2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

いつの間にかケムコが人気メーカーになってた

1 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 14:02:23.50 ID:/vnu0kRT.net
子供たちがケムコのRPGを熱く語っててびびった

2 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 14:34:11.08 ID:a27eM7tT.net
アレサスレ

3 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 14:35:04.28 ID:a27eM7tT.net
やのまんだった…

4 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 14:47:26.96 ID:gmDfSt8C.net
3DSのときやたらゲーム出してた記憶

5 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 14:54:35.09 ID:gs08wWdS.net
リアルファイトになりがちなスパイvsスパイってケムコだったっけ

6 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 14:56:47.87 ID:iXxXKafW.net
何かと評価の良いレイジングループもケムコだっけ?

7 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 15:02:56.15 ID:aHX6p6UV.net
>>4
スイッチでも出しまくってる
開発は他所なんだろうけど

8 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 15:07:47.79 ID:g+R97TDx.net
お江戸ファイトのとこ?

9 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 15:13:42.91 ID:pESqG0YK.net
スパイvsスパイ大好きでした

10 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 15:15:46.31 ID:yqXBXrpO.net
ナムコVSケムコ

11 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 15:39:59.06 ID:a1noVr33.net
冷蔵庫に入ってるやつ

12 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 15:57:23.10 ID:aHX6p6UV.net
>>8
それはカネコ

13 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 16:01:54.19 ID:4f83YT65.net
でもケムコって古参のくせにいつまでも零細のままよな

14 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 16:03:46.00 ID:VjNQDbkw.net
砂の国の鍛冶屋だったかちょっと前に話題になってた

15 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 16:19:39.76 ID:JTQ1wmLr.net
変に目立つこともなかったからこそ生き残ってるパターンやな

16 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 16:20:57.64 ID:NSYB35pT.net
インドラの光

17 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 16:27:39.60 ID:qE+aHPBH.net
よく冷蔵庫に入ってるよね

18 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 18:01:25.03 ID:+ulex5Hp.net
なぜケルナグールがでないんだ

19 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 18:06:59.00 ID:8mZ6j6pO.net
>>18
ナムコじゃねーか!

最近はスマホゲーとかでほそぼそやってるらしいな
レイジングループとかプチヒットしたね

20 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 18:16:34.35 ID:MJx6kCrQ.net
ドラッケン

21 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 18:20:14.98 ID:MJx6kCrQ.net
シンプルシリーズとは違うけど安価なゲームを量産して売ってるのね
下手すると月イチペースの開発してんじゃん

22 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 18:46:20.72 ID:bNiG1XaG.net
ワイはやったことないけどレイジングループとかは知る人ぞ知る名作みたいな扱いなのは見た

ディレクターが作家性ありそうなタイプだったっぽいけどもう退職しとる

23 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 19:25:59.47 ID:J8jqVlGq.net
時の旅人

24 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 19:27:32.55 ID:auacuAnt.net
ジャレコじゃないのか

25 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 19:29:01.89 ID:A0iHGs9g.net
キッドクラウンのクレイジーチェイスって誌面の読者参加で作ったやつあったと思うけど
マイナーメーカー臭がプンプンしてたな

26 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 19:30:31.22 ID:qQPL0FCu.net
否、時空の旅人

27 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 19:59:31.77 ID:PuqKWahK.net
子供の頃の悪魔の招待状は普通に怖かった

28 :既にその名前は使われています:2021/03/14(日) 20:24:08.69 ID:GhMG+KS0.net
ケムコと言えばシャドウゲイトの辞世の句
https://www.youtube.com/watch?v=pNCMUURSIjI

29 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 07:01:10.33 ID:7L39zUc/.net
ジャレコも地味に復活してるしレゲー(風味)は需要あるんやな

30 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 07:05:24.23 ID:wfYDdv5I.net
ゲーム王国でよく紹介されてた
今思えばあの番組3流メーカーのゲームしかなかったなw

31 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 07:12:20.09 ID:zA+aSrhJ.net
>>30
妙にカルチャーブレーンのゲームを推してた印象がある番組

32 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 07:42:04.29 ID:o6dX8CY7.net
CMがカルチャーブレーンまみれw

33 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 07:45:41.81 ID:dZTe6i0W.net
マイナーメーカーのゲームをヨイショしまくり、大手メーカーは一切出てこないから
子供ながらに世の中の仕組みを理解して、フフッてなった思い出あるわw

34 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 07:47:35.90 ID:WpdhRgtU.net
ナムコのパチモンかと思ってた

35 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 08:09:27.76 ID:eJdyUHMS.net
>>31
そりゃスポンサー様だからなw

メジャーどころはマリオクラブ→スタジアムだった記憶がうっすらと

36 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 08:12:56.14 ID:vwiN42A9.net
資本金6000万のくせに今でも拠点数箇所に社員が140〜150人でやってるって結構凄いやん

37 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 08:14:30.31 ID:o6dX8CY7.net
零細ではないな

38 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 08:37:59.99 ID:AxTsMBUP.net
どっちでもゲーム紹介あったのはコンパイルくらいか?

39 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 11:17:48.57 ID:iVT3tW5i.net
売れてんだったらスパイvsスパイ出すんだよオンライン付でな!

40 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 13:26:45.03 ID:n0XzOcc1.net
VSでアンドと読ませるセンス

41 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 14:29:57.86 ID:7YewQzQz.net
ガラケー時代に無料で落とせたゲームでお世話になった記憶

42 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 15:16:43.03 ID:1U6d4VbH.net
なんかPCエンジンでも作れそうなRPGを量産してるイメージなんだけど面白いの?

43 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 15:30:33.26 ID:Nsan2Yf9.net
スパイvsスパイは、同じ画面上でお互いやってることが見えてるのに
それでもトラップに引っかかっちゃうのがミソなんだよね

44 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 16:03:07.41 ID:9KW5ZT+5.net
スパイvsスパイは復刻させるのは難しいかもね
そもそもあれ版権モノだし海外メーカーのゲームだし。

45 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 19:18:20.49 ID:/HC56fGF.net
レイジングループ以外に売れてるのあるん?

46 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 19:29:46.05 ID:CXPimFe9.net
盗人対コソ泥をつくればワンチャン

47 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 19:48:30.11 ID:b/e+qv8o.net
スパイvsスパイってなんか海外の新聞漫画かなんかなんだっけ

48 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 20:19:48.57 ID:YxSRpcdM.net
同じシステムでCIA VS KGB で出せばええんや

49 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 20:32:07.91 ID:/GRcj2wl.net
見ざる聞かざるボンバザル

50 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 02:36:20.99 ID:hKAiwnX0.net
スーパーチャイニーズと飛竜の件しかない会社がどうやってテレビ番組のスポンサーやってたんだ?

51 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 02:42:24.05 ID:ESBpoPjT.net
当時は都内に自社ビル所持してる規模のメーカーやったんや

52 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 05:56:47.83 ID:R24cEgsm.net
>>50
やきうの奴も忘れちゃダメ;;
スーパーウルトラベースボールだっけか?

53 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 06:49:28.17 ID:J3SpaMZF.net
学校経営してなかったっけ?

54 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 06:52:54.80 ID:DAQltVDX.net
ガラケーでゲーム探してた時は高頻度でぶち当たったわ

55 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 06:58:51.30 ID:NtnSbpm2.net
最近ヨウツベでオススメに出てたレイジンググループ紹介動画を見てスマホ版買ってみたが面白いなこれ
こういったゲームは大好物だがこういうのはもう日本一ソフト?位しか作って無いのかと思ってたわ、、、

56 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 07:29:46.31 ID:cvQZNK0z.net
カルチャーブレーン。
中東風のターバン巻いた主人公のゲームがあったと思うんだが
名前がでてこない

57 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 08:33:38.65 ID:5MMAqzkn.net
シェラザードか?

58 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 09:09:10.44 ID:xSv5ydhf.net
アクションRPGかと思いきや唐突にコマンドバトルが始まるアレか

59 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 09:12:15.77 ID:c6qeoDyn.net
チャイニーズワールドって最新ゲーム機で遊ぶ手段ないよね

60 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 10:27:48.58 ID:5AxdQJBa.net
何故かボスだけコマンドバトル

61 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 10:35:07.62 ID:F7j/tzOL.net
シュババーンはなんか記憶に残ってる

62 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 10:39:01.03 ID:IRdqcORJ.net
イマジニアなんかも細々と作り続けてるな

63 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 10:39:06.30 ID:paUljwmE.net
老人「あのう、孫にスーパーなんちゃらワールドと言うものを頼まれたんじゃが…」
店員「はい、ありますよwこちらになりますw」っスーパーチャイニーズワールド
老人「ではそれを貰おうかのう」
店員「あざっしたーw」

こういう被害を受けた人も少なからず居るんじゃないだろうか

64 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 10:42:06.09 ID:KoftYGX7.net
イマジニアはずっとSFCシムシティ移植のイメージだったけど
フィットボクシング当てたのはデカイなw
近年の大偉業でしょ

65 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 13:36:27.72 ID:cvQZNK0z.net
>>57
それだ。ありがと、すっきりした

66 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 13:57:56.17 ID:qS/AsTaK.net
現代版のスーパーチャイニーズワールド作ったら壮大なスペクタクル作品になるで

67 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 14:07:26.66 ID:K0wGtuph.net
どことなく感じるRPGツクール感

68 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 14:12:09.26 ID:1QCqUxAy.net
>>66
ながいたびが はじまる

69 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 14:25:41.49 ID:YpXx7T2p.net
というかドット絵のモデルがSFC時代のスクウェアのトレースにしか見えないんだがw

70 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 14:40:04.80 ID:zaMLcbSY.net
その当時の■から流出したドット絵職人が入社している可能性

71 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 14:48:59.38 ID:4wRmMVe7.net
有名なゲーム開発関係者でもいろんな会社渡り歩いてるからな
無名の人はいろんな所転々としてるんじゃないかね
中小規模の会社とかいっぱい出来ては潰れていくしね

72 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 15:11:56.93 ID:Q/ggz0w4.net
馬場がDWに入ってるの草
タバティスはどこいった

73 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 16:46:16.20 ID:+gKwEl8X.net
会社立ち上げてオリンピックがどうこうなゲーム作ってた気がするけど音沙汰はないな

74 :既にその名前は使われています:2021/03/16(火) 17:40:32.94 ID:Oh2/dA/y.net
オリンピックとか中止だ中止

75 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 18:44:31.02 ID:oZhatBFF.net
>>72
そりゃ滅茶苦茶偉い人だし……

76 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 19:30:33.20 ID:XrI83hgF.net
セレクション3はいつ出るの?

77 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 21:04:33.56 ID:SFYlrsJZ.net
ダウボーイ

78 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 22:49:38.49 ID:MYibTzxv.net
ケムコデラックス

79 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 07:17:18.54 ID:OrPK6fKg.net
ケムコとか昔はナムコのパチモンってイメージしか無かった
ビックリマンシールのロッテかロッチみたいな

80 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 07:40:22.10 ID:EMNJ//GD.net
ケルナグールがケムコじゃなくナムコで驚いた

81 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 11:25:33.58 ID:UMHv4rIz.net
あのプラ製のでかい外箱使ってるのナムコだけだろ

82 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 11:32:25.44 ID:dMSmWDfZ.net
ケムコのゲームで一番最後にやった最新作は・・・ドラッケンか

83 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 11:35:19.62 ID:oMMqZrYo.net
クリアしたのセレクションしかないな
ドラッケンは投げた

84 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 13:55:20.62 ID:53wT9S3B.net
ケムコット

85 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 18:38:23.18 ID:Bi9tAzE/.net
ドラッケンってケムコがローカライズ移植したんかw
クソゲーとは言い切れない妙にあじわい深いクソゲーだったな

86 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 19:11:15.61 ID:M4oXCkI7.net
レイジングループはシュタゲやひぐらしに匹敵する面白さだからアニメ化してみては?
ってゲムショのときにいつもの小さいブースで開発の人と話しが出来たけど、
アニメ化するには億必要で、ケムコの経営方針では博打打てないからアニメ化はしないって言われちゃった;;

87 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 19:18:22.96 ID:ZnBVGmaf.net
その台詞は暗にアニメ化したらシュタゲやひぐらしと比較されますよってプレッシャーかけてるようなもんやからなw

88 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 21:53:39.04 ID:0ZsK5PtK.net
レイジングループは四日間ほぼぶっつづけでやってもたw

89 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 22:09:02.55 ID:76Smao4u.net
レイジンググループワイも最近やったが面白かったわ、、、
作者?が退社したみたいだから続編みたいのはもうできんのやろうか

90 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 13:25:43.74 ID:DRBfMeiI.net
がんばれケムコ

91 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 13:46:10.60 ID:RCBhDlaG.net
今ならケムコワイワイワールドが作れるか

92 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 15:00:42.72 ID:mmM5htyk.net
ケムコとナムコって何も繋がり無いのか?w

93 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 15:07:48.65 ID:fRiztiQP.net
コトブキシステムズと中村製作所に繋がりは無いだろうなぁ

94 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 15:30:10.51 ID:v1fSTIoA.net
電波新聞社とのつながりは

95 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 16:13:47.30 ID:dGzq49/x.net
Kotobuki Engineering & Manufacturing Co., Ltd

96 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 16:14:33.65 ID:dGzq49/x.net
Nakamura Amusement Machine Manufacturing Company

97 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 17:26:23.55 ID:xsG0OXhJ.net
ケムココトブキシステム
ファミマがで知った会社も多かったけど、そういう会社の作るゲーム一覧見てワクワクしてた
徳間書店のロットロットとか

98 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 17:38:57.63 ID:mUGz4Qd8.net
ナムコと共同開発とか冗談かましてほしい

99 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 17:40:13.74 ID:La0dMegR.net
ナムコももう……

100 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 22:18:57.26 ID:eKcrfABY.net
あかでみやゆめのすけ
オリジン弁当の2F

101 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 02:39:22.61 ID:tFxJWR4A.net
ケムコット

102 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 07:17:47.05 ID:3KTCP7TK.net
上にあったシュタインみたいなやつ
面白そうやな

総レス数 102
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200