2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゼルダの伝説で最高傑作はどの作品?

1 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 15:32:35.18 ID:+Lfkxg5T.net
やっぱり神々のトライフォース?
ファミ通で初ALL10取ったし

2 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 15:33:32.82 ID:h3ckf3ts.net
ファミ通基準でいいの?

3 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 15:38:27.02 ID:B43nWbJI.net
世間の氷菓だとブレワイには勝てんだろ

4 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 15:53:53.27 ID:FeS/Q2Q2.net
私、気になります

5 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 15:54:53.57 ID:wv5o+r6A.net
今ならブレワイだけど
インパクトあったのは時オカだと思う

6 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 15:58:00.50 ID:+HXg90HF.net
神トラ
夢島
時オカ
ブレワイ

それぞれの機種で此等を未だに超えるARPGが出ない傑作品

7 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 16:17:20.16 ID:NnFHIdpx.net
ディスクシステム

8 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 16:44:06.84 ID:zCffW/BU.net
ブレワイ、時オカ

9 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 17:11:56.36 ID:UCrDLuvw.net
ブレワイプレイしたらブレワイとしか言えんだろ

10 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 17:33:08.18 ID:J5LOsANi.net
ブレワイ遊び始めはゼルダ姫の声が聞こえても「知らんしw広大なオープンエアーを冒険しまくるでw」とかいって遊び回るんだけど
インパとかゼルダ姫を知る人達と出会い、各地を回って記憶を見たり、神獣のイベントこなしたりすると
「何やってんだ俺は、もう何が何でも絶対にガノンぶったおしてゼルダ助けなきゃ!」って気になってしまうのがすごかったわ

想い出の中のゼルダ姫は いつも一生懸命だった…
一刻も早く ゼルダ姫を救い出して 彼女の笑顔を もう一度この目で見たい

ここでリンクと俺の気持ちが一つになったわ

11 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 17:40:54.48 ID:La0dMegR.net
うーん、あまり知られてないかもしれないけど、個人的にはブレスオブザワイルドかな

12 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 17:52:28.83 ID:wNOpftCX.net
個人的には思い出補正もあってムジュラ

13 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 17:57:14.40 ID:LD4LIi7Y.net
最高作はいつだって次の作品…かな

14 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 18:19:03.82 ID:ZKWdS2zK.net
どれもランクつけ難いよなぁ、それぞれの良さがある
ゲームとして面白いのか作品として面白いのか

雰囲気で言えばダントツでムジュラなんだが
あの独特なホラー感と言うか不気味な感覚
それでいてファンシーな感じも失って無い、芸術品だわ

個人的にシナリオが最高なのはスカイウォードソード
ゼルダが一番可愛い
サイレンが怖いだの何だの言ってるヘタレ馬鹿多かったけど
あの緊張感が面白いやん

ブレワイはゼルダがブス

15 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 18:28:37.98 ID:51muiQ0/.net
個人の感想なら ワイは夢島

世間的に売れた、評価されているのはブレワイ、時オカあたりやろう

16 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 18:33:18.37 ID:sq2oTGNt.net
汽笛が好きです(小声

17 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 18:41:11.25 ID:LNhQB40N.net
神々のトライフォースをダークな感じでリメイクしてくんねーかな

18 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 18:43:42.93 ID:wv5o+r6A.net
神トラって城奪われてたし
BotWと一緒やろ

19 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 18:44:45.86 ID:bSoPciya.net
ファミコン

20 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 18:47:09.10 ID:Qx19wf93.net
ホラー苦手なわいは64ゼルダは無理だった

21 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 18:49:48.28 ID:2ppAtvJH.net
時オカとブレワイが強すぎる

22 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 18:51:24.22 ID:wv5o+r6A.net
1人称視点でブレワイしてる動画みてるけど
これはこれで下から目線になってリアルだし迫力あるわ

23 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 18:51:38.13 ID:4+y83mLT.net
ファミコン移植版だったけど最初のやつだけはクリアした。
友達の持ってた時のオカリナをやった時はおもしれーなって思った。

24 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 18:55:00.75 ID:r1i0UbhF.net
ブレワイと風タクで迷う
完成度は圧倒的にブレワイだけど、モーションや表情がすごく好き
あと風タクのガノンが格好良い

25 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 19:02:57.62 ID:OqO/vsaZ.net
風タクのゼルダkawaii

26 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 19:22:45.16 ID:vHTCRghJ.net
2Dでわかりやすいからトイライフォースが好き

27 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 19:29:54.81 ID:OqO/vsaZ.net
2Dゼルダの次はあるんかな
ふしぎの木の実を丸ごと遊べるようなやつとか?

28 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 19:35:44.75 ID:vl2Qh5Id.net
ブレワイと夢島しかやったことない

29 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 19:39:17.61 ID:oOgoUUdM.net
時オカ ムジュラ トゥワライト
このへんリマスターしてくれんかな

30 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 19:45:20.25 ID:r1i0UbhF.net
トワプリはWii UでHDリマスターされたよ

31 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 20:35:47.17 ID:OCF5nQAx.net
神トラぶりのブレワイだったんだけどMAPが神トラと同じで感心したわ
舞台がハイラルならみんな同じ配置なのかな?

32 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 20:44:03.30 ID:7WNYTmbw.net
>>29
全部やってんだがw

33 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 20:45:40.47 ID:UPH+EoE5.net
そりゃあ3DSでリマスターは苦しいだろ

34 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 20:49:54.36 ID:lBxVKHGo.net
タッチ操作とマイク機能じゃなくてジャイロ機能とコントローラー操作で遊べるDSの2作品遊びたい

35 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 21:01:18.60 ID:f+jhjaH9.net
>>14
スカウォのストーリーも好きだが、
ゼルダが一番可愛いのは汽笛だな
汽車まわりのシステムは擁護のしようが無いほどダメだったけど

36 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 21:05:40.08 ID:3hL0AY94.net
スカイヲードやってないからswitchで出る奴はやりたい
夢島は歌が良き

37 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 21:24:46.85 ID:HYhdnNt5.net
BotWやった後にスカウォやったらストレスマッハかもしれん、別もんと思えるなら良いけど
鳥と水中操作がクソ過ぎて腱鞘炎なりかけたわw
ゼルダは可愛いのにリンクがブサオ過ぎる

ボス戦とサイレンが楽しい

38 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 21:39:00.60 ID:/xSvZuT9.net
スカウォのゼルダhimechanの歌好きだったからCDに入れて欲しい

39 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 21:45:27.00 ID:KwZ932R3.net
ゼルダは海外の方が人気……
というのもブレスオブザワイルドが覆した気がする

40 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 21:48:11.37 ID:f+jhjaH9.net
日本でも人気だけど海外ではさらに人気って評価なままだと思うけどw

41 :既にその名前は使われています:2021/03/20(土) 22:54:52.90 ID:+HXg90HF.net
BotWのPVで海外のファンのリアクション動画がどれもこれも動物園化してたのは微笑ましいと言うか

42 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 00:12:22.88 ID:MH8zH7Nf.net
>>37
謎解きしてる時間長過ぎて気が狂いそうになったのでスカウォは投げた

43 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 00:14:48.10 ID:uW9f67mC.net
最高傑作はどうかんがえても「おめが」

44 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 00:29:12.25 ID:yiuCNhBJ.net
時のオカリナだったけどBotWがぶち抜いていったな

45 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 00:32:57.01 ID:cPbDXhRN.net
ブレワイは遊ぶ側にセンスが求められるから俺は面白くなかった
時岡だろうな

46 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 01:14:12.54 ID:lnp8IGw0.net
>>42
でも基本ゼルダってあのスタンスだぜ?
逆にブレワイで急に変わったから食わず嫌いで抵抗感じたファンもかなり多かったしな

47 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 01:33:19.61 ID:HdRAGe5P.net
>>46
ゼルダになぞ解きを持ち込んだのは時岡から参加した青沼だよ、本人がそう言ってる
ダンジョンを宮本に任されたから自分が好きななぞ解きを入れまくったと

ディスク版の初代ゼルダには謎解きと言うのはほぼ無くてアクションがメインだった
その流れをくむのがブレワイ

時岡からスカイ魚までが青沼ゼルダで、同じ様な切り口で、変わり映えがしないって批判が多くなって
「(青沼)ゼルダの当たり前〜」とか言って、変え始めたのが神トラ2

48 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 03:05:31.27 ID:5bZwUMww.net
時岡は水の神殿の謎解きで数日詰まった思い出
行ったり来たりするせいでめっちゃ分かりづらかったわ

49 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 07:27:01.54 ID:nOpR4tXK.net
リンク、ムジュラ、夢島が3強

事実上繋がりのない正伝系より
直接の続編になってる外伝的なやつがうまくひねってて面白い

50 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 07:30:40.16 ID:dl90vGfT.net
>>46
スカウォはフィールドにも謎解き入れすぎでクドい

51 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 07:36:41.81 ID:45+VMl4d.net
みんなは悪く言うけどおれはブレワイのhimechanも可愛いと思うよ

52 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 08:10:59.78 ID:5+zwhbos.net
オカリナ

53 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 08:24:27.30 ID:CG7tn/Ic.net
ふと眉可愛いよね

54 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 08:29:27.85 ID:rfz289SH.net
ブレワイ最高だったけど冷たい感じがするのだけは好きじゃなかった

55 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 12:06:49.09 ID:11MhykNT.net
オープンワールドゲーは何周もする気になれんから結果的にプレイ時間はいままでで短い方になったなw

56 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 12:35:00.98 ID:IWHhkdAs.net
冷たいっていうか孤独だったな
壮大で険しい自然に身1つで挑む孤独を満喫できるゲーム

57 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 12:37:56.94 ID:rAIxU0oR.net
コントローラーのジャイロ機能でやるやつは
目新しさはあったがイライラの方が強かったな…

58 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 12:46:31.51 ID:73YziRaM.net
正直あの手の小さい頃玩具屋で買ってもらうようなパズルは
玉ポンッと飛ばしてゴールでキャッチする手に限る

ブレワイの一番いい所はサバイバルして掻き集めた消耗品で段取り組める楽しさだなぁ、日本人向けでしょw
薬や食事だけじゃなく、簡易トラップ作れたらもっとよかったのに
バナナは別としてだな

59 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 12:49:12.35 ID:BQR/QBSZ.net
微調整でジャイロ使う分には良いと思う
アナログスティックより細かく動かせるしから

60 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 15:51:59.61 ID:cZMuA7z+.net
ブレワイは強化してるしイーガ団アジト余裕やろーwと強行突破しようとしたら即死してわらた
おすすめ以外でもござるは害悪だったわ

61 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 16:52:04.43 ID:dacH3JEf.net
濱口優の先行プレイ見るまでブレワイはWiiUのスペックが足かせになって
ショボいオープンワールドしか作れないのではと懸念してた

62 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 17:33:09.02 ID:irXW6Bfo.net
子供の頃夢中になったのは時おかとムジュラやな
神トラからの進化がすごかった
以降は3Dで画面きれいになっただけだし
リアルタイムのインパクトはやっぱでかい

これ越えるとしたらVRとか
完全没入出来るレベルじゃないと無理ちゃうかな

63 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 12:49:37.83 ID:FlaUwVQt.net
悪魔城ドラキュラとかゼルダとか、あの頃良くクリアできてたな
今じゃたぶん無理

64 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 12:50:37.27 ID:jT+OOg/v.net
子供の頃は1日1時間とかだったから、ほとんど進まなかった

65 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 12:56:39.96 ID:wzmNOpZP.net
>>62
VRっぽくするだけならスイッチ用のダンボールゴーグルみたいなの付けて
ワイブレの1人称バグっぽいのやれば視覚の没入感は感じれるっぽいな

66 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 13:22:11.76 ID:4fe02sqv.net
でも正直VR言うほど没入感無いで、PSのとかUSJとかのモーションキャプチャーアトラクションとかもそうだけどさ
結局の所、重量感や風を感じられないからしょうも無いんよね

BotW発表前のスカウォの次の試作段階の開発映像で
FPAチックな新作映像とかもあったけど結局お蔵入りなったしな、リンクとガノンが一人称視点で剣劇してたの

将来的には期待できるし面白そうだけど
現実的にはまだまだ厳しいやね
でもスカウォのラスボスと正攻法で戦ってた時は本当に面白かった、シールドバッシュのタイミングとか手に汗握るわw

プレイ動画生配信してる奴の中には盾すら持たないで
勝てないクソゲーって喚いてる発達障害も居たけどね

67 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 15:23:51.30 ID:CRIW4yFj.net
フルダイブ式でこめかみにコネクタつけて接続くらいは必要か

68 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 16:15:11.39 ID:hGL3ZKqM.net
自分がなりきりたいんじゃなくて、キャラを快適に操作して遊びたいから第三者視点が1番いいわ
マリオ64で誰の視点なのか明らかにしたのは驚いたなw

69 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 21:32:54.46 ID:fIg5nT/D.net
>>63
リンクの冒険で最後の大神殿行くまでが鬼難しくて
半泣きで投げた消防の俺w

70 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 22:36:13.92 ID:+i5fMdQn.net
リンクの冒険は長すぎてやる気しなかった

71 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 22:41:47.42 ID:kgMfFT4l.net
リンクの冒険はバランスよく強化せずに死ぬと最低レベルまで全部リセットされるから萎える

72 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 23:57:44.18 ID:reoN77U7.net
リンクの冒険は暇なころに何周もやって遊んだ

73 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 00:55:29.73 ID:PKThxY0b.net
リンクはちょっとまえにやりなおしてわりと何回もゲームオーバーになったけど
クリア時間6時間程度やったで
海外版はNEXT増えてるかわりにレベルダウン無くなってるんよね

74 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 04:00:46.42 ID:Dxbve5GS.net
ブレワイのウツシエ、ガノン城やばいだろ…
なんとか取れたが、一回ガノンに突撃してしまったわ

75 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 04:36:31.06 ID:ZzsqWVie.net
池の水ぜんぶ抜く

76 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 10:44:13.44 ID:j0MlFq4+.net
ウツシエの記憶か
絵描きのおっさんのヒントである程度あつめられたけど
最後は攻略サイト見てしまった気がするなぁ
無理よー

77 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 23:49:33.62 ID:VPqu7q+N.net
夢を見る島は過大評価されすぎ
ゲームボーイで初っ端に出したからすごかっただけでダンジョンの出来なんかは後発の2dゼルダ全てに劣る

78 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 23:53:54.94 ID:YuJLeHW9.net
ゲームボーイでアレだけガッツリ遊べたんだからええやろ
神トラから夢島入ったけど、何の違和感も無く遊び倒せたのは思い出補正ではない

79 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 03:51:39.03 ID:luBQRRNv.net
収集物はブレワイみたいなヤッツケコンテンツを膨大に盛り込むタイプのはもうやめて欲しいわ

ムジュラのお面は楽しかったのにな、升仮面手に入るからモチベ上がるし
神トラ・時オカのハートとかも頭捻って取れるようなのも面白かった

80 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 04:12:45.88 ID:pB48STES.net
夢島はダンジョンが他より優れてるとかそういう評価は元々見たことない
ユーモアとペーソスが入り混じった世界観
小気味良いアクションと小さくまとまったボリュームで
読後感の良さみたいなものが他にはない魅力

81 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 10:10:24.16 ID:ol/r6NeW.net
武器壊れるの面倒で嫌なんじゃ

82 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 11:42:13.20 ID:8yP+a3h6.net
冷たい感じがするじゃないですか

83 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 12:08:35.90 ID:IFRiGFKN.net
そういや夢島ってゼルダでてきたっけ

84 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 12:11:40.00 ID:nsN+obwy.net
取ってつけたように出てくる

85 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 12:14:26.71 ID:orj8Wzpc.net
初対面でリンクがマリンを見間違えるのみで出て来ない

86 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 12:34:21.47 ID:2FiYZTYw.net
かばんに倍ぐらい装備品入れられたら良かった

87 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 12:58:18.45 ID:D17NxhIr.net
持てる数少ないのに盾はじき失敗したらほぼ一撃でロストするガーディアンに殺意が沸いた

88 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 13:21:04.89 ID:0205/FZh.net
なにそのダクソ風味w

89 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 14:27:39.38 ID:wYAK6jpa.net
時丘とワイルドしかやってないから今度のスカイウォーソードが楽しみ

90 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 19:17:43.21 ID:eZDndT2d.net
ボス戦とサイレンが面白いよ
Wii捨てちゃったから俺も買おw

91 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 01:15:01.20 ID:h5DR27Vu.net
ムジュラは個人的にはクソ

ゆっくり謎の攻略考えるのがゼルダは楽しいのに時間制限とかクソシステムだろ

時オカだなー

92 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 01:37:18.17 ID:MvC2xxlF.net
ファミ通って通ぶってる馬鹿が通ぶりたいためにデタラメな点数つけるよな
自分には理解できないし詰まらないけどタクティクスオウガの作者らしいから10点!とか

93 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 03:33:14.49 ID:B6lOVflg.net
うずら農家メン

94 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 03:50:24.75 ID:UEB5aJG0.net
ファミ通だけが40つけてたら信じられないけど他でも高い評価ならファミ通が呪いの40点つけようと問題ない

95 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 04:16:09.90 ID:Rvp9daEG.net
大地の汽笛の汽車移動がクソだるすぎることととか作ってる途中で気付かないもんかね?
ダンジョンはかなり面白いだけに勿体無い

96 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 05:03:41.94 ID:H96tRsP5.net
コミカル系のゼルダはもう作んなくても良いかなぁ
やる気になれんのよね

97 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 06:25:54.85 ID:eg483pc1.net
そのうち時オカムジュラ買おうと思ってたら3DSが生産終了しちゃった

98 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 06:58:13.24 ID:aIETs0qu.net
今思い出した
3DSの未経験のムジュラ買って未開封だわ

99 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 08:17:06.97 ID:7KvqyX5/.net
ムジュラは一気にやっちゃおうと思うとクソゲーになってしまう
3日間のうち、今回はこれやっちゃうかーという感じでプレーするのが吉

100 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 09:09:03.17 ID:oZqM8LLj.net
>>80
今となっちゃ小さくまとまっただけど
当時はGBでここまでのボリュームのARPG作れるのかと驚いたわ

101 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 09:09:45.17 ID:6oS5F97y.net
スルメゲーってやつやったな、ネ実民にはかなり良い
ラスレムとか言う世間じゃクソゲー扱いされた神ゲーあったなw

102 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 19:05:36.27 ID:SdU7BU7r.net
ゼルダはオワコン
謎解きがダルくてもう駄目

103 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 19:10:27.62 ID:Z5RyvkU9.net
それはゼルダが駄目になったんじゃなくてお前の脳みそが駄目になっただけだ

104 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 19:19:34.48 ID:mpjkaoXP.net
ブレワイで謎解きしてもしなくてもクリア出来るレベルになったろ

105 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 19:37:48.77 ID:NeBCNGNE.net
従来形の謎解きゼルダも好きだからブレワイと別基軸でやってくれ

106 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 20:04:38.78 ID:gjbJKyvF.net
プレイヤー「こんな強引やり方でもいけるやんワロタw」

任天堂「想定通り」

って感じでプレイヤーが自分だけ発見したと勘違いさせる策略なんよな
心理学の監修でも入れてそうな

107 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 20:50:32.49 ID:2ltnW6Fr.net
でも想定外の動画もたくさんあったよな

108 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 20:57:50.72 ID:mpjkaoXP.net
想定内がとても多いという話しであって、想定外が無いと言うことでは無いからな

109 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 21:03:51.84 ID:6oS5F97y.net
>>102自体脳味噌ががそもそもゼルダプレイするに当たってオワコン

ブレワイはブレワイでサバイバル感強めで楽しかったけど
やっぱ謎解きあってこそのゼルダシリーズやわ

すぐ攻略見ちゃう勢には向いて無いってかやる資格無い

110 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 21:14:46.20 ID:2ltnW6Fr.net
むしろ強引なやり方は脳筋プレイやからなw

111 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 21:33:31.22 ID:/ebGNcUU.net
解ければ正解ってそれゼルダも言ってるから

112 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 21:36:39.03 ID:BtVJ/AmG.net
時オカのコキリの森の
通せんぼディフェンス奴を華麗に抜けていくのも正解なのかな

113 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 08:52:52.46 ID:QJXoy3iz.net
3Dゼルダは謎解きがマンネリ化してきたけどスカウォはwiiリモコン使った謎解きで新鮮味があったから楽しかった
シナリオも王道でゼルダシリーズで1番好き

114 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 09:00:35.01 ID:/HROItpR.net
リマスター楽しみ

115 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 09:07:18.94 ID:muKz/tCT.net
スカウォは走り回ったり追い回されてる感じはするかな
操作はいろいろ言われてるけど、リモコン操作は良かったと思う
サイレンはアクション苦手だと、
進行に必須なのに、ひたすらやり直しの覚えゲーっぽくなっちゃうから
合わない奴にはトコトン受け入れられない気はする

116 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 09:10:09.79 ID:QJXoy3iz.net
リモコン操作は最初慣れなくて雑魚にもちょっと苦戦するけど慣れてくると操作が楽しくなる

117 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 09:13:38.66 ID:/HROItpR.net
鳥で飛ぶのは疲れたな

118 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 09:15:57.83 ID:QJXoy3iz.net
そういえば鳥だけはめんどくさかったな

119 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 09:19:50.02 ID:i9s2t8ao.net
体感ガンシューといえばメトロイドで活かしてもらいたい

120 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 11:35:24.39 ID:H8sKT5fx.net
謎解き飽きたわw
飽きずにいつまでも楽しめる脳の方がオワコンだろw
記憶を消してやりたいw

121 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 12:15:00.54 ID:K9gJULXP.net
スカウォは鳥と水中がクソ
これだけは擁護出来んわ

手首妙な角度維持したまま振らなきゃいけないから
マジで腱鞘炎なる

総レス数 121
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200