2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スガ政権よりカン政権のほうが頑張ってたと民主党政権を見直す声が急増してるw Part.5

1 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 09:10:48.20 ID:7AIVh6m0.net
スガ政権では答弁と答弁修正が常にセット。真面目に答弁してほしいっすね

スガ政権のスキャンダルと日本語も英語も読めない自民信者を楽しむ、その他政治関連のスレです

スガ政権よりカン政権のほうが頑張ってたと民主党政権を見直す声が急増してるw Part.4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1615418755/

2 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 09:15:40.47 ID:JBKLROoY.net


3 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 09:47:28.73 ID:ThRi17Rg.net
落ちて建て直すならちゃんと保守しろよw

4 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 10:02:41.38 ID:JFlJmRXF.net
こういうプロパガンダらしきスレ立ててるから、ツイッターで騒いでる奴らもよりきな臭くなるんだよな

5 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 10:30:16.57 ID:7AIVh6m0.net
嘘つき信者は保守しとらんのかい

6 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 10:31:22.23 ID:7AIVh6m0.net
スレ終盤だけ威勢がよくて新スレ立ったり事実を指摘されると黙り込むのやめてほしい

7 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 10:36:12.50 ID:7AIVh6m0.net
保守めんどいな

8 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 10:39:18.40 ID:7AIVh6m0.net
公文書紛失

9 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 10:39:27.21 ID:7AIVh6m0.net
公文書改竄

10 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 10:39:33.73 ID:7AIVh6m0.net
虚偽答弁

11 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 10:39:47.19 ID:7AIVh6m0.net
有権者買収

12 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 10:39:58.14 ID:7AIVh6m0.net
反社会的勢力とのつきあい

13 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 10:40:59.62 ID:7AIVh6m0.net
官民癒着

14 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 10:41:08.21 ID:7AIVh6m0.net
北方領土献上

15 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 10:41:30.45 ID:7AIVh6m0.net
アメリカのゴミ買い取り

16 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 10:41:44.15 ID:7AIVh6m0.net
お肉券

17 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 10:41:58.06 ID:7AIVh6m0.net
中華春節歓迎

18 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 10:43:22.81 ID:7AIVh6m0.net
国民は検査しないけど自民党員は全員検査

19 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 10:43:50.08 ID:7AIVh6m0.net
無職の息子を秘書官に

20 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 10:44:07.15 ID:7AIVh6m0.net
募ってはいるが募集してない

21 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 11:36:09.33 ID:zLl1MXkJ.net
平日午前に強要すんなよw
5スレになっても結局民主の良かったところは無し

22 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 11:49:22.21 ID:JBKLROoY.net
https://pbs.twimg.com/media/Ew5wdOKUcAAzAF1?format=jpg&name=medium

自民党が民主党から政権奪取後、継続的にエンゲル係数を改善し続けてきたおかげで民主党政権前どころかバブル崩壊以前の水準まで戻ってきた
自民党のおかげで日本は偉大な国に戻ってきた
素晴らしいな

23 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 12:09:36.00 ID:7AIVh6m0.net
>>21
自民信者が連投してたから保守させようとしたんだが逃げ出してしまってな

24 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 12:49:15.59 ID:vrjPHYvx.net
反日チョウセンヒトモドキが絶滅したあと果たしてこういったスレが立つだろうか?

25 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 13:12:06.60 ID:zLl1MXkJ.net
絶滅までいかんでもいい来るな、コロナ前はあれだけあった神社仏閣への嫌がらせ激減してるのは草

26 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 13:13:17.07 ID:zuAGjd/y.net
>>22
ワイの見間違えやなかったら、そのグラフだと安倍政権でエンゲル係数は悪化してるよ?

ちゃんとグラフにも逆戻りって書いてるし

27 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 14:13:35.58 ID:n+9+s+xT.net
無職のスペッチはスレを保守する事くらいしか出来ないからな

さて続き
オオカミ少年とコンプライアンスに何の関係があるの?

28 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 14:18:55.41 ID:n+9+s+xT.net
エンゲル係数とか率で見るものは本質を見えなくさせるスペッチの常套作戦。

さて旧民主党政権時代と安倍政権で給与総額がどのくらい増えて、どのくらい税収が増えたか見てみましょう


https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2019/minkan/index.htm

旧民主党政権時代の平成21年から平成24年で給与総額は
給与総額は13,181億円減った

安倍政権時代の平成24年から平成30年までに
給与総額は324,487億円増えて
税収は32,411億円増えた

旧民主党政権時代の給与所得者数は500千人しか増えず、
安倍政権では4,708千人増えた

旧民主党政権時代の平均給与(年収)は21千円しか増えず
安倍政権では327千円増えた

29 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 14:19:22.76 ID:7AIVh6m0.net
>>27
戻ってきたのなら安倍政権が国会で嘘つきまくってたことにコメントよろしく

30 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 14:20:12.02 ID:n+9+s+xT.net
安倍政権の成果

米国のブランディング会社が実施している国家ブランド力ランキングFuturebrand Country Indexにて、2014年、2019年に続き2020年も日本が1位に輝く。

評価ポイントとしては-価値観 -生活の質 -ビジネス力 -伝統・文化 -観光 -製品・サービスなど幅広い指針がある。

Japan Remains #1 Nation Brand in FutureBrand’s 2020 Country Index Ranking
https://www.brandinginasia.com/japan-remains-1-nation-brand-in-futurebrands-2020-country-index-ranking/

31 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 14:22:15.07 ID:n+9+s+xT.net
>>29
そのソースとされてるものが時事通信や朝日新聞、毎日、ハフポストと言った嘘つきメディアなので信憑性は無いと言うことと、逮捕されているわけでもない小さな案件について特に意見は無いです。
要は結果が全てなので数字出してる安倍政権の方が旧民主党政権よりも優秀である。
それだけ

32 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 14:35:28.35 ID:zhHWP0iN.net
全ての在日朝鮮人がアメリカへ逃げるまで
これ続けるんだろうなw

33 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 14:37:56.15 ID:JBKLROoY.net
サポ<常に前に進んでいると思えばいい
○○<政府与党の答弁見る限り後退してるとしか思えない
サポ<日本はどんどん強くなっていってる。その証拠に給与総額は〜
○○<コンプライアンスの話で意味のない指標だな
サポ<コンプライアンスのどこが意味のない指標なんだい?
サポ<オオカミ少年とコンプライアンスに何の関係が?

今日の成り立たない会話

34 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 15:02:10.29 ID:7AIVh6m0.net
>>31
ソースとして国会の質問と答弁を挙げただろ。本当に日本語すら読めんやつだな
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b203081.htm

35 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 15:07:38.40 ID:P+mJ0fKn.net
>>31
これが答えになってない答えの一例
自民党の国会答弁まで真似しなくてもいいのにw

36 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 19:38:05.07 ID:hlG0cadL.net
>>33-34
それって何のソースなの?w何が言いたいか俺も分からんw
だからなんだって話しの焦点をボカさないでくれるかな?

37 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 19:57:56.62 ID:7AIVh6m0.net
>>36
安倍というか自民政権が国会で嘘つきまくったことに対してどう思いますか、という質問と回答
衆議院の公式記録で自民(このときはスガ)がそれを認めて謝罪してるということ
自民が嘘つきということを君は認めてないけど自民は認めてるのでそろそろ現実見てね

38 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 20:01:13.72 ID:hlG0cadL.net
>>37
たいした内容じゃないんだけど、だから何が問題なの?
こんな小さい事の為にあなたはたくさんの時間を使って女々しい奴だなw

39 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 20:09:43.94 ID:7AIVh6m0.net
>>38
1日あたり何億円とかかる国会で嘘ついて空転(まあモリカケ桜以外もやってるんだが)させたという問題ね
嘘つきが問題と分からない人には難しいかな?

40 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 20:42:28.41 ID:T21fOSGj.net
森友の文書不開示理由も文書不存在としていたのが文書が存在していて虚偽だったりバレないと思っているのか平然と嘘をつく体質で国会を空転させていた実績ばかりが与党側に増えるよな

41 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 21:00:09.52 ID:e4pIkzB0.net
あれ与野党グルじゃないと成立しないだろ
あからさまな嘘なのにでは本日はこれにて閉廷で毎回終わるとかありえん

42 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 21:02:17.35 ID:+NOpr6Zu.net
次のアヘノマスクみたいなネタがあったら野党に回してやるとか言えば
野党はあっさり自民の要求を呑む
所詮プロレスごっこ

43 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 21:13:41.66 ID:zuAGjd/y.net
同じルールの中でやってるって意味ならある意味プロレスではあるね。
議員特権改を正して、国会で嘘をついたり不祥事を起こしたら処罰されるような改正には与野党どちらも賛成しないからね。

不逮捕特権
両議院の議員は、法律の定める場合を除いては、国会の会期中逮捕されず、会期前に逮捕された議員は、その議院の要求があれば、会期中これを釈放しなければならない(憲法第50条)。各議院の議員は、院外における現行犯罪の場合を除いては、会期中その院の許諾がなければ逮捕されない

免責特権
議院で行った演説、討論又は表決について、院外で責任を問われることはない(憲法第51条)。

44 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 21:44:06.78 ID:pioXL2Gz.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210322/k10012929581000.html
国策左遷はじまる

45 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 21:45:23.40 ID:DZ5CW11K.net
そういえば小沢スレってあったよね
あれも10年くらい前だっけ?

46 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 21:52:13.31 ID:zuAGjd/y.net
小沢スレはまだあるよ。

NHK 経営委員会議事録開示を
https://mainichi.jp/articles/20210322/k00/00m/040/252000c

NHKの経営委員会って百田尚樹とか長谷川三千子香とか本田勝彦とかばしい連中を入れまくって、番組への介入やトラブル起こしてたんだけど
これって黒幕誰だったんたろ?

47 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 22:01:50.78 ID:zuAGjd/y.net
>>44
官製ファンドはアベノミクスの大失策やからなあ。

民主党政権で成功したから、調子に乗って、アベノミクスで官製ファンドを1個立ち上げたけどほとんど赤字で
菅さんは早く整理しないといけないんだけど全然進んでないのよ。

https://webronza.asahi.com/business/articles/2019010200001.html?page=1

48 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 22:02:19.86 ID:zuAGjd/y.net
官製ファンドを12個の間違いね

49 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 22:09:41.30 ID:rHu1falC.net
スガ息子みたいに政治家の身内が紛れ込むんだろうなあ

50 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 22:15:07.24 ID:rQcqkw1R.net
プロレスっていうか野党の議席が少なすぎるから数の暴力で何もかも終わってるんだろう
ねじれさせないとダメってことだよ

51 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 22:17:46.71 ID:zuAGjd/y.net
官製ファンド自体が、天下り先や利権の温床になってたから、そういうのは山ほど居ると思うよ。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%98%E6%B0%91%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%89

結局は安倍ちゃんが官僚と付き合うためにあげた飴みたいなもんやからね。

アベノミクスで膨れ上がる官製ファンド
https://www.data-max.co.jp/article/6268

52 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 22:33:10.70 ID:e4pIkzB0.net
野党も国会議員だからね
あからさまに国会議員が甘い汁をすする自民党政権は異質
野党議員も甘い汁をすすれるんだよ
皆が変人扱いしてる橋下徹や山本太郎が実は正しい政治家の姿かもな
俺だって政治家だったら自民党政権支持しちゃうかもしれん

53 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 22:40:18.39 ID:zuAGjd/y.net
>>44
菅総理大臣は経済財政諮問会議で、政府のファンドを通じて大企業の人材を地方の中小企業に派遣するため、金融機関や商社などから早期に1万人規模の人材をリストアップし地方の活性化につなげていく考えを示しました。

ホンマに物は言いようだよねコレ

54 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 22:45:00.04 ID:rHu1falC.net
政治家の子弟が天下りで高給取り
派遣を管理するのは電通やパソナの関連会社。税金でぼろ儲け
こんな感じかな

55 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 22:53:01.29 ID:zuAGjd/y.net
>>54
派遣は電通やパソナが管理するかもしれないけど、
本丸は赤字の官製ファンドを整理するリストラなんだろうね。

失敗じゃあ外聞が悪いから、コロナで足りなくなった企業へ、政府がなかだちしてのアウトソーシングの促進って事になるんだと思う。

56 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 22:57:26.93 ID:e4pIkzB0.net
まぁごく一部ではバブルを超える好景気らしいから

57 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 23:06:51.63 ID:+NOpr6Zu.net
そりゃ刷った金が一部にしか向かわないし
自民過半数でアヘノマスクだの五輪アプリだのやりたい放題だからな

58 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 23:15:25.69 ID:zuAGjd/y.net
>>52
山本太郎って>>43みたいなタブーに一人で突っ込んで、
与野党どちらからもスルーされるイメージしかない

59 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 00:39:53.22 ID:xrEl8w+z.net
山本太郎は政治家でありながら政治家どもふざけんなよという態度を取る狂人
でも俺も政治家どもに対する思いは同じ

60 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 01:34:41.36 ID:eDQPoVDE.net
山本は本質を理解してなさそうな発言が多々あってなぁ
まぁ官僚や経団連に〇されるのを恐れてあえてわかってないフリをしてるのかも知れんが・・・

何はともあれもはやタブーに触れないと日本はどうしようもないレベルだってのに
税金吸い取る事しか頭にない連中が多過ぎてタブーが完スルーされてるってのが終わってる

61 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 01:49:32.71 ID:xrEl8w+z.net
その本質が極道のルールみたいな一般人にはどーでもいい事なんだよね
まぁ理想論と正義感だけでは一歩も前進できないんだけどね
橋下はそこに法律的知識が加わってるのである程度までは行けたな

62 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 02:07:50.51 ID:eDQPoVDE.net
特にジジババとかテレビに洗脳されてて政党が政治を動かしてるとか本気で思ってるのが多いしな
結構ヤバい状況だってのに本当の権力の在りかとかに気付かない興味がないとかどうしようもねぇ

税金(゚д゚)ウマーしてる連中も一枚岩じゃないから
「財政の支出減らしたいなら他がやれ」で誰も動こうとしないから日本は落ちるとこまで落ちる

63 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 03:02:05.07 ID:xrEl8w+z.net
どれが真実かもう解らねーな
老人はテレビに洗脳されてるが若者はネットに洗脳されてる
どっちにも真実は無いんだろうけど

64 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 04:57:24.04 ID:I0FjBvkQ.net
真実は日本と日本人を害そうとする生物がいて
そいつらと手を組んでいる民主党にはもう二度と政権は回ってこないって事

65 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 05:33:07.46 ID:xrEl8w+z.net
>>64
今のメディアもイマイチ信用ならんがお前らの妄想よりはマシだな
日本をどうこうできる大国なんかアメリカと中国くらい
その双方に媚びまくってるのが自民党だからな

66 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 05:37:51.03 ID:I0FjBvkQ.net
君たちは何かのきっかけがあれば全ての日本人から駆除される対象なんだから
今のうちに祖国に逃げ帰った方が良いよ
これは心からの警告、欠陥生物の君たちには欠片も存在しない無い慈悲の心・・・日本人の優しさって奴だよ

67 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 06:03:49.91 ID:eDQPoVDE.net
自民(経団連、官僚、利権の犬)に都合の悪い書き込みをする奴は全員在日で旧民主信者
っていうネトサポ案件マニュアルお約束のレッテル貼り

68 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 06:58:19.76 ID:QzzdlQO/.net
こういう奴は金貰ってやってるネトサポじゃなくて正義のためにやってるモノホンだろう
聖戦士様を丁重に扱え

69 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 07:16:37.51 ID:xrEl8w+z.net
自民党は下級国民に金は払わんからな
端から見れば矛盾だらけなのに見事に洗脳されてる
朝鮮人の血を引く安倍に朝鮮人を叩けと命令されている時点で疑えよって思うけどな

70 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 07:28:32.42 ID:oT1ZKDWL.net
ここまで中身無しの猿レスのみ、っと

71 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 07:29:34.66 ID:oT1ZKDWL.net
旧民主党政権時代と自民党の成績表を見てみましょう

https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2019/minkan/index.htm

旧民主党政権時代の平成21年から平成24年で給与総額は
給与総額は13,181億円減った

安倍政権時代の平成24年から平成30年までに
給与総額は324,487億円増えて
税収は32,411億円増えた

旧民主党政権時代の給与所得者数は500千人しか増えず、
安倍政権では4,708千人増えた

旧民主党政権時代の平均給与(年収)は21千円しか増えず
安倍政権では327千円増えた

72 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 07:43:57.53 ID:0cA4eKYH.net
また聖戦士様が現れた
自民党の虚偽答弁や汚職はスルーし実質賃金は下がってるのに非正規雇用が増えて喜んでいる御方が

73 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 08:03:51.57 ID:Y1XnCchk.net
でもそれってお前がなにもしないせいじゃん

74 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 08:06:39.66 ID:ivLqTEX8.net
コロナ禍の今野党は与党の追及なんかより協力して少しでも状況が改善する様にしてくれ
つまらん答弁なんか金と時間の無駄や

75 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 08:08:39.60 ID:QDkFAStU.net
実は野党も与党に先行していっぱい提案出してるんやで
与党が拒否するだけで

76 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 08:13:27.96 ID:12q5MEzk.net
>>74
少なくとも立憲や国民民主は、自民党法案の8割は賛成をしてて、自民党絶対倒すマンの共産党でも6割は賛成をしてる。

対案も、立憲だけでコロナ関係だけでも120を超える法案を出してて、採用されたものも少なくないのだってさ。

https://blog.goo.ne.jp/uo4/e/d5a8c931de0802175c53f3e68427725b

77 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 08:14:31.93 ID:eDQPoVDE.net
>>73
匿名掲示板どころか経団連以外の企業が多少群れたとこで
経団連や特に財務省の官僚や893とつるんで利権に群がってる連中を何とかできるとでも思ってんのか?

78 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 08:14:45.40 ID:0cA4eKYH.net
追及も自民が嘘つかずに正直に答えてれば時間も無駄にならんのにね
対策についても野党は対案どころか先に案を出してるのに与党がグズって後手後手
ずっと否定してたかと思えば検査拡充は自民党員に発症者が出た途端にじぶんらだけ全員検査w

79 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 10:03:08.90 ID:12q5MEzk.net
最低賃金1000円へ

https://www.jiji.com/sp/article?k=2021032200796&g=eco

まあ手っ取り早くインフレを起こすには悪くないやり方なんだけど、
経済の発展を伴わないインフレは、韓国と一緒で中小企業が賃金を払えなくなって潰れたり、
工場の海外進出を加速させるんだよなあ。
なんかGDPの拡大が目的になってるような気がしなくもない。

良いインフレ
https://www.smbcnikko.co.jp/terms/japan/i/J0111.html#:~:text=%E8%A6%81%E3%81%AF%E3%80%81%E8%89%AF%E3%81%84%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AC%E3%81%AF,%E3%81%AE%E3%81%8C%E6%82%AA%E3%81%84%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AC%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

80 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 10:37:51.12 ID:UcY0hCW4.net
ネトサポによれば最低時給あがったらなんでもワンオペでやらせるようになって失業率あがるんだっけ?
いやぁネトサポがスガ叩くの楽しみだな

81 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 12:14:48.19 ID:SnMAwaxZ.net
天皇に政権返還とか
それくらいのインパクトある事しないともう日本は持たないだろ
屑しかおらんもん

82 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 12:44:03.60 ID:R9vAVxF6.net
>>72
虚偽なんて言ってるのお前だけやろw
反日メディアですら何もやっとらんのに
実質賃金や名目賃金の嘘。平均で見たらいかんよってはなし



同じような指標で一人当たり生産性てのがあるんだけど

某国のケース
その国は最低賃金を上げた為に某世界的チェーン展開をしているファストフード店で働いていたABCさんのうちBCさんを解雇しました。
現在はAさんが毎日ワンオペで休みなく働き1日あたり20万円相当の売上があります。
このお店の一人当たり生産性は20万円です。
ですが、若者の失業率は25%を上回っているそうです。

日本のケース
前述と同じ世界的チェーン店です。
プロパーはABCさんでシフトを組んでいます。
そして繁忙時間であるランチタイムには子育てがひと段落したママさんがお小遣い稼ぎでパートに出ています。
夕方以降は学生がデート代を稼ぐ目的であったりそもそも出会い目的でアルバイトをします。
朝方はお年寄りがボケ防止のためにお店の周りを掃除するアルバイトをします。
人とお話しするのが楽しいのでしょう。
1日このお店の仕事に関わる人が多いためこのお店の一人当たり生産性は5万円となります。

83 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 12:46:26.11 ID:R9vAVxF6.net
>>75
新コロより同性婚の方に力入れてる野党は要らないってことよ

>>77
ところが、そんな日本でもほとんど成長させなかった旧民主党政権時代ってのがあるんよ。
その成績表を見てみましょう


https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2019/minkan/index.htm

旧民主党政権時代の平成21年から平成24年で給与総額は
給与総額は13,181億円減った

安倍政権時代の平成24年から平成30年までに
給与総額は324,487億円増えて
税収は32,411億円増えた

旧民主党政権時代の給与所得者数は500千人しか増えず、
安倍政権では4,708千人増えた

旧民主党政権時代の平均給与(年収)は21千円しか増えず
安倍政権では327千円増えた

84 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 12:48:38.42 ID:R9vAVxF6.net
>>78
野党がでっち上げして事実を捻じ曲げなければそもそも答弁の無駄遣いをしなくて済むんだけどな。

日本国民の評価は野党は無駄な事ばりして細かい事をウジウジしてて大局を見逃していると評価していて、それが政党支持率に表れている。
日本国民の声を聞かないでワガママやっているから支持されない

85 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 12:51:58.45 ID:R9vAVxF6.net
>>79
まあ日本の場合、最低賃金で働いている人なんか殆どいないからな。
そんなことよりも一秒でも短く、一円でも安くコスト追求をしているから
そこら辺の五流国と一緒にしちゃいけないよ

>>80
最低賃金を上げたからと言ってスタッフの首を切らなきゃいけないのは無能なオーナーだから。そもそも売り上げが伸びる要素が無いのにすっからかんの頭で人気取りのためだけに最低賃金を上げた猿山と日本を一緒には出来ない

86 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 12:52:19.26 ID:0cA4eKYH.net
衆院の記録まで見せたのに記憶障害を起こして都合が悪いことは忘れたふりをする奴

87 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 12:58:23.95 ID:R9vAVxF6.net
>>86
何が問題あるのか説明出来ないんじゃ相手にしようがない
読んだけど何にも問題ないだろ

88 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 12:59:11.72 ID:R9vAVxF6.net
そして日本は世界一に

米国のブランディング会社が実施している国家ブランド力ランキングFuturebrand Country Indexにて、2014年、2019年に続き2020年も日本が1位に輝く。

評価ポイントとしては-価値観 -生活の質 -ビジネス力 -伝統・文化 -観光 -製品・サービスなど幅広い指針がある。

Japan Remains #1 Nation Brand in FutureBrand’s 2020 Country Index Ranking
https://www.brandinginasia.com/japan-remains-1-nation-brand-in-futurebrands-2020-country-index-ranking/

89 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 13:00:15.39 ID:0cA4eKYH.net
>>87
国会で嘘つきまくってた。問題だろw

90 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 13:00:24.29 ID:R9vAVxF6.net
日本の強さ

日本円はUSD、ユーロ、イギリス、スイス、カナダと無期限、無制限のスワップを結んでいる
仮に日本が危ういならば世界主要各国はそんな事をしない

次に世界各国が持っている準備高、日本円はUSD、ユーロに次いで三番目に多い
更に言えば日本円の取引シェアも世界三位。USD、ユーロ、日本円
日本が危ういならば世界各国は日本円を持たないし、使わない。

91 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 13:01:15.28 ID:R9vAVxF6.net
>>89
答える必要が無いことに答えなかった
違法性あるん?

92 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 13:05:49.60 ID:R9vAVxF6.net
今更、提案型になると意気込む立憲民主党の昨年の言動を忘れてはいけない

・コロナ初期(1/27〜30)の予算委員会で桜4時間半:コロナ7分
・コロナ集中審議を審議拒否(2/17)
・審議拒否で特措法採決を遅らせる
・菅総理 初の予算委員会で学術会議6時間半:コロナ1時間
・福山哲郎「時間が余ればコロナ」

93 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 13:11:20.79 ID:0cA4eKYH.net
>>91
嘘を答えてたんだよw
お前はまず調べることから始めような。お前が嘘だなんだと言ってたこと、衆院の記録にちゃんとあったろ?
お前の頭だけがおかしいからちゃんと調べろ。調べきれないなら信用できる人に聞け。
読めない調べない人に聞けないじゃ議論にもならん

94 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 13:13:11.55 ID:UcY0hCW4.net
日本語も英語も読めないやつに資料読ませても無駄やろ

95 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 13:15:02.58 ID:12q5MEzk.net
>>92
昔からある駆け引きやね。

牛歩戦術や審議拒否もそうだけど、与党の譲歩を引き出すために
昔から野党がやってた駆け引きの1つだよ。

まあ譲歩を引き出すための手段であって目的ではない。

ただいつの間にか手段が目的のようになっちゃってる人もいないではなさそうだけど

96 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 13:15:15.14 ID:UcY0hCW4.net
逮捕されてないなら問題ない理論だと民主の外国人献金も問題なくなっちゃうなw

97 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 13:19:26.15 ID:12q5MEzk.net
>>85
経済が発展してて、格差が広がってる場合は、最低賃金の引き上げは悪くないのよ。

韓国の場合は、経済が停滞してて格差が広がってるのに、人気取りのために最低賃金をあげちゃったのよ。

経済が停滞してる時期に最低賃金を上げるのは、余程うまくやらないとリスクがあるのね。

98 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 13:23:00.54 ID:R9vAVxF6.net
>>93
で?
何度言わせるんだよw

>>96
その外国人の国籍がまずい。北朝鮮だろ?今や法人も銀行からも北朝鮮と取引がない事を聞かれるご時世だからな。
それが国会議員が北朝鮮から汚い金を受け取っていたらダメだろ

99 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 13:24:26.06 ID:0cA4eKYH.net
>>98
で?じゃなくて日本語読めないなら読める人に教えて貰えって話だよw
友達でも会社の先輩でも信頼できる人に読み聞かせて貰え。お前はそこから

100 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 13:26:01.37 ID:UcY0hCW4.net
>>98
逮捕されてないんだろ?なら問題ないw

101 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 13:30:48.50 ID:12q5MEzk.net
良く考えたら、安倍ちゃんも選挙の前には最低賃金1000円って公約で言ってたなあ。

選挙終わったら結局しなかったから、菅さんの場合も、選挙前のリップサービスなだけかもしれん。

安倍首相 2020年までに、最低賃金を1000円にUP
https://kyujin-saiyo.net/topics/chingin/1234

102 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 13:34:34.57 ID:kkbPHZ0T.net
https://www.youtube.com/watch?v=H4YjymO61bI
内閣広報室の報道監視こんなこといつからやってんだ?と聞いたら2011年から行われていた

103 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 13:42:21.84 ID:R9vAVxF6.net
>>99
じゃあお前はもう俺にレスすんなw
お前自身が事の本質を理解してないのに日本国民が納得するわけ無かろ?
だから政党支持率が低いんだよ

>>100
でも俺は許さんし、支持しない

104 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 13:47:09.64 ID:0cA4eKYH.net
>>103
お前がURLを教えて貰った衆院の記録すら読めてないの
お前が政府が嘘をついたことを問題とすら思えてないの
何も出来ないならまず人に読み聞かせて貰え。とにかくそこからだ

105 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 13:47:25.54 ID:UcY0hCW4.net
>>103
ふーん、問題ないものをなんで許さないんだ?理屈じゃなく感情?
俺は外国人献金は問題だと思ってるし民主も支持しないけどw

106 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 14:00:16.20 ID:R9vAVxF6.net
>>104
お前はもうレスすんなって言ったろwかまってちゃんかよw

>>105
北朝鮮に関わってたら大問題だろ
そんな事も分からんの?

107 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 14:04:06.10 ID:0cA4eKYH.net
>>106
お前のしつけをやってやってるんだから有りがたく思えよw
自分で調べる、分からなかったら聞く、これが基本だ
嘘をつくのは悪いこと、これも人間としての基本だ。分かるかな?

108 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 14:09:00.30 ID:UcY0hCW4.net
>>106
どこが関わってようが逮捕されてないから問題ないだろw

109 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 14:22:37.67 ID:GARqaGr+.net
【訃報】ネトウヨ、死去。ヘイトデモや街宣等で活動 弁護士に懲戒請求も 最期は身よりなく孤独死 身元不明者として荼毘に付す★3 [(ヽ´ん`)★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616474063/

110 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 14:47:17.79 ID:nnpDso7A.net
議員辞職した途端に河井克行ちゃん買収認めちゃったな
自民党からの1億5000万が原資になったのも確定かね

111 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 15:35:30.40 ID:12q5MEzk.net
結局官製ファンドの1万人リストラも最低賃金1000円も、
アベノミクスの尻拭いで、菅さんの責任にするのは可愛そうな気がしないでもない。

112 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 15:38:43.51 ID:12q5MEzk.net
今回の国会を見てたら、河井議員の件や官製談合、日銀問題やインフレ問題とか
結局はアベノミクスで広げまくった風呂敷を、菅さんがなるべく被害を少なく纏めさせられてるような気がする。

まあ安倍ちゃんが首相の時の官房長官が菅さんだったから仕方がないけど

113 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 16:10:20.64 ID:eDQPoVDE.net
>>100
腐りきった議員が逮捕されるかどうかどころか
明るみに出て(明るみにされて)報道されるかどうかは官僚、経団連、上級国民の意思次第
そいつらに税金を抜かせたり税制を優遇したりしてる間は滅多な事じゃ
明るみに出ないどころか捜査すらされない

最近の不祥事の続出はお上の機嫌を損ねたから

114 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 16:29:37.26 ID:kkbPHZ0T.net
まぁ元みんすの連中が政治屋の癖に政治家気取って政界に居座る間は自民は安泰だからなぁ

みんす政権時にやらかした事を「みんすはもうないんだからw」で済まそうとする連中を固定儲以外が支持する事は永遠にないからな

115 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 16:37:40.19 ID:JpxcV+U+.net
記者クラブとかいう忖度記者以外立ち入り禁止制度があるからな
反政権側のマスメディアが腐っているのは周知の事実だが、親政権側も同じく腐っていたという話

116 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 16:39:26.68 ID:Hxak2edg.net
元みんすの連中が綺麗さっぱり消えれば
逆に自民を倒せる可能性が出てくるって事?

117 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 16:43:22.64 ID:eDQPoVDE.net
レスの最後辺りしか読まない人が居る事を期待して
都合の悪い書き込みの意味をわざと曲解して意味を捻じ曲げて復唱して
レスが無かったどころか逆の意味であるかのように見せかけるっていうネトサポお得意の(ry

まっとうな野党が出てくる前に旧民主辺りを潰したら自民が更に議席を伸ばして更に好き勝手し始める

118 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 16:43:46.85 ID:kkbPHZ0T.net
>>116
充分あり得ると思うよ
みんすが与党になって色々やらかしたから短命政権で終わってその後10年近く自民政権が続いてるからな
元みんすの連中が何かイキっても「どうせまたやらかす(口だけ)から自民でいいや」になってるからね
世界中見渡しても野党第一党が独裁政権や軍事政権以外で支持率3〜5%とか日本だけだしな

119 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 16:50:38.53 ID:eDQPoVDE.net
まっとうな野党が出てくる前に元民主が消えたらほぼ自民独裁だろうに
今の議席数でこの体たらくだから順番を間違えたら更に北朝鮮化が進む

元民主というか野党を〇すならまっとうな政党が自民の議席を半数割らせられるようになってから

120 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 16:56:17.81 ID:kkbPHZ0T.net
元みんすの連中が消えたら困る奴が必死すぎて引くわ
その分維新(個人的にはうがい王子がいるから嫌だが)が野党第一党になるとか新人議員が新党結成(但し元ミンスの連中が一人でも混ざったら某よしくんカラーの党みたいになる)でいい事だと思うがな

121 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 16:57:47.21 ID:UcY0hCW4.net
維新は自民以上にヤバい臭いしかしないわ

122 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 17:15:47.59 ID:Hxak2edg.net
ここでジミンガーアベガー言ってる人に聞きたいんだけど
尖閣諸島中国漁船衝突映像流出事件覚えてる?

あれって元みんすの人達が言ってたように
・コツンとぶつかっただけ
・むしろ日本の船が進路妨害したように見えた
とか本当に思ってる?

俺の周りの人間はあの事件以降、反みんすになったよw

123 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 17:17:28.05 ID:UcY0hCW4.net
>>122
民主信者はここにはいないよ

124 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 17:20:58.90 ID:12q5MEzk.net
ワイも維新はヤバイ気がする。

別に旧民主系が伸びなくても、自民系は少し減った方が真面目になるからええと思う。

もし自民が大敗したとしても、維新と連立がありそうだから、維新が伸びるのはよろしくない。

社民は党首がアレたし政党としては終わってるけど、地方議会では勢力がまだ残ってて

これを無くしてしまうのは、地方議会としては勿体ないから

社民2議席でええから比例でとってほしいとは思うな

社民は党首さえしっかりしたのが出れば、地方議会に勢力があるんで、生き残れると思うんだがなあ

125 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 17:22:54.48 ID:JpxcV+U+.net
きんぺー国賓招待の事はみんな忘れてるよね

126 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 17:29:34.88 ID:12q5MEzk.net
>>122
まあ今思えば中国の方からやったと思うな。
だだ政権交代後で、中国に対しては確かに弱腰だったってのは思う。

ただ、民主政権では包括的な経済圏やビザ緩和や関税にもあったように
中国の言いなりという程酷くはなかったと思う。
関税に関しても、ビザに関しても、安倍ちゃんの方が妥協した部分は多かったような気がする。

127 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 17:34:15.89 ID:eDQPoVDE.net
>>120
「まっとうな野党が出てくる前に」という修飾を削除して復唱する事で
ネトサポ案件の評価に都合の悪い事実に関する書き込みが全て民主信者だという事にするという
ネトサポ案件マニュアルお約束のレッテル貼り

128 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 17:38:19.98 ID:eDQPoVDE.net
まあ元民主だの維新だのがヤバかろうと自民とどっこいどっこい
自民過半数を阻止する程度には役に立って貰わないと困る
旧民主みたいにでかい現野党はないからよっぽどじゃなきゃ現野党のどっかが
政権を取る事はないだろうし連立を組んでも官僚(経団連)が好き勝手させないから
(゚д゚)ウマーできないなんてのは旧民主政権で思い知らされたはず

まぁここ数か月の選挙結果を見るに衆院選も自民ヤバいだろう

129 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 18:09:29.56 ID:12q5MEzk.net
文部科学次官 学校法人から接待
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa3a98b7ae6d5a144d809a6ae24d8e455ff7da90

「藤原次官は菅首相の懐刀である和泉洋人首相補佐官に非常に近い。加計学園問題で官邸に弓を引いた前川喜平元文科次官を慕う省内の抵抗勢力を排除するため、官邸の意向による異例の大抜擢で18年10月に事務方トップに就いた。霞が関イチのイエスマンですよ。3月末にこれまた異例となる3回目の定年延長をし、次官を続投するとみられています」(霞が関関係者)

130 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 18:25:35.50 ID:mKQ9E94g.net
>>126
民主は韓国大躍進の立役者だしな
共同開発の名の技術供与や円高放置

131 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 18:27:43.69 ID:mKQ9E94g.net
>>128
ていうか、利益誘導も大事な仕事なんよ
ここ綺麗事言って雁字搦めにしたら政権交代出来なくなるよね

132 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 18:34:06.08 ID:0cA4eKYH.net
アベノマスクみたいなことやって「利益誘導が大事(キリッ)」って言われてもなw

133 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 18:48:32.69 ID:I0FjBvkQ.net
共産→シナ系実績のあるテロリスト&支援者もヤバいの多い
民主系→朝鮮系&現在進行形テロリスト&キチガイでアホがほとんどだがそれゆえ危険度が高い

まともな日本人が反日組織に組する要素なくない?

134 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 18:51:20.57 ID:SnMAwaxZ.net
そうかとーいつに支配されてる自民党こそ反日では?🤔

135 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 19:11:41.70 ID:B0YfdLm8.net
>>132
んーその辺も含めてだぞ?
お仲間に金回すの禁止したら政権交代どころか議席数すら伸ばせんくなる

136 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 19:16:47.60 ID:GARqaGr+.net
今までも言われてる事なのに
自民批判=民主支持者の仕業
という脊髄反射レベルの認識になってる洗脳レベルのバカがいるだけ

137 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 19:21:40.38 ID:12q5MEzk.net
まあ色んな業界の組合って、自分の業界に都合のええ政策を通して貰うために企業献金してるんやからなあ。

鶏卵にしたって、日本は馬鹿みたいに卵が安いんだけど、
それは効率重視でやってるからで、世界的には残酷と言われてるけど
今のシステムを変えたくないから、自民に献金してるわけで

日本の議員が、日本の鶏卵業界の飼育方法は残酷とか言い出したら献金なんかしなくなるだろなあ。

まあ業界の利権を守ってくれるから献金してる連中は多いやろなあ

138 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 20:24:36.46 ID:xrEl8w+z.net
元みんす元みんすって話逸らすのに苦労してるな
別に昔がどうとか興味ないのにな
太平洋戦争や幕末や戦国時代の話でもするか?
今の国難を気楽に考えてないか?

139 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 20:35:41.56 ID:2Jg0rOEO.net
今の国難は支那ウイルスのせい

140 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 20:43:30.05 ID:12q5MEzk.net
>>139
自民党の県議もそう言ってるなあ

自民党県議 コロナウィルスは人工的に作られた殺人ウィルス
https://bunshun.jp/articles/-/44112?page=1

141 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 20:44:48.17 ID:0cA4eKYH.net
>>135
金を回すのは国民にであってお仲間にではないぞ
その建前すら守らないと国が傾く

142 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 21:12:19.28 ID:B0YfdLm8.net
>>141
でも野党に献金やら投票するのって今それに漏れてる人達が利益誘導したいからでしょ
まずそこ認めないと話にならないかも

143 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 21:14:15.04 ID:0cA4eKYH.net
>>142
与党が嘘つきで問題外だからだよ
汚職だらけ嘘つきだらけの政治家を問題視しないのなら話にならないかも

144 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 21:21:07.29 ID:12q5MEzk.net
>>142
無党派層の多さから、与党に対する不信感は増えてる感じがする。
投票率に対する利権うんぬんは、半分もいないんじゃないかなあ?

今はまだこの状態だけど、無党派層がこの割合のままだと、
選挙前の流れによっては野党に票が流れるから
与党としても、一生懸命ネガティブキャンペーンやらないと心配なのはあるだろうね。

今の自民は小選挙区制に助けられてると思うなあ

145 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 21:33:47.23 ID:xrEl8w+z.net
知事が評価を上げている
そこが無党派層の頼みの綱でもあるしな
無能の代名詞安倍晋三時代に政府ガン無視で自治体が動けたのは本当にでかい

146 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 22:46:03.77 ID:67IhR9WA.net
反省しないパターン

???<党を愛している
???<他山の石

147 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 22:49:36.97 ID:kkbPHZ0T.net
>>136
自民擁護=ネトサポの仕業
という脊髄反射レベルの認識になってる洗脳レベルのバカがいるだけ

148 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 23:08:04.38 ID:QzzdlQO/.net
自民批判者に民主の悪行について訊ねる→民主のも批判する
自民擁護者に自民の悪行について訊ねる→回答せず逃げ出す

149 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 23:12:03.89 ID:kkbPHZ0T.net
自民批判者に民主含む野党の悪行を訪ねる=「あの程度の献金〜」or回答せずよし逃げする

150 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 23:16:30.06 ID:QzzdlQO/.net
猿真似やなw
カンの外国人献金疑惑は辞任に値するが、さて自民はどうかな
自民の下村や甘利が違法献金疑惑を後で説明と言って結局説明せず逃げたのどう思う?>>149

151 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 23:17:43.61 ID:kkbPHZ0T.net
>>148
https://www.youtube.com/watch?v=73pIl4rbTJc

https://www.youtube.com/watch?v=f7qIA1m8eq8

この2つに対する回答と批判をどうぞ

152 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 23:22:29.85 ID:QzzdlQO/.net
>>151
早速回答せずに逃げてどうする

153 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 23:25:16.32 ID:xrEl8w+z.net
国会のバカどもだけでなく警察等の公務員
政府から金を流してもらってる電通パソナを筆頭とした企業
東電やNTTやdocomoやJR
それら全てがもうダメ
この国もう終わってんなって感じ
南米みたいに貧富の差を激しくして自分等だけは儲けようとしてる
一部ではバブルを超える好景気らしいがそういう事言うのがもうバカなんだよ
上級国民だけはバブル以上に儲かってるらしい
人殺しても罪には問われないしな

154 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 23:27:03.15 ID:QzzdlQO/.net
献金の話したから献金に対してコメントしてやったのに、一レスももたずに回答拒否とか笑わせんなよ

155 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 23:33:54.21 ID:kkbPHZ0T.net
>>154
違法献金の話ならまずさきにあった違法献金が解決してないだろ

ポッポの故人献金
缶が総理時代にしてた外国人献金
口だけ番長の外国人献金
辻なんとかの外国人献金

等あるんだが、これらを「さきに返金すれば無問題」にした連中が先例作ったからそれを先にどうにかしてからの話でしょ

156 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 23:37:23.75 ID:QzzdlQO/.net
>>151
下村や甘利のことには答えないまま日付変わる直前に勝利宣言とかしそうだからコメントはしといてやろう
機密の件、福山がブーメランなのは確かだがその事実をもって廃棄や議事録非公開を是とするかは別の話
安住の件、議員として振る舞いが下賎なので辞職でよし。最低限で党の役職辞任しとけ

157 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 23:39:05.79 ID:QzzdlQO/.net
>>155
逃げてなかったww
先例があったら後も悪いことを踏襲していいなんてことはない。世の中が悪い方にしか進まなくなるだろ
飲酒運転して捕まってない奴がいても飲酒運転していいわけではない

158 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 23:42:53.59 ID:kkbPHZ0T.net
また都合が悪い話になったら逃げるなぁw
そうやって逃げ回る負け犬の人生って惨めじゃないのかほんと不思議だわw

159 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 23:44:18.44 ID:QzzdlQO/.net
>>158
先例があったら悪いことしても問題ないの?w
悪夢の民主が悪いことしてたから自民もオッケー?w

160 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 23:45:14.92 ID:QzzdlQO/.net
訂正だな
自民批判者に民主の悪行について訊ねる→民主のも批判する
自民擁護者に自民の悪行について訊ねる→回答せず逃げ出すor何故か民主の話をし出す

161 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 23:46:20.36 ID:kkbPHZ0T.net
涙拭けよwwwww

162 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 23:46:59.57 ID:QzzdlQO/.net
>>161
自民についてはやっぱり批判出来ないの?
信仰心?

163 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 23:49:45.02 ID:eDQPoVDE.net
自民も元民主関連もクソ過ぎてどうしようもない
どちらにしても今の自民独裁は酷過ぎて千葉だとかの選挙みたいに衆院選も惨敗するだろう
けどでかい野党はもうないし官僚や経団連に逆らえないってわかったから
野党が連立して政権取ろうとは思わないだろうし自民半数割れで少しはマシになるかもな

けど官僚や経団連利権その他諸々による支配の構造は変わらない
表向きは全て政党の責任にされる、それが今の日本の政党の仕事

164 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 23:53:41.07 ID:QzzdlQO/.net
官僚については内閣人事局でもう骨抜きになってる。政府の犬しか残ってないから支配とかは無いかな
公文書改竄、虚偽答弁、ガースー息子接待とかで分かるだろ
人事を握った与党に媚び売って出世するのが今の官僚の目的だよ

165 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 23:55:34.55 ID:xrEl8w+z.net
自民も元民主も一緒だろ
政府自体を叩いてる奴が今は大半だからな
政党対抗戦を興行として楽しんでるバカはそろそろ自分のバカさに気付け
国会プロレスに重要があると勘違いされてんじゃねーか

166 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 23:58:10.01 ID:kkbPHZ0T.net
コロナ禍より夫婦別姓に力入れてる野党とか存在価値0だしなぁ

167 :既にその名前は使われています:2021/03/23(火) 23:59:20.41 ID:QzzdlQO/.net
>>166
甘利と下村の献金についてはどうっすか?
やはり自民への批判は信仰上の理由で無理っすかね

168 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 00:07:18.95 ID:hrUhvSc4.net
国会プロレスでコロナ対策なんかやったら無駄に予算が減っていくだけだからな
なぜか旅行推進したりくっそ高い布マスク作ったりそれらを怪しい企業に委託したり
適当なネタやってた方が国民のダメージも少ない

169 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 00:09:14.99 ID:HNnF5PiS.net
プロレスってか全部与党自民が原因やんw

170 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 00:14:19.54 ID:hrUhvSc4.net
>>169
いや与野党どっちもバカだよ
民主党だって勝手に分裂して椅子取りゲーム不利になってんじゃん
勝つ気ねーだろ
会えば掴み合いの喧嘩しそうな安倍と石破が同じ党にいられる自民党には絶対に勝てない
政策も糞もない人数勝負
それを知ってるから自民党は好き勝手やってる
国会にはもはやバカと悪党しかいない

171 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 00:16:25.10 ID:HFn7yPsE.net
バカン>対策がなってない。都合の悪いことはわすれよ

172 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 07:28:52.04 ID:enCCXXaT.net
「議会で嘘ついたー」とか、おかまの腐った女々しい奴の言う事なんか日本国民はどうでも良くて、学生なら就職時に容易く希望のところに就職出来ればそれで良くて、それを安倍政権は達成した。
統計依頼初の全国都道府県で有効求人倍率1.0を超えた。
国債発行額も旧民主党政権時代から15兆円減らし、改善した。

そして、G7をやればホスト国を差し置いて「シンゾー頼んだ」とトランプから任せられ
世界から頼られる存在になった。
国家ブランドランキングでは2014年に続き2019年2020年と連続で世界一になった。
そして働いてみたい国として非英語圏にも関わらず世界6位になった。オフショアじゃないにも関わらずだ。
これはすごい。

173 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 07:31:27.75 ID:enCCXXaT.net
それでは旧民主党政権と安倍政権の成績表を見てみましょう。
これだけ成績が悪かった旧民主党メンバー(立憲民主や国民民主)がいくら喚こうが落第点の連中がいくら言っても説得力がないんだよね。

https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2019/minkan/index.htm

旧民主党政権時代の平成21年から平成24年で給与総額は
給与総額は13,181億円減った

安倍政権時代の平成24年から平成30年までに
給与総額は324,487億円増えて
税収は32,411億円増えた

旧民主党政権時代の給与所得者数は500千人しか増えず、
安倍政権では4,708千人増えた

旧民主党政権時代の平均給与(年収)は21千円しか増えず
安倍政権では327千円増えた

174 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 07:32:51.53 ID:enCCXXaT.net
いつも嘘をつく反日連中はソースも示さないけど、俺はちゃんとソースを示すよ。

米国のブランディング会社が実施している国家ブランド力ランキングFuturebrand Country Indexにて、2014年、2019年に続き2020年も日本が1位に輝く。

評価ポイントとしては-価値観 -生活の質 -ビジネス力 -伝統・文化 -観光 -製品・サービスなど幅広い指針がある。

Japan Remains #1 Nation Brand in FutureBrand’s 2020 Country Index Ranking
https://www.brandinginasia.com/japan-remains-1-nation-brand-in-futurebrands-2020-country-index-ranking/

175 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 09:08:13.21 ID:A+ILdJ5h.net
国民を犠牲にして体裁を良くすればそりゃブランディングだの何だのの順位は上がる

176 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 09:10:18.88 ID:TEz+lP50.net
民主党政権でも1位だったんですが?

177 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 09:30:10.13 ID:1VZIv1Fj.net
国家ブランド力ランキングでググっても「アンホルトGfKローパー国家ブランド指数」ってのが出てきて Futurebrand Country Indexとやらは出てこないのだが…

178 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 09:35:04.92 ID:9VCmvlKu.net
民間が分裂したのは小池にそそのかされた前原とかいうバカのせいだよ

179 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 09:35:37.23 ID:9VCmvlKu.net
民間てなんだ…
民主な

180 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 09:46:11.56 ID:UuCx6pKw.net
民主は議員も支持者もバカしか居ないからね
仕方ないね

181 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 11:37:33.63 ID:hrUhvSc4.net
自民党が勝ってお前が不幸になって嬉しいね
本物のバカってのは自民党支持者の事を言う
悪役レスラーの立憲民主党とかあてにならないしもうアレやるしかないね

182 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 12:53:48.41 ID:EJBa5euU.net
立憲、全ての法案の確認が済むまで審議拒否を宣言
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021032400531&g=pol

183 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 13:11:37.46 ID:TEz+lP50.net
>>182
ミスしまくりの与党がアカンのか、審議拒否はやりすぎなのかは解釈がわかれるけど

不祥事の連発で官僚が疲弊しまくってるのと
法案は官僚が作ってて、議員はチェックをそんなにしてないのは分かるなあ

そもそも法案ってのは提出するまえに、党内でチェックするのではなかろうか?

184 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 13:15:46.06 ID:TEz+lP50.net
まあ与党も選挙に気を取られ過ぎてるんじゃね?っていう皮肉にも感じるな

ここ数日の国会を見てたら、選挙の票集めのための公約発表を次々に出してるから
既存の法案に気が回って無かったのと、新規の公約発表するために色々手回しやら資料作りなんかで酷いことになってるんやと思う

185 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 13:17:08.74 ID:EJBa5euU.net
>>183
政府機関として正常な働きが出来ていない証左だから審議拒否は当然だとは思う
近年の自民の弛みに起因する後始末もさることながら日本の公務員の少なさが真因かねえ

186 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 13:29:34.95 ID:oVy35GIT.net
無能小泉 麻生 二階 西村は選挙で落としとけ

187 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 13:32:43.77 ID:hrUhvSc4.net
安倍が一番ヤバい
三世議員なのに派閥も持てないとかどういう問題児だよ

188 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 13:36:03.18 ID:1VZIv1Fj.net
まぁ法案ミスとかはコロナで時間取れてないのが原因だろうけど、散々接待とか報道された後だから白い目で見ちゃうよね

189 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 13:39:49.99 ID:hrUhvSc4.net
本来役人がやる御役所仕事を電通やパソナに委託して400億とか払ってる
役人がやれよマジで
バカ政府が何かアクション起こす度にお抱えの企業に何百億づつ払ってる
108兆もあったコロナ対策資金はもう尽きかけてる
結局10万円しか貰えなかったよ

190 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 13:41:13.81 ID:TEz+lP50.net
>>186
党員獲得で二階議員1位
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021032100313&g=pol

そのクラスの利権握ってる議員が落ちることはないだろうね。

>>187

派閥の長にならなくても、幹事長や官房長官から首相になってるんで
裏から影響力を及ぼすタイプだと思うよ
昔からチルドレン作って、チルドレンに言わせたりやらせてて、自分からは発言しないタイプだったし

191 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 14:07:28.67 ID:ySABVrnW.net
日本人がが勝つか
在日朝鮮人クソオタ老害が勝つか
世界は注目してるぞw

192 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 14:07:32.44 ID:hrUhvSc4.net
総理大臣なのに派閥的には自分より上がいるとかぶっ壊れてるな
森羅万象が聞いて呆れる

193 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 14:10:10.98 ID:ySABVrnW.net
まぁyoutubeの広告を見るに
今のところ在日朝鮮人側が優勢だと思うw
このスレでも日本人に成りすまして工作してる様子がありありと分かるが
日本人側は手の打ちようが無いっぽいしなw

194 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 14:12:01.48 ID:hrUhvSc4.net
>>191
そもそも勝負になるのがおかしい
世界が注目って世界的には朝鮮人に日本取られそうみたいな風に見らてんのか?
そういう洗脳か?
そっちに注意を引いといてロシアには領土やるための工作か?

195 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 14:12:38.43 ID:enCCXXaT.net
>>176
嘘つけ、どうせソース出せないんだろw

>>177
ソースが>>174に貼ってあるんだから、調べ方が悪いんでしょ

>>183
官僚が全て作ってるんだとしたら旧民主党政権時代は民主党議員が無能だったって事だよね

https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2019/minkan/index.htm

旧民主党政権時代の平成21年から平成24年で給与総額は
給与総額は13,181億円減った

安倍政権時代の平成24年から平成30年までに
給与総額は324,487億円増えて
税収は32,411億円増えた

旧民主党政権時代の給与所得者数は500千人しか増えず、
安倍政権では4,708千人増えた

旧民主党政権時代の平均給与(年収)は21千円しか増えず
安倍政権では327千円増えた

196 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 14:14:45.35 ID:hrUhvSc4.net
民主党議員が有能だなんて誰も思ってねーよ
ただ自民党議員ほうが悪党なだけだ

197 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 14:19:15.37 ID:EJBa5euU.net
日本人なら嘘つきや汚職を憎むはずだし別の国の人だよそいつ

198 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 14:19:42.15 ID:enCCXXaT.net
>>187
アベンジャーズが羨ましくて仕方ないだなw

>>189
そういう悪評流すと風説の流布で捕まるぞ

>>193
無駄なものに金使って、本国は火の車っていう間抜けだからな。日本は韓国を助けないと世界が知って、日本国民も韓国は助ける必要ない敵国という総意が取れたから
日本のマスゴミに金だけ騙し取られて成果無しの状態だよね

199 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 14:45:04.63 ID:TEz+lP50.net
>>188
コロナだけでも大変なのに、予算案審議と接待関係の調査や新規公約発表も全部重なっちゃったからねえ。
多分どの省庁も大変な事になってると思うよ。
あと新規国債10数兆円アップとコロナ関連予算も組まなきゃならん

ある意味審議がストップしてる間に色々調整が出来るから、
官僚によっては今週は審議ストップしててくれねえかなあ?って思ってるのもいるかもしれん

200 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 14:51:28.91 ID:1VZIv1Fj.net
>>199
新規公約って政党の?それは官僚は関係ないのでは

201 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 15:05:08.29 ID:9VCmvlKu.net
ID:enCCXXaTが基地外すぎる
こいつコテつけてくれんかな?

202 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 15:38:19.23 ID:hrUhvSc4.net
>>198
ちょっと演技過剰じゃないか?

203 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 17:07:22.71 ID:EJBa5euU.net
>>199
普段の質問は官僚を困らせてるだろうけど今回の審議拒否は渡りに船だろうね

204 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 18:17:50.57 ID:EJBa5euU.net
ガースー、別人格で利害関係の無いはずの息子の会社からしっかり献金貰っていた

https://bunshun.jp/articles/-/44269?page=1

205 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 18:21:35.65 ID:1VZIv1Fj.net
ガースーがJRに口利きして不当に安い家賃で運営できた会社からの献金
収賄不可避ですやん

206 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 18:51:18.90 ID:A+ILdJ5h.net
>>201
ネ実で政治に関するスレ建てる奴が頑なにワッチョイ入れないんだよな
面倒な事この上ない

207 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 18:54:21.48 ID:enCCXXaT.net
>>201
言い返せないからといって人格攻撃とは呆れるわ

>>199
まあそれはあなたの感想ですよね

>>204
雑誌がソースw

208 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 19:00:21.61 ID:9VCmvlKu.net
>>207
言葉理解出来ないガイジに何言っても無駄だろの境地

209 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 19:09:21.98 ID:TEz+lP50.net
>>205
東北新社とは別件だけど、子供とは別人格って事が揺らいだって事ね。

そう言えば河井さんの1億5000万は、買収資金って認めたんだけど、この金を出すように指示したのが
安倍ちゃんなのか菅さんなのか二階さんなのかは、責任は誰が撮るのか、どうなるんやろ?

210 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 19:12:26.11 ID:TEz+lP50.net
二階議員 河井氏を他山の石扱い
https://news.yahoo.co.jp/articles/afc6aa9699b58e40bd5340773463c84267757e7f


二階 俺は関係ないからお前らわかってるよな?ヘマすんなよ

211 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 19:17:52.46 ID:TEz+lP50.net
二階氏 爆弾発言

安倍晋三前首相が主催した「桜を見る会」の前夜祭を巡る政治資金疑惑について、司会の田原総一朗氏が「安倍さんはもっと勝手にお金を使われたと怒って良いはず」などとコメントし、なんで安倍氏が秘書らにあまり怒っていないのかと質問。
これに二階幹事長は「安倍さんの方から『そこから支払いなさい』と言ったわけなんで」と述べ、安倍氏が支払いを指示したと認める発言をしました。

https://johosokuhou.com/2020/12/30/42286/

ちょっとボケてるのかもしれない。

212 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 19:52:47.90 ID:EJBa5euU.net
>>210
他山の石って無関係みたいに言ってるけど自民党から金出てるんだよなあ
お前らが黒幕だろうに

213 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 19:59:49.25 ID:A+ILdJ5h.net
ネトサポは証拠ガーだの起訴されてないだの連呼してたが、案の定って感じだな

214 :既にその名前は使われています:2021/03/24(水) 22:12:15.17 ID:hrUhvSc4.net
もはや安倍は切ってもいいって感じだな
自民党という巨大組織としては

215 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 00:27:06.94 ID:0xfahWzL.net
2階刺せそう

216 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 00:30:06.45 ID:a7Aw66Wo.net
刺さりまくってんだけど責任取らなくてもいいことに気が付いたからサバゲーのゾンビみたいになってる

217 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 07:08:47.65 ID:f4NefM6b.net
なんかもう既存メディアが忖度しすぎて文春で全て回ってる感じだな
今週もひどい

218 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 07:28:53.47 ID:Vnhc8k7A.net
>>208
そういうところやぞw

結局昨日もどうでもいい事しかレスが無かったか
まるで猿山で猿がウンコの投げ合いをしている様な状況でどうでもいい事しかない。

219 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 07:31:39.99 ID:Vnhc8k7A.net
さて、旧民主党政権時代と安倍政権の成績表を貼っておきましょう。
まともな成績を取れなかった連中が何を言ってもどうせ0点だろと日本国民から判断されている。

https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2019/minkan/index.htm

旧民主党政権時代の平成21年から平成24年で給与総額は
給与総額は13,181億円減った

安倍政権時代の平成24年から平成30年までに
給与総額は324,487億円増えて
税収は32,411億円増えた

旧民主党政権時代の給与所得者数は500千人しか増えず、
安倍政権では4,708千人増えた

旧民主党政権時代の平均給与(年収)は21千円しか増えず
安倍政権では327千円増えた

220 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 07:36:43.02 ID:o0NbvHns.net
この知ったかネトサポ崩れはいつまで居座るつもりなのか
都合のいいとこだけ切り抜いて自民マンセーしてれば敵が全員消えるとでも思ってんのかね?

221 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 07:38:34.13 ID:a7Aw66Wo.net
国会の嘘を問題にするのは女々しいみたいな恥ずかしい主張はもうせんの?w

222 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 07:58:45.88 ID:2rbFXivb.net
>>217
赤旗 ワイも頑張ってます

亀岡副大臣も接待を受けてた
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2021-03-22/2021032201_01_1.html

223 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 08:24:22.40 ID:ZdfyuS8d.net
>>222
新聞では赤旗が飛び抜けてるな

224 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 08:27:55.08 ID:2rbFXivb.net
ただ赤旗は絶対政権倒すマンなんで、たまにフィルターかかってるんでそこは気をつけて読まないとあぶないけど

忖度はしないから結構突っ込んで書くのはええよね。

225 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 09:22:04.54 ID:Vnhc8k7A.net
>>220
知ったかっていうか、公的なソースを併せて提示してるのに都合のいいところだけ切り取ってなんて反日連中のやる事そのまんまで笑っちゃうね
素直に降参ですっていえば良いのにw

226 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 13:49:03.42 ID:nR/s2Ewd.net
野党が訴えてた安倍の国会召集違憲裁判、民事じゃ取り扱ってないよと言われて棄却。

227 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 14:11:27.85 ID:ZdfyuS8d.net
あれも酷い話だったな
国会召集の条件は満たしているがすぐに開催しろとは法律に書いてないので開催しない、と
国会議員がサボることまで想定して法律作ってないわw

228 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 14:13:11.04 ID:Vnhc8k7A.net
>>226
そりゃそうだろ、何も論ずる事も無いのに無駄に時間を使わせる野党はカスだろ
日本国民は「それ今やる事?」って思っているから野党の政党支持率はいつも低空飛行なんだよ。
そう言うことに気がついてないのも問題だし、ネットでしか騒いでない猿も無価値だろ

229 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 14:23:14.34 ID:UYE99loO.net
まぁ法も守れないなら自民はさっさと解体しかないわ

230 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 14:26:37.22 ID:2rbFXivb.net
>>227
確か解散の日までずるずる引き伸ばして1日開催して終わったんじゃなかったっけ?

普通は2週間くらいまでにすると思うんだけど?

231 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 15:01:02.86 ID:Xw7ss2M3.net
臨時国会召集に対して3ヶ月応じなかったんだっけ
コレを野党側がやったら怠慢だと手のひら返したように叩くんだろうな
政権がどこであってもダメなものはダメだろ

232 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 15:21:33.72 ID:2rbFXivb.net
民主党政権の時に同じことをやったら
、ホンマネトサボはどう言うんやろなあ?

233 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 15:30:09.29 ID:2rbFXivb.net
最近の東京地検は、違憲かどうかの判断も出さなくなったよね。
地方裁判所で違憲判決でても、大抵途中でひっくり返されるんだよね。

続く裁判所の忖度判決
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/54938?page=1&imp=0

司法人事に介入する安倍政権
https://diamond.jp/articles/-/237511

政府が何でもかんでも人事権握っちゃったから、忖度する裁判官出ちゃうんなら、
司法の人事権は独立させた方がええと思う。

234 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 15:30:56.95 ID:UYE99loO.net
公益性のあるデマは無罪だもんなぁ

235 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 15:40:04.78 ID:o0NbvHns.net
んでもって肝心の政府っつーか、政党と癒着してるスポンサーとポスト提供元が
権力で財力を得て更に財力で権力を得てヘイトを政党の背後に向かない様に
「ジミンガーリッケンガーNHKガー」とか報道させて対立煽り

今度自民過半数になったら多分アヘノマスクだの5輪アプリだのの額が
更に膨れ上がって消費税10→12→15も夢じゃない

236 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 15:51:38.91 ID:nR/s2Ewd.net
>>233
野党が訴状の提出先間違えただけでは

237 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 16:43:53.20 ID:S28fgcLO.net
パトロンと支援者とスポンサーの100%が外国人と犯罪者で構成されてる売国奴御用達の野党があるんですが
そいつらが一掃されないのに君たちパヨク(自称日本人)の唱える綺麗な日本になんてなる訳ないじゃん
まずそいつらが消滅してから次の段階に進もうか

238 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 16:45:47.91 ID:o0NbvHns.net
まっとうな野党が出てくる前に野党が消えたら自民独裁で消費税20%とかそういうレヴェル

239 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 16:47:45.52 ID:UYE99loO.net
仮に100%外国人か犯罪者で構成された野党がいたとしても影響は少ないんでやはり与党をマシなものに変える方向のほうが効率よさそうだぞ

240 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 16:51:26.24 ID:0xfahWzL.net
菅の後援者が全部売国奴な問題は何で無視するんですか?

241 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 17:12:33.29 ID:o0NbvHns.net
自民もシナに買収されてて話にならん
2014の首脳会談じゃ険悪ムードで握手ーのー
アヘが報道陣の目があるとこで話しかけても習はガン無視ーのーだったのになぁ

242 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 18:33:41.95 ID:ZdfyuS8d.net
プーチンに北方領土を献上しちゃうし全方位土下座外交ですな
あ、朝鮮には強気だった。信者さんはそれで満足なんだろうな

243 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 18:36:08.50 ID:2rbFXivb.net
>>240
自民も後継者不足だし、立憲も後継者不足だしどうにかならんもんかなあ?

244 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 18:44:31.79 ID:UYE99loO.net
ネトサポ大好きウィグル話法が一番聞くのが自民だったというオチ

245 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 18:55:42.48 ID:tNgv6Y5i.net
緊急事態宣言解除されてから急に伸び始めたなこのスレ

246 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 18:56:22.31 ID:FOyMtfvG.net
もうダメ猫の国

247 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 19:06:53.19 ID:HpS3qXUp.net
日本と韓国はお互い自国の政権批判された時のサンドバッグとして協力関係にあるんやで

248 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 19:37:17.58 ID:Vnhc8k7A.net
ニュースキャスターは政府批判を繰り返しているだけで内閣の仕事ぶりを一切報じてないのだから日本国民がメディアを信用せず、政府のことを理解できないのも当然だと思う。
災害の復旧は官僚の仕事、東日本大震災からの復旧は世界が驚くスピードで進められ、霞が関の官僚組織は世界有数のシンクタンクだと証明された。
災害復旧の基本は被災した施設を災害前の状態に戻す事だから政治家の判断がなくても着手出来た。
全省庁が自分の持ち場で復旧に取り組んだ。「お役所仕事」と言えば融通が利かず時間がかかるものだが、非常時には「施越事業」と言う制度があって、生活に必要なインフラの復旧工事などは予算の承認を待たずに復旧に取り掛かり、完了後に予算を請求出来る。

249 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 19:37:41.82 ID:Vnhc8k7A.net
エネルギーを管轄するのは経済産業省だが、当時の海江田万里大臣の失策でガソリン確保に失敗し、品薄と高騰で物資輸送に支障をきたした。
困り果てた被災地のために当時野党だった自民党の議員が全日本トラック協会に働きかけ、ようやく車両を確保することが出来た。
他にも自民党は「東日本大震災復興基本法」「津波対策推進法」「原発賠償仮払い法」「災害弔慰金支給法改正」などを成立させた。
本来ならば旧民主党がすべき事だが、まともな対策が取れなかった。

250 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 19:38:12.92 ID:Vnhc8k7A.net
2020年7月熊本県の球磨川流域で豪雨により河川が氾濫し65人が死亡するなど大規模な被害が発生した。
蒲島知事による脱ダム宣言で川辺川ダムの工事が凍結されたため治水能力が低下していたことが原因とされた。
2019年に関東地方を襲った台風19号では旧民主党によって凍結されていた八ッ場ダムの完成が間に合い利根川流域の被害を最小限に抑えられた。

251 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 19:39:03.81 ID:Vnhc8k7A.net
そして旧民主党政権時代と安倍政権の成績表を見てみましょう

https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2019/minkan/index.htm

旧民主党政権時代の平成21年から平成24年で給与総額は
給与総額は13,181億円減った

安倍政権時代の平成24年から平成30年までに
給与総額は324,487億円増えて
税収は32,411億円増えた

旧民主党政権時代の給与所得者数は500千人しか増えず、
安倍政権では4,708千人増えた

旧民主党政権時代の平均給与(年収)は21千円しか増えず
安倍政権では327千円増えた

252 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 19:41:07.51 ID:Vnhc8k7A.net
官僚を叩くのは今後外人からの賄賂が通じなくなるからドンドンやれと思うけど、東日本大震災の時に助けたのは旧民主党じゃなくて官僚だからな。
その優秀な官僚を軽く見ているのがお前ら反日スペッチなんだよ。

253 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 19:46:07.79 ID:HpS3qXUp.net
日本国メディアが信用できないのは解るがだからといってyoutubeネトウヨ動画は
もっと信用できない
あとネトサヨ動画が存在しない事もなんか潔さを感じる
結果的にどっちかと言えばネトサヨの方が好感度高く見られるのは解らなくもない

254 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 20:00:30.76 ID:UmdJSBVf.net
>>241
支那を無視は出来んやろ、、アメリカすら出来てないのに

255 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 20:00:47.99 ID:2rbFXivb.net
>>249
東北地震の時のガソリ品薄の最大の原因は、精油所の緊急停止が原因じゃなかったっけ?

地震で被災した製油所 小計 62万DB
  JX仙台14万BD、鹿島25万BD、コスモ千葉22万BD
自動停止した製油所  小計 78万BD
 極東千葉17万BD、東燃ゼネ川崎 33万BD、JX根岸27万BD
 合計150万BDは、国内精製能力 451万BDの約1/3   

あと原油の高沸は2008年から続いてて、民主党政権で急に高くなってたっけ?

車両の確保も、JRや運送関係と交渉したの窓口は国土交通省だったと思うけど?

あと復興に関しては復興庁作って、復興交付金、特別交付税グループ補助金、企業立地補助金、興型雇用創出事業やらローンやら陳情あげさせて5年計画立てて
そのあと政権変わったから、自民党では自民党の復興策立てたのは普通の事だと思うよ。

256 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 20:01:24.13 ID:UmdJSBVf.net
>>253
動画がないんじゃなくて、出せない、だと思うよ

257 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 20:04:39.27 ID:f4NefM6b.net
というか既存メディア批判が通じてたのはせいぜい麻生政権ぐらいまで
金になるとわかったビジウヨが寄ってきて醜態晒し続けたからまともだったネトウヨが離れて一部の頭が足りないのしか残らなかった

258 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 20:15:14.84 ID:HpS3qXUp.net
新聞社が軽減税率対応な時点で政府とメディアはズブズブなんだよね
本当に叩くべき所は叩かないでなんとなく大丈夫なとこだけ叩いて政治批判してます感出してる
麻雀やるほどの仲だしな

259 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 20:20:30.90 ID:HpS3qXUp.net
>>256
結果的に出てない事が好感度に繋がってる
ネトウヨ動画とか韓国人がアメリカで殺されて「害虫駆除だ」とか喜んでるけど
まさかそういうモラルが低いものをメディアより信用してる訳じゃないよね
まぁ中韓限定の攘夷運動もいい加減馴れたがもう少し考えて作らないと
広告収入切られても毎日毎日上げる姿は異様にすら見える
ゆっくりで作ってるヤツとか毎回検索に引っ掛かるんだよね

260 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 20:21:02.06 ID:a7Aw66Wo.net
安倍に寿司を食わせて貰い軽減税率を勝ち取る新聞社他マスメディア

261 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 20:26:33.99 ID:2rbFXivb.net
>>260
ズブズブにならなきゃ、色んな業界と情報のやり取りをするのは、視野が広がるしええと思う。
ズブズブにならんならね。

262 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 20:29:39.44 ID:a7Aw66Wo.net
>>261
第二次安倍政権になってからメディアの批判が骨抜きになったと思ってるからズブズブかなと
野党が反発、とか間抜けな表現ばかりになって自社の考えというものが無くなった

263 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 20:42:20.47 ID:tiYrU0cA.net
>>259
その好感度ってお前の主観やろ

264 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 20:44:14.52 ID:2rbFXivb.net
ここは過疎スレやから、主観でええのよ。
勿論ワイの主張もワイの主観やしな。

265 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 20:47:13.44 ID:a7Aw66Wo.net
ひろゆきが「それって主観ですよね」と言ったのを意味も分からず有り難がって真似しとるんやろな

266 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 21:00:59.65 ID:JGgMl7Uv.net
>>264
デマアフィに切れながら主観でいいってのもなあ
>>265
何だお前

267 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 21:04:11.92 ID:4hjERhzR.net
移動してるからIDクルクルなるわすまんな
まあ分かるやろ

268 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 21:08:55.35 ID:a7Aw66Wo.net
>>266
主観が何故よくないのか分かってないやろ?

269 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 21:13:28.87 ID:2rbFXivb.net
まあ客観的に物を見れないのは危険なのは分かってるけど
ワイが客観的に物を見れてるかと言えば、片寄ってるし主観的な面も多いからなあ。
まあワイの場合はコテコテのネトウヨよりまし程度やろなあ。

ワイの地元の連中とかまだネトウヨやってる連中はワイから見ても手遅れやからなあ

270 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 21:22:10.82 ID:rASKqgPF.net
>>268
なぜも何も、パヨちゃんは動画あげてないからパヨちゃんの好感度高い、とかそれこそデータあるんですか?って話なんやけど

271 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 21:23:21.67 ID:f4NefM6b.net
マイナスよりゼロのほうが上なのは小学生でも知ってるのでは?

272 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 21:26:06.17 ID:rASKqgPF.net
>>271
マイナスって勝手に決めつけてるが、需要あるから出るわけであってなあ
パヨちゃん動画は出せないか需要がないかは知らんが

273 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 21:28:04.91 ID:rASKqgPF.net
ネトウヨのデマとやらのを逐一纏めて丁寧に反論したサイト作ればネトウヨだって見るんじゃないの(主観
てか俺が見たいしな

274 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 21:28:44.03 ID:a7Aw66Wo.net
>>270
お、偉い。半分は理解してるな。最終的に客観的な評価をするためにデータが必要ということだな
しかし主観こそが議論の始まりであるから主観自体を忌避するのは間抜けなことなのよね
さて>>259の主観に対して、「君の主観」はどうなのか。ネトウヨ動画はマイナス?プラス?

275 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 21:31:31.01 ID:rASKqgPF.net
>>274
ブラスもマイナスも無いわ
ネトウヨもパヨも様々出せばええやろ、その中で是非決めるもんやろ

276 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 21:35:28.87 ID:a7Aw66Wo.net
>>275
そこでおしまいやね。議論になってない
「それって主観だよね?」というのは主観を論理立てて説明できない馬鹿が賢しげに言う文句でもあるということ
相手と論理的に議論出来ないけど否定はしたいという人間向けの文句と言ってもいいかな
証明ありがとう

277 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 21:37:12.07 ID:rASKqgPF.net
>>274
あと話逸らしたけど、それはそれでパヨちゃんが動画上げないから好感度高いってのは全くの主観って事で間違いないのな

278 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 21:39:30.88 ID:rASKqgPF.net
>>276
だから主観で間違い無いんだよな?
データによるものじゃ無いただの感想でしたっと
めんどくせーな

279 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 21:40:25.03 ID:a7Aw66Wo.net
>>278
お前は主観すらないんだから黙っとけよw
自分の考えを述べることも出来ない人間は無理するなということ

280 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 21:42:26.22 ID:rASKqgPF.net
>>279
自分の考えならさっきから述べているよ
ネトウヨもパヨも好きなだけ動画出しなよ、是々非々で判断するから
お前は主観とやらで勝手にプラスマイナスしてろ

281 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 21:53:29.19 ID:rASKqgPF.net
パヨちゃんがゆっくりだの動画出さないのはいいけど、だから好感度高いって言われてもなあって話なんすよ
主観にピキりすぎだろ、ひろゆきなんか頭にもなかったや

282 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 21:54:28.98 ID:a7Aw66Wo.net
>>280
論が噛み合ってないね
相手の意見に対して論を返せないとか日常生活でも困ってそう

283 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 21:56:06.28 ID:rASKqgPF.net
>>282
だってデータのない感想なんだし実際そうなんでしょ?
じゅあそうです、でいいじゃん
何で一々ピキったの?

284 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 21:58:58.23 ID:a7Aw66Wo.net
>>283
もう大丈夫っすw

285 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 22:00:34.51 ID:rASKqgPF.net
>>284
草生やしてないでさあ
お前が説明できなくて苦慮してるやんけ
何で絡んできたんだ

286 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 22:06:32.70 ID:a7Aw66Wo.net
>>285
こう思う、という意見に「どうでもいい」というのは議論でも何でもないから
普段からそんな感じで人と接してるなら分からんのかも

287 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 22:07:58.17 ID:TVQG7f4J.net
ひろゆきとか勝手に一人で勘違いして謎マウント取るだけ取って逃亡とか

288 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 22:09:40.68 ID:rASKqgPF.net
>>286
根拠はないけどそう思う、でいいだろ何回言わせんだ
どうでもいいなんて言ったか?

289 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 22:13:30.68 ID:a7Aw66Wo.net
>>288
そろそろ大丈夫っす。あなたの主観【ありがとう】

290 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 22:14:50.01 ID:rASKqgPF.net
>>289
バカのくせに絡んでくんなよ

291 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 22:21:32.82 ID:rASKqgPF.net
ひろゆきに親でも殺されたんかな
気色悪い奴やわ

292 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 22:22:43.87 ID:a7Aw66Wo.net
そういや東海の件まだ誰も話してないね
日本の同盟国たるアメリカが呼び方を間違えるのは結構アレな話なんだが
https://news.yahoo.co.jp/articles/dde10124795708857317344ce2dc97d4f509cc7a

293 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 22:23:16.79 ID:Vnhc8k7A.net
>>255
ソースは飯島勲内閣官房参与だよ

294 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 22:25:01.22 ID:TVQG7f4J.net
唐突な話題転換は草
説明してあげたら?

295 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 22:27:13.91 ID:f4NefM6b.net
>>272
一般論として特定の国や集団を指して欠陥生物だの害虫駆除だの言ってたらマイナスだし、一部同調するのがいることを根拠にしてもプラスにはひっくり返らんよ
それならまだゼロのほうがマシというのは小学生でも理解できるかと

まぁつべはほとんど見ないから実際どんな動画があるのかは知らんが

296 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 22:29:15.67 ID:a7Aw66Wo.net
>>294
まあこういう>>295のが自分の考えを述べるというやつなので
ザイドすまんw

297 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 22:30:41.95 ID:TVQG7f4J.net
>>296
乗っかるのカッコ悪いよ

298 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 22:33:54.72 ID:2rbFXivb.net
>>293
うん?ワイはソース出せとか一言も書いてないと思うが?

299 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 22:35:58.88 ID:a7Aw66Wo.net
>>297
頭が悪いやつに説明するの疲れるもん

300 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 22:40:47.99 ID:TVQG7f4J.net
>>299
周りから見たら君が逃げ出した挙句、他人に乗っかったようにしか見えないけど
今日はブラウザ閉じた方がいい

301 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 22:48:29.67 ID:2rbFXivb.net
そもそも主観と客観で揉めるのも、安倍ちゃんの話題になったから違う話題に持っていこうとしてるようなもんだから
多分キレたり反論すればするほどネトサポからしたら嬉しいんやと思う

302 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 22:49:17.15 ID:2rbFXivb.net
まあ主観と客観はお互いスルーが一番やね

303 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 23:26:05.85 ID:J8FhaKxY.net
主観がどうのは過去下痢便臭いチョンがやたら拘ってた事柄だから
今回の主観がどうの言い出してる奴はチョンで間違いない
旗色が悪いからなんか逃亡決め込みたいみたいみたいだが

304 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 23:28:00.95 ID:f4NefM6b.net
主観だという指摘って大抵自分は根拠出さず相手にだけ根拠強いて相手の発言無効化しようとするひろゆき話法なのよね
自分が根拠出した上で指摘するならいいんだけどね

20年近くこの界隈見てるけど、ネトウヨはこの手の手法ばっか発展してて年齢の割に幼く感じてしまう

305 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 23:37:59.95 ID:f4NefM6b.net
ネトサヨ?は事実に対して確定をゴールにしてネトウヨは未確定で可能性が残る状態をゴールにする

理詰めで考えるのが苦手な人間には感覚で判断できる後者のほうが負荷が少なく真実らしいと感じやすくなってるし、後者の状態には誘導しやすい
なぜなら大抵の場合はあらゆる可能性が残るから

あとはもっともらしいストーリーを組み立てるだけなので頭を使わなくて済む

306 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 23:53:01.75 ID:a7Aw66Wo.net
民主か朝鮮を結び付けられれば彼等のストーリーはそこで完成する

307 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 00:05:27.78 ID:n4YR9Trp.net
チョン抜きで話が出来ない時点で終わってる
ぶっちゃけ今は自国の事で頭がいっぱい
まじで政権批判から話をそらすためにチョンが利用されてる
まぁむこうも同じ事してるがな

308 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 00:24:23.28 ID:8dCQVT3I.net
ネトサヨ動画てのは見たこと無いけど、左翼動画は反面教師的な教材として便利だよね
沖縄の基地関係のとか、めっちゃ使いやすいし

309 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 00:25:04.22 ID:yTUhs+1i.net
逃げを決め込むチョン

310 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 00:53:22.68 ID:04drfDGG.net
>>304
>>305
でも現実は野党の支持率はよくて3%〜5%なのが現実だし、10年近く自民政権な訳だ
今年の選挙でもそれは変わらないだろうし、お前等ブサヨがネットで日本の選挙権がない謎の連中におだて上げられてるだけって現実をそろそろ直視してナマポ卒業して働くべきでは?

311 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 00:54:42.86 ID:n4YR9Trp.net
右翼と左翼の定義が曖昧なんだよな
安倍なんて天皇信者に思い切り嫌われてるから左翼だろ
韓国系パチンコチェーン店に事務所出して貰ってる
統一教会から献金されてるのになぜか嫌韓のボスみたいになってるし
そもそも朝鮮の血を引いてるし
なぜか台湾の蓮舫がチョンの代名詞みたいになってるし
もうぐちゃぐちゃすぎて何が何だかわかんねーな

312 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 00:59:08.23 ID:yTUhs+1i.net
台湾だけじゃないだろ?あの多重国籍破壊工作員は
皆シナ工作員だって判り切ってるけどめんどくせーからチョンって罵ってるだけだぞ

「チョン」ってのは(他ならぬチョン自身の行動によって)世界最低最悪の屑を示す罵倒語に昇格したからなwwww

313 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 01:02:22.07 ID:dUkhSVvv.net
支持率に縋っている信者さんは得票率という言葉を知らなさそう

314 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 01:04:13.94 ID:n4YR9Trp.net
>>312
台湾と言ってるが実は中国だと予想してて朝鮮と言ってるのか
バカじゃねーか?
パソコン買ったばかりのガキが5ちゃん始めて舞い上がってるのか?

315 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 01:04:42.83 ID:04drfDGG.net
>>313
なるほど、じゃあ与党はどこで10年近く野党なのはどこっす?w
お前の脳内妄想では議員数は僅差とかっす?w

316 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 01:21:54.83 ID:04drfDGG.net
まーたブサヨが都合悪くなると逃げたのかw
都合が悪い事から逃げて逃げてネットでイキるだけの負け犬人生とか惨めなやなw

317 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 01:46:17.04 ID:dUkhSVvv.net
支持率を嬉しそうに語るから得票率という言葉を教えてやったのに会話にならんなw

318 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 02:10:25.84 ID:qLxd36eP.net
シナは自民を買収して以降は不毛だの何だののネット工作はしなくなった

>>254
2014年の アヘと習の険悪な握手→習はアヘから顔を背け続ける→
アヘが話しかけるも習はガン無視 の動画とかの話だでよ
直後に殆どの動画が削除されまくったしURLを伏字で書き込もうとしたんだが
短期BBQ食らってた・・・自民(官僚経団連その他含む)にとってよっぽど都合が悪いらしい

319 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 02:59:42.30 ID:8dCQVT3I.net
話の流れがおかしくない?

320 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 05:10:19.74 ID:Z2dxiD+p.net
>>310
ネットでウヨサヨやってるやつらが支持率決めてるわけじゃないからね
考える力がないから別のものに根拠を求めてしまうのは仕方ないが、その辺自覚して自分たちのコミュニティから出てこないほうが余計な衝突がなくていいのではなかろうか

321 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 07:30:11.54 ID:KVgyoDqA.net
>>298
嘘ついて逃げ出す奴がいるから情報元を書いただけよ
ちなみに飯島勲氏は書籍も出していて政治の中枢から旧民主党政権と自民党政権を評価したものだからこのスレに反ってるでしょ

https://honto.jp/netstore/pd-review_0603504903.html

322 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 07:38:40.54 ID:KVgyoDqA.net
>>311
いつもの優秀な日本人は朝鮮系っていう恥ずかしいアレかw
キムタクやイチローにも在日認定して否定されてたからなw

自分らに何にもないから他所から取ってくればイイニダは恥ずかしすぎるだろ

>>317
でもお前さんはそれ以上話を広げられないのはお見通しだからチェックメイトよ

>>318
言っとくけど現在日本と中国は良好な関係だぞ?
経済的にも貿易規模は大きく重要なパートナーだ。
一方で旧民主党政権時代の2012年は中国で反日デモも起きたし最悪の関係だった。

323 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 07:46:57.69 ID:KVgyoDqA.net
日本人は世界で最も信用されている
その証拠の一つとしてビザ免除渡航が出来る国が世界一の191カ国

https://esta-center.com/passrank/index.html

韓国も多いけど、これは相互でビザ免除をしましょうという事。
日本の場合は日本人がそれらの国に行く時はビザ免除をしなさい、おたくの国民が日本に来るときはビザを取得して来なさいというもの。
大きな違いだね

324 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 07:58:13.09 ID:qLxd36eP.net
バブル期は日本人が海外旅行に行けばちやほやされてたらしいが
もはや日本人は金持ってないだの所詮ジャップだのバカにされてるぞ
オススメやってんなら外人と会話できるだろ?

325 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 08:22:58.02 ID:sr/KshZF.net
>>304
昨日発狂してた人に関しては自分から絡んで何一つ説明しない上に他人に丸投げ
そのくせ他人をバカ呼ばわりして謎マウントって言う典型的な嫌われ左翼ムーブだからタチ悪かったよ

326 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 08:26:18.02 ID:VVDip/JI.net
さすがにそれはねーよw

海外で日本人は金持ってないからお断りとかw
お前の願望か!? 必死だなw

327 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 08:27:58.03 ID:KVgyoDqA.net
>>324
ところが日本の個人資産はバブル期を遥かに超えてるんだよね。使うか使わないかは別問題。

公的機関のちょうどいいグラフが見つけられなかったけど

https://jp.gdfreak.com/public/detail/jp010501004020111045/1

日本銀行 資金循環統計を元にしてるからいいだろ

それに日本は対外資産残高世界一だからね。

猿の妄想と現実はかなりの乖離があって面白いねw

328 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 08:30:58.48 ID:5hShrhde.net
>>324
こういう出鱈目に主観って突っ込まれるのが困るんでしょw
散々ネトウヨのデマガー言ってきたくせに主観だのデータ出せって自分が言われると発狂する卑劣

329 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 08:35:09.75 ID:Z2dxiD+p.net
>>325
一発で汲み取れんほうも大概だが、説明せずにめんどいで逃げるのもアウトだな

330 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 08:38:17.27 ID:5hShrhde.net
大体バブル時代のが農協が蔑称になるくらいにはバカにされてはいたけどな
らしいが、とか言ってる時点で耳貸す必要ないけど

331 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 08:38:42.68 ID:n4YR9Trp.net
>>324
日本人はボロボロなのにバカの安倍がバブルを超える好景気とか抜かしてたから
普通にミャンマーさんが金よこせ言ってきてるぞ

332 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 08:44:50.42 ID:n4dQdkI+.net
>>327
https://www.bcg.com/ja-jp/press/19june2020-global-wealth-2020

世界の金融資産の伸びは3倍なので日本は相対的に目減りしているよ

333 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 08:51:25.92 ID:mNq98D7h.net
自民信者さんは国内でしか物事見れないので難しい話はやめて差し上げろ

334 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 08:52:06.81 ID:RnsQjCJK.net
>>327
バブルからどんだけ物価が上がったと思う?

335 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 08:56:30.91 ID:RnsQjCJK.net
>>330
バブル時は消防団と青年団も東南アジアツアー結構やってたって聞くね。

そう言えばここ4〜5年は、地方の団体さんは、急激にどこも渋くなったなあ。

336 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 09:01:37.28 ID:5hShrhde.net
>>332
個人金融資産ランキングでググるといまだ上位のデータしか出てこんが
バカにされる国は限られてくるな

https://www.globalnote.jp/post-10574.html

https://tugumi-wwd.com/2020/01/01/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%A71%E4%B8%96%E5%B8%AF%E3%81%82%E3%81%9F%E3%82%8A%E3%81%AE%E8%B3%87%E7%94%A3%E3%81%8C%E6%9C%80%E3%82%82%E5%A4%9A%E3%81%84%E5%9B%BD%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/

精査はしてないけど個人資産ランキングでググっただけでも様々

337 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 09:08:09.25 ID:n4dQdkI+.net
>>336
他の国より資産の増え方が少ないという事実と日本が未だに上位という事実は矛盾しないから反論になってないのよ

338 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 09:13:48.83 ID:Oagvdxdm.net
>>337
貧乏ではなくね?って話だと思ってたもんでな

339 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 10:42:46.06 ID:z9vt2/EF.net
土地が高騰しても何も嬉しくない

340 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 11:01:23.82 ID:f0Sc1/6G.net
上のグラフは不動産抜いたデータらしい
大好きな国際比較ランキングやぞ

341 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 11:08:29.14 ID:RnsQjCJK.net
24の条文に120ヶ所ミス
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210325/k10012935951000.html

霞ヶ関は今地獄なんやろなあ

342 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 11:25:35.76 ID:6qr7Qv1X.net
まあ責任は政府が取るべきだけど実際に作ったと確認した奴もなんらかの責任取るべきではあるな
同じやつにやらせたら同じこと起こるし

343 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 11:31:37.65 ID:f0Sc1/6G.net
都合悪くなると伝書鳩かますのは昨日の主観発狂おじだなw

344 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 14:11:31.58 ID:+j0J3nXu.net
>>332
そりゃ発展途上国は伸びるだろうし日本のような先進国は伸びにくいだろ、アメリカは別格に強いけど

>>334
バブル期からそんなに変わらん

https://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/timeseries/html/g0601.html

>>337
発展途上国のように元の母数が小さければ小さいほど「伸び率」は大きくなるけど、実数例えばGDP規模や個人資産額を見れば日本はいまだに強い国と言える。
反日連中がよく言う「日本は30年停滞している」
でも蓋を開けてみたら日本を抜かしたことがある国は人口10倍の中国のみなんだよね。

345 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 14:19:31.69 ID:+j0J3nXu.net
>>331
日本人≠お前
だからね

346 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 15:40:42.91 ID:n4dQdkI+.net
>>344
日米英しかないけどイギリスでも2.5倍程度になってるので先進国でも低い方なのでは?
つまり、日本は成長していないわけではないが他がそれ以上に成長しているので相対的に貧しくなっているというデータでしかない

https://gentosha-go.com/articles/-/12800

理解できそうかな?

347 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 15:56:53.90 ID:+j0J3nXu.net
>>346
イギリスも強いね。
ただ日本が弱いと言うわけではない。

348 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 15:57:09.22 ID:n4dQdkI+.net
貯金なし世帯の割合、エンゲル係数、実質賃金、一人あたりGDPなど様々な指標が日本人は貧乏になったと示してるが
それらを認めると安倍政権が民主政権以下だと認めて精神崩壊することになるので現実を認められない

349 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 15:59:16.38 ID:n4dQdkI+.net
>>347
日本が衰退したという現実を認めても認めなくても君の生活は良くも悪くもならんよ
楽になれよ

350 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 16:37:27.25 ID:n4YR9Trp.net
生活がボロボロになっても自民党チームさえ勝てば幸せな連中だから
どういう洗脳受けたらそうなるんだろうね

351 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 18:06:12.61 ID:f0Sc1/6G.net
>>346
最強米と、一度もハイパーインフレ起こしたことない金融最強英国と日本の三国って恣意的にも程が無いか
そう言いたいだけのデータだろ
理解できたか?ってパヨマウントする時って苦しい時なんだなって

352 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 18:13:59.01 ID:n4dQdkI+.net
どこだったら勝てるんだよw
北朝鮮か?w

353 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 18:41:13.81 ID:iLqOzJR6.net
一般陣の税負担率が遂に6割超えたけどどんな気持ち?
傍迷惑だけど自民党の大勝利宣言するんか?

354 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 19:30:18.86 ID:HO1mm83P.net
>>348-350
あなたが貧しいってのは分かったんだけど、日本人は違うからなw

>>353
なんだそれw
悔しかったらソース付きで説明してみろ

355 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 19:31:23.07 ID:HO1mm83P.net
実質賃金とか名目賃金とか平均値で出せるデータってよく精査しないとあかんのよ
同じような指標で一人当たり生産性てのがあるんだけど

某国のケース
その国は最低賃金を上げた為に某世界的チェーン展開をしているファストフード店で働いていたABCさんのうちBCさんを解雇しました。
現在はAさんが毎日ワンオペで休みなく働き1日あたり20万円相当の売上があります。
このお店の一人当たり生産性は20万円です。
ですが、若者の失業率は25%を上回っているそうです。

日本のケース
前述と同じ世界的チェーン店です。
プロパーはABCさんでシフトを組んでいます。
そして繁忙時間であるランチタイムには子育てがひと段落したママさんがお小遣い稼ぎでパートに出ています。
夕方以降は学生がデート代を稼ぐ目的であったりそもそも出会い目的でアルバイトをします。
朝方はお年寄りがボケ防止のためにお店の周りを掃除するアルバイトをします。
人とお話しするのが楽しいのでしょう。
1日このお店の仕事に関わる人が多いためこのお店の一人当たり生産性は5万円となります。

お店を利用する側、働く側、経営する側、それぞれの視点から見てください。
どう考えても日本の方が健全な労働環境かつ健全な経営状況で利用したいお店である事が分かります。
日本の場合この新型コロナ環境下でも失業率は2.4%、全国有効求人倍率1.0以上なので望めばどこででも働けます。

皆さんはどちらの国に住みたいですか?

356 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 19:31:46.70 ID:HO1mm83P.net
ニュースキャスターは政府批判を繰り返しているだけで内閣の仕事ぶりを一切報じてないのだから日本国民がメディアを信用せず、政府のことを理解できないのも当然だと思う。
災害の復旧は官僚の仕事、東日本大震災からの復旧は世界が驚くスピードで進められ、霞が関の官僚組織は世界有数のシンクタンクだと証明された。
災害復旧の基本は被災した施設を災害前の状態に戻す事だから政治家の判断がなくても着手出来た。
全省庁が自分の持ち場で復旧に取り組んだ。「お役所仕事」と言えば融通が利かず時間がかかるものだが、非常時には「施越事業」と言う制度があって、生活に必要なインフラの復旧工事などは予算の承認を待たずに復旧に取り掛かり、完了後に予算を請求出来る。

エネルギーを管轄するのは経済産業省だが、当時の海江田万里大臣の失策でガソリン確保に失敗し、品薄と高騰で物資輸送に支障をきたした。
困り果てた被災地のために当時野党だった自民党の議員が全日本トラック協会に働きかけ、ようやく車両を確保することが出来た。
他にも自民党は「東日本大震災復興基本法」「津波対策推進法」「原発賠償仮払い法」「災害弔慰金支給法改正」などを成立させた。
本来ならば旧民主党がすべき事だが、まともな対策が取れなかった。

2020年7月熊本県の球磨川流域で豪雨により河川が氾濫し65人が死亡するなど大規模な被害が発生した。
蒲島知事による脱ダム宣言で川辺川ダムの工事が凍結されたため治水能力が低下していたことが原因とされた。
2019年に関東地方を襲った台風19号では旧民主党によって凍結されていた八ッ場ダムの完成が間に合い利根川流域の被害を最小限に抑えられた。

357 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 19:32:12.55 ID:HO1mm83P.net
https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2019/minkan/index.htm

旧民主党政権時代の平成21年から平成24年で給与総額は
給与総額は13,181億円減った

安倍政権時代の平成24年から平成30年までに
給与総額は324,487億円増えて
税収は32,411億円増えた

旧民主党政権時代の給与所得者数は500千人しか増えず、
安倍政権では4,708千人増えた

旧民主党政権時代の平均給与(年収)は21千円しか増えず
安倍政権では327千円増えた

358 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 19:32:49.91 ID:HO1mm83P.net
日本円はUSD、ユーロ、イギリス、スイス、カナダと無期限、無制限のスワップを結んでいる
仮に日本が危ういならば世界主要各国はそんな事をしない

次に世界各国が持っている準備高、日本円はUSD、ユーロに次いで三番目に多い
更に言えば日本円の取引シェアも世界三位。USD、ユーロ、日本円
日本が危ういならば世界各国は日本円を持たないし、使わない。

359 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 19:34:34.24 ID:n4YR9Trp.net
安倍政権って
過去の人じゃん安倍なんて

360 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 19:41:15.12 ID:qLxd36eP.net
>>354
第三者から見ても
一般人の税負担率が遂に6割超えたという事実に対して
一個人が貧しいかどうかは全く関係ないというのが丸わかり

おまえからしつこさを取り上げたら何が残るんだろうな?

361 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 20:03:07.74 ID:Z2dxiD+p.net
税負担率46%ぐらいじゃなかったっけ?まぁそれでも高いけど
先進国で唯一実質賃金マイナスは伊達じゃない

362 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 21:18:27.21 ID:f0Sc1/6G.net
しつこく偏ったデータ出してまで蔑むやつも大概だけどなあ
警鐘とかそんなんじゃないだろ

363 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 21:20:52.86 ID:Z2dxiD+p.net
日米英の比較がそこまで偏ったものか?と思うが、それならどんな比較なら納得するんだ

364 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 21:29:09.82 ID:iPU+ZE5Z.net
>>360
やっぱりソース出せないのねw
貧しいのはお前だけだよw

>>361
実質賃金とか名目賃金の嘘

Aさんの40万円、Bさんの30万円、Cさんは無職で0円でした
この時平均は35万円、合計は70万円
これが景気が良くなってCさんも働けるようになって、でも新人なので給料はまだ安いです。
Aさんの40万円、Bさんの30万円、Cさんは20万円
平均は30万円に下がります。でも合計は90万円に増えました。
職が増えれば平均値は下がるんだよ
だからそれで見るのは間違いで総報酬額で見るべき

365 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 21:29:42.24 ID:n4YR9Trp.net
くだらねー数字遊びしてんじゃねーよ
今とバブル期比べるまでもねーだろ
今は圧倒的絶望的不景気
しかも一部の人間だけ金吸いとってるから南米並に貧富の差は開くよ
1億総中流階級時代と言われてたのが懐かしい

366 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 21:29:48.84 ID:iPU+ZE5Z.net
これがその成績表

https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2019/minkan/index.htm

旧民主党政権時代の平成21年から平成24年で給与総額は
給与総額は13,181億円減った

安倍政権時代の平成24年から平成30年までに
給与総額は324,487億円増えて
税収は32,411億円増えた

旧民主党政権時代の給与所得者数は500千人しか増えず、
安倍政権では4,708千人増えた

旧民主党政権時代の平均給与(年収)は21千円しか増えず
安倍政権では327千円増えた

367 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 21:30:40.24 ID:f0Sc1/6G.net
>>363
君に限った話でも無いけど、何がそこまでさせるんだろうなって
ホルホルしっぱなしより個人的には嫌いだし好感持てないな

368 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 21:35:51.75 ID:iPU+ZE5Z.net
>>365
数字遊びじゃなくて「事実」だからな

バブル期である1991年までと比較して大幅に増えている「事実」から目を背けるな

https://jp.gdfreak.com/public/detail/jp010501004020111045/1

「今は」と言うけど新コロの影響あるからな。それでも全国都道府県で統計以来初の有効求人倍率1.0を超えているのは大したもんだ。

貧富の差を表す指標であるジニ係数をご覧ください。
0.4を超えると暴動が起きるとされている

https://www.globalnote.jp/post-12038.html

369 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 21:37:08.89 ID:iPU+ZE5Z.net
まあ外人が日本人や日本に憧れるのは分かるよ。だって世界ブランドランキング世界一だからね

米国のブランディング会社が実施している国家ブランド力ランキングFuturebrand Country Indexにて、2014年、2019年に続き2020年も日本が1位に輝く。

評価ポイントとしては-価値観 -生活の質 -ビジネス力 -伝統・文化 -観光 -製品・サービスなど幅広い指針がある。

Japan Remains #1 Nation Brand in FutureBrand’s 2020 Country Index Ranking
https://www.brandinginasia.com/japan-remains-1-nation-brand-in-futurebrands-2020-country-index-ranking

370 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 21:38:58.90 ID:iPU+ZE5Z.net
更に死亡超過数もめちゃくちゃ減って例年よりも下がっているのは新コロ防疫が成功した国として評価されているし、世界で二番目に多い新コロサポート費。
個人保障は世界3位の多さ

371 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 21:39:43.63 ID:iPU+ZE5Z.net
日本人は世界で最も信用されている
その証拠の一つとしてビザ免除渡航が出来る国が世界一の191カ国

https://esta-center.com/passrank/index.html

韓国も多いけど、これは相互でビザ免除をしましょうという事。
日本の場合は日本人がそれらの国に行く時はビザ免除をしなさい、おたくの国民が日本に来るときはビザを取得して来なさいというもの。
大きな違いだね

372 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 21:40:17.33 ID:iPU+ZE5Z.net
日本円はUSD、ユーロ、イギリス、スイス、カナダと無期限、無制限のスワップを結んでいる
仮に日本が危ういならば世界主要各国はそんな事をしない

次に世界各国が持っている準備高、日本円はUSD、ユーロに次いで三番目に多い
更に言えば日本円の取引シェアも世界三位。USD、ユーロ、日本円
日本が危ういならば世界各国は日本円を持たないし、使わない。

373 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 21:40:34.65 ID:iLqOzJR6.net
税負担率6割超えは来年度から

374 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 21:52:11.19 ID:RnsQjCJK.net
>>372
そのスワップ協定って、民主政権時代にはもうあってたような?

375 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 21:54:10.33 ID:Z2dxiD+p.net
>>364
その理屈はおかしい
なぜならその理屈だと名目賃金も同様に下がるはずだが、名目賃金は上がっていたから

実質賃金だけが下がっていることから賃金上昇が物価上昇についていけないスタグフレーションが実質賃金の低下の正体で、労働者の賃金は(物価上昇-賃金上昇)の分だけ低下していると見るのが正しい

376 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 21:56:34.49 ID:iPU+ZE5Z.net
税負担率は世界的に見ても低い方やね

http://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/64453/1/08zeinokokusaihikkau.pdf

377 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 21:58:07.20 ID:iPU+ZE5Z.net
>>375
はい、インフレ率の推移
日本は超低空飛行

https://ecodb.net/country/JP/imf_inflation.html

378 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 22:00:39.43 ID:USPzcGMy.net
相変わらず名目賃金と実質賃金の乖離が何を示すか理解出来てないw
自民党の擁護をしたいのなら失業率の話をしとけ

379 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 22:03:08.78 ID:RnsQjCJK.net
>>371
ビザ緩和
https://www.asahi.com/articles/ASM7G4SQ7M7GOIPE00H.html

安倍政権が自慢げに言っている「基礎年金の半分を税金で入れた」、それから「(年金の受給に必要な保険料支払期間を)25年から10年に短縮した」。これ安倍さん、偉そうに言ってるけど、民主党政権の時にやった話です。ビザの緩和もやった、やったと言ってるけど、緩和を始めたのは当時外務副大臣だった私。一生懸命やりました。

 ひとのやったことは何も言わず「悪夢」といい、さも自分たちの手柄のように言いつのる。こんなのよくないと思いますよ。安倍総理に何も言わず、黙っている国会議員が何百人いたって、いないのと一緒じゃないですか。

中国以外のアジアのビザ緩和は、確かに民主党政権時代には決まった事なのはホンマやったと思う

380 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 22:03:29.11 ID:n4YR9Trp.net
この状況でバブルを超える好景気とか狂った事を言ってたらもしや上級国民様に関しては
そうなのかも知れないとみんな本気にするかもな
政府批判が加速するな

381 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 22:04:24.43 ID:iPU+ZE5Z.net
>>378
はい、答えが書いてあります

https://www.google.com/amp/s/www.nippon.com/ja/japan-data/h00696/amp/

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E8%B3%AA%E8%B3%83%E9%87%91

382 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 22:05:18.38 ID:W0sG68OL.net
円の信用が高いのって重税で国民から搾り取れてるからってのも大きいからな

383 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 22:06:32.24 ID:iPU+ZE5Z.net
>>379
朝日みたいな五流雑誌をソースにするなんてアホでしょw


>>380
数字は嘘をつかないんだよなぁ
お前さんは底辺だから景気の良さを感じられないだけなんじゃないかな

384 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 22:07:18.10 ID:iPU+ZE5Z.net
>>382
>>376

385 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 22:10:52.37 ID:RnsQjCJK.net
>>383
ビザ緩和に関しては、中国以外は民主党政権までに決まってたのは本当だよ。

386 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 22:11:28.41 ID:USPzcGMy.net
>>381
名目賃金以上に実質賃金下がってるからスタグフレーションやね

387 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 22:12:45.08 ID:USPzcGMy.net
>>383
参考にすべき一流マスメディア、またはソースを教えてくれな

388 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 22:13:15.33 ID:qLxd36eP.net
負担率とか言いながら片方づつしか計算しなかったり住民税やら自動車税やらを加味しなかったり
一部を切り抜いて「日本は〜」とか(ry

アフォか

389 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 22:14:10.10 ID:Z2dxiD+p.net
http://blog.monoshirin.com/entry/2019/02/06/124453#:~:text=%E4%B8%8A%E5%BF%B5%E6%B0%8F%E3%81%AE%E8%84%B3,%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%82

ということで検索してみたらやはり常に名目賃金指数の上昇を消費者物価指数の上昇が上回っている、で正解だった

>>377
大事なのは名目賃金指数に対しての比較なので意味のないデータ

390 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 22:14:16.81 ID:qLxd36eP.net
>>386
正にそれなのになぁ、このネトサポにもなれなさそうなしつこさだけの池沼は
都合の悪いデータは一切ガン無視

391 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 22:18:47.18 ID:USPzcGMy.net
>>390
得意顔で貼ってきたソースに名目賃金より実質賃金が下がってる記述あるのは笑ってしまったw
論破されてることすら理解してなくて池沼としか言えんね

392 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 22:19:50.24 ID:RnsQjCJK.net
そもそもインバウンド政策は、小泉さんの時に言い出して、
民主党の時に前原さんがその政策をパクってビザ緩和を進めて
その政策を安倍ちゃんがパクって中国のビザ緩和をしたのよ。

393 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 22:23:00.20 ID:RnsQjCJK.net
>>383
スワップ協定は安倍ちゃんの時に出来たんじゃなくて、
民主党政権の時にはもう出来てたよ?

394 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 22:58:59.19 ID:n4YR9Trp.net
「今はバブルを超える好景気です」ともっとどんどん煽ってほしいな総理には
まぁそういうアホみたいな煽りやるには菅も河野も適任じゃないけど
安倍や麻生や二階みたいな煽り上手がやるのが理想だな

395 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 23:20:18.70 ID:qLxd36eP.net
所詮自民も首相も官僚経団連利権関係の盾役でしかないしな
議員に求められてるのは如何に国民を煙に巻きつつ癒着してるとこに税金を垂れ流す事
演技力や詐術しか求められてない

396 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 07:35:03.82 ID:wqU8qGW2.net
ID:iPU+ZE5Z は逃亡しました

397 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 09:24:10.64 ID:o+FKKBhm.net
>>395
まあスワップ協定とかインバウンドと他国間経済圏とかもそうだけど、
こういうのは首相が誰に変わってもやるようなもんだからね。
別に民主党政権でやらなかったわけでもないし
安倍ちゃんでやり出した事でもない

そもそも国会答弁も予算案も、官僚がいなければ作れないしなあ

398 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 11:25:13.65 ID:dSORZ6Ne.net
>>385
インバウンドは旧民主党政権時代と比較して5倍になってるからね
旧民主党政権は結果を出せなかったといえる

https://www.travelvoice.jp/20200117-144743

>>386
物価は微増だけど景気が悪くて賃金が上がってないのはあなたと反日無能組だけがスタグフレーションなんだろうなw

>>387
日本のマスゴミは総じて五流です

399 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 11:26:10.94 ID:dSORZ6Ne.net
内閣の中枢から官僚目線で政府を見るとこう見える

ニュースキャスターは政府批判を繰り返しているだけで内閣の仕事ぶりを一切報じてないのだから日本国民がメディアを信用せず、政府のことを理解できないのも当然だと思う。
災害の復旧は官僚の仕事、東日本大震災からの復旧は世界が驚くスピードで進められ、霞が関の官僚組織は世界有数のシンクタンクだと証明された。
災害復旧の基本は被災した施設を災害前の状態に戻す事だから政治家の判断がなくても着手出来た。
全省庁が自分の持ち場で復旧に取り組んだ。「お役所仕事」と言えば融通が利かず時間がかかるものだが、非常時には「施越事業」と言う制度があって、生活に必要なインフラの復旧工事などは予算の承認を待たずに復旧に取り掛かり、完了後に予算を請求出来る。

エネルギーを管轄するのは経済産業省だが、当時の海江田万里大臣の失策でガソリン確保に失敗し、品薄と高騰で物資輸送に支障をきたした。
困り果てた被災地のために当時野党だった自民党の議員が全日本トラック協会に働きかけ、ようやく車両を確保することが出来た。
他にも自民党は「東日本大震災復興基本法」「津波対策推進法」「原発賠償仮払い法」「災害弔慰金支給法改正」などを成立させた。
本来ならば旧民主党がすべき事だが、まともな対策が取れなかった。

2020年7月熊本県の球磨川流域で豪雨により河川が氾濫し65人が死亡するなど大規模な被害が発生した。
蒲島知事による脱ダム宣言で川辺川ダムの工事が凍結されたため治水能力が低下していたことが原因とされた。
2019年に関東地方を襲った台風19号では旧民主党によって凍結されていた八ッ場ダムの完成が間に合い利根川流域の被害を最小限に抑えられた。

400 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 11:27:00.69 ID:dSORZ6Ne.net
>>389

実質賃金とか名目賃金とか平均値で出せるデータってよく精査しないとあかんのよ
同じような指標で一人当たり生産性てのがあるんだけど

某国のケース
その国は最低賃金を上げた為に某世界的チェーン展開をしているファストフード店で働いていたABCさんのうちBCさんを解雇しました。
現在はAさんが毎日ワンオペで休みなく働き1日あたり20万円相当の売上があります。
このお店の一人当たり生産性は20万円です。
ですが、若者の失業率は25%を上回っているそうです。

日本のケース
前述と同じ世界的チェーン店です。
プロパーはABCさんでシフトを組んでいます。
そして繁忙時間であるランチタイムには子育てがひと段落したママさんがお小遣い稼ぎでパートに出ています。
夕方以降は学生がデート代を稼ぐ目的であったりそもそも出会い目的でアルバイトをします。
朝方はお年寄りがボケ防止のためにお店の周りを掃除するアルバイトをします。
人とお話しするのが楽しいのでしょう。
1日このお店の仕事に関わる人が多いためこのお店の一人当たり生産性は5万円となります。

お店を利用する側、働く側、経営する側、それぞれの視点から見てください。
どう考えても日本の方が健全な労働環境かつ健全な経営状況で利用したいお店である事が分かります。
日本の場合この新型コロナ環境下でも失業率は2.4%、全国有効求人倍率1.0以上なので望めばどこででも働けます。

皆さんはどちらの国に住みたいですか?

401 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 11:28:24.45 ID:dSORZ6Ne.net
>>389
実質賃金名目賃金が意味がない理由

Aさんの40万円、Bさんの30万円、Cさんは無職で0円でした
この時平均は35万円、合計は70万円
これが景気が良くなってCさんも働けるようになって、でも新人なので給料はまだ安いです。
Aさんの40万円、Bさんの30万円、Cさんは20万円
平均は30万円に下がります。でも合計は90万円に増えました。

総報酬額は増えているのに平均値は下がる。こんなデータに何の意味もない

402 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 11:30:12.30 ID:dSORZ6Ne.net
そして総報酬額が増えているソースはこれ。
旧民主党政権時代と比べて安倍政権では税収も増えているし、労働市場も活発になった。
旧民主党政権時代によって壊された日本を復興したのは安倍政権といえる

https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2019/minkan/index.htm

旧民主党政権時代の平成21年から平成24年で給与総額は
給与総額は13,181億円減った

安倍政権時代の平成24年から平成30年までに
給与総額は324,487億円増えて
税収は32,411億円増えた

旧民主党政権時代の給与所得者数は500千人しか増えず、
安倍政権では4,708千人増えた

旧民主党政権時代の平均給与(年収)は21千円しか増えず
安倍政権では327千円増えた

403 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 11:34:24.77 ID:dSORZ6Ne.net
>>392
前述の通り、旧民主党政権時代はインバウンドは安倍政権の1/5で結果を出せなかったんだからダメだよね

>>395 >>396
官僚は変わってないのに旧民主党政権時代と安倍政権でこれだけ差があるのはやはり政治家の質の問題だと言う事だね

404 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 11:37:52.08 ID:cJrCgUhe.net
>>403
レス流し → 都合の悪い書き込みをわざと曲解して復唱して意味を捻じ曲げる
ネトサポの常套手段

405 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 11:55:17.15 ID:dSORZ6Ne.net
>>404
反論できないからってそういうレスをするのって負け宣言だよね
アンカー打てば済む話だし、スマホで見てたらそもそも流しなんて概念ない

406 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 11:57:46.00 ID:dSORZ6Ne.net
金正恩やっぱり死んだんだろうなw
ミサイル発射してバイデンから非難されたら金正恩の「側近」が発言したとある。
やっぱり包茎手術失敗したってのは本当だったかw

北朝鮮みたいに無能なトップだと日本の隣にある国なのに世界最貧国の一つという無様な結果しか出せてないんだよね

407 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 12:00:30.51 ID:dSORZ6Ne.net
金妹は朝鮮人参みたいな顔してるし煽り耐性は低いから北朝鮮内の施設をぶっ壊す
5ch発の流言で内政破壊する三国志で言ったら兀突骨みたいな存在

408 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 12:02:44.09 ID:cJrCgUhe.net
> 所詮自民も首相も官僚経団連利権関係の盾役でしかないしな
> 議員に求められてるのは如何に国民を煙に巻きつつ癒着してるとこに税金を垂れ流す事
> 演技力や詐術しか求められてない

これが本気で

> 官僚は変わってないのに旧民主党政権時代と安倍政権でこれだけ差があるのはやはり政治家の質の問題だと言う事だね

こういう意味だと思ったならリアル池沼としか思えんな
負け宣言でも何でもなんでもなく突っ込まれて当然

ずっと↑の方でおまえのしつこい知ったかぶりを突っ込んだ市況住民なんだが、
また大恥をかいてみるか?

409 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 12:18:41.74 ID:o+FKKBhm.net
>>403
5倍って東北大地震の時の落ち込んだ時を入れてるじゃん。

410 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 15:27:19.75 ID:yIBJgCoH.net
金与正最高に笑える
ケンコバと絡ませたい

411 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 15:30:17.62 ID:yIBJgCoH.net
今が景気がいいとか言ってる奴は脳に重大なダメージがあるんだよ
もしくは詐欺師か
老人があたふたしながらスマホやってる今は詐欺師天国らしいから
政府もそれを望んでるしな

412 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 15:36:47.44 ID:LlPTXxiK.net
在日朝鮮人は物理的に全排除しよう
BTSが活躍してる韓国かアメリカに送ろうw

413 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 15:37:02.44 ID:Sbt8UhJC.net
そんなことよりウイグルは?

414 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 15:41:24.34 ID:yIBJgCoH.net
在日朝鮮人だけでなく在日ブラジル人やフィリピン人にも出ていってほしいんだが
マジで地区によってはガチ迷惑してる
ファッション攘夷のネトウヨには解らんだろうが

415 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 15:41:54.80 ID:qRE+McvK.net
>>408
それ別人だぞ?お前さんの方が精神科行った方がいいと思うぞ?俺は官僚が変わってないのに旧民主党政権と安倍政権で結果に違いがあると主張している。

>>409
その前の年と東北大震災でそれほど差がないのに何言ってんの?言い訳にも程がある

>>410
煽ったら自国内である北朝鮮を破壊しまくるヒステリックBBAだからなw

>>411
旧民主党政権時代の日経平均株価8,000円時代から3倍になっているのに景気の良さを感じられないのはよっぽど貧相なんだろうな。
まあそんなんじゃ旧民主党政権時代も株で勝てなかっただろうw
アベノセイダーじゃねーわな

416 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 15:46:55.48 ID:cJrCgUhe.net
>>415
どちらにしてもおまえは
その辺で拾った都合のいいソースだけを都合のいい様に脚色して
コピペレス流し後に屁理屈でマウンティング仕掛けては返り討ちに遭い続けてるだけ
しかもそのソースには見事にスタグフレのデータが載ってたっていうね

能がないからしつこさだけが武器なんだろうが、余りにもお粗末すぎる

417 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 15:51:36.36 ID:yIBJgCoH.net
>>415
旧民主党時代とかリーマンショック後だから景気が悪いに決まってんじゃん
今がバブルを超えるとかキチガイじみた発言に突っ込んでんだよ
政党対抗戦を楽しみながら飢えて死ねよキチガイ
ぶっちゃけ景気はどんどん下がり続けてる
それを自覚すれば諦めもするがバブルを超えるとか抜かすから脳に障害ある奴が
総理という恐怖に怯えてんだよ

418 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 15:54:05.02 ID:QZrgxL4s.net
コロナ前まではそんな悲観したもんじゃかっただろ
個人的には働き方改革が一番恩恵あるが

419 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 15:57:31.88 ID:yIBJgCoH.net
民主党時代も震災まではそんな悲観するほどのもんじゃなかったな

420 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 16:09:45.53 ID:wqU8qGW2.net
>>401
その理屈だと名目賃金と実質賃金の乖離が説明できない
書いてることが理解できないなら素直に言ってくれれば噛み砕いて説明するぞ

421 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 16:11:04.74 ID:QZrgxL4s.net
>>419
当時鳩山政権を擁護してるやつほぼいなかったしなかなか苦しいかなぁ
少なくとも俺には全くメリットが無かった政権だった
俺は自分に利益持ってきてくれそうかで選ぶから

422 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 16:39:19.37 ID:yIBJgCoH.net
>>421
確かに鳩山は誉められるようなもんじゃ無かったな
麻生や森レベルに糞だった
あいつらの時に震災やコロナだったらシャレにならなかったな

423 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 16:41:13.69 ID:LlPTXxiK.net
韓国民主党はガセネタを国民に流してアメリカを裏切り朝鮮戦争を勃発させ
結果的にアメリカ人を大量に殺した戦後最悪の戦犯だよ

424 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 16:42:29.72 ID:yIBJgCoH.net
戦中戦後の事を出されると日本もあまり偉そうな事は言えなくなるからやめとけ

425 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 16:46:00.48 ID:LlPTXxiK.net
>>424
そういうのをフレンドリーファイアって言うんだぜ
お前は戦犯の仲間入りだ

426 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 16:47:18.37 ID:LlPTXxiK.net
老害は全員殺そう

427 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 17:04:08.33 ID:yIBJgCoH.net
>>425
何を言ってるか全く解らんがお前がノリだけで騒いでるのは解った
そういう奴本当に最近増えたよね

428 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 17:33:24.99 ID:qRE+McvK.net
>>416
そう言う感情論は良いから、自民党政権よりも急民主党政権時代が良かったデータ持って来たら?そう言うことが出来ないからやられっぱなしなんでしょ?

>>417
世界中がリーマンショックから復興して景気回復していく中、リーマンショックがあった麻生政権よりも低いGDPじゃ落第点だよね

https://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html

>>419
民主党政権になって株価は大暴落して8,000円になったな
しかも仕事が無くてワークシェアなんて言葉まであったくらい。
安倍政権になってから労働力は売り手市場になってるから一般人にとっては安倍政権様様だわな。
旧民主党政権時代に新卒だったやつと話してみ

429 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 17:35:04.78 ID:qRE+McvK.net
労働力が売り手市場になって安倍政権では税収も増えました。
さて、旧民主党政権時代はどうだったでしょうか?

https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2019/minkan/index.htm

旧民主党政権時代の平成21年から平成24年で給与総額は
給与総額は13,181億円減った

安倍政権時代の平成24年から平成30年までに
給与総額は324,487億円増えて
税収は32,411億円増えた

旧民主党政権時代の給与所得者数は500千人しか増えず、
安倍政権では4,708千人増えた

旧民主党政権時代の平均給与(年収)は21千円しか増えず
安倍政権では327千円増えた

430 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 17:38:11.72 ID:qRE+McvK.net
内閣の中枢から官僚目線で見た旧民主党政権メンバーは失格らしいよ

ニュースキャスターは政府批判を繰り返しているだけで内閣の仕事ぶりを一切報じてないのだから日本国民がメディアを信用せず、政府のことを理解できないのも当然だと思う。
災害の復旧は官僚の仕事、東日本大震災からの復旧は世界が驚くスピードで進められ、霞が関の官僚組織は世界有数のシンクタンクだと証明された。
災害復旧の基本は被災した施設を災害前の状態に戻す事だから政治家の判断がなくても着手出来た。
全省庁が自分の持ち場で復旧に取り組んだ。「お役所仕事」と言えば融通が利かず時間がかかるものだが、非常時には「施越事業」と言う制度があって、生活に必要なインフラの復旧工事などは予算の承認を待たずに復旧に取り掛かり、完了後に予算を請求出来る。

エネルギーを管轄するのは経済産業省だが、当時の海江田万里大臣の失策でガソリン確保に失敗し、品薄と高騰で物資輸送に支障をきたした。
困り果てた被災地のために当時野党だった自民党の議員が全日本トラック協会に働きかけ、ようやく車両を確保することが出来た。
他にも自民党は「東日本大震災復興基本法」「津波対策推進法」「原発賠償仮払い法」「災害弔慰金支給法改正」などを成立させた。
本来ならば旧民主党がすべき事だが、まともな対策が取れなかった。

2020年7月熊本県の球磨川流域で豪雨により河川が氾濫し65人が死亡するなど大規模な被害が発生した。
蒲島知事による脱ダム宣言で川辺川ダムの工事が凍結されたため治水能力が低下していたことが原因とされた。
2019年に関東地方を襲った台風19号では旧民主党によって凍結されていた八ッ場ダムの完成が間に合い利根川流域の被害を最小限に抑えられた。

431 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 17:38:14.83 ID:QZrgxL4s.net
雑談だけど石破が自衛隊に嫌われてて菅直人が好かれてたって聞いたのは意外だったな
いわゆる話の分かるってタイプだったらしい
石破は、、まあ、ぶっちぎりの鳩には霞むが

432 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 17:44:42.92 ID:qRE+McvK.net
>>431
菅直人の演説で誰一人集まらなかった写真を思い出したが、人気なんて事は無いだろ。政党支持率1%でも辞めないとか言ってるレベルだぜ?

石破茂だってマスゴミからは一番人気だと持て囃されたけど実際石破茂を支持したのは三人しかいなくてマスゴミの政治センスが低いことがバレた。

先日も暴動ステーションでヒュンダイがAppleカーの仕事をなんちゃらかんちゃらでっち上げたけど、ただのインサイダーを垂れ流す経済オンチだとバレた。
こんなマスゴミなんだから五流って言われるんだよ

433 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 17:46:12.64 ID:qRE+McvK.net
女々しい言い訳はいいから自民党よりも旧民主党政権時代が良かった事を一つでも上げてみろって話だよ

434 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 17:52:16.60 ID:yIBJgCoH.net
>>431
まるで意味が解らない
防衛大臣やった事無い奴が自衛官に好かれるも嫌われるも無いだろう

あと鳩山鳩山連呼してるけどあの時代はまだ若者は政治に無関心だったぞ
そう考えると小学生でも突っ込まずにいられなかった安倍は凄い
若者が政治に関心を持ち国会中継が数字を取れるようにした安倍はある意味凄んだな

435 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 17:55:59.65 ID:oqw02dag.net
公文書改竄とか国会での虚偽答弁が無かったことかね

436 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 18:00:34.69 ID:qRE+McvK.net
>>434
悪夢の旧民主党政権時代から脱出して新卒なら希望通りの会社に入れるようになった安倍政権は大したもんだよな

437 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 18:01:05.58 ID:wqU8qGW2.net
民主党は民主党で議事録残さなかったり不備は結構あったが、記者クラブ特権を廃止するなど情報の透明性は上がってたな

438 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 18:03:01.03 ID:QZrgxL4s.net
>>434
自衛隊の最高指揮官ってだーれだ?難しいかな

439 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 18:12:08.30 ID:oqw02dag.net
また逃亡しちゃったかな
>>433 別に民主のが良かったことがいくつかあってもいいと思うんだが

440 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 18:16:25.98 ID:QZrgxL4s.net
>>439
円高デフレだって関係ない仕事で食い扶持に心配さえなければメリットだからな
そうじゃない人のが多かったみたいだけど

441 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 18:24:34.53 ID:oqw02dag.net
>>440
物は安かったなー
消費税分はあるが体感()3割以上安かった

442 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 18:35:06.66 ID:QZrgxL4s.net
個人的なデフレ時代の思い出なら一生マック60円台だと信じてたあの頃、牛丼戦争とか懐かしいね
でもめちゃくちゃ経営者が強気だったから昇給はゼロ近いし海外旅行行きたくても有給も難しくて
やっぱ今のがいいなあ

443 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 18:46:05.43 ID:yIBJgCoH.net
>>438
防衛大臣と総理大臣比べて総理大臣の方が好かれてたとかアホか?
社長と部長比べて部長が嫌われてたと言ってるのと一緒だぞ?
最近ってこんなレベルなの?

444 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 18:48:16.86 ID:Jak42ojj.net
>>439
そのいくつかをソース付きで説明できないスペッチだからバカにしてるんだけど

>>441
そんな訳あるかいw
旧民主党政権時代のインフレ率から見ても日本国内で3割も安く買えるわけがない。

https://ecodb.net/country/JP/imf_inflation.html

当時80円/ドルの時にドルレートのドイツのサイトからリモワのスーツケース送ってもらったのは安く買えたな。
フランスのECサイトからパラブーツ買ったりしたけど、関税でたしか60%乗っかって国内価格よりも20%安いくらいだったかな。
こういう海外からの個人輸入しない限り3割も安くはならんよ。
送料もあるんだし。

445 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 18:51:11.38 ID:Jak42ojj.net
>>442
60円で提供してるって事は買う側は良いけど提供する側は無理してるって事なんだよね。世の中無理をせずに適正価格になって来ている今の方が明らかに全員が幸福になっているよ。

446 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 18:54:37.86 ID:0g9hKaUO.net
自民政権下での公文書改竄とか破棄とかを知らずに生きてるとかJアノンの人かな

447 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 19:06:52.01 ID:wqU8qGW2.net
今の物価上昇も円安と消費税増税によるものなので別に事業者や労働者の利益が増えたとかではないんだよなぁ

448 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 19:16:35.08 ID:QZrgxL4s.net
>>443
別に部長と社長並べる必要はなくて、部長は好かれてて社長は嫌われてるって話
まあ雑談のつもりだったんだが何の琴線に触れたんだか

449 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 19:25:54.23 ID:yIBJgCoH.net
>>448
お前が基本的に嘘しか言わないのは解った
石破は自衛官には
自衛官にだけは好かれていた
その反動か稲田は自衛官に嫌われナメられてた

そして菅直人や当時の防衛大臣である安住は自衛官に嫌われていた
理由は言うまでもなく尖閣事件
お前が何を聞いて「意外だった」なのかは知らんが有名どころの政治家の名前を挙げて
適当な事を言ってるのは十分に解った

450 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 19:32:39.22 ID:2vaUgI4l.net
>>449
俺もだからこそ意外って言ったんだがな
こういう記事もあるくらいだから適当は心外

https://news.yahoo.co.jp/articles/76f382bd7d865c9328d3ed0f2b5b805f8fd3bf0f?page=5

451 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 19:38:17.84 ID:yIBJgCoH.net
>>450
河野が延々石破批判してる文春のくっそ長い記事が何か?
勝手な脚色付けて何がしたいんだ?

452 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 19:41:52.15 ID:2vaUgI4l.net
詳しくは石破 自衛官に嫌われている、でググれば多数出てくるよ、アップデートした方が良いかもしれないね

453 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 19:52:09.48 ID:yIBJgCoH.net
石破はミリオタでそこが痛い
だが自衛官は根本的にミリオタなので自衛官に「だけ」は好かれる

他の議員が環境大臣できたから防衛大臣もできるっしょな感じ挑んでも無理
防衛大臣だけは異質
なので石破以外の防衛大臣は石破批判を続けなければいけない
その一点で政党の壁を超えて協力する

自民党も民主党もない
俺たちは政治家で軍人にはなれない
それを石破批判しながら叫び続ける
無様だね

454 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 19:53:25.28 ID:2vaUgI4l.net
石破も軍人じゃないけど、、w

455 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 19:57:34.43 ID:QZrgxL4s.net
しかしオタ同士が好き合うって幻想はどこからきたんだろうな、宗派が違えば戦争なのに
半可通が現場に口出しが一番嫌われるもんだと思ってたが

456 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 19:59:19.28 ID:wqU8qGW2.net
ビジウヨ代表の百田も石破茂は自衛隊に嫌われてたって認めてるのね
俺も意外だった

457 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 20:07:22.93 ID:QZrgxL4s.net
俺もネトウヨよりなのにこんな絡まれるとは思わなかったわ
石破に関しては今後知識改めた方が良さげ
政敵からのネガキャンかもしれんが数多過ぎる
菅直人の方は、なんかスピーチで中国はっきり仮想敵って言ったり、実はそんなに口出ししないみたいなの読んだ記憶があるけど探せなかったから素直に詫びるわごめんち、俺も改める

458 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 20:36:07.59 ID:/mgpdCeW.net
ゲルは自衛艦あたごの衝突事件の時に真相解明する前に真っ先に自衛官を処分してたんだがな

459 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 20:42:28.05 ID:o+FKKBhm.net
百田尚樹
石破が防衛大臣時代、自衛隊の幹部クラスに、どれだけ嫌われていたのか、知らないのですか?
理由はここでは言いませんが。
また、自衛隊幹部クラスは、石破があまりにも軍事にも防衛にも無知なのを呆れていました?
彼は単なる兵器オタク。

なんか百田さんって石破さんうんぬんを置いておいてもダブスタの匂いがする。

自分は敬称略で批判しておいて、相手がそうだと怒るし
Twitterちょっと見てたら、自分は色々酷い言葉で色々言ってるのに、
安倍ちゃんが辞めた時は「病気で辞めた人の事を悪く言うなんて考えられない」って怒ってるし
まあ色んな意味で愛国者なんだろうね。

460 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 20:50:41.06 ID:E3UBdrwZ.net
多分自衛官的には民主の北沢の時が良かったっていうと思うぞw
艦船増やしたしw

461 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 20:51:54.79 ID:o+FKKBhm.net
結局ネトウヨ的には、あたごの時はどうしてればよかったの?

462 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 20:52:37.88 ID:QZrgxL4s.net
好き嫌いは有能かどうかに関係ないからそんなにピキピキしないで欲しいんやで
また気軽に雑談しようや

463 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 00:15:22.63 ID:iHLQbwo+.net
悪夢の自民党政権

464 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 00:22:32.23 ID:M5PQlCdG.net
脳内妄想(捏造)
437既にその名前は使われています2021/03/27(土) 18:01:05.58ID:wqU8qGW2
民主党は民主党で議事録残さなかったり不備は結構あったが、記者クラブ特権を廃止するなど情報の透明性は上がってたな

現実
https://www.youtube.com/watch?v=73pIl4rbTJc

ブサヨの情報の透明性()の定義がよく判らんが、ブサヨの透明性って特海苔で3万件以上を隠蔽して他政党になすりつけようとする事なの?
随分日本の透明性と意味が違うんだな

465 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 00:39:57.96 ID:/I730XeZ.net
自民マンセーのアフォは都合の悪いレスがあるとレス流しからの
民主の方が良かったとか言ってる事に仕立て上げたりっていう
返事になってない超文で流そうとするのな

自民独裁が酷過ぎてもはやラベリングなんて通用する時代じゃない

466 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 00:44:40.91 ID:M5PQlCdG.net
>自民独裁が酷過ぎてもはやラベリングなんて通用する時代じゃない

ブサヨの「独裁」の使い方も日本とは違うよね
ちゃんと公平な選挙(立ち合いに当然ブサヨ系の立ち合いもいる)なのに何が独裁なの?
>>465さんの中では野党の立ち合い(選挙管理人)も自民系の人で選挙結果弄ってるって事?

467 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 00:48:33.56 ID:/I730XeZ.net
国民が自民も旧民主も見放して投票しなくなった結果、
自民と癒着してる連中による利害の票の比率が高くなったから自民が過半数を超えただけ

国民が自民の政策を支持した結果、自民が過半数になった訳じゃない

468 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 00:51:43.64 ID:M5PQlCdG.net
その投票してない人を反自民に仕立て上げるのはどういう根拠があるんす?w
頭お花畑通り越して気持ち悪いわ

469 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 00:51:56.50 ID:iHLQbwo+.net
悪夢の自民党政権

470 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 00:52:32.68 ID:/I730XeZ.net
投票してない人が全員反自民とは誰も言っていない

471 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 00:54:49.48 ID:/I730XeZ.net
てか↑で雑談が云々とか誤魔化してたのもいたけど、ネトサポ側だけは常に顔真っ赤
志賀慶一とか検索してみ
こういうのをプロレスごっことかのたまっておきながら小銭稼ぎに必死でラインもクソもない

472 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 00:56:08.68 ID:M5PQlCdG.net
>>471
で、独裁の根拠は何なの?w

473 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 01:02:08.45 ID:/I730XeZ.net
自民が半数超えてるもんだから野党は
アヘノマスクみがいなゴミだのオリンピックアプリだのを止める事ができない
やりたい放題

>>470みたいな的確なツッコミが入ると揚げ足取りに走る、と・・・
まぁお粗末すぎる

474 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 01:26:12.46 ID:M5PQlCdG.net
的確な突っ込みが入ってファビヨって話すり替えてる奴が何書いても失笑しかできないw

>>465で書いてる「独裁」の根拠をまず説明しようか、話はそれからだw

475 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 01:42:17.24 ID:/I730XeZ.net
>>474
>>473

正に志賀慶一

476 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 01:42:57.47 ID:iHLQbwo+.net
悪夢の民主党政権

477 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 01:47:14.24 ID:M5PQlCdG.net
自分の吐いた言葉に責任取れないお子様が何言っても笑われるだけだよね

478 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 01:50:48.73 ID:iHLQbwo+.net
自分の吐いた言葉に責任取れない安倍晋三

479 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 02:03:24.66 ID:M5PQlCdG.net
つまりID:/I730XeZはアベ信者で同じ事して悦に浸ってるって事かw

480 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 02:03:35.90 ID:/I730XeZ.net
アヘノマスクに続いてオリンピックアプリ73億とかやりたい放題の現状を止められる奴がいない
多くの国民がこの独裁状態に嫌気がさしてるから直近の2回の地方選挙で自民惨敗なんだろう

481 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 02:06:13.45 ID:/I730XeZ.net
つまり〇〇って事か、要するに〇〇、〇〇って事だね、と
都合の悪い書き込みをわざと曲解して復唱して意味を捻じ曲げる事で
少しでも都合の悪い書き込みに目がいかない様にしようという工作

482 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 02:10:56.32 ID:iHLQbwo+.net
実質自民党しか政党が存在しないに等しいからあのバカども好き勝手やってるんやで
実際どこの党に票集めたらいいか作戦考えてくれよ
あいつらの罪状とか挙げても何も起きないぞ
人殺しても罪に問われないかもしれん
国民の半分以上が今の政府にムカついてんだから具体的にどこに票を集めたらいいか
それだけを考えて発信してくれ

483 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 02:12:34.05 ID:M5PQlCdG.net
国民の90%以上から支持されてない野党の存在価値がそもそも0だからなぁ

484 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 02:12:46.93 ID:/I730XeZ.net
何回も言われてる
まっとうな野党を準備する時間も力もないならどんなにクズな野党だろうと
自民に政権を持たせたまんま自民が半数超えないように野党に議席を取らせるしかない

どうせ政党なんて官僚や経団連辺りに逆らえないんだから官僚や経団連に都合の悪い状態にするしかない

485 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 02:17:13.32 ID:iHLQbwo+.net
>>484
いやだからどこに票を集めて議席を取らせるんだよ
自民党の子会社の立憲はだめだぞ
国会プロレスが引き続き行われるだけだからな
それが嫌で抜けた国民も少数過ぎて話にならんな
維新なら希望が持てるが自民党と連立しようものならオシマイよ
税金を好き放題使う糞政権が今後も続きやがる事になる

486 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 02:18:47.43 ID:M5PQlCdG.net
一番の近道はどうせ野党なんざ箸にも棒にもかからない存在なんだから、全員落として新人に野党やらせた方が速いな
丁度総選挙も近いし、打倒自民がしたいならそうするしかない
特に一度国民を上手く騙して政権掠め取った挙句に黒歴史とまで言われた党の連中が政界に居座る限りは「どうせ口だけだから自民でいい」の流れは絶対に変わらない

487 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 02:19:37.80 ID:iHLQbwo+.net
一番の近道は暴動だろ

488 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 02:20:54.80 ID:/I730XeZ.net
>>485
逆にどっかの野党に議席を集中させて旧民主政権状態にしたらダメだろ
ねじれようと何だろうと旧民主政権以前の状態みたいに
自民に政権を持たせたまんま適当な野党に満遍なく議席を取らせるしかない

489 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 02:21:42.66 ID:iHLQbwo+.net
>>486
なんで自民党支持者のお前がそれっぽい演技して改善案考えてんの?
洗脳済みは今の地獄を受け入れて自民党チームの勝利に歓喜してればいいじゃん

490 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 02:24:16.72 ID:/I730XeZ.net
>>486
直近2回の選挙は自民惨敗なのに何故自民でいいとかいう流れになるのか
このまんま順調にいけば旧民主政権以前の自民半数割れになってくれるとは思うが

491 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 02:26:35.22 ID:iHLQbwo+.net
正直公明党がすげぇめんどうくせぇ
長いものに巻かれる宗教とかないわ
あいつら絶対選挙に行くし

492 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 03:24:38.65 ID:M5PQlCdG.net
お前等が現実を見てないからだろww
一度騙された人はそいつ等を一切信用しないのは当然なのに、ブサヨはそういう現実を受け入れないからなw

まぁ自民政権は変わらないだろうけど、少しは緊張感持った方がいいからなw
でも元みんすの連中が政界に居座ってる限りは100%安全だし面白味も無いしたまにやらかしても何の影響もないのは流石にやばいなとは思うのよw

せめて10%の支持率が取れる野党が誕生して欲しいけど、今の野党にそんな人材は0だからな
なら野党は総入れ替えで今居座ってる連中は全て政界から消えたらマシな人材が出てくるかもだろ?

493 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 03:56:11.71 ID:/I730XeZ.net
総入れ替え前に自民が更に議席数伸ばしたら更に法を改悪されまくって日本は終わる

494 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 04:04:44.35 ID:M5PQlCdG.net
そうやって糞の役にもたってない野党擁護してる内は自民政権は安泰だなw

495 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 04:34:46.66 ID:iHLQbwo+.net
>>492
現在進行形で自民党に騙されてるんですけどね
後俺がいつどこで立憲民主党や国民民主党を推した?
元みんすネタはもういいよ
立憲とか自民党の子会社のプロレス団体だろ
お前より現実見えてるよ
というかお前みたいな洗脳済みに言われたかねーよ
普通に小池の党が国政に打って出るってのもありだな
お前の言うように全員新人一年生にしてますます自民党の翁のやりたい放題とかいう案は無論却下だ
自民党支持者からも賛成派はでない
このままプロレス続けた方が奴らも安泰だろ

496 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 04:38:50.99 ID:/I730XeZ.net
>>494
誰かが野党を擁護してるってんならアンカー付きで引用してみな、誰もしてないから
ただ自民独裁も旧民主政権も腐りきってるから旧民主政権以前の状態に戻すしかない
みたいな話しかしてない

497 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 04:42:01.28 ID:bxZH1gaf.net
まとめると「日本に国会は不要」

498 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 06:14:35.35 ID:Swzirxwd.net
>>464
それがまさに前段であげた不備だろ
お前が反論するべきは記者クラブ特権の方だ
頭が悪いなぁ

499 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 06:44:46.71 ID:qEm688hL.net
論点を合わせることが出来ないし気付いてもいない

500 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 06:50:11.30 ID:/I730XeZ.net
むしろ工作員の類は論点を合わせたらマウント取りきれないのがわかってるから
返事や反論に見せかけて
「相手が民主マンセーしてる書き込みをしている事に仕立て上げて中傷罵倒する」
みたいな感じで論点を故意に合わせない

501 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 08:50:40.91 ID:qEm688hL.net
そこのところどうなんですか?
能力が低いから合わせられないの?わざとずらしてるの?

502 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 10:00:04.24 ID:/I730XeZ.net
十中八九わざとだろう
自民がダメだというとそのレスをすぐ民主マンセーや韓国人の書き込みの類だって事にして
必ず罵倒中傷に繋げては頓珍漢な理論を繰り広げる

503 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 10:06:09.37 ID:O7QExCBG.net
仕事か病気なんだろ

504 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 11:06:43.45 ID:kGrWu5kW.net
>>469
悪夢の自民党
悪夢の民主党
悪夢の自民党 ←今ここ
悪夢の○○党 ←次ここ

505 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 11:51:02.81 ID:5ho+wz2O.net
>>504
お前みたいな奴はどこが政権とっても悪夢なんだろうなw
無職無能だと何にも影響無さそうだしw

506 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 11:52:47.20 ID:5ho+wz2O.net
ダメだと言いながら数字を併せて証明できない奴は何をやってもダメだ

https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2019/minkan/index.htm

旧民主党政権時代の平成21年から平成24年で給与総額は
給与総額は13,181億円減った

安倍政権時代の平成24年から平成30年までに
給与総額は324,487億円増えて
税収は32,411億円増えた

旧民主党政権時代の給与所得者数は500千人しか増えず、
安倍政権では4,708千人増えた

旧民主党政権時代の平均給与(年収)は21千円しか増えず
安倍政権では327千円増えた

507 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 12:41:35.60 ID:/I730XeZ.net
な?このネトサポの案件ですら稼げなさそうなアレは
根拠もなく民主信者、在日、VANK不毛、無職だののレッテルを必ず貼って
同時に中傷罵倒に繋げる

508 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 13:04:55.26 ID:5ho+wz2O.net
>>507
ネトサポとレッテルを貼っておきながら次の行でレッテル貼りを非難する
それすら気が付かないんだから馬鹿にされて当然だろう

509 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 13:23:41.45 ID:GBTRB1g5.net
菅原元大臣 疑惑後雲隠れも、再始動
https://news.yahoo.co.jp/articles/71302a71e9a97eba7ccef7e96c4ab86306df54df

これ説明せず雲隠れしてたんだけど、結局説明しないまんまだったね

510 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 13:30:21.74 ID:/I730XeZ.net
>>508
「ネトサポの案件ですら稼げなさそうなアレ」は「おまえはネトサポだ」とは
全く意味が違うんだが、日本語わかるか?
ネトサポ以下だと言っている

自爆してスタグフレのソース自分で貼っちまったのに相も変わらずバカの一つ覚えしかしない

511 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 13:45:01.78 ID:5ho+wz2O.net
>>510
はいじゃあ説明してw

512 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 14:47:21.15 ID:OquRQ4kW.net
説明してるレスに説明してとか言ってるのはガチでヤバい

513 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 15:14:16.34 ID:/I730XeZ.net
もはや日本語がわからないフリでもしなきゃ煽り返せないくらい追い詰められてんだろうて

514 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 15:33:21.52 ID:iHLQbwo+.net
>>497
今回の知事の働きでそれが明確になったな
あとは天皇をトップにして事務局員がいれば国は成立する
「ここに書いてないじゃないですか!」とか言う奴はぶっちゃけいらない
良かったな、これでお前らの大嫌いな元みんすも無職になるぞ

515 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 15:42:30.87 ID:ynP9CYEe.net
ここでプロレスだのねじれにしろって言ってる奴って安倍政権時からずっと言い続けてるのに結果出せてない現実をどう思ってるんだろ
10年近く無駄に生きてるわけでしょ
もう後に引けなくなってるよね

516 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 15:56:22.17 ID:iHLQbwo+.net
上級国民が好き勝手できる国になってそりゃ野党議員も含め上級国民は嬉しいさ
でも庶民のくせに今の腐った世の中で勝ち誇ってる奴は理解不能
見事に洗脳されているね
12人目の選手みたいな感じで自民党サポーターも自民党の一員だとか思ってるのかな

517 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 16:49:16.02 ID:5ho+wz2O.net
>>512-513
結局説明出来ないなんて馬鹿にしすぎだろw
旧民主党政権時代が安倍政権よりも良かった事なんてソース付きで一つも説明出来てないのはヤバすぎ

518 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 16:55:30.65 ID:/I730XeZ.net
スレに書き込んでいる全員が「旧民主党政権時代が安倍政権よりも良かった」って事に仕立て上げてるだけだな
違うってんならアンカー付きで引用してみろ

519 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 16:57:34.57 ID:/I730XeZ.net
全員じゃねえか、自民に都合の悪い奴に片っ端からマウンティング仕掛ける信者は
「旧民主党政権時代が安倍政権よりも良かった」なんて言う訳がないし
自民に否定的な全員が旧民主に肯定的な訳じゃない

ネトサポやポジトークしてる奴らを除けばもはや両方に否定的な奴が殆どだろう

520 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 17:01:19.06 ID:zz1zv3aM.net
何この精神分裂症こわい

521 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 17:03:49.82 ID:/I730XeZ.net
復唱による他人のレス内容のすり替えもできなくなってIDコロコロやスマホ自演も飽き飽き

522 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 17:28:45.97 ID:PJO/cBTB.net
洒落にならない感じで絶対調子こくからなあ
予算通す代わりに某国ビザ復活とか普通にしてきそう

523 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 17:32:38.98 ID:GBTRB1g5.net
ワイ思うんやけど、民主党政権には民主党政権の良かった所も悪かったところもある。
勿論安倍政権には安倍政権の良かった所と悪かった所がある。

今のところ民主党政権が、安倍政権より全ての面で優れてたという意見は聞いた事は確かに無い。

ただ安倍政権も、ネトサポが言うほど良かったって気もしないな。

524 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 17:37:38.94 ID:Pc03TH9o.net
スペさんかい?

525 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 17:38:33.09 ID:GBTRB1g5.net
スペさんって何やろか?

526 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 18:18:11.48 ID:iHLQbwo+.net
スペランカー

527 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 18:20:16.88 ID:GBTRB1g5.net
ワイはおじいちゃんやが、流石に一撃で死ぬほど弱くないぞ

528 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 19:02:36.86 ID:qEm688hL.net
日本に信頼出来るソースがない、国会の記録も読めないという人だからまあ無敵の人
みそっこというらしい

529 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 19:44:52.75 ID:iHLQbwo+.net
他板のはぐれ者がネ実民を教育してんじゃないよ
いらないんだよそういう情報は

530 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 00:03:47.91 ID:OevevJHD.net
ID:/I730XeZ
http://hissi.org/read.php/ogame/20210328/L0k3MzBYZVo.html

こいつ少なくとも17時間寝ないでネ実に張り付いて自民叩きしてたのかw
いくら世間が日曜でも異常すぎてワロタ
ブサヨは24時間365日暇でいいなw

531 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 00:15:44.67 ID:dtZLqQJ3.net
小沢スレでも1日50レスとかしてた変な子でしょ

532 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 00:24:48.67 ID:EmY2JIYp.net
必死は負けやでw
まあそいつは典型的パヨクだよな
左のネトウヨ

533 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 00:36:20.47 ID:OevevJHD.net
必死が負けとか聞いた事なくて不安なのでネ実から出て行ってくれませんか^^;

534 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 00:39:42.07 ID:EmY2JIYp.net
レス内で勝負したらええやんw
他所で何言ってようが関係ないわって考えなもんでな

535 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 00:44:25.76 ID:Uzgaoq7S.net
まぁそれは同意
他所のレスとかどーでもいい
というかそのスレ内で言い返せなかったんだろうなとすら思う

536 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 00:47:11.81 ID:OevevJHD.net
他所のスレじゃなくてこのスレの話なんだが、頭onakiかよw

537 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 00:49:38.61 ID:Uzgaoq7S.net
ああ、そうなんだすまんね
せっかく貼ってくれたのに見てないのバレちゃったか

538 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 00:51:52.07 ID:dtZLqQJ3.net
なんか
ごめん

539 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 00:54:23.01 ID:OevevJHD.net
>>538
ええんやで^^
見もしないでイキってたID:Uzgaoq7SとID:EmY2JIYpがクズってだけだからw
まぁID:Uzgaoq7Sは謝るだけまだマシだが、ID:EmY2JIYpはどうしようもないクズだな

540 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 01:52:24.52 ID:OevevJHD.net
ブサヨの民族特性「自分が悪くても謝らない」を発動しすぎだろ
都合が悪くなると嵐が過ぎるまでダンマリでやりすごそうとか幼稚園児かよ

541 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 02:03:36.26 ID:exxL0+Lb.net
パヨクはキチガイしか存在しないからな
キチガイだからパヨクになるのか・・・パヨクだからキチガイになるのか・・・

542 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 05:01:42.40 ID:O8s+cU7h.net
未だ自民推しは頭がおかしいから気にすんなよ

543 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 06:10:03.31 ID:prUP0BIq.net
カンチョクトかぁ…
一昨年に菅直人の演説日居なさ過ぎwってまとめブログに記事書いて有って見てみたら、
その演説の場所が住んでる家のすぐ近くで驚いた事が有ったな。
気になって調べたら野党候補がマイナスイメージになるからと応援演説に来る事を全然宣伝しなかったらしいw

544 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 07:11:03.74 ID:EmY2JIYp.net
>>539
俺は謝らんぞ
内容で勝負じゃなくてこんなにレスしてるって人格批難にすり替えただけだしな

545 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 07:21:24.46 ID:B6USFeVL.net
>>530
土日にちょいと徹夜でモンハンの片手間に書き込んでただけで「ネ実に張り付いて」とかアフォか
曜日感覚ないのか?

546 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 07:24:49.09 ID:8eY2h/vW.net
ここまで旧民主党政権時代が安倍政権よりも良かったという客観的なデータ無し
という事で、安倍政権の方がすごい成績を残したという証明をしておきましょう

https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2019/minkan/index.htm

旧民主党政権時代の平成21年から平成24年で給与総額は
給与総額は13,181億円減った

安倍政権時代の平成24年から平成30年までに
給与総額は324,487億円増えて
税収は32,411億円増えた

旧民主党政権時代の給与所得者数は500千人しか増えず、
安倍政権では4,708千人増えた

旧民主党政権時代の平均給与(年収)は21千円しか増えず
安倍政権では327千円増えた

547 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 07:27:07.20 ID:8eY2h/vW.net
>>545
土日に一緒に過ごす家族や恋人は居ないの?居なければ憐れだねって事だと思うが?

548 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 07:30:25.99 ID:gbU2aQaB.net
家族がいるのに捕まらなければ嘘をついても問題ないとかいう奴がいるらしい
親から嘘をつくなと教わらず、子供にもそれを教えられない。日本人なのに憐れだね

549 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 07:34:07.33 ID:8eY2h/vW.net
>>548
捕まったから家族がいないの?それはあなたの責任であって自民党が悪いんじゃ無いよ?どうしてそうやって他責に逃げるの?親もそうだったの?

550 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 07:35:05.08 ID:B6USFeVL.net
屁理屈も知ったかぶりも全部潰されて人格攻撃しかできなくなった気分はどうよ?

551 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 07:36:20.50 ID:fKbi/llf.net
このスレで憐れなのは総ツッコミ食らって誰からも認められず誰も証明できない場外マウント取るしかない ID:8eY2h/vW だけだよ

552 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 07:44:49.66 ID:8eY2h/vW.net
そもそも俺に対して反駁すらしてないんだから土俵にすら立つ権利がなくて、他責に逃げる奴を舌打ちして見てるんだぜ?どういう親が育てると土日にレスしまくって家族との時間を過ごさずに、自分には全く関係ない人を叩くことが出来るのか?
それはやっぱり育ちが悪いんだろうという結論に至って何が悪いんだろう?
これは人格攻撃というより、人物評価だからね

553 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 07:46:16.41 ID:8eY2h/vW.net
屁理屈というか、ソースも出して算数が出来れば正しいか分かるデータを出してるんだけど、そこの論点をずらして逃げるのはやっぱり負け癖がついているんだと思う。

554 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 07:48:42.32 ID:gbU2aQaB.net
>>553
衆院の記録をソースとして出しても、お前認めないじゃん
挙げ句の果てに捕まってないから嘘ついても問題ないとか言い出すし
子供にもそう教えてるの?相手の言うことを認めなければ負けない、嘘をついてもいいって

555 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 07:53:34.56 ID:gbU2aQaB.net
>>553
忘れたふりをしそうだからリンクも貼っておくわ
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b203081.htm
安倍政権が300回以上、安倍だけで100回以上虚偽答弁してたことへの菅の反省文です
この事実を踏まえて自民政権下での虚偽答弁横行について貴方はどう思いますか?

556 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 07:54:21.17 ID:fKbi/llf.net
>>552
君は名目賃金と実質賃金が乖離してる理由説明できてたっけ?

557 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 07:58:28.27 ID:EmY2JIYp.net
>>552
家族と過ごさなかろうが育ちが悪かろうが理屈には全く関係なく普通に人格攻撃だから
理屈じゃなく人柄で判断するってなら止めないけど君の居場所はここじゃないんじゃないかな

558 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 08:00:18.49 ID:8eY2h/vW.net
>>554-555
だからそれの何が悪いのか?って聞いても説明出来てないのはお前だろ?お前は一度も嘘をついた事は無いのか?そんな聖人君子は世の中にはいないし、解釈の違いもあるだろう。
そんな重箱の隅をつつくような女々しいことをして大局である政を疎かにするほうが無駄だよ。
さあ、自論をどうぞ

>>556
名目賃金と実質賃金の違いは物価を勘案したかどうかです。だから何?

559 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 08:06:11.11 ID:gbU2aQaB.net
>>558
嘘つきの何が悪いのか?って言うような人間にはなりたくないね…
嘘をついてたら大局も何も全ての前提が崩れるだろ
嘘つきが国を運営してその正しさをどう評価するんだよ。嘘をついてるかもしれんのに。実際嘘をついてたし

560 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 08:07:43.86 ID:B6USFeVL.net
「嘘を吐いた事がない奴はいないから自民の嘘は問題ない」ってか
それが許されるなら野党どころか企業の粉飾や個人の詐称まで何でも許されるな

561 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 08:10:08.82 ID:fKbi/llf.net
>>558
つまり、物価上昇に負けてるから安倍政権下で賃金は低下してるのは認めるってことでいいのか

562 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 08:11:09.40 ID:fKbi/llf.net
次はまた景気がよくなって新しく職についたら賃金下がるから平均賃金は下がる理論のコピペかな?

563 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 08:12:11.68 ID:gbU2aQaB.net
>>562
未来予知やめろw

564 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 08:27:25.90 ID:L6B+7gS+.net
>>559-560
事の本質はそこじゃ無くて、旧民主党政権時代はよくて安倍政権が悪かったという風に関連つけて説明して

>>561-562
ねえ、インフレ率を何度も貼ったし、平均値の嘘も実例出してあげたし、総報酬額は増えているというソースも出してるんだけど?

565 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 08:31:35.49 ID:B6USFeVL.net
>>564
説明を要求する前に自分の頓珍漢な嘘の正当化をやめろ

566 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 08:32:23.98 ID:07M4yAxn.net
>>564
民主政権下は自民政権下より虚偽答弁や公文書改竄が少なかった、がいい点やろ
嘘をつかないというのは人間社会の最低限の共通ルールでそれを守れないなら社会人失格
今お前と話しているのも嘘をつかないというルールがあってのもの
大局のためには嘘をついてもいいとお前が公言するなら相手する意味なかろ。嘘つきなんだから

567 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 08:34:32.58 ID:07M4yAxn.net
>>564
お前が貼ったというソースも「嘘」なんだろ?お前は嘘つきなんだなら
↑こういったことをやりだしたらあらゆる活動に支障が出る。だから嘘をついちゃいかんのよ

568 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 08:43:02.08 ID:L6B+7gS+.net
結局説明出来ないのよねw
実質賃金、インフレ率、総報酬額、税収これらを使って旧民主党政権時代が安倍政権よりも良かったと言うことをソースを貼って説明出来ないんだからw
挙げ句の果てにまた人格攻撃w
そんなに妻子がいるのが羨ましいのか

569 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 08:44:04.49 ID:uevoTMVt.net
>>564
賃金上昇が物価上昇に負けてないというソースを出さないと意味ないよ
まぁ負けてるから実質賃金下がってるんだけど

570 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 08:46:33.27 ID:B6USFeVL.net
>>568
自分でスタグフレのソース貼って自爆してただろうに何が説明できないだよ
ただの勝利宣言だろ

571 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 08:47:55.68 ID:B6USFeVL.net
あぁ、揚げ足取られそうだから言っておくが、内容の伴わない負け犬の勝利宣言な

572 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 08:48:33.12 ID:07M4yAxn.net
>>564
嘘つきについてのコメントからは逃げるの?
お前は結局嘘をついてもいいという考えでいいの?

573 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 08:52:20.36 ID:oUeRCSNG.net
>>566
悪いことを少ししかしませんでしたって全くいい点じゃないやん
それって今より悪いやつ、何もできなかった、できたとしても悪化した奴を無理やり褒める常套句なんだけど

574 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 08:55:29.76 ID:07M4yAxn.net
>>573
まあねー
しかし結果として嘘でした、と一年間自分の汚職疑惑について嘘をついてましただと違いはあるかな
どちらにせよ政権を持つ資格はないよね

575 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 08:59:41.34 ID:EmY2JIYp.net
>>559
政治においては後であれは嘘でしたと謝れば俺はいいと思ってるけどな
マニフェストみたいな実力不足系やらメルトダウンみたいな混乱防止みたいなね
嘘ついちゃいけないとか自分で手段絞るのは悪手

576 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 09:24:02.58 ID:B6USFeVL.net
公約の類の約束が守れなかったのと嘘を吐くのとは全くの別問題

577 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 09:38:16.06 ID:U08oGLV/.net
内閣人事局や法案なんかでもそうだけど、反対されそうな事は公約に書かないで
選挙で勝ったとたんに、色々やりだして非難されたら
選挙で勝ったから、国民の支持は受けているって言ったのは流石に笑ったけどね。
いやそんなこと公約に入って無かったやんって

578 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 11:32:58.68 ID:EmY2JIYp.net
>>576
嘘ついてまでやりたかった何かがあるんだろ
マニフェストは見た限り最終から守る気なかったと俺は判断してるし嘘であることに何も変わりはない
嘘吐いて政権奪取も俺は悪いと思わないしな、取った後善政敷けば誰も文句言わない、政治ってそういうもんだろ
建前はともかく本気で嘘はいけませんみたいなのばっかりなら政治家とはしては失格

579 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 12:07:16.14 ID:07M4yAxn.net
建前すら守らないから汚職を誤魔化すのに虚偽答弁や公文書改竄までやるようになったんちゃうん
規律というものはどこまでも後退していくもんだよ

580 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 12:15:23.24 ID:EmY2JIYp.net
公文書は官僚だからw

581 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 12:20:41.78 ID:07M4yAxn.net
虚偽答弁も官僚もやってるよw
そいつは安倍様を庇った功績で庁の長官に出世と。腐った政治家が人事権握ると組織が腐る

582 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 12:24:31.89 ID:EmY2JIYp.net
いや建前言うなら指示した証拠もない罪まで自民に被せないでって話なんだが

583 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 12:29:27.21 ID:07M4yAxn.net
罰せず出世させてる時点で証明完了やろ。クビ以外に選択肢が無いレベル
他にどんな理由があっても虚偽答弁や公文書改竄を認めてたら国が成り立たなくなるからな

584 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 12:48:34.45 ID:U08oGLV/.net
そう言えば、疑惑の官僚や議員の人らは全員
民間人になったから、国会によべません。調べられませんってのはなんなんやろ?

585 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 12:51:31.79 ID:U08oGLV/.net
接待問題の当事者のその後
https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/91929

呼べません
記憶にありません。
調べられません。

これは凄いよね

586 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 12:59:45.38 ID:EmY2JIYp.net
>>583
状況証拠やな、無理筋

587 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 13:01:19.06 ID:uevoTMVt.net
>>585
共産に政権取らせてこういうふざけたことができない決まりを作るしかない

588 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 13:02:16.89 ID:mxt66w2s.net
>>1
ねーわw

589 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 13:03:58.73 ID:Ugk8Gdjg.net
民主は本当にがんばったよ中国の手先としてね
おかげで日本の品位と経済はどん底まで落ちて
福島は未だに復興できずにいる

590 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 13:05:55.31 ID:EmY2JIYp.net
>>584
いやそういう建前だしな
建前に固執する割に与党には超法規解決求めがち

591 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 13:27:12.05 ID:u3H//y31.net
共産党なら自分からぶつかっても問答無用で差別にして相手が悪いことにして恐喝するぞ

592 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 13:27:16.50 ID:OevevJHD.net
>>584
民主政権の時にぽっぽがママンから毎月1500万のお小遣い貰ってた疑惑を解明する為に国会召集しようとしたら断わったのが始まりじゃないかなぁ

今話題の私的企業のラインを政府というか首相公式で導入もしたし、ロクでもない悪しき前例しか実績ないよな

593 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 13:38:10.62 ID:uevoTMVt.net
仮に民主党が発祥だとして、それならいいやってなるやつおらんやろ
悪夢の民主党のマネしたら悪夢の自民党だろうに

594 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 13:57:26.42 ID:OevevJHD.net
>>593
お前等ブサヨって政権変わったら即法的なものでも変えれるとでも思ってるんだろうね
八ッ場ダム工事中止を政策に盛り込んでたけど実際は出来たの?
逃げずに答えとけよ

595 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 14:01:56.72 ID:uevoTMVt.net
>>594
そもそも民主党支持者じゃない人間に民主党のこと問いただしてるのがアホだなぁと思っちゃうんだけど
なんかそういうテンプレートがあるの?

596 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 14:04:40.88 ID:OevevJHD.net
587 :既にその名前は使われています[]:2021/03/29(月) 13:01:19.06 ID:uevoTMVt
>>585
共産に政権取らせてこういうふざけたことができない決まりを作るしかない

アカだし似た様なもんだろw

597 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 14:05:53.08 ID:L6B+7gS+.net
>>569
実質賃金が下がってるのはパートタイマーが増えて労働時間が減ってるからだぞ
でも働き手は増えていて総報酬額も増えている

これがカラクリ
Aさんの40万円、Bさんの30万円、Cさんは無職で0円でした
この時平均は35万円、合計は70万円
これが景気が良くなってCさんも働けるようになって、でも新人なので給料はまだ安いです。
Aさんの40万円、Bさんの30万円、Cさんは20万円
平均は30万円に下がります。でも合計は90万円に増えました。
前者が旧民主党政権時代、後者が安倍政権時代

598 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 14:08:42.29 ID:uevoTMVt.net
>>596
民主党および現在の民主党系野党は保守政党でアカじゃないぞ

>>597
名目賃金と実質賃金の解離の説明がつかないのでやり直し
というか他人からの指摘が理解できないようだね

599 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 14:10:00.92 ID:L6B+7gS+.net
>>570
スタグフレーションてオイルショックのような事を言うんだぞ?
何を指してスタグフレーションって言ってんだ?

未だに悪いことをした、しなかったという感情論しか示せてないんだからスペッチは役に立たないね
旧民主党政権時代のせいで総報酬額も税収も減ったんだから日本国民からしたら悪の組織だろ。
結果が全てだよ

https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2019/minkan/index.htm

旧民主党政権時代の平成21年から平成24年で給与総額は
給与総額は13,181億円減った

安倍政権時代の平成24年から平成30年までに
給与総額は324,487億円増えて
税収は32,411億円増えた

旧民主党政権時代の給与所得者数は500千人しか増えず、
安倍政権では4,708千人増えた

旧民主党政権時代の平均給与(年収)は21千円しか増えず
安倍政権では327千円増えた

600 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 14:11:57.23 ID:L6B+7gS+.net
悪いことをしたという政治家も官僚も引退してもらって結構。
賄賂が通用しないより堅牢なシステムになっていくからね。

601 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 14:14:56.31 ID:L6B+7gS+.net
>>598
ほれ

https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/r01/01cp/dl/sankou01cp.pdf

602 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 14:20:35.68 ID:L6B+7gS+.net
>>601
これはまさにこれを示している
パートタイマーが短い時間でも働けるけど実質賃金は下がる。
これが悪いことでは無くて、日本全体の総報酬額はガンガン増えてるんだから、旧民主党政権時代と比べて仕事を容易に得やすくなった。
それがつながってくるのが統計以来初の全国都道府県の有効求人倍率が1.0を超えているという事実。
働きたければ容易に仕事が見つかる売り手市場。

実質賃金とか名目賃金とか平均値で出せるデータってよく精査しないとあかんのよ
同じような指標で一人当たり生産性てのがあるんだけど

某国のケース
その国は最低賃金を上げた為に某世界的チェーン展開をしているファストフード店で働いていたABCさんのうちBCさんを解雇しました。
現在はAさんが毎日ワンオペで休みなく働き1日あたり20万円相当の売上があります。
このお店の一人当たり生産性は20万円です。
ですが、若者の失業率は25%を上回っているそうです。

日本のケース
前述と同じ世界的チェーン店です。
プロパーはABCさんでシフトを組んでいます。
そして繁忙時間であるランチタイムには子育てがひと段落したママさんがお小遣い稼ぎでパートに出ています。
夕方以降は学生がデート代を稼ぐ目的であったりそもそも出会い目的でアルバイトをします。
朝方はお年寄りがボケ防止のためにお店の周りを掃除するアルバイトをします。
人とお話しするのが楽しいのでしょう。
1日このお店の仕事に関わる人が多いためこのお店の一人当たり生産性は5万円となります。

お店を利用する側、働く側、経営する側、それぞれの視点から見てください。
どう考えても日本の方が健全な労働環境かつ健全な経営状況で利用したいお店である事が分かります。
日本の場合この新型コロナ環境下でも失業率は2.4%、全国有効求人倍率1.0以上なので望めばどこででも働けます。

皆さんはどちらの国に住みたいですか?

603 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 14:24:56.35 ID:uevoTMVt.net
>>601
逆にその資料読んでなんで気付かない
7ページの実質賃金の項目に答えが書いてるだろ

604 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 14:27:17.54 ID:bz6rS1Wd.net
逆に言えば融通が効かなくなっていい事であってもダメなもんはダメになるね

605 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 14:28:11.60 ID:U08oGLV/.net
>>602
うん、だからその雇用を産み出すために禁じ手を使いまくったのんだけど、そのツケは安倍ちゃんが払ってくれるの?

特例公債法改正案審議入り
https://www.asahi.com/articles/ASP2M66K6P2MULFA02K.html

政府は、財政法により借金に頼った財政運営を原則禁じられている。そのため、特別に赤字国債を認める「特例法」を成立させて発行する仕組みだ。ただ、いまや「特例」が常態化して久しい。

16年には、5年間認める法案を政府が提出した。野党は「借金に拍車がかかる」と反対したが、当時の安倍晋三首相は財政健全化の取り組みは進めると説明、法案は成立した。

今回はコロナだから仕方ないけど、災害も起こってない年でも、毎年大規模な財政出動をしてた事に関してはどう思う?

あと上にある官製ファンドも無かった事にしてるけど、赤字垂れ流しまくってるし

606 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 14:28:35.60 ID:L6B+7gS+.net
>>603
9ページの労働時間を見てみろ、そして下記の正規と非正規の労働者数を見てみろ。
どうしてこれが理解出来ないのか・・・

https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2019/minkan/index.htm

607 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 14:29:43.85 ID:U08oGLV/.net
>>600
官製ファンドも内閣人事局も忖度政治も安倍ちゃんで加速したのに?

608 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 14:30:56.31 ID:L6B+7gS+.net
>>605
すでに5年経った2021年になっているし、旧民主党政権時代から比べて15兆円も国債発行額が減ってるんだから、逆に言えば旧民主党政権時代は最悪だったと言えるね?わかる?

https://www.mof.go.jp/jgbs/reference/appendix/hakkou01.pdf

609 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 14:31:39.79 ID:L6B+7gS+.net
>>607
そういうソースを出さない感想とか妄想は日記帳に書いて朗読してなさい

610 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 14:31:48.68 ID:uevoTMVt.net
>>606
だからそれだとほぼ横ばいの名目賃金が説明つかんでしょ
ループすんなて

611 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 14:32:28.76 ID:U08oGLV/.net
>>608
新規発行国際は減ってるけど、国債発行額は増えてるのよ。

612 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 14:38:39.17 ID:U08oGLV/.net
新規発行国債減のからくり
https://www.nri.com/jp/knowledge/blog/lst/2019/fis/kiuchi/1219

新規発行国債には、補正予算や追加予算で発行した国債は含まれず、特例国債や建設国債も含まれない。

そもそも毎年100兆を超える予算をくむときに、
馬鹿みたいな予備費を毎年組んでたけど、足りないの分かってて予備費で組んで
追加国債を発行しまくってるのよ。

だから発行国債は逆に増えてるのよ。

613 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 14:43:21.65 ID:U08oGLV/.net
安倍政権 毎年の追加国債
https://mainichi.jp/articles/20191125/ddm/005/070/001000c

10兆円増 建設国債 安倍首相の支持か?
https://mainichi.jp/articles/20160713/k00/00m/020/115000c

614 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 14:45:17.00 ID:bz6rS1Wd.net
つまりもっと税金あげて財源確保しろってことか

615 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 14:57:41.32 ID:B6USFeVL.net
金が無さ過ぎるとこを減税して金持ってるとこに関わる税を増税しろってこった

616 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 15:16:56.52 ID:bz6rS1Wd.net
それだけじゃ到底足りないから全体でさらに上げるだけだぞ
国債発行抑えるなら予算分の税金上げるしかない
予算を減らせってんなら当然一般人の仕事にも影響出ることは理解してるよね

617 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 15:19:10.34 ID:uevoTMVt.net
新規国債減ってる!

減ってないどころか増えてる

国債減らすということはお前の負担が増えるということだぞわかってるのか

なぜか自民信者はいつも論点がズレていく

618 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 15:42:48.66 ID:U08oGLV/.net
IR 汚職 秋元司元議員無罪主張
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210329/k10012942141000.html

金は貰ったが便宜は計ってない

619 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 15:46:34.57 ID:U08oGLV/.net
>>608
5年間禁じ手の特例法使って100兆円使って借金増やしたんだけど、そのツケは安倍ちゃんが返してくれるのかって事と
新規発行国債は減ってるけど、年間の国債発行額は逆に増えてるのよ。

620 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 16:01:32.12 ID:bz6rS1Wd.net
>>617
ずらされたからそれに対して反論してるだけだぞ
新規国債を増やしたいのか減らしたいのかを言わないと水掛け論になって無意味

621 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 17:05:42.74 ID:OevevJHD.net
>>598
民主党には社会党から来た輩が結構いましたよね
そういう事実もちゃんと書こう

622 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 17:24:15.88 ID:uevoTMVt.net
>>621
民主党も立憲民主も国民民主も自民党フォロワーでレス内容は変わらんから特に追記は必要ないよ

623 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 17:48:24.85 ID:OevevJHD.net
>>622
いや、アベガサヨクーと叩いてる連中はそういう事実を知っててイキってるのか、知らずににアベガーしてるからで100%意味合いが変わってくるからな
自民に元社会党やら元共産党のが居たら嬉ションして叩くだろうしね

624 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 17:49:31.53 ID:07M4yAxn.net
>>586
口では反省を述べて堂々と総理の為に嘘ついた奴を出世させる国、腐ってるな

625 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 17:50:28.95 ID:gOMwqKD4.net
>>598
保守革新右翼左翼にも様々定義はあると思うけど、日の丸すら揚げない保守とかありえんやが

626 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 17:53:45.11 ID:OevevJHD.net
>>625
志位るずのデモなんかそうだったな
他国だと国旗挙げてやるのが当たり前なのに、志位るずの連中は日の丸掲げずにやってた
つまりあいつ等は日本の為にやってるって意識がない

627 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 17:55:29.94 ID:uypvhUfw.net
ミンスが保守?
あぁ、特定アジアの方からしたら保守でしょう?

日本人からしたら反日売国奴以外の何者でもないのですが?
日本人の為に働いたことが一分一秒でもあるのか?と言うくらいの反日売国奴ですが

628 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 17:56:43.89 ID:Z4HoO0RU.net
>>626
立憲はそんなコソコソやらんwご立派

https://togetter.com/li/1455625
枝野氏も同じ考えだし保守とは?と問いたい

629 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 18:02:27.55 ID:OevevJHD.net
すげぇな
流石無責任野党、開き直り方も日本人には全く理解出来ない

630 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 18:17:10.51 ID:B6USFeVL.net
与野党どっちも無責任

631 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 18:49:14.56 ID:405KSBHD.net
100歩ゆずってアカは不本意としても、旧民主系が保守はおかしい
国民は比較的好意的に見てるけど、支持者がどうしてもね

632 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 19:07:02.45 ID:Vty9Ktoh.net
韓国を見習って非正規雇用と自営業を統計に入れないようにすれば平均値上がるよ!

633 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 19:13:59.81 ID:L6B+7gS+.net
>>610
おいおい、マジかよw
名目賃金も新しい雇用に恵まれた人が入ったら新人なんだから既存の人より賃金が安くなるんだから名目賃金も下がるんだぞ?
でも実際の総報酬額は増えているのは何度もソースを貼ってるから分かるだろ?

>>611-613 >>619
当たり前だろw
旧民主党政権時代にアホみたいに発行したけど安倍政権からどんどん減って行ってる。
旧民主党政権時代のままだったら安倍政権と比べても更に増えてるだろうな
このスレの主旨は旧民主党政権時代と自民党政権を比べてどうかという内容なんだから旧民主党政権じゃなくて本当に良かったとなるだろ

>>614
安倍政権では労働者が増えたから税収は増えている。
旧民主党政権時代は税収はほとんど上がってない上に失業率も高かった。
何やってたんだっていう無様な結果だよ

634 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 19:19:04.51 ID:L6B+7gS+.net
>>625-626
日本人じゃないんだろうな
どこの国でも右左あって考え方は違えど、その国の事を考えるのは一本筋が通るんだけど、反日クソ連中はそうじゃ無いからな。
日本人から支持されるはずがない

>>627
安倍政権なんかはCPTPP、EUとのEPAなど自由貿易圏をいくつか作り出したし改憲派だからリベラル政党だけど、野党は反アベで護憲のネトウヨ組織だよな

>>630
少なくとも安倍政権は結果出したけど旧民主党政権はマイナスにしかならなかった。だからダメな連中という評価を日本人はしていて、それが政党支持率に現れている。

635 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 19:19:50.52 ID:L6B+7gS+.net
さて、恒例の旧民主党政権時代と安倍政権の成績表です


https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2019/minkan/index.htm

旧民主党政権時代の平成21年から平成24年で給与総額は
給与総額は13,181億円減った

安倍政権時代の平成24年から平成30年までに
給与総額は324,487億円増えて
税収は32,411億円増えた

旧民主党政権時代の給与所得者数は500千人しか増えず、
安倍政権では4,708千人増えた

旧民主党政権時代の平均給与(年収)は21千円しか増えず
安倍政権では327千円増えた

636 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 19:20:28.23 ID:fKbi/llf.net
>>633
>>601の7ページを見ろ
名目賃金は上がってる

637 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 19:24:57.19 ID:L6B+7gS+.net
>>636
おいおい、たったの2%だぞ?
その間安倍政権時代の平成24年から平成30年までに
給与総額は324,487億円増えて
税収は32,411億円増えた

スタグフレーションとか言ってる猿に見せてやるけど、どこにオイルショックなみの物価の高騰があったんだ?

https://ecodb.net/country/JP/imf_inflation.html

638 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 19:26:02.58 ID:L6B+7gS+.net
名目賃金や実質賃金で見るのは間違いだってまだ理解してないのかよw
さすがスペッチで覚えちゃう奴は理解を超えた頭の弱さだな

639 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 19:28:04.94 ID:fKbi/llf.net
>>637
スタグフレーションに規模の定義はないよ?
いいからさっさと矛盾点を解消しようね

640 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 19:32:06.03 ID:B6USFeVL.net
この基地害自民信者、気に入らないIDが全部黙るまで永遠にループさせるつもりなんだろうな

641 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 19:49:50.64 ID:KVH2dZNd.net
>>609
少し調べればいくらでも出てくるものから目を逸らしてるだけだろ
こいつがソースではないと判断したものはこいつの中では絶対にソースにならないから何言っても無駄やな

642 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 19:52:40.25 ID:SUfhULIm.net
チョンチャンコロパヨクは死刑

643 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 19:52:51.21 ID:SUfhULIm.net
チョンチャンコロパヨクは死刑

644 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 19:53:03.52 ID:SUfhULIm.net
チョンチャンコロパヨクは死刑

645 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 20:11:46.34 ID:B6USFeVL.net
ほら発狂したw
昔は工作員バイトも多少は儲かってたのか、同士と大挙して埋め尽くす事もできたんだろうが
使い古された”すり替えorレッテル貼りからの罵倒中傷”をたった一人で繰り返したとこで無駄

646 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 21:08:50.74 ID:07M4yAxn.net
>>564
コピペマンさあ、戻ったのなら自民政権下で虚偽答弁や公文書改竄が横行したことにコメントしてくれや
>>566に対して回答出来てないやろ
嘘つきが悪いことということが理解出来たのならそう答えてくれな

647 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 21:51:13.55 ID:f9a3PxLS.net
ミンス政権時にいくつの公文書が闇に葬られたことか

648 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 21:54:44.37 ID:Uzgaoq7S.net
>>647
例えば?

649 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 21:58:43.72 ID:B6USFeVL.net
省庁が抱えてる証拠の隠滅なんて政党如きが命令できる訳がない
自民とその背後の官僚や経団連や利権周辺にとって都合の悪い証拠が隠滅されたのは
自民が政権を失った時

650 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 22:16:43.31 ID:lKWiigph.net
内閣人事局で官僚の人事握られてるんで命令しなくても勝手に省庁が忖度してくれるんだよ
それに嫌気がさして優秀な官僚はどんどん辞めてる
今残ってるのはウンコの残りかすみたいな奴しかおらん
国会中継で官僚見てればわかるやろ、黒な案件を記憶にございませんとかそんな感じでのらりくらりだし

651 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 22:57:08.01 ID:O8s+cU7h.net
民主政権の良かった所は無能すぎて何もできなかった所だよ

652 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 23:04:18.33 ID:Uzgaoq7S.net
自民党は有能で人海戦術で攻めつつ好き放題やってるからな
庶民を嘲笑いながら上級国民は何をやっても許されると煽ってる
あとはどこまで国民が我慢できるか

653 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 23:36:03.46 ID:OevevJHD.net
庶民から上級国民まで欺いて政権盗ったのに、結果は皆不幸にしたみんす政権だったからなぁ

元みんすの連中が政界に居座ってる間は自民政権を国民は選択し続けるよ
「嘘つきはみんすの始まり」という例えまで出来てるしね

654 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 23:41:48.10 ID:gbU2aQaB.net
>>564
コピペマン、明日忘れたふりしてコピペ開始する前に出された宿題に回答しとけよ

655 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 01:35:24.74 ID:Sz5QmmCy.net
>>651
正直官僚支配からの脱却だけは本気で期待したんだけどね
やったことと言えばテレビと組んで日本中で晒し者
あんなんで喝采あげる程度の低いやつはおる?
仕事してればどんな醜いことしてるか分かるだろ
いうこと聞かせた訳でもなく、予算減らせた訳でもなければ肝心のTVからもハシゴ外されていかに仕分けが無駄だったかドキュメンタリー作られる始末

656 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 01:39:36.66 ID:Sz5QmmCy.net
あと少し前国会見てた時、辻元女史がひな壇芸人よろしく立ちっぱなしで爪あと残そうとしてて草しか生えんかった
もうそういう時代じゃないのよ
支持者が求めてるのかねあーいうの

657 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 01:56:56.92 ID:Sz5QmmCy.net
>>650
泣き事言ってるけど、民主政権がやりたかった事だったんだと思うよ
サボタージュやリークされまくった政権よりはこの点は安倍氏は有能やね、

658 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 02:27:56.03 ID:KwkA+jjh.net
>>655
絡んでくるなよ
今の自民より遥かにマシだろうが
文字通り何もしないんだから

659 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 02:34:15.59 ID:Sz5QmmCy.net
>>658
多分このスレアクティブ10人もいないから絡むなと言われても困る
そしてそんなわけあるかなんだよな
無能なだけじゃなくて内輪揉めに明け暮れて政党の形を為してなかった
ゲルあたりきっちり〆て一枚岩にした自民とは比べ物にならんよ

660 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 02:41:24.56 ID:BhNIZJuJ.net
自民よりマシとかネットの中のブサヨだけの意見だからなw
トレンド()取ろうとも、捏造記事でマスゴミが何やっても野党の支持率は下がるばかりで逆に与党の支持率は上がってるのが現実だからなw

コロナ禍に夫婦別姓議論を優先する野党とかブサヨしか支持してねーよw

661 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 02:43:25.63 ID:3fYEzNB6.net
あまさかあ

662 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 02:51:12.13 ID:529pGQzV.net
なんかネ実って2ちゃん5ちゃんの悪しき部分の濃縮液みたいになってきたな
2000年初頭の悪い所と最近の悪い所が絶妙にブレンドされてる
もう無くなってもいいんじゃないかな
見苦しすぎる

663 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 04:33:05.88 ID:bmto65rD.net
チョウセンヒトモドキが行動すればどんなものでも悪くなるよ
あいつらの書き込みを規制することが必要なのではないだろうか?

664 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 06:56:39.03 ID:iIgpXp0H.net
不毛は元からあんまりネ実には寄り付かなかった
VANKはワッチョイ入れても平気でJP表示で書き込むからすぐわかるし
文がヤバくなって以降は大人しくなってる
J-N〇Cの激安工作員はワッチョイ入れれば先ず寄り付かなくなるからこの手のスレはワッチョイで立てれば全部解決する

665 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 07:02:02.52 ID:BhNIZJuJ.net
2ちゃんの頃に運営の人が荒らしてた連中に「書き込みしてる国を表示してやりたい」って言ってたが、その発言が出てからしばらくはここのブサヨみたいなのが書き込みしなくなってた
ここのブサヨも「独裁政権」とか日本語不自由なのが稀によくいるから是非書き込みしてる国表示は実装して欲しいな

666 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 07:22:30.66 ID:4GB3FzCH.net
五毛とか安倍信者になりすまして世論誘導しようとしてたらしいし国表示したら色々愉快なことになりそう

667 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 07:27:42.92 ID:NGCZybaj.net
>>639
言うに事欠いてそれ?w
じゃあインフレ率マイナスだった旧民主党政権時代もスタグフレーションと言えるって事?w

>>640
自民信者っていうか、結果を出した人たちを真っ当に評価するのが日本国民だろ。数字を出さずに捻じ曲げようとする方がおかしい事に気づけ

>>641
そんな事は無い。ちゃんと数字は見るけど、ソースとしてブログとか個人の感想もしくは反日マスゴミのミスリードを狙った記事はソースになり得ないよ

>>646
数字で表せるならそうしてやるが?
官僚を追い詰めて後で取り返せないターンが来るのは反日連中だからもっとやれと思うわ。
例えば東北新社を停波にしたんなら他のマスゴミも外資資本率を精査するべきだな。日テレとフジテレビは20%超えてたけどどう説明するんやろ

668 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 07:30:37.45 ID:NGCZybaj.net
>>650
それはお前さんの感想だよね。
今は膿を出す新陳代謝が働いていると思えば良い。
重箱の隅をつつくような女々しい事をして政権交代や首相を変えるような大局を逃すような事はしてはならない。

>>651
内閣中枢から見た民主党政権時代は酷かったらしいな

669 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 07:31:28.33 ID:NGCZybaj.net
これがその旧民主党政権時代、内閣中枢から見た民主党政権の評価だよ

ニュースキャスターは政府批判を繰り返しているだけで内閣の仕事ぶりを一切報じてないのだから日本国民がメディアを信用せず、政府のことを理解できないのも当然だと思う。
災害の復旧は官僚の仕事、東日本大震災からの復旧は世界が驚くスピードで進められ、霞が関の官僚組織は世界有数のシンクタンクだと証明された。
災害復旧の基本は被災した施設を災害前の状態に戻す事だから政治家の判断がなくても着手出来た。
全省庁が自分の持ち場で復旧に取り組んだ。「お役所仕事」と言えば融通が利かず時間がかかるものだが、非常時には「施越事業」と言う制度があって、生活に必要なインフラの復旧工事などは予算の承認を待たずに復旧に取り掛かり、完了後に予算を請求出来る。

エネルギーを管轄するのは経済産業省だが、当時の海江田万里大臣の失策でガソリン確保に失敗し、品薄と高騰で物資輸送に支障をきたした。
困り果てた被災地のために当時野党だった自民党の議員が全日本トラック協会に働きかけ、ようやく車両を確保することが出来た。
他にも自民党は「東日本大震災復興基本法」「津波対策推進法」「原発賠償仮払い法」「災害弔慰金支給法改正」などを成立させた。
本来ならば旧民主党がすべき事だが、まともな対策が取れなかった。

2020年7月熊本県の球磨川流域で豪雨により河川が氾濫し65人が死亡するなど大規模な被害が発生した。
蒲島知事による脱ダム宣言で川辺川ダムの工事が凍結されたため治水能力が低下していたことが原因とされた。
2019年に関東地方を襲った台風19号では旧民主党によって凍結されていた八ッ場ダムの完成が間に合い利根川流域の被害を最小限に抑えられた。

670 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 07:39:03.12 ID:NGCZybaj.net
>>654
そのコピペに反論出来ないマンはシコシコしてますか?w

>>655
官僚を外して政治がまわるはずない

>>656
疑われる方が悪いんとちゃうの?の人だから北朝鮮やセメントあたりのとこを綺麗に説明する必要あるんじゃないかな

>>659
マスゴミは石破茂が一番人気といって持ち上げたけど、蓋を開けて見たら石破支持は三人のみ
何が人気なのか、マスゴミの政治オンチが目立っただけだったよな

>>660
夫婦別姓論議は生命保険の悪用が後に待ってるから急いでるんだろ

671 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 07:59:22.40 ID:CQElSeWI.net
>>667
虚偽答弁や公文書改竄と官僚を追い詰める話がどうつながりがあるのか分からない
嘘は悪い、改竄も悪い、それと官僚がどう関係しているのか
虚偽答弁や公文書改竄が悪いことは理解したの?まずはここから

672 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 08:03:32.40 ID:Sz5QmmCy.net
悪い悪いじゃ政治は回らないのよ
ネガキャン理解してるならやってるならともかくな
指示した証拠もないのに公文書偽造を責めるのは良くないことだと思いまーす、ほら不毛だろ

673 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 08:17:26.12 ID:Sz5QmmCy.net
それで政権取った成功経験から離れられないのも理解はするけど、劇場型批判乱発はまともな指摘まで埋もれるからやめてほしいわ
また始まったwって会社の厄介オヤジみたいになってるもん、仕事出来ないのはすでに立証済み

674 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 08:21:37.35 ID:u5+mDxif.net
嘘ついてたら社会が回らんのよ

675 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 08:22:08.11 ID:iIgpXp0H.net
今日もこの自民狂信者は断続的に長文の3連投を繰り返すんだろうな
そろそろ二週間くらいになるか?

676 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 08:22:56.34 ID:4GB3FzCH.net
>>667
> 言うに事欠いてそれ?w
> じゃあインフレ率マイナスだった旧民主党政権時代もスタグフレーションと言えるって事?w

デフレ

677 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 08:25:17.75 ID:u5+mDxif.net
>>676
www

678 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 08:27:17.52 ID:Sz5QmmCy.net
>>674
社会は嘘だらけやぞキッズかな

679 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 08:33:10.72 ID:u5+mDxif.net
>>678
嘘や文章改竄が横行してるとかお前の会社終わってんな
社外の人に今みたいな恥ずかしい発言しない方がいいぞ

680 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 08:36:18.90 ID:Sz5QmmCy.net
>>679
お前の会社はやってもない改竄指示詰められるような会社なんだろうなw

681 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 08:40:00.84 ID:u5+mDxif.net
>>680
うちは文書改竄した人間は罰せられるしが出世とかもせんしな
東芝の粉飾決算とか知らんだろ?嘘つきが社会を騙って恥を晒さんでもいいぞ

682 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 09:20:31.54 ID:iIgpXp0H.net
> 667 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2021/03/30(火) 07:27:42.92 ID:NGCZybaj
> 言うに事欠いてそれ?w
> じゃあインフレ率マイナスだった旧民主党政権時代もスタグフレーションと言えるって事?w

この自民狂信者はこの程度の知識と知能でマウント取れると思ってんのか・・・
市況板住民も少なからず混じってるって言わなかったか?

683 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 10:34:44.49 ID:etiorR8K.net
>>671
解釈の違いや手直しという表現もあるから一概に悪とは言えないな
それを裁くのは俺じゃないからね
とにかく結果を出せていれば日本人は納得するよ。
旧民主党政権時代は結果を出せてないから評価しないだけで

>>676
旧民主党政権時代はデフレだったけど、安倍政権になってから超低空飛行でインフレだからね。
デフレで失業率が高かった旧民主党政権時代は最悪と言えるね。理解出来る?

>>674
君も嘘をつくし、君の親も嘘をつく。世の中聖人君子だけじゃないし、それでも世の中回ってる。
そういう無闇矢鱈な正義感はお年寄りを騙すオレオレ詐欺とかに向けた方が世の中良くなるよ

>>682
皮肉とか理解出来ない子?

684 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 10:48:00.24 ID:+U1C/7w0.net
>>682
市況板ってw
日本人は中学生でスタグフレーション学ぶから知ってるよそんなもんw
安倍政権下でスタグフレーションが起きたというんだからどの事例のことを言ってるのか指摘しなよw
スタグフレーションが起きてるんだろ?w

685 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 11:05:48.15 ID:eI7k0K5f.net
>>683
> 旧民主党政権時代はデフレだったけど、安倍政権になってから超低空飛行でインフレだからね。
賃金があがらないまま物価だけインフレになったからスタグフレーション
インフレであることとスタグフレーションであることは矛盾しない

ここまでは理解できるな?

次に実質賃金だけが下がった理由を、お前は「パートタイマーが増えたから平均が下がった」としているが、
それは同様に名目賃金が下がっていないので証明にはならない

お前の平均が下がった理論だと、「名目賃金↓実質賃金↓」にならないといけないが、
実際は「名目賃金↑実質賃金↓」だから

これは理解できるか?

686 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 11:12:08.86 ID:eI7k0K5f.net
まぁでも流石に飽きた

687 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 11:21:57.14 ID:u5+mDxif.net
>>683
俺は仕事で嘘をつかんよ。仮に嘘をついたとしたら、処罰されるべきだと考えている
プライベートでも基本的に嘘はつかないし、嘘をついてしまったときは罪悪感に苛まれる
このへんの倫理観が無い人が自民政権を支持してるんやなあ

688 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 11:30:32.43 ID:bmto65rD.net
倫理のある人間が反日工作員のミンスを支持しないと思うんですけど?(腰抜けはいつものごとく逃げを打つだろうが)
特アのゴミどもは、自称真人間だが言動全てが犯罪まみれのゴミクズなの人類ならみんな知ってるよ?

689 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 11:56:15.93 ID:u5+mDxif.net
民主を別に支持はしてないし、反日とかアホらしいレッテル貼りもしないし、それらと倫理観は関係無いよね
周りが嘘ついてるに決まってるから俺も嘘をついていると白状してしまったのはお前だけ
あ、別IDだから別人かな?嘘つきはお前らだけ、だ

690 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 12:17:03.10 ID:hnsUL396.net
上の方にある
尖閣諸島中国漁船衝突映像流出事件

これは国民に嘘をつこうとしてたのではないの?
バレちゃってるけどさ・・・

もし映像流出がなければ民主党の人たちはどうするつもりだったんだろ?

尖閣を中国にプレゼントするつもりだったのかな?

この事件を覚えてる人がいる限り旧みんすの人たちが自民に勝つのは無理なんじゃない?
来世に期待しようぜ!!

691 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 12:20:55.50 ID:bmto65rD.net
やっぱ逃げてんじゃん
次元一の腰抜け民族チョウセンヒトモドキらしい行動だ
自身の支持政党と信条を前提に話せば良いのにただただ批判するだけのクソムシがでかいツラすんなよ

692 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 12:30:22.77 ID:529pGQzV.net
2000年くらいの2ちゃんのノリを恥ずかしげもなくやってるな
流石に古すぎる
なんでこんな板になってしまったのか

693 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 12:31:40.11 ID:hnsUL396.net
???ネ実でナニ言ってんだ???

694 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 12:33:03.46 ID:u5+mDxif.net
>>691
君はコピペマンと同一人物なの?それとも嘘をついて平気という人間が二人もいるだけなのか
嘘つきを相手にしても仕方無いしそろそろ終わるよ
親や友人と会話して、嘘はついてもいいものなのか一緒に考えて貰いなよ

695 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 12:39:26.31 ID:hnsUL396.net
>>694
や、優しい嘘ならセーフだよな・・・

ネ実のおっさん世代ならわかるだろ?

「 お前ハゲたなーw 」
とか言いたくないし、言われたくないwww

696 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 13:16:13.91 ID:bmto65rD.net
糞喰い反日朝鮮野郎が逃げたか
ま、腰抜けだしこんなもんかな

697 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 13:16:44.51 ID:BhNIZJuJ.net
ネ実はハゲには厳しいぞ、甘えんなハゲ

698 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 13:21:59.72 ID:+U1C/7w0.net
>>685
インフレターゲットが2%、名目賃金と実質賃金の差が2%

旧民主党政権時代の平成21年から平成24年で給与総額は
給与総額は13,181億円減った

安倍政権時代の平成24年から平成30年までに
給与総額は324,487億円増えて
税収は32,411億円増えた

どっちが有能な政党?これ理解出来ないの?

699 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 13:23:40.27 ID:+U1C/7w0.net
>>687
嘘と言ってるのはお前の感想だろ?仮に嘘で罰を受けるべきなら受けたらええやん
そんで、それが旧民主党政権時代の方が良かったという合理的な理由になるか?ならないよ?

700 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 13:30:10.88 ID:BhNIZJuJ.net
「嘘つきはみんすの始まり」とまで言われたみんすだけど、自民でそんなの聞いた事ないからなぁ
自民叩いてる連中って「独裁政権」とか嘘捏造して叩いてるから自己批判してるんだろ>>687

701 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 13:39:59.91 ID:/IP5r80a.net
韓国民主党の弟分である民主党が
兄貴と同じく国民を騙してる現状では
政治は機能していないのと同義だね

702 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 14:05:29.79 ID:u5+mDxif.net
>>699 >>700
嘘を言ってたというのは衆院の公式見解でガースーもそれを認めて謝罪しています
民主の頃より明らかに回数多いから、民主の方がマシだったね

703 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 14:06:44.44 ID:269xfOLd.net
>>702
ソースは?どうせまた嘘なんでしょ?

704 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 14:27:59.56 ID:Sz5QmmCy.net
嘘はダメって言ってたらレンテンマルクの奇跡みたいな政策は生まれないわな
ダメなものはダメって、おたかさんみたいな良心派無責任タイプなんだろ、実際北のシンパだったしない
結局結果次第なわけよ、嘘つきは民主の始まり云々もやる事してないから言われる

705 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 14:34:54.59 ID:529pGQzV.net
劣化なんJになったのは何故か
やはりネトウヨ実況と間違えて来た奴のせいなのか

706 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 14:38:57.28 ID:Sz5QmmCy.net
>>705
いやならやめてもいいんじゃよ

707 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 15:12:40.68 ID:2aQsj1X0.net
【どうしてこうなった】日本、先進国から脱落へ…長期のデフレで新興国並の低物価に [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617083989/

これが現実

708 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 15:21:09.79 ID:u5+mDxif.net
>>703
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b203081.htm
何回繰り返すのかなこれ

709 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 19:38:04.23 ID:FA+5fLR8.net
>>708
全然問題ないやろ
こんなんで罪に問われてたらあんた百万回くらい牢屋行きだろ
森友桜、どれも当の野党すら問題視してないのに

というか、この程度しか自民党に指摘することがないって事は超堅牢な日本政府はやっぱり世界最強かな

710 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 19:38:56.62 ID:FA+5fLR8.net
>>707
デフレになったのは旧民主党政権時代だから
あいつらのせいだな。

711 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 20:00:46.07 ID:CQElSeWI.net
>>709
普通の人は普段から嘘をつかんから。仕事なら尚更
もう帰っていいよ。池沼ムーブはコピペマンに任せとけ

712 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 20:23:06.34 ID:KwkA+jjh.net
え、嘘つかないと会社休めないじゃん

713 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 20:38:12.47 ID:ujeDc6dF.net
>>710
デフレというか円高によるデフレは、麻生政権の時の傷が治ってないのに、
東北大地震がきたからやなあ。

大地震でなぜ円高?
https://www.jiji.com/sp/v2?id=20110311earthquake_45

リーマンショックのあとに東北大地震は流石の日本でもキツかったんよね。

714 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 20:55:26.37 ID:Sz5QmmCy.net
嘘つかないマンは取引先にハゲって言うんだろうねw

715 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 20:56:48.69 ID:Sz5QmmCy.net
>>713
注視しますって放置してたからなあ

716 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 20:58:07.68 ID:/S6SgmwO.net
>>712
休む理由なんて全部私用やん
むしろ会社が理由を聞くのは違法だぞ

717 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 21:08:49.97 ID:CQElSeWI.net
本人は真面目にレスしてるつもりなのに地金が出ちゃうの辛いな

718 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 21:09:02.18 ID:ujeDc6dF.net
>>715
確かに対応は多少遅かったのと、あの台詞は確かに下手やったと思う、
ブラフでももっと強気でも良かったと思う

ただ円高は民主党やったからやなくて、麻生さんの時から円高で、東北大地震のダブルパンチで
上がったのは仕方がない部分があるのと
その後は徐々に対応して沈静化したかと

719 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 21:37:17.15 ID:Sz5QmmCy.net
>>718
実際何もしてないしやる気配もなかったからちょっと
それこそ発足当時からなんだから遅いとかじゃなくて円高は悪いと思ってたかも怪しい
隣国の要請疑うレベル

720 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 21:52:50.94 ID:ujeDc6dF.net
>>719
何もしなかったのは麻生政権で、藤井財務大臣が「円安政策は取らない」って言って80円まで上がってそのまま円高が続いて
東北大地震の時に日銀に日銀砲をしたり複数の円高介入はしてたけど、それに対して、日銀への政府介入だと反対したのは自民党なのよ。
政府2度目の円高介入。

https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0400B_U1A800C1MM0000/


日銀覆面介入
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPTYE81K2FC20120207

あと自民党が政権とったら、日銀の会長人事まで介入はして色々やらかしたのが安倍ちゃんだったりする。

721 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 21:55:45.17 ID:ujeDc6dF.net
藤井財務大臣 安易な為替介入はしない。注視する。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2009-09-24/KQHT2T0UQVI901

722 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 22:12:09.68 ID:iUVmcon2.net
>>720
日銀不介入の建前に付き合ってたら日本が潰れちゃうからね
嘘はつきませんみたいな大臣には出来ない仕事ですよ

723 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 23:05:04.75 ID:ujeDc6dF.net
>>722
無制限の緩和をまさかエンドレスでやるとは流石に思わなかったね。
あんだけ金融枠を先食いしたら、今後の選択肢が少なくなるんだけど、
禁じ手と先食いの連発は流石にやり過ぎだと思うけどなあ。

724 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 23:09:30.90 ID:ujeDc6dF.net
厚生省官僚深夜の酒盛り
https://news.yahoo.co.jp/articles/7dd25a8b3a74f094eca1c7700f2a46bab1c396c9

安倍政権で、人事をこねくり回した結果、官僚の質や倫理感は少なくとも落ちてるような気がするね。

725 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 23:14:11.01 ID:iIgpXp0H.net
× 少なくとも落ちてるような気がする
〇 前々から落ちるとこまで落ちてた

726 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 23:57:05.28 ID:BhNIZJuJ.net
ブサヨ大好きアベが不起訴になってブサヨ顔面レッドロータスwwww
酒が旨いwwwwww

727 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 01:08:31.14 ID:PQnDnItM.net
また安倍なんかやったの?

728 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 07:02:21.80 ID:9bJEclHz.net
>>724
政治家もやってたし、その下もやっちゃうわな

729 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 07:40:39.71 ID:kqBpqUda.net
二階議員、秋本議員へ別ゲーム
https://www.tokyo-np.co.jp/article/94607

脱原発に関する著書「自民党発!『原発のない国へ』宣言」(東京新聞)の出版を記念して講演した秋本真利衆院議員(千葉9区)に「言論は自由だから大いにやってもらったらいいが、責任は取ってもらう」と忠告した。

講演会は28日に水戸市内で開かれた。二階氏はこれに先立ち、同党茨城県連からの申し入れを受け、秋本氏に「原発の話は一切しない」と約束する文書を県連幹部に提出するよう指導。秋本氏は講演で原発には触れなかった。

730 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 07:43:44.33 ID:R8fGEIR0.net
>>708
昨日報道ステーションでやってたけど、証拠不十分で不起訴だって。やっぱりでっち上げじゃん
逆に悪意ある訴求として訴えられるんじゃね?日本国民からしたら無駄な時間を使った立憲民主党として覚えられていくな。

>>711
池沼はお前だったな

>>713
世界中がリーマンショックから1年程度で回復しているのに旧民主党政権時代はそのリーマンショックがあった年よりも回復出来なかったんだぞ?普通はリーマンショック以降はボーナスステージと言えるくらい上がってもおかしくないのに

>>718
旧民主党政権時代は円高のまま放置したからな。当時トヨタは円高が1円一年続くと400億円の利益を下押しされると言われていたからな。しかも一般人には大不況のワークシェアなんて言葉もあって、新卒は就職出来ずに自殺する人もいた。
酷い時代だったわ

>>720
この嘘つき猿はまた嘘をつくのか

https://m.finance.yahoo.co.jp/stock/chart?code=USDJPY=X&candle_period=m&span=10

731 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 07:45:24.99 ID:R8fGEIR0.net
>>724
官公庁が主な支持母体なのに官僚を敵に回し、黒川麻雀でトドメを刺してくる立憲民主党wwww

732 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 07:49:39.43 ID:R8fGEIR0.net
という事で、色々な細かいことはどうでもよくて、雇用を復活させた結果税収も増やした自民党の成果を見てみましょう。
ついでに旧民主党政権時代がどれだけ結果を出せなかったかも比較してみてみましょう

https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2019/minkan/index.htm

旧民主党政権時代の平成21年から平成24年で給与総額は
給与総額は13,181億円減った

安倍政権時代の平成24年から平成30年までに
給与総額は324,487億円増えて
税収は32,411億円増えた

旧民主党政権時代の給与所得者数は500千人しか増えず、
安倍政権では4,708千人増えた

旧民主党政権時代の平均給与(年収)は21千円しか増えず
安倍政権では327千円増えた

733 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 07:52:22.05 ID:fuVjt1Yx.net
都合の悪い実質賃金じゃなくって都合のいい数字だけの長文コピペ連投とか
もはやこの自民狂信者は荒しと変わらん

次スレ建てるならワッチョイ入れろ

734 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 07:54:57.79 ID:R8fGEIR0.net
旧民主党政権時代は最悪で中国の反日デモとかあったからな。今はうまく付き合っていると思うよ。アメリカともね。
現代の三国擁立って感じかな。

そして安倍政権が作り出したものは世界一のブランド力を持つ国

Japan Remains #1 Nation Brand in FutureBrand’s 2020 Country Index Ranking
https://www.brandinginasia.com/japan-remains-1-nation-brand-in-futurebrands-2020-country-index-ranking/

日本人は世界で最も信用されている
その証拠の一つとしてビザ免除渡航が出来る国が世界一の191カ国

https://esta-center.com/passrank/index.html

735 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 07:56:14.04 ID:R8fGEIR0.net
>>733
都合の良い数字と言うなら都合の悪い数字もソース付きで出せるはずなのにそれをしない(出来ない)から泣き喚いてるんだろ?

736 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 07:58:19.69 ID:R8fGEIR0.net
世界で最も働きたい国
英語圏がひしめく中日本は何と6位。

1Canada
2U.S.
3Australia
4Germany
5U.K.
6Japan
7Switzerland
8Singapore
9France
10New Zealand
https://www.cnbc.com/2021/03/04/these-are-workers-top-countries-and-cities-for-relocating-in-2021.html

737 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 08:01:15.40 ID:R8fGEIR0.net
まあ何かとアメリカには勝ててないけど夜中女性が一人で歩けるほどの安全性と美味しくて安全な水、高レベルで安い物価、ブランドショップも日本限定モデルを出していたりして買い物も楽しい国
古くからの文化を大切に育み、職人を育てる土壌、ビジネスの質、こう言うところではアメリカに圧勝だよね

738 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 08:01:40.52 ID:9bJEclHz.net
テンプレに追加しとけば終わりかな
Q.実質賃金が下がっているのは雇用が増えたからで、問題ではないですよね?
A.名目賃金以上に実質賃金が下がっているので金融政策によりスタグフレーションになった証左です
安い賃金で働く人が増えて喜ぶのは上級国民だけです

739 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 08:05:07.66 ID:xwbc3wUM.net
アメリカは格差が極限化しすぎて暴動と銃乱射の国になっとるからな
日本は銃がないから自殺と孤独死の国になりつつあるけど

740 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 08:11:07.42 ID:znPHOHeU.net
>>730
報道ステーションのような5流メディアはソースにならんよw

741 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 08:19:59.87 ID:kqBpqUda.net
>>740
確かに自分で報道ステーションはソースにならないって言ってたね

742 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 08:22:49.35 ID:znPHOHeU.net
日本には信頼できるメディアがなく政府も嘘をついて当然という彼がどんなソースを出してくるか楽しみ

743 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 08:40:20.06 ID:Atd2SFmo.net
ここまで論理的な反論なしっとw

744 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 09:33:21.17 ID:fuVjt1Yx.net
ほんとこの自民狂信者はダブスタだわ知ったかぶりだわ長文+2回レスで他人のレスを流すわ
顔真っ赤過ぎてネタとかそういうレベルを逸脱し過ぎてる

745 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 10:20:30.16 ID:TVGxmWm9.net
>>738
実質賃金は母数の違いって論破されてるし、他に職ないから経営者側は滅茶苦茶強気でパワハラリストラ横行してたけどね
働き方改革とかコンプラ遵守とかある程度雇用確保できないと生まれないよ
あったかも怪しい一部の賃金増より雇用拡大を支持したってだけじゅないの
コンビニのバイトを日本人が取り合いしてた時代に戻りたいならそれでいいけどな

746 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 10:28:54.19 ID:TVGxmWm9.net
>>723
言ってる場合か!って状況だったけどね
綺麗事にこだわったり本気でクリーンしか認めんとかやってたらそれすら出来なかった
後から安全な位置で石投げても仕方ない

747 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 10:50:38.77 ID:TVGxmWm9.net
名目賃金や物価増を勘案すると今はスタグフレーション!だから(雇用ない上リストラされまくってた)民主党政権時のが実質賃金は上!
って言われてもって話
後付けでいろいろ勘案するなら雇用なんかも勘案してよ
自民はスタグフってだけで決して民主時給料高かったってわけじゃないって認めたようなもんだし
じゃあ実質賃金って意味のない指標じゃね?

748 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 12:09:19.32 ID:znPHOHeU.net
だからそこは失業率改善を誇るべきところだろw
悪いところを無理矢理評価するんじゃなくていいところを評価しろよ

749 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 12:20:16.21 ID:TVGxmWm9.net
民主の無理矢理評価が実質賃金って話なんだけどな
他所のパヨちゃん達はとっくに誰も言わなくなったのに何周遅れなんだよ

750 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 12:26:13.39 ID:znPHOHeU.net
実質賃金が高いことは無理矢理でも何でもなく一つの評価ポイントやろ…
政府が意味の無い数値を指標として出してると思ってるのか

751 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 12:30:53.02 ID:TVGxmWm9.net
(母数が下がったから)上がった、ってそれで終わった話だぞ
カッコ省くな

752 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 12:40:06.65 ID:Atd2SFmo.net
>>740-741
報道ステーションの母体である朝日新聞はありもしない事をでっち上げて韓国との仲違いをさせたからな。
報道ステーションはヒュンダイがAppleカーと「交渉に入っている」というNDAから考えたらあり得ない報道をしていた。
その後ヒュンダイ株は上がったものの、実は嘘情報でヒュンダイ社員がインサイダー取引で調査されている。
こういうインサイダー取り引きの片棒を担ぐようなメディアを信じていないが
モリカケ桜で「証拠不十分で不起訴になった」という反日メディアの報道ステーションがいうんだから、これも実は嘘で、そもそも起訴するレベルの事案じゃなかったと言うのが正しい見方だろうな。

753 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 12:41:05.73 ID:znPHOHeU.net
名目賃金が上がってる中で実質賃金が下がってるのは平均の問題じゃないだろと何回言われたら分かるのか
小沢スレでもどこでもいいからお前の信頼出来るお仲間がいるところで教えて貰え

754 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 12:42:27.93 ID:J73UwYjG.net
確かに超円高で物価は安かったけど、超円高放置で企業が海外によし逃げして「日本人は海外で海外の給料で働け」と言われてた事も言わないと不公平だな

755 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 12:42:48.19 ID:TVGxmWm9.net
>>753
それは自民の問題で民主の功績じゃないしな
言い方変えるなら比較として意味のない指標だよ

756 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 12:47:45.46 ID:Atd2SFmo.net
>>744
ちなみに俺は前も書いたけど共産党支持者だぞ
そして強い日本が見たい日本人。
レス流しってPCで見てんのかよw

>>750
指標としてはあってもいいんだけど、じゃあ旧民主党政権時代と安倍政権時代のどっちが良かったか?という評価軸に実質賃金は適切な軸じゃないってことよ
実数で旧民主党政権時代から68兆円もGDPが増えて、雇用が改善して税収も上がった。
旧民主党政権時代に何も考えずに乱発した国債発行額も15兆円も減らした。
これが曲げようがない事実。平均値の嘘を利用して実質賃金が下がったというのは完全なミスリードで悪意すらある詐欺師。

757 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 12:49:37.20 ID:znPHOHeU.net
>>754
うむ。だからそこは失業率とかで比較するのが筋だよね
実質賃金は意味がある指標だし、失業率も意味があるってだけ
これを絶対正義のために実質賃金は無意味とか言い始めると議論にならなくなる

758 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 12:50:45.12 ID:znPHOHeU.net
>>756
だから実質賃金が下がったのは平均の嘘じゃなかろ(ため息)
名目賃金も同じように下がってますか?

759 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 12:54:28.36 ID:Atd2SFmo.net
>>758
ねえ、旧民主党政権時代からたった2%しかインフレ率上がってねーんだよ?軸の数字見てるか?その2%のインフレ率の間にこれだけの成果を上げてるんだぞ?どこにスタグフレーションの要素あんねん

安倍政権時代の平成24年から平成30年までに
給与総額は324,487億円増えて
税収は32,411億円増えた

760 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 12:54:29.57 ID:znPHOHeU.net
>>756
平均の嘘とやらでこのグラフのように名目と実質で変動に乖離が出るのか、そろそろ理解してね
https://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_eco_company-wage

761 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 12:55:32.56 ID:Atd2SFmo.net
もうスペッチレベルになるとガチで頭弱くて参るわw

762 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 12:58:59.44 ID:znPHOHeU.net
>>761
>>760

で、理解出来たのなら次の話にいけるから逃げずに答えてね

763 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 13:26:04.46 ID:TVGxmWm9.net
経済指標では最後の砦の実質賃金しか勝ってるとこないのにそれすら平均で無効ってなったら悔しいのは分かるけどな
往生際が悪い

764 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 14:02:48.71 ID:72APUfRj.net
逆に実質賃金以外で個人の生活に直結する指標があるのかという話

765 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 14:11:11.90 ID:J73UwYjG.net
今年はまだ実質賃金で勝ってるらしい韓国は来年はどうだろうね
ミンス政権時みたいに海外の企業がよし逃げしている惨状はみんす政権時と同じ道を辿りそう

766 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 14:11:46.11 ID:PQnDnItM.net
悪夢の自民党政権

767 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 14:20:45.47 ID:PQnDnItM.net
>>756
日本共産党が政権取っても共産主義国にはならん
ロシアに移住してジュガーノフに投票した方がいい
日本人である事にこだわる必要はない
クレイジーな戦闘民族だった日本人にはもう戻れない

768 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 15:15:27.76 ID:TVGxmWm9.net
自民には名目賃金も見ろと言い、民主には実質賃金が至高の価値ってアホか

769 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 15:32:13.20 ID:7lVwSgiY.net
ミンス支持者は日本から出ていけば良いのに
日本人はジサツの趣味はない

770 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 15:38:35.44 ID:72APUfRj.net
俺も民主は嫌いだが、自民の代わりが欲しければ次の政権担当能力持った政党育てるしかないんだから民主だろうが維新だろうが政権担当させて育てるしかないだろうに

771 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 15:44:51.04 ID:7lVwSgiY.net
デトックスのために一度体内の血液を水銀で満たせみたいな訳の判らん治療法を提唱する詐欺師には騙されないって言ってんの判らないかなあ?

772 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 15:52:47.32 ID:72APUfRj.net
様々な指標から自民こそ水銀だと思うよって話をずっとしてるのよ
君らこのままだといずれ臨界点超えた時に高須みたいにビジウヨに見捨てられて終わるよ

773 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 16:05:41.56 ID:72APUfRj.net
まぁ別に民主じゃなくてもいいのよ
政権取る気あるなら維新でもれいわでも

774 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 16:18:09.92 ID:lLxyHowE.net
選択肢を増やさずに自民が劣化から向上に向かえるなら構わないが劣化し続けているからな
自民も含めた日本全体の政治の質の向上の為には選択肢を増やして政治に緊張感を与えるしかない
政治の緊張感を嫌がり自民が過去の悪夢以上の悪夢を招いている事から現実逃避する事こそが詐欺師の手法だな

775 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 17:11:51.99 ID:Atd2SFmo.net
>>762
俺は理解してるけど、それ以上の説明ができなくて壊れたラジオのように繰り返し繰り返し訳の分からない事を言っているのは君やぞ?

>>764
実質賃金なんか平均値なんだから給料の安い新人やパートタイマーが働いたら平均値下がるから景気の良し悪しが分からないから意味ないって何度言ったらわかるの?
下のは実数で見れて国が出しているソースなんだからこれ以上の成績表は無いだろ。

https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2019/minkan/index.htm

旧民主党政権時代の平成21年から平成24年で給与総額は
給与総額は13,181億円減った

安倍政権時代の平成24年から平成30年までに
給与総額は324,487億円増えて
税収は32,411億円増えた

旧民主党政権時代の給与所得者数は500千人しか増えず、
安倍政権では4,708千人増えた

旧民主党政権時代の平均給与(年収)は21千円しか増えず
安倍政権では327千円増えた

776 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 17:18:22.51 ID:Atd2SFmo.net
>>766
今の自民党が悪夢だったらどこの政党になってもお前さんにとっては悪夢だよ。それだけ無能なんだからどこの政党になっても一緒。

>>770
新コロの最中に夫婦別姓の優先順位を上げてる政党が自民党の代わりになれるはずないやん
あれ、生命保険の悪用に使われるで

>>773
れいわは無いわw
メロリンQは街行くご婦人に「その財源はどうされますの?」言われてぐぬぬぬぬになってるようなやつが与党になんかなれないしそもそも政党の体を成してないだろ、あれ何人いるん?
メロリンQなんてからくりの豆腐装甲のマトンみたいなもんやぞ

777 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 17:29:44.97 ID:fuVjt1Yx.net
この自民狂信者平日も貼り付き続けてるよな
ネトサポ案件くらいしかできる事がないんかね?

778 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 17:32:34.24 ID:Atd2SFmo.net
>>777
参りましたって事で受け取って良いよね?w

779 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 17:33:17.92 ID:TVGxmWm9.net
>>777
はい人格否定
教科書でもあるのかってくらい負け犬ムーブしよんな

780 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 17:37:52.33 ID:PQnDnItM.net
>>773
民主はもうない
というか最悪の自民党に屈した立憲や政治サークルと化した国民なんか1ミリもあてにしてない
今は耐える時だがバカの議員どもがこれ以上調子に乗って好き放題したらもうどうなるか解らん

781 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 17:37:59.94 ID:fuVjt1Yx.net
>>778>>779
頓珍漢なコピペと返事に見せかけたレッテル貼りorすり替えからの中傷罵倒の類は
ことごとく↑のレスで突っ込まれてるのにしつこく同じ事しか繰り返してないだろ

782 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 17:45:08.78 ID:TVGxmWm9.net
>>781
俺はコピペの人じゃないが、実質賃金に関しては分はそちらにないぞ

783 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 17:54:44.95 ID:72APUfRj.net
>実質賃金なんか平均値なんだから給料の安い新人やパートタイマーが働いたら平均値下がるから景気の良し悪しが分からない

一般労働者の所定内給与の寄与により、名目賃金は5年連続で増加
https://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/roudou/19/dl/19-1-1-3_02.pdf

平均<あがっちゃった////

784 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 18:00:39.59 ID:PQnDnItM.net
今は景気的には最悪
まさに悪夢

785 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 18:18:15.45 ID:Atd2SFmo.net
>>781
自民強とレッテルを貼ってきたのは貴方から
コピペに論破されてぐうの音も出ません、だからレッテルを貼って虚勢を張ったんでしょ?
それは負け犬の遠吠えっていうんだよね。
そうじゃなければ論理立てて反駁するべきじゃ無いかな
感情的になったら負けよ

>>783
そのリンクの通りよ?で?

786 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 18:19:11.68 ID:Atd2SFmo.net
>>784
この金余りと言われてる現在でそれは貴方が悪いよw

787 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 18:23:53.86 ID:fuVjt1Yx.net
金余りでスタグフレとかダメリカより状況悪いんだが

788 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 18:26:42.63 ID:2+D0TgFT.net
お前が金使えばええやろ
使えるほど持ってないなら単なる無能

789 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 18:30:46.59 ID:PQnDnItM.net
9割の庶民犠牲に1割の上級国民だけがバブル期
まさに悪夢の自民党政権
そして悲惨な生活を送りながら歓喜するキチガイネトサポ

790 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 18:36:25.61 ID:fuVjt1Yx.net
>>788
都合の悪いIDに対して「使えるほど金もってない」事にした上で「無能」と罵倒
いつものパティーン

791 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 18:39:38.99 ID:PQnDnItM.net
世界の変異種が集まるウィルスオリンピック
日本どころか世界が崩壊する
これが後世まで語られる真の地獄
自由民主党の名は永遠に刻まれる

792 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 19:17:51.79 ID:Atd2SFmo.net
>>787
カネ余りは世界的にだぞ?
早く日本がスタグフレーションになってる例を出してくれねーかなw

>>789
いや、お前や反日連中だけやろ貧しい心に貧しい財布は

>>791
そういう蔑む心ってやっぱり先祖の血がそうさせるん?日本が羨ましくてしょうがないだろ

793 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 19:29:57.42 ID:fuVjt1Yx.net
>>792
二極化も世界的にだな
で、スタグフレ云々は>>416以前から既に突っ込まれ続けてる
ただ自民狂信者が幼稚園児のごとくダダをこね続けてしつこくコピペで流しては
持論の押し付け&都合の悪い書き込みの否定を繰り返しているだけ

794 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 19:33:13.62 ID:fuVjt1Yx.net
ふと思ったんだが、この自民狂信者は他人の足を引っ張る為に自民独裁が続いて欲しいのかもな
旧民主みたいなでかい野党がいないから旧民主の再来がありえんから自民に圧勝して貰いたい・・・とか・・・

795 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 20:06:00.58 ID:PQnDnItM.net
反自民党を反日という傲慢
日本とは自民党であるという狂気
自分がいくら貧しくなろうが選挙で自民党が勝てば幸せ
洗脳済みは恐ろしい

796 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 20:07:23.72 ID:Fa3p+94D.net
>>795
お前朝鮮人だろ

797 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 20:08:17.49 ID:Fa3p+94D.net
在日朝鮮人は排除しよう
朝鮮戦争が今度は日本で起こるぞ

798 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 20:15:05.79 ID:PQnDnItM.net
この状況で朝鮮の事しか考えられない狂人
日本人が日本の行く末を憂いているという当たり前の事態が理解できない
バカのひとつ覚えのように片っ端から朝鮮人認定する事によって国内に自民党支持者しかいない
という工作とも言えない稚拙な行動を取る一種の精神疾患

799 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 20:17:01.75 ID:TVGxmWm9.net
>>795
いや自民にもいいたいことはあるけど、民主時代のが賃金高いとかデマは許さないってだけ
バヨってない野党ならいつでも交代していいよ
現状立憲が全力で潰すからそれも厳しいんだが

800 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 20:25:40.60 ID:PQnDnItM.net
>>799
バヨってる政党がそもそもない
というかバヨるって何だよ

801 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 20:31:24.06 ID:znPHOHeU.net
>>799
民主時代の方が実質賃金高かったのは事実だろw
自民になって実質賃金下がった代わりに失業率改善したんだから事実ベースで話せよ

802 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 20:43:53.78 ID:fuVjt1Yx.net
失業するだけの正規雇用が減りまくってたから失業する人も少ないのは当然
自民と官僚により数字のマジック

803 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 20:48:32.62 ID:znPHOHeU.net
そんな感じで議論するのがいいんだが狂信者は1ミリでも自民の悪いところを話すと頭がおかしくなって死ぬからな

804 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 21:18:52.77 ID:DsqYNyko.net
民主党は、

鳩山←ダメ、宇宙人。何を考えてるかわからない

菅←これは、精一杯やってた
枝野←防護服着て記者会見で馬鹿にされてたな

野田←これ悪、アメのスパイだった

野田がいけない、野田のTPP不参加マニュフェスト違反
その後、安倍晋三もマニュフェスト違反したわけだが、

日本国民は、野田と、安倍が続けてマニュフェストと真逆の事やったんで、
マニュフェストなんてものがあっても信じなくなった
マニュフェストって言葉に意味が無くなり死語になった

805 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 21:33:53.96 ID:TVGxmWm9.net
>>801
実質賃金が上がっただけで賃金上がったわけじゃないからなあ
賃金が上がったように話す話法は好かん

806 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 21:57:32.22 ID:PQnDnItM.net
鳩山って兄の方も奇人だったのか
弟の方は好きだが

807 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 22:00:04.77 ID:3Y2eo5EX.net
兄貴は商人としては才能あるで
政治絡むとポンコツだけどな

808 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 22:00:48.40 ID:kqBpqUda.net
>>804
確かに野田さんも安倍ちゃんもマニフェストに関してはどっちも出来なかったね。

特に最近は、選挙の前に飴のような経済政策をデカデカと主張しといて
選挙終わったら鞭のように色々やってくふからなあ

809 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 22:01:11.68 ID:Ak+7qSCa.net
生存してる兄の方は誰がどう見てもキチガイだろ
あれを正常と思ったらあなたは確実にキチガイです

810 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 22:05:10.98 ID:PQnDnItM.net
いや兄の方は興味ない
量産型政治家だと思ってた
邦夫は面白いな
実に面白い

811 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 22:15:59.93 ID:EVGgHFWP.net
>>793
今の日本がスタグフレーションなんて言ってるのはお前だけだぞw

>>801
実質賃金高くても国民総報酬額が今より遥かに低くて失業率が高くて税収も低い状態を安倍政権よりも好景気だなんて言うのは無理があるぞ
まるで今の韓国のように若年者失業率25%の散々な状況を褒め称えるような愚かな行為だ

812 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 22:18:40.92 ID:fuVjt1Yx.net
>>811
さんざんスレの前の方で複数の単発じゃないIDに突っ込まれまくったのに「おまえだけ」アッピル
都合の悪い書き込みをしてる相手が少ないかのように見せかけるとかいつの時代の手法だよと

813 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 22:20:15.97 ID:ammBwBqq.net
兄貴の方のキチガイがどうでも良い(知らない知遅れ)奴がドヤ顔で日本の政治語らないで欲しいんすよね

814 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 22:23:57.68 ID:EVGgHFWP.net
>>812
誰と勘違いしてるのか知らんけど精神疾患?

815 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 22:25:43.03 ID:fuVjt1Yx.net
>>814
過去ログ読み直して出直せ
延々ループさせたとこでネトサポに都合の悪い住民は消えんよ

816 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 22:26:47.81 ID:J73UwYjG.net
東大卒を馬鹿にするとか学歴劣等感丸出しのブサヨさんw
いいとこ志位るずのメインメンバーが行ってた大学卒位なんだろうなw

817 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 22:29:04.12 ID:9bJEclHz.net
名目賃金と実質賃金、上がって国民の生活が楽になるのはどっちか分かっていないらしい

818 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 22:31:50.69 ID:72APUfRj.net
>>805
ちょっと齟齬がある
実質賃金は民主党のほうが上だったのは事実
ただし、民主党だけが実質賃金が高かったのではなく安倍政権以降に物価と賃金のバランスが崩れて実質賃金が下がったが正解
推移を見ればわかるけど、民主党政権より前から民主党政権の状態は維持されていて安倍政権だけが異常

だから誰も民主党を持ち上げず安倍政権を叩いてるたけなのよ
それを民主党信者だと思い込んでるからややこしくなってる

819 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 22:37:10.68 ID:fuVjt1Yx.net
むしろ>>507の通り
根拠もなく民主信者、在日、VANK不毛、無職だのと決めつけると同時にそれを前提にして中傷罵倒
使い古された無敵君の立ち回り

820 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 22:41:12.70 ID:J73UwYjG.net
自民擁護=ネトサポと決めつけてるブサヨが何か喚いてるwww
自己批判すか?w>>819

821 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 22:42:46.01 ID:9bJEclHz.net
ネトサポとしての働きすら出来なさそうなアレと言われてるのに日本語読めんやつだな〜w

822 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 22:42:51.97 ID:fuVjt1Yx.net
仮にネトサポじゃないにしてもネトサポと変わらん
おまえらは両方を批判してるだけの奴も無条件に
民主信者、在日、VANK不毛、無職だの決めつけて無敵君ムーブするだろ

823 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 22:44:41.17 ID:J73UwYjG.net
>>822
つ鏡

824 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 22:46:52.97 ID:fuVjt1Yx.net
>>823
「おまえだけ」とか先に決めつけて掛かってきた方が「鏡」とかアフォかと

825 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 22:49:54.46 ID:fuVjt1Yx.net
てか↑の方にスタグフレについて複数の単発じゃないIDが語ってたのに
レス流しでなかった事にして「おまえだけ」とかもうね
まっとうに会話したら事実で負かされるもんだからレス流しリセット→ループの繰り返しで
会話を放棄しつつしつこさだけで都合の悪い奴を片っ端から追い出そうってこったろ?

次スレ建てるならワッチョイ入れろ

826 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 22:51:37.15 ID:9bJEclHz.net
バレバレなんだしワッチョイいらんやろ
池沼は1レスで判別つく

827 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 23:05:41.53 ID:J73UwYjG.net
わっちょいとIPも出すようにすればいいんじゃね?w
ブサヨには都合悪いかw

828 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 23:10:53.61 ID:fuVjt1Yx.net
志賀慶一で検索してこい
真性の底辺ネトサポの類は逆恨みでmetasploitの類でクラッキング仕掛けてくるから他の住民が危険
それに文がコケて以降VANKは大人しいし自民がシナに買収されて以降不毛は殆ど来ないしワッチョイで十分
それだけでIDコロコロもスマホ自演も一目瞭然

829 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 23:16:25.45 ID:9bJEclHz.net
良く分からんがワッチョイありでもいいか
ぶっちゃけコピペの人が朝から晩まで連投している頃は自民擁護はずっと一人で、ゴニョゴニョ

830 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 23:19:23.35 ID:J73UwYjG.net
ってか誰かと勘違いしてねーか?w

831 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 02:43:08.96 ID:ZLS/b2N5.net
まだ実質ゴニョゴニョ言ってて草
景気良ければ下がる指標なのに、実質賃金で未だデカい面できんのネ実だけだろ
他所で泣かされてきたのかな

832 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 02:45:18.37 ID:ZLS/b2N5.net
ワッチョイはともかくIPはアクティブ三人とかになりそう

833 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 04:07:10.66 ID:4awmwbX6.net
2ちゃんの時の削除の人が与党叩いて荒らしてる輩の書き込みしてる国を出したいとか書いてたからな
IP出る様になるとブサヨは与党叩きしなくなるだろうね

834 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 04:18:47.81 ID:mc0pXScN.net
今の政府「俺達だけが甘い汁を啜る、ざまーみろ庶民www俺達だけバブリーwww」

庶民「ふざけんないい加減にしろ」

庶民ネトサポ「ざまーみろ庶民www自民党万歳www」

庶民「いやお前らも庶民だろ」

庶民ネトサポ「在日かな?ブサヨかな?」←ガンギマリ

835 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 04:29:09.94 ID:4awmwbX6.net
トンスル飲みすぎで庶民がブサヨサイトと脳内妄想してるのかw
無党派層を反与党に数えたり、公平な選挙で選んでるのに独裁政権と言ったり、幻想薬キメてるのか、トンスル飲みすぎのどっちなんだろうかw

836 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 04:53:51.13 ID:mc0pXScN.net
今の最悪の不況でも韓国ネタや政党対抗戦を楽しめるのは凄い
たまには外に出てみろ
店とか潰れまくってるから
何がバブル超える好景気だよ頭沸いてんのか?
この状況で豪遊してみせて「ね?景気いいでしょ?」ってやってるのが自民党
「たしかに景気良くなったかもしれない…」とか洗脳される訳がないww

837 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 05:55:57.16 ID:vikI1dww.net
実体経済放置してGDPは伸びてるから大丈夫とかいう妄言を流石に全労働者はキレていいと思う

838 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 05:58:44.71 ID:gxYicWBJ.net
馬鹿は変数2つ以上の指数とか考えられないから株価上げときゃ好景気って思っちゃう

839 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 06:10:16.14 ID:GnECXv65.net
TV離れのこの時代に、朝から晩までワイドショー見てるような人じゃないと、この手の煽りは効かんでしょ。
上が伸びにゃあ仕事も増えんし道も直せん。上が転べば外国から手が伸びてくる。
普通に働いてたら、庶民やら上下選別してるのがどんな奴等か分かるわな。

840 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 06:40:23.95 ID:mc0pXScN.net
コロナはしょうがない
不況もしょうがない
だがこの状況で好景気アピールしてたら上級国民はそうなの?って思われても仕方ない
この辺が自民党のバカなところ
国民に喧嘩売り続けて怒ったら韓国人認定とかどういう工作だよ
全てが逆効果なんだよ

841 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 06:44:55.38 ID:mc0pXScN.net
TVがあてにならんのは昔からだがだからといってネットほど腐ってない
メディアは一応看板掲げてやってるからな
ネトウヨyoutubeに真実があると思ってる異常者がテレビ老人を叩いてる
年金老人とか自民党支持者多いのに

842 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 07:04:01.93 ID:PhCK+csQ.net
>>818
実質賃金が自民党よりも多いと何が良かったと思ってるの?

843 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 07:12:38.99 ID:2U46NSth.net
実質賃金は景気が良くなると下がるという新説

844 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 07:21:31.60 ID:+PxRVTTy.net
>>842
それは賃金が多くて何がいいの?っていう質問だけど答える必要があるのか?

845 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 07:25:47.15 ID:PhCK+csQ.net
>>844
じゃあ完全失業率が高いのと低いのではどちらがいいと思う?

846 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 07:28:08.65 ID:+PxRVTTy.net
>>845
低い方がいいぞ

847 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 07:28:23.40 ID:2U46NSth.net
>>838

848 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 07:29:15.48 ID:PhCK+csQ.net
同じ総報酬額だとしてデフレ下とインフレ下、どちらが実質賃金が上がると思う
そもそもデフレ状況とインフレ状況ってどっちが健全だと思う?

849 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 07:34:40.77 ID:2U46NSth.net
インフレだと実質賃金が下がると思ってるっぽい

850 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 07:35:34.75 ID:PhCK+csQ.net
>>849
解説どうぞ

851 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 07:38:09.32 ID:2U46NSth.net
>>850
喜ばしいインフレだと物価に合わせて名目賃金も上がるからね…

852 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 07:39:22.55 ID:PhCK+csQ.net
実質賃金とインフレの関係

https://www.ashita-team.com/jinji-online/labor/9824

853 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 07:39:45.79 ID:PhCK+csQ.net
>>851
喜ばしく無いインフレとは?

854 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 07:41:24.43 ID:2U46NSth.net
>>853
今回の論点に合わせると、物価の上昇に名目賃金の上昇が追い付いていないときとかだね

855 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 07:41:51.15 ID:PhCK+csQ.net
この時期なら春闘もインフレ要因の一つだよね
他は?

856 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 07:43:16.32 ID:2U46NSth.net
>>855
短期間とかはあるけど今回の論点ではそこだけでいいよ

857 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 07:44:44.56 ID:PhCK+csQ.net
>>854
実質賃金とインフレの関係は理解した?

858 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 07:45:17.19 ID:2U46NSth.net
>>857
うん

859 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 07:46:22.33 ID:PhCK+csQ.net
>>854
賃金の推移

https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2018/dl/01.pdf

インフレ推移

https://ecodb.net/country/JP/imf_inflation.html

860 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 07:47:58.07 ID:PhCK+csQ.net
インフレ率の推移と賃金の推移を見ればわかるけどインフレ率が高すぎて賃金の上昇が間に合ってないと言えますかね?

861 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 07:48:49.37 ID:2U46NSth.net
>>859
実質賃金の話をしたいなら実質賃金の推移を貼るべきでは

862 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 07:49:04.85 ID:PhCK+csQ.net
>>843
貴方にとっての景気とは?前提条件をどうぞ

863 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 07:49:51.07 ID:PhCK+csQ.net
>>861
実質賃金と失業率のデータの方がいいんじゃないですかね?

864 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 07:50:23.57 ID:2U46NSth.net
>>860
名目賃金と実質賃金に乖離があるので、間に合ってないですね
https://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_eco_company-wage

865 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 07:54:13.92 ID:mRErVwPT.net
4月から電気代爆上がりするのは民主党政権時代の負の遺産

866 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 07:55:10.42 ID:PhCK+csQ.net
>>864
ねえ、ちょっと待って名目賃金にインフレ率を加味したものが実質賃金だからそれに乖離があるのは理解出来てる?

これがインフレ率

https://ecodb.net/country/JP/imf_inflation.html

867 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 07:56:11.32 ID:2U46NSth.net
>>866
「変動幅に」乖離がある、ということね

868 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 07:56:50.01 ID:gxYicWBJ.net
>>866
なんで前提は合意できてるのに結論でバグるんだ?

869 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 08:00:59.34 ID:2U46NSth.net
>>868
今日は彼が一歩進んだ記念日になるかもしれん

870 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 08:07:21.43 ID:PhCK+csQ.net
言い方を変えるよ?名目賃金はインフレ率が上がれば実質賃金が下がるよね?

871 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 08:09:30.76 ID:2U46NSth.net
>>870
主語が二つあってどっちか分からないが勝手に読む
インフレ率が上がっても名目賃金が同様に上がれば実質賃金は下がらないよ

872 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 08:12:41.77 ID:mc0pXScN.net
どういう理屈こねられても今が景気いいとは思えないから諦めろ

873 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 08:16:28.05 ID:PhCK+csQ.net
>>871
そこが分かってないのね

874 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 08:20:20.87 ID:dpD62v2p.net
>>873
物価が1.3倍になって名目賃金も1.3倍になったとき、実質賃金はどうなったと言えますか?

率でも値でもどちらでもいいよ

875 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 08:22:15.71 ID:2+cRUyRJ.net
失業率が高くて実質賃金が低いのと失業率が低くて実質賃金低いのはどっちがいいの?
両方取るのは理想だけど現実そうはならないからどっちか選んでくれ

876 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 08:23:08.55 ID:2+cRUyRJ.net
前のは失業率が高くて実質賃金高いの間違いね

877 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 08:23:36.90 ID:mc0pXScN.net
>>875
どっちがいいのじゃねーよアホか

878 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 08:25:35.75 ID:dpD62v2p.net
>>875
凄く失礼なことを聞きますがID:PhCK+csQとは別人でいいですか?

879 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 08:31:30.23 ID:PhCK+csQ.net
>>874
1

880 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 08:32:17.51 ID:PhCK+csQ.net
じゃあ物価が0.7になって賃金が1の場合は?

881 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 08:34:04.27 ID:PhCK+csQ.net
>>871
>>880考えて

882 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 08:34:19.61 ID:gxYicWBJ.net
>>879
>>871が正しいな

883 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 08:34:22.96 ID:mc0pXScN.net
こいつぶん殴って「その痛みを理論的に説明せよ」とか言いてぇ

884 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 08:36:50.18 ID:dpD62v2p.net
>>880
名目賃金が1なら実質賃金は上がるね

885 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 08:37:28.81 ID:PhCK+csQ.net
10,000円のものを給料100,000円の人が買っていました。
物価も賃金も30%上がり
この時13,000円、給料130,000になりました。
どうなりますか?

886 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 08:38:21.59 ID:PhCK+csQ.net
>>884
そう。

887 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 08:40:36.95 ID:PhCK+csQ.net
つまり、デフレ状況だった旧民主党政権時代は実質賃金は上がったように見えるのよ。
しかしそれだけ見ていてはダメで、デフレになったと言うことはどこかの誰かが損をしているという事。
失業率も加味しないといけない。
デフレ状況下はそれこそ上級国民が搾取できる状況で、底辺はより悪い状況になる

888 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 08:41:32.95 ID:PhCK+csQ.net
これらをよーく考えた上でこれを見てみて

https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2019/minkan/index.htm

旧民主党政権時代の平成21年から平成24年で給与総額は
給与総額は13,181億円減った

安倍政権時代の平成24年から平成30年までに
給与総額は324,487億円増えて
税収は32,411億円増えた

旧民主党政権時代の給与所得者数は500千人しか増えず、
安倍政権では4,708千人増えた

旧民主党政権時代の平均給与(年収)は21千円しか増えず
安倍政権では327千円増えた

889 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 08:44:12.46 ID:dpD62v2p.net
>>887
分かったみたいだね
民主党政権下では実質賃金があがり有職者は生活が楽だったが無職は大変だった
自民政権下では実質賃金が下がり有職者は生活がきついが無職だった人は助かった

890 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 08:52:09.54 ID:PhCK+csQ.net
>>889
俺は最初から分かってて一つ一つ分からないところを探し出してあげてたんだよ。>>871のレスからして分かってない事は理解したので順序立ててソースも出してあげただけ。
ただ、これで理解できるほど頭が良いとは思ってないけどねw

891 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 08:55:09.86 ID:dYv6QN29.net
理解できてる奴が「名目賃金はインフレ率が上がれば実質賃金が下がるよね?」とは言わんわな

892 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 09:28:45.54 ID:PhCK+csQ.net
未だに旧民主党政権時代が良かったと言う人はデフレ環境下で上級国民に搾取されて自分で考える能力を封印された挙句、その上級国民を絶対的存在と洗脳された奴隷マインドの呪縛に取り憑かれてるんだと思う。

よく考えてみて?失業率が高くて給料も上がらない、就職先もない、そんな旧民主党政権時代のどこが良かったの?

893 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 10:14:53.63 ID:dpD62v2p.net
給料が上がってないのは自民政権下だろ

894 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 10:41:15.58 ID:2SNKpAm9.net
>>838
実質賃金一点張りが言うことなのそれw
雇用者報酬は実質も名目も上がってますけど、都合の悪い変数無視してるのはそっちじゃね

895 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 10:45:12.33 ID:DILI87Af.net
要は安倍ちゃんがGDPを色んな手であげたから、総所得は上がったってことね。
ただお金をグルグル回すだけでも上がるんで
GDPは上がったけど、国民の生活としては上がったような気がしないと

まあ株やお金が上でグルグル回ったり、NISAでグルグル回すだけでも上がるからね。

極端な話、イギリスみたいにお金をグルグル回してGDP7位の国もある。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9

因みにタックスヘイヴンのケイマン諸島は、何の産業も無いけど、国民一人あたりのGDPはトップクラスである。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9

896 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 10:50:33.10 ID:2SNKpAm9.net
>>893
お前の時給なんか知るかw
普通に考えたって人余りと人不足、給料高くなるのはどっち?って常識で分かるだろ
あの状況でどうやったら給料あげられるんだよ、都合のいいグラフとにらめっこばっかしてるからそういう根本的なところが抜けるんだ

897 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 10:52:22.45 ID:dYv6QN29.net
>>894
雇用者報酬って会社負担分の社会保険も含めたあれ?安倍ちゃんでも指標にしてないかと

898 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 10:53:49.84 ID:dpD62v2p.net
>>896
国の統計でそうなってるので、政府にお問い合わせください

899 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 10:56:02.38 ID:2SNKpAm9.net
>>898
変だなって思わず鵜呑みにして民主時代は高給って言ってたわけかw
その程度よ

900 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 10:56:33.98 ID:phJuP5Qq.net
>>896
都合のいいグラフとにらめっこばっかりしてるのって、お前じゃん

901 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 10:57:28.35 ID:2SNKpAm9.net
>>897
最大雇用者数の分しか変動しないんだからなんの問題が?

902 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 11:02:42.79 ID:2SNKpAm9.net
>>900
素直に考えてくださいよ〜
リストラ吹き荒れてコンビニバイトすら取り合い
有効求人倍率1.超え、バイト集まらず閉店することも
どっちが給料上がりますか?
コレで民主のが高給でしたって恥ずかしげもなくいい続けられる神経が分からない

903 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 11:15:24.23 ID:phJuP5Qq.net
人手不足連呼して正社員の首切って非正規に置き換え続け
給料上げるぐらいなら人手不足連呼し続ける方を選択し続けてきた
この20年の日本現実から
お前が目を逸らし続けてるだけ

904 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 11:15:35.98 ID:2SNKpAm9.net
これすら分からないなら経済学以前、社会や公民からやり直せレベルなんだけどな
嫌儲ですら誰も言ってないのに何周遅れなんだよって話

905 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 11:16:59.42 ID:2SNKpAm9.net
>>903
雇用者報酬は増えてまーすwご指摘の社会保険も含んだ数字でーすw

906 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 11:17:23.00 ID:phJuP5Qq.net
お前が社会勉強足りないだけじゃん

907 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 11:18:18.45 ID:2SNKpAm9.net
>>906
お前さっきから人格非難しかできてないぞ
理屈で話してくれるか?

908 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 11:18:30.58 ID:phJuP5Qq.net
>>905
>>898

909 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 11:20:38.15 ID:phJuP5Qq.net
>>903のどこが「人格避難しかしてない」のか?
お前が都合のいい情報とにらめっこばっかりしてるだけじゃん

910 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 11:21:23.46 ID:2SNKpAm9.net
>>908
反論にもなってない
実質賃金以外の指標で民主が一つも勝ってないんですがそこは?
あーひとつの変数しか理解できないんでしたねw

911 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 11:23:44.80 ID:2SNKpAm9.net
>>909
じゃあ>>902に答えてくれる?どっち?
民主時代に給料あげられる材料あったかなんかも併せて答えてくれるとなおよし

912 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 11:26:28.16 ID:dYv6QN29.net
結局物価の影響の意味が理解できてないのである

913 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 11:26:49.92 ID:phJuP5Qq.net
>>911
>>902-903

909でもアンカー付けてるのに見えないとは・・・

自分に都合のいい認識しか出来ないわ
最初からブーメラン自爆かますわ、その自覚もできないわ
完全に糖質のソレだわコイツ

914 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 11:27:39.03 ID:2SNKpAm9.net
>>912
どうぞどうぞ
物価理論とやらを含めて>>902にお答えくださいな

915 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 11:30:28.97 ID:dYv6QN29.net
>>914
物価理論とは一体何w
説明の前に前提の共有が必要だけど君たちそこが理解できないから進まないじゃない

詳細評価→総評といかないといけないのに、
君たちは総評→総評なのでどん詰まりになってる

916 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 11:30:37.54 ID:2SNKpAm9.net
>>913
>>902へ返答してないよね?自分での安価しか見えんが何か勘違いしてないか?
ブーメラン自爆とは?

917 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 11:31:45.88 ID:2SNKpAm9.net
>>915
お前が物価いいだしたんやんけw
人不足と人余り、給料上がるのはどっち?

918 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 11:45:39.95 ID:dYv6QN29.net
>>917
労働者Aの給料が20万→30万にあがりました
同時に物価が倍になりました
さて労働者Aの給料はあがったと言えるでしょうか?

919 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 11:46:06.42 ID:phJuP5Qq.net
>>902-903
これを返答してない、無関係と捉える認知レベル・・・
はい>>913確定。

でも自覚できず延々、自己正当化のための見当外れなレス続けるんだろうなぁ

920 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 11:53:30.10 ID:p2ij4o4r.net
>>918
質問に答えてないよ
上がる上がらないでお答え下さい、自民答弁じゃないんだからw

921 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 11:55:08.49 ID:zF3BvAV3.net
出かけるからID変わるわ
>>919
>>903は雇用者報酬増えてんだからそっちが筋違いだろ
安価くらいつけてくれや

922 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 11:59:06.65 ID:dYv6QN29.net
>>920
いや物価理論wだろ?

求人倍率のみの話であるなら人不足で上がる
はい、じゃあ>>918の物価理論wの問題どうぞ

923 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 12:02:50.55 ID:tOQ3y1TW.net
>>918
一応答えたろか
上がったと言えます
コレも前提合わせたいんだけど
購買力に応じて物価って上がっていくやん
物価が安いって時点でもう給料高かった、ってのは破綻しとんのよ

924 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 12:20:54.10 ID:dYv6QN29.net
>>923
返答どうも、やはりここですれ違うんやな
そして物価を加味するかどうかで合意できないなら永久にすれ違うな

「物価は賃金以外では変わらないから物価を加味する必要はない」ということなのかな?

> コレも前提合わせたいんだけど
> 購買力に応じて物価って上がっていくやん
それは好景気によるインフレだけやね

925 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 12:28:37.74 ID:+IiCljAP.net
>>924
給料の話してたから基本給料っつか所得の要素の話してたしそら物価増の要因はいくらでもあんで
ただ給料上がりました、でもデフレが延々と続きましたはおかしいって思わなかった?

926 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 12:37:26.60 ID:dYv6QN29.net
>>925
なるほど、主張は理解した
民主党の給料は上がってたは間違いだな
誰がそれを主張してたんだ?

927 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 13:16:43.05 ID:5974xDnU.net
>>926
実質賃金以外に実態表す数字あるのか?って言ってたやつもおったでな、同一人物か知らんが
>>764>>817は少なくとも間違いと認めてもらえた様で何より

928 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 13:31:52.82 ID:dYv6QN29.net
>>927
勝利宣言しとるところ悪いが、「民主党政権で給料上がってない」ことと「安倍政権で実質賃金が下がった」ことは矛盾しないぞ
物価が理解できない1次元の人みたいなのでこれ以上は並行線だろうけどね

929 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 13:47:24.17 ID:PhCK+csQ.net
やっぱり猿には理解出来ないんだろうなw

930 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 14:01:10.13 ID:y9gRogyH.net
>>928
他の指標は全て上がったけどなw
一次元猿はどっちかな

931 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 14:10:10.04 ID:PhCK+csQ.net
なんか物価指数も理解してなさそうだから貼っておくよ。


https://www.e-stat.go.jp/stat-search/file-download?statInfId=000032064630&fileKind=2

932 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 14:19:07.17 ID:PhCK+csQ.net
旧民主党政権時代は失業率も高く、上級国民に搾取されていたから余剰金で使われる教育や娯楽、雑費などに回せるお金が少なく、安倍政権になってからは増えてきた。

933 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 14:19:31.97 ID:PhCK+csQ.net
教養や娯楽、ね

934 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 14:21:50.73 ID:u1TWtyRe.net
>>928
そしてやっぱり民主で給料上がってないって認めてる
悪夢でしたねw

935 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 14:26:28.10 ID:PhCK+csQ.net
旧民主党政権時代は給料上がってないどころかリーマンショックがあった麻生政権時代より給与総額が減ってるからね?
ちなみに旧民主党政権時代よりもリーマンショック時の方が失業率は高かったんだから。
それでも給与総額が低いんだから、旧民主党メンバーは何やってたんだろうね?って話になるでしょ

https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2019/minkan/index.htm

旧民主党政権時代の平成21年から平成24年で給与総額は
給与総額は13,181億円減った

安倍政権時代の平成24年から平成30年までに
給与総額は324,487億円増えて
税収は32,411億円増えた

936 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 14:30:17.42 ID:AS85XQ7w.net
他の指標ガン無視して物価だけ考慮しろ猿って言われても説得力無しなんすわ

937 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 14:37:19.01 ID:DILI87Af.net
>>932
別に民主党政権が優れてたとは言わんけど、安倍ちゃんになってから何でも改善したとは思わんなあ。


厚生労働省の調査では、所得400万円以下の階層が増えてるのと、1000万円以上の層が増えて、中流層が減ってるデーターになってる。

要は1000万円以上の所得の層が安倍政権で倍増して、所得400万円以下の層も増えて
教育や娯楽に金を使えない層が増えたイメージやなあ。
因みに所得総量は増えてるけど、所得上位層が持っていっちゃってる

938 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 14:44:11.96 ID:tdqMZbjH.net
だから実質賃金ひとつ取って何も考慮せずどちらが良かったとかアホじゃん?って最初から言ってるじゃん
語るに落ちてる

939 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 14:49:53.27 ID:DILI87Af.net
>>938
確かに単純比較出来ないから、その通りと言えばその通りやな

940 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 15:32:09.91 ID:dYv6QN29.net
>>930
果たして2次元的に考えられるのかなぁ
じゃあ、安倍政権では実質賃金は下がったということで合意して次の指標を組み合わせていこうねぇ

次はあんま争うことがないと思うけど失業率かな

941 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 15:32:09.91 ID:dYv6QN29.net
>>930
果たして2次元的に考えられるのかなぁ
じゃあ、安倍政権では実質賃金は下がったということで合意して次の指標を組み合わせていこうねぇ

次はあんま争うことがないと思うけど失業率かな

942 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 15:32:29.81 ID:+TTH/Hd/.net
野党に在チョン全て祖国に叩き返しましょう!

なんて公約かかげる所ないかな?w
速攻で票を入れるのだがw

943 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 15:58:58.57 ID:7g548noi.net
>>940
負けたからって勝手に仕切るなw
何を加味しても民主時代のが賃金良かったとか出鱈目言わなきゃそれでいいけど
>>942
風向き悪くなるとなぜか現れるオールドスクールネトウヨ、直後のやっぱりネトウヨはまでセット
なんだかな

944 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 16:17:28.72 ID:dYv6QN29.net
>>943
安倍政権が民主党時代より賃金下がったのは事実だからなぁ

安倍政権で下がった失業率と下がった賃金を組み合わせて矛盾なく出せる結論は
「実は賃金は上がってる」じゃなくて「実は人不足してない」じゃないかと思うけど、どう思う?

他に豊かになった指標出せる?
エンゲル係数も貯蓄なし率も下がってるけど

945 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 16:44:55.63 ID:f/tP5I/o.net
長文コピペ+3連投やめれば別人のフリできると思ってるのかどうか知らんが
既に120近くもレス流しとかネトサポにもなれない自民狂信者半端ねぇな

次スレ建てるなら絶対ワッチョイ入れろ
別人のフリさせんな

946 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 17:09:52.23 ID:jU0CKpGr.net
レス流しってなんの文化なの
おめでたいやつだな

947 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 17:38:41.51 ID:57GHEFo0.net
つーか稲作スレのスペキチが芸風変えて暴れてるだけでしょ?

絶対ワッチョイとかしないよw
チョンコロの言う事なんざテキトーに聞き流しておけば おk

948 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 18:11:02.97 ID:dpD62v2p.net
他スレでも自民信者が暴れてるのか。元気だなあ

949 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 18:30:03.12 ID:mRFUs+6m.net
ミンス信者は下痢便民族チョウセンヒトモドキってのが確定したね

950 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 19:02:57.80 ID:PhCK+csQ.net
>>937
それは貴方のイメージなんだろうけど、データでは娯楽や教養に使える分は旧民主党政権時代よりも増えてるんだよね。

教育に使う費用はここにも言及されているけど幼児教育・保育無償化や,高等 教育無償化などにより,授業料等は12.4%の下落となったとある。
安倍政権になってから教育に掛ける費用は政府が負担するようになって家計からの支出は12.4%も減ってるんだよね。

https://www.e-stat.go.jp/stat-search/file-download?statInfId=000032064630&fileKind=2

それと所得もそうなんだけど、失業率の悪さが改善して働き手が増えると平均値は減りがちになるのは説明済み。
平均値で見るのは間違いで、総報酬額で見るのが正解。
その数値はこれね

https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2019/minkan/index.htm

旧民主党政権時代の平成21年から平成24年で給与総額は
給与総額は13,181億円減った

安倍政権時代の平成24年から平成30年までに
給与総額は324,487億円増えて
税収は32,411億円増えた

951 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 19:06:13.38 ID:PhCK+csQ.net
>>944
まあ、下がったのは貴方だけでしょw

952 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 19:06:36.70 ID:l2d2iA1P.net
朝鮮人はアメリカに協力するふりをして内部に潜入し破壊工作をする
優秀な中国のスパイだぞwww
つか中国は韓国北朝鮮にそういうオーダーを出してるとは思えない
あいつらオーダーを勝手に解釈して勝手に行動して
結果に対して言い訳してるように見えるwwwwwww

953 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 19:39:24.20 ID:f/tP5I/o.net
また自民狂信者の「おまえだけ」が始まった

954 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 19:50:16.30 ID:PhCK+csQ.net
政治も結果が全てだよ
日本はアメリカや中国ともうまくやっている。
旧民主党政権時代は中国で反日デモなんかがあったしな。
最低の政権だった。
今は三国擁立を成し遂げて日本に敵対したら損をするという立ち位置にまで持ち上げたからね。
大したもんだよアベンジャーズは。

955 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 19:58:40.64 ID:f/tP5I/o.net
自民が日本をシナに売っただけだろうに

956 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 20:17:17.29 ID:PhCK+csQ.net
安倍政権はアメリカも中国もいない中で世界最大の自由貿易圏を作ったCPTPPがそう。そしてEUとのEPAもスタートさせた。これもアメリカや中国は入っていない。
二つの強国を外して日本主導でリーダーシップを取り3位以下の連合を作った。

売った?中国とは重要な経済のパートナーだよ。
猿には理解出来ないと思う

957 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 20:26:29.12 ID:PhCK+csQ.net
それまで日本にとってのチョークポイントは中東との貿易で使われるシーレーンだった。
日本は商社主導でオーストラリアにLNGの開発を進めてCPTPPに合わせて本格的に輸入を始めた。
これも安倍政権に始まったこと。
LNGはエネルギー変換効率が高く、クリーンなエネルギー。

958 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 20:35:11.47 ID:f/tP5I/o.net
自民が単独でそんな決定できる訳ないだろ
官僚と経団連の都合ってのが全て

959 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 20:39:34.53 ID:mc0pXScN.net
>>956
持論に自信があるなら煽るなよ

960 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 20:41:27.98 ID:DILI87Af.net
>>956
CPTTPってそもそもの構想はアメリカだったけど、当時の自民党が受けなくて、
オバマさんの時に民主党が受けて話が進んで、拡大交渉になって
トランプさんの時にアメリカが抜けたんでCPTTPになったんじゃなかったっけ?

961 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 21:07:30.48 ID:dYv6QN29.net
というか自民党の選挙公約でTPP反対してたな

962 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 21:28:09.80 ID:DILI87Af.net
そもそも安倍ちゃんの選挙公約は民主党のTPP反対で、民主党が進めたから乗っかれた部分はあるよね。

安倍首相のTPP反対は嘘か?
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-04-09/2016040901_01_1.html

963 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 22:22:04.95 ID:mc0pXScN.net
安倍ちゃんはすげぇよ
バカ丸出しなのに長く総理やってたからな
バカも極まると無感になるのかな

964 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 23:46:55.12 ID:4awmwbX6.net
みんす政権は囲い記者会見を拒絶して外遊に出かけた先から国会で承認も取ってないのに全世界に向けてTPP参加表明をしたからな
ブサヨは「駄目ならすぐ撤回すればいいだろw」とか幼稚園児みたいな事イキって言うけど、国際的に国のトップが表明した事を与党が変わったからって取り消せないんだよね
まぁブサヨの祖国は国と国の約束事を簡単に破棄するから出来ると思ってるんだろうけどね

965 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 00:01:05.91 ID:I7GlZmC7.net
>>964
民主党政権は交渉への参加を表明で、国会でも普通に審議してた気がするんだが?

966 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 00:06:55.26 ID:7pgp0ZTs.net
要人の発言はよく考えてしないとダメなのに
ミンスの糞溜め共はなんも考えずに好き放題テキトーな事ほざきまわってたからな

結果各国の要人大集合の場面で全く相手にされないという・・・
他国も「こんなアホと話しても無駄だ」と思われたんだろうな
支持者のパヨクは『すぐ撤回すれば大丈夫ニダ!』とかほざいちゃうキチガイしかいないんだもん

言った事をすぐ反故にする糞に信用なんて生まれる訳がない

967 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 00:14:49.24 ID:I7GlZmC7.net
答えにはってないような???
民主党政権は、「交渉」への参加を表明したんであって
国会にかけずにTPPへの参加表明をいきなりしてたの?

968 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 00:40:38.52 ID:XxlJSyV/.net
TPPは参加表明したら抜けれないんだよ
そんな事も知らずにイキってたのかこの馬鹿は

969 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 00:45:24.95 ID:zPz5jEJe.net
ttps://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4006.html
ここから降りるって言ったら、かなり信用無くなるわ。
にしても、久々に聞くとキツイ。

970 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 00:48:17.83 ID:XxlJSyV/.net
>>967
お前の脳内世界では国会でTPP参加承認取ってたって事か
ソースよろ

971 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 01:16:56.53 ID:yz3M/jqH.net
全体的に給料上がったから税金も上げまーすwww
おめでとう、日本は世界で2番目に税金の高い国になりましたwww
ウィキにも載ってるよwww

972 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 06:43:54.82 ID:k6O6FTx1.net
チョウセンヒトモドキ(パヨク)はガキ以下なんだよ
こんな奴らが民主応援してんだから民主党ってのはどんだけクズしか居ないんだよ?って話になる

973 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 06:51:46.94 ID:nQ7JquCb.net
相変わらず自民狂信者が民主時代にTPP加盟の発言とか妄言垂れ流してんのけ?
当時の官僚も民主もダメリカの出した条件を軽くさせようと交渉云々言ってただけだでよ

974 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 07:16:57.68 ID:CD3dD/zv.net
ここの自民信者見てたら、バイデンはクローンだとか不正投票が明らかになってトランプが再選するとか信じちゃうのも納得しちゃうわ

975 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 08:35:28.03 ID:bu1EC5w+.net
相変わらずソース無しで否定する猿がキーキー言ってるのなw
まあそういう感情や妄想に流されて真実を見失うイキモノが世の中にいて、そういう奴が旧民主党政権時代のように上級国民の奴隷となり、そのマインドを醸成して未だに亡霊のように給料が上がってない!って蜂起してるんだろうけど

日本人からしたら笑っちゃうよねw

976 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 08:39:00.88 ID:bu1EC5w+.net
まあ致し方ない
何しろ小学生でも間違わないスピーチの綴りをスペッチと書いて、周りが誰も指摘しない頭の弱さレベルの集まりだもんね
No war no Abe も酷かった。
昨日までは実質賃金で騒いでたけど、そもそも名目賃金と物価との関係、実質賃金とは何かすら理解してなかったということが分かったし
説明してあげて何となくは分かったかもしれない(けど、どうせ忘れるw)

977 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 08:41:58.69 ID:bu1EC5w+.net
そもそも旧民主党政権時代と安倍政権を比較するのに実質賃金は評価軸として不適切だということも理解してなかったということだから成績表をまた貼っておこう

https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2019/minkan/index.htm

旧民主党政権時代の平成21年から平成24年で給与総額は
給与総額は13,181億円減った

安倍政権時代の平成24年から平成30年までに
給与総額は324,487億円増えて
税収は32,411億円増えた

旧民主党政権時代の給与所得者数は500千人しか増えず、
安倍政権では4,708千人増えた

旧民主党政権時代の平均給与(年収)は21千円しか増えず
安倍政権では327千円増えた

978 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 08:55:34.77 ID:I7GlZmC7.net
>>970
いやいや、事前に国会で承認をとってたって意味ではなくて
交渉への参加を検討するを表明してから、国会で色々審議してたと思うが?

979 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 09:58:46.47 ID:nQ7JquCb.net
審議云々じゃなくって民主が参加表明ってとこにツッコミが入ってるんだが?

980 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 10:10:24.85 ID:I7GlZmC7.net
>>979
最初に>>956がCPTTPは安倍ちゃんが作ったって言い出して
次に自民党は経済圏に反対してて、参加の検討をしだしたのは民主党政権っていわれたら
>>964で国会の承認を取らないで、TPP参加を表明したって言ったのでしょ?

でも本当はTPPの参加の「検討」を表明して、国会にかけたんじゃないの?

検討を表明して国会にかけたんであって、国会にかけずにTPP参加を表明したってのは違うと思うよ。

981 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 10:15:10.98 ID:nQ7JquCb.net
>>980
参加の表明を検討の表明にすり替えるな

982 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 10:31:54.86 ID:lKa791GA.net
https://www.kyorin-u.ac.jp/univ/faculty/general_policy/student/journal/pdf/2015vol31_1_06miura.pdf

> 2010年10月1日、菅直人首相は、「所信表明演説」で、環太平洋パートナー
シップ協定(TPP)交渉への参加を検討することを表明した。

とあるな
これより前に参加を表明したのかな?

983 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 10:54:10.59 ID:I7GlZmC7.net
>>982
ワイも参加の表明じゃなくて、参加の検討を表明だったかと。

参加の検討なんで、一回国に帰って国会で検討しますねって意味になるかと。

984 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 11:26:03.06 ID:nQ7JquCb.net
日本語においては「参加への検討の表明」と「参加の表明」は全く別の意味

985 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 12:15:24.94 ID:bu1EC5w+.net
旧民主党政権なんかCPTPPに何の関係も無いぞ?羨ましいからって起源を主張するような真似は恥をかくだけだからやめた方がいい。

986 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 12:26:02.52 ID:I7GlZmC7.net
CPTTPには直接関係が無いのは確かにその通りだと思う。

ただTPPがあったから、CPTTPに繋ったって事で、
あとは細かい所でお互いがどう認識してるかって事やと思うよ。

987 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 12:35:36.26 ID:nQ7JquCb.net
> みんす政権は囲い記者会見を拒絶して外遊に出かけた先から国会で承認も取ってないのに全世界に向けてTPP参加表明をしたからな

この自民狂信者の嘘にCPTTPに繋がっただの何だのなんて話は関係ない

988 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 13:08:11.60 ID:I7GlZmC7.net
>>987
> みんす政権は囲い記者会見を拒絶して外遊に出かけた先から国会で承認も取ってないのに全世界に向けてTPP参加表明をしたからな

確かにこれはどこをどう認識したらこういう結論になるのかは分からんねえ。

989 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 14:51:40.27 ID:GrX9J8g4.net
すげぇどーでもいい話を延々としてるのは凄いな

990 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 14:53:30.47 ID:Zsvpm/kD.net
韓国民主党を動きを追え あれが先行指標だ
アイツが動いたら日本の民主党に賭けろw

991 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 15:16:54.97 ID:GrX9J8g4.net
民主党もうないわよおじいちゃん

992 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 15:40:16.70 ID:L5OI6yVM.net
名前変えた程度で逃げられると思うなバカチョンパヨク

993 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 15:56:43.39 ID:nQ7JquCb.net
そういう煽りに反応する奴はいないし、読み返しても旧民主マンセーしてる奴もいない
もはや自民狂信者の詭弁屁理屈極論すり替えを片っ端から潰して顔真っ赤にさせて遊ぶスレ(ry

994 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 15:59:40.29 ID:JGqnbvU0.net
いやあ、反日連中を論破して遊ぶのは面白いw

995 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 16:08:54.47 ID:nQ7JquCb.net
ν速どころか市況板のポジトーク野郎の方が金が掛かってるせいかもっとうまくやるぞ
出直してこい

996 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 16:21:34.64 ID:zPz5jEJe.net
>>980
>>969で、関係国との協議を開始するて言ってるよ

997 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 16:22:27.34 ID:FQoVs9vj.net
>>994

>>992
>>990
こういうのはただの煽りであって、何の論破もしてないような気がする

998 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 16:40:24.47 ID:lKa791GA.net
>>996
>>982の一ヶ月後じゃん

999 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 16:52:18.36 ID:zPz5jEJe.net
>>998
国会で承認とらずにってとこは同じでは?

1000 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 17:47:33.73 ID:GrX9J8g4.net
普通に立憲民主党とか国民民主党とか言えばよくね?
なんだよ旧民主って
現在進行形でダメ感出せよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
316 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200