2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Valheim砂丘にいきなり骸骨がPOP Part2

1 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 03:15:21.28 ID:zLiXalSu.net
やってるやつおる?w
https://store.steampowered.com/app/892970/Valheim/

前スレ
Valheimってゲーム
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1612751745/

2 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 03:18:01.51 ID:BDCEGbKV.net
いちおつおつ

3 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 03:18:32.15 ID:zLiXalSu.net
ネじつみんのおともだちむけのさーばー

ネ実民専用鯖2周目
パス:納筋王子T****

検索ひっかからない人向けのIP参加用(鯖缶もひっかからないとかどうなってんの)
34.85.39.91:2456

・許可
-ゲームバランスを崩壊させない便利系modの導入
-スキルのある程度育った既存キャラでの参加

・禁止行為
-装備含めあらゆる種類のアイテムの持ち込み
-ゲームバランスを著しく崩壊させるmodやチートの使用
-建造物の無断破壊(かまどなどの簡単に再設置可能な設備、もう使われていなくてすぐ再建可能そうなプレハブなど除く)
-一方的に攻撃できるようなボス周辺の地形操作(地形を利用した攻撃は禁止されているクポ)
-スタート地点や商人周辺での過剰な建築(重くなるので)

・推奨
-新規キャラでの参加
-畑や炭焼きを拠点と離れた場所に作る
-寿命縮まるのでしばらくは金属類は自鯖経由禁止

4 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 03:20:08.68 ID:f9GLlDgy.net
乙保守

5 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 03:21:22.75 ID:zLiXalSu.net
サーバー名が表示されない人はセキュリティソフトのファイアウォールからポート除外すると表示されるかもしれない
参考までにESETでの設定
詳細設定→ファイアウォール→詳細→ルール
https://i.imgur.com/MuJFogZ.jpg
https://i.imgur.com/7goczvN.jpg

表示されなかったらIPから参加でGO

6 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 03:50:15.75 ID:f9GLlDgy.net
6

7 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 03:50:31.59 ID:f9GLlDgy.net
7

8 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 03:50:47.59 ID:f9GLlDgy.net
8

9 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 03:51:03.53 ID:f9GLlDgy.net
9

10 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 03:51:19.38 ID:f9GLlDgy.net
10

11 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 03:51:35.59 ID:f9GLlDgy.net
11

12 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 03:51:51.57 ID:f9GLlDgy.net
12

13 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 03:52:08.31 ID:f9GLlDgy.net
13

14 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 03:52:25.02 ID:f9GLlDgy.net
14

15 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 03:52:42.40 ID:f9GLlDgy.net
15

16 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 03:52:58.92 ID:f9GLlDgy.net
16

17 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 03:53:15.15 ID:f9GLlDgy.net
17

18 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 03:53:31.81 ID:f9GLlDgy.net
18

19 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 03:53:49.09 ID:f9GLlDgy.net
19

20 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 03:54:08.04 ID:f9GLlDgy.net
20

21 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 03:55:04.24 ID:f9GLlDgy.net
保守完了
マルチ参加まだの人は楽しいから参加してみてね

22 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 04:12:46.76 ID:hkL2xOmH.net
ここかいちょつ

23 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 04:24:04.09 ID:zLiXalSu.net
前スレ>>1000
あの時の臨時鯖がIP書けなかったってだけで別に普段の鯖は書いても大丈夫
一時的なVPSならすぐ使い潰すかIP変更するからいいけど、あのIPずっと使う&変更できないから総当りとか長期的に考えるとちょっとね
スレに臨時鯖のIP書かないでくれって言わなかった自分が悪いんだけども

24 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 07:27:27.23 ID:dbRxZ+fp.net
ここかいちおつ
いきなり水田直志!

25 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 08:15:33.20 ID:hkL2xOmH.net
整地おわったけどヤグルシュのトリガーあと1個みつからねー

26 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 11:27:51.93 ID:MYbhUAoE.net
ネ実鯖拠点はポータルを各拠点に1つ置いて拠点>ポータル専用拠点>目的地という感じにしたらどうでょう?
建築したい場所に誰かが無造作に置いたポータルがあって断念せざるを得ない状況もこれで打開出来ると思うんだけど

27 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 14:00:02.91 ID:urA8/bH1.net
お?新規鯖立ったのね
最近始めたからのりこめー^^するかな

28 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 15:06:27.69 ID:TPRoxWXs.net
参加したいけどどの辺まで進めてれば楽しめるかな?
まだ始めたばかりで鹿狩ってこいって言われてる段階だけどw

29 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 15:20:47.37 ID:SuTxsMK8.net
マッパの作りたてでもええでw

30 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 15:28:35.38 ID:jKQ++VBc.net
火打ち石の槍持って腰巻き一丁で鹿追いかけようぜ

31 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 15:42:58.88 ID:cFTqNjBk.net
すいませんサーバーのパスワードがよくわからないのですが
ここに貼ってあるのをそのまま入れても入れないんです

32 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 15:45:53.38 ID:m8q3EKqo.net
鹿って槍で狩れるのか…弓じゃないとダメだと思ってたわ
アンゴン使うんか

33 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 15:48:37.76 ID:f5LzxW5R.net
たった1日で凄い集落出来ててワラタw
今回結構良いシードかな

34 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 15:51:47.55 ID:zLiXalSu.net
移…移…
>>28
持ち込み禁止だからそのままインすればええでw

35 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 15:57:58.95 ID:TPRoxWXs.net
ほんまにガチ@でええんやな?w
んじゃのりこむやで^^

36 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 16:08:41.40 ID:1UlwtREB.net
>>32
なんならダッシュして斧でも狩れる

37 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 16:34:18.91 ID:SuTxsMK8.net
ステルスで近寄って近接はすんでのところでクルッと振り返りおって逃げたりするから
ある程度近寄ったら投げてしまうんや

38 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 17:12:06.41 ID:hkL2xOmH.net
丸太だらけにしておけば結構近接で狩れたりするなw

39 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 17:16:51.54 ID:5yalzqQ1.net
すいませんパスワード間違って今専科?なんかいピエージュと打ち込んでも

40 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 17:28:21.75 ID:TPRoxWXs.net
丸太ぶつけまくったら固すぎる木が壊せて上質な木が手に入ってしまったんやけどコレありなんかw

41 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 17:31:07.45 ID:SuTxsMK8.net
不覚にもw

42 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 17:37:46.49 ID:1UlwtREB.net
>>39
移民乙

43 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 17:49:02.31 ID:YHb98M1b.net
すいません何回Tomb warrior狩ってもパピ落とさないんですけど

44 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 18:30:15.77 ID:dbRxZ+fp.net
らいふぁる殿も大変でござるなw

45 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 22:28:18.79 ID:BHhvkV6U.net
ぐぬぬ…ネ実鯖繋がってもすぐ切断されてしまう

46 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 22:48:58.60 ID:hkL2xOmH.net
330日目でヤグルシュ討伐完了
弓あればなんとかなるな
いやー楽しめたわ

47 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 00:06:56.66 ID:373AhoAu.net
ワイのポータル無くなってて南拠点に帰れんやないかいw

48 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 00:08:10.96 ID:4GEsVr5O.net
長老&沼組乙ー
今回SEEDも良さげ&経験者多いのもあってでサクサク進むねw

49 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 00:10:53.37 ID:bwMlGClv.net
おつおつ!やっぱマルチでの長老戦クッソ面白いなw

50 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 00:11:16.01 ID:373AhoAu.net
と思ったら死んだら飛んで帰るんかーいw
装備落としたワロチ

51 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 00:16:13.63 ID:WTk2wtEA.net
今落ちたけどヘルプ行った方がいい?

52 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 00:16:18.79 ID:0JI9DFFW.net
おつかれさまー
新エリアのドキドキ感はジラート思い出しましたわん

53 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 01:05:41.78 ID:4GEsVr5O.net
不測の事態起きてひと悶着あったので一応サーバールール改定
今までおっさんだらけのネ実らしくなぁなぁでどうにかなってたけど、もっとガッチリルール制定するかなぁ

以下今までのサーバールールに追記

・禁止行為:勝手にゲームを進行させる
ボスとかわかせる際はスレで呼びかけるか、人の多い時間に呼びかけてから倒すこと
(他人にスーファミのソフト勝手にプレイされて知らない間にラスボスまで進んでたりしたら萎えるよね)

・禁止行為:有事の際での会話の無視
混乱を防ぐため自分の行った行動に対して他のユーザーが、誰が○○したのかなどの質問した際は無視せずきちんと答えること
もし建築関係で揉めた祭は両者とも大人らしい対応を

・禁止行為:外部でネ実鯖の存在やパスワードを書く、およびネ実民じゃない友人などに教える

・推奨:会話(挨拶程度でも)
(おすすめでPT誘いでTellする時、サチコメで日本語通じる相手だってわかると安心したよね)

ネ実も14ユーザーやら雑談民やら増えたし、パスもどんなにひねっても頑張ってググったら出てくる手前、パス以上の移民排除はせんけど(だがFEZの(´・ω・`)は柵の中の養豚場へ)ネ実のノリに合わせるのと有事の会話くらいは参加してホスィ
当人に不都合な事が起きるまで頑なにコミュニケーションのレスポンス無視されると、他のユーザーからしたら何かあった際に悪意のあるユーザーかどうか判断しかねるので…
あとどうしても他人と関わるの嫌な場合わざわざワイワイ系のネ実鯖でやらず自鯖でプレイするか、あんまりコミュニケーションないらしい本スレの鯖の方が個人的にはおすすめだぜ(あっちの鯖の神社とかコンビニパクりたい)

54 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 01:07:01.59 ID:373AhoAu.net
>>51
大丈夫だったでwゲーム内でも声かけてくれてありがとね

【悲報】今の沼せまいw
ざっと見た感じ霊廟@1くらいしかないような!
スルトリング農場が一か所あったのがマジで救い

55 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 01:20:44.16 ID:373AhoAu.net
>>53
おつおつー
関係ない話で悪いんだけど
南拠点の炉で借りてたスルトリング核を拠点の雑貨の箱に返しましたん
ねる!

56 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 01:56:15.16 ID:h8VivybE.net
先ほどボスの件でご迷惑をかけてしまった者です
その節は申し訳ありませんでした
後途中で切断したため長老がまだでたままじゃないかと思うのですが大丈夫でしょうか

57 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 01:57:03.61 ID:QgstFqJt.net
ch鯖は重くなるって理由だけで勝手に拠点壊されるからこわくてプレイできね
こっち移ったのもそれが理由だし

58 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 02:36:49.33 ID:OM/0P24k.net
各々が建築整地してるからオブジェクト数桁違いなんだよなあ

59 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 03:20:41.49 ID:4GEsVr5O.net
なにかと思ってValheim本スレ見に行ったけど、しばらく見ない間に色々ぶっ壊されたのか…
ちょろっと観光程度しかしてないけど面白そうな建物結構あったから残念だわ、パクるために動画にとっとくんだったな
>>56
ちゃんとみんなで倒したから大丈夫w
このペースだとどうせ近いうち大骨あるだろうからその時は一緒に行こうぜ
せっかくのマルチなんだし大勢でのりこめー^^しないと損だぜw

60 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 04:41:29.76 ID:VU712Z69.net
暴れたり迷惑かけたりしなきゃ基本自由っぽい感
どっか郊外に人参とカブのおっきな畑でも作るかー
んで小道で共有箱ンとこまで輸送路でも敷くか

61 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 07:27:52.71 ID:L+GZWVFX.net
>>36
マジか
いつも追い付けなくて泣きながらサイド撃ってたわ

62 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 09:31:59.10 ID:n5zXQnO9.net
やっぱ、色々な人とやると新しい発見があっていいね
丸太の梁を城壁代わりにするとか思い付きもしなかったわ

63 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 09:44:34.15 ID:OM/0P24k.net
>>59
見たいものが無事かは分からんが金曜にバックアップ配布してるみたいだぞ
散歩してみるといいんじゃないかな

182 名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bc0-Xoi0) sage 2021/03/19(金) 18:03:17.94 ID:iWXS36930
せっかくだから5ch鯖のワールド配布すんべ
https://drive.google.com/drive/folders/17DLfw5YbTkSrscf2mLgAK8UbkCkSVHbL?usp=sharing

64 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 10:21:18.95 ID:o2S4jyg1.net
これ襲撃とか進行度関係するからみんな青銅とかトロル装備の状態で一人で勝手に進められたらカンパニエやばいわな

65 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 12:56:25.37 ID:nYecTXdM.net
スルトリングパニエはちょっとテンションが上がる
https://i.imgur.com/hstntIY.jpg

66 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 14:07:19.96 ID:0t5DQ0++.net
マルチはやっぱわちゃわちゃして楽しいのー
最後は読み込み遅延で石に閉じ込められちゃって抜け出せなくなっちゃったけど
むしろ圧死してくれたらいいのにw

67 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 16:44:08.75 ID:WbrUuFT4.net
「Valheim」の販売本数が600万本を突破。アップデート“Hearth and Home”に関する最新画像の公開も
https://www.4gamer.net/games/513/G051314/20210322053/

あまりに売れすぎて開発者がプレッシャーで死ななければいいが

68 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 18:23:28.26 ID:WTk2wtEA.net
もう600万本売れたのかすげーなw
ところでチャット欄って常に表示に出来ないのかね?
作業に没頭してるとシャウト見逃しちゃうわw

69 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 18:28:06.82 ID:a8EPnvui.net
わいも思ったわ、戦闘中で必死になってると見逃してることが稀によくある

70 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 20:57:41.22 ID:cPnyteBJ.net
結構歩き回ったと思ってたけどMAP拡大するとすげー広いのなw
一人じゃ絶対持て余す広さだわw

71 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 02:26:28.09 ID:QEedDZJt.net
南の山鹿叩きで叩きまくったけどこれ銀ないわ多分wドレイクすらいないし
EPIC LOOTのmod入れてるけどオオカミ鉄装備落とすのか
奈落の怒りと重量0の鉄のタワーシールドもろたw

72 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 02:49:50.85 ID:cwbGKLlR.net
ルートがたのしくなるアレいいよね 日常が非常に潤う

73 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 02:56:56.71 ID:QEedDZJt.net
今日入れたばっかだけどもっと早く入れとくんだったわw
それと凍結ポ作るのにはちみつ足りなくてはちみつ回収のために南の拠点から蜂の巣箱よし逃げして拠点に設置したけどもどしといてー
前の鯖だと余りすぎて邪魔なくらいだったのに今回大活躍なはちみつくんw

74 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 05:58:43.28 ID:Z/diBhyB.net
ワイもエピックルート入れるか
装備革命エヴォリス実装やw
トロフィーに使い道があるらしいんでとりあえず捨てずに貯めておこう

あとハチミツは一括管理できるしそのままでいいよ
PTプレイ中は回収できなくて忘れ気味になっちゃうんでまとまっててくれたほうがいい

75 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 06:15:23.88 ID:QEedDZJt.net
耐凍結の鉄のスケイルメイル出てマントなしポーションなしで山あるけるようなったでw
とりあえず蜂蜜そのままにしとくわさんくす

76 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 06:26:14.57 ID:2FbvmPOd.net
Epic Loot入れたらゲームバランス変わらない?
ネ実鯖のルールならダメなMOD筆頭だと思ってた
大丈夫なら自分も入れたいな

77 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 06:54:37.85 ID:Z/diBhyB.net
とりあえず入れてみてこれはアカンとなったら封印指定でいいんじゃないw
新要素あるならとりあえず触って遊んでみたいマン

78 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 07:00:17.54 ID:QEedDZJt.net
あー、たしかに結構バランス変わってまうか、やりようによっては最序盤でもオオカミ殺せるしワンチャン鉄装備手に入るしねえ
凍結ポの材料が沼解禁だからそれ以前で狙うとなるとドロップ率や、タワシなんかのゴミ率考えたらそんなことするならさっさと沼行ったほうが良さげだけどw
なんというかルール制定した側がルール破った感じになって申し訳ない

基準が曖昧だからそこらへんもしっかり考える必要あるかな
とりあえず無から無限にアイテム精製とか、他人の鯖でコンソールコマンド使えるようにするような完全にバランス崩壊するmodは完全アウト
あとスタック数変更もmod入れてない人が触るとアイテム一気に消滅するから、事故禁止の観点でアウツかな
ちょっと怪しそうだなっていうのmodはスレで聞いてくれると助かるー

79 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 07:02:08.88 ID:QEedDZJt.net
>>77
一応試験導入って感じでバランス崩壊レベルだったら次回以降で禁止措置かのう
初日からこれ入れたっぽい作成者がXMLタグみたいな装備品落ちてるのちらほら見かけて今日試しに導入したから、序盤入れてるとバランスどの程度変わるのかどうかわからんのよね
エンチャントに関してはルーンにボストロフィー必要だからそこまでぶっ壊れる心配はなさそうだけど

80 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 07:16:51.58 ID:5XiQCDhD.net
地形ハメすればどの雑魚敵も倒せるし危うそうなMODは平原クリア後に解禁がよくないかな

81 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 07:35:15.37 ID:QEedDZJt.net
どの程度バランス変わるか知りたいから、実験としてみんな導入してもらった方が個人的には嬉しいかなー
今回数日で大骨寸前まできてるあたり良SEEDのおかげもあってある意味すでにバランス崩壊しているしw

邪魔なトロフィーとかみんな消費してくれるだろうし、そこまで影響ないのであればおもろいし推奨modにするかもしれない(トロや骨くず革の切れ端中盤以降捨てるのめんどいの)
場合によっては装備製造禁止ドロップ限定ルールの周回とかも面白そう

82 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 07:57:26.57 ID:AjhBwiFz.net
プレイ自体初めてって人もちらほら居るみたいだしまだ今回はできるだけバニラに近い環境のほうがいいかも?
なんとも言えない

83 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 08:14:12.40 ID:2FbvmPOd.net
ゲーム性が大きく変わるし導入するなら全員統一しないといけないMODだとは思う
そうしないと同じワールドにいるのに違うゲームやってる感じになりそうw

84 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 08:20:20.56 ID:JveNPYL3.net
>>82
それだと次も初めての人いたらずっと導入できないんじゃね?

85 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 08:26:16.46 ID:3h0qm3EL.net
入れていいんじゃね
アプデで初期化もあり得るし、3周目かそん時に再考でいいんでは?

86 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 08:30:03.39 ID:AW8Cplck.net
エピックは装備のための素材集めが面倒な人向けってイメージ
あとハクスラ要素が欲しい人向け

87 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 08:52:57.66 ID:GKliksCZ.net
Modの入れかた自体がわからんw

88 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 09:00:30.35 ID:QEedDZJt.net
あーちょっとmodの内部データ調べてみたら前の世代の装備だけじゃなくそのバイオームの装備も出ちゃうのね(狼なら鉄と銀)
こりゃ結構バランス壊れる、というかほぼ鉱石掘る必要性なくなるわw
中途導入もあれだしやっぱり次回以降かなあ
拾ったのは捨てとくわw
>>86
ランダムプロパティとかdiabloやちたんくえすとやってた身としてはそそられるw

89 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 09:21:58.64 ID:AW8Cplck.net
>>88
本来エンチャくらいは公式にあってもいいと思うけどな
取り消し上書き出来ないようにして素材掘る目的を作るとか
そこまでやるなら半分くらい返ってくる分解とか欲しいもんだけど
まあアーリーだから気長に待つ

90 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 09:44:50.54 ID:TfRiQg1G.net
その前にゴミ箱を公式が導入しないとな
廃棄ワールドネタじや無くなる

91 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 09:46:06.92 ID:8WSPVEW5.net
>>80
地形を利用した攻撃は禁止されているクポー

92 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 09:50:38.26 ID:VB42DE4d.net
年度末で今回も乗り遅れた感w
3週目期待してるでw

93 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 09:57:45.96 ID:Cibcy6iA.net
しっかり水没する深さの穴掘ってアイテム投げ込んどけば1時間足らずで消えるゴミ箱になるで
明かりと作業台は近くに置かずにね
ソロ専なのでマルチの挙動はわからん

94 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 09:58:05.34 ID:QEedDZJt.net
>>89
エンチャント部分だけだと割と理想の形に近いのかな
上位レアリティにしたい場合倒したボス再戦する意味合いも出てくるし
それにしてもこういう議論のときはスレ伸びるねw
>>92
すでに大骨だからモデル石碑で伸びない限りは今月中にヤグまでいきそうだわw

95 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 10:10:02.75 ID:AW8Cplck.net
メリットだけでなくデメリットも付くなら厳選しがいがあるってもんだ

96 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 10:18:09.80 ID:8WSPVEW5.net
オグメであるか^^

97 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 10:22:59.17 ID:QEedDZJt.net
ふと考えたけど木倒れるとダメージ入るじゃん?
木植えまくったらボスが自分の攻撃で木倒しまくって死ぬんじゃね?

98 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 10:30:39.81 ID:AW8Cplck.net
焚き火縛り鋭い杭縛りの次は植林縛りでごわすか

99 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 11:25:05.17 ID:lxk3QZ05.net
装備ドロは鉱石系をあの人数分用意するってなるとかなり大変だし難しいところやなw10人分くらい用意して競売に置いといて都度使う人持ち出すとか良さそうだけどそれも面倒だしむずかしい…wま、LSマスターに従うって感じかw

100 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 16:51:38.58 ID:ztqDz400.net
沼のツリーハウス気合入りすぎてて腰抜かすわw
作った人スゲーな

101 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 19:00:25.61 ID:Z/diBhyB.net
BA来たのかなこれ
バージョンが異なりますと出てインできねえ
手が震えるwwwww

102 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 19:10:33.25 ID:cwbGKLlR.net
鉄箱1段追加はうれしいな
ゴミ山清掃員のし○とをまたしにいかんと・・

103 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 19:17:29.31 ID:dTxuHJ8H.net
ひゃー新鮮なパッチだー

104 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 20:23:50.40 ID:umtOQJPi.net
ムスペルの国きたけど静かでええとこやな
ここに別荘を建てたい

105 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 20:30:52.32 ID:QEedDZJt.net
お、うpだてか

106 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 20:33:50.49 ID:2FbvmPOd.net
滑落した瞬間鯖落ちてワロチ

107 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 20:35:42.81 ID:QEedDZJt.net
J( 'ー`)したかしへ、サーバーアップデートしました
こっちの環境だと検索かからなかったのでしばらく検索ひっかからないかも

108 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 20:39:06.55 ID:2FbvmPOd.net
>>107
お疲れさまさま!

109 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 20:43:40.79 ID:QEedDZJt.net
というかメジャーアップデートじゃなくてほぼバグ修正と調整だったんか
メジャーいつくるのかしら

110 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 20:53:37.61 ID:Z/diBhyB.net
のりこめー^^

111 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 21:16:35.71 ID:umtOQJPi.net
上の記事にメジャーBAはまだやでって書いてあるやろw

112 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 23:40:31.71 ID:m3U6MKMd.net
大まかなバグ修正終わったからこれから炉床アプデの開発入るんやろ

113 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 01:38:15.40 ID:Acslpsj0.net
大骨探索隊お疲れさまでしたー
明日は霊廟巡って装備作りたいけど鉄はなるべく温存したいよね
銀装備を作りたいが掘りに行く装備がない
トロルの限界を感じたw

114 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 01:40:33.28 ID:sKSEeWdH.net
山まだ見つかってないからあれなんよね
南の山鹿砕きで2時間ほど調べたけどあれ銀ないわ

それとゲート前に作業台+鍛冶台備えた休憩所たてていいのかの?
ゲートから一旦戻ってあっちの建屋戻るの時間かかるのと、休息ボーナスMAXもらいたいの

115 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 01:41:43.67 ID:Acslpsj0.net
いんじゃないのー問題あったらバラして移動できるし
やっちゃえやっちゃえ

116 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 02:01:58.49 ID:sKSEeWdH.net
んじゃーたてちまうど
機能性重視するから見た目あれかもしれぬけど許してw

117 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 02:05:43.71 ID:tc9EG4Ur.net
>>114
大骨探索長時間おつかれ様でした!
右も左も分からん初心者が適当に作った建築物なんで好きに壊してもらってどぞお
鉄が思っていたより貴重品みたいなので鉄柱建築はあきらめますわw

118 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 02:07:09.72 ID:i0ARq1ut.net
今回も大骨までの旅が大冒険で凄く面白かったわw

119 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 02:09:18.98 ID:sKSEeWdH.net
船旅……いいよね……
だけどラグ改善されたせいでビターンビターンとかなくなったの見れないと思うと少しさびしいなw
大海原で操舵不能になって全員ログアウトせざるをえないよりはマシだけどw

120 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 02:10:29.60 ID:sKSEeWdH.net
あ、それとパシュハウの鉄少し拝借して石切できるようになったので石建築する方はどぞー

121 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 04:31:27.42 ID:sKSEeWdH.net
とりあえず快適度16にして23分休息ボーナス入るようにしといたでw
これくらいあれば数人で霊廟一つ潰すくらいは余裕で持つはず

122 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 09:09:04.57 ID:Fq7DyHCz.net
鉄柱どれくらい使うかわからないけど10〜20個くらいだったらいいんやない?
毎回すごいの建ててくれるからワイは楽しみなんやがw

123 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 11:17:46.73 ID:tc9EG4Ur.net
今月中に3周目を見据えてる進行速度の中で個人の建造物にリソースを割くのは意見が別れると思うので
あまり迷惑は掛けたくないので大人しくしときますん

124 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 17:19:47.88 ID:i0ARq1ut.net
大骨の拠点作ったとこ凄いベストな場所ぽくて大骨と拠点のすぐまわりだけで墓地15個もあったよ
奥のほうまだ探索してないけど鉄はここだけで3000個は確保できそう

125 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 20:07:15.17 ID:sKSEeWdH.net
そんなあるなら使っていいんじゃね?
あとモデル石碑探しで結構時間食ったから今月中は無理かもしれんw

126 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 20:07:34.51 ID:sKSEeWdH.net
食うだろうからだた

127 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 20:15:16.50 ID:Acslpsj0.net
鉄装備作ったら全ての高い山に登れ!であるな^^

128 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 21:53:29.20 ID:QUN19ftn.net
初日に参加したきりいけてないけどもうすげー遠くに居そうで怖いw

129 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 22:42:10.87 ID:SLAec6Eg.net
なに、すぐリセットするさ

130 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 22:53:12.27 ID:sKSEeWdH.net
今大骨見つけて霊廟ほりほりしてるとこだじぇ
そろそろ大骨行く感じかの

131 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 23:01:31.27 ID:X+AhFE+Q.net
世界の果て行って死んできたw
ある程度の距離行くとどうやっても落ちるんやな

132 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 23:07:14.68 ID:tc9EG4Ur.net
/sh シャウト失礼します
明日25日21:00から大骨行きます!
参加希望の方はネ実鯖までお越しください

133 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 00:15:30.26 ID:iG/NqWPw.net
微妙に飯が足らん問題も出てきましたな

134 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 00:34:01.85 ID:JYVZMHGG.net
面倒だろうけどできるだけ農作業手伝ってもらえると助かるわw
それとあんま危険性のない作業とかやってるときは肉とかソーセージ無駄に食わずに蜂蜜とか黄色きのことか食べるようにしてもらえるとうれしいw
というかアザミがあと1スタックしかないのがやばいね

135 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 00:49:52.36 ID:X8AjU8uc.net
MODなんかあるんじゃなかったっけ?
入れてみたら?

136 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 01:48:17.34 ID:JYVZMHGG.net
ラズベリーとかアザミ植えられるやつ?同じの植え直すmodなら入れてあるけど
バランス問題もあるしとりあえず本格的に枯渇してきたら導入考えるかのう
牧場物語みたいで面白そうだけどw

137 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 13:15:55.84 ID:RXQRSz2a.net
ソーセージとシチュー追加しといたけど速攻無くなりそうだw
深刻なアザミ不足なので夜は沼地お散歩するかー

138 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 14:26:06.34 ID:obvGFCE7.net
沼は森と違ってアザミあんまなくない?

139 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 14:37:50.76 ID:iG/NqWPw.net
空き時間に商人周りの黒い森探索してアザミ採ってきたけどそれでも2スタック程だったわ
種とりようの畑を村東側に簡易で作ったよ

140 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 16:17:51.70 ID:JYVZMHGG.net
ちょいと気が早いけど次の周回はEPIC LOOTやアザミ植えれるmodとか色々推奨modとしてぶっこんで遊びに走ってみるかの
こっち有利になるmod入れた上でTESやFOみたいにクソ強い敵追加するオバホmodとか出てきたらおもろそうだがw

141 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 16:29:46.40 ID:m1vj0Qwy.net
装備ドロップして良OPついて一喜一憂って楽しいから是非やりたい
神装備うpってニニフしたりされたりしたいw

鉱石もったいないから強化控えたり建築控えたりするよりもワイは良いと思うんだけど
ゲーム寿命が縮まるという言い分も大いに理解できる
無い無い足りないから工夫するから楽しいって楽しみもある
次のシーズンに期待やなw

142 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 16:36:00.44 ID:iG/NqWPw.net
インベントリと装備を別枠にするMODはええなてみてた

143 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 16:42:25.72 ID:JYVZMHGG.net
あれ死ぬとドロップする仕様だから混乱避けるためにインベントリ拡張のがいいんじゃね
初日それ知らずにスロット入れといたら弓なくしてパクられたかと思ったわw

144 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 17:00:59.48 ID:m1vj0Qwy.net
そのMODさBAあって死んでも落ちないようになったよ
その時MOD新しいのに更新する前に拡張スロットから物を出してついでに手持ちも適当な箱に入れて
まっさらにしとかないとロストするとかなんとか

昨日使った限りは死んでも落とさなくなった
今までは墓石に入りきらなかった分がその場にドロップするもんだから
周りに誰か居たらカバンにスッと入るし誰も居なかったら通常泥と同じで目立たない程度の光と周辺に作業台なければ時間で消える

145 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 17:27:56.21 ID:JYVZMHGG.net
すみませんが、禁止行為が確認できたので1名BANさせていただきました。
先日問題が起きた際もログインして非常に短時間で長老3割近くまで削っている時点で怪しいと思いましたが、証拠がなかったため判断しかねていたのですが…。

なお、本来であればよほどのことでは注意や警告のみでBANはいたしませんが、今回は悪質性の高い、あるいはまともに話の通じない方と判断してBANとなりました。
パスワードを推察できるのであれば、禁止行為などの概要もきちんとお読みいただけると思うのですが、このような結果となり非常に残念です。

146 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 17:30:39.63 ID:JYVZMHGG.net
ちなみに祭壇は無事ですが、仮にボス撃破されていた場合ゴブリンの襲撃などの恐れがあるため各自十分に注意してください。

147 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 17:36:02.03 ID:iG/NqWPw.net
え?そんな事態になってたのか…さっきログインした時全然気が付かんかった
管理人さんGJですわ

148 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 17:59:05.23 ID:vHjse5FO.net
悪質性が高いって、何が起こったのか詳しく!

149 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 18:11:23.84 ID:ukP95BAx.net
ボス撃破されてると夜になればどこでもゴブが沸くようになるからな

150 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 18:14:16.41 ID:ukP95BAx.net
最終手段として今日の朝のバックアップ残ってるなら入れ替えもあり?

151 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 18:17:54.05 ID:xk2HczNo.net
ナニソレこわい
さっきトロルにやられたけどゴブのせいにするわ

152 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 18:36:21.64 ID:JYVZMHGG.net
とりあえずぱっと見回った感じボスは大丈夫そうでしたが、万が一チェストに該当プレイヤーの持ち込んだ先のバイオームの装備や食事などがあれば各自使わずに廃棄してください。

確認のためコンソール使ったおかげで石碑探しは他の人におまかせかな
ほんま迷惑な…

153 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 18:40:48.31 ID:5ELBgIE/.net
不特定多数のコミュ作ったら必ずおかしいのが一人は来るので
最初からいるものと思ってリスクの対処は考えておいた方がええで

154 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 18:41:03.33 ID:KG8xEKk5.net
そういや食料整理してた時にパンあったな・・・
脳死で片付けてたけどよく考えたら小麦手に入れても製粉出来ないから作れねーじゃん!

155 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 18:55:23.16 ID:JYVZMHGG.net
一応あんま見覚えないプレイヤーとかこまめにチェックしてるはいるけど、場所表示してないとどうしてもやりにくいのよね
監視社会みたいであれだけど次あたりは場所表示義務化するかねぇ…、一応団体行動の時置き去りにしたり対策にもなるし
それにしても自分がいないときにも持ち込みプレイヤーきたみたいだしなんだかねー(件の人の別キャラかもしれないけど)

バックアップとってもボス殺されたりとかは確認しにくいから、気づいた頃には手遅れになってる可能性もあるのよね

156 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 20:04:28.60 ID:lZ96IYnX.net
IP指定でBANとかできひんのかいな

157 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 20:34:00.82 ID:JYVZMHGG.net
結局VPNとか色々と抜け道あるしねえ
そんなことより21時から大骨だぞーのりこめー^^

158 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 21:35:26.27 ID:WALhM5W9.net
普通にまず偽装したほうがいいと思うけど
明らかにタイトル検索で来てるじゃん

159 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 22:38:22.15 ID:S3TqcpER.net
なんか大変そうやな
いつかねみみんのモグハ見物にすこし邪魔させてもらおうと思ってたけど当分遠慮しとくわw

160 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 22:46:41.99 ID:JYVZMHGG.net
いや、変なことしなければ全然かまへんからウェルカムやでw

161 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 00:27:39.05 ID:JFj/ywO4.net
大骨&雪山進行お疲れ様です!
毎度恒例なのりこめー^^からのハエ襲来はワラタw
今回一発でモデルの山引き当てたのも凄かったなて
もう少し銀掘って装備更新かな

162 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 00:41:37.04 ID:R+b7jkFg.net
>>155
その人は明らかに別人かと思われる
持ち込み禁止なんでーって言ったらすぐ脱いでくれたし話せばわかってくれる人だったよ

163 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 00:42:26.18 ID:R+b7jkFg.net
ワイが言った訳じゃないけどたまたまその場に居合わせただけやw

164 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 00:45:43.12 ID:R+b7jkFg.net
あと大骨が軽くなっててまともに戦えたのは良かったなあれw

165 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 00:47:12.44 ID:ZetLYzs2.net
数日前の沼で炭鉱夫してる時の事なら別人やな
>>163と一緒に俺含めて3〜4人いたわ

166 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 00:55:25.30 ID:7kJKcPt0.net
それなら良かった
まともに会話聞いてくれない相手だと本当どうしていいかわからんよね

167 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 01:08:56.33 ID:+58s0pW8.net
たまに世間と感覚ずれた人いるからどうなんだろね
本人としては上級者の自分が手伝って先のボス倒して祭壇で見捨てられし者の力開放してあげようとかそういうのじゃねーかなー・・・
当人は人助けのつもりなんだろうけどゲームなんて過程楽しむものだしやられる方はたまったもんじゃないよな

168 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 02:15:35.99 ID:7kJKcPt0.net
まー終わったことだしひとまずこの流れは終わりにしよう
今後も続くようなら考えればいいし

それにしても今回上陸地点にちょっとした平原ある率高すぎだろw

169 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 10:20:50.78 ID:wKPGOX7W.net
昨日やっと鹿を倒しました^^v
遂に穴掘れるようになったんだけどコレその内横穴掘れるようになるんかな?
マイクラよろしく横穴ほって扉付けてマイホーム^^やりたいんやがw

170 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 10:57:49.13 ID:7kJKcPt0.net
下の土掘ると上の土まで一気に崩れるから無理やでw
現状そういう洞穴建築作るなら岩くり抜いてその下掘るしかなさげ

171 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 11:05:57.92 ID:mLjKjwpN.net
試してないけど木材で補強しても坑道みたいの作れないんかな?

172 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 11:08:26.77 ID:zPP8aqm+.net
沼とか霧の地行けば巨木の下に横穴とか掘れる
そんなに長くはできんが

173 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 11:14:34.60 ID:zPP8aqm+.net
あーあと長老の祭壇は下掘れるからそこが一番早いかなw

174 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 11:17:26.16 ID:wKPGOX7W.net
やっぱり基本的には掘れないのかw
パッと見何もないのに実は地下壕とか好きだったんだが難しそうやなw

175 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 11:19:44.33 ID:7kJKcPt0.net
岩くり抜いて家にするのおすすめやでw
間違えて変なとこくり抜くと土盛り上げて隠すしかないけど

176 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 11:28:15.13 ID:wKPGOX7W.net
ん?さっきも岩ってあったがもしかして穴掘れるくらいデカイ岩があるのかw
あと土の盛り上げとか出来るんやなw
んーまだまだ知らない事だらけだわw

177 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 11:32:02.57 ID:zPP8aqm+.net
黒森の比較的高いとこで横幅あるでかい岩塊を探すとええで
銅鉱脈近いとトロル湧いて岩でも破壊されるから注意

178 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 12:09:59.03 ID:BpLHzZvO.net
最近は森でトロル探して鉱脈まで誘導して叩かせてるな

179 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 12:29:37.13 ID:eiU77U+c.net
フレンドの娘さんがトロルの頭を気に入ってしまって
自分の家の外壁にトロルを並べる容赦ないハンターになってて笑ってしまった

180 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 12:31:30.90 ID:oqYaWq9U.net
もうエフィジー作らせてやってくれ

181 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 12:31:33.08 ID:Q7ws7sed.net
ひえっ
サイコパスかなw

182 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 12:51:16.64 ID:eiU77U+c.net
ちょっと前はイノシシにすらキャーキャー言ってて可愛らしかったのに
トロルを見かけたら即飛びかかる訓練されたヴァイキングになってたで…

てかスキル上がった弓つええと思った

183 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 12:53:46.26 ID:7kJKcPt0.net
もうちょっとすると「弓とか時間かかってしゃーねーぶん殴ったろ!」ってなるでw

184 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 12:58:57.26 ID:BpLHzZvO.net
青銅の盾手に入れてからは俺も殴り倒してるわw
最近槍が効くのに気が付いたw

185 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 13:02:06.17 ID:7kJKcPt0.net
ダメージが黄色くなってると弱点で灰色だと耐性ついてるんやでw
さっさと上位槍だしてほしいわ

186 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 13:02:40.57 ID:oqYaWq9U.net
突弱点みたいだからなトロル
ローリングでかわしながら突きまくろうぜ

187 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 13:03:18.12 ID:eiU77U+c.net
俺はまだそんな先に進んでないからまだトロルですら脅威なんだよなあ
時々2-3回丸太は持ったかあ!されるとつらい

よく訓練されたヴァイキングの前だと
えっこれがトロル?とうふの間違いじゃないのか…ってなってしまう

188 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 13:17:56.25 ID:zPP8aqm+.net
極まると弓3発で沈むかららくちんちん

189 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 14:04:47.31 ID:7kJKcPt0.net
ネ実鯖石がダダ余ってるから次週は石切場だけ持ち込みにしようかと思ってるけどどやろか
解禁遅いのよね石建築

190 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 14:22:00.39 ID:TGVDP6Qu.net
いいんじゃね?
最初から石も持ち込み可にしたら、みんな周りに気兼ねなく建築できるかもね

191 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 14:51:44.23 ID:5qJU2naM.net
前も結局石使った大規模建築とかやらなかったからね
建築と炭で禿山なるくらい伐採しとるし

192 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 17:13:09.98 ID:/nUDMk3X.net
個人的には進行度に合わせた設備の持ち込みくらいは問題ないかと思う
あくまでも個人的に

193 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 20:22:55.82 ID:7kJKcPt0.net
設備って鍛冶台とか石切他の大陸にってこと?
次の周はかなりフリーダムにするつもりだけど平常時レギュレーションどうするか悩むね
てかはよメジャーアップデートしろw

194 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 22:33:09.72 ID:gkUCR+EW.net
建築好きな人が数人いるみたいだし作業台の判定拡大MODは許可してもいいんじゃない
違法建築MODは一発ネタだしクソラグ建築が可能だから常設は難しいと思うが

195 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 23:58:39.79 ID:7kJKcPt0.net
明日の21時モデル戦行くから参加する猛者募集やw
>>194
そんなのもあるのかw
別に今の鯖でも使ってもかまわんレベルだけど鯖側で導入する必要はないのかな?

196 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 01:46:47.74 ID:s1ypuAWK.net
もう2周目ラスボス討伐も射程圏内だけど3周目はmod盛り盛りで進行するとしてどのくらいの期間で鯖リセットする予定なのかな?
鉱石掘り必要なかったら3日もあればクリア出来ちゃいそうだけどw

197 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 02:20:42.36 ID:NSmT5kSY.net
どうすっぺかなw
特に要望なければラスボス討伐翌日にでも北極からまた世界の果てフライアウェイしてそのまま次の日に鯖新装開店するかねー

198 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 02:35:19.96 ID:LyMZWoHb.net
RUSTみたいに月1ですとか2ヶ月周期ですとか期間を定期にしてみたらええんちゃうか
2週とか短めに切ってもいいんじゃないかとも思う

199 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 04:54:00.16 ID:NSmT5kSY.net
時期決めるとしたら期間どうすっかねー
短すぎると建築あんまやる気起きないし長すぎてもやることなくなりそうだし

200 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 06:45:55.07 ID:NSmT5kSY.net
サーバークライアントが1G近いデータフルバックアップするあれな仕様だったので、worldデータだけ取得してバックアップするようにしておきました
これでバックアップで鯖落ちしなくなるようになりましたん
ちなみに鯖変えた際にデフォの時間設定がUTCに設定されてたので本来の4時じゃなくおそらく13時くらいにバックアップで鯖落ちするようになってました、すいまえんでした;;

201 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 10:18:57.32 ID:BaWVTzd7.net
鯖缶おつ
2周目は生き急いだ感があるから、もう少しゆっくりでもいいかも
周1ボスペースで丁度1ヶ月とか

202 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 00:01:05.46 ID:e5qFWtW3.net
モデル乙でしたー
大骨の時も思ったけどラグ無くて別ゲーだわ全然ちがうw

203 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 00:06:15.87 ID:mQXV6qYw.net
モデル&平原組おつー
モデル以上にゴブ討伐がラグで突然死なくてスムーズやなw
前とかゴブ空中浮いてやり投げてきたりスタンド攻撃受けて死んでたからねwwww

204 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 01:26:23.81 ID:mQXV6qYw.net
面白そうなんで次回これつっこんでいいですか^^;;;;
https://www.nexusmods.com/valheim/mods/495?tab=description

205 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 07:15:10.54 ID:e5qFWtW3.net
マルチだと全員がこのMOD入れてないといけないっぽいね
今でもマルチだとHP高くてかてーって感じなのにヤバくないかw

エピックルート入れて誰も死なんわーヌルいわーってなってからでもいいと思う
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ロックスでかすぎワロタw

206 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 07:21:10.10 ID:e5qFWtW3.net
クソデカ★20ロックスくん
https://nejitsu.minus-y.com/up/x/x62p5YyB.jpg
ガルカの股間アップだシコった時
https://nejitsu.minus-y.com/up/4/43StQAE5.jpg

207 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 07:34:30.91 ID:e5qFWtW3.net
すまん20じゃないわ30あるわw

208 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 08:01:09.76 ID:Y5WVDtoY.net
ラグ無くなったんか?
回線の問題じゃなかったと思うし前のBAでそっちの調整あったんか

209 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 10:12:42.35 ID:mQXV6qYw.net
あーそういえばマルチだとアプカチ問題あるから★多いのやばいことになるかw
でかいトロル襲撃してきたらおもろそうと思ったけどやめとこうw

ラグに関してはこのあいだのアップデートでほぼ改善されたよ
以前は多人数でボス行くとボス棒立ちになったりしてたけど、それももうないし船の操舵不能も全然起きてない
たまーにチェストとか開かなくなるけどw

210 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 21:32:52.43 ID:e5qFWtW3.net
今日は昨日の襲撃で物理的に風穴を空けられた南拠点の修復作業なんかを行ってました
たまにはのんびりとしたクラフトもいいよね!っていうw
https://nejitsu.minus-y.com/up/1/1bM3CzMH.jpg
https://nejitsu.minus-y.com/up/a/A6M62tU6.jpg

211 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 00:51:03.56 ID:eO176kgK.net
覗きに行ったら蛮族キャンプみたいになってたけど最初そんなボコボコにされてたのかw

212 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 15:16:27.50 ID:UK6bc0rA.net
ヴァルヘイム面白いよね
FFでパクってヴァナヘイム作ってくれ

213 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 16:47:10.89 ID:efIvdPTn.net
ごめん久々にちょっと見たくてインしたらカンパニエ発生して怖くて即落ちしたんだけどこれどうなっちゃうの?なんかやらかしてたらほんとごめん

214 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 17:12:02.02 ID:0z0olFva.net
カンパニエくらい普通にメシ食ってりゃソロでも何とかなるわいw
ログアウトしても残るけど拠点から出て戦えば建物に被害は無い
ちょっと様子見て来るわ!

215 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 17:16:33.15 ID:PMBBo407.net
骨パニエというか死者の軍団だけやたら数が湧きまくってうざいw

216 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 17:21:59.24 ID:0z0olFva.net
もう終わってた(´・ω・`)
ポタ部屋と黒い森側外壁に被害少々だけどこれ素材ロストまではしてないしまた組み立てれば全然おっけーよw

217 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 17:50:45.11 ID:efIvdPTn.net
>>216
マジすまないホントにありがとう
久々だったから見学してちょっとおちるかー^^って思ったら急遽始まってクソテンパってしまった…

218 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 18:12:02.60 ID:0z0olFva.net
>>217
もう全部直ったし何も問題ないよ
また遊びに来てなw

順調に行けば今週末に次のボスやれんのかなー無理だなw
祭壇探しもトリガー集めも農場と最終装備作りもあるからまだかかるかなー

219 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 18:14:05.34 ID:eO176kgK.net
結局農場どこに作るのだろうか

220 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 18:16:56.37 ID:EfqQT9uC.net
チンポニエはミニマップの赤い範囲に誰かが一定時間居ないと終わらんでw
まあモグハは多少壊されても改築のいい機会だし問題ないやろー

大真面目に周囲の雑魚&チンポニエ対策するとこんなんなるんよ・・・
https://nejitsu.minus-y.com/up/n/NWusyplg.jpg

221 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 18:17:49.92 ID:IX7tyLM4.net
地面掘るだけでよくない

222 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 18:25:38.30 ID:0z0olFva.net
>>220
ガルレージュ要塞と名付けようw

223 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 18:52:04.56 ID:0z0olFva.net
農場ねー平地のバイオームで
あんま傾斜の無い所ならどこでも良いんだけど
最初に潰した狭い平地の集落跡かパシュハウ南の集落跡か
皆と話し合って決めたい

224 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 18:52:17.36 ID:u19Cv8pu.net
>>212
MODでおすすめのキャラ作ったりできるんかな?w

225 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 19:12:44.41 ID:1EqhftjG.net
平地にでっけーーー石造りの城みたいなのを建てたいのぅ
そこの敷地内に畑あるような感じの

226 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 20:09:50.95 ID:aEGjsMpT.net
>>224
カクカクっぷり考えてもいい感じに収まりそうな感じではあるw

227 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 21:38:28.06 ID:uVNIp/Wf.net
メスゴリラをミスラに差し替えるmodはよw

228 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 22:23:41.25 ID:HrEfXH6Z.net
プチアプデきてた

229 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 01:25:00.77 ID:rJRN73tu.net
もし仮にカンパニエで拠点更地レベルでボコボコになってても最悪数時間ごとにバックアップとってるからそこから治せるからご心配なく〜(再建する方がおもろそうではある)
キャラよりおすすめのmobもってきたいなw

230 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 06:03:13.98 ID:oW6N7E87.net
むしろボコボコにされて更地になんてなったら嬉々として再建しだす訓練されたヴァイキングしかいねえからな・・・

231 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 14:21:30.07 ID:jXyxe2YE.net
前回もそうだったけど平地行くと謎の失速するな

232 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 15:05:48.00 ID:BBtxhkCS.net
ゲーム終盤でクリアしたら終わっちゃうからそのままプレイしない症候群
長いな

233 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 15:30:12.15 ID:0Ug5BO1r.net
平地が結構修羅の国なのもあるしその次がまだ未実装てのも大きいんかな
あと山までの流れがスゲー面白いので達成感で燃え尽きるんかも

234 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 19:50:37.53 ID:rJRN73tu.net
パシュハウの集落跡に農地作ろうと思ったらすぐ横にも集落あるじゃねーかw
ひでえ

235 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 19:57:40.16 ID:oW6N7E87.net
ウキウキで沼にいくも目につく霊廟がすべてオーブン済みな件orz

236 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 20:23:21.78 ID:rJRN73tu.net
そこに船があるじゃろ?

237 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 21:21:55.01 ID:rJRN73tu.net
とりあえずパシュハウ北に農園作っといたから拡張とか自由にやっちゃってw

238 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 23:29:33.74 ID:KRhp13jm.net
終わったダンジョンにはバッテンの梁つけないとな

239 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 00:03:09.22 ID:sgqyOLfQ.net
カッコいい砦にしたいのにセンスが無くてツライ…

240 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 00:29:33.50 ID:y+dXtvYo.net
落ちる前に拡張した農地一面に作物植えておいたから、明日にでも後は誰か頼むっていうw

241 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 05:35:52.31 ID:GElFoHMr.net
起きてからなんだが農地組乙
バイオームの境目ならゴブが勝手にヒル殺してくれるかと思ったけどあんま血袋おちんなw

242 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 14:50:51.71 ID:UJsSZDBq.net
メジャーアップデートまだかー
アナウンスあったからてっきり数日以内にくるのかと

243 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 22:53:02.57 ID:Z9Zo2WkK.net
暖炉と家?なら今から取り掛かりますよというアナウンスじゃなかったっけ…

244 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 23:31:02.56 ID:rzIqXqNd.net
1回の調理で複数個できるようになるエコパッチはまだですか?
ソーセージさんばっかりズルいと思います!

245 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 08:29:58.11 ID:P6WMhKBw.net
平地農園飛んだら中に★2ゴブいたけど湧き潰しできてなくね?w

246 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 08:55:03.38 ID:P6WMhKBw.net
今夜あたり平地探索いかんかえー?
ボストリガー全然あつまらんw

247 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 09:41:06.13 ID:Zc3ZUoZ4.net
しごとwで遅れると思うけど行くわー

248 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 12:21:17.55 ID:DkSoaPVl.net
同じくし○とw
人によっては今週は1年で1番忙しい週だな
行けたらいくわw

249 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 12:36:55.60 ID:zPWLryJu.net
よっしゃ今日こそインするわw
ido-kari【はい。お願いします。】

250 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 20:01:59.77 ID:vl/iE5J2.net
なんや帰っても誰もおらんやないかいw

251 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 20:20:38.65 ID:vl/iE5J2.net
皆続々インしてきて嬉しい^^

252 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 23:43:43.67 ID:lMI4BNz/.net
移動狩りおつおつでしたw
ここらへんかも?からの直接現地発見はワラタw

253 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 23:44:24.03 ID:P6WMhKBw.net
石碑すっ飛ばしてヤグードの石碑見つかったのでTzee Xicu戦参加する方募集中です^^
明日4/2の21時から開催予定です
ポータル小屋右奥の平地農園に素材あるから亜麻装備や黒鉄装備つくると良いである^^

254 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 19:49:03.87 ID:8SdUQnxT.net
21時から予定通りヤグ行くでー
ちなみにヤグルスポータルとんだとこに矢とかPOT入ってるでw

255 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 23:43:47.93 ID:8SdUQnxT.net
ヤグ&ボスディン身投げ組乙〜
ワイプどうすっかねー、特に待ったなければ明日にでもワールドデータ配布して閉じて近日中に3周目突入するけどもー

256 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 09:14:55.65 ID:nWSMsVWc.net
特に誰も異論がないならそれでいいんじゃない?
そうなるなら3週目をどうするかだなあ

257 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 13:05:42.03 ID:Uli3RTut.net
昨日も異論なかったし、特に問題なさげ
modどうするのかと蒸気スレで周知くらいか?

258 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 13:22:04.77 ID:3Oot9f5u.net
昨日参加していない人で待ったあったらと思ったけどなさげかな?
そうなると3周目開始するならいつくらいがいいかだけど忙しい時期だしやっぱ土日の方が都合いいかな?

modに関しては以前通りアイテム無限生産&コンソールコマンド使えちゃう系禁止はそのままで、他は割とフリーダムな感じで
持ち込みに関しては建築用素材は持ち込みフリーで解体→そのまま装備などに使用は禁止って感じで、その他の装備やら素材は引き続き持ち込み禁止かな

とりあえず以前から要望の多かった地図共有実装するためにちょっとValheim Plus導入試行錯誤してるので、導入できるようなら
・地図共有
・たいまつ/ランタン類などの補充不要
・かまどなどの容量2倍
・雨天時の木製建築物の自然劣化なし
あたりは入れるつもり(LGSMでの実装方法が日本語はおろか英語ですらろくに書かれていないので実装できないかも)

259 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 13:39:00.21 ID:3Oot9f5u.net
それと今回のワールドデータ置いときまー
https://drive.google.com/file/d/1UORZL2V0KhP_03ZPTfjtj4LNorzNWzgB/view?usp=sharing

ついでに1周目のデータ上げ直し
https://drive.google.com/file/d/1pngBeTh39b-OK7Xmkn0hVcKtxeXMVBD5/view?usp=sharing

260 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 13:53:32.79 ID:WMaHzpK+.net
乙なのである^^
RUSTの公式鯖みたいに定期的にリセットされるのは普通に楽しみなのである^^

261 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 15:00:18.73 ID:B8QAcSFW.net
>>259
頂いたのである^^

ところでネ実鯖閉鎖した?さっきまでちょくちょく入ってたけど
検索にも出ないしIP直打ちでも接続に失敗するや

262 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 15:39:05.15 ID:3Oot9f5u.net
oops...
またまた事後報告になってしまったけどちょっとただ今実験中でございます
必要ならファイル戻して入れるようにするけど戻したほうがいいかな?
ちなみにValheim Plusは無事入れられたので地図共有とかは実装できそう

263 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 15:43:38.34 ID:auAi4AT0.net
MOD、鯖導入だけで良いのか個別にクラにも導入しないとダメなのかちとわからんのよね

264 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 16:08:50.45 ID:3Oot9f5u.net
>>263
ものにもよるけどサーバー上で状態管理するようなものは鯖側に導入せんといかんね
とりあえずValheim Plusの設定で入れてなくてもインできるようにしたからネ実鯖もう入れるかと(もちろん地図共有などは使用不可)

265 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 16:11:28.16 ID:B8QAcSFW.net
>>262
こっちも実験でplanting plus導入してみたの
自鯖は収穫まで確認済みでじゃあマルチは?って事で試してた途中で落ちただけで
植えてみたら植えられて一度収穫して畑にリポップ地点設定できてたと思うから多分成功してるw

なので戻さないで大丈夫!また今度確認する〜

266 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 16:16:25.41 ID:B8QAcSFW.net
また今度というか新ワールドで確認するーだなw

267 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 16:22:07.97 ID:3Oot9f5u.net
とりあえず来期はこんな感じにしようかと
推奨mod
Valheim Plus/EPIC LOOT/CropReplant/Valheim Legends

サーバー上限20人
木製建築物の自然劣化防止
地図共有
炉や炭焼きなどの精製物の容量2倍、自動チェスト保管&自動精錬
光源アイテムのアイテム消費なし
夜の時間半分(アップデートで画面が異常なまでに暗くなったことへの対策)
近くにあるチェスト内のアイテムをクラフトで使用可能
プレイヤー一人あたりの敵mobのステータス強化幅を通常の3倍に(調整対象)
 ボ ス バ フ の 有 効 時 間 を 5 分 → 1 分 に 短 縮(大骨だけピンポイントで対策できるようになったらそれだけ潰す)
ボスバフの再使用時間を10分に
走りのスタミナ消費を-20%(ボスバフ弱体への補填兼)

とりあえず他にPlusでできる機能で要望あれば検討しますわ(重量上げや鉄ポータル輸送には消極的)
あと上記以外でおすすめmodもあったらおせーて

268 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 16:31:17.07 ID:Uli3RTut.net
おつおつ
今までバニラでしかやってなかったけど、Plusはクライアント側の各項目もtrueにしないとダメ?
それともmod入れるだけでええんか?

269 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 16:36:49.23 ID:3Oot9f5u.net
>>268
それも実験してみたけどデフォのほぼ全部falseの状態で鯖インしてもきちんと鯖の方の設定反映されてたからただインスコするだけでおk
ただうちの環境だとVortex経由でのインストールでなぜかcfgファイルが配置されずにmod有効にならなかったから、plusだけははマニュアル導入した方がいいかも
ちなみに拠点郊外にきちんとアザミ2本生えてたw

270 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 16:47:20.45 ID:Uli3RTut.net
>>269
確認サンキュー
んじゃ、mod入れてみてテストするかな

271 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 16:47:29.06 ID:B8QAcSFW.net
mod見てるけどウィンドウ動かせるのはいいなこれ
https://www.nexusmods.com/valheim/mods/577
入れてみようかな

デフォだと見切れたりすることがあるのよね
あとヨバクリはどう?あかん系?w

272 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 16:57:13.53 ID:3Oot9f5u.net
>>271
どうせ重量限界もあるから個人的には全然アリかと
気づいたらインベントリに入ってる樹脂とか革の切れ端とかドワ目が狂おしく邪魔だし
あれならplus側の設定でインベントリのスロット数いじれるから個別導入の手間省く&公平になるようそっちからいじるんよ

273 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 17:01:09.16 ID:B8QAcSFW.net
やったぜ!ブロンズベッド(木)とパワーボウ作っておく!

274 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 17:31:49.13 ID:3Oot9f5u.net
ネ実鯖第3期予定のお知らせ

4/7(水) 20:00〜
>>267の推奨modインスコしてお待ちくださいませ(なくてもプレイ自体はできるけど)

275 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 18:22:45.92 ID:3Oot9f5u.net
一つ聞き忘れてたけど今回良SEEDで約2週間強での攻略だったから次回は期限3週間くらいで考えてるけどどうだろうか

276 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 18:38:20.13 ID:2395ATUF.net
攻略寄りか生活寄りかでワールドの寿命変わるよね

277 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 18:49:01.22 ID:7ECZQicp.net
リセット前提なのに生活寄りもくそもないだろ

278 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 19:03:01.36 ID:qIP61P2v.net
リセット前提だから生活寄りもクソもっていうのは少しズレてるな
リセットは飽くまでやる事が無くなってマンネリ化を解消する為の処置だし
それまでをどう遊ぶかは人それぞれさね

279 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 19:16:28.31 ID:B8QAcSFW.net
ワールドデータの配布あるからたまに見たくなったら見に行くよw

あと後続と足並み揃えやすいってのも良い点だと思う
ただ最近は落ち着いてきて蒸気スレでもあんま話題にならんのよね(´・ω・`)
大型BAかセールはよw

280 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 19:31:30.14 ID:3Oot9f5u.net
建築勢には申し訳ないと思ってるけど前回もヤグルス倒した後はほぼ常時0人で一日に何回かちらっと様子見にきた人いる程度の寂しい状況だったからなー
結局そうなると、誰も鯖こなければ建築しても意味ねーじゃんって感じで建築勢もインしなくなっていくしね
流石に常時ほぼ0人だと鯖費ももったいないし、閉園だよーするかリセットするかの二択なんだよね
他ゲーと比較すると、現状コンテンツ少なすぎて攻略速度早すぎるのが問題な感じだけど

281 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 19:35:35.33 ID:WMaHzpK+.net
リセットされたら新しい建築に挑むぜとか思ってるし
あとはマップ再生成のおかげで未知の建築に挑むモチベにもなるかもしれんとかいう期待
巨石や巨木にくっつけてエルフの森の高層住居とか一度やってみたいんよなー

282 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 19:42:33.37 ID:qIP61P2v.net
かくいう自分もフレに誘われてMHR購入してから全くネ実鯖にログインしてなくて申しわけナス
落ち着いたらまた建築しに行くぞい^^

283 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 19:48:27.87 ID:oPbI6fWX.net
アーリーアクセスはゆうて作りかけだからしゃーないとこはあるわね

284 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 19:52:29.55 ID:nWSMsVWc.net
まえにEPICLOOTいれて武器作るのは縛るっていってたのはどうする?
やってもいいかもだけど

285 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 20:14:48.55 ID:WMaHzpK+.net
エピックルートは狩りに潤いが出るんだよなw日常が楽しくなるけどパワーバランス的にはどうだろう・・・ってなる

286 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 22:07:53.20 ID:sH8mnYYD.net
2hアビの効果1分は船旅がきつそうだなw
船にスルトエンジン積むMODでも入れるかね

287 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 22:31:15.69 ID:3Oot9f5u.net
>>284
自分で言って自分で忘れてたwwww
攻略が藤戸要素で左右されるけどどうするっぺ、反対意見なければ採用しちまうぜ

あとこれ入れたいけどどうかにゃ
入れてないプレイヤーがどうなるのか気になるけど(完全に不可視?あるいはテクスチャ剥げ?)
https://www.nexusmods.com/valheim/mods/687/
https://www.nexusmods.com/valheim/mods/705
https://www.nexusmods.com/valheim/mods/705

288 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 02:19:41.23 ID:hBiZ4AAA.net
ワールドデータいただきました
EpicLootで作成強化禁止縛りでやってるけど修理があるんで鍛冶ベンチは結局必要
そんでObsidian掘れるつるはしとFinewood切れる強さの斧をうまくひけるかどうか
あとは炎の矢さえあればゴブリンやロックスやれちゃう問題をどうとるか

289 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 14:40:45.53 ID:9raQihnN.net
マジで逆輸入してくれ

275 名無しさんの野望 (ワッチョイ 8576-0pr0) sage 2021/04/05(月) 13:40:10.84 ID:RO3L5mit0
EpicLoot MODに指名手配クエストまで付いた。これで広いマップを駆け巡るモチベができたわ。
こんだけコンテンツ先取りされたら公式涙目じゃないかね。

https://i.imgur.com/3P2vwD4.jpg

レジェ狩りもできるし、飽きた人にはホントお奨めよ。

290 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 15:02:43.73 ID:I1O1NPTQ.net
NMやれるんかw

291 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 15:15:10.26 ID:9raQihnN.net
リセット直前にタイミング良すぎるな

292 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 15:34:01.72 ID:OHMeRMZy.net
てがふるえてきたw

293 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 16:14:50.21 ID:zsZEhGeU.net
関係ないけどこのマップ下手したら商人水の中だな

294 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 16:51:47.25 ID:9raQihnN.net
これやん

348 名無しさんの野望 (ワッチョイ d976-UUyU) sage 2021/03/31(水) 12:28:34.74 ID:c5gluohQ0
>>343
うちの商人なんて回りは海しかないぜ。
波に洗われてるぜ・・。

https://i.imgur.com/hYluLI1.jpg

295 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 16:59:37.64 ID:oaiNgf9n.net
NMとか実装されたのかw
何ドロップするんだw

296 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 17:26:02.35 ID:T+rSUYRT.net
これは昔を思い出して手が震えるw

297 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 17:35:13.63 ID:9TN2ZEpN.net
>>289
これマジですげぇ面白そうだなw

298 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 20:37:14.22 ID:oaiNgf9n.net
とりあえずボスバフ1分はやりすぎかなと思ったので当分3分/30分で様子見で、デスペナのスキル低下-80%にする方向(現状でもかなり不憫な前衛がみんな弓に逃げ出そうなので)
NM退治受けるの商人からだから一周目みたいにいつまでも商人見つからなかったらきついなw
クラフト不可はツールや序盤の装備は除外するかどうするか悩むね

299 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 20:44:28.07 ID:2mVLp+d4.net
本家涙目のデキだな
しゅごい

300 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 05:57:16.19 ID:oQ+X4D5n.net
勝手に湧いて時間で消滅じゃなくて商人からなんだ
なら商人あちこちに点在させてほしい

301 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 17:57:35.94 ID:7FhX/Bs/.net
本家実装しようとしてるもの来年までには全部modで出揃ってそうだなw

302 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 18:44:40.83 ID:7FhX/Bs/.net
しかしアイテムクラフト禁止ルールだと青銅とか鉄掘るの装備のアップグレード分だけになるから商人探しや石碑探しのマップ探索メインになる感じか?

303 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 06:25:39.62 ID:MSyzmpW0.net
マルチmodの実験みたいなもんだからそんな考えなくてもええやろ

304 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 06:56:47.72 ID:0uHaPAcU.net
壮大な実験だ

305 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 08:18:33.54 ID:R0bWSL18.net
うおおおおおお寝過ごした
すぐ用意しますごめんなさい!

306 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 08:20:37.20 ID:p8hiFXdz.net
何を?w

307 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 08:25:17.40 ID:R0bWSL18.net
あ、勘違いやった
すまんw

308 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 08:30:58.13 ID:MSyzmpW0.net
休日に上司から電話で特急の依頼出されたみたいな

309 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 15:04:44.79 ID:Qisyh0E3.net
とりあえず慌ててるのはわかった^^ふふっ

310 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 17:45:17.59 ID:R0bWSL18.net
18時にネ実鯖一旦〆ます〜
3周目は予定通り20時オープンでございます

311 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 17:48:18.49 ID:Ejk7b+sJ.net
12時間間違えたんか

312 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 18:16:04.20 ID:5EhjQfwJ.net
鯖缶ちゃんの目覚まし時計が12時間表示なのは分かった^ ^

313 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 18:31:05.97 ID:Ejk7b+sJ.net
ヵヮョ

314 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 18:38:38.98 ID:0uHaPAcU.net
質問なんやけどーw
クラフト禁止って矢とかたいまつとか建築用ハンマーとかどうなるのっていうw
石斧はあかん?w

315 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 18:51:31.20 ID:p8hiFXdz.net
矢は泥しなかったと思うからいいんでないかな
建築用アイテムや鍬なんかはいいんとちゃう?
斧はだめじゃないかなあ

316 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 19:00:55.60 ID:+vbw2qn5.net
初期装備はokにしないと武器ドロップするまで素手なのでは

317 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 19:01:14.16 ID:R0bWSL18.net
>>314
ハンマーや鍬や鋤はおkで、ドロップ率にもよるけどとりあえず斧やつるはしは禁止の方向でー(出にくかったら後でルール変更)
基本農具みたいにチェスト入れて伐採する時に持ち出す感じになるのかな
矢とか食事は全然おk

318 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 19:32:34.67 ID:0uHaPAcU.net
>>317
把握した!
始まってまた質問あったら中で叫ぶわw

319 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 19:37:08.60 ID:Ejk7b+sJ.net
まあ何事もやってみないと始まらないしのう

320 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 19:38:24.42 ID:R0bWSL18.net
ネ実民専用鯖3周目にゃー
パス:峠の「******」がリフレシュ落とした!

検索ひっかからない人向けのIP参加用
34.85.39.91:2456

期間
4/7 20:00 〜4/30 23:59予定

***************************************************
・重要
-Valheim PlusとEPIC LOOTはほぼ必須なので導入の方をお願いします。導入方法わからないのであればスレで説明します。
-武器・防具・斧とつるはしの製造は 一 切 禁 止 です(棍棒、粗雑な弓、木の盾、ボロ布防具除く)
矢や食事。ポーションなどは可
***************************************************

・許可
-禁止に該当しないようなmodの導入
-既存キャラでの参加
-石切用の鉄2個と建築用の木と石の持ち込み(現状あまりにも石材建築解禁遅いので石建築したい方は最初から石切立てて石建築どうぞ)

・禁止行為
-建築用の木と石以外の装備を含むあらゆる種類のアイテムの持ち込み、持ち出し
-ゲームバランスが完全に崩壊するmodやチートの使用
禁止例:どこでもテレポート、コンソール使用できる、アイテムを無から生み出す、寝ているだけで銀行口座が増える
-建造物の無断破壊(かまどなどの簡単に再設置可能な設備、もう使われていなくてすぐ再建可能そうなプレハブなど除く)
-一方的に攻撃できるようなボス周辺の地形操作(地形を利用した攻撃は禁止されているクポ)
-スタート地点や商人周辺での過剰な建築(重くなるので)
*持ち込みからのボス討伐直行、建築物の破壊行為、この鯖でプレイはしないけど拠点のアイテムだけよし逃げなどは荒らし行為とみなし警告なしの一発BAN対象です。

・推奨
-新規キャラでの参加
-植林は拠点の外へ(切り株処理と建物修理が大変なの)
-ボスやる時はスレやチャットで募集
-金属類は自鯖経由禁止

ルールに関しては状況で適宜変更します
変更がある場合このレスに安価つけてわかりやすいように記載します。

321 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 19:39:36.67 ID:R0bWSL18.net
●必須mod(なくてもインはできるけどルール的にかなり難しい)
Valheim Plus- 色々な機能追加、地図共有できるよ!
https://www.nexusmods.com/valheim/mods/4
EPIC LOOT - 敵がランダム効果のついた装備を落とす、NM退治実装
https://www.nexusmods.com/valheim/mods/387

●推奨mod
CropReplant - 中央クリックで範囲内の農作物一斉植え替え
https://www.nexusmods.com/valheim/mods/99
Valheim Legends - ジョブシステム導入、要cfgファイル編集
https://www.nexusmods.com/valheim/mods/796

●各種設定(反映にはValheim Plusが必要です)
サーバー上限20人
木製建築物の自然劣化防止
地図共有
炉や炭焼きなどの精製物の容量2倍、自動チェスト保管&自動精錬
蜂の巣箱の上限を8、回収時自動的に近くのチェストに保管
光源アイテムのアイテム消費なし
夜の時間半分(上記とあわせてアップデートで画面が異常なまでに暗くなったことへの対策)
近くにあるチェスト内のアイテムをクラフトで使用可能
プレイヤー一人あたりの敵mobのステータス強化幅を通常の3倍に(調整対象)
ボスバフの有効時間を5分→3分に短縮(大骨だけピンポイントで対策できるようになったらそれだけ潰します)
ボスバフの再使用時間を30分に
走りのスタミナ消費を-20%(ボスバフ弱体への補填兼)
建造物修理を範囲化
死亡時の経験値減少を従来の20%に

322 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 20:00:13.89 ID:R0bWSL18.net
==Welcome to Mhaura Server==

323 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 20:01:02.34 ID:0uHaPAcU.net
のりこめー^^

324 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 20:03:31.80 ID:0uHaPAcU.net
バーションが異なりますwwwww
version 0.148.7
ValheimPlus 0.9.7
となってるけどあかんのか?w

325 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 20:07:04.12 ID:R0bWSL18.net
すまんw
一度再起動する

326 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 20:08:31.01 ID:0uHaPAcU.net
おけw全裸待機やなw

327 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 20:09:04.08 ID:R0bWSL18.net
再起動したけどこれでどうだろう
一応Valheim Plus最新にするのお忘れずw

328 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 20:11:13.31 ID:0uHaPAcU.net
あれーヴァージョン異なるって出ちゃうなw

329 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 20:19:33.02 ID:eH3632f8.net
ジョブシステムのMODまであるんか
すごいなあ

330 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 20:21:24.69 ID:R0bWSL18.net
サーバーのmod入れ直して再起動したけどどうかな?
一応入れた人いたけどももしかしたら接続側のcfgがバージョン違うの許容しない設定になってると繋がらないのかも

331 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 20:29:07.70 ID:R0bWSL18.net
mod無しの状態でログイン確認したのでもうエラーでないと思うのでどうぞー
毎度お騒がせして申し訳ない

332 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 20:29:25.15 ID:p8hiFXdz.net
んーとその設定ってどれ?

333 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 20:32:07.60 ID:0uHaPAcU.net
>>332
cfgファイル開いて
; This settings add a version control check to make sure that people that try to join your game or the server you try to join has V+ installed
; WE HEAVLY RECOMMEND TO NEVER DISABLE THIS

ここんとこをtrueからfalseに変更したら入れたよー
思いっきり警告されてるような気がするが入れたしええやろの精神w

334 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 20:37:08.48 ID:R0bWSL18.net
>>332
https://drive.google.com/file/d/1k-KDPQOqycTdcVMmqBCG5p-J9MbWjC1s/view?usp=sharing
をダウンロードして\steamapps\common\Valheim\BepInEx\configに入れるか
Valheim Plusの最新版を入れればOK

デフォがバージョン違い許容しない設定になってる分古いバージョンのValheim Plusが厄介やなw

335 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 20:40:51.39 ID:p8hiFXdz.net
>>333
これfalseにしてみたやってみる

336 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 20:45:00.08 ID:5EhjQfwJ.net
パスの1文字目は大文字なの忘れててシュッシュッしちまったわw

337 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 20:55:36.61 ID:0uHaPAcU.net
あるあるw

338 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 21:41:51.89 ID:Qisyh0E3.net
RPG色強まっとるなwおもろそう

339 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 21:44:57.86 ID:R0bWSL18.net
ボスがアイテム確定で落とすから蛮族みたいに棍棒でおそいかかったでw

340 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 22:01:06.56 ID:R0bWSL18.net
Valheim Legendの使い方
鹿NMわかす祭壇に

ヴァルキリー - 火打ち石
狩人 - 生肉
バーサーカー - 骨片
メイジ - 石炭
ドルイド - タンポポ
シャーマン - ドワ目

をトレード(個人的備忘録)

341 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 23:43:45.92 ID:5EhjQfwJ.net
チャットは/S にしないとシャウトにならないから注意
半角スペースもいるよ
マルチ初っぽい方もいたので念の為

342 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 23:45:12.21 ID:Ejk7b+sJ.net
デフォをシャウトにするmodあったな

343 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 00:08:19.65 ID:VNBzWntB.net
それマジで欲しいな明日探して入れよう
おつかれっしたあああ
マジックだったはずの石斧がNQになってる怖い

344 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 00:12:52.29 ID:WRUj/tkA.net
thunderstoreだっけ
ぼけーっと眺めてたらそんなの見たような気がする
燃料自動補給のエターナルトーチもらってきた

345 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 00:39:53.92 ID:QnrAeb30.net
なんだかんだでクラフト禁止ルールめちゃくちゃバランスとれてるような気が
それと>>321入れる時必要ファイル表示されてると思うけど、下の入れるの忘れずにー
https://valheim.thunderstore.io/package/denikson/BepInExPack_Valheim/

346 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 11:05:47.58 ID:lZnMCKxW.net
やっぱMOD入れると全然別なゲームになるね
凄く新鮮だわ

347 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 12:03:32.56 ID:IQiil7UC.net
クラフト禁止ってアップグレードはいいの?

348 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 13:10:27.42 ID:QnrAeb30.net
書き忘れてたけどアップグレードや修理はおkな方針

349 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 13:38:15.91 ID:lZnMCKxW.net
>>343
ごめん、昨日ボス戦の時ちと借りたまま死んでしまって死体どこだかわからなくなってましたわ
さっき回収してチェストに戻しときました

350 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 13:40:28.46 ID:lZnMCKxW.net
カンパニエがパワーアップしててものすげぇ量の敵きてワラタw
ドルイドのツタで一掃しようかと思ったら硬直で袋叩きに

351 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 17:27:13.64 ID:QnrAeb30.net
今回まだ拠点も全然できてないし大陸狭いのもあるから沼とかあるよさげな大陸見つけて拠点作ってもええかもね

それとエンチャンター作っておいたので軽く説明
鍛冶台のSacrificeでボストロフィーとかいらないマジック装備をShardとRuneに
作業台からShardをDustとかに変換
鍛冶台のEnchantから装備にランダムでオグメ付与

それと存在忘れてたけどEPIC LOOTのレシピでベルトと指輪あるからそれもクラフトどうじょ
エンチャントしないと何の効果もないけどw

352 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 21:08:14.19 ID:QnrAeb30.net
スルトリング水没でも装備落とすとかバランスがw

353 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 22:54:54.57 ID:F0do7xnA.net
確率低い上に、個人的には鍬と農具とタワーシールドばっかであんまり影響なさそうw

354 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 23:09:12.53 ID:QnrAeb30.net
一日2回しかリスポンしないみたいだし、、まーアレか
しかしあの大陸バイオーム揃っててなかなかいいね
青銅ツール手に入れてから拠点作ろうと思ったけどなかなか出ないし沼の近くに拠点つくってまうかw

355 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 23:28:07.50 ID:mvsJb5hv.net
なんかドロップ渋いと思ってたけどepiclootレシピ開放してないとドロップしないのか…
クラフトしなくても一度素材バックパックにいれないといけんか

356 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 23:37:32.38 ID:F0do7xnA.net
なるほど、な……。そういう仕掛けになっていたのか

357 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 00:51:41.78 ID:vToDNn6t.net
エンチャントもあるんかマジで別ゲーやなおもろそう
しかし毎度エンチャントって単語聞くと
<エンチャントメント?
いぇーっす>
<エンチャントメンッ!(喜)
のくだりを思い出してしまうw

358 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 14:17:16.23 ID:kH3nQUVw.net
鉄装備とか全然出ないと思ったらそういうことかw
しかしこのルール拠点作るのしんどいから斧とつるはしはOKにしといた方がよかったかなw

359 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 15:34:57.25 ID:D6ZCPL32.net
森で芝を拾って石つぶてを拾って…では流石に満足な建築できんからなw

360 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 18:19:52.40 ID:cPmadpn7.net
別に解放はせんでもいいんじゃないの
するならつるはしだけかなこれは装備に大きく関わってくるし
あと斧は比較的よく落ちる印象

361 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 19:10:06.85 ID:kH3nQUVw.net
正直斧長老あたりまでは武器としても強力だからアレなのよねw
つるはしならどうあがいても武器にはできないし解禁していいかなー

とりあえず【つるはしのクラフトは解禁】する形でー>>320
斧もドロップしないようなら近日中に解禁するかも

362 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 20:19:03.39 ID:jmkeFIrT.net
今更だがテーブルと椅子が近すぎる時に座ると酷い絵面になるな

363 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 21:38:02.27 ID:kH3nQUVw.net
石の屋根2F部分の屋根がどうしても重力で堕ちてくるんだけどどうすればいいのw
梁入れてもあかんw

364 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 22:04:39.58 ID:kfRno4dN.net
梁って木の鉄の梁じゃないと強度もたんと思うよ
木の梁じゃあかんw

365 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 22:37:40.35 ID:kH3nQUVw.net
やっぱ鉄じゃないとあかんかw
鉄もうちょい手に入りやすくならんかなー

366 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 01:21:15.41 ID:H0+mY6BT.net
やっぱみんなで建築は凄く楽しいな

367 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 04:46:16.11 ID:8uXs7kCX.net
空中庭園作るための巨木か巨石を探し回ってるけど案外ないもんだな

368 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 07:19:00.22 ID:ShTg3c9O.net
巨石は平地でよく見るな
巨木は場所を気にしないなら霧の地だけど

369 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 10:48:03.10 ID:PU0IzF0m.net
例の他人がNM倒しても反映されないバグ治ったみたいね
すべての敵タイプで最大5つ星の敵をカバーするように戦利品を更新しました
あなたがオフラインのときに他のプレイヤーがあなたのバウンティターゲットを殺した場合、バウンティは正しく完了するようになりました(バウンティは次のログインで完了します)

装備整ってきたし今夜あたり長老行けそうかな?

370 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 15:17:30.54 ID:PU0IzF0m.net
とりあえずボイツのなんでも屋沼前拠点店作っといたわw
https://nejitsu.minus-y.com/up/a/anycYGOH.jpg
寂しいからもうちょい建物欲しいけど攻略進めて鉄ツール集めたい気もするし悩ましいね

371 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 19:46:36.88 ID:PU0IzF0m.net
急ですまないけど21時から長老やることになったでー
火矢とか準備してるから着の身着のままでおkw

372 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 14:47:23.74 ID:CEMjHAGA.net
今、マップみたら地図全開放されとるんだが?

373 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 14:57:49.85 ID:Kgjmjqws.net
ちょっと開放前までデータ巻き戻すのでしばらく鯖落としますね
前の鯖から何回も言うようで申し訳ないけど禁止行為のとこよく見てもらえると嬉しいなと

374 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 15:10:24.95 ID:NMUtRNz0.net
ワイのいくえふめいのおメギメギも巻き戻って帰って来んかな(白目

375 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 15:12:59.63 ID:NMUtRNz0.net
鯖まだ落ちてて手が震えて来たw

376 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 15:16:58.63 ID:NMUtRNz0.net
フライングすまんw

377 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 15:18:42.13 ID:Kgjmjqws.net
しばらく再起動繰り返すけどインすると感染するからインしないでくれーw

378 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 15:19:28.00 ID:CEMjHAGA.net
禁断症状出すぎやろw

379 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 15:36:42.42 ID:Kgjmjqws.net
んー色々試行錯誤してみたものの既に使用者除いても自分含め3人は感染者出てるし探索データはローカル保存だから正直どうにもできんな
どうしようか

380 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 15:38:40.35 ID:CEMjHAGA.net
キャラデリで済むならキャラデリするで
発端者がまた来たらどうしようもないが

381 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 15:43:57.39 ID:NMUtRNz0.net
ワイもバックアップ取ってる訳じゃないし
気にせず進行して次のシーズンへ〜でいい気がする

そもそも今回がMOD実験回みたいなとこあるし
これはアカンよってライン周知できたしいいんじゃないかなと

キャラデリ!そういう手もあるっちゃあるなw
転生の旅に出るのも面白いかもだけど名前重複いけるんかなw

382 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 15:47:33.62 ID:CEMjHAGA.net
>>381
キャラデリしたら、名前重複は問題ないかもね
オフで所持品入れ替えて、スキル値だけ調整してからインしてみるわ
頭の中の地図の記憶はございません。。。

383 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 16:02:12.41 ID:Kgjmjqws.net
一応開放されてなかったデータに差し戻してこっちもキャラ作り直してインするけど、他にも解放状態でインした人いそうだしまた解放されちゃったらそのまま続行かなー

とりあえず前回の持ち込み長老スレイヤーの一件といい、プレイスタイル強制するわけではないけど他人のプレイに著しく影響するような行為は控えてもらいたいなぁと
コンソールやらバランス崩壊modで色々やりたいのならそういう鯖も探せばあるわけだし
まじで他人がワイワイやってるの疎ましくて、嫌がらとしてやったとかなら何も言うことはないけどね(なんのレスもないしそれっぽい気もするけど)

384 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 16:02:25.47 ID:CEMjHAGA.net
今インしたけど、鯖が巻き戻し前かな
地図そのままだった
もう一回キャラデリして、ゴーサイン出るまで待っとく

385 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 16:23:13.24 ID:Kgjmjqws.net
鯖再開しました(結構巻き戻ってるのでなくなったアイテムとかあれば腐海から拾ってきます)
とりあえず解放された人入るとまた解放されるのでできればキャラ作り直してインしてもらえると嬉しいかも
補填としてスキル上昇率1週間2倍にしてますのでなにとぞ…

一応パス変更
おすすめMMOの氷属性の召喚獣を頭文字大文字で
>>267

386 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 16:34:16.64 ID:NMUtRNz0.net
よっしゃまず自鯖に手持ちのアイテム避難してからキャラ削除やなw
スキルいじんのどうするか悩んだけど上昇率うpなら0からでもまた追いつくやろw

387 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 17:59:06.89 ID:D40reQov.net
気付けるレベルだといいけど気付けないレベルで何日も前にロールバックとかだったら諦めてリセットしたくなるな

388 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 18:08:09.97 ID:i5cwT9Zf.net
入室してくる人のMOD状況とか見れたりしないもんなのかな?

389 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 19:30:23.68 ID:Kgjmjqws.net
息抜きにSea of Thievesやってるけどこっちにも略奪要素欲しくなるなw
>>388
ざっと調べてみたけど無理そう
というか結局このゲーム個人個人のモラルに依存する部分大きいのよね
持ち込み程度なら他人への影響あんまないけど、流石にマップ全開はちょいね

390 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 19:46:32.04 ID:i5cwT9Zf.net
鯖主が入れてる以外のMOD入れてる人を弾ければいいのにね

391 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 23:15:49.87 ID:D40reQov.net
そんなん偽装されたら無意味

392 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 23:38:08.76 ID:Kgjmjqws.net
またマップ全開放されちゃったけどちょっといたちごっこできりがない上、またワイプとなると一番最近のデータで4時間前になってしまうのでマップ全開のまますすめる方針でー
とりあえずマップ共有今後もやるならShow Full Mapとかも名指しで禁止リスト入れないとだめかなー

393 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 23:46:17.04 ID:NMUtRNz0.net
マップ共有便利だなーと思ってたけどこんな風にToLoveるしちゃうなら次はナシでもいいんでは〜
感染しちゃうのが厄介よね

何気にどこに何があるってのをシャウトで教え合うのも楽しみっちゃ楽しみではあったw

394 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 23:52:19.70 ID:Kgjmjqws.net
その方が無難かなー
とはいえ共有なしだと後続がプレイしにく問題もあるしあれなんよね

395 :既にその名前は使われています:2021/04/13(火) 12:40:35.38 ID:8+dwCBzA.net
サーバー側にキャラ作って持ち出しを防ぐみたいなmodあるな

396 :既にその名前は使われています:2021/04/14(水) 21:44:14.69 ID:oiL/j2G8.net
あげる!

397 :既にその名前は使われています:2021/04/15(木) 10:40:58.34 ID:1VlkjazC.net
他ゲー忙しくて全然やれてないなw

398 :既にその名前は使われています:2021/04/15(木) 11:27:37.44 ID:EVBK911P.net
10年前のSkyrim以来MODを触ってないからちと敷居が高いなw

399 :既にその名前は使われています:2021/04/16(金) 11:04:29.25 ID:QYgVOZUW.net
The bees are happy

400 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 12:27:02.89 ID:t/ASZ0ls.net
最近valheim買って
ネ実関わるのPS2のFF11, MH以来なんだけど参加してもいいのかなあ

401 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 13:37:48.52 ID:FNJK+4In.net
いいぞ!どんどんこい!

402 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 19:53:51.56 ID:ZMf7pBfp.net
コントローラーの通常攻撃と盾のボタンがなぜか逆になって使いにくくなった
建物も設置できなくなってるしコントローラーのボタン設定できるとこどこ?

403 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 21:10:16.11 ID:udBlbHWI.net
ゲーム内の設定からできるでー

404 :既にその名前は使われています:2021/04/18(日) 13:00:55.89 ID:5EREnMg4.net
>>401
はふっはふっはふっ!
出会ったらよろすく

405 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 12:18:48.38 ID:ztLaBIbs.net
ブームはおわたか
ちみちみ建築してるけどw

406 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 14:09:16.03 ID:OpFsClnq.net
むしろ枯れたあとひっそりと平和に建築する楽しみ

407 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 16:18:33.43 ID:gOmQOYig.net
0.150.3
これは長いパッチでした。このパッチは、新しい地形修正システムのため、
開発に特別な時間がかかっています。新しい地形修正システムは、
ネットワークインスタンスの数を減らし、ロードをより速く、スムーズにするために作られました。
技術的には非常に大きな変更ですが、くわとつるはしの細かい動作の変更と、
もちろん地形変更の多いエリアのロードがよりスムーズになることを除けば、それほど大きな違いは感じられないと思います。
このパッチ以降、鍬、つるはし、耕運機を使って地形を修正すると、自動的に新しい修正システムが使用されます。
このパッチ以前に激しい地形改変が行われた既存のエリアに対しては、特別なコンソールコマンド「optterrain」を追加しました。
このコマンドは基本的に、近くのエリアの古い地形改変をすべて新しいシステムに変換します。
コンソールコマンド "optterrain "を使用するには、まずゲームの起動引数に"-console "を追加して、
インゲームコンソールを有効にする必要があります。

* Swamp draugr spawnerの位置を修正し、draugrが石の中にスポーンしないようにしました。
* Loxペットのsfxの修正
* ロケ地のトーチはもはやコンストラクションをサポートしない。
* ドルメンの位置の石のサイズの修正
* 新しい地形修正システム
* 地形修正の優先順位の変更(エリア内の地形修正は建物よりも先にロードされる。
* World loading tweaks (船や建物がロード中にダメージを受ける問題の修正)
* スタートメニューから離れるときにサーバーリストのダウンロードを停止(ネットワークの帯域幅の使用を減少させます)。
* 鍬を使って地面を隆起させるのに必要な石の量を減らしました。

408 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 17:36:06.09 ID:YpPY3k5p.net
地形変更履歴が積み重なって際限なくデータが肥大化していく現象の改善かな?

409 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 17:44:19.65 ID:SJKnFZG3.net
盛り上げ楽になるのはええな

410 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 18:56:54.48 ID:OpFsClnq.net
>鍬を使って地面を隆起させるのに必要な石の量を減らしました。
これだけで神

411 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 19:59:38.75 ID:g5W9TSJM.net
BA前と違って
高いとこの縁に合わせて使うテクニックが潰されてる

412 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 20:09:17.78 ID:YpPY3k5p.net
マジ?
それってよぉ…BA前より石の消費量増えるんじゃ

413 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 20:10:07.67 ID:FapgcFKa.net
なんか夜暗くなったり人間カタパルト潰されたり改悪多いなあ
メジャーアップもろくにこないし不安だわ

414 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 20:15:20.61 ID:1avd7q/O.net
そもそもそんな短期でアプデくるもんなの?
Raftとか3年でメジャーBA13回だけど

415 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 20:19:47.59 ID:FapgcFKa.net
2021のロードマップ的にそろそろ最初のアップデートくらい来てないと後の方の実装時間かかりそうなアップデート間に合わなそうでねえ
まぁデータ肥大化の解消で時間とられてたんだろうけど

416 :既にその名前は使われています:2021/04/21(水) 02:31:01.12 ID:0kxnLPZy.net
あー土を高く盛るの潰されたのか残念だ

417 :既にその名前は使われています:2021/04/23(金) 22:00:16.24 ID:NuhFJJ07.net
しんなまトロルわろた

418 :既にその名前は使われています:2021/04/26(月) 10:32:21.60 ID:gKE5Q4lV.net
GWからほんきだす

419 :既にその名前は使われています:2021/04/27(火) 17:54:48.47 ID:zfJU+7+W.net
そろそろワイプ時期だけどどうすっぺかねー、GTもインしてる人ほとんどいないし
正直ここまでメジャーアップデートこないとは思わなかったわ

420 :既にその名前は使われています:2021/04/27(火) 18:11:17.42 ID:ZzjkjmfA.net
ボスは倒し終わったん?
それなら一旦次のアプデ来るまで閉めといてもいいんじゃないの人が居ないなら

421 :既にその名前は使われています:2021/04/27(火) 18:40:08.41 ID:7txrSpAJ.net
売れてから丁度今オフィス探してるとこらしいし
少人数編成から成長するのに調整もいるだろうし
そこにコロナも合わさって大変な時期だと思うで

平時の経験豊富なスタジオのような対応を求めるのは酷ってもんよ

422 :既にその名前は使われています:2021/04/27(火) 18:53:16.56 ID:D4Oopvmg.net
アプデでごはん増えるといいなー

423 :既にその名前は使われています:2021/04/27(火) 18:55:16.08 ID:zfJU+7+W.net
そいじゃ月末で鯖一時閉鎖かなー
アプデきたらまた再開するかもかも
だれか代わりにやるならたまに遊びに行くけどもw

総レス数 423
93 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200