSI9.net
あいあんのこふだはトレハン効果あるからみんな持ってたしみんな読めるよ

157 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 12:17:13.94 ID:IZpJfslX.net
根性版の樵ゲームとかで採集系はなんじゃコレってなったんだが、新生ちゃんはその辺どうなってるの

158 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 12:30:06.74 ID:OLN+hXZL.net
採取も合成も光る玉を弄ると出来るよ

159 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 12:43:32.07 ID:wd84KxY8.net
ひ・・・光き強・・・

160 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 13:01:15.81 ID:qj1MMYEr.net
チョコボ白菜(ギサールの野菜)

161 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 13:11:03.41 ID:NSKfMkw3.net
小札(こざね)

162 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 13:11:32.78 ID:XMWJ9GlA.net
お……おふだっ!

163 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 15:35:01.34 ID:Y1HPr/pk.net
>>153
発音いいね

164 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 18:25:51.73 ID:uzSgpd6w.net
>>121
どっちでも良い
ってならなかったっけ?

165 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 18:28:32.64 ID:uzSgpd6w.net
>>163
なんだこの流れw

166 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 19:30:04.41 ID:3fcURUg6.net
egg(タメイゴゥ)

167 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 20:54:44.56 ID:TeqW3drX.net
旧14までならオススメ同様に思い出せる人多いよね
あのタイミングがHQ11って感じで一番面白くなってたし
松井が勢いで考えただけの新生はマジでつまらんかった

168 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 21:05:12.49 ID:3JMoIsjy.net
松井体制で吉田が入ったあたりのイフ辺りがまでが一番面白かった
ガルーダはもう糞ゲー感があった

169 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 21:18:26.01 ID:3fcURUg6.net
ああ旧14の末期は好きだった
ナイトか戦士がかき集めて8人で範囲技魔法連射の大雑把レベル上げ
装備に特殊プロパティがあった
クラスとジョブの使い分けができた

170 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 21:26:17.42 ID:Y1HPr/pk.net
初期新生は楽しかったよ
そこから同じようなものが謎解きを変えて次々でてくるだけのゲームだったから飽きがね…
装備に気を使うって言っても所詮数値が高いやつを選ぶだけのゲームだったし何の面白みもなくなっていった
高レベル装備はゴテゴテしてるのばっかりで低レベル装備のほうが見栄えが良かったんで大体着替えてた

171 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 21:32:42.54 ID:/SNuiQ8X.net
しんなまはダンジョン装備が普通に強くて競売、クラフト、金稼ぎが面白くないのが致命的な致命傷、今は知らん

172 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 21:37:17.27 ID:3fcURUg6.net
光の戦士だからお薬作って支援するぞーw
  ↓
敵味方ともに効果時間短すぎて殴った方がマシ

装備いっぱい作って支援するぞーw

クエストで揃うので需要なし

食事で支援するぞーw

死亡でロストするのに死にゲーだから誰も買わない

173 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 21:45:44.97 ID:XMWJ9GlA.net
食事ロストに関しては、スナッチモースル受けるたびに食べ直していたイレブン戦士たちの
根性を見習ってほしいもんだがw

174 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 21:57:27.92 ID:Y1HPr/pk.net
食事アイコン監視されるのに誰も食わないとかないやろw

175 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 22:57:01.32 ID:QP8lpQch.net
新生14のギャザクラはなぁ…
物資掘ったりもの作って冒険者の市場支えるんでなくて
ギャザクラエンドコンテンツで自分用のもの取得するためのミニゲームってのがね

176 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 23:08:54.46 ID:9URg008H.net
俺が14見限ったのはまさにそこが理由だったな

177 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 23:25:57.68 ID:T6PbCW88.net
伝説はこうはじまる。 すべての起こりは『もろて』だったのだ、と。

178 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 01:22:21.65 ID:TqygqYgv.net
旧のクラフターでもメインシナリオクリアできますwとはなんだったのか

179 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 08:24:06.22 ID:50di+QKI.net
>>21
ジョシンアルタナでしょ?

180 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 08:28:14.09 ID:yoQgn440.net
  ダンサー
『 男神者 』

181 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 08:47:52.05 ID:EgtOfmIk.net
19年ぶりってことは19年前はりょうてけんって読んでたのか

182 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 12:52:20.04 ID:S6K8gejp.net
>>123
原神やったけどガチでこれみたいになってた
人名地名の大半が読めないっていうw

183 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 12:54:22.63 ID:mIe3zj/4.net
読めない字なんかいくらでもある
落人なんてらくじんって読んでたし

184 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 12:55:13.93 ID:5adgTiQn.net
落人はおちうど以外読めんわ

185 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 13:06:08.74 ID:q50OY+lu.net
雲雀
不如帰
啄木鳥
木菟
水鶏

火光
岩融

兵児帯
卜占甲
撓革
吶喊
誰そ彼そ
擾乱

186 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 13:10:30.67 ID:vGHDFQjS.net
蔵人
クラウド

187 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 13:11:29.30 ID:W27q1AEq.net
落人あたりは普通の人生歩んでれば読めそうなもんだが読めない奴ってどんな人生歩んでるんだろうな

188 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 13:15:50.23 ID:q50OY+lu.net
落人狩りは授業でやるからね

189 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 13:18:56.37 ID:7ZLpSYgM.net
それは落武者狩りかな
落人は確か義務教育である中学国語の平家物語で出て来たんじゃないかな

190 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 13:19:45.58 ID:08z2SThb.net
修羅の刻だったか海皇紀だったかのおかげで鯨波は読めたけど一般的な読みじゃなかったらしい

191 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 13:21:00.25 ID:q50OY+lu.net
>>189
そうだった!
関ケ原の落ち武者狩りは授業でやった記憶がある

192 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 13:27:32.26 ID:A00RdKjk.net
嘘読みでも意味が分かればなんとかなるが
上で出てた原神の固有名称はほぼ全てダメだった
目から入ってケツから情報抜ける感じ

193 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 13:31:50.35 ID:jO2lQQCv.net
全身貫通してるじゃねーかw

194 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 13:36:21.66 ID:MzpiYRI4.net
ウラキ少尉吶喊します!

195 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 13:42:07.72 ID:mIe3zj/4.net
>>187
無知ですいまえんでした;;

196 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 13:47:24.10 ID:8LnSt5zo.net
光き強

197 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 13:53:47.06 ID:EgtOfmIk.net
落人の読み方をしらないのはしかたないが
普通の頭してれば「らくじん。。はとりあえすないよな なんだろう」って思考だからなぁ

198 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 13:55:37.72 ID:EgtOfmIk.net
HEIKEの話に一瞬ボロォンっとでてきただけの単語を常識として覚えて居ろってのはまぁ無理があるぞ
そんなに中学生は真面目か? ましてテストに「おちうどと書きなさい」なんて出すわけないからな

199 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 14:01:30.47 ID:EgtOfmIk.net
>>195
中学3年高校3年大学でも最低半期〜1年は英語やってるのに全然英語わからん日本人が
義務教育でならっただろ(キリッ)は通用しないから恥じなくていいぞ
いますぐに小学校中学校のテストを受けて全科目90点以上取れる奴だけが他人の無教養を馬鹿にしていい

200 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 14:17:03.52 ID:q50OY+lu.net
https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/research/report/2009_11/091103.pdf
正答率低い方は本当にわからん

201 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 14:19:24.02 ID:q50OY+lu.net
言い過ぎたわ…
よくみたら数問わからん程度だったw
あと読み方わからんじゃなくて、読み方推測できるけど意味がわからんやつだった

202 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 14:27:50.25 ID:sLGf+7PN.net
高校3年生の2人に1人は腎臓要塞象牙読めないとか普通に馬鹿なんじゃね?

203 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 14:35:29.83 ID:MzpiYRI4.net
土爪
光牙

204 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 14:39:43.78 ID:7ZLpSYgM.net
義務教育レベル分からなくても/出来なくてもいい(キリッ)は論外だが
高校・高度教育レベル以上はモロに教育格差が有るね

205 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 15:25:23.84 ID:Kbp2tTGV.net
>>203
読める!ワイにも読めるぞ!!

206 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 15:25:50.58 ID:q50OY+lu.net
領袖は鎧袖と関係あるんだろうか…みたいな感じ

207 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 15:41:57.30 ID:A00RdKjk.net
>>200
葛藤が正答率高いのに
葛餅がくっそ低いの笑う

208 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 15:44:14.35 ID:j/bebbhv.net
ヘンケンやろ

209 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 15:48:28.87 ID:ZjvL5MuL.net
じゃぁ全武器カテゴリの正しい読み書いてくれっていうw

210 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 15:49:07.93 ID:ehJg/Qni.net
リョウテトウな
釣りにしても酷いわ

211 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 16:14:04.80 ID:dWeMLJk4.net
もろてのつるぎ じゃあかんのけ?

212 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 16:15:11.49 ID:9idq/5gX.net
男溺泉

213 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 17:16:06.09 ID:t42j/07Y.net
落人は沖縄ではおちゅんちゅ

214 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 18:03:30.13 ID:K7a4y4FL.net
近東をこんとう
欠片をけっぺんと読んだフレが居たな

215 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 18:21:07.50 ID:MzpiYRI4.net
>>208
ラーディッシュ敵にぶつけた無責任浣腸

216 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 18:39:09.58 ID:G5omgHin.net
かみへー

217 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 03:12:31.17 ID:Tm7A51rB.net
なんではくもんじゃないんだろ

218 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 04:15:58.18 ID:OxYTGn0N.net
>>213
沖縄言葉の〜んちゅは、〜の連中・〜の人の意
〜には主に場所を表わす固有・一般名詞が来る
つまり、「落」が場所でなく動詞の名詞化形である場合は言葉の意味的に不成立

例)
やまとんちゅ→ヤマト(内地)の連中
うみんちゅ→海にかかわる連中(漁師さん等)

219 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 04:32:01.23 ID:pBoXL6ta.net
ねじつんちゅ

220 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 04:53:24.80 ID:OxYTGn0N.net
集団・組織はアリですナ

221 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 05:24:53.55 ID:YH5mlMmN.net
>>200
全部解ったわ
ライトノベルでも読んでりゃ役にたつな

222 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 07:42:18.99 ID:Bv25gdmU.net
うちなー 沖縄民

223 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 08:16:22.05 ID:2pG8guOo.net
両手刀りょうてかたな
両手槍りょうてやり

224 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 09:11:02.11 ID:pBoXL6ta.net
斬り裂け怒りの両手鎌

225 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 10:04:38.52 ID:ImtA5ly9.net
宇宙人:うちゅうんちゅ

226 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 10:58:50.87 ID:dYSNS+Gp.net
あなたはどこの方ですか?:てめぇどこんちゅよ?

227 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 11:48:29.23 ID:r0SsZdQK.net
どこ中よと聞き間違えるわ

228 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 14:07:25.66 ID:sgy2EK8g.net
>>161
まじか、、

229 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 17:22:20.82 ID:18B9+Yy5.net
>>228
マジか…w

230 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 20:34:30.82 ID:n+1hvuKh.net
両津剣

231 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 21:30:25.52 ID:+M6/Ezi7.net
>>200
訃報を吉報と間違えたバカッター思い出したw

232 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 21:33:18.20 ID:5szB+CaI.net
進捗が読めないって実生活に影響出るだろ

233 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 21:34:49.97 ID:+M6/Ezi7.net
間違えたのは訃報と朗報だったわwww

234 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 21:41:21.08 ID:Jvt+MVFS.net
水卜アナ
み、、、みと・・・

235 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 21:42:58.69 ID:vJ7b3mG3.net
自分の中で「みずと」と読んでる
間違ってるのはわかるけど感覚としてこっちの方が好き

236 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 21:43:52.19 ID:o6dX8CY7.net
みぼく…

237 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 21:45:20.32 ID:Jvt+MVFS.net
AV女優の方の水卜は体は好みだけどマグロや

238 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 21:51:04.09 ID:vJ7b3mG3.net
>>237
顔がね…

239 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 21:54:27.10 ID:cvtdox7k.net
卜部も読めないのかな

240 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 21:57:02.85 ID:nAr6WLow.net
うr
とべ

241 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 22:02:06.81 ID:vJ7b3mG3.net
>>239
卜部は「うらべ」

242 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 22:04:42.23 ID:QJzAQXq2.net
にっかり青江

当時は、ほんとかよ?って何度か調べたな

243 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 22:10:58.64 ID:cvtdox7k.net
それは別に捻ってないやろ

244 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 22:29:39.37 ID:hFVqvh0I.net
にっかり青江って丸亀市に実物あるんだな
備中で作られたのか
備前長船なら知ってたけど、岡山は刃物盛んなんだな

245 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 23:45:54.30 ID:zhI6K3TG.net
>>239
エアロスミス!

246 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 23:59:28.77 ID:SxKqM9/t.net
うっかり生江

247 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 00:20:56.74 ID:Lod/VGQP.net
>>200
正答率が高い語と低い語の境目がわからんな
50%以下の単語でもラノベに出てくるだろうに、読み飛ばしてるのか、なんとなく読めた気になってるのか

248 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 00:32:57.36 ID:fWiHjJHA.net
茨城を茨木と読むやつ多すぎい!

249 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 00:49:35.82 ID:IRdqcORJ.net
茨木を茨城と読む奴のほうが多すぎ!

250 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 01:19:07.17 ID:vXIeCgrT.net
豚汁

251 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 07:32:00.98 ID:NmLKcU+3.net
じょうせん剣

252 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 08:26:40.60 ID:dZJtE6OQ.net
茨城茨木の語呂合わせの覚え方ってあるの?

253 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 08:39:55.30 ID:XTWvQ6BD.net
千葉に近いほうが茨城、栃木の横が茨城と覚えよう

254 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 11:20:54.55 ID:YpXx7T2p.net
茨城は県だけど茨木なんかどっかの県にあるただの無名な市名なんだからどうでもよくない?

255 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 11:22:21.57 ID:cd/AHmsr.net
漢字変換ミスる人もいるし知識としては持っておいていいんじゃない
ちなみに府だけど

256 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 12:06:48.65 ID:IRdqcORJ.net
猛虎 67.8

関西人が泣いてるわ

257 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 12:20:12.19 ID:SyaiR/wh.net
スポーツニュースとスポーツ紙見てなかったら分からんかもなw

258 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 12:21:06.10 ID:cd/AHmsr.net
普通に音読みじゃないの?

259 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 12:28:32.89 ID:aDaNxUeO.net
よみかたは?

260 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 12:31:08.51 ID:lHpfHx+q.net
たけとら

261 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 12:38:53.21 ID:IRdqcORJ.net
悪いのはおそらく、なおとら

262 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 12:46:10.26 ID:SyaiR/wh.net
虎き猛

263 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 13:01:15.72 ID:5AxdQJBa.net
ヨ ケ ロ ナッパ
猛虎 6 7.8

264 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 13:09:03.00 ID:13coDeD8.net
>>224
戦え紅蓮台座亜

265 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 13:22:36.26 ID:Lod/VGQP.net
>>256
拉麺男や虎丸も泣いてるな

266 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 14:03:15.38 ID:fWiHjJHA.net
準一級
七鍵守護神

267 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 16:38:44.55 ID:IMk9Iw7G.net
>>185
ひばり
ふにょき
たくぼくちょう
みみずく
くいな

かこう
がんゆう

へこおび
ぼくせんこう
いためがわ
突貫
たそかれそ
じょ・・かくらん^^

268 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 16:41:52.83 ID:iwz2D+6B.net
治水
冶金

269 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 16:49:43.61 ID:fP7DojSd.net
マジで言ってんのか?
リョウテケンだろ、金鷲旗からやり直して来い

270 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 12:16:59.55 ID:6w6oFIDL.net
チキン!

271 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 12:40:41.73 ID:NCga8VsW.net
最近は岩融をちゃんと読まないとBBa・・・・腐女子からフルボッコにされる

272 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 13:09:18.38 ID:6w6oFIDL.net
やっててよかったff11

273 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 13:16:56.36 ID:8DVMRCn8.net
おまいらしらんのか
両手剣じゃないんだぜ

もろてけん!

変換したらわかる
ちなみに、りょうてけんという読み方はは間違い

274 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 13:20:53.29 ID:6w6oFIDL.net
>>273
もろてけんで変換できんやないかw

275 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 13:31:03.21 ID:D2aniuA4.net
>>273
訓読みというか和語(やまとことば)なら
もろてのつるぎ、しゃねーの?

276 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 14:04:15.47 ID:i8xYNmIM.net
両手権
基本的両手権の尊重

277 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 07:53:27.71 ID:0mscSb/I.net
両手剣という表記だと、両手で1本の剣を持つのか
両手に1本ずつ剣を持つのかわからないので
二点保持式大型剣という呼称にしよう

278 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 08:09:37.87 ID:aFi81gKq.net
両手に一本ずつは二刀流でええやろ

279 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 08:22:38.61 ID:VHchdjUq.net
ふつーに考えて、両手で持つ(一本の)剣だろ
昔何かのゲームで槍が両手槍と片手槍に区別されてるのもあったな

280 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 08:25:47.89 ID:3hL0AY94.net
両手持ち剣!

281 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 08:34:17.61 ID:/4fkNfBb.net
ff12の両手忍刀が納得いかないw

282 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 08:36:03.67 ID:N1X55rYc.net
両刀です

283 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 13:38:36.17 ID:zD7viyW5.net
>>281
しかも両手使う割に強くもないw

284 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 19:46:42.07 ID:1UlwtREB.net
>>277
双剣だろ

285 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 05:41:39.72 ID:06itj1kp.net
両手剣を手裏剣のように放ってきそうだな

286 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 11:12:59.35 ID:y7vckEQS.net
>>271
フルボッコてより読めない事にドン引きされるだけだよ
岩融そんなに人気ないからヘーキヘーキ^^

287 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 11:15:58.81 ID:HFn7yPsE.net
大検を二刀流で攻撃力2ばいや!

288 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 12:45:34.60 ID:uPlxuUcb.net
大学に二倍受かるんか

289 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 13:06:28.00 ID:gqYHEeN4.net
存在しないものには受かれない

290 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 13:14:16.22 ID:3ZhJnGb2.net
たしか名前変わったんだよな

291 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 13:23:49.06 ID:cTcR5S33.net
高等学校卒業程度認定試験
大学入学資格検定だと高校卒業レベルと扱ってくれなかったので名前変えた

292 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 01:39:43.69 ID:0274+bZm.net
ちぃ、覚えた!

293 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 17:58:39.81 ID:z4w1Q0O+.net
アヌビス神>覚えたぞ・・・

294 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 17:38:10.29 ID:PefO5wz9.net
両手で工藤!

295 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 19:20:10.42 ID:gdyJ0jLi.net
片手剣
両手剣
一刀流
二刀流
両手持ち
両手盾

296 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 20:33:27.60 ID:VL41zwCx.net
>>203
四天聖精奉還

297 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 16:23:59.47 ID:YkhjWUiK.net
スティエンシヲンチンフオンホアン?

298 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 05:08:46.10 ID:n2X6xS6L.net
( ゚Д゚)

総レス数 298
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200