2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アムロとシャアは生粋のパイロットだし小隊長くらいが身の丈に合ってる

1 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 08:39:08.50 ID:demupSF0.net
組織の総帥とか人類を導くとかは荷が重い

2 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 08:44:37.94 ID:rilEHeYF.net
最前線でパイロットをやってる総帥w
しかもパイロット技能は上の下程度でいつ撃墜されてもおかしくないw

3 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 09:03:43.75 ID:ATbu5jsc.net
クワトロの時にブレックスが死んで演説した後エゥーゴの象徴になってからも出たがりノースリーブ野郎だったな
何度かブライトに出撃咎められてた

4 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 09:09:09.09 ID:WTq0U6Mn.net
彼らは繊細すぎるし他人を理解してあげられる程の度量はないのに人の気持ちだけはビンビンに伝わってくるから
そういうのを無視してシステマチックに人を采配するような仕事は向いてない
そういうのはニュータイプじゃなくてサイコパスの仕事

5 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 09:13:27.25 ID:DhTo40Tv.net
シャーさんのパイロットは趣味なので。真面目に指揮官やってたら天パとの直接戦闘は避ける

6 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 09:21:14.84 ID:B8Vvt8OS.net
指揮する側ならシロッコやハマーンのが良さそうやしなぁ

7 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 09:30:56.16 ID:+gtUwWtC.net
シャーさんは士官学校を優秀な成績で卒業してるエリート士官だぞ

8 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 09:32:03.14 ID:DhTo40Tv.net
その頃が人生のピークだったね

9 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 09:40:42.64 ID:ADnOiTJs.net
シャーさんはパイロットとしてはアムロに勝てず、指揮官としてはブライトよりも劣り、指導者としてはギレンにも及ばない半端野郎だからな。

10 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 09:43:06.36 ID:ATbu5jsc.net
シャーの下についたやつ大体死ぬよな
初代の敵だったころはそういう役回りだから仕方ないけどZでアポリーロベルトカツみんな死んだ

11 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 09:49:01.26 ID:/dJJNgVT.net
カツに至っては「父親代わりに胸がときめく」とか言ってたのにあの様だからなぁ……
しまいにゃアムロから餞別に渡された銃(昔シャーを撃った?)で脅されるし

12 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 09:53:55.58 ID:cptHUbVl.net
人望はジェリド>>>シャーさんって感じやな

13 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 10:01:49.93 ID:q3miuz1D.net
誰もアムロについて言及しないの草

14 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 10:03:16.13 ID:6q/MAJsK.net
髪型はエマ中尉の方が強いしな

15 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 10:05:28.42 ID:aKvWdEvN.net
天パさんは身の程を知ってパイロットだしw

16 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 10:07:32.59 ID:/dJJNgVT.net
アムロは小隊長も出来るしワンマンアーミーも出来るからな
非の打ち所の無いキリングマシーンだよ

一般人に対する講演はアレみたいだけど

17 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 10:07:45.76 ID:exFShj2v.net
アムロはお世辞にも聖人君主とはいえないが、パイロットの実力だけはトップレベルですし

18 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 10:09:22.29 ID:YNkdg8UR.net
アムロはランボーみたいなもんか

19 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 10:18:00.11 ID:Coyauh8W.net
アムロより優れた指導者だしブライト以上のパイロットだぞw

20 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 10:21:19.59 ID:eCjYXzlQ.net
安室は現場上がりだから上級曹長止まりだろ
しゃぁは生粋の軍隊エリートだし将軍コースだろ

なお軍人が武力以外であーだこーだ言うのは越権行為です

21 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 10:24:52.29 ID:reA+ROPN.net
ブライトは結果出してるし有能だけど、昭和の指揮官
って感じだな。ラーカイラムで押すんだよ!ってマジで
言う人だから

22 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 10:31:28.94 ID:YslGQM/B.net
アムロは戦艦の主砲並みの火力持つMSに乗るってことで一年戦争時には少尉扱いだっけ
士官教育受けてないから大尉までで、行方不明後に二階級特進で中佐になった

23 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 10:31:31.38 ID:gJ9NVe3B.net
>>2
シャーのパイロットとしての腕は天パが「あんな華麗にMS操縦する奴おらんでw」っていうレベルやでw
ただニュータイプ能力が…

24 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 10:35:52.88 ID:xEvOYxkc.net
>>20
大尉まではなってるな
制度が違うで解決

25 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 10:37:15.92 ID:+5L43GhW.net
>>23
だから上の下なのかとw
上には上がいる
ブランやヤザンには歯が立たなさそうだしさ

26 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 11:13:51.43 ID:1vrMjLfE.net
業務上の役割分担(命令系統)としての階級と、称号(功績に対する恩賞)としての階級が伝統ある組織になるとごちゃ混ぜになってくるからな
天パは大尉だが、大尉の仕事をしてたかといわれればしてないだろうし。実務はケーラに任せてたんだろうけど

27 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 11:17:33.89 ID:N5O72EJY.net
まぁ軍属も短くないんだし現場の指揮とか出来るやろ

28 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 11:18:10.81 ID:ReFdNPFG.net
民間からパイロットになって最後は准将になった主人公だっている

29 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 11:19:34.79 ID:1vrMjLfE.net
MSパイロットの階級は空軍(戦闘機乗り)を参考にしてるらしいけど、08小隊は陸軍式だなwシロー少尉が小隊指揮。
一方で0083の小隊指揮官は大尉(バニングかモンシア)。宇宙と地上部隊でも違うのかもしれんがw

30 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 11:30:21.01 ID:t4pG1Duz.net
アムロはMS戦闘しか能のない戦争屋だもんなあ
しかもやきそばだし

31 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 12:21:14.10 ID:zOfwdLZS.net
>>28
地球軍総司令まで上り詰めて、死後英雄として銅像が作られた主人公もいますよ

32 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 12:23:57.27 ID:VNVF7XJH.net
外様なのに19歳で少将になったライバルもいる
顔が老けてたからセーフなのか

33 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 12:35:23.68 ID:8hOmWc1Q.net
>>25
最近のヤザンさんのシャーさん評価は覆ってるで

34 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 12:43:51.61 ID:8hOmWc1Q.net
赤いディジェでヤザンやジョニーライデン相手に無双してて、ヤザンに「こいつ本当に金ピカに乗ってたやつと同一人物か?」みたいな事言われてたので、金ピカ塗りはシャーさんにとってデバフになるんやな
赤く塗れば天パ相手に武装全部消耗させるくらい粘ったし
尚、その後唐突に始まったガンダムファイトに負けた模様

35 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 12:54:30.88 ID:Qj4t995b.net
ジオング「」

36 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 12:56:01.07 ID:VNVF7XJH.net
一人だけサイコフレーム機でオールドタイプに無双するおじさん

37 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 12:56:14.18 ID:tWw7BEv5.net
おまえら毎度毎度シャーさんにつらく当たるな
シャーさんに親でも殺されたのか
どっちかというと変態なんだから親近感もってもおかしくないだろうに

38 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 12:57:07.01 ID:pHFxbnqO.net
シャーさんはすべての迷いを捨て去れば…

39 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 13:00:00.22 ID:PU934LGA.net
同人ガンダム語る奴ってなんなの?

40 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 13:00:20.81 ID:aZO9eD0Q.net
総帥がパイロットでも上の下とか正直凄すぎて中堅レベルのパイロットがやってられないレベル

41 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 13:08:32.42 ID:ADnOiTJs.net
>>37
パロディ漫画の「シャアの日常」のシャーさんは「西」って通名やろ?
ウチのオカンの旧姓が「西」なんやけど、まあ関係ないな。

42 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 13:10:51.03 ID:lu4yGB8w.net
シャーさんって総帥だし自分の事を無茶苦茶良く書かせてそうだよな

43 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 13:12:45.22 ID:rilEHeYF.net
西さんって雑魚に強くてネームドには歯が立たないって感じだよな

44 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 13:15:23.70 ID:zMcwJ4GV.net
西野みたいなものか

45 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 13:20:05.72 ID:8hOmWc1Q.net
天パも強いって言ってもニューじゃなきゃクェスに撃墜されてたしな
フィンファンネルが無ければ即死だった

46 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 13:34:50.93 ID:XaIA7ptO.net
>>42
ソロモンで脱糞敗走した姿をあえて醜く描かせて戒めにしてるよ

47 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 13:36:55.41 ID:wsy39oSi.net
バトオペで彼女のマン毛をキャラ・スーンみたいな
ツートンにしたいと強く願いながらガチャ引いたら
ゲーマルクがなんと2体出てきたんですよ。

48 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 13:45:39.23 ID:Ga4D4+EH.net
シャーさん自分で総帥になってるのに戦闘は自分の確執たっぷりで挑んでるんだからダメダメなんだよ

49 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 14:06:33.42 ID:tWw7BEv5.net
出たなキャラスーンマン毛ツートンマン

50 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 14:52:23.56 ID:nMPJUO04.net
マンモス・シャアとうどん

リアルだと戦時任官で士官扱いだった人は戦後に士官学校行かされるもんらしいが
軟禁状態だったアムロにはは無理だよなぁ、ずっと戦時任官だったんだろうか

総帥で出撃するシャアほどじゃないがジ
ェガンで出撃してアクシズ押し返しに参加してたカジマ大佐もたいがい
大佐だったら艦長とかじゃないのか…

51 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 14:58:37.50 ID:Qj4t995b.net
軟禁っても監視付で出歩けるもんじゃないんか?
基地自体に士官学校ありそうだし
軍が左官に昇進させたくなかったから行かせなかった可能性もあるだろうけど
その代わり機械いじり等は好きにさせてたとかありそう

52 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 15:03:59.31 ID:6q/MAJsK.net
ロリコンバブみおぢさん

53 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 15:13:29.89 ID:YslGQM/B.net
アムロも出世したくない、軍も目立たせたくないで据え置きだった模様
女だけはいくらでもあてがわれたとZ小説版に書いてたよーな覚えがある

54 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 15:19:25.45 ID:ADnOiTJs.net
種馬としてシンジケートが組まれていたんだろ?

55 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 15:29:15.64 ID:Qj4t995b.net
カツに「ここの生活は地獄だよ」って言ってた割りに旅行中?のエマさんと遭遇できる環境に居るんだよなw

上で言ってるみたいに性活だったら地獄かもしれんw

56 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 17:06:21.01 ID:bvCY97vt.net
正面からビームが乱れ飛んで来るのを隙間見つけて最短距離で詰めてきたりランドセルだけ狙って撃墜したりビームサーベル持ってるマニュピレーターだけ切り落としたり敵機を撃墜するついでに敵の武器よし逃げしたり1人だけレベルが違うよな

57 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 17:12:10.58 ID:43wpCcgj.net
カミーユ+シャー「二人掛かりでもアッシマーに歯が立たなかったわ。ま、相手は重力下戦闘用の変形MSだししょーがないかw」

天パ「輸送機でもアッシマーの撃退余裕でした^^ リックディアスなら手玉に取ることも簡単でした^^」

58 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 17:16:29.88 ID:8hOmWc1Q.net
>>57
ブラン撃墜した時って、カミーユがタゲ取ってた時に後ろから不意打ちWSかましたんじゃなかったっけ

59 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 17:16:57.50 ID:ATbu5jsc.net
ブランク開け天パ「後ろにもめをつけろ」
カミーユ「」

60 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 17:25:39.78 ID:zOfwdLZS.net
>>50
艦長かどうか分からんが部隊任されてるはず
出撃したがりで部下に文句言われてるようなこと小説で書いてた

61 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 18:07:23.52 ID:reA+ROPN.net
>>59
後ろにも目をつけろ!と言われて幽体離脱を身につけた
ナンバーワンニュータイプのカミーユさん

62 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 18:28:56.75 ID:mhV/XyFR.net
整備小隊を引き連れた飛行隊長はパイロットで階級は中佐ぐらいの実戦部隊での中隊長ぐらい
シャーさんは身の丈というかサイド7に偵察に行ったところで成長が止まった永遠の中隊長w

63 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 18:29:13.17 ID:cvEUEeiB.net
メインカメラやれても止まらねぇからよ

64 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 18:33:09.29 ID:IshnyL/g.net
天パやブランはメインカメラやられても戦闘継続できたのに
ふぁんふぁんwにメインカメラ壊されて逃げ帰ったシャーさん……

65 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 20:07:47.80 ID:xAyWkP12.net
>>31
その世界のタブー技術と同系統の技術を開発?復活?させて軍の実権を裏で握っているマッドサイエンティストだろ?

66 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 01:03:19.64 ID:c6Iq1J8E.net
https://i.imgur.com/LcjUpbH.jpg

67 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 04:10:19.92 ID:5B9YvdVZ.net
たかがメインカメラとかいうけどガンダムってサブカメラあるんだっけ?
セイラが乗ったガンダムがザクに捕獲されそうになったときに何か言ってた記憶があるが

68 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 09:05:54.62 ID:QLQwEeh+.net
>>58
輸送機体当たりはレーダー反応してブランも気付けたよ
霧が濃くてよく見えないのに
天パ:カミーユ!正面やや下!バズーカだ!
カミーユ:ん!どこだ?見えない!
厚い霧に視界が阻まれている
天パ:撃て!
視界見えないのに攻撃してくる人こわすぎ

69 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 09:34:30.23 ID:Nj61j+wC.net
シャーさん<アムロが迷ったようだw

70 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 09:36:42.69 ID:2Adg/6wv.net
>>67
コックピット自体がガラス張りなんじゃなくていくつかのカメラ映像を合成した画像を投影してるんよ
メインカメラはMSで最も視界が確保できる頭部に設置されてるけどカメラ自体は各部位に設置されてるんよ
これはバーニアも同じで背面以外にも全身に設置されてるんよ

71 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 09:38:14.40 ID:1yDcKus8.net
キリマンジャロに潜入するときのカミーユとシャーさんの感度の差よ

72 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 09:42:06.54 ID:htfX1tDH.net
シャアさんは1stの時も一人真っ赤な軍服で潜入任務に行く人やけん・・・

73 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 09:49:28.74 ID:tiWSQnj8.net
全周囲モニター地上だと怖そう

74 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 09:51:59.62 ID:bHRyjfW3.net
>>67
Vアンテナの中心(赤いとこ)の上のちょんまげがメインカメラじゃないっけ?
セイラがザクに組伏せられた時に指でグニグニやられてたとこ

75 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 09:55:15.90 ID:zxSI+0fM.net
後頭部にもあるんじゃね?

76 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 11:09:47.37 ID:uaiMZE0x.net
>>72
しかもシャーさんが見つかるんだよなw

77 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 11:45:26.95 ID:YfNk8YHg.net
>>68
敵機発進時に気配を感じてコース変える人だしなw

78 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 11:57:45.88 ID:5dx2/kTf.net
>>33
きっと例のクセで握ったんだよ

79 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 12:24:27.94 ID:bW93LscO.net
赤は宇宙空間では迷彩色だぞ
ジャブロー潜入・・・?赤いトカゲとかいそうだし擬態的ななんかあれだよ

80 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 12:28:33.26 ID:OJiouUYO.net
どう見ても見つかったのは・・・
https://i.imgur.com/jE8oKyo.jpg

81 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 12:30:03.08 ID:Itifw0rO.net
理想
●<あれ、なんか赤い人が・・・
■<ハハハ、お前、疲れてるんだよ
●<そっか、そうだよな、ちょっと休憩してくるわ・・・

現実
●<変態だぁーー!

82 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 12:30:23.78 ID:w6ybuUN7.net
アカハナさんは鼻が目立ってるからなぁ

83 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 12:47:48.45 ID:Xvo3WxLh.net
暗い夜道じゃ役に立つんやぞ

84 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 12:55:51.58 ID:5B9YvdVZ.net
上司が潜入任務なのにクソ目立つ赤い軍服でやってきたwww


もう帰りたい;;

85 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 12:59:26.50 ID:nNEDIVBZ.net
まあでも連邦のMSって無駄にカラフルだから基地に潜入するなら逆に迷彩になる可能性が

86 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 13:04:14.64 ID:OyIh3hoE.net
ディスプレイ色やぞ

87 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 14:04:22.88 ID:Nj61j+wC.net
>>82
シャーさん乙w

88 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 14:50:57.84 ID:5dx2/kTf.net
見つかりそうになったら洗い落とすんだよ赤い水性だし

89 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 14:56:21.04 ID:Rl4V30At.net
移民っぽい

90 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 16:38:15.36 ID:QLQwEeh+.net
なんでサザビーはシャアザクのようなピンクじゃないの?

91 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 16:44:50.35 ID:zxSI+0fM.net
塗料が余ってなかった

92 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 16:56:23.84 ID:ixd/2RfC.net
ピンクの彗星

93 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 16:57:39.34 ID:Nj61j+wC.net
シャーさんが赤いのって1stだと軍服ぐらいだよな
連邦から見たら赤じゃなくてピンクだし赤い彗星って誰が言い出したのだろうか?

94 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 17:05:16.39 ID:5dx2/kTf.net
むしろピンクのが少ない気が ザク・ズゴック・儀典含めるとリックドムにガンダム
リックディアス以降全部真っ赤じゃない?

95 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 17:06:17.39 ID:5B9YvdVZ.net
Raiden<ひどいじゃないかおい!

96 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 17:07:11.14 ID:QGw+fd2M.net
シンクの稲妻
ピンクの彗星
何もおかしくないな

97 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 17:57:01.24 ID:axtANjh8.net
一番相性が良かったのはジオングだったかも知れないな
百式は打ち所が悪くて死にかけたし
サザビーはパワーダウン

98 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 18:20:08.60 ID:ixd/2RfC.net
シャーさん一番相性が良かったのはザクではないかとw

99 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 18:25:47.13 ID:zxSI+0fM.net
>>93
あとは赤っ恥かな(´・ω・`)何度も

100 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 18:26:07.48 ID:IN6A9kJz.net
一番輝いてたのはファースト開始前だからなシャーさん

101 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 18:44:00.50 ID:UAEQUEMK.net
ジャブローのとき、ズゴックでジム相手にいきり倒してたじゃないですか

102 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 02:30:37.69 ID:K6SHsxsg.net
ピークも早すぎたシャーさん

103 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 07:18:59.34 ID:1izPZ6DQ.net
>>80
アカハナとか切なかっただろうな

104 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 10:01:16.47 ID:2FMF0cQf.net
最新の公式ソースが来ましたよ
令和の公式設定です。

サンライズ協力・監修 ガンダムヒストリー 2021年3月11日発行
https://cecilpla.up.seesaa.net/image/20210311_111258_1.jpg

■カミーユ・ビダン
最高のニュータイプ能力を持つとされるがTVシリーズの最後では精神崩壊してしまうことに
https://cecilpla.up.seesaa.net/image/20210311_110935.jpg

■ジュドー・アーシタ
たくましい「主人公のプロトタイプ」
高いニュータイプ能力と強い精神力を持つ珍しいタイプ。
https://cecilpla.up.seesaa.net/image/20210311_110855.jpg

105 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 10:08:35.67 ID:9C6BhK45.net
スパロボでアムロは正直どれに乗ってもメインパイロットより上手く動かせるが
スポンサーのアナハイムに気を遣ってモビルスーツ以外に乗らない説

106 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 10:09:13.16 ID:pm4AsDSU.net
ダイモスとかはキツいんじゃない?

107 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 10:16:56.03 ID:ZPUmReCu.net
操縦するのに特殊な資格とかなければ大体のりこなしそうなイメージ

108 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 10:19:31.79 ID:jtyVS9dK.net
鋼鉄ジーグ<^^

109 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 10:25:53.85 ID:EqZTfpyo.net
肉体動かす系はダメだろうね。
Gガン(Gジェネで乗れるけど)、棺桶、アームスレイブ、、、

ワルキューレ(電童のバイク)はどうなんだろう

110 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 10:27:49.21 ID:nXgzMVZi.net
???<体を使う技はニュータイプと言えども訓練をしなければな!

111 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 10:27:52.60 ID:Xkq2n801.net
ジーグは声帯以外の肉体改造が必要w

112 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 10:37:46.76 ID:PrfT+1pD.net
ダイモス操縦養成ギプスでw

113 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 10:45:15.19 ID:ZPUmReCu.net
>>109
若アムロならともかく大アムロはシャーさん巴投げで投げ飛ばす位の身体能力あるから行けるんじゃね?

114 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 10:55:44.45 ID:PSpnNGjL.net
肉弾戦能力は作中の描写を見る限りは
ハヤト≒アムロ>シャー
かな

115 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 10:57:38.44 ID:ZPUmReCu.net
リューさんもいい線行きそう

116 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 11:07:15.54 ID:wFnOnKpB.net
リューサンはハヤトに柔道で負けてたな

117 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 11:53:18.00 ID:lhR7vLij.net
>>110
何で毎回フラグ立てちゃうんですかね

118 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 12:16:52.98 ID:gWGCetR/.net
アボアクーが低重力になって「フェンシングに煮た全く新しい競技」になってなければな・・・

119 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 12:20:03.23 ID:vCm+sl+x.net
ライトセーバーはフェンシングの正式競技だから
https://finders.me/articles.php?id=750

120 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 12:25:33.88 ID:mU01fdvO.net
大アムロって大禿(おおかむろ・子供の姿したおばけ)みたいだ

121 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 12:28:28.55 ID:3d+iRAZ/.net
シャア結構過小評価されがちだけどアムロと何度もやりあって死んでないだけ異常だよな。アムロと2回以上交戦して生き延びてる奴いるっけ?

122 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 12:31:26.32 ID:JbwCOfGP.net
子供のアムロに何回負けてるんですかね

123 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 12:53:34.43 ID:ixSNFcmu.net
百式でハマーンとシロッコ同時に相手にして結果的に逃げ切ったというのは素直にすごい

124 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 12:55:28.29 ID:+MM2Sfbd.net
必殺のアムロvs不死身のシャーやな

125 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 13:06:13.27 ID:la5rRauh.net
>>123
シロッコ→雑魚眼中に無し
ハマーン→なんだかんだで甘い

天パが百式に乗ってたらシロッコもハマーンも瞬殺だったろうな

126 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 13:17:12.71 ID:cfvWSV63.net
不死身とかいってるけど部下やララァ盾にして生き延びただけやんっていうw

127 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 14:06:29.02 ID:ZVc3qFG9.net
死んでないってだけで十分だろう
真実をみていた他の人間は死んでるんだから

128 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 14:11:14.92 ID:cUeE8p4A.net
負けたけど生き延びて逆にアムロに敗北感を与えたラルさんはやっぱりすげぇや!

129 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 14:16:30.10 ID:D3OXVx1I.net
銃を隠し持っていたアムロVSラル(素手) ラルの圧勝
ガンダム VS グフ アムロの勝ちだが、MSの性能差の指摘に明確な反論はできず

130 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 14:21:38.93 ID:xFHvo/CF.net
自分はタンク相手に切り込めないのにアムロ搭乗のガンキャノンを突破せよ無茶をいう指揮官

131 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 14:29:43.44 ID:gZsoITuf.net
情けないMS相手にファンネルを使わんかった。
サイコフレームの情報をリークさせた。
天パがνガンダム乗り捨てたときに破壊しなかった。

舐めプしなきゃ勝てたじゃろうw

132 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 14:34:37.61 ID:fQXVIgql.net
>>130
あのガンキャノンガンダムより強そうなんですけど……

133 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 14:41:09.80 ID:tw2Xhq21.net
サイコフレーム無しのifでもアムロの下開発されたピーキーなアムロ専用ジェガンでやっぱりシャーさんプリケツを晒しそうw
<何ぃ!サイコフレームが圧されているだとぉ!

134 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 15:05:36.23 ID:7+GrvAwI.net
>>131
そもそもホビーハイザックで踏んでおけばあそこで終わった

135 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 15:36:29.66 ID:B2P7Fkel.net
どうかな?
余計なことしてたらコクッピットこじ開けられて逆にうばわれてたんじゃないかな

136 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 16:48:55.74 ID:iEXTTSY1.net
何その鉄仮面パワーw

137 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 19:19:49.53 ID:PvZrXYKJ.net
>>127
シャアは異能生存体の可能性

138 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 20:53:27.03 ID:lQ+o/cVj.net
>>125
天パはニューに乗ってなかったらクェスごときに殺されてたで

139 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 21:00:21.71 ID:Z9ns2ARx.net
MSの性能の違いが戦力の決定的差だということを教えてやる!

140 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 21:08:32.89 ID:ZVc3qFG9.net
νガンダムは
ちょっと高級なジェガン説ってのはどこから出てきたんだ?

141 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 21:11:55.54 ID:ITrO9/va.net
>>138
シャーさんはリカズィーの天パにやられそうw

142 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 21:13:08.61 ID:nXgzMVZi.net
サイコフレーム関係以外は流用パーツがあるってのはどっかで聞いた稀ガス

143 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 21:21:28.57 ID:tw2Xhq21.net
あんな狂人みたいになったクエスならアムロさんはサイコ無し機体でも勝てそうw

144 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 21:32:47.34 ID:1DHUbPsR.net
シャーのコピー人間が作れるのなら天パのコピーだって作れただろう?

何故作らなかったんだろうか

145 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 21:34:30.25 ID:mFc9wj+G.net
シャーさんって歴戦の勇者の筈なのに肝心な時にエネルギー切れでパワーダウンしちゃうからなぁ

146 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 21:35:11.88 ID:ZVc3qFG9.net
みんな陰キャだった

147 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 21:41:13.19 ID:tw2Xhq21.net
シャーコピーの主な目的はどの勢力にとっても世の中をかき回す為だから抑える方のコピーは思いつかないんじゃないかな
やり過ぎればソーラレイでコロニー郡ごと焼いちゃうし

148 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 22:39:03.29 ID:wkuIexI3.net
>>144
アマクサ「呼んだ?」

149 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 22:44:40.61 ID:1DHUbPsR.net
>>107
資格はなくても、ゲッター炉心で動く系統のゲッターロボは絶対に無理だと思う・・

150 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 00:26:05.72 ID:88deRFbm.net
>>140
フレームの何割かが連邦の規格パーツ
ただ厳選された超いいのを使ってるから量産機のそれとは比べ物にならない

だったと思う
駆動系とかはアムロに合わせてるだろうし実際には別物じゃないかな

151 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 01:52:12.32 ID:EVOboMTw.net
アムロ専用サイコガンダムを作れば無敵だったかも

152 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 02:12:22.42 ID:HAguwzrk.net
テンパはともかくシャーさんは勝手に旗揚げして勝手に名乗ってるだけだぞ

153 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 02:15:55.28 ID:HAguwzrk.net
ニューガンダム自体がただのジェガンカスタムだし
サザビー倒すのにファンネル駆使してないしなぁ
サイコフレームなければないで違う勝ち方しそうなテンパが怖い

154 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 03:15:01.68 ID:oasZWap4.net
ファーストの正規軍時代に大佐やってたから最終階級はシャー大佐でええんちゃうか

155 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 04:06:42.94 ID:FbfkG6Ry.net
いうてサザビーもシャアザクに毛が生えたようなもんだし

156 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 07:59:00.88 ID:9C6kzX0B.net
カダフィ大佐の大佐みたいなものやろーw

157 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 08:09:06.73 ID:CL+UpFab.net
>>153
ファンネルバリアなかったら撃墜されとったやん

158 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 08:14:08.34 ID:mALscprw.net
>>153
余裕で倒せれだろうね
シャーさんが強かったのは艦船相手とモブのGM相手ぐらいだったしな

159 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 09:37:21.23 ID:jTNfxLQV.net
あるから使う
テンパは環境闘法の使い手

160 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 10:22:33.90 ID:DOlJI4B5.net
なければシールドで撃墜するしなあ
無手でも勝つよな

161 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 10:25:46.83 ID:zY/z9i9U.net
MS隊隊長 アムロ
隊員 カミーユ、ジュドー

最強

162 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 10:26:45.17 ID:O4j9Fy/q.net
ドズルとガルマが生きててガルマが首相になったジオン共和国でドズルの下で幸せそうに働くガトーが見たいよ

163 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 10:56:51.36 ID:KMRQN4+H.net
シャーさんは迷いを捨てれば最強とあるが迷いをを捨てれないから雑魚なんでしょ
ニューガンなくてもリガズィで倒せそう。クェスのところは分離して逃げれたりw

164 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 11:24:58.50 ID:r1i0UbhF.net
アムロは戦い方にこだわりがないのが強いよな

165 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 11:49:06.41 ID:K8VMaGgl.net
アムロは乗機の性能でいつもシャーさんの上だった印象

ガンダム>未完成ジオング>>>>>>>>>>>ゲルググ>>>>>>>>>>>>>ピンクザクなのは言うまでもない

166 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 11:51:22.42 ID:K8VMaGgl.net
>>162
ガルマ首相は「政界失楽園」やりかねないわけだが、そんなフシダラな色恋沙汰を繰り返す
ガルマ首相を硬骨漢のガトーはどう思うかな?

167 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 11:51:44.35 ID:oasZWap4.net
ガンダムのおっちゃんは機体性能でいうとジオング圧勝でゲルググとどっこいどっこいだったんじゃなかったか

168 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 12:15:09.07 ID:/LecPJD/.net
ゲルググはジムどころかガンダム超えてる連邦の物量作戦こそ正義の後付設定のおかげで
ガンダム以上のMS、しかも専用機与えられても勝てなかったことにされた被害者だから

169 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 12:55:32.32 ID:KMRQN4+H.net
シャーさんは天パみたいに実弾兵器使えば良かったのでは?ジオングにしてもサザビーにしてもビームに頼りすぎてるから、ええぃパワーダウンか!とか言うんだよ

170 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 13:00:42.43 ID:YSJyVmaM.net
ニューは基礎設計がほぼジェガンでメンテナンス性重視。まあ当然エンジン諸々は高規格パーツ使ってるが現場でのメンテナンス性は最高。ぶっちゃけ第2世代MSだし。

171 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 13:02:44.83 ID:RCBhDlaG.net
確かに最盛期に乗っていたザクは実弾兵器だったし
逆シャアでのアクシズ内部のレスバトルで天パのヘルメット割ったのもバズーカだったか?実弾兵器だったな

172 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 13:10:32.03 ID:QQZ3PKyN.net
もしかしてその実弾をガシガシ弾いた白い奴のせいで実弾嫌いになったんじゃないだろうか?w

173 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 13:11:31.59 ID:aNcD2YZJ.net
実弾(アクシズ)

174 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 13:13:37.90 ID:LTBwmX4c.net
>>127
シャア・アズナブルの正体はパトリック・コーラサワーだった…?

175 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 13:18:04.34 ID:LTBwmX4c.net
現在の設定ではゲルググのカタログスペックはガンダム以上、つまりスナカスくらい
もろちんガンダムの方が装甲はいいけどお互いにビーム装備だし…

176 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 13:18:10.78 ID:cFmAw0BB.net
ニュータイプは、宗教の教祖並に求心力があり
コミニケーション能力が高い指導者でもある

指導者とパイロット、両道タイプ
シャア、シロッコ、ハマーン

パイロット特化タイプ
アムロ、ララァ、他

177 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 13:21:38.60 ID:UGNr1QpW.net
ガンダムより量産型GMの方がパワーウェイトレシオは上なんだよな
天パならガンダムよりGMの方が強かったかもしれない

178 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 13:22:46.96 ID:K8VMaGgl.net
カタログスペックなら圧倒的なF15が空自のファントム乗りに撃墜判定食らったって例もあるので・・

179 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 13:37:04.00 ID:Q8mG/ISH.net
マグネットコーティングがトンでもチートだった可能性

180 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 13:37:41.86 ID:+XWxRQHU.net
>>165
シャーさんもこんな工作を使う様になったのか・・・

181 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 13:39:48.15 ID:doKaZxsC.net
シャアさんも実弾(金塊)はよく使ってた
特にセイラに送った金塊はどうやって用意したんやろか?

182 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 13:47:18.85 ID:DOlJI4B5.net
>>181
戦艦には
現地調達用の資金として、金塊がのせてあるそうだ。
日本海軍はのっていたか怪しいけどな!って煽りレスがよくつく

183 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 14:10:55.65 ID:IyJdR0/j.net
貨幣と違って相手が価値判ってればいいからな金塊
そういやガンダム世界って貨幣システムどうなってんだ俗っぽいZZくらいしかお金の話出てないような

184 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 14:11:29.71 ID:QQZ3PKyN.net
それを身内に横流しするとか見損ないました!

185 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 14:13:53.43 ID:/gCL3N0F.net
アクシズ買ったときも支払いは金塊だったっけ

186 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 14:20:36.82 ID:DOlJI4B5.net
敵内部の分断工作費って名目かなw

責任者と連絡がつかない遠方だったり、緊急の修理とか
広大な宇宙では、現実のそれより重要性が増しそうです。

187 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 14:29:20.22 ID:5ZraPoPU.net
ジオンの軍票じゃ信用なくて相手にされねー

188 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 15:23:10.03 ID:y2Vqjc6E.net
しんなまジオン
正統ジオン

189 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 15:33:15.84 ID:K8VMaGgl.net
エウーゴ時代はそんなにカネかかった戦力じゃないやね

クワトロ:「そのために、グラナダのティターンズの戦艦を奪った。」
エマ:「グラナダからも艦隊が?」
クワトロ:「ああ。グラナダからは6隻出る。ここからはアーガマと他に2隻。」
エマ:「そんなに? 」
クワトロ:「モビルスーツ隊は、80機になるな。」

これが最盛期の戦力だから知れてる

190 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 15:35:30.74 ID:pgg0kTf/.net
まぁ連邦内の内乱にジオンの残党が絡んでた程度だしな

191 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 16:25:48.93 ID:ojKV6vqF.net
逆シャアでアムロがシャアをフルボコにしたような感じに思われてるけど
実際はアクシズ坑道内でのMSから
降りた戦闘でアムロのヘルメットにシャアが傷を付けるっていう初代ガンダムと
対比して実力差を表現してる。

192 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 16:28:28.56 ID:/LecPJD/.net
俺は額に傷をつけられただけ、俺はあいつの腕を貫通させたから勝ちって言ってた人がいます

193 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 16:33:18.49 ID:gtYht7PU.net
コロニー内の肉弾戦でもアムロを返り討ちにしてるしな
https://i.imgur.com/SXKSyxH.jpg

194 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 16:57:58.33 ID:34L+2aLj.net
てか戦争中の軍隊でもないから多い方でしょ

195 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 19:01:55.38 ID:pPAl3k1y.net
軍の命令系統から離れた独自の部隊が戦艦9隻MS80機ってヤバいような・・・

FC版天地を食らう(RPG)で5万人の海賊に奇襲されるみたいな

196 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 19:07:53.45 ID:5NaCDarg.net
天パは強いけど、あんまり愛されてはいないよな

197 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 19:11:41.61 ID:ftiyiLfv.net
逆シャーの頃には模範的な軍人だしなw
最後までフラフラしてた奴とは格が違う

198 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 19:27:30.50 ID:2iP2aOnW.net
シャーさんって結局は親の七光りだからな

199 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 20:28:51.41 ID:GwTMoAoO.net
セイラさんは養父のコネは使っても実父のコネは使わなかったのかね

200 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 20:41:34.95 ID:U3YFtGF6.net
実家の権威使ったのは銃向けたラルさん相手に突っ張った時くらいか

201 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 20:45:20.76 ID:m9FxqAd6.net
>>193
自演レスはお控えください大佐

202 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 23:11:51.72 ID:1ENyZZch.net
総帥邪魔です!

203 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 23:57:52.64 ID:HAguwzrk.net
>>169
ジオングは初見なのにいきなりその場で「お前あれに乗ってガンダム落として来い」っていわれただけだし・・・

204 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 00:10:49.80 ID:at4rCPnZ.net
しかも未完成品だしな

205 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 00:23:48.19 ID:nXMXl+R7.net
とは言えこの性能差である

ガンダム
出力:1,380kw
総推力:55,500kg
センサー:5,700m
最高速度:165km/h

ジオング
出力:9,400kw
総推力:187,000kg
センサー:81,000m
最高速度:マッハ9

206 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 00:34:06.93 ID:sCUHipGv.net
アムロさんが乗ったらサイド3生きてないスから

207 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 01:10:28.09 ID:XVj48BPT.net
アムロは士官学校出てないからどんなに優秀でも大尉止まりなんだよな

208 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 01:16:49.24 ID:sCUHipGv.net
士官学校を出ていないからという理由なら准尉止まりだと思うだがどうなんだろう

209 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 01:27:45.65 ID:x9DQUkaF.net
7年間、幽閉されてる間にいくんじゃね

210 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 01:49:49.22 ID:wTU+2DBM.net
大尉は士官だから、士官学校出てないなら精々准尉どまり

オススメでもアサルト少尉以上はロンジェルツ軍曹が居る士官学校だっただろ?

211 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 01:51:18.60 ID:UNPgWE8i.net
そんなこと言ったら総帥になっても大佐とか言われてる奴もいたじゃないか

212 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 01:56:48.33 ID:sCUHipGv.net
逆シャー時のブライトさんは艦隊司令だからどう見ても提督だけど大佐だからなぁ
イナバウアーさんも准将ぐらいは与えておくべきだった

213 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 02:20:58.12 ID:EFJGe1UC.net
宇宙世紀の軍の階級制度は割と適当だからリアルに当てはめるとおかしくなるな

214 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 10:28:20.69 ID:rtFD+MMm.net
Zから閃光まで
大佐の期間長杉

215 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 10:59:57.23 ID:mmxqTETk.net
前線に出て兵士とともに戦うのはだいたい大佐までなので
指導者として一般兵から身近に感じてもらえる最終階級という話がある
昔、カダフィがずっと大佐だった理由がそれだって聞いた

216 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 11:21:41.39 ID:x9DQUkaF.net
大将自ら、最前線で
戦国武将でもやりそうもないw

217 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 11:25:48.44 ID:at4rCPnZ.net
大佐が前線には出んやろ。前線張る階級が高い戦闘機パイロットでも載ってるのは大尉〜少佐
大佐なら基地航空隊司令とか最低でも空母航空団の司令、空母航空団の副司令とセットで任命される階級や

218 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 11:31:25.74 ID:iUZNbQxR.net
大佐なら司令というより大型艦の艦長やな

219 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 11:35:18.36 ID:nPH6MDku.net
最前線で無双したノリス大佐

220 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 12:18:24.02 ID:F+weI5a5.net
チャックノリスじゃあ仕方がない

221 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 12:26:01.55 ID:CEj+b7L1.net
カミーユ「中尉待遇でお願いします^^」

222 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 12:27:36.07 ID:x9DQUkaF.net
待遇ってのは給与って思っていいのか

223 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 12:29:11.18 ID:QfzhvZNB.net
テンパが操縦してるってだけで
ジェガンどころかジムカスとかでもサザビーの相手こなしそうなのが怖い
シャーさんが操縦してるってだけで
サザビーどころかネオジオングにのっていても
ジェガンテンパに負けそうな気がするのが怖い

224 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 12:33:47.48 ID:wQ/260+B.net
捕虜になったときの扱いとか?

225 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 12:51:45.82 ID:QfzhvZNB.net
飯はいいものをたのむぞ!

226 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 12:57:17.05 ID:WVO3HYqH.net
むしろ飯炊きBBAをやらされる

227 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 13:25:20.23 ID:/MKuVuFk.net
アドルフガーランドは?少将なのに戦闘機乗って連合軍と戦ってたぞ

228 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 14:35:42.65 ID:wTU+2DBM.net
中東では国王自らF16単座戦闘機を駆って出撃してますぜ?

人呼んで「中東の暴れん坊将軍」

229 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 14:45:38.22 ID:C8c3u67G.net
作品冒頭でリ・ガズィでギュネイのヤクトを普通に撃墜しかけてたよね
サザビーのファンネルに邪魔されたけど

230 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 14:51:43.77 ID:wTU+2DBM.net
ちなみにヨルダンのアブドラ国王ね
元特殊部隊でチャレンジャー戦車も民間エアバスA310も操縦できる

タイの国王もハチャメチャだけど、F16、アルファジェット攻撃機、陸軍使用のヘリ全てと
民間のジャンボを操縦できる

海外の王族って士官学校出てるのが多いやね
ノブレスなんとかを体現してる

231 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 14:54:59.05 ID:dl90vGfT.net
アムロの存在は戦略的にも効果がありそうだな

232 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 15:08:05.81 ID:sCUHipGv.net
>>229
あれファンネルじゃなくてサザビーのビームライフルの相殺よ

233 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 15:10:25.98 ID:at4rCPnZ.net
アラブは王族が中世から体制変更がなく全権持ったまま、軍の最高指揮官でもあるので軍の階級を持つのは当然
タイは別の理由で国王が最高指揮官。それどころか国王はクーデターの権利が憲法に書かれている
数年おきにクーデターが起きてるがあれは国王の議会決定の拒否権発動みたいなもんなんで普通のクーデターと意味が違う

不敬罪すらある王族がパイロット(機長)をやるので間違った判断を副機長や管制塔が指摘できず
数百名が死亡する航空機事故が起きてたりする

234 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 15:12:22.17 ID:0nKv9Hhk.net
自衛隊の最高司令官は内閣総理大臣

235 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 15:29:30.94 ID:nPH6MDku.net
リ・ガズィでサザビーのライフルを切り飛ばした時に、対話せずに殺ろうと思えば仕留められてたな
まぁ、そこまでのシャーさんも舐めプ気味だったがw

236 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 17:02:00.04 ID:5yalzqQ1.net
今日BSでネバーエンディングストーリーやるみたいだけど
出演者の中にノア・ハサウェーっていう人いて思わず二度見した

237 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 17:13:10.54 ID:c9qdh7+o.net
チェコスロバキア歴代大統領リストを思わず二度見したりしなかったりしろ

238 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 19:00:32.85 ID:x9DQUkaF.net
>>226
それなんてキャラ・すーん?

239 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 19:16:28.11 ID:rglPlIek.net
     ファースト Z ZZ 逆シャア UC ナラティヴ ハサウェイ
ブライト  ○   ○ ○  ○    ○   ×     ○
ミネバ   ○   ○ ○  ×    ○   ○     × 

ミネバ様の最多出演回数すごい

240 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 19:20:32.94 ID:sCUHipGv.net
何その実はパルパティーンサーガだったみたいなw

241 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 20:34:44.75 ID:QfzhvZNB.net
結局のところシャーさんはどうやったらテンパに勝てるんだよ?!

242 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 20:35:51.87 ID:d6yTEea5.net
チェーンは
スクラップ状態のリ・ガズィで
セルフバリア張って攻撃無効化して
アルパ単独撃破の快挙やらかしてる
化け物。

243 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 20:37:04.10 ID:KFpT4LVW.net
まず迷いを捨てます

244 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 20:41:48.44 ID:prZ2/RF3.net
土方時代の馴染みっぷりを考えるにドカチン仕事で勝負したら天パに圧勝すると考えられる

245 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 20:46:48.59 ID:twmvgrNv.net
プライドを捨てる

246 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 21:03:17.50 ID:x9DQUkaF.net
パワハラ上司がいると良かったんじゃない?
「キミさ、真正面からやっても勝てないんだから、人質でも毒ガスでもやれよ」

247 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 21:20:52.06 ID:BfUeGWYH.net
スパロボZ時獄編だとフロンタルはアムロにシャーさんから迷いを捨てた存在って言われてたが
アムロに暗殺者差し向けてたなw

248 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 21:27:14.94 ID:iyJo+YvI.net
サイコフレームを渡さないでアクシズ落とそうとしても核爆発が成功して失敗しそうだしシャーさんはアムロに勝った場面は一年戦争の初戦闘ぐらいでしょ。噛ませ犬なんですよ

249 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 21:57:48.52 ID:x9DQUkaF.net
敵エースパイロット暗殺が最適解かと問われると
鉄血が

250 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 22:03:49.79 ID:prZ2/RF3.net
鉄血のマフィアは不意打ちで撃たれたライフルの弾を発射されてから反応してなんでもないように蹴り返すイタリアマフィアのミケロを見習うべき

251 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 00:03:58.77 ID:CGDbzrdt.net
サイド6で天パはフラフラしてたしそのへん迂闊だから暗殺をしようと思えばすぐやろうなぁ

252 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 01:16:44.76 ID:FPnAWA8e.net
>>233
でもさー 王族だからって外国の士官学校は特別扱いなんかせんよ?

士官学校ってな、英米豪どこでもトップクラスの難しさで
IQは京大東大のレベルを遙かに超えてる

特に航空学科となれば1ストライクバッターアウト制(1回試験に失敗したら放校処分)
ヘリだろうがジェットだろうがとびっきりの難易度
数学物理化学薬学語学法学・・現代は中世とはケタ違いに難しい

そこを卒業してくるんだから大したもんじゃね? 
王様の一族てな、日本の政治家なんかより地頭が良いんだろうかね

253 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 01:27:19.97 ID:s672q30v.net
視界の外のMSの出撃が感知できるんだから、暗殺者派遣した瞬間にバレて殺されるんじゃね?

254 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 01:36:21.50 ID:QWwatYsm.net
>>252
特別扱いしないなんて妄想でしかないぞ
メーデーで技量の低いパイロットがインシデント起こしまくるから連邦航空保安局が調査したら
特別扱いされまくって軍パイロット→(危険なので周りが丸め込んで)→民間機(国際線)になった王子様で
育成基準を改めないと(改めないから)USの空には入れないって処分された国が出てきたぞ

255 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 01:37:28.19 ID:4EPI/9EF.net
大学名で比べるあたりIQの低さが現れてる例えとしか…

256 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 05:24:13.81 ID:CGDbzrdt.net
>>252
特別扱いすると思いますw

257 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 06:37:54.06 ID:n6BrSIkA.net
サザビーのパワーダウンはアムロがバルカンで故障させてるわけで
悪態つくシャアさんは滑稽なのだけども
アムロすげーなシーンだと思います

258 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 07:06:41.22 ID:0ktm/Gr/.net
ぶっぱし過ぎじゃないの?

259 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 07:37:09.00 ID:n6BrSIkA.net
メガ粒子砲から右脇腹にかけて被弾してるシーンあるよ

260 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 08:16:31.16 ID:WVg+ZFYb.net
ぶっぱしすぎと被弾のダメージ説とあるけどぶっぱしすぎ説はどこから出たのだろう?

261 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 08:18:27.25 ID:Nj3qg6Ea.net
その被弾はシャーさん気がつかなかったの?

262 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 08:26:18.17 ID:n6BrSIkA.net
被弾は気付いてない気はする
エネルギー量は把握してるだろうし
バルカンでジェネレータいかれてエネルギー十分に充填できなくて
パワーダウンだとぉになってると思われる

263 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 08:59:45.38 ID:3ZvWtELa.net
ザ子供に腰の拡散メガ粒子?を撃ったりしてるし

264 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 09:01:13.53 ID:zF7Z/jCD.net
>>262
流石に警告やらなんやら出ると思うんだがw
引き金引いてエネルギーが無いとかw

265 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 09:07:27.86 ID:BOZ/YS7L.net
シャーは政治家の家系だし
アムロも技術者の親で本人もオタクだろ
双方生粋のパイロットとはいいがたいのでは

266 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 09:08:06.65 ID:aCEPkPHB.net
パワー「ダウン」だから撃てるつもりで撃ったんやろ
実際じょろじょろとは出てたし
アムロが引き際にバルカンぶち当ててるとは思ってないだろうけど

267 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 09:11:51.58 ID:TByTz4/H.net
天パの足元にも及ばないよな

268 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 09:42:36.81 ID:vBTKudb4.net
設計図を見たこともない敵MSのジェネレータ位置なんてわかるのかよ
って思ったけど、そういえば天パさんニュータイプだもんな

269 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 10:10:45.68 ID:CKtSJMNJ.net
そもそも何で総帥就任時点で本名名乗りにしないんだよキャスバル兄さん

270 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 10:34:02.58 ID:QWwatYsm.net
>>256
日本でも戦前は皇族男児全員が士官でくるから、現場では当たりの宮・外れの宮言われてた記録あるしな
有事に緊急に駆けつけてこれないように横須賀の峠越えが必要な葉山に旧宮邸がいっぱいある

歴史マニアの安彦良和がオリジンで士官学校でのガルマの腫れ物のような扱いで描いてるな

271 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 10:54:28.09 ID:yknVBxLw.net
>>269
シャーとしてアムロとキャッキャウフフするために戻ってきたのであって、ダイクンとしてジオンを継ぐために戻ってきた訳じゃないからだよ

272 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 10:55:55.28 ID:/Bw1UUv9.net
本名の猪木寛治よりも、アントニオ猪木のが若いのには通りがいいからな

273 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 12:15:34.84 ID:WVg+ZFYb.net
ジェネレーターというか エネルギーパイプ?チューブ?が砲口の左右から接続されてたような気がする
そこにダメージ入ったから火力下がるんじゃね?

274 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 12:41:13.61 ID:5hk6OIay.net
>>242
一方、天パはクェスとギュネイのコンビに「やられる!」という状態まで追い込まれた模様
ファンネルバリアのないリガズィじゃ死んでたな

275 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 12:52:47.10 ID:bZQzpHVb.net
>>80
これアカハナとかその部下も内申絶対お前その格好で行くのかよ!?って思ってたろうなぁ
大佐に逆らえるわけないだろうし・・・

276 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 13:30:57.48 ID:chyE7p2P.net
アカハナ「カラフル機体な連邦軍と戦い過ぎたんだ・・(感覚が)腐ってやがる」

277 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 13:38:53.03 ID:3ZvWtELa.net
>>274
分離して回避すれば余裕

278 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 14:07:04.91 ID:D9jaVCHQ.net
オープンゲェット!

279 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 15:33:48.28 ID:qOuE4NMD.net
>>274
アクシズの落下阻止を優先するためにまともに相手しなかったからしょうがない

ファンネル装備のMSとMAにパイロットが強化人間とNTでまともに相手にしようとしなかったってのも意味わからんが

280 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 15:41:51.94 ID:s672q30v.net
リ・ガズィでもやられる!?>やられないの流れだったと思うよ

281 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 16:28:07.63 ID:5hk6OIay.net
「邪気が来たか」とか言ってクェスに気づいた後、得意の背面バズーカうったら避けられてしまって「やられる!」という屈指のダサイシーンだった気が

282 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 16:36:24.45 ID:PAnnlLuG.net
ギュネイは出来の悪いロボットだからどうでもいいけどクエスが正気ならロンドベル艦隊を沈めに行くわな
シャーに取り憑かれサイコ装備におんぶに抱っこでアムロだけ追い掛け回してる狂人に勝ち目は無いw

283 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 17:28:22.36 ID:B6TPWa44.net
クェスの無邪気に対してギュネイを邪気と言ってるんだと思ってたが違ったっけ
クェスの事は付き合ってられるか!って相手にしてなかったような

284 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 17:36:37.02 ID:chyE7p2P.net
そのセリフの直後にクェスにバズーカで攻撃してるからクェスだと思うがよく分からん

285 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 17:37:52.02 ID:3ZvWtELa.net
クェス:天パ逃がしゃしないよ
天パ:邪気がきたか

286 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 17:39:51.74 ID:TByTz4/H.net
天パ:装備を使って危険回避
シャーさん:部下を盾にして危険回避

287 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 17:41:51.09 ID:u+T39Dsy.net
シャア:なんでワイがクェスに手を出すと考えるのかね?
ギュネイ:じ、自分がでありますか・・・
シャア:ナナイはワイに優しいしなw
ギュネイ:は、はぁ・・・

288 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 17:44:33.23 ID:f5GNDXFN.net
ロンドベルてシャアは無理としてアムロ以外でギュネイクェスにも対抗できるやついなさそうなんだが
レズンですら相当厳しいものがあるだろ、ケーラがあのレベルだし

289 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 17:45:05.99 ID:3ZvWtELa.net
クェス:ギュネイ
ギュネイ:わかったで!
2人同時攻撃

天パ:やられるっ(未来予知

ギュネイ:なんでファンネルがあんなに持つんだ;
ギュネイ:天パはどこだっ!あれ?盾とバズーカやん

天パのビームライフルで頭部攻撃しギュネイ退場

290 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 18:02:12.96 ID:hU+qWwVK.net
天パは天パの反応速度についてこられる機体を好むから、
全身スタスターの塊で素早いジ・オにバズーカとファンネル(とサイコフレーム)を付けたら大喜びで乗るだろうな

291 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 18:05:17.92 ID:CGDbzrdt.net
>>288
ロンドベルといってもMS隊はラーカイラム1艦じゃ無いでしょ
恐らくブランやヤザンクラスは数人いるよ

292 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 18:05:35.06 ID:h4EBfbYH.net
ファンネルはいらないかな

とはならないかな

293 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 18:07:37.06 ID:RP6HBSmA.net
>>291
オールド最強のヤザンクラスはいないけど熟練高めのパイロット多数いると書いてあった。

294 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 18:08:17.84 ID:cPnyteBJ.net
シロッコと天パはなんか意気投合しそうな気がする

295 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 18:08:23.12 ID:chyE7p2P.net
https://i.imgur.com/CJsA0B5.mp4
邪気は視線からクェスに対して言ってそう

296 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 18:12:53.32 ID:PAnnlLuG.net
>>288
そうシャーの小心が招いた作戦ミスなんだよ
レズン以下にアクシズの防衛をやらせてギュネイクエスをロンドベル艦隊の制圧撃沈に向かわせるべきだった
オールドタイプではアムロを止められないと

297 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 18:38:59.65 ID:s672q30v.net
ヤザンはまだ生きてるはずだからロンド・ベル参加にワンチャン

298 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 18:42:03.89 ID:D9jaVCHQ.net
邪気でなくて、ガキだとずっと思ってた
だいたいあってるので、物語のうえで問題なかった

299 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 18:54:28.84 ID:Eexou+U0.net
サザビーの大きさ比較好きw
https://i.imgur.com/7gUdZ5L.jpg

300 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 19:05:47.04 ID:KdFjacgW.net
>>290
> 全身スタスターの塊
確かに素早そうだ

301 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 19:32:56.15 ID:D9jaVCHQ.net
はや歩き

302 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 19:39:49.46 ID:MqWQsqVU.net
光の速さで歩け

303 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 19:58:20.91 ID:AM5nikSg.net
しゃーさんはこんな巨大なモビルスーツでアムロと互角に戦ってたんやな
流石赤い彗星やー

304 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 20:00:47.07 ID:qFzJrlu9.net
マグマと怪光線で前後から同時攻撃されても微動だにせずかすり傷もなく
振り向いたと思ったら即死攻撃飛ばしてくるすごいMSだよ

305 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 20:01:59.02 ID:+1Lzd4nc.net
>>288
ニュータイプが色々おかしいだけで基本的には戦いは数だよ兄貴

306 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 20:02:09.33 ID:2gFDfQgR.net
ハイパーサザビーはもっとデカいのか(錯乱

307 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 20:04:44.81 ID:dtdO838m.net
殴り合ってたよなぁ

308 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 20:08:11.94 ID:PAnnlLuG.net
ブルースリーのヌンチャクみたいに片手斧かなんかの二刀流で振り回してたなw

309 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 20:21:07.47 ID:HUS7NmHO.net
ダンバインでオーラ力で巨大化ってあったべ?
あれの逆がサザビーなんや

310 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 20:32:28.92 ID:4EPI/9EF.net
もうあれだよ メカなんかすてて裸で戦うしかねえ
NTといえど体を使った戦いは訓練が必要だ
感がいくら鋭くても体の筋肉がついては来るまい
相手は元引きこもりメカオタの14歳 こっちは正規軍人の大佐やぞ
間違いなく勝てるわ

311 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 20:34:15.25 ID:uBNEWSMV.net
シャーさん→眉間にかすり傷
天パ→肩を貫通
どっちがダメージが大きいか一目瞭然だよな

312 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 20:39:49.23 ID:D9jaVCHQ.net
脱出ポッドが
マトリョーシカみたいになっていて、ポッドの中にポッドが入ってる

サザビーの頭部アップの時は
ポッド(大)の全景
νガンの手の内にあるのはポッド(最小)というのはどうだろ

313 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 20:42:30.94 ID:a8ZNvdMN.net
>>310
中学生相手にムキになっちゃう正規軍人さん……(しかも勝てない)

314 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 20:49:46.68 ID:o2eq0YJI.net
>>311
初めてのフェンシングで確実に殺りに来てる天パさんこわい
誤算はバイザーが意外とクッションになったこと

315 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 22:15:16.80 ID:f5GNDXFN.net
誰が相手だったらフェイシングでアムロに勝てたんだ
やっぱマクベさんですかね

316 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 22:33:23.13 ID:CGDbzrdt.net
天パ:ネームド・雑魚・艦船を狩まくり
シャー:雑魚とMS総明期に艦船・雑魚狩り

317 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 22:47:40.96 ID:dtdO838m.net
連邦軍にネームド少ないしね^^;

318 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 23:37:41.47 ID:aCEPkPHB.net
>>311
フェンシングはギリギリ勝ったけどその前の銃撃戦で負けてましたよね・・・?

319 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 23:55:57.70 ID:00rR1cju.net
ただ一人シャーさんにやられたネームド、ウッディさん

320 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 23:59:56.08 ID:Fii6bTEP.net
敵側でネームドを一番落としたのって、カテジナさんかなぁ

321 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 00:11:30.55 ID:wJUnFWLp.net
カテ公のネームドスコアはだいたいシュラク隊のせい

322 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 00:15:15.60 ID:UV/VnlOA.net
弾除けにもなれずうっかり死ぬヤツばっか

323 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 01:13:41.74 ID:eC9HtloA.net
ウッディさん倒したけど自分もモノアイかなんかやられて部下を盾にして逃げてなかった?

324 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 02:32:04.29 ID:L0uvzdee.net
Zでもモブ相手ならまあまあ強かったけどネームド一人も落とせなかったシャーさん

325 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 05:11:41.74 ID:IpszzSWx.net
主人公以外でネームドたくさん倒してるキャラいるの?

326 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 07:27:44.32 ID:eicyMpPQ.net
UCだとヤザン?
00のヒロシ
が思いついた
似たような戦闘狂だが

327 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 07:30:18.31 ID:hsU/ooMu.net
>>323
これw
ウッディ大尉のファンファンに手傷を負わされるんだよな・・・

328 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 07:32:59.41 ID:kjhbHuwg.net
ブランはカミーユとシャーを手玉に取りロベルトを撃破
天パには歯が立たなかったが;;

329 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 07:55:16.40 ID:+Koc7pcd.net
>>326
ヤザン隊長は部下のちんこ揉んでくれるいい上司だろ!

330 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 08:30:43.33 ID:Hu/U/cKN.net
>>324
ライラ落としたやろ!・・・落としたっけ?

331 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 08:39:09.12 ID:hsU/ooMu.net
>>330
ライラを落としたのはカミーユだったかと

332 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 08:48:55.35 ID:4gvKgdVr.net
ジェリドが性的に落としかけた女キラー(物理)カミーユ

333 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 08:51:38.12 ID:AYdQXvXV.net
ライラ「こんなおばさんでもいいの?////」
落としたー

334 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 08:53:31.03 ID:eicyMpPQ.net
ライラとか
ネ実民の娘くらいの年齢だろ(´・ω・`)

335 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 09:17:56.52 ID:FmHP+2KX.net
ライラの年齢ぐぐったら24歳と25歳の2つ出てきた
何気に身長175cmって結構でかいな

336 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 09:29:11.49 ID:Hu/U/cKN.net
シャーさんのネームド撃破はウッディ大尉か

337 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 09:38:28.76 ID:B2zVimq5.net
味方は結構死なせたり殺したり

338 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 09:58:54.34 ID:+Koc7pcd.net
キシリア撃墜しとるやろ!

339 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 10:01:16.84 ID:8J3US37o.net
ワッケインさんは?

340 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 11:25:56.72 ID:FmHP+2KX.net
ワッケインの乗っていたマゼランって正面からの撃ち合いだと当時の艦最強やったらしいが、何故か負けたんだよな

341 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 11:30:21.70 ID:T7UqbaG6.net
ガルマはMPKだからノーカン?

342 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 11:42:16.93 ID:rG5KTE81.net
生身でキシリアさん屠ってるやろ!

343 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 11:42:30.62 ID:gjoTxEkf.net
確かにMPKだな、ワロタw

344 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 11:43:19.26 ID:rG5KTE81.net
ってなぜ暗殺はちょっと前のレスも読まないのか

345 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 11:50:10.49 ID:GFw9uBG7.net
暗殺じゃしゃーない

346 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 11:54:49.11 ID:gjoTxEkf.net
シャーさんに関わったジオン側ネームド
デニム、ジーン、スレンダー、クラウン、ドレン、ガデム、ガルマ、アカハナ、ボラスキニホフ、マクベ、キシリア、ドズル、コンスコン、マリガン、デミトリー、ララァ、整備士、キシリア派?の士官

整備士以外全員死んでるな

347 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 12:29:41.06 ID:L0uvzdee.net
グラブロにのってたフラナガンを忘れるとは

348 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 12:30:57.74 ID:WnBSigQD.net
フラナガン博士もw

349 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 12:31:11.10 ID:FmHP+2KX.net
まあ、アムロに関わったWBクルー以外の連邦ネームドも死亡率高いし・・

350 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 12:36:59.00 ID:eftlXPOU.net
ニュータイプ最強クラスって言われるシロッコとハマーンも何かしらのネームド倒した記憶がないからシャアの勝ちやな

351 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 12:38:22.26 ID:ufmvh6x7.net
ミネバママもやな

352 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 12:44:25.98 ID:gjoTxEkf.net
天パでWBクルー以外だと
ワッケイン、リード、マチルダ、レビル、エルラン、ウッディ、モスクハン
位か
死ななかったのはリードとモスクハン位か

353 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 13:09:24.99 ID:zPjyFsRT.net
テムレイも!

354 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 13:12:26.10 ID:GFw9uBG7.net
>>346
シャリア・ブル大尉が居ないようだが?

355 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 13:21:04.87 ID:eicyMpPQ.net
>>346
脚なんて飾りですよの整備士も死んでるんじゃね?
ジオングって基地ドッグから出撃したっけ?
キシリアと会話した直後だったからキシリア艦だとおもってた

356 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 13:30:57.46 ID:Bd+plW1I.net
あの整備員の生死は分からんがゲームの為だけに作ったアバンだとジオングはドックから出撃してるね

357 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 13:40:52.13 ID:4gvKgdVr.net
そもそもシャーさん(本物)がシャーさんの被害者だし

358 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 13:41:50.39 ID:qhMrlPbO.net
というか整備士はネームドなのか?w

359 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 14:09:29.35 ID:6zNcI7ku.net
あれだけ目立つんだからネームドでも良いやって思って入れたw
最終決戦に挑む小話でキシリアより尺とってた気がするしw

360 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 14:13:04.78 ID:X8cCDXgI.net
名無しモブだけど有名で存在感があって唯一無二のキャラ立ちしてて
後世の作品だったらネームドになっていた可能性は十分ある
テーベ砂漠にいるバーサーカーみたいなもんだ

361 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 14:17:01.30 ID:GFw9uBG7.net
北斗の拳の名も無き修羅みたいなものやろ

362 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 14:24:00.84 ID:eicyMpPQ.net
あの整備士に名付けるのは
先にやったもの勝ちなところはあるなw
整備士視点のサイドストーリー

363 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 14:38:21.09 ID:B2zVimq5.net
そもそもアカハナがネームドなら整備士だっていいじゃん…アカハナが本名だったらどうしよう

364 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 14:59:40.28 ID:Ml/sn5//.net
調べたらちゃんと名前あるんやな。生存してる漫画もあるしw

365 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 15:09:15.56 ID:eicyMpPQ.net
名前あるのがわかっていて
書かないのが、いけずですわw

366 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 15:11:13.00 ID:sJIVQUd1.net
脚なんて飾りですって名台詞を生み出したキャラが無名なわけないやろーw

367 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 15:12:50.36 ID:L0uvzdee.net
シャリアブルってあんまりシャーと関わりなかったような

368 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 15:15:02.56 ID:pMDWl3UW.net
アカハナさんに本名があるのかと思ったじゃないかおい

369 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 15:44:21.84 ID:GFw9uBG7.net
赤鼻さんの本名はドルフ・タスタだろ(別作品やけど)

370 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 16:03:22.49 ID:BYG0V2z+.net
>>355
ジオリジンではジオングはギレンの持ち物だったな
技術士官はビグロと一緒に脱出してた

371 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 16:04:09.17 ID:IUNaLGlc.net
そもそもあいつ島田兵だからなNMに決まってるわ

372 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 16:06:38.37 ID:BYG0V2z+.net
>>365
ジオリジンでの技術士官はサキオカ少尉

373 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 16:38:57.55 ID:eicyMpPQ.net
日系技術士官なのか
ガンダム、日系多すぎじゃね?

374 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 16:59:33.93 ID:reoN77U7.net
まあ日本のアニメだから多少はね

ムラサメ
コバヤシ
ヤシマ
サキオカ

他は何が居たっけ?

375 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 17:05:17.60 ID:Bd+plW1I.net
美春とかと思ってたらミハルってチェコの男性名だったのか
マイケルねーw

376 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 17:09:07.48 ID:reoN77U7.net
ジオリジンの世界観では混血が進みすぎて日系という認識もないらしいな
先祖が日本出身だったらしいみたいな言い方してるシーンがあった

377 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 17:11:01.94 ID:qlxlMYrj.net
白狼さんを忘れるなんて

378 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 17:16:33.98 ID:dU1oEC3Q.net
アサクラ
マツナガ

379 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 17:27:20.63 ID:reoN77U7.net
アサクラってソーラレイの責任者か

シーマ様があんな風になったのこいつのせいじゃねーか!!!


戦争初期の一週間戦争においてシーマら海兵隊にコロニーへの毒ガスの注入と言った汚れ仕事を命じたのも彼である。

上記の非人道的作戦を初め、当時のジオン公国の暗部に深く関わっている一人であり、戦後は自らの責任を隠蔽・転嫁に奔走し、アクシズへ渡ったとされている。その後の消息は不明。
シーマ達海兵隊は彼に責任を押し付けられて戦犯と見なされ、アクシズへの脱出も許されず、ジオン残党内で孤立し、いつしか海賊になり果ててしまった。

380 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 17:29:27.35 ID:v9QTGB/p.net
>>374
0083のナカト

381 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 17:42:39.20 ID:SR3/bukL.net
三枝さんはてっきり死んだかと思ってたら生きてた

382 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 18:07:11.81 ID:3xRb5UD1.net
そもそも1年戦争初期にジオンにつかなかったor中立を宣言しなかったサイドはまとめて処分されてるし
ルウムに至っては艦隊戦の巻き添えで生きのこったのがテキサスだけって有様
これだけで人口の半分が死んでるのに非人道作戦でトラウマになってたらこの世界生きてられんやろ

383 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 19:22:21.95 ID:Bd+plW1I.net
>>382
良く出来た後付けもあるけど改めてこれを見れば公衆便所は最悪の後付けと判る

384 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 19:31:19.84 ID:Hu/U/cKN.net
スパロボなら綺麗なシーマが仲間になるのだろうか

385 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 20:56:35.48 ID:qhMrlPbO.net
ウラキ
アマダ
カジマ

外伝系の主人公は日系多い印象があったな

386 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 20:59:55.16 ID:k5bU2IAL.net
モノアイガンダム(Gジェネ)だとシーマがターンXのパイロットになったりも

387 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 21:00:47.51 ID:UV/VnlOA.net
金髪は主人公になれないんで^^;

388 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 21:04:01.57 ID:2Jg0rOEO.net
勝利者などいない
戦いに疲れ果てた

389 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 21:05:22.01 ID:SR3/bukL.net
星空を見上げる
無論カミーユ的な意味で

390 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 21:09:01.75 ID:pMDWl3UW.net
ドモンさんはハイパーーモードだと金髪になるやろ!

391 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 21:11:17.95 ID:wJUnFWLp.net
あれ全身まっきんきんだから金粉ショーのほうが近いのでは…

392 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 21:12:17.80 ID:FmHP+2KX.net
天パって鳥取出身って設定があったよな

393 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 21:25:24.24 ID:eicyMpPQ.net
>>384
転生したらシーマの部下だった

394 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 21:30:55.73 ID:FmHP+2KX.net
ガイドビーコンだした奴、お前やろ

395 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 21:35:22.25 ID:agOoigsq.net
身長2メートルの女

396 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 21:42:45.28 ID:WnBSigQD.net
アムロがバイストン・ウェルに召喚されて技術者としてショット・ウェポンと意気投合する流れでw

397 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 21:45:51.82 ID:Bd+plW1I.net
ヴぁ〜ん<あれは本当にトカマクが乗っていたダンバインなのか!?

398 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 21:48:03.35 ID:eicyMpPQ.net
白いダンバイン
バズーカとシールドもってそう

399 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 21:50:52.95 ID:SR3/bukL.net
で、でたー!剣初心者に負ける騎士の出w

400 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 22:09:30.75 ID:2Jg0rOEO.net
バトラーなのかシューターなのかどっちなんだい!?

401 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 22:20:06.98 ID:hsU/ooMu.net
>>398
シールド(飛び道具)

402 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 22:32:08.93 ID:pMDWl3UW.net
ニュータイプと言えど 文字を使った戦争では噂を広めたほうが勝つ
シャーさんが勝つにはネットにテンパの悪口かいて拡散するしかない
うまくすればブライトあたりも乗ってくれる

403 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 22:42:02.08 ID:FmHP+2KX.net
いざ情報戦になったら連邦高官まで騙したシャーさんと、講演開いたらコイツナニ言ってんだ扱いされたテンパじゃ勝負にならん気がする

404 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 22:46:59.72 ID:dU1oEC3Q.net
そうか、それは大変だな(棒
だったのになぁ…w

405 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 22:49:17.55 ID:dU1oEC3Q.net
違った
それは問題だな(棒
だったわw

406 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 22:50:06.59 ID:Bd+plW1I.net
>>400
シューターに聴こえるけどオーラシュート
腕に着いてるミサイルだったはずw

407 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 22:54:26.44 ID:86ylT76A.net
シャさんの凄味の8割くらいは声のおかげ

408 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 00:27:10.04 ID:6tF/m5aM.net
時代が時代だったら刀持って最強の名をほしいままにしてたな
弟子には逃げられるだろうが

409 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 01:41:12.91 ID:zzNYLVV/.net
安掛 主水
…は、日本名なんだか違うんだか微妙なとこだな

410 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 02:04:26.98 ID:9+Yvv0SX.net
主水セレクション

411 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 04:02:02.24 ID:J4yo7SH5.net
0083でも出し抜かれまくってたしボケナス頭お花畑の連邦上層部を手玉に取ったくらいではな

412 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 04:20:36.83 ID:HFn7yPsE.net
サザビーとガンダムのおおきさがちがいすぐる

413 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 04:20:54.34 ID:HFn7yPsE.net
シャア>このくらいしないとフェアじゃない

とかおもってそう

414 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 05:03:58.47 ID:E4awguwW.net
>>409
あんかけの時次郎(これ自体沓掛時次郎のパロディ・てなもんや三度笠)+中村主水で
藤田まことオマージュかね

415 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 07:50:43.03 ID:r/j10L54.net
>>411
何故暗黒は軍人と政治家を一緒にしてしまうのか

416 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 11:08:50.85 ID:fNH3S9rP.net
フェンシングはわざとマスクに当てさせてるから、ほぼ無傷で親の敵討ちのことまで考えてたんやな
流石しゃーさんやで

417 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 11:27:05.32 ID:nJi9ZqwB.net
ヘルメットがなければ即死だったとか抜かしてませんでしたか?
キャスバル兄さん?

418 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 11:44:38.76 ID:EM7+EdRH.net
あのシーン確か最後はシャーさんと天パヘルメット同士でごっつんこしてるからな
ヘルメットがなければあそこで天パのヘルメット頭突きをくらっていた

419 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 11:48:15.50 ID:aflz7qBl.net
シャーさんの軍服ヘルメットって顎紐もしてないのに無重力状態でもふわふわ動かないよね?
マスクと磁力かマジックテープで引っ付けてるのかな?

420 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 11:55:48.17 ID:W5feSXCw.net
手ぐしでか~みをかきあげて~うすくてとれないかつらです~
  ノ  ノノ  ノ ノ ノ ノ ノ ノノ  ノ ノ ノ  ノ ノ ノ
 ノ ノノ ノ  ノノ  ノ  ノノ ノ   ノノ ノ  ノノ
〆⌒ ヽ彡.〆⌒ ヽ彡.〆⌒ ヽ彡.〆⌒ ヽ彡.〆⌒ ヽ彡
(´・ω・`∩(´・ω・`∩(´・ω・`∩(´・ω・`∩(´・ω・`∩
丿   丿 .丿   丿 .丿   丿 .丿   丿 .丿   丿

421 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 15:26:04.37 ID:frs8oZiE.net
うおおおおおおおおおおおおお!!!!!!

「完成度やクオリティが高く万人受けする作品」「クライアントやUIが著しく改善され旧FF14とは全く別物」FF14がゲームカタログ@Wiki
にて「良作」判定に!
http://blog.livedoor.jp/umadori0726/archives/57842978.html

422 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 17:41:53.40 ID:TON9eJ0g.net
富野:シャアのイニシャルってSだと思ってたはwww

423 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 18:05:11.46 ID:aflz7qBl.net
Syaaじゃないの?

424 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 18:21:55.95 ID:kp0e4Yl+.net
頭レベルEかよ

425 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 19:42:21.10 ID:PKlusDtd.net
つべの0083見て思ったが月面都市の重力どうなってん

426 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 19:53:43.15 ID:zzNYLVV/.net
どうにかして都市部だけ1Gにしたんやろ

427 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 20:25:55.73 ID:2jXwByH9.net
靴裏マグネットじゃなかった?

428 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 01:02:26.19 ID:iII0awXh.net
シャーさんはなんで前に出たがるんだろう

429 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 01:08:34.19 ID:t4/XL0jJ.net
ササビーもっててつよいならでたくなるだろ

430 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 01:10:42.70 ID:rUqLDD/P.net
実際百式でキュベレイとジ・オ同時に相手して粘れるくらいにはエースだし

431 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 01:11:55.30 ID:a0VaPjb7.net
逃げ足は速いと

432 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 01:13:12.44 ID:t4/XL0jJ.net
アムロがまよったようだなw

アムロ>遠くの殺意がきになるからサキに始末するわ

433 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 01:56:13.06 ID:yBAzw8d7.net
ジオングに乗ってた時はガンダムの頭と左腕を吹き飛ばした上、最終的に大破させてるんだからこれはもう勝ちと言っていいのでは?

434 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 01:59:21.03 ID:l3myFnW+.net
頭だけになったジオングからどうやって逃げたんだっけw

435 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 03:24:45.96 ID:5T/f5NcO.net
>>434
https://nico.ms/sm4926226
20:40〜
爆発寸前に運良く頭から吐き出されてるなw
待ち伏せ&高所&相手はリモートコントロールとシャーが有利な要素揃ってて中破がやっと
ここもビームの当たりどころが悪ければ即死でした

436 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 03:34:24.60 ID:k7KWrB19.net
歴代マスクでガンダムを撃破したのはシャーさんだけ!

437 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 05:25:38.16 ID:QabmmfUM.net
歴代の主人公でガンダムを倒してないのはアムロだけ!

438 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 05:48:57.22 ID:t4/XL0jJ.net
カミーユをたたいたような・・・実質

439 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 09:42:48.56 ID:jXtbs/nr.net
刹那はガンダムだけどカミーユは別にガンダムじゃない

440 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 11:34:12.54 ID:K8Nf5J1D.net
カミーユ<出てこなければ、やられなかったのにwww

441 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 13:05:58.93 ID:GUZtfGbG.net
ポンと叩けば カミーユがふたつ

442 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 13:11:27.74 ID:OUCrLJOg.net
カミーユ<何故そうも簡単に人を殺すんだよ!死んでしまえ!

443 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 13:16:18.89 ID:GUZtfGbG.net
もひとつ 叩けば カミーユが四つ(分裂気味)

444 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 13:17:26.17 ID:1x5BcVbQ.net
カミーユは公式最強ニュータイプだぞ

445 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 13:23:22.41 ID:9qiOuKBN.net
ウォン・リー<なんだ?私の出番か?

446 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 13:43:28.91 ID:GUZtfGbG.net
ウォンさん
スーツ着て威張ってるだけのお偉いさんキャラに見えるのに

447 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 14:04:23.59 ID:UTETQ9uP.net
「「「「フフフ…SEX!」」」」

448 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 16:15:33.42 ID:47cpc8yV.net
普通のビームライフルでシャーゲルググのレーダー外から長距離射撃するアムロあたまおかしい

449 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 16:16:11.67 ID:a0VaPjb7.net
>>445
ジュドー「あ?(ビキビキッ」

450 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 16:19:57.04 ID:iqqYXtz8.net
やめないか!

451 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 16:20:36.55 ID:rWBWrONZ.net
ジオリジンで死角から撃ったビームに対して、発射前にアムロが回避行動取ることで、シャアがアムロのニュータイプ覚醒に気付くシーン好き

452 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 16:22:05.40 ID:uDFCYBOa.net
カーチャン<タケシー ガンダムのプラモ売ってたから買ってきたわよー 欲しがってたでしょー

https://www.hyperdouraku.com/colum/gungal/index.html

そんなカーチャンはもう居ない;;

453 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 17:11:10.57 ID:3PqV8Hgl.net
ゲルグは旧型だけだったんか

454 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 17:15:20.87 ID:PCZ/0tnz.net
いまじゃエアガンの有名メーカーだもんな

455 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 21:05:39.16 ID:qznuovUd.net
造形がマジンガーの機械獣みたいだなw

456 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 21:34:32.36 ID:47cpc8yV.net
シャー エリート軍人
カミーユ 空手部副主将
ウォン カンフーの達人
ジュドー 無職

カミーユがシャーを殴る
シャー:これが若さか

カミーユがウォンを殴るも反撃される
カミーユ:暴力はいけない(自分から殴りに行ってた)
ウォン:つべこべつべこべと!何故ごめんなさいと言えんのだ!

ウォンがジュドーを殴ろうとするも逆にやられる

シャーさん雑魚すぎ

457 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 21:37:22.24 ID:l3myFnW+.net
>>435
アムロさんジャブローの少し前に手が付けられなくなっとるねw
ジオングの頭だけのつもりが全部観てしまったw

458 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 21:44:02.91 ID:rJRVDC0i.net
>>456
ジュドーはリィナを学校に通わせるため、自分は学校にほとんど行かずジャンク屋をやってる苦労人

459 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 21:49:56.67 ID:zt8pd4P8.net
シャーさんカミーユに殴られたときちょっと泣いてたよね

460 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 01:39:47.44 ID:x5GzPgRV.net
ジェットストリームアタックくぐり抜けてる辺りでもうだいぶおかしい
最新機に乗った連携抜群のエースクラス3人ぶつけて倒せんとか無理や

461 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 03:00:48.43 ID:3spECVl0.net
>>457
ジオンはエースをぶつけて倒そうとしてるけど実際には適度な運動と上質な栄養を与え続けただけだからな・・・

462 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 03:03:48.31 ID:c2Amu9/p.net
ランバラルの経験値が美味すぎた
あれでアムロは戦士として覚醒した感じがある

463 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 07:09:39.89 ID:JLzxMC23.net
単艦で敵勢力範囲をウロウロしてるのに倒せないジオンはかなり問題があると思う

464 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 07:18:29.27 ID:K35S6sQl.net
勢力圏にいても
目視で捉えないと正確な位置はダメなんじゃね?
ルッグン偵察機とかが常に張り付いてるのかな

465 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 07:21:23.29 ID:3spECVl0.net
ほれ、そごらへんに゛ミノフスキー粒子が散布されてっだろ?
こうすっど・・・ほぉら゛、レーダーになぁーんも映らなぐなんだぁ

466 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 07:24:35.08 ID:Fpsp5HZT.net
戦力の逐次投入は愚策

467 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 07:27:22.74 ID:a19d4X4J.net
MS3機+母艦に対してMS3機で攻めたりするしなぁ

468 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 07:31:56.47 ID:3spECVl0.net
まともな戦力で当たってきたのはガルマとラル隊くらいか

469 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 07:32:20.10 ID:k+4VCbv2.net
目障りだから片付けとけって程度で、戦力の向け方に本気度が足りないよね

470 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 07:33:47.63 ID:k+4VCbv2.net
ラルもまともにMS配備して貰えてない

471 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 07:36:53.20 ID:8+SW82kJ.net
ギレンの野望みたいに実際ラル隊にドムが支給されていればホワイトベースは潰せたのだろうか

472 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 07:37:03.73 ID:3spECVl0.net
ラル隊って確かグフ+ザク×2とカーゴとマゼラアタック何機か持ってなかったっけ
最初はお試し感覚で舐めプしてた気はするけどw

473 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 07:46:18.04 ID:g14epDWD.net
ラルよりもマクベとコンスこんだな

コンなんて戦艦3隻MS12機だぞ
しかも新兵というわけじゃない、熟練兵士

474 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 07:50:57.21 ID:3spECVl0.net
あーコンスコンは確かにガチでいってたな
あとドレンもかなりの戦力でぶつかってたはず

475 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 07:54:08.91 ID:0205/FZh.net
ラルとMSでの斬り合いでラルより低く斬り上げてる非凡さよ
ジャブロー出て宇宙に上がった辺りで眉間からチュルルルリーン!も出てるねw

476 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 07:56:30.89 ID:jh5ZjMWK.net
ドム 12機あるなら陽動なりなんなりしてWBを落とせば良いのにな

477 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 07:57:25.72 ID:KyxyhB7G.net
何気にスコア稼いでるコアファイター

478 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 08:54:05.92 ID:K35S6sQl.net
常識的には
WB隊にリックドム12機戦艦3隻で十分なんだろ

非常識な奴が一人混ざっていたせいで(´;ω;`)

479 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 08:57:43.94 ID:lympRILL.net
ジオンに限らんけどMSが単騎で自由に動きすぎじゃね?
航空隊とか何機かでチームを組んでチームプレイで戦ってるのにさ

480 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 09:00:58.46 ID:zywtj5ti.net
アムロが非常識すぎるから目立たないけど他の奴らも大概非常識だからなw

481 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 09:03:56.22 ID:SOpnXHwi.net
小説版だとアムロを超えるニュータイプになる最強ニュータイプカイ·シデンとか居るしな

482 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 09:50:33.03 ID:ZJv9stKY.net
12機のリックドムのパイロットってコンスコンが面倒見てた孤児の女の子達だろw

483 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 10:20:24.11 ID:xampCINv.net
攻撃したらサイド6にも当たる位置取りされてまともに攻撃できなかったのが一番の敗因
なのだが、そんな位置関係で待ち伏せする男の人って…

484 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 10:30:00.19 ID:g14epDWD.net
キャメル艦隊とザンジバル挟撃できていれば・・・

WBはそれを知ったうえで追いつかれる前に眼前の艦隊を殲滅すればなんとかなる、って
さらっとやってのけてるのがな・・・

485 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 10:46:15.66 ID:s1iu43u2.net
精鋭当ててもダメ、数で押してもダメ
もう暗殺しかねえなと思ったが爆弾仕掛けてもザ子供に解除されたしどうやってもダメだなw

486 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 10:49:52.10 ID:8+SW82kJ.net
そもそもシャーさんがV作戦をキャッチしたのれすしなければ…

487 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 10:50:51.72 ID:R05sCaoI.net
コンスコンの時のリックドム戦なんて天パは1つ、2つ・・・って数えながら無双だからな
まさに殺戮マシーンw

488 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 10:53:37.00 ID:ON0m6Snu.net
あたまおかしい
https://youtu.be/lpbS-hvcnlo

489 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 11:36:07.61 ID:63BTJlI+.net
主人公の活躍というよりも
白い悪魔に蹂躙される恐怖が感じられる良ムービー

490 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 11:47:39.43 ID:4PtTTG1X.net
戦艦がビームライフルにこわされるの?

491 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 11:50:48.13 ID:mMZLLddx.net
びーむらいふるは戦艦の主砲を小型化して携帯できるようにしたものだからね

492 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 11:57:01.11 ID:0205/FZh.net
<ナントカが白いやつが居ないって言ってます!
って艦橋の側までドムが寄ってるシーンも視聴者からは全滅の前振りにしか見えない恐怖w

493 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 12:13:21.25 ID:KekvtvGN.net
一方7年後のシャーさんはメガバズーカランチャーで敵艦を落とせずにいた・・・

494 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 12:23:17.62 ID:fgiWbg5G.net
一方天パは後ろから追っかけてきた100m級のモビルアーマーにバズーカ2発も外していた

495 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 12:26:26.91 ID:Zal9vNmR.net
まずブリッジを潰した上で、エンジン、主砲と丹念に正確に潰していくオーバーキル

496 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 12:37:02.36 ID:oUmTOx63.net
ドム3体のチーム連携でも倒せなかったのにラルのMSがドムなところで倒せるとは思えない。

497 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 12:54:11.98 ID:UVKstRM1.net
>>492
こういう敵の視点からアムロのヤバさを伝えるのうまいよな

498 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 12:55:28.82 ID:X0iii3YG.net
一個小隊分(三機)送ってるからアコースやコズンもドムやで

499 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 13:03:49.11 ID:vnAEZDbj.net
アコースがドムならアムロのガンキャノンを突破できるか…
いや無理だなw

500 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 13:08:27.04 ID:wlfs20sy.net
ラルに十分な戦力渡しとけばwb落とせたと思うけどな

501 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 13:12:54.76 ID:Ry2OQIqT.net
グフザクがドムに切り替わるんじゃなくて、ドムグフザクになるだろうしな

502 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 13:15:14.18 ID:pR07GIUQ.net
まあ戦線広げすぎて配備が間に合わなかったんだろうな。

503 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 13:35:04.55 ID:JLzxMC23.net
ドムってかなり戦場は選びそうよね

504 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 14:04:24.44 ID:3spECVl0.net
>>499
アムロさんが乗るとガンキャノンはとんでもねぇ強さになるからなぁ・・・
中距離支援MSで接近戦しかけてくるんだぜ

505 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 14:07:07.37 ID:K35S6sQl.net
ホバー活かせないと意味がないよな
とはいっても山岳地帯以外はいけるんじゃね

506 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 14:07:55.13 ID:JLzxMC23.net
しょうがないにゃあ
https://m.youtube.com/watch?v=N-p1BgI4n10

507 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 14:09:44.71 ID:X+FlVX8v.net
>>506
シャーさんも逆シャーでこんな感じになってたよなぁ

508 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 15:04:49.69 ID:x5GzPgRV.net
見てないけど多分サムネからして右フック左キックのコンボのやつ

509 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 15:13:18.26 ID:Df3CNUhU.net
ガンダムとガンキャノンくっつけてアムロに乗せれば最強じゃね

510 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 15:18:03.88 ID:x5GzPgRV.net
それマドロックじゃん
なおザクに倒された模様

511 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 15:27:24.85 ID:hY3cKySr.net
ザクならまだいい、旧ザク(中身ゲルググ並)だぜ?

512 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 15:28:28.90 ID:iufS8I0s.net
マドロックの話題が出るたびに出てくる話題だが
ネタで言ってるのか本気で言ってるのかたまにわからなくなる

513 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 16:44:51.10 ID:A3Cb+JPs.net
https://nejitsu.minus-y.com/up/j/jRdjdIBs.jpeg

514 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 16:56:36.66 ID:lpEnoya1.net
これ、ガイアが叫べのシリーズだよな?w懐かしい

515 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 18:32:20.55 ID:CnlC7SZh.net
誰かわからなくなるのが自分です、でいいんじゃね?w

516 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 18:46:12.35 ID:Zal9vNmR.net
天パ<遠距離砲撃型で接近戦なんか挑むから…

517 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 18:53:00.86 ID:OhGfuakm.net
人は俺を「赤い彗星」と呼ぶ

呼ばれてたっけ?

518 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 18:56:46.99 ID:7psl+B44.net
そもそもなんで赤くしてたんだっけシャーさん
トマトが好きなの?
赤っつーかピンクだけどぶっちゃけ

519 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 19:05:21.87 ID:e2ck19Q5.net
セイラさんが乗ったらガンダムのおっちゃんも急に貧弱になったしマドロックが旧ザクにやられたのもエイガーのせいだろ

520 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 19:10:01.56 ID:6dmOvMn8.net
紫外線で赤からピンクに退色したんじゃないかな?

521 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 19:10:09.67 ID:KyxyhB7G.net
戦車でザク倒したほどの砲術戦のエキスパートのはずなんだけどな…

522 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 19:24:56.30 ID:8+SW82kJ.net
明言はされてない(?)けどORIGINだと朝焼けの赤だったかな

523 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 19:53:15.03 ID:+hVdW8z0.net
>>496
ドレンはガンダムと一度戦ってるからなあ

524 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 08:12:39.23 ID:NHnWlOrZ.net
>>517
最初の頃は赤い彗星だ逃げろーって言われてたやん
ガンダム終盤とかZだと赤い彗星も地に落ちたな(笑)とか言われてたけど

525 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 08:15:53.06 ID:Kc/b+Nyb.net
>>524
ピンクなのになんで赤い彗星だったんだろうな
宇宙ではピンクが赤に見えるのだろうか

526 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 11:17:47.52 ID:SJkwRsVw.net
夕焼けでもわざわざ塗らせるあたりが、しゃーさんのメンタルの子供っぽさよな

527 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 12:02:13.01 ID:uVXskGvS.net
>>524
軍事機密と民間人を盛りだくさんに載せた艦でまともな軍人もほぼ失い戦闘要員も素人ばかり
そりゃ逃げの一手よなw

528 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 12:15:06.69 ID:ozMVcSBF.net
そう言えば工作員がWBに子供が乗ってて腰を抜かしてたなw
閃光のカツがそれなりに売れれば続編も閃光のキッカ閃光のレツとまだまだいける

529 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 12:19:31.14 ID:k0Vm3uOW.net
キッカさんじゅうななさいの活躍を見たいかと言われると

530 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 12:23:53.39 ID:Ysmw11yw.net
キッカは魔法少女路線で行こうか

531 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 12:28:09.58 ID:VVWbAna8.net
カツレツキッカは全員不幸じゃなかったけ?

532 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 12:33:53.64 ID:VVWbAna8.net
ハヤトがZで消えたから収入なくなったよな
Zで11歳だから逆シャーでシャーさんを止めにこれる年齢か

533 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 13:52:34.71 ID:KzwisLQy.net
フラウに軍人恩給みたいなのあるんじゃね
勝者の側だし。
フラウの腹にいた子供で、話を広げられるが
ハヤトの種では主役は無理か

534 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 16:00:20.34 ID:Kc/b+Nyb.net
>>533
ハヤトって軍人だったの?

535 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 16:38:29.11 ID:5QgH1f8D.net
ただのレジスタンス

536 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 16:52:59.27 ID:SZPZwJHH.net
閑職の戦争博物館館長やっててカラバに参加だから軍は辞めてないんじゃね
カラバでも連邦軍のジャケット着てたし
ただ階級は1年戦争終了時の少尉のままだろうなw

537 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 17:21:56.12 ID:j1cwoVEF.net
ハヤトは早乙女研究所の所長だよ

538 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 17:56:53.64 ID:JNHtrgC/.net
ホワイトベースがジャブローに行ったときに
フラウも兵士として登録されてるから
そっちの恩給があるんじゃないの?

539 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 17:59:42.84 ID:pEIjYnDF.net
風見ハヤトvsキラ・ヤマト

540 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 18:29:51.31 ID:afaBf87p.net
神 隼人が地底から参戦

541 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 18:31:19.92 ID:0OQkP5nj.net
NT能力高いキッカが目視不可能な距離からガンタンク狙撃で敵を倒し続けて
魔砲使い扱いされるのか……?

542 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 18:35:19.26 ID:afaBf87p.net
持ち帰ってたのかあんなもん

543 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 18:40:21.89 ID:3+zNwnvN.net
シンタとクムの大冒険でもいいな

544 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 18:43:57.70 ID:ozMVcSBF.net
あの子等はノースリーブがWBの御利益に肖ろうとわざと乗せてたんだっけ?

545 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 18:44:53.61 ID:lWtxD4Vg.net
グラサンは何であの二人拾い逃げしたんや

546 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 19:20:55.66 ID:hEbhbJ5h.net
ガンダムって不幸な人多いよな
ハヤトもカツも死んで、アムロもいくえふめい

あの若さで養子2人、実子1人ってどう養うわけ?

547 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 19:24:59.57 ID:SZPZwJHH.net
他人を引き込んで面倒見るのを投げ出して逃げるのがシャーさん

メタな見方をすれば視聴者と同世代のザ子供がいたほうが受け良くなるかもってのと
出しときゃ脚本の誰かが拾って話作るだろっていう見切り発車(誰も拾わなかったw

548 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 19:25:50.52 ID:Vy1Y2nTx.net
ロザミアの説得の時に名前が出てきただろ!

549 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 19:30:19.47 ID:ozMVcSBF.net
昔さ、ニュータイプってモビルスーツに関しちゃスペシャリストがいたよな
そういうのって大概個人的には不幸だったんだよなあ
殺人マシーンに狙い打ちされたヒトの名言があるな

550 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 19:36:33.24 ID:t/klfVWL.net
トップエース勢は強いから因縁を引き寄せるし
それほどでもないのはクルスト・モーゼスみたいなのに目をつけられるし

551 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 19:37:25.53 ID:3+zNwnvN.net
いつかF91を三部作でやるのだろうか
ぐはは怖かろうは無しで

552 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 19:56:11.00 ID:am5abGjk.net
>>549
言った当人が不幸なパイロットの代名詞みたいになっちゃったよな・・・

553 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 20:04:49.69 ID:Vy1Y2nTx.net
言った当人の人生は大変なものだったろうけど、不幸だったと他者が決めていいものではないんじゃないかな

554 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 20:07:10.27 ID:VVWbAna8.net
F91の過去はアムロいたの?繋がってるとは思わなかった

555 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 20:18:36.55 ID:Cyzv6NiP.net
F91のガンタンクは普通のガンタンクであって欲しかった。

556 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 20:29:56.14 ID:hu0N6qnH.net
ヘビーガンが朝凪されるなんて・・・

557 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 20:39:02.86 ID:am5abGjk.net
>>553
まあ言った当人もNTを不幸だったと決めつけてるからインガオホー

558 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 21:19:28.39 ID:RYlOaHfh.net
シャーさんとラ王はヘタレなのに何故か神格化されている
いやシャーさんはされてないか・・・

559 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 21:30:46.00 ID:afaBf87p.net
総帥…なんですこの紅王親衛隊とかいう草案は

560 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 21:37:16.14 ID:ozMVcSBF.net
ラオウが自分のことを拳王と呼べってのは元々違和感があったけど引き合いに出されてもの凄くみっともなく見えだしたw
シャーさんのヘタレ重力に引っ張られてるw

561 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 23:27:34.40 ID:Po37b5Bf.net
シャーさんヘタレなところはあるけど、異常にsageられてるのはネットの断片情報しか知らないニワカやしな

562 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 23:37:09.17 ID:hu0N6qnH.net
シャーさん弄りは半分ネタでやるものだけど、たまにスレとかでガチっぽいのがいるからな

563 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 23:38:38.88 ID:Vy1Y2nTx.net
でもカツよりもネームド落としてないよね

564 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 23:41:59.14 ID:hu0N6qnH.net
>>563はネタで言ってるのはいいけどガチで言ってたら流石に失笑する

565 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 00:06:14.66 ID:nxQIOz0Z.net
笑うなよ…兵がみている

566 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 01:28:13.94 ID:bB6/Shsd.net
鹿島、北村、嘉村、漫画版で出てきた佐藤

BD組は日系率たけーな

567 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 01:38:00.93 ID:I48/guSD.net
似無婆州・朱汰膳

568 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 03:36:30.18 ID:89D5iwyj.net
シャーさんは人間臭く親しみの持てるテロリスト

569 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 05:24:18.32 ID:6VvdZS6D.net
シャアが再登場できたのはあの声のおかげ

570 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 05:46:05.64 ID:UIYkorj1.net
シャーさんって天パと関わってから失敗しまくりなのに再登場時に大佐に昇進しててワロタw

571 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 07:10:24.93 ID:KvLXzhCn.net
かなり忘れてるがラオウはネームド打ち取りまくったやろ
南斗なんちゃらとか

572 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 07:17:23.43 ID:CH8GebNw.net
ラオウはレイ、ジュウザ、病みトキに勝ってるな

573 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 07:23:38.92 ID:UWwgHrZr.net
レイ→絶対的有利な馬上で戦う
ジュウザ→まんまと黒王号をよし逃げされる
トキ→病死間際

574 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 08:47:57.02 ID:XQ9NG+hs.net
ラオウさん雲とか山とかネームド無双してたよね

575 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 08:50:11.81 ID:gvqA9/Mt.net
シュレンとヒューイ

576 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 08:50:27.67 ID:SMoL8J3m.net
山戦
https://i.imgur.com/Bc7x20S.png

577 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 08:54:50.28 ID:tKao8CL5.net
ラオウより強い・互換の相手はラオウが戦いを避けてる間にケンシロウが大体倒して回ったw

578 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 08:56:39.74 ID:SMoL8J3m.net
https://i.imgur.com/V2pzKao.jpg

579 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 08:59:55.97 ID:SMoL8J3m.net
コレも情け無い
https://i.imgur.com/meGREGj.jpg
https://i.imgur.com/jKoIbUm.jpg

580 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 09:00:55.27 ID:IzVHeCeY.net
シャーァさん肉弾戦でも中学生に負けちゃう人だからなあ

581 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 09:12:48.42 ID:CH8GebNw.net
サウザー編は株下げまくったよなぁ
ターバンのガキの方がよほど男らしい

582 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 10:43:07.60 ID:kcRZ1qG/.net
負けたのではない
彼を導いたのだ!

583 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 10:58:50.10 ID:ey8sPyiZ.net
死兆星が見えて死亡フラグ立った相手としか戦わない

584 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 11:04:43.87 ID:Ff3YVN3L.net
これは頭角を現し出した士官学校時代からサイド7へ向かう迄を描き直して汚名挽回しないと
最後のシーンはドズルとの会話
色々大変だろうけどドズルの声はテレビ版のものを使って欲しい

585 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 11:04:44.76 ID:89D5iwyj.net
>>528
レツとキッカとシンタとクムがリガ・ミリティアで活躍する作品で

586 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 13:51:01.68 ID:BEY7hUp1.net
片足でケンシロウとほぼ互角に近いファルコがラオウに負けるとは思えないよなぁ
まぁだから部下が村を襲うなんて脅迫をしたんだろうけどw

587 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 14:24:44.44 ID:XwKTRf6B.net
ファルコは雑魚修羅に苦戦
一方、雑魚修羅を倒したバット
バット >>>> ファルコなのは確定的に明らかだな

588 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 15:36:47.44 ID:XQ9NG+hs.net
>>580
いい加減にしてください
エリート軍人がフェンシングでメカオタクの子供に負けるわけないじゃないですか!

589 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 15:50:46.59 ID:cy1dVnYv.net
体を使う技はニュータイプと言えども訓練をしなければだめだろjk

590 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 15:56:03.05 ID:I48/guSD.net
ヒキニートしてたんだから電灯の紐相手にシャドーボクシングしてムキムキになってたんやろ

591 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 16:00:42.26 ID:tKao8CL5.net
天パって引き締まった身体をしてるし趣味が筋トレだったのかもしれない

592 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 16:09:01.73 ID:/EGEaAK3.net
健康診断?のときを見る限りマッチョだったよな

593 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 16:16:52.50 ID:E2UkHLyZ.net
トビアがアースノイドは1日に10kmを歩くことができてすごい
(だからNTは進化ではなくあくまで環境に適応しただけ)
と指摘してたから、スペースノイドのシャーさんとはフィジカルに差があったのかもね

594 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 16:30:05.84 ID:XwKTRf6B.net
>>588
まあ、ぶっちゃけフェンシングなんて特殊技能、あの時代の軍隊がパイロットに教育してるとは思えん
現代でもやらんやろwナイフ使うのとちゃうんやで
純粋フィジカルの問題でシャーさん見誤ったんやな

そういえばレイピアってゲームのせいで非力な女性キャラ向きの装備に思えるけど、普通の日本刀より重いらしいな

595 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 16:46:26.63 ID:cy1dVnYv.net
やめてください!オリジンで幼少期にフェンシングの手ほどきを受けてることにされたシャーさんもいるんですよ!

596 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 16:47:05.73 ID:gvqA9/Mt.net
重くてもつくのはらくなんだろ

597 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 16:47:19.74 ID:Ff3YVN3L.net
弓は非力な者が後衛から撃つ武器

598 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 16:54:48.31 ID:mL+XFYS/.net
いまこの時代なら
どこかの国がやらせてるって、ネ実で聞いたが。
実戦は想定してないだろうけどw

599 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 16:58:26.32 ID:tKao8CL5.net
>>594
日本刀より重いのに片手で操るの?
西洋人のパワーよ

600 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 16:59:28.37 ID:gvqA9/Mt.net
重い 100g程度
とかだったりして

601 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 17:02:59.80 ID:sAH6Byqb.net
レイピアの重量は1キロ〜1.5キロ程。実は日本刀とあまり変わらない重さです。せっかくなので西洋の武器である剣と比較してみましょう。

ブロードソード 約1.2キロ
レイピア 1〜1.5キロ
ロングソード 1.5〜2.5キロ
江戸時代後期の日本刀 700g〜1.4kg

602 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 17:03:31.17 ID:sAH6Byqb.net
700gとかは脇差なのかな

603 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 17:12:57.12 ID:7nmL0p/h.net
むしろ日本刀が想像以上に軽いな
2〜3kgくらいあるかと思ってた

604 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 17:13:49.18 ID:cy1dVnYv.net
レイピアは重心が握りよりやや自分側にあるので掴むだけで刀身が上を向くようになってる

605 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 17:22:37.12 ID:Ff3YVN3L.net
太刀

脇差
大脇差の違いはそれなりにあるんだけど例外も多くて何とも

606 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 17:39:58.60 ID:I48/guSD.net
オススメのと違ってロングソードはフォーオナーのウォーデンが持ってるようなやつなんやったか

607 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 17:47:07.78 ID:XwKTRf6B.net
兜割り(天覧兜割り)に成功したとかいう分厚い同田貫で1300gクラスみたいね
華奢な日本刀で有名な三日月宗近だと673gしかない

608 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 17:55:18.15 ID:m90KJEhu.net
兜割りってアレだろ、ジャンプして↓押しながら攻撃で出るやつ

609 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 17:56:00.07 ID:I48/guSD.net
忍者用の武器ちゃうんかw

610 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 17:57:00.77 ID:mL+XFYS/.net
ちんこフェンシング

実家に日本刀あるが、とても連続して振り回せないと思ったがな
切り返しとか無理

611 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 18:05:22.85 ID:jcrhmSYs.net
垂直斬りしたまま縦穴落ちていく奴www

612 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 18:09:23.48 ID:cy1dVnYv.net
垂直切りで落下すれば着地ダメージを受けないゲームのなんと多いことか

613 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 20:15:59.53 ID:jIAQftCu.net
フランスではフェンシングにライトセーバーが正式採用されてるらしい

https://finders.me/articles.php?id=750

614 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 20:17:44.53 ID:CH8GebNw.net
日本は高校野球で採用されてただろ

615 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 20:21:55.49 ID:Ff3YVN3L.net
ルールがよく分からんw
そう言えば日本にもスポーツチャンバラってのがあったな

616 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 20:39:16.81 ID:yONPtfg3.net
>>579
ガンダムのキャラクターがこんなのだったら、売れてなかったと思う

617 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 21:51:12.13 ID:mcWq6FA+.net
レイピアを初めて知ったのはファイヤーエンブレムだったな

618 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 22:05:44.88 ID:bB6/Shsd.net
まぁそもそもレイピアは刃渡り1mはあるのが普通で
日本刀は太刀にせよ打刀にせよ刃渡り60cm〜って感じで
90cmある大太刀(野太刀)とかは珍しい部類だからね

イメージより短いんよ日本刀

619 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 22:07:33.24 ID:tKao8CL5.net
佐々木小次郎の物干し竿でさえ刃渡り三尺三寸だったっけか

620 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 22:29:06.79 ID:I48/guSD.net
やっぱり太郎太刀がナンバーワン!

621 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 22:32:50.51 ID:7EX0Btnq.net
>>617
わざと警察呼ぼうとしてるな!

622 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 22:52:26.61 ID:qi1aQp+m.net
腰の沙耶から抜くんだから自分の腕の長さ+胴体横幅くらいが限界だろそりゃ
レイピアだって鞘をつけてるものは短い

623 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 22:57:15.07 ID:qi1aQp+m.net
>>597
ゴリラ人間に剛弓打たせてみろ 特に和弓
当たったら人間が吹っ飛ぶから
とくに弓の発射モーションは最速を目指すと腕力への依存度が爆上がりするのに

624 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 23:01:42.76 ID:Ff3YVN3L.net
忍装束の手練が神社で奉納演武する動画は凄い
刃渡りが6尺ぐらいあんの

625 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 23:01:57.73 ID:I48/guSD.net
ゴリラでも300人乗りの軍船を一撃で轟沈させるのはちと荷が勝つ気がする

626 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 23:04:51.28 ID:Ff3YVN3L.net
武士の武器と言えば弓だけど為朝はヤバいw
敗戦処理で腱を切られても後にヤバいw

627 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 23:42:37.89 ID:QTQs+U8R.net
>>613
これ思い出した
https://www.nicovideo.jp/watch/sm15119599

628 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 00:17:08.36 ID:u19Cv8pu.net
なにこれかっこいいw

629 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 07:43:32.50 ID:SDc0FyVe.net
日本でも弓が主力になる前は弩が普通に使われていたらしいね

630 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 09:32:19.81 ID:qLypiXAr.net
何で廃れたんだろう?

631 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 10:04:12.69 ID:BNkGzq5r.net
ボウガンつかわれてたの?いがい

632 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 10:05:07.78 ID:BNkGzq5r.net
戦国時代末期以降は主に巻き上げハンドルや梃子の原理を用いて弦を引く方法が使われ、他に足を使って背筋力で引っ張る方法、腰を使って引っ張り上げる方法などがあった。強力な弩ほど強い張力を必要とするため、弦を張るのに手間と労力がかかり、速射性が損なわれるという宿命があった。

633 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 10:33:55.12 ID:OUGm6EYV.net
>>630
騎馬主体になった時に騎射に向かないから廃れた
その後に歩兵が復権しても発達した弓が使われ続けてたとか
おまけとして、西洋からクロスボウが伝来したけど、火縄銃と同時期で顧みられんかったそうな

634 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 10:37:35.71 ID:BNkGzq5r.net
銃より時間のかかるド
力もいるはやらねえ

635 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 10:40:40.80 ID:Q5a4yVjp.net
超弩級のクロスボウを造れれば・・・

636 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 11:02:43.00 ID:BNkGzq5r.net
ファンなら城プロでボウガンだらけの編成を

637 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 11:48:40.79 ID:9O//lVM4.net
バリスタ辺り無かったんかな
大砲の方に軍配が上がりそうだけど、資金難な大名辺りは使ってそうな感じはするけども

638 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 12:08:45.73 ID:Ynn7VwpS.net
戦国時代くらいだとほとんどは山城ばっかで堅牢な城壁みたいな作りじゃなく山を利用した砦みたいなのだし
道も悪いから大型のは輸送も大変だしな

639 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 12:18:55.73 ID:Q5a4yVjp.net
D&D(ベーシックルールセット)だと
ロングボウもクロスボウもダメージは同じだが射程が違うって感じだったな

クロちゃんのD&Dがよくわかる本だと
クロスボウは故障が多かったからロングボウよりやや劣る武器に設定されることが多い、ってある

640 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 12:25:59.83 ID:rwQWzH1m.net
別にアムロはそんな偉くなってなくない?

641 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 13:20:11.29 ID:kW/Q/Ef2.net
ビームクロスボウ

642 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 13:24:58.91 ID:ODNZbWxP.net
ビームメイスを受けられるかい!

643 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 13:24:59.78 ID:OUGm6EYV.net
ピーコックスマッシャーですな

644 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 13:34:08.43 ID:kW/Q/Ef2.net
ビームクロスボウ!
ビームなのに、その弓部はなんだよ!
射撃精度を上げるレーダー補器です(←こういう言い訳設定好き

645 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 13:36:04.69 ID:EINumJmk.net
ハイパーハンマーのトゲをビームにしてみました!

646 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 13:36:57.57 ID:Ynn7VwpS.net
オーラクロスボウならありそう

647 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 13:37:55.86 ID:IxjWpQOg.net
ビームクロー!

648 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 13:55:21.25 ID:feOqdOmP.net
全身ほぼビームMS
必殺技は体当たり
強いぞw

649 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 15:08:48.04 ID:QsjvLSOp.net
電子レンジにいれられたダイナマイトにすっぞ

650 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 15:56:16.17 ID:7mI0JKsF.net
クロスボウの利点は誰でも簡単に使えること。つまり戦略的価値が高い。
基本的に装備できる段階で十分な訓練を受けたという前提になるRPGではその辺のバランス調整が難しい

651 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 16:35:53.95 ID:BNkGzq5r.net
ただし女子がクロスボウつかうときつい設定のはつかえない

652 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 17:12:48.71 ID:K3cJwdcG.net
これからは女キャラが弓やらクロスボウやら使ってるとレジェンダーなんとかから攻撃受けるから杖と魔法しか使わなくなるよ

653 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 17:16:05.36 ID:OpWhjkP6.net
男女平等能力主義とか言っても女性が活躍できない差別だ!とか言い出すしあの人達の相手は大変よね

654 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 17:37:35.89 ID:feOqdOmP.net
杖で後衛から魔法が寧ろ駄目な気がするけどね
最前線でハンマーを振り回させて敵の鎧兵を脱穀する作業を任せないと
ポリコレ棒を振り回している奴等は都合で変えるから正直どっちが正解なのかは判らんがw

655 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 17:56:31.43 ID:ukoP1rcf.net
ハンマーがハマーンに見えてしまった

656 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 17:58:37.37 ID:8hil7Bd5.net
ビームハンマーとか全部ビームというよはないよね

657 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 18:09:32.60 ID:dGEn4vU8.net
ダッダーンボヨヨンボヨヨンの人みたいなのが蛮人コナンみたいなムーブするわけやな

658 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 18:13:02.39 ID:kW/Q/Ef2.net
ビームファンネル

659 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 18:18:27.58 ID:sJ3YgE46.net
>>654
とりあえずフィジカル最強は女キャラにしないといけない風潮は感じる


>>658
ビームビットならガンダムレギルスが使ってたな

660 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 18:27:36.28 ID:gtiaoPv1.net
アムロとシャアのBL本が話題になってるな

661 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 18:40:17.94 ID:X/t+HdfR.net
シャーさん受けじゃなければ戦争だ

662 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 18:56:33.51 ID:P/+so+Y6.net
オラオラ系シャアさん

663 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 19:33:18.26 ID:EINumJmk.net
「大尉?」
耳元で「君はシャア=アズナブルという人の事を知っているかな?」(ハァハァ)

664 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 19:37:38.40 ID:OpWhjkP6.net
クアトロバジーナもシャアさんと同じで他人と入れ替わりだったけ?
やっぱり真クワトロさんも殺されたの?

665 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 19:43:37.07 ID:X/t+HdfR.net
ロベルトとアポリーもだから3人で襲撃して名前を奪ったんだろう

666 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 20:07:24.58 ID:Oa0uy18G.net
エゥーゴにジオンの人間いるし
偽名の偽名使う必要ないのでは?

667 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 20:14:38.46 ID:dGEn4vU8.net
ソロモンアバオアクーあたりでクソほど死んでるからそれに紛れたとか聞いたような

668 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 20:33:42.37 ID:kW/Q/Ef2.net
>>664
連邦士官の死体を見つけたんじゃなかったかな?

669 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 20:36:09.66 ID:X/t+HdfR.net
シャー「世の中には似た人間が3人いるって本当だったんだなw」
アンディ「じゃあ大佐もうストックないじゃないっすかw」
リカルド「大事に使ってくださいねその名前w」

670 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 21:41:33.79 ID:feOqdOmP.net
<父ジオンの下に召されるだろう!
キャスバルを名乗る気が一切ないのが気になる
この期に及んで建国の父とかでもないでしょうにw

671 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 21:49:13.22 ID:HclTzKbo.net
ダイクンは理想論すぎて何もできないまま死んじゃったみたいな扱いで
そこからリアリズムで実際に独立戦争まで持っていって成果を上げたのがザビ家なんで
ダイクンブランドだけだと求心力が弱いってことなんだろうと解釈してる

672 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 21:50:00.63 ID:X/t+HdfR.net
大好きなアムロときゃっきゃうふふしたいだけだしね

673 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 22:29:45.77 ID:OpWhjkP6.net
シャーさんがV作戦を察知せずにサイド7に威力偵察をおこなわかったらどうなってたんやろか?

674 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 22:36:58.83 ID:dGEn4vU8.net
テムレイが健在なのでスカッドハンマーズがはじまると考えられる

675 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 22:39:53.49 ID:IxjWpQOg.net
ガンダムの組み立て途中のパーツとかもあったからホワイトベースに正規兵が乗ったガンダムがもう1機生えてたかも?

676 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 22:40:19.56 ID:X/t+HdfR.net
そりゃありゅーさんがガンダムに乗って最初は経験の差でシャーに苦戦するもMSの性能差でなんとか撃退
次第に経験を積んで最後はスペックで上回るジオングをなんとか撃破するんやろ

677 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 22:49:39.42 ID:feOqdOmP.net
主権を寄越せという戦争で人類の半分が死んで尚ジオンは攻勢を弱めなかった
デギンは最初から和平交渉まで計算づくであの手打ちが遅すぎたのでなければジム配備で戦況が怪しくなったからだよね
リューサン風味のジムでそうなるだろうかw

678 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 23:31:27.20 ID:HclTzKbo.net
リューさんが同じ環境におかれたらNT能力発現して、基礎能力、知識ともに最強でネームドを初見でワンパンした上
さらに体を使う技が訓練済みのNTという完璧ア・バオア・クーでシャーさんの危険が危ないのでは?

679 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 00:05:21.27 ID:MYXlH/Yf.net
普通のパイロットがガンダムのパイロットになって地球降下くらいまでは難なく行けるだろうけどオデッサで水爆切り失敗して死ぬ

680 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 01:02:45.15 ID:nB3Zbzcl.net
シャーさんは普通にルナツーあたり牽制しながらパトロール続けて連邦のソロモン攻略まで目立った出番はないやろな
ソーラシステムでこんがり焼かれるかも

681 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 01:07:10.56 ID:jRI7K0NM.net
一般軍人パイロットなら乗りたて若葉マークのアムロよりは強そうだが
かといってシャーさん相手でなんか変わるかと思うと別に変わらず蹴りとかでボコボコにされるだけな気もする

682 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 02:13:17.38 ID:wvcra87W.net
リューさんは体型的に主人公補正受けられないからどの道途中で死ぬw

683 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 05:26:29.59 ID:zcGnIArv.net
りゅーさんは見た目的に海中が得意
カイシデンは見た目的に地中が得意
空中が得意そうなやつがいない

684 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 06:01:21.10 ID:oY0x/8yr.net
>>679
シャーさんは死んでそう;;

685 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 07:55:50.33 ID:HYzH/BOD.net
>>683
アムロはMSで初の空中戦をした男やぞ

686 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 09:36:44.23 ID:eYNKSNhV.net
>>682
補正は補正でもリュウ・ホセイw

687 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 09:44:01.62 ID:/yZonrDU.net
リューさんが運び屋に転職して竜補正で無双するお話しなら

688 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 10:24:11.20 ID:oY0x/8yr.net
セイラってシャーさん程度のNT能力はあったんやろか?

689 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 11:48:31.86 ID:MYXlH/Yf.net
Gファイターでアムロに次ぐ戦果挙げてたからすごいよね
ガンダムで無断出撃した時に死にかけて覚醒したのかな

690 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 11:49:35.85 ID:mUmwWv56.net
上の方にリガズィだったら死んでた云々ってあったけど、そもそもリガズィにアムロが乗ってたらケーラが無茶な先行して捕まる事も無かっただろう(その前に戦死の可能性大)

普通にギュネイとクェス落として終わってた気がするな

691 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 12:46:18.18 ID:5cwX9Diq.net
やられる!で死ぬだけやな

692 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 12:49:27.67 ID:5atJgS4c.net
やられる!(咄嗟に離脱したBWSをヤクトにぶつける)→ギュネイをやったの!?

693 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 12:49:57.47 ID:5cwX9Diq.net
本体潰されてご臨終

694 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 13:03:17.65 ID:gBFQV1r3.net
リガズィならリガズィの戦い方をするだろうしやられる状況にならんやろなぁ

695 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 13:04:31.79 ID:PQC+F+E2.net
パイロット能力についてはギュネイ>>>大佐なのは間違いないしどうなるかわからんな

696 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 13:11:20.86 ID:nr5VsgKq.net
アムロレイプスレはここですか?

697 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 13:19:10.73 ID:HYzH/BOD.net
アムロ(νガンダム)>シャア(サザビー)
アムロ(νガンダム)>ギュネイ(ヤクト)&クェス(α)
アムロ(リ・ガズィ)<シャア(サザビー)
アムロ(リ・ガズィ)>ギュネイ(ヤクト)
アムロ(リ・ガズィ)>クェス(ヤクト)

アムロ&フィンファンネルがNT&ファンネル搭載機一機分以上の性能ってことかね
アムロにサイコミュ兵器を与えてはいけない(戒め)

698 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 14:03:01.17 ID:TEjEjwlw.net
サイコミュ使わんでもリ・ガダズィでシャーサン生きてないスから
木星から普通に元を持ってくるだけでもいいんだけど

699 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 18:46:04.71 ID:rxYQoLzf.net
アムロがユニコーンに乗ったらどうなるの?

700 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 18:50:08.13 ID:jRI7K0NM.net
全裸が初戦で撃墜される

701 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 19:08:50.04 ID:/3ev4HTm.net
リガズィでなく、リガズィ・カスタムだったなら

702 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 03:16:32.73 ID:iSWJXq3g.net
ユニコーンジャブに星矢が乗ってとこを想像した

703 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 07:07:33.62 ID:YJGS4i0w.net
>>697

> アムロ(νガンダム)>シャア(サザビー)
> アムロ(リ・ガズィ)<シャア(サザビー)

謙虚そうにみせてるが、お前シャーだろ?

704 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 08:38:12.67 ID:ERIxTQpk.net
ち、違う!わしはただの通りすがりのネオ・ジオン軍大佐じゃ!

705 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 08:49:34.96 ID:7+dtJm0J.net
ただのクワトロだ

706 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 09:01:38.95 ID:UQQOrfZd.net
開幕でリガズィとサザビーやってたがリガズィ優勢だったよね?ギュネイがいなかったら倒せてたぞ

707 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 09:03:22.07 ID:7fsRinGa.net
バルバトスの大気圏突入みたいな感じかな?

708 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 09:47:38.58 ID:jD+uS67E.net
大佐、なぜファンネルを使わないんです!?って言われてたし舐めプだよ、、、多分、、、

709 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 09:52:39.43 ID:4IAngQaC.net
だって本気だして負けたら恥ずかしいし・・・

710 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 09:52:59.55 ID:guEH63Cd.net
そもそも情けないMSと勝負する気なかったし…
一応ニューガンダムの武装全部ぶっ飛ばしたりは出来るし…

グーパンでぼこぼこにされるけど

711 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 10:46:18.13 ID:tbibpJUz.net
シャーサンはアムロ様に歯が立たないだけで島田兵には無双出来るよ
ジャンケンみたいなものと思って欲しいなw

712 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 10:51:42.78 ID:lJEzkCbh.net
じゃあ島田兵はアムロに勝つんです?

713 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 11:31:21.55 ID:NlUdl5/L.net
まぁ天パにファンネルは効かないしな

714 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 11:40:59.49 ID:8ZGx3CHm.net
むしろ自分が持ってると敏感に反応しすぎて迷惑を被る

715 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 14:01:34.03 ID:Cw83GOvJ.net
>>712
踏み込みが甘い!

716 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 14:35:09.34 ID:tbibpJUz.net
そうかアムロ様があのまま連邦の将校になっていたら島田兵オリジナルの狂気を誰が止めるかって話になるか

717 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 08:01:25.06 ID:GHx5Mcuw.net
島田兵はシロッコなのね
言われないとわからなかった

718 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 08:04:35.03 ID:AnWMJx5Z.net
家ではよいおじいちゃん

719 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 08:12:58.62 ID:GHx5Mcuw.net
ヨシヒロのこと知らないんだな。取り逃げしていつか許される・・・と夢見たいな目標をもってレスするから、いつもAAを書き込むことしかやらない!

720 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 08:56:10.12 ID:OWA8iwVC.net
アニメ後進県出身でターネーガンダム見たことないからたまにようつべで見ておるが
今回の話ではアステカ文明みたいな奴らにホモが迷惑かけておった
ターネーの頃ってまだアニメが1年間放送できてた頃なんかな
やけに長いな

721 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 09:13:40.09 ID:lfYRGHHZ.net
夕方にやってた気がした
地方で違うかもしれんけど

722 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 09:17:33.50 ID:ICSsIdD6.net
∀はガンダム20周年記念と5年ぶりのガンダムという事で力の入れ具合が違ったとか云々

723 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 09:20:32.15 ID:mqd3TIO4.net
1年やると3クールは中だるみしやすい印象

724 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 12:14:49.22 ID:HtlWKavg.net
今やってるマチューピチュのところは映画でばっさり切られてたけど、さすがにしゃーない

725 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 12:17:26.08 ID:/UOgasw9.net
大事な最終回ラストバトルの伏線部分やぞ!

726 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 12:21:24.50 ID:MNJj7aMq.net
マチュピチュは禿節フルスロットだからなw
ザックトレーガーまで目が離せないw

727 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 12:22:19.54 ID:HtlWKavg.net
そのために尺裂くわけにはいかんやろ

728 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 13:28:43.40 ID:YFuKmwLf.net
剣で戦ったことは?のやり取りが変わってくるから重要ポイント

729 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 13:46:42.34 ID:cmZVboYW.net
お髭のガンダムは
一度しかみてないので、ストーリーの記憶が薄いな

ムーンレイスと接触した後に
穏健派と武闘派で内乱がおきて、ディアナ派と共闘するんだっけ?

730 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 14:01:27.90 ID:MNJj7aMq.net
穏健派で創設したのがディアナカウンター
アジ大佐が初っ端に殺されたんでややこしくなっちゃった
ディアナカウンター内にも地球人より優位な地位を保ったまま地球に移住したいのが居るから高圧的な者も
武闘派は軍でディアナ様は月に置いてきた
これがまた後々ややこしくなるw

731 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 14:06:50.41 ID:/UOgasw9.net
御大将はちょっとイカれてるけど「労いの言葉一つなく地球に降りたんだよ!」は怒るのもしゃーないとは思う
ウィル・ゲイムの事といいディアナはちょっとお花畑すぎるとこある

732 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 14:14:22.50 ID:MAxuhU0Y.net
ダンバインのショウがそれだろ
あくまで物語はニーがドレイクを倒す話で、ショウはそれを手伝う戦士の一人

733 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 14:19:32.47 ID:Om+B9W0p.net
千年演習を続けたカッコだけ軍隊が新しいオモチャと遊び場をもらってはしゃいちゃったやつ
絶対に問題おこすから置いていったディアナのほうが正解です

734 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 14:25:34.74 ID:/UOgasw9.net
別に連れて行けとは言ってないぞw
女王として責任果たしてから行けって話だ

735 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 17:10:53.00 ID:0kOTuxK9.net
演習だけ続けた軍隊って自衛隊の事かな?
まあ一応危険地帯には行ってるけどガチの戦闘はしてないという意味で

736 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 17:12:56.28 ID:MpnGj+H4.net
>>735
航空自衛隊はスクランブルって言う実戦続きなんですが・・・
海上自衛隊も少し前に隣国にロックオンされてました。

737 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 17:13:48.97 ID:0kOTuxK9.net
で、攻撃したりされたの?

738 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 17:16:38.92 ID:ICSsIdD6.net
なぜか話をそっち方面に持って行きたいお客さんが最近多いわね

739 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 17:18:46.35 ID:Om+B9W0p.net
御大将はそういう残念で嫌な役割のキャラだったから仕方ないです
ディアナカウンターの内輪もめに時間掛けたのも御大将のキャラ立たせるためでしょうし

740 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 17:22:35.20 ID:MpnGj+H4.net
>>737
ロックオンは攻撃だしスクランブルは命懸けの実戦だよ
相手が弾を撃って来ないと実戦ではないはないよ

741 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 17:26:10.28 ID:MNJj7aMq.net
イングレッサとルジャーナの鎌の掛け合いとか∀はホント面白いw

742 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 17:28:43.02 ID:T6VdxyEw.net
航空自衛隊と海上保安庁は隣国と衝突しまくってるね

743 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 17:57:52.56 ID:0kOTuxK9.net
>>740
日本は戦闘行為繰り返してるわけだ

744 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 18:00:12.68 ID:T6VdxyEw.net
防衛行為という意味ではそうだろうねぇ
他国の武装船相手に海上保安庁も体当たりや放水とかやってるしな

745 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 18:01:04.41 ID:gG8b5MAf.net
最初の降下のとき戦力としてはギンガナム艦隊が最適だから連れて行くけど絶対揉め事を起こさないように!とかしつこめに言い含めておけば
案外コントロール効いてたような気もせんでもない

746 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 18:03:00.93 ID:0kOTuxK9.net
法改正する必要無いね
既に戦闘行為繰り返してるんだから

747 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 18:09:06.96 ID:T6VdxyEw.net
個人的には有事法はあった方が良いと思うけどな

748 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 18:17:28.95 ID:GrX9J8g4.net
千歳基地とか年間400回とかスクランブルあるからな
お疲れ様です

749 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 18:18:55.76 ID:GHx5Mcuw.net
>>745
メガ粒子砲は禁止と言ったにも関わらず街のど真ん中にメガ粒子砲をぶちこむ軍人がいたわけで

750 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 18:24:26.18 ID:gG8b5MAf.net
>>749
スエッソンとかなんかやらかしそうな気はせんでもないけど
さすがに泣き虫ポゥよりは自制効くと思うんや

751 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 19:58:30.51 ID:7aPe4zWw.net
ギンガナムも攻撃されたら現場の判断で敵対勢力殲滅しそうだけど、
そもそも最初にディアナカウンターが攻撃始めなければミリシャの交戦派は動かなかったかもしれんしなんともな

752 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 20:13:44.50 ID:MNJj7aMq.net
佳境へ入る前迄にだんだんディアナ様の機微が判ってくる様に作るのが禿は巧い
勿論ディアナ様の見込みが甘かったのも含めて
キエル嬢と入れ替わり立ち替わりハラハラさせてくるw

753 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 06:05:34.65 ID:7OmDOs+a.net
ポゥは大罪人だよな
同じMSが攻めてきてるならともかくダメージもない複葉機なのに蛮族めーとキレてメガ粒子砲なんて頭おかしい

754 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 06:39:54.65 ID:9Tjh2qK6.net
ポゥさんはきっとヤックデカルチャー!状態だったんだよ

755 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 13:26:53.04 ID:fp+3Z7/x.net
ほっしーのひかっありに〜
おーもーいをーかーけて〜

756 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 06:22:06.92 ID:VnYPxr79.net
ターネーガンダムってターンエーのことかよSEEDかと思ったは

757 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 06:23:36.87 ID:qNRJ8UQ7.net
アムロの写真を飾り続けて話かけるブライトさん引くわー

758 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 09:27:32.45 ID:f1HaQrrY.net
>>749
ポゥみたいな情緒不安定な奴を軍人にするから悪いw

759 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 09:42:35.23 ID:CPQeexzN.net
一緒に写った
記念写真ならわかるんだがなー

760 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 10:03:06.28 ID:QEzV2II0.net
ポゥ、ファ、フォ

761 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 11:02:59.73 ID:OIdV/+q+.net
ミュージィ・ポゥ

762 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 12:51:06.44 ID:u5LgR88t.net
シャ・アズナブル
目が光って司令部の命令を伝えるアムロ遺影

763 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 13:04:49.27 ID:1qcCG/Cb.net
ロランとポゥでムーンレイスの平均的な政治観?を表してるからよくできてます
ディアナグラサンと合わせて御大将アグリッパが最初に出てきてたら
ムーンレイスの価値観を理解することがかなりむずかしかったです

764 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 17:45:37.23 ID:lBMXlnNp.net
ムーンレイスの軍隊は今の物差しで見ちゃダメだろ
御大将ですらシミュレーションしかしてないんだから

765 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 17:58:18.61 ID:rgLsPc1m.net
グーグルアースしとけばいい

766 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 18:14:41.89 ID:jbsfyj4Y.net
長引けばわかんなかったけど剣戟勝負も互角だったしなw

767 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 18:19:07.77 ID:FShZqiP/.net
月の低重力で地球に帰還して使用人として生活してたロランより筋力弱かったのかもしれん

768 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 18:19:58.04 ID:4uWHAlBa.net
あの筋肉は見せ筋だったのか

769 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 18:34:55.61 ID:LXDWYDWd.net
剣は使えるか聞いた上で、剣を渡しているからな
実戦経験は兎も角、心は武人だった
「NTと言えども〜〜」いって襲い掛かってきた人(しかも返り討ち)と一緒にしてはいけない

770 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 18:35:14.20 ID:lY6qcgg1.net
ロランは現役炭坑夫上がりの細マッチョ

771 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 18:57:14.74 ID:GsIUx8bA.net
一度だけ使ったことあるだけの奴に剣渡して切りかかってくる奴の心が武人とかねえわw

772 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 21:02:42.95 ID:U/hjjrL7.net
>>769
額にかすり傷と肩貫通、冷静に考えるとどちらのダメージが大きいかは一目瞭然ではある
ヘルメットがなければ云々もヘルメットでかすり傷に抑えられると計算の上での攻撃受けであって偶然ではないんだよな
あのまま戦闘を継続したらイケメンの方が勝ったけど勝敗はもう付いたも同然なのがわかってるから引いただけなんだよね

773 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 21:26:46.59 ID:7XS6n12x.net
>>772
すごい早口で言ってそうな大佐

774 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 21:29:06.29 ID:4uWHAlBa.net
情けない奴!

775 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 22:02:08.91 ID:UIKDADUV.net
ハリー大尉

776 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 02:59:07.72 ID:1yZqfhOV.net
剣は使えるか?ってあの時代の士官学校で剣の訓練なんかしてんのかね

今はライフルの先っぽにつける銃剣でグサグサ刺す訓練はあるけど、
フェンシングは無いっぽい

777 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 03:08:26.03 ID:bd/eugl1.net
編寝具も銃剣もおなじやろ
貴族のシャアとちがってアムロは訓練してないだろうによくやったよ

778 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 09:12:34.49 ID:xykijJbD.net
お相手つかまつる 正宗の鯉口を切りスラリと抜きはらうアムロ

779 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 09:21:27.06 ID:tFqNpL4G.net
アムロ「モビルスーツよりもフェンシングのほうが得意でな」

780 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 12:12:40.20 ID:W9bgvhYL.net
もしかして、アムロに最も合うMFはフェンシング+ビットのガンダムローズ?

781 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 12:16:27.11 ID:wIhp/2w9.net
フェンシングタイプのあのMSにZZのビームライフルにフィンファンネルを着けて白青赤に塗装したら……

782 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 12:17:59.79 ID:GyYxVY7Z.net
殴りあい宇宙でみせた怒涛の連撃からみてゴッドかシャイニングだろう

783 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 12:18:44.28 ID:VBiBW5UM.net
ZZのビームライフルとか軽く言うなしwあれは実質戦闘機1機分やぞw

784 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 12:25:17.29 ID:G9WBNHiQ.net
<剣で戦ったことは?

<一度だけ、ありません!

785 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 14:58:14.86 ID:aAiDywbM.net
HPはシャーさんが上かhttps://nejitsu.minus-y.com/up/5/54dWuUHr.jpg
https://nejitsu.minus-y.com/up/l/ljEqePIM.jpg

786 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 15:16:44.40 ID:cPhAvgUS.net
馬の分忘れてない?

787 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 15:18:19.74 ID:Gjhyo0MN.net
いやぁ…大いなる遺産の3章は強敵でしたね

788 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 15:56:32.88 ID:wIhp/2w9.net
半笑いな所が敵か味方かまで一緒w
憎悪か!
シャーサンは憎悪で焼き焦がしてくるのかw

789 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 16:07:56.43 ID:GgWLi8qi.net
アムロは最終的にはHP5000いくんだったか

790 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 16:17:03.69 ID:QOg2SHfr.net
同時代にどうやっても勝てないライバルがいるって辛い事なんよ
アムロとシャア モーツアルトとサリエリ ハミルトンとロズベルグ イチローと松井 広瀬すずと広瀬アリス

791 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 17:18:47.86 ID:1yZqfhOV.net
>>780
ギャンじゃね? 盾以外は剣(しかもフェンシング)しかないという割り切ったMS

792 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 17:29:35.40 ID:4hUUiyMD.net
>>790
イチローと松井は長打力では松井だし違うんやないか?

793 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 18:07:11.01 ID:HrN6UK3Z.net
盾にミサイル仕込んでるんですけど

794 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 18:10:50.01 ID:4hUUiyMD.net
ギャンって盾にミサイル積んでるやん?
天パは盾投げるやん?
どうなるの?

795 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 18:12:46.91 ID:r0bM1epl.net
盾ミサイルは接近戦前に打ち尽くすこと前提の設計やぞ

796 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 18:13:20.67 ID:hKukE0Xi.net
大いなる遺産の3章はバグ技でラクロア帰って武闘家ネモ連れてくるのがワイの定番攻略法やったわ

797 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 18:14:44.35 ID:1yZqfhOV.net
盾の裏に予備ビームパックを備えてもモーマンタイ(死語)なのでセフセフw

盾にビーム砲備えて、かつエンジンまで備えたMSに比べりゃ、ギャンはいたってノーマルな機体ですよw

798 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 18:26:50.42 ID:hKukE0Xi.net
ジェガンとかギラドーガとか盾になんか武器仕込んでるしギャンほどでなくても武器扱いやな

799 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 19:11:09.50 ID:wIhp/2w9.net
>>794
そこ!
って言いながら投げて青葉区をその一撃で墜とす

800 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 19:27:17.81 ID:808XoMOy.net
ギャンクリーガー
物資190/消費62

801 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 20:24:45.03 ID:xykijJbD.net
>>799
キャプテンアメリカぽい

802 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 21:26:23.64 ID:hKukE0Xi.net
継戦能力がなさすぎる…あまりにも

803 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 23:32:31.19 ID:yOHbBmJk.net
まずミサイルを撃つ
ハイドボンブ入ったままの盾を投げる
ええい、このスイッチだ!

804 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 23:34:20.18 ID:gy01bvwU.net
冷静になって今逆シャア見てみると最初のリ・ガズィの戦いですら
メインウエポンのビームショットライフルをぶった斬られてるしなぁ…
リ・ガズィでも勝ててたんじゃないのこれw

805 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 00:00:01.72 ID:KYvWYdg9.net
シャーさんにファンネル数減らしてナメプされた上、全力で逃げてる件

806 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 00:37:07.17 ID:0FhlBw4n.net
ギャンはグフの後継機とは思えないほど軽武装なんだよなぁ

内臓武器が一切ないザクの後継機と言った方がピタリ来る感じ

807 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 00:53:15.76 ID:KYvWYdg9.net
ギャンのシールドミサイルは馬鹿にされがちだけど、そもそも白兵戦用機体だから中遠距離の開幕では撃ち尽くして、近距離戦へ移行すればいいので問題無いという意見は納得したなあ

808 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 01:50:44.75 ID:q+nGMt4S.net
ギャンはグフの後継機というわけではないし、グフも結構な軽装だし、ザクにも内蔵武装はないが…

809 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 06:45:53.14 ID:OmotJ4Q2.net
物量で劣るのに白兵戦特化機体ってジオンってほんとアホ

810 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 07:11:40.50 ID:KYvWYdg9.net
アホじゃないからコンペでゲルググが採用されたんだゾ

811 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 07:14:13.44 ID:pxx0qJvX.net
地球の7割は海って事でジオン水泳部の充実具合は異常w

812 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 10:19:50.33 ID:tXJ8c2nt.net
むしろ地球でやられ放題なのに海軍がほぼ出てこないレベルの連邦に問題がある

813 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 10:24:47.81 ID:WAH8vNB2.net
ニューガンダムも縦の内側に火器を隠してるぐらいだからギャンの盾ミサイルは正しかった
むしろ頭のトンガリもミサイルにするべきだった

814 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 10:43:56.34 ID:47Quctau.net
>>812
海軍ほぼ全滅してる?
コロニー落下の大津波で

815 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 11:20:51.89 ID:tXJ8c2nt.net
>>814
艦船は軽く沖に出るだけで津波は満潮干潮の早送りになるのであまり驚異にはならない
水が来ることを想定してない陸のほうがヤバイ

816 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 11:25:14.44 ID:EeLuTZv/.net
潜水艦と水中用MSに対して戦艦や空母はかなり厳しいのでは
イージス艦もミノフスキー環境下でかなり力が削がれるだろうし・・・

817 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 11:48:37.42 ID:tXJ8c2nt.net
WWII前からあるソナー索敵にミノ粉は関係なかろう。それとは別に待ち伏せする潜水艦に水上艦艇は弱いが
海のないジオンより連邦が開戦時点で艦船技術で劣ってる理由を見つけるのが難しいんだが・・・

818 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 11:52:35.12 ID:EeLuTZv/.net
艦船技術以上に運用技術が

宇宙での運用が水中運用に通じるところがあった、とか?(苦しい

819 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 11:55:34.94 ID:5fqg/SEK.net
連邦としては異なる地球環境ごとにMSなんて作ってられないから、GMをあらゆる環境に対応できるよう設計した
ジオンは地球環境のデータが乏しかったのでその都度、必要な環境に合わせたMSを開発しないとならなかった
バンダイとしては怪獣っぽい見た目のメカがほしかった

820 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 12:01:59.61 ID:HH+mVDnq.net
もともとはジオン星人の地球襲来ってところから企画が始まったとかなんとか

821 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 12:35:12.24 ID:JN5feluR.net
マッドアングラーもユーコンも現地徴用の鹵獲鑑なんよね
海軍があったとしてその警戒下で特に潜水艦(だけとは限らんが)を奪うって
どんな経緯があったのやら

822 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 12:37:23.89 ID:XfIWWPCA.net
潜水艦ドックのあるキャリフォルニアベースみたいな基地落としたときの鹵獲品じゃないか?

823 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 12:38:43.04 ID:EeLuTZv/.net
NTR,、洗脳・・・悪墜ち!

824 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 12:59:56.25 ID:0qmWoKpy.net
そういや海のないジオンの方がズゴックやグラブロとか海に備えられてるんだな
あるいは連邦はいずれ押し返して宇宙がメインになると見て海を捨てたのかな

825 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 13:01:11.08 ID:ki33XRCh.net
しょうがないなゃあ
https://i.imgur.com/X7gDeka.jpg

826 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 13:02:39.63 ID:yLoqpGPK.net
>>824
アクアジム<・・・
水中型ガンダム<・・・

827 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 13:04:15.45 ID:xwK3ZPAU.net
これが何時頃出回ったのか記憶にないがウォドムが居るな

828 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 13:04:35.69 ID:pxx0qJvX.net
>>826
チミらは側が違うだけで中身一緒でしょ!
と思ったら昨今の設定では別物なのね

829 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 13:06:22.27 ID:H7eO00k2.net
海や川ばかり制圧しても基地は陸にあるしミデアによる空輸がメインなので…

830 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 13:06:50.73 ID:XFp5Qvmy.net
結局のところ占領するには人を配置しなければならないが、人口で劣るジオンは、地球の基地は落とせても占領は継続できないと踏んだのだろう

831 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 13:09:34.22 ID:zPMu3Sg8.net
NTRって新しいシステムみたいだなw
NTDがニュータイプデストロイ?だっけか

832 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 13:19:51.68 ID:lA/jx2PK.net
ビームサーベルを出しっぱなしで出撃するマ大佐

833 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 13:23:17.72 ID:HAP4zhFH.net
やべーぞニュータイプレイプだ

834 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 14:05:26.52 ID:FfYmSwAO.net
そういえば連ジの出撃デモでギャンがサーベル出したまま格納庫の中をノッシノッシ歩いてて
なかなか危険だなと思ったのを思い出した
まあ出撃してから故障でビーム出ません!とかなったら大変だしなと勝手に納得した記憶がある

835 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 14:52:42.69 ID:tXJ8c2nt.net
WWIIの戦闘機の離陸後チェックリスト(有事用)に機関砲を発射するってのは本当にあった
ギャンさんは離陸前に撃ってるようなもんだが

836 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 14:59:46.83 ID:M9KncmYm.net
ギャンさん武装二つしかないもんな
しかもサーベル以外のもうひとつの武装は盾に仕込んだミサイルとか言う頭おかしい仕様
裏に仕込むならまだしも正面にたくさん開けた穴からだからな・・・

837 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 15:20:46.98 ID:I0sIAViL.net
ギャンを作ったメーカーは正式採用されると思って作ったんやろか?
大体軍からこんなの作って的な要望はあっただろうし正式採用のゲルググと方向性が違いすぎるw

838 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 15:30:06.45 ID:XfIWWPCA.net
ギャンさんはあのサイズの巨大構造物でありながらフェンシングのステップできるくらい機動性あって
腕部の反応速度も当時最速の白兵戦特化だからね
またマさんみたいなMSシロウトレベルでも覚醒後の白い悪魔とある程度白兵戦できるレベルのOS積んでる

839 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 15:37:51.23 ID:5gkpRwk3.net
ギレンで次期主力MSをゲルググかギャンかって選べるのが楽しかったな

もちろんゲルググにした

840 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 16:06:53.33 ID:YDeJAuK2.net
>>836
サーベル、ミサイル、機雷の3つだぞ!

841 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 16:39:27.79 ID:M9KncmYm.net
かわらんわい!

842 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 17:38:35.40 ID:tXJ8c2nt.net
ギレン(後期作品になるほど)だと資源を使わず高耐久と高攻撃力を両立できる盾格闘MSは神だからな
ただしギャンおめーは高いから駄目だ。グフBでいい

843 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 17:58:25.62 ID:3Uvf1+2i.net
PS版だと後継機がギャンだと詰み気味なんよな
地上適正も強いゲルMが居るから仕方ない

844 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 18:00:25.04 ID:38/KCtm7.net
ギャンも後継機そこそこあるから(震え

845 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 18:41:28.51 ID:H7eO00k2.net
ギレンのゲルMは何故か盾持ってない事になってるから柔らかいのがなあ

846 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 18:45:35.98 ID:I0sIAViL.net
ビグザムのメガ粒子砲を盾でカンッって楽々耐えるジムw
ギレンの野望は盾持ち強いよなぁ

847 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 18:46:18.56 ID:mR5rkVVV.net
ギ野望は資源も資金もカツカツで結局効率重視の生産になっちゃうからなー

848 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 18:52:13.91 ID:fmkVvuM7.net
ゼーゴッグと二線級戦力で攻め込んでマップ攻撃で削って逃げるガス抜きをやったような記憶

849 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 18:56:35.58 ID:6x0y2F0v.net
アクシズVは名作だけど楽しいのは1年戦争までなんだよねぇ

850 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 19:03:58.82 ID:H7eO00k2.net
アクVはティターンズの前にアクシズが出てくるバグ?がなければな
デラーズ生殺しにしないとアクシズは強すぎてまともに戦えないし、それやると今度はティターンズが歯ごたえなさすぎるし

851 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 19:07:36.90 ID:fmkVvuM7.net
アクシズの脅威(ガチ)

852 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 19:14:03.46 ID:I0sIAViL.net
PS版だったかエゥーゴやガルマのジオンやシャーさんのジオンが後半でてくる奴は?
あれで連邦で進めたら有力パイロットがエゥーゴやティターンズに殆ど流れてワロタw
NTのレビルをサイコガンダムに乗せて戦ってたわ
ゼロムラサメも居た気がするからNTは2りだった思い出があるw

853 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 19:42:11.93 ID:0FhlBw4n.net
レビルがあの歳でMSに乗れるわけもないが
それを言い出したらゴップも大概なのでノーカン

854 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 20:17:57.57 ID:v3sFq+J/.net
初めてガンダムのビームライフルをグフが盾で カンッ って弾いたときは違和感がやばかった

855 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 20:32:13.72 ID:0FhlBw4n.net
ビームサーベルをヒート剣が受け止めるのも大概じゃね

856 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 20:37:36.39 ID:fmkVvuM7.net
にゅるんと伸びるヒート剣とかいう怪しげな武器

857 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 20:40:25.21 ID:tXJ8c2nt.net
伸びたシーンは歴戦ラルの気に負けた新兵アムロによる見間違いにするだけで、実体剣設定と矛盾しなくなるのでオススメ

858 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 20:52:05.73 ID:47Quctau.net
ヒート剣の外を
ビームで覆ってるってのはなし?

859 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 21:00:21.34 ID:tXJ8c2nt.net
初出時はただの鞘だけの棒からウニョーンって伸びて出てきてるからね・・・

860 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 21:14:44.58 ID:47Quctau.net
グフはわりと
プラモで頑張って設定つけてきてるのにねw
電流で、伸縮自在な金属繊維とか(ヒートロッド)

861 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 21:18:08.91 ID:mR5rkVVV.net
ヒートロッドの素材でMS作ればビーム無効やね

862 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 21:27:32.89 ID:I0sIAViL.net
ガンダムと天パってヒートロッドっで無茶苦茶ビリビリしてたけどガンダムの電子機器や天パ本人は大丈夫だったのが不思議w

863 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 21:30:31.14 ID:H7eO00k2.net
アッザムリーダー(レンジでチン)ですら耐えるから

864 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 21:32:42.33 ID:xwK3ZPAU.net
そもそもビリビリワイヤー武器ってMSに有用なんだろうかw
3機で絡ませてビリビリさせてるのは自機も何だか危なっかしい

865 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 21:33:34.89 ID:iLrmIRmB.net
流してる側のグフは大丈夫なんだろうか

866 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 21:34:58.17 ID:XfIWWPCA.net
ヒートロッドやアッザムリーダーにも耐えるようなヤバい奴にわかるか?ここに誘い込んだ訳を
とか言っていたシャーさんが道化になるのでやめてください!

867 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 21:52:24.96 ID:6x0y2F0v.net
>>864
Ez-8はビリビリされてシャットダウンしてた
狙いがガンタンクと時間稼ぎだったから生かされてたけど
殺す気だったらあそこで終わってたほどにヤバい武器だ

868 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 01:35:07.84 ID:6N1lf9xa.net
ムチって動かすの大変な筈だけどねぇ

3Dで触手を滑らかに動かすのが難しい理由

869 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 03:43:36.85 ID:NkjiDGiy.net
グフはジオン脅威のメカニズムが集約されてるよね

870 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 07:22:46.95 ID:c8zkyIB3.net
>>864
手持ち火力では、相手に決定打与えられない場合には
有用なんじゃね?
ザクマシンガンvsガンダニウム合金製MS

871 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 11:41:17.55 ID:ybqwPLPq.net
グフのヒートロッドは地中からでもガンダムの足切断してたからな
どうやったらああなるんだとは思ったけど

872 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 15:12:37.22 ID:tkVKkCz5.net
アニメだし

873 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 15:24:53.64 ID:MvacVxdF.net
アニメじゃない!

874 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 15:25:23.63 ID:MvacVxdF.net
ムチするよりビームライフル2本あったほうがつええよなjk

875 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 15:27:36.37 ID:AZ4UYHwt.net
>>871
そのデータをジオン軍にフィードバック出来なかったのはラル隊の大失態だな

876 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 15:31:16.04 ID:c8zkyIB3.net
フィードバックすると
複数ムチのMSとか、誤った方向性に向かいそうw

877 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 15:41:10.53 ID:jPsHwBpT.net
アッグガイのことか
アッグのドリルはわかるけど両手ムチはイミフ

878 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 15:51:17.60 ID:W/l/mtkA.net
フハハ怖かろう!

879 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 18:27:53.40 ID:6N1lf9xa.net
複数ムチのMS・・・

「ふはははははw 怖かろうwww」
と、年端もいかない婦女子を触手で嬲ってたMSが居たな

880 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 18:30:24.80 ID:K0t96a5S.net
シャーでも勝てなかった生身アムロを素手で圧倒(天パは拳銃を隠し持ってた)
天パにあの人に勝ちたいと言わせる
ヒートロットで地中からガンダムの足切断

ラル<あれ、わしなにかやっちゃいました?

881 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 18:30:52.78 ID:EikAD1Dw.net
武器が鞭とかゲームのやりすぎよ

882 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 18:39:54.10 ID:+bgte9ov.net
>>880
足切断時はセイラさんだしなぁ
でも威力はあるよね

883 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 19:00:24.52 ID:z+C3SRv3.net
あなたなら出来るわ(鼻ホジ

884 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 19:08:36.49 ID:oL4Zzg1T.net
1stの大気圏突入〜北米編あたりは、部下やらガルマやらを無責任に木馬にけしかける鬼畜シャーさんと
ブライトやアムロをおだてたりなだめたりして戦わせる鬼畜セイラさんの代理兄弟喧嘩というドラマ構図になってるの草

885 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 19:10:24.89 ID:0i8IoI2p.net
ブライト(19)・天パ(15)だったよな
そりゃセイラ(17 超美人)に煽てられたらその気になるのもしょうがあるまい

886 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 19:22:19.90 ID:AZ4UYHwt.net
シャーサンに邪魔されて降下ポイントがズレたと言うけどマッハ2出れば地球の反対側からでも半日ぐらいでジャブローに着くんじゃないかと思ったり思わなかったり
様子を伺って下手にウロウロして追跡される前にミノ粉撒いて吶喊

887 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 19:44:00.18 ID:9Z8/TB13.net
>>880
アルティシア様殺しかけた

888 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 19:50:14.36 ID:nH+hwWj+.net
ミノフスキー物理学でやっと浮いてる数万tの空気抵抗無視形状機体がマッハ2とか…と思ったら
公式スペック上マッハ1.2出るのね 無理な話でもないんかな
参考でコンコルドが79t弱でマッハ2.2強だそうな

889 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 19:54:36.32 ID:lJ0hbbJl.net
>>880
なおアムロの乗ったガンキャノンにはかすりもしませんでした

890 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 19:57:59.03 ID:PzFdpg3a.net
アムロガンキャノンに乗った方が強い説あるからなw

891 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 19:59:50.57 ID:1jW9d41Y.net
ガンキャノンは装甲ビームライフルの威力はガンダムよりちょい上って設定があったような稀ガス

892 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 20:32:22.76 ID:ms4uhmja.net
装甲はガンダムより厚いはず、BRは中〜遠距離用だから出力が高いんじゃないっけ?

893 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 21:10:21.62 ID:9Z8/TB13.net
射撃はアムロで格闘はシャアというのが最近のゲームの設定に多い

894 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 21:35:56.15 ID:oL4Zzg1T.net
体を使う技はニュータイプと言えども訓練をしなければなってことだな

895 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 21:43:29.47 ID:c8zkyIB3.net
>>893

輸送機(格闘

896 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 22:20:03.46 ID:z+C3SRv3.net
>>894
そこからの
ヘルメットが無ければ即死だったwww

897 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 22:22:56.13 ID:VwQs/xUR.net
不意だまライフル狙撃食らっても弾蹴り返したマフィアのフィジカルを見習うべき

898 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 22:26:40.97 ID:0i8IoI2p.net
>>893
ガンキャノンの件や逆シャーMSや巴投げの件やヘルメットの件やで射撃も格闘も天パにはまるで叶わないんだけどな

899 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 23:32:18.25 ID:nH+hwWj+.net
女ダマして人生狂わせるのならシャアが少し上かな

900 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 23:45:10.91 ID:9WVy6z3z.net
NT能力で敵艦隊の動きが先読み出来るなら、コロニーレーザーの発射角決めるお仕事に
就けたんじゃないかなw

901 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 23:46:47.99 ID:VwQs/xUR.net
あれは憎しみの光だとか言っちゃうし並のNTだと精神が保たんのやろう
カリストブラザーズはちょっとイカレポンチだから例外にしてもろて

902 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 23:56:03.75 ID:ahP1lSXw.net
コロニーレーザー→憎しみの光
ソーラシステム→無反応
自分や味方に敵意が向けられてなければ構わんのではないか?

903 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 00:04:19.66 ID:GVi4IfqI.net
ミノさんの粉でレーダーが使えないのがよくわからんけど
単純な波長反応型のソナーやサーもだめってことなん?


てとこまでかんがえて、宇宙で音波ソナーが使えるわけねえなって思った
宇宙で使えるレーダーだと電波方式だろうけどそれなら現代でも無効化できてるな

904 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 00:04:20.74 ID:OjmMAGAb.net
ソーラレイは親殺しかつ和平潰しの攻撃だしな
どろどろ感があったんだろう

905 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 00:14:27.53 ID:Lhrnf5Ik.net
ソーラレイには元々住人が住んでた密閉型コロニーだからジオンの執念とかが篭ってたんじゃね

906 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 00:19:38.45 ID:liwck7g2.net
ジオンが独立する前は地球連邦の統一国家だったんかな?
そうなら一部自治領や小国はあったとしても凄いなと思ったわ

907 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 05:23:17.98 ID:oRGyJ/1D.net
ドズルんときも怨念みたいの見てるし死後のララァとも会話しちゃうし
まわりがNTって思ってるだけで実はイタコかなんかちゃうかね

908 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 07:26:27.76 ID:aNXVD76K.net
カイラスギリーのビッグキャノンを撃ったニュータイプがいましてだな
ええ、見事敵艦隊を壊滅させましたよ

909 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 10:17:38.38 ID:zjYQ44nw.net
そいつはニュータイプじゃない、スペシャルだ

910 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 12:20:34.30 ID:y6HmCziv.net
素手でMS倒すしな

911 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 12:23:50.30 ID:cwE7R1Zn.net
MS返して;;

912 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 12:45:28.59 ID:+WuE6+9A.net
そういえば13歳の少年に素手の格闘で負けて試作機を奪われた軍人がいたよね

913 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 12:57:18.91 ID:DO1rE8UM.net
し、新型機のコアユニットで特攻仕掛けてくる人よりはマシじゃないかな?

914 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 13:01:39.47 ID:cxlIsD5h.net
貴重な新型機がキズつく前に帰還しました

作戦が失敗した? 仲間が死んだ?
世界に2台しかない新型機のコアが無事に戻ったことを喜ぶべきでしょw

915 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 13:06:48.13 ID:ZFHnnHpp.net
タイヤに特攻かけてアドラステアにちょっとダメ入って一応侵攻が鈍りはしたが
今からじゃ育てられん貴重さであろうMS部隊指揮官+2機しかない新型機の片方とトレードでこれでええんか

916 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 13:13:42.47 ID:cxlIsD5h.net
あそこまで敵艦隊の旗艦に肉薄して無傷で期間も難しいだろいうし
炉隠されてザンスパイン量産型とか送りまこれる未来も

917 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 13:23:21.91 ID:9TghkbgO.net
V2が2機いたら強すぎるって理由でハゲに潰されたから仕方ない

918 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 13:31:18.99 ID:+sKjPPgb.net
ウッソ以外どうせ乗りこなせなかったのに無用な心配だったと思う
逆に鹵獲されて魔改造されればアサルトバスターといい対比になったかもしれない
虫目ツインアイに尻尾の生えたV2とか生まれたかもだぞ

919 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 13:38:59.98 ID:t4TtRAzz.net
V2ガンダム・レギルス

敵陣営に奪われて戦力にされるには
まだ時代が早かった?

920 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 14:26:20.28 ID:+WuE6+9A.net
あれ時間稼ぎが出来たから戦略観点的には良かったはず
戦術観点しか目にいかないのは日本人の特徴やな

921 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 14:30:38.90 ID:37WmhbS/.net
10分時間を稼いだだけだと戦略とは言えないと思います

922 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 14:35:32.05 ID:fUL+EbkL.net
結局クリーン作戦が実行されてたらダメじゃね?
時間稼いだことで反撃できる準備が出来たわけでもないし

923 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 14:37:27.10 ID:h3xF5s9i.net
タイヤ部分ではなくブリッジに特攻掛けてればもう少し評価さてた可能性もw

924 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 14:50:27.81 ID:9hQTFJVS.net
マジレスするとネタにされる理由がタイヤに突っ込んだおかげでどんないい効果があったか解りづらいw
好意的に解釈すれば、(なぜか)指揮艦が作戦継続不能になり、その結果、地球クリーン作戦が延期になったんだろうけど、素直に解釈しちゃうと無駄死にどころかV2を1機潰しただけに映るっていうw

925 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 15:05:26.80 ID:+WuE6+9A.net
ちなみにちゃんと見てれば分かるが、特攻直後の報告と実際の損害は違う
10分ってちゃんと見てない証拠

926 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 15:06:52.45 ID:+WuE6+9A.net
ブリッジ云々も同じな

927 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 15:06:59.02 ID:wWBYMOO4.net
>>923
対空抜けられないから手薄なタイヤに突っ込んだんじゃなかったっけ

928 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 15:29:09.86 ID:F8pvKVLs.net
ちゃんと見なきゃ解らないからネタにされちゃうんだよと言いたいのだがw
シャーさんもちゃんと見ればフェンシングで勝ってたし

929 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 16:02:36.44 ID:PGefG1Yb.net
慣れてないのにヘルメットがなければ確実に殺せる場所を突いてるアムロはさすがというか怖い

930 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 16:31:29.72 ID:+sKjPPgb.net
シャーさんはその前のMS戦と銃撃戦で負けてるんだよなぁ・・・

931 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 17:11:08.64 ID:G2a/aRnk.net
そら勝てないからフェンシングに持ち込んだわけでw

932 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 17:35:35.75 ID:AEiSI9w/.net
でも青葉区戦でシャーサンはよくアムロ様を見付けられたなと
青葉区って結構大きいでんでしょ?

933 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 18:14:19.36 ID:Ie8MdITz.net
一応ニュータイプには目覚めとったからな

934 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 19:11:49.16 ID:xGfClPLF.net
青葉区の迷子さん探索では便利やな

935 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 20:37:14.32 ID:+WuE6+9A.net
>>929
でもヘルメットが突然湧いたわけでもなく、最初からあるのにそこを狙うのは優しさかアホの子なのか

936 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 20:40:25.34 ID:h3xF5s9i.net
アムロにもうちょい腕力があったらシャーさんヘルメットがあったのに即死だったのでは

937 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 20:41:27.72 ID:ZFHnnHpp.net
ククルス・ドアンが相手だったら即死だった

938 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 20:47:48.64 ID:w9AwyBWS.net
相手がザクなら人間じゃないんだの頃から意識無意識はともかく生身の人間を直接やるのは抵抗あったのかもしれん
生身じゃないザク相手ならコクピット直接狙ったりとえげつないが……
まあそうだったとしても逆シャアの時代には(少なくともシャアに対しては)わりと容赦なくなってる気もする

939 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 00:28:18.40 ID:72h9eYbO.net
>>928
そんな分かりにくかったかなと見直してみたら思いっきり半日って言うとるやないか
これで足止め10分のみとか日本語の理解に問題があるレベル
https://i.imgur.com/FJasNVf.mp4

940 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 00:33:41.39 ID:lKouS9rG.net
ガノタは原作見てなくてゲームとネット情報だけとかいうのも多いからしゃーない

941 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 00:45:04.11 ID:ZnbBBzJz.net
アムロのやつセイラさんの目の前でシャアの顔面を
串刺しにするつもりだったんだよな

942 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 01:03:36.52 ID:YnKqddhw.net
生身の人間じゃないからヘーキwってのもどうなのかねぇ?

戦闘機なんかは相手が慌ててるとかの様子が判ってしまうので
そういう感覚は無いそうなんだけどね(無人機はそういう挙動がないので有人機と違うと判るそうな)

943 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 01:06:54.74 ID:kfLjQ6uZ.net
っていう強がりやろ
まぁグロシーン見ないだけでも相当違うと思うが

944 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 07:29:58.15 ID:5lu9FfbV.net
モニタで
データだけみてする戦闘なら、ネ実民もいい兵士になれるだろ
スタン待機とかもう無理な年齢だけど
>>935
露出してる部分を躊躇わず狙うのが
アムロの怖さじゃないのかw

945 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 08:17:08.99 ID:4B8651wq.net
何年か前に米軍がFPSプレイヤーに模擬戦させたらかなり能力が高かったみたいな実権してなかったっけ

946 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 08:25:52.17 ID:GffMzxpH.net
>>945
ようはゲームみたいなのやらしてゲーム上手いジャンって事やろ?
でも無人機遠隔操作とかだとそうなるわなぁ

947 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 08:36:58.36 ID:p3Js449c.net
ゲーマーは覚えゲーするからすぐ突貫して使い物にならんとかって話も聞いた

948 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 08:56:33.37 ID:Wge8A+/n.net
ちょっとウケたw

949 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 09:56:45.46 ID:Z0FENrYx.net
イスラエルの装甲車のシミュ装置の操縦装置はゲームのコントローラーの様な形状だったなw
シミュだから実機もそうなんだろうけどMSも左右と足ペダルで操作が怪しくなってきた

950 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 13:20:14.81 ID:1XcVx63y.net
>>945
元自衛隊だから言えるけどほふく前進でカカト立てたりそもそも走ったらすぐ息切れたり
使い物ならないと思う

951 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 13:23:42.95 ID:qecnmOYP.net
ゲーマーに無人機操作なんかさせたらちょっとムカついただけでフレンドリーファイアしそう

952 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 13:25:24.58 ID:fWkgzwQV.net
遠隔操作の無人機で戦争するとオペレータがすぐ病むとも聞いたな

953 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 13:41:00.39 ID:PAkjvdwv.net
ゴルゴでそういう話あったな・・・

954 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 13:50:29.69 ID:gjhve8R9.net
ドルバックか宇宙の戦士風のパワードスーツ回かw
複数のチームでサポートするシステムじゃ無いと閉鎖空間で追い詰められるよね

955 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 14:20:38.84 ID:YnKqddhw.net
ゲームコントローラー式はメリットも多いからね

戦車みたいな狭い所では機械的なハンドルやシフトに比べて省スペースだし
取り外しも簡単で脱出時に邪魔にならない(戦車の操縦士の脱出は結構大変なこと)
操作教育訓練も簡単で、部品交換も容易でコスト安

デメリットは電気的な接続だから停電したらアウトな点(その辺はF16と同じ。F16は停電すると機械バックアップも無いので墜落する)

実際の軍で採用されてるコントローラでは、ロシアの歩兵戦車とヴァージニア級原潜の潜望鏡操作が有名

956 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 14:33:24.38 ID:5lu9FfbV.net
次の新作ガンダムは
搭乗してゲームコントローラーで操作することになりそう

957 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 14:37:52.38 ID:pskjbc7T.net
戦車や装甲車に付いてるコントローラーは砲塔やリモート機銃用だぞ
運転は前についてる専用棺桶に詰め込まれた操縦手がわりと伝統的な操縦系で行う

958 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 14:48:20.37 ID:fWkgzwQV.net
無断でパワーグローブに換装するアストナージ

959 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 15:39:51.60 ID:YnKqddhw.net
>イスラエルの未来の戦車カルメルはゲームコントローラーで操縦する
>ロシア軍の新型戦車の操縦桿は、プレイステーションのコントローラにそっくり

そりゃ新開発された新世代MBTはこの2つだけだし、ハンドルとシフトなのは当然でしょう

M1エイブラムス戦車だって電装系はアプデしてるが、基本的に1980年(まだゲームヲッチの時代w)に採用された旧式だしねぃ

10式は2002年だが、生憎と日本はそういう前例のない技術には慎重というか及び腰だしw
(人員用エアコン未装備も日本らしい判断やねw 世界の戦車はエアコン装備が増えてる。M1もチャレンジャーもルクレールもレオパルド2もw)

960 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 16:01:06.56 ID:Z0FENrYx.net
10式もそうだけど陸自の戦闘車両にエアコン無しの話は時々挙がるなw
流石に最近の猛暑続きで考えを改め順次付けてるんでしょ?
レオパルド2だったか?配管の関係で付けてあっても効かないとかw

961 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 16:31:48.06 ID:pskjbc7T.net
エアコンの話は某銀英伝の作者の勘違いが元のデマで(それも64式でずいぶん古いけど)とっくに否定されてる
対NBC兵器用の循環装置はついてる。砂漠の炎天下でロイヤルサルーンのような快適な室内を保証するものではない

962 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 16:49:42.69 ID:GffMzxpH.net
>>960
10式はエアコン付いてなかったけ?
まぁ機器冷却用だけど室内用にも効果が有るとか

963 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 16:51:49.67 ID:Cg5QE9C6.net
特攻兵器の回天もハッチが内側から開かないとかのデマが信じられてる所があるよな

964 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 16:52:07.22 ID:NuCckIkm.net
ニッサンの最新自動車はクーラーと暖房が同時烈風せいけんづきよ

965 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 16:52:53.88 ID:NuCckIkm.net
特効戦闘機は燃料が片方ぶんしかないというデマ

966 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 17:45:35.16 ID:5lu9FfbV.net
そういえば
モビルスーツって特攻仕様機の設定がないな

967 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 17:49:23.48 ID:wNR8ydnW.net
ロケットエンジン付けてデブリとか飛ばせるからね

968 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 17:51:55.10 ID:r+YzHmIq.net
実質特攻機ヅダ、MSじゃないけどオッゴも「決戦兵器」だから生きて帰る想定ではないやろー

969 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 18:08:23.87 ID:UR8GjUYt.net
00にトランザム特攻機が出てたな

970 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 18:14:06.39 ID:JyzW4m0O.net
>>966
OO

971 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 18:15:18.50 ID:JyzW4m0O.net
http://www.gundam00.net/tv/ms/10d.html

972 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 19:55:43.62 ID:kfLjQ6uZ.net
オッゴは急造の間に合わせってだけであんなんでもボールよりは明らかに強いからな
キャノンだけで前線に連れてかれるボールとかパブリクさんのがブラック

973 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 19:59:14.86 ID:PAkjvdwv.net
ボールでソロモン内部にのりこめー^^ してた奴らは頭おかしい

974 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 20:02:37.37 ID:A3n3CH3O.net
パブリク乗りもなかなかキツそう

975 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 20:05:36.79 ID:5lu9FfbV.net
パブリグって
開幕にビーム攪乱弾を二発撃って、お仕事おしまいじゃないのか

976 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 20:07:33.74 ID:GffMzxpH.net
ボールは兎も角、ジムはかなり恵まれてるよなw

977 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 20:09:26.26 ID:kfLjQ6uZ.net
その攪乱膜撒くために最前線に最初に突っ込むのがお仕事という

978 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 20:14:20.12 ID:PAkjvdwv.net
ミサイルを抱えたままやられても一応役目は果たせるのがエグい

979 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 21:33:32.74 ID:5lu9FfbV.net
ビームの射程外から
弾を撃ち込んで、前方に攪乱層を展開するんじゃないのかよw

980 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 21:35:49.03 ID:WOSZqSdY.net
ボールより酷ぇや

981 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 21:39:09.37 ID:Z0FENrYx.net
パブリクに真の海(宇宙)兵隊をみたw

982 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 21:46:25.46 ID:A3n3CH3O.net
>>979
そんな遠くに作っても上陸しようとしてる味方の役に立たんやろ
あとパブリク撃墜されてるの見てないの?

983 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 22:39:30.89 ID:1XcVx63y.net
ボールは戦略的に割と強い
あと乗ってるのが巨人だから

984 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 22:48:57.99 ID:gjhve8R9.net
つべのZ終わった
ガクトのED最悪やな…水の星で良かったやろ

985 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 23:30:08.56 ID:1+jUZZGC.net
前衛のジムだってスプレーガンが主力なんだしっつーか相手ゲルググ少数で他はだいたいドムザク想定だからな
基本的に艦砲対策なんじゃないの

986 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 23:39:32.95 ID:cwokkXaA.net
ティーガーがシャーマンに負けたように結局大軍の犠牲無視ごり押し戦術が最強やねん
大軍に戦術など必要ないって人もいたし

987 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 23:43:44.88 ID:WxOVh2uy.net
ミサイル撃ってできた撹乱膜の効果範囲からまた撹乱膜ミサイル撃って…って繰り返して敵陣までたどり着くんじゃないのか

988 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 23:47:32.35 ID:GffMzxpH.net
ドイツ重戦車は故障で自走出来なくなって自ら処分って感じだけどな
エレファントとかもw
多勢に無勢は確かではあるが

989 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 23:56:27.59 ID:5lu9FfbV.net
>>985
>>987
そうそう
開幕の敵艦砲射撃から味方を守って
その有効エリアまで前進していくための使い方だと思ってた。
よく考えたら、
対要塞ミサイルみたいなの積んで、上陸戦援護までやらされてた気がする・・・

990 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 02:36:54.95 ID:NjA+yW1w.net
最近アメリカ軍も「フェラーリ(F35のことを米空軍の一部がそう呼んで揶揄してる)」や
SFみたいな奇抜な技術にこだわり「少数で多勢と戦える」と勘違いして軍事力が弱体し、中国に追いつかれたと反省してるしな

(先進兵器で勝ったと言われがちな)湾岸戦争だって、実際にはイラク軍より
陸海空で多勢だったから戦争に勝ったと言う否定できない事実に今更ながら気が付いた

何が言いたいかというと、ドズルはさすが軍の本質を分かってた
「兄貴、戦争は数だよ」は永遠の真理だということだw 

991 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 03:19:27.68 ID:GwWWEDv7.net
普通に武闘派で戦争好きだった感じもする「戦争はおかずだよ兄貴メシウマ〜」

992 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 07:11:24.87 ID:XnIJSv8v.net
最近のなろう系で散々言われてるけどやっぱ戦略や兵站が大事ってことだよな
そこで互角くらいまでもっていって初めて戦術が生きる

993 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 09:52:37.56 ID:vjrEqXg9.net
ポクポクポクガチャーン GoToな閣下がいたんですよ

994 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 10:18:00.15 ID:0fA67SbH.net
補給断たれたらほぼ負けやしな
まぁ包囲された状態で戦いまくるスパルタ兵みたいな例外もいるけど
あいつらマジでヘラクレスの血を引いてたんじゃないかと思う

995 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 10:22:50.85 ID:6lBKO4x6.net
肉弾戦の時代と火器前提の戦争を一緒くたにしても意味ないで
アパム弾持ってこい

996 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 10:23:28.19 ID:2fajl6XM.net
ギレンの野望で
大量生産した安ユニットで包囲して

997 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 10:25:10.62 ID:C/lXpxzw.net
露助の冷戦以降の陸上兵器を見てると敵に無茶苦茶をするのが多いよ
禁止条約を気にしないのと人が畑で獲れる方がやっぱ強い

998 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 10:27:35.10 ID:XnIJSv8v.net
補給を課金でチャージできる課金ゲーマー黒王に
ブチ切れしてるドリフターズとか

999 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 12:55:49.23 ID:7LZ7np8N.net
敵を倒せば奪って補給できる!という発想

1000 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 13:12:24.37 ID:2Q2KxGK5.net
うい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200