2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サバイバルゲームって奴に興味意を持ったんだが

1 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 11:12:23.58 ID:0PFYYi1d.net
おっさんには厳しいの?

2 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 11:12:36.43 ID:0PFYYi1d.net
体力的な意味で

3 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 11:14:30.89 ID:zMcwJ4GV.net
まず社会で生き残る事から始めてみては?

4 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 11:16:51.39 ID:Vb8TD47f.net
まずテントとファイアスターターを買います

5 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 11:17:44.11 ID:GyhRZjZD.net
とりあえず無人島行ってみて

6 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 11:28:13.35 ID:0PFYYi1d.net
>>3
生き残ってるで

7 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 11:31:21.54 ID:qbl0VhQm.net
体力よりも一緒に遊ぶ仲間がいるかどうかだろ

8 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 12:17:54.29 ID:H6SNvgei.net
>>1
自分の巣に帰って聞いてみろよ

9 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 12:36:00.97 ID:7nKgWL9x.net
一人だけランボースタイル

10 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 15:05:57.03 ID:W30LYME5.net
家でFPSでいいのでは?
こういうのってキャンプと同じで参加者のマナー悪そうだし

11 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 15:24:08.75 ID:cZttyK7K.net
人付き合い必要やで

12 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 15:26:02.30 ID:DN7i9qpp.net
ディスカバリーチャンネル観ろ

13 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 15:27:35.28 ID:GIE6c1Ik.net
こういうのにもサークルクラッシャーのオタサーの姫みたいのがいるんでしょ?

14 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 15:29:06.13 ID:YNkdg8UR.net
初心者は竹槍がいいらしいぞ

15 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 15:35:45.77 ID:DN7i9qpp.net
あとこのご時世で業界自体が縮小しつつある
実店舗がなくなってネット販売に移行したところも少なくない

なにより
実銃のハリボテを纏ったプラスチック玉の出るオモチャだ
手に入れて見て触って悦に入った後、その虚しさに気付く

16 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 15:43:11.91 ID:0PFYYi1d.net
>>9
めっちゃ痛そう

17 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 16:06:25.38 ID:AoPOvMZ0.net
おいバックからチェーンガンを出しなよ

18 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 16:10:20.82 ID:gaU4U4sb.net
30分ホモから逃げ回るゲーム

19 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 16:35:03.50 ID:0PFYYi1d.net
>>18
逃走中ってやつか

20 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 16:47:36.41 ID:cZttyK7K.net
逃走中のパクリっぽいので
ゾンビにペイント弾撃つ番組あったけど
ゾンビ側に出演者に忖度しててダメだった

21 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 16:47:52.77 ID:ChLIE8Of.net
マナー良ければ歓迎やぞ。ゴーグルも銃もレンタルしてくれるとこもあるから、気軽に行けばええで。

22 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 16:57:35.73 ID:ADnOiTJs.net
実弾でやれや

23 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 17:06:18.75 ID:I5urqKxi.net
コルトコマンダー持ってるけどこういうのって自動小銃がメインなんでしょ?
流石にこいつだけでは参加出来ないか

24 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 17:12:07.97 ID:ADnOiTJs.net
旧日本軍には拳銃で戦闘機撃墜した将校もいたらしいぞ

25 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 17:16:17.18 ID:4C7rZpWl.net
サバゲーおじおりゅ?w

26 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 17:35:52.39 ID:ADnOiTJs.net
行きつけの床屋の大将がサバゲーやってる言ってた
狩猟免許保持者で猟友会で害獣駆除とかもやってる
年齢は60歳ちょい過ぎてるはず

27 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 18:16:49.74 ID:KRhcd/j1.net
インドアだとハンドガンメインらしいよ
俺のピースメーカーでも行けるんかな?

28 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 18:27:59.64 ID:PqUSFNtA.net
基本オタクの集まりだからヲタ特有のノリとかウザさとかあるから
そういうのについて行けないと厳しいよ

29 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 19:05:59.68 ID:EfQNyO+2.net
冬はガス使った銃は凍っちゃってつかえないので夏場のインドアガスブロ縛り戦が最高や!
角にはいったらジェイソンマスクつけたメイド服(男)がいた

ガチは何十万かけた銃や装備つけて無線やナイトビジョンつかって夜戦とかもやっとるもんなー

30 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 19:31:30.75 ID:KRhcd/j1.net
お前らエアガンとか持ってるの?

31 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 19:35:50.45 ID:rDzdvPz8.net
中距離から撃たれてアゴに当たって気絶しそうなくらい痛かった
それぜってー1Jじゃねーだろ!マジアブねーからやめろ!

32 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 20:34:10.89 ID:l/ix6wCD.net
おっさんには体力的に厳しい遊びよな
学生時代も遊んだけどその頃は金銭的に装備が買えなくてイマイチ楽しめなかったから
社会人になってからもっかいひと揃え買って参加してた時期があったけど
森の中ずっと全力疾走するようなことが多くて死ぬほど疲れるw
あと高いいい装備の人に撃たれると普通に痛いw

33 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 20:49:44.90 ID:VRoQETrI.net
エアガン色々買ったけど結局邪魔になってメルカリ で殆ど売ってしまったな
定番のAR15と1911とグロックの3丁あれば十分な気がしてきた

34 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 20:57:26.23 ID:2R5DCmKr.net
当たった当たって無いとか自己申告でしょ?俺一生死なないわ

35 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 21:10:20.40 ID:vhWO1Vhj.net
これ開始1分で打たれたらどうすんの?ずっと待ってるの?

36 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 21:26:35.92 ID:DN7i9qpp.net
>>30
部屋の隅の自作ガンラック()でめちゃ埃被っとる
https://i.imgur.com/RY6Ag4F.jpg
左からSL-9、M60E3、M14EBR、SIG550-1、G36C、AK-74

37 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 22:26:22.53 ID:tSb/ZmY5.net
マルイのG26が一番しっくり来たな

38 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 22:30:24.82 ID:XNmq+M3e.net
バンドリスレに居た長文奴popしてないのか

39 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 22:32:09.70 ID:+TPr2uRW.net
コロナ渦中でやってんのかね
Amazonで40万くらいするミニガンぽぴぃ

40 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 02:14:58.80 ID:tHAOYlwq.net
高校生でやってた時はバイオ弾の値段もきつかったっていうか子供がやる趣味じゃねーな

41 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 03:50:25.57 ID:7CunRAhI.net
今って0.98ジュール以上出すやつは所持だけで銃刀法違反即逮捕なんだな

>>35
野戦なら自分たちのプチキャンプに戻ってコーヒー入れてオニギリ齧ってまったりしつつ装備弄る

42 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 04:09:33.32 ID:p/9S01yJ.net
結構最近までサバイゲーって最低限のものだけ持って何日キャンプできるかを競うとかそういうもんかと思ってたし友達とかにもそういうもんだと思って話してたから恥ずかしいわ

43 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 06:37:39.25 ID:Kn65S4hY.net
サバイゲーなら合ってるんじゃないの?

44 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 06:48:10.34 ID:EDprhh/J.net
>>34
構わんが集中砲火で蜂の巣にされて泣いてゴメンなさいする羽目になる

45 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 06:57:37.60 ID:ob1KreUr.net
体力そんな無くてもやれるよ

46 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 06:59:18.22 ID:Z1yW6Hf9.net
ゾンビやるには覚悟が必要だな 顔面フルオートのヤバさといったら…ブームの時は女の子も結構いたけど今はガチヲタしかいないだろうな 

47 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 07:19:54.41 ID:ob1KreUr.net
最近は復活戦とか色々工夫してるから、ゾンビなぞして粘るより次々てやった方が楽しいぞ
田舎の方は、むしろ女増えとる気がする

48 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 07:23:12.52 ID:jdVapz0J.net
サバイバルするために長期休暇取るのが大変そうだよね

49 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 07:26:01.40 ID:AclHU4k8.net
参加者全員第一空挺だったらそうかも知らんが
ネジツァーなら1泊2日でギブアップするし
まぁ週末有れば足りる

50 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 07:30:22.35 ID:bQEV80vZ.net
>>36
全部真っ黒やな

51 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 10:12:36.98 ID:RCk6U8q6.net
近所にサバゲーフィールドあったけどおっさんがソロで行って戦闘に混ざれるんかな

52 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 10:30:23.08 ID:bQEV80vZ.net
ソロのおっさんがリンクするかもしれない

53 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 17:14:28.59 ID:p8+eNvpO.net
有利な位置を取るんや!ものども進めッ!(ドドドド
 ↓(3分後)
「ゼェーゼェー もう動けましぇん・・」

いやマジでしんどいw

54 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 17:23:57.12 ID:uu9MDVn9.net
基礎体力つけないで実戦に出る人いるの?

55 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 17:49:03.51 ID:axtANjh8.net
山の中歩くのしんどい

56 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 18:35:41.51 ID:I1wGzCJq.net
山はマジで危ない。転んで木の枝グサで普通に死ぬし

57 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 18:38:23.24 ID:7kyLuZ7E.net
ガチのレンジャー出身者とか居てみんなドン引きするんやろ?

58 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 18:48:57.72 ID:nFsTZeRs.net
レンジャーじゃないけど元陸自の人2人に入れてもらってた
装備色々借してくれたり匍匐のしかた教えてもらったり楽しかったな
体力とかは俺とそう違わなかったけど彼らの方が気持ち生き残りやすかったかもしれん
申し訳なかったのは必死に手話みたいの送ってくれるんだけどこっちは「?」ってなってた

59 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 18:49:46.88 ID:HkGDavql.net
挿入?

60 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 18:50:51.26 ID:u8Fp3BXB.net
手話じゃなくて一時期流行ったハンドサインってやつだな

61 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 18:58:51.92 ID:nFsTZeRs.net
ああそうかも
あと骨身に染みたのは先に見つかったほうが大体死ぬってのと
迷彩眉唾だったけどスゲーマジわかんねってことだった

62 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 18:59:18.04 ID:p/9S01yJ.net
一般隊員がチーム組んでサバババーの大会出たら強豪にぶつかって完封された
そのあと自衛隊も本気出して強い隊員でチーム組んで対戦申し込んだら一回は負けたが以降は連勝したって話が好き

63 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 19:13:19.27 ID:CPrOZOS2.net
昔苗場行ったやつおるやろw コンバットマガジンだっけか 

64 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 19:37:14.05 ID:+vrNDOyk.net
そんな漫画みたいな話があるか、って思ったてたけど
元自衛官の参加は珍しくない

65 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 19:50:23.15 ID:tHAOYlwq.net
自衛隊も89のエアガン使って訓練することもあるとかやってたなw

66 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 19:54:59.33 ID:+vrNDOyk.net
エアガンっていうかトレーニングガン?みたいな
お高い訓練用の長物使うっていうのを雑誌でかなり前に見たことあるな
それが89式だった気がする

67 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 23:19:03.15 ID:Z1yW6Hf9.net
トレポンやな 一回貸してもらったけどすっごい精度良かった。真っ直ぐ50mはいってたな。マルイも素晴らしいけどねー

68 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 23:25:29.87 ID:tHAOYlwq.net
10万だかの本物?のホロサイト使ってる人おったけど
やっぱレプリカホロと比べて綺麗さもみやすさも全然違ったなw

69 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 23:27:19.26 ID:svMIiumx.net
トレポン安いのでも20万ぐらいするのな

70 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 01:07:05.86 ID:d+YX1dzo.net
ぼっちには厳しいレジャー、サバゲー、TRPG

71 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 03:38:11.72 ID:1tvxCfLc.net
TRPGはイマジナリーフレンドでイケるがサバゲはそうはいかない;;

72 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 03:46:45.72 ID:uBT/uT67.net
インドアで切り詰めたり改造したミニ電導ガン6丁とか装備してたなぁ・・・

73 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 04:03:50.32 ID:fZ8vZsm4.net
ホロサイト風ドットサイトってのがあるんやなw

74 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 04:13:13.53 ID:fZ8vZsm4.net
サバゲーとかしたことなくてFPSでしか銃取り扱ったことなかったんでホロサイトの仕組みは驚いたわ
ゲームだと照準の表示がちょっと違う程度だよねw

75 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 04:38:22.67 ID:CK9ZURMK.net
ディスカバリーチャンネルのエドは好き
全裸で放り出されるやつ

76 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 08:10:17.49 ID:GX8emfW5.net
ダットサイトは数千円だけど本物のホロサイトは10万前後だもんなあ
そしてエアガン程度にそんなんつけたところでっていう
まあそもそもオプションパーツなんて自己満だけども

77 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 08:11:55.89 ID:Nny6c9Io.net
エアガンの精度自体がそこまでじゃないのに
そこまで良い精度のサイトは要らないわな

78 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 08:27:58.35 ID:06mcbAHF.net
マジモンは壊れ難くて
スコープは視界が明るく
ダットだと点が綺麗

79 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 08:37:57.30 ID:1tvxCfLc.net
そらマジモンは命がかかってるわけだから本気出すよね
精度の話だけするとエアガンってすごいと思うんだけどな

80 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 08:53:23.14 ID:c9xto4cj.net
恐竜サバイバルゲームARKをやろう

81 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 09:17:53.93 ID:++Y2Yatc.net
やっぱNerfやな
https://i.imgur.com/k8dFDPq.jpg

82 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 09:38:58.85 ID:Nny6c9Io.net
>>81
そんなかっこいいデザインのもあるんだな

83 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 11:02:11.77 ID:JgCYjNSU.net
「本物を使ってる」ってところが良いんだよ、趣味なんだし
俺もサバゲーやってた時はブラックホークのベストにボレーのゴーグルしてたわ

84 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 12:06:41.92 ID:ZxH+4wKK.net
趣味は自己満だからなw実物スリングやらeotechブースターセットまで載せて遊んだけど楽しかったな 売っても損なかったし。

85 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 12:39:14.12 ID:MV/cO9yR.net
1000万つっこんで今のとこ200ちょうくらい持ってる いまはレプリカのパーツ多くて安くすむけど20年くらい前はレールでもサイトでも実物ばっかで凄い金飛んだ

86 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 15:05:59.61 ID:Nny6c9Io.net
へーすごいね
見せてよ

87 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 15:45:43.66 ID:M/+teOuN.net
やっぱ倉庫借りてるの?

88 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 15:49:35.30 ID:FT20gIqd.net
200丁はディスプレイしたら2〜3部屋埋まる
箱やケースに入れたままならウォークインクローゼット1部屋で収まる
多分

89 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 16:26:58.12 ID:Nny6c9Io.net
お前らの銃が見たい

90 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 18:39:06.40 ID:gwAfoyrh.net
マルイのM4だけど少し実物パーツ付けただけで銃本体の値段軽く超えた
https://i.imgur.com/bbxV1qM.jpg

91 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 19:06:35.27 ID:FT20gIqd.net
>>36のEBR
https://i.imgur.com/WxlNces.jpg
超フロントヘビー。持って走るだけで鍛えられる

92 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 19:26:33.81 ID:diQWGxcy.net
ボクはCAR-15ちゃん

93 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 19:38:15.59 ID:1tvxCfLc.net
H&Kが好きです^^
あれは撃った時のカカカカッ!っていう軽いリコイルもおもちゃとして非常に優秀だった

94 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 19:45:24.74 ID:1YFmQxWN.net
416はノーマルでもかっこいいよねー 初次世代で感動した!

95 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 20:22:58.44 ID:GX8emfW5.net
そういや今は反動付きの次世代電動ガンなんてもんも出てるんだな割高だけど

96 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 21:04:32.41 ID:wbqCgPOe.net
次世代の416だよ
https://i.imgur.com/NrbfgiV.jpg

97 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 21:48:59.82 ID:fZ8vZsm4.net
グレラン付き?

98 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 21:54:16.41 ID:1YFmQxWN.net
弾が沢山出るんだけど、めっさ飛ばないねんな 曲射禁止のとこも多いから筋トレ目的なとこはある 417につけてプルプルしてたはw

99 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 22:24:51.74 ID:FT20gIqd.net
弾頭部分がギャンの盾みたいになってて
撃ったらブバッ!って撒き散らしてワハハってなる

100 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 22:57:24.27 ID:1tvxCfLc.net
それブバッてやってたまたま遠くでプチっと弱く当たってもヒットォ!って手ェ挙げなきゃいけないんかw

101 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 23:25:27.35 ID:GX8emfW5.net
グレランってショットガンみたいになるんだったかw

102 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 23:49:51.04 ID:diQWGxcy.net
ショットガンというか豆まきみたいな・・・しょっぱい
でもかぶったらそりゃヒットだぜw

103 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 00:32:32.93 ID:aFi81gKq.net
ざばーって掛かったらすなわち爆発直撃で粉々なんですねw

104 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 05:07:02.77 ID:FC98b81Y.net
>>101
ワントリガーで120発飛ぶから
エアガンのショットガンよりショットガンっぽいよw

105 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 05:31:45.48 ID:aFi81gKq.net
流石に弾数やべーやろw
120発ってBB弾一袋500発とかやろw結構一発でお金がぶっ飛んでいきそうw

106 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 05:38:07.61 ID:aFi81gKq.net
BB弾サイズ(実際にそう言う基準のサイズが実銃にもあるみたいやね)の弾が入ってるショットシェル(本物)だと80発くらいいっぺんに飛ぶのな

107 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 05:41:12.42 ID:aFi81gKq.net
あれ?日本のBB弾はサイズ違うのか
ショットシェルのBBサイズは4.5mmで日本のBB弾は6mm主流?

108 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 06:21:46.65 ID:19LRVF52.net
今は6mmだね 昔は8mmもあったらしいけど。ミニミ持ったばら撒きオジいたけど午前中に4000発の袋無くなったとか言ってたなw

109 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 07:21:25.83 ID:tQ9xb+h/.net
プラスチックまんまの弾で遊ぶ
 ↓
環境破壊だと怒られる
 ↓
土に還る肥料弾を開発してそれで遊ぶ
 ↓
土が栄養過多になって悪くなると怒られる←俺の頃ここ

BB弾って今はなんか改善されたんだろうか

110 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 08:24:31.15 ID:h3ckf3ts.net
エアガンって実際の銃と同じ重さなの?

111 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 08:39:39.91 ID:FC98b81Y.net
鳥の餌になるBB弾にしよう

112 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 08:58:18.85 ID:BpW2sY1C.net
自衛隊よろしく全弾回収しようw

113 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 09:01:15.15 ID:wv5o+r6A.net
電動で動くやつって全部充電してるの?
充電しわすれてるとジャム状態になったりするのかな…

114 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 09:13:24.69 ID:k+xX6+4V.net
バッテリーないと弾でないよ

115 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 09:15:08.56 ID:TKntwjmC.net
弾でないっていうか
何も動かん

116 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 09:37:19.13 ID:aFi81gKq.net
>>110
グロックとかは近い重さになると思うよ
あれは本物もプラスチック製だから

117 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 09:40:01.97 ID:aFi81gKq.net
グロック19の実銃が595gでエアガンのグロック19が640gとなんとエアガンのほうが重かったりするらしいw
まあ実銃はそれに加えて弾丸入れるからもーちょい重くなるか

118 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 11:55:09.62 ID:CT3OlGie.net
>>111
うちの庭にBB壇と同じくらいのサイズの赤い実がなる植物あるけどそえrを使えば行けそう

119 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 12:56:23.20 ID:HLiR4TVz.net
ガスハンドガンはマガジンが金属だから重くなるよね

120 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 15:00:29.16 ID:26qd6z63.net
乗り物好きと同じで発達障害なのかなこいつらも

121 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 18:54:47.84 ID:FC98b81Y.net
こいつを収めるかっこいいガンベルトがほしい
https://i.imgur.com/xVGhmNi.jpg

122 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 18:56:53.60 ID:tQ9xb+h/.net
エアガンのリボルバーってハンマー上げることでコッキングの代わりにするの多かったけど
クッソ硬くて指がイカれそうになるんだよなw
で、ガスだとすでにハンマーの意味がないっていう

123 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 19:16:22.38 ID:nAlbILxb.net
エアガンでよく分からんのはハンドガンのフレームやスライドに金属使うと銃刀法でアウトなのに
ライフルはフルメタルでもOKなのが謎

124 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 19:41:53.38 ID:aFi81gKq.net
銃好きってそんなにヤバいか?
エアガンとかよほどのキチガイじゃないと動物撃ったり無防備の人間うちたくなったりしないと思うし

125 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 19:47:48.59 ID:aFi81gKq.net
>>123
基本的に拳銃型の実銃は法律で一般人の携行を許してないからじゃないのかな
ハンティング用のライフル・ショットガン等は所持の許可を出してるからで
そしたら拳銃型のモデルガンは基本プラスチックの見た目しか許さないことにすれば見分けが付きやすいし(グロックは元々プラスチックだけど)
ライフル・ショットガンは実銃が出回ってる以上判別難しいんじゃないかな

126 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 20:01:55.22 ID:NNLa8GIQ.net
多分法整備の経緯が理由だと思うよ
昔叔父がモーゼルのモデルガンを持ってたけど、改造で実際の銃弾を発射できるからっつって法改正
→一律で金属製モデルガンの拳銃の銃口埋められた・・・ってものを見せてもらったことある

127 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 22:36:49.06 ID:KwOb2efC.net
むかーし昔はボウガンも競技用エアライフルもランボーナイフ(レプリカ)もGun誌の広告に普通に載ってたなあ

128 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 11:56:02.45 ID:vO/hjRp8.net
コンバットマガジンはライターどもがイチローナガタ信者揃いで
気持ち悪くて読まなくなった
あの爺さん実弾射撃中に平気でカメラマンに射線横切らせるしおかしいんじゃないかと

129 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 12:50:56.55 ID:6yX5f9vw.net
日本にずっといたら犯罪起こしそうな人物像してんなその爺さん…

130 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 14:05:02.02 ID:exirWGOM.net
m240軽機関銃にエルカンレプリカ乗せてサバゲいったら重過ぎて二度と重い銃はやめようと思った

131 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 14:23:03.41 ID:GvGL9gDH.net
なんでサバイバルゲームって呼ぶんだろう、サバイバル感は無いのにな

132 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 14:28:20.94 ID:6yX5f9vw.net
デスマッチゲームだと怖いじゃん

133 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 15:01:47.24 ID:x9DQUkaF.net
よくあるステレオタイプだが。

ワイヤーネットに引っ掛けるようにして
部屋に飾ったりしてるが、あれ本当にやってるの?

134 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 23:44:09.41 ID:lCFSUEL5.net
TRFスレやと思ったのに

135 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 07:27:34.72 ID:yIQwhZoV.net
トレポン本体20万
ナイツアーマメント実物RAS13万
ナイツ実物レールカバー3枚 1万5千円
ナイツバックアップサイト4万5千円
M4実物フロントポスト1万5千円
M4実物フラッシュハイダー1万円
M4実物バッファチューブストックセット5万円
シュアファイアm900 7万5千円
M4実物アッパーレシーバー5万円
実物エイムポイントM2 8万円
実物エイムポイントマウント 5万円

イチロー永田のM4記事に憧れて買い集めて組んだ一丁

136 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 12:57:05.61 ID:bZQzpHVb.net
ミリメシが食いたくなる

137 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 16:58:39.00 ID:BOZ/YS7L.net
ミリ飯って不味いの?

138 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 16:42:21.05 ID:NnExGf0W.net
>>135
実物RASやアッパーレシーバーとかよく輸入出来たな

139 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 08:33:45.74 ID:8S/SpSfn.net
そういうの個人輸入するの?

140 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 12:32:15.02 ID:b+M2mk2b.net
ローアーは無理だがアッパーはヤフオクでも買える トレポンやガスブロm4に組み込む 911以降実物パーツの輸入が難しくなったがレールは業者が持ち込んでる

141 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 12:47:56.33 ID:efjgx0qE.net
近所のエアガンショップのおっさんが何度か警察のお世話になってらしかったなw
アルミ缶貫通するくらいの威力出してたとかなんとか
まあ結構昔だし人伝だけど

142 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 13:07:07.21 ID:GUZtfGbG.net
言われてみれば
改造ガンを販売してタイーホってニュース
昔はあった気がするな

143 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 13:27:21.84 ID:8S/SpSfn.net
改造して実弾が撃てるとかもあったよな

144 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 21:06:02.69 ID:akbRm53n.net
サバゲってマガジンの制限あるの?
やる気になればサブマシンガンに1500発マガジンみたいなのつけられたよなwつまりやすいとかは置いといて

145 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 21:21:17.81 ID:Zaopw7Vb.net
フィールドによるね。弾数制限ゲームとかもあるしハンドガンのみとかも面白い。ばら撒きゲームもストレス発散で楽しいけどね

146 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 06:37:38.67 ID:h+7DYczD.net
金属製M60(ガス←エアタンク背負ってそこから給気)とかいう猛者がおったなあ
もう最初の5分ぐらいで重装備すぎて動けなくなってたけどw

147 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 07:14:00.72 ID:SWml4gCG.net
初めてのサバゲは実物arms sirにスチールバレルを組んだ重量M4だった 次からsig550のショート無改造になった 軽くないとやってられんと悟った

148 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 17:56:24.67 ID:wBcJwXPS.net
リボルバーのリロードしてる動画見たけどクルクルさせるのかっこいいな

149 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 18:04:14.56 ID:roi5gZSd.net
昔リボルバー回転させて片手でスナップしてかちっとはめるのレボリューションしてたけどそのうち壊れた思い出
まあよくない動作だよなw

150 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 18:15:31.19 ID:w/SBHmfe.net
ガンプレイ難しい

151 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 17:04:47.45 ID:6qf3Qyqf.net
あげ

総レス数 151
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200