2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うっせぇわの良さが分からないやつはオジサン w

1 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 08:17:21.41 ID:xWryYAxK.net
あっ!ファイファン11やってるやつはみんな老害だったかw

2 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 08:33:11.03 ID:sWB9uZV2.net
うっせぇわ

3 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 08:36:29.78 ID:VWMrgZOn.net
作詞作曲したの25才のおじさんやけどな

4 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 08:38:05.70 ID:iB4JaB0/.net
ここまでヨシくんが反省してるaa無し

5 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 08:41:56.78 ID:fTiT5LQ5.net
おっさんだけどあのハスキーボイスはかっけぇと思ったし好きな声だわ

6 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 08:50:58.33 ID:c1SNBw3p.net
最初聞いたときギザギザハートの子守唄の替え歌かとおもた

7 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 09:23:19.75 ID:KH6vHyLh.net
なにが?

8 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 09:23:57.87 ID:+i9FhW/q.net
あなたが思うより不健康です!byアラフォー(´・ω・`)

9 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 09:24:07.14 ID:KH6vHyLh.net
あっ音楽の話なのかw
全く興味無いのでしらないw

10 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 09:24:09.49 ID:UvbLH2vd.net
曲が古い

11 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 09:28:42.09 ID:QA2LkRTE.net
ドラクエ4で聞いたことがある

12 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 09:30:12.77 ID:qA6sPynA.net
青葉春助ザコんじょう

13 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 09:33:51.38 ID:FmFYEvKm.net
今時ファイファンとかいうおっさんおるんや…

14 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 09:39:37.74 ID:TYqRfE0c.net
この世はおじさんでできている

15 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 10:19:22.35 ID:sON4XySP.net
聞いた事はあるが聴いた事が無い

16 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 10:24:15.01 ID:UkxIYeJB.net
>>1
うっさいどす

17 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 10:40:17.27 ID:KmoO7cIL.net
逆に言うと良さがわかるワイはヤングメンってことやねw

18 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 10:41:49.58 ID:vD2Di+cj.net
良さがわかってもおっさん

19 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 10:43:17.21 ID:5nzenNrx.net
おっさんだらけのネ実で何言ってんの?^^

20 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 10:43:42.45 ID:vQzJ4KrN.net
サイコやフィールソーバッドと同じだな
今はメディアごり押しで流行ってるだけじゃね

21 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 10:46:19.41 ID:SMcoSifB.net
最近はネットで流行ってるものにテレビが飛びついて、
さも自分で発掘したものであるかのようにどや顔でほらこういうの好きなんでしょって言ってるイメージ

22 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 11:08:23.27 ID:PUzmVzvK.net
>>6
これ

23 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 11:15:18.47 ID:MISwptIh.net
YOASOBIも米津もそうだけど、ボカロでシコシコしてたらなんか話題になってデビューしました的な楽曲は薄い

24 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 11:35:27.84 ID:2tYCqg0w.net
普段よっぽど重厚な音楽を聞いてらっしゃるんやな…カッコイイタル…

25 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 11:38:11.58 ID:BpFksDWX.net
よさがわからん
ゴミみたいな歌や

26 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 11:41:09.12 ID:GSUZIARR.net
>>22
ギザギザハートは反抗期クソガキが反抗しつつも大人になっていくイメージ

うっせぇわは反抗期クソガキが大人拒絶して自分肯定。理解してもらえなくて結構!とクソガキのまま成長しないイメージ

まぁ、どっちにも共感できないわ

27 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 11:41:24.07 ID:WsKdaLiQ.net
これに関して書いてるコラムで
おじさんはギザギザハートの子守唄に関して語りたくなるが
若者はそういう所に対してうっせぇわと感じてるっていう内容の歌詞だから一番ダメって書いてあった

28 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 12:01:55.31 ID:Sna3z8cQ.net
尾崎までは一応バイクを盗んだりして社会とのつながりがあったけど、
うっせぇわは心の叫びだけで、結局は何も動いてないのが氷河期世代にそっくり
て、テレビが言ってた

29 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 12:07:57.10 ID:VWMrgZOn.net
ロストワンの号泣やっけ?
あれとかわらんやろ
ガキが社会の不満を叫んでるそういう歌
10年前ならミクさんが歌ってたんやろ

30 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 12:08:36.01 ID:e5o4GqvF.net
別に今の若者世代に限った話ではないが
一見おとなしく見える人が腹の中ではこういう風に考えているという内容の歌詞であって
おじさん世代以上の人が共感できない歌ではないですよ

31 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 12:08:37.12 ID:2tYCqg0w.net
バイク盗むのが社会の繋がりってなんだよw

32 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 12:09:58.40 ID:DiCDhoQg.net
ソボロとりにげするだけで数十年粘着される珍獣

33 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 12:14:44.39 ID:EladMVwQ.net
なんか尾崎と比べられてるけども、尾崎は学校や社会等の目先のモノに反抗しつつもそれは結局自慰に過ぎないって理解してるがそれでも貫きたいものがある、という深みがあるのに対してうっせえは心の中で中指たててる私KAKKEEEEEでしかないから全然別物よな

34 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 12:15:12.28 ID:DxNqmGFT.net
>>5
俺もこれ
歌詞とかはどうでもいいけど歌声が好き
これで18歳というのもすこれる

35 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 12:16:57.96 ID:VWMrgZOn.net
>>33
中指立ててるのはカッケー私でわなく、25才のおっさんやぞ

36 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 12:18:55.55 ID:YnTVk7TY.net
良さは分からんけどわざわざ否定したり叩いたりするもんでもない感じ

37 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 12:23:27.35 ID:V7LlNAcl.net
逆に理解できないのが信じられない感じする
なにも現代の若者特有の感性で書かれた歌詞ではない

38 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 12:26:28.71 ID:4+czrF+d.net
別に理解してやる必要ないだろ
調子乗ったガキの歌だぜ?あれ

39 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 12:29:40.07 ID:4+czrF+d.net
尾崎豊は若者のエネルギーを物にぶつける不良の歌だが
うっせーわは優等生プレイして自分は優秀も思ってるが不満を外に出せない陰キャの歌だぞ

40 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 12:30:23.42 ID:du5aw6S4.net
なんか悪そうな姉ちゃんの声で声裏返しながらうっせえうっせえうってせえわって歌ってる奴でしょ
これ結構前からなかった?なんで今更流行ってんの

41 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 12:32:34.67 ID:/ACc+eiu.net
今流行ってるわけじゃなくてメディアが取り上げたのが随分前の話で
ネ実は話題に周回遅れで参加するブン・・・ブン・・・奴の集団ってだけでございます

42 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 12:39:27.90 .net
>>1
歌が一番うるさい・・・

あと、コメント欄が中二病ばっかりで草
隔離病棟かよ・・・精神構造晒されすぎだろ
どんだけ自己中心的な性格が多いんだよ

日本人は空気読むのが美徳の一つだ

ホロライブの桐生ココに影響されてる奴らもそうだが
洋楽マンセーとか
洋ゲーマンセーとか
アメリカ文化に毒され過ぎだぞ・・・

お年寄りに敬意を払わないのは人間のクズがやること
親からあいさつの仕方も習わないのか近頃の子供は・・・なげかわしい

43 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 12:41:25.64 ID:4lkMPiRU.net
若者文化とはお前らが若者だった頃もそうだったように
おっさんに支持されることでダサいものになり求心力を失う
だから積極的にどんどん理解できるアッピルしろ

44 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 12:42:32.90 ID:Vbvj/V9t.net
三連符がキャッチーなサビ前くらいしか聞き所ねーじゃん
歌詞が3年後くらいに枕被ってうなりそうな痛々しい奴なのもきつい

45 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 12:43:49.40 ID:ZVMTOWJx.net
>>3
でも25って丁度俺らがオススメ始めた頃やんけ・・

46 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 12:55:48.59 ID:38bVqGxh.net
織田哲郎は天才

47 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 13:34:44.58 ID:dkCm8dNb.net
当の老害の金や力や能力や立場使ってるうちはイキること自体彼らに使われてる事
と気づいてから、徐々に自分も搾取する側である老害になっていくのさ

48 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 14:33:21.02 ID:3+zNwnvN.net
きれいにまとまってるし目くじら立てるようなものじゃないな

49 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 14:55:26.04 ID:vEXoOlpW.net
>>1
糖質加齢移民乙

50 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 15:29:47.88 ID:LeMfhJ3L.net
わかるわかる〜
小学校低学年くらいには悪くて強くて否定的な単語をどういう影響や感情をもたらすか考えもせずに連呼しちゃう頃ってあるよねあるある〜

わざわざ聴いとらんけどそのくらいのお子様向けやろ?

51 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 15:46:36.91 ID:Zx5BLUAt.net
PVの絵がキモい

52 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 16:03:00.56 ID:ZmwFb3Sc.net
>>1
尾崎豊の良さが分からない老害みたいなものか・・・・・

53 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 16:11:41.33 ID:4Ai5W8RZ.net
>>5
うっせぇわよりギラギラのほうが俺は好き
ギラギラ聞いたときはおっ?と思った

>>33
そもそもうっせぇわを最後まで聞いてすらないじゃん
あれ最後に自虐で終わる歌なのにw

54 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 16:15:06.05 ID:7rNfVd95.net
結局ただの対立煽りソングっていう

55 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 16:35:28.20 ID:4Ai5W8RZ.net
くせぇ口塞げや限界ですー

56 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 17:04:38.75 ID:Vbvj/V9t.net
サビが一番残念なんだよなあ

57 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 17:10:02.41 ID:2tYCqg0w.net
うっせぇわはいまいちだけどギラギラは結構良かった

58 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 17:10:33.89 ID:Vbvj/V9t.net
また絵がきついなそれも

59 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 17:26:09.57 ID:7rNfVd95.net
これまでいくつもあった若者の「抑圧への反抗」をテーマにした歌と違うところは
負のインパクトの比重が大きいとこだろな

60 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 17:28:46.81 ID:Vbvj/V9t.net
これ作詞作曲40代だろ?

61 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 17:30:19.88 ID:Vbvj/V9t.net
うむ、おっさんが作詞作曲だった。

62 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 17:31:21.50 ID:NA/8dM53.net
むしろ若年層への皮肉めいたものを感じたけど俺おっさんだし真意はわからん
歌は上手いなと思った

63 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 17:32:22.97 ID:Vbvj/V9t.net
>>62
元会社員のおっさんが作詞作曲だぞ。

64 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 17:33:41.39 ID:Vbvj/V9t.net
女子が共感とかいってるけど中身おっさんな現実わかってるんかなあこれ…

syudouの別の曲ってジャックポットサッドガールとか音ゲーに提供されてるけど俺は好きじゃない

65 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 17:54:28.45 ID:vD2Di+cj.net
ボッカデラベリタの絵の人と同じか

66 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 18:13:04.94 ID:bq9ErO1l.net
おっさんだから若い子に受けてるのなんてわからんわ
今の若い子が俺の歳になった時思い出すのがうっせーわなのは可哀想に思うが

67 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 18:50:10.79 ID:qaHNkmiV.net
俺らにとっての三木道三ぐらいの感じでしか記憶に残らないんじゃないの?

68 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 18:51:29.76 ID:z7HHnsaU.net
椎名林檎的な物

69 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 19:13:53.97 ID:JNHtrgC/.net
若い子にだけ受けてるのなら
それは子供だましだってこと

ほんとに良いものなら大人から子供まで幅広く受ける

70 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 19:30:17.46 ID:4Ai5W8RZ.net
そもそもお前らってもう新しい音楽聞いてないんじゃないの?
おまえらが一番最後に金出して買った楽曲って何よ?
俺は藤井風のHELP EVER HURT NEVER

71 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 19:33:14.44 ID:Vbvj/V9t.net
RAISE A SUILENの曲この前買ったでw

72 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 19:34:07.20 ID:JNHtrgC/.net
今年の1月頃にYOASOBIのTHE BOOK買った

73 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 19:38:34.07 ID:vD2Di+cj.net
もう全部サブスクだからなぁ

74 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 19:40:20.39 ID:THm4sygB.net
聞いたけど歌唱力は高いんだろうけど
曲調と歌詞があんま好きじゃないなと
最近?ではうまぴょい伝説がいいなっておもった
まぁおっさんなんだなと
KINGとか夜に駆けるも良さがわからん

75 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 19:44:42.11 ID:4Ai5W8RZ.net
なんてことだ
ここはネ実だったは

76 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 19:53:30.64 ID:JNHtrgC/.net
俺も全然音楽わかってるとは言えない人間だけどな

夜に駆けるの疾走感にハマってつい買っちゃったけど
アルバムとしての満足度でいうと、その前に買った
キラッとプリ☆チャンのミュージックコレクションの方が上という、そんな程度のセンス

77 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 19:54:40.74 ID:JNqeCXln.net
知ってるよ
ボーカロイドってやつだろ?

78 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 20:02:10.86 ID:BoeNc0Y+.net
>>64
衆道やて!?w

79 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 20:15:30.63 ID:amm9WIeA.net
>>26
しかもそれを神輿にされてる現役JKが作詞してるのかと思いきやおっさんだから救えない

80 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 20:16:55.35 ID:4Ai5W8RZ.net
>>69
保育園のお遊戯の歌に使われてて幼児から保母さん親にまでうっせぇうっせぇ大人気やでw
あ、お年寄りの感想とかはどうでもいいです^^;

81 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 20:18:59.00 ID:pK77lq5u.net
5歳の姪っ子が口ずさんでるわw
一切合切なんたらのとこの歌詞がザ子供にはわからないから
一歳二歳三歳は…って自分で勝手に替え歌にして歌ってるわw

82 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 20:20:02.31 ID:NQfFN83t.net
東方?とか歌ってみたぐらいのくぉりてぃーだけどもうちょいどうにかせんのか

83 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 20:25:52.26 ID:QZrgxL4s.net
ああいう根拠ない自信持ったやつから理不尽に文句を言われる年代なのよネ実オジってば
あーこう言う使えないガキいるいるみたいな聞き方しか出来んやろ

84 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 20:40:25.68 ID:4Ai5W8RZ.net
ワシ等の若いときは云々

あーつまらねぇ何回聞かせるんだそのメモリー

85 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 20:47:17.46 ID:QZrgxL4s.net
昭和民には散々イキってるのに暴力とかノーサンキューとかクソダセえしな、わからせてやりたい

86 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 20:47:35.68 ID:JNHtrgC/.net
むしろ「老害が何度も聞かせてくる」
って若者ぶる不満台詞のほうが聞き飽きた

87 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 21:00:48.05 ID:4Ai5W8RZ.net
若いころのネ実なら即日ソボロうたに改変されてただろうに老いたな

88 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 21:05:56.96 ID:7rNfVd95.net
実際本当に良い曲として評価されているなら、曲の賛否で揉めたりしないだろう

89 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 21:09:46.14 ID:MFdLC2b5.net
うっせぇ言ってるのが健康問題ってのが笑いどころやろ?w
これがオッサンになると保険ガス水道電気の乗り換えうっせぇわになるっていう
今のプランで満足です

90 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 21:15:44.62 ID:PcDmbk2M.net
夜に駆ける→スーパーで聴いて俺は好きだけど世間はどうかな?→スッゴい人気なのを知り納得

うっせぇうっせぇ→テレビでサビだけ聴いてただの騒音だな…→1億再生と知るも理解不能

91 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 21:18:00.91 ID:+i9FhW/q.net
サビのインパクトが強すぎるのでそこだけ何回もTVなんかで流されると聞き疲れるって言うw

92 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 21:24:49.93 ID:vOTKV0+p.net
小学生が帰宅中に大声で歌いながら歩いてたでw


歌詞的に新卒2年目3年目ぽいんだけど
小中学生に人気なのなんか不思議

93 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 21:26:09.85 ID:PcDmbk2M.net
>>91
そういう事?
サビしか聴いたこと無いしもはやわざわざ聴こうとも思わない
どうせまた次が出てくるだろうし…

94 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 21:28:56.06 ID:4Ai5W8RZ.net
>>92
単純にメロディと語感がウケてるんや
歌詞がどうこうメッセージが云々言ってるのはおっさんらだけやでw

95 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 21:32:01.36 ID:zdeCf0rD.net
ネ実世代だって子供のころうっせぇうっせぇうっせぇってかぼちゃワインのED歌ってたやろ

96 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 21:37:51.31 ID:4Ai5W8RZ.net
>>90
はっきり言ってYOASOBIとしてのikuraはヨルシカの下位互換で微妙だと思うわ
幾田りらとしてのほうが伸びしろある

97 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 21:38:37.60 ID:7rNfVd95.net
この曲から受けた印象をうまく中和させるようなアンサーソングが出てきたら、そっちに一気に流れそうだな

98 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 21:59:05.22 ID:gTDcSBRj.net
うっせぇわって新人社会人の歌じゃないのか?
歌詞自体はギザギザ以外もいろんなの歌からのオマージュを感じるよね

99 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 22:06:40.89 ID:DD37H53y.net
歌ってるのが社会に出た事のない中学生か高校生じゃなかったっけ

100 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 22:06:43.70 ID:pK77lq5u.net
オマージュなんか感じる?俺にはただただ感情を吐露してるだけの曲な印象
あえていえば既に出てるけどかぼちゃワインからしか感じないw

101 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 22:15:35.16 ID:jAOgmUvb.net
この歌に影響受けた小さいザ子供の親は大変そうやな
なにかにつけてうっせえうっせえって言ってそうで

102 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 22:23:46.63 ID:z7HHnsaU.net
本当は口に出さないけどうっせぇと思ってるって歌なのに
なんでキッズは口に出すのか

103 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 22:40:01.72 ID:7rNfVd95.net
かぼちゃワインのそれは、青葉春助のどうにも意地っ張りなさま(今で言うツンデレ)をひたすら歌っただけだからなw

104 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 22:41:31.02 ID:zE6OULY/.net
× 口に出さない
〇 口に出せない

ニートはこれだから

105 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 22:45:20.67 ID:KkCePTFW.net
単純に椎名林檎+相川七瀬
どっかで聞いたようなメロディの連発ではあるが、まぁ歌ってる奴が若いのは重要なファクターなんやろ
古い人間がなんか出しても老害化したファンがうるせーから新鮮味なんて生まれないし

106 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 23:05:54.55 ID:vD2Di+cj.net
>>97
ここまで流行るとアンサーソングは出せない出しにくい
ザ子供がやると売名乙だし重鎮がやると若者に寄生する老害乙だし

107 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 23:07:09.22 ID:8CbfUnU2.net
ボカロにはあんま興味ないけど音ゲーの初音ミクDIVAは好きで
ユーチューブでMMDや踊ってみたやコピーバンド見るのが好きだからああこの曲流行りだしたなってのはわかる

108 :既にその名前は使われています:2021/03/27(土) 23:37:39.68 ID:vryp/saE.net
はぁーの所は好き

109 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 00:12:07.65 ID:GX069Hj6.net
嫌いだけどソボロのお兄さんが替え歌作ってくれたらたぶん好きになる

110 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 00:42:48.34 ID:7Xeucx+7.net
サビ2音しかないから幼児には受けるんだろうな

111 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 00:43:41.37 ID:7Xeucx+7.net
>>99
作詞作曲はチェッカーズ世代の元会社員やで

112 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 00:46:01.79 ID:7Xeucx+7.net
syudou:昔から暗いメロディが好きなんですよね。まず米津玄師さんの影響はメロディに限らずぶっちぎりでデカいんですけど、
倉橋ヨエコさんや戸川純さんもずっと好きでした。あと岡村靖幸のクレイジーな感じとか(笑)。

メロディに関しては、高校生くらいまでに聴いてきたものがベースになっているんじゃないですかね。

まあ40代男性のメッセージやろ?

113 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 00:47:28.79 ID:7Xeucx+7.net
岡村靖幸が世代に入ってるってことは下手すると50代まである

114 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 01:15:01.87 ID:KxQkNvL5.net
とにかく、揉め事の原因に成りかねないな歌は、世に出す前に一旦考えた方が良い
PTで詩人がこんなん歌いだしたらステータス下がるぞ

115 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 01:22:08.43 ID:CZuQhESE.net
DAYONEみたいにやかましわやせからしかを出そう

116 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 01:37:43.53 ID:ynP9CYEe.net
うっせぇわってそもそも20代前半から後半くらいのやつの歌だからわからない奴はオヤジって言うより理解してない子どもが勝手に盛り上がってる
歌詞に共感してたらとても理解してない奴はオヤジなんて言えないでしょ
単に曲調が好きならわかるけども

117 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 01:55:21.37 ID:M5PQlCdG.net
あの歌って陰キャが実際に行動出来ないで心の中で論破したつもりになって悦に浸ってる歌だよね

118 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 01:57:13.88 ID:Gf46kjJ3.net
お前らがこの曲に対して言ってることって曲の歌詞が言ってることと同じようなもんじゃね

119 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 02:01:22.05 ID:TqB97n8d.net
初めてまともにフルを聞いたけど、どの世代に向けた歌かよく分からんかったな
社会人向けの歌詞のようでありながら、部分的には子供向けというか中二向けというか・・・
さすがにオッサン向けじゃないのだけは分かるけども
まぁつべがなかったら売れてないし流行らなかっただろうなーとは思う、時代ってすごいね

120 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 02:07:53.68 ID:EPzGC3ui.net
全体の空気は中学生だけど歌詞のワードはサラリーマン
中学生がサラリーマンってこんな感じでしょ、と書いた歌詞かな
曲は中学生向けだし

121 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 02:11:10.26 ID:aYMg4PVQ.net
やかましやかましやかましわw
いいんちょはんが思うより元気やねんw(ビィン

122 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 02:21:02.49 ID:BBFrT4y/.net
ちっせぇちっせぇちっせぇわ
あなたが思うより極太です(ボロン

123 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 02:32:09.96 ID:dXehJKqe.net
外面は上手く取り繕ってるていで、内面は怨念渦巻いてるって感じなんやろ?

だっせぇわww

124 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 02:47:57.02 ID:z1SNxod6.net
それこそうっせぇわで済む話

125 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 02:50:44.67 ID:KxQkNvL5.net
これに共感せんかったらキメハラみたいなのが発生するんだろうか

126 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 02:59:31.70 ID:/jX9qAYT.net
作詞作曲も女の子がやってるから持ち上げれられてるのかと思ったら違うんだな

127 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 03:16:01.08 ID:M5PQlCdG.net
出だしがチェッカーズもろパクってるのがほんと笑えるw
ちっちゃな頃から悪ガキで〜

128 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 03:27:55.80 ID:7Xeucx+7.net
>>126
作詞作曲はおっさん
インタビューとかみるに下手すると50代に踏み入れてる脱サラ作曲家w

129 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 03:36:18.97 ID:IzVHeCeY.net
フェミババアがうっせえわにキレてるけどなんで?w

130 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 03:50:55.31 ID:M5PQlCdG.net
そりゃ自分の子供が「うっせぇうっせぇうっせぇわ」とか言ってたら流石に怒るだろw
しかも歌詞が負け犬の遠吠えだからなw
あんな事を心の中で悦に浸る負け犬に育てたい親はいないだろw

131 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 03:55:01.15 ID:VgT1r4q+.net
>>99
そら、作詞やってるおっさんがそのまま歌ったって誰一人として聞いてくれないからなw
JKが歌わないような歌を歌ってるからメディアが取り扱ってくれてるわけで

132 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 04:06:35.11 ID:aYMg4PVQ.net
ラッセーラッセーラッセーラにかえたらとたんにAKIRAっぽくなる

133 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 04:21:28.77 ID:9kGpRlqz.net
自分が子供の頃の成功体験なんて今は役に立たないんだよな
新人が嫌な顔せずに話に付き合ってくれてるからって悦に入って何度も思い出話する奴は滅茶苦茶嫌われてる

134 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 06:05:26.99 ID:l0JM6+N4.net
どんな人間にも普通じゃない部分の1つや2つあるんだし
おっさんでもバーナム効果で割と共感できるだろ

135 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 06:19:25.35 ID:pvVrXF+y.net
宿題やりなさいって言われた子供がうっせえわって返してぶん殴られるような社会問題になってほしい

136 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 07:01:02.10 ID:KuGU+S30.net
>>111
だとしたら尾崎豊と比較されてしまった事をどう思ってるんだろw

137 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 07:01:50.10 ID:DjaIRSTr.net
まあ、うっせーわ言ってる子もいつか自分の子に罵倒されるよになる、この風潮を後押し

138 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 07:02:51.44 ID:yONPtfg3.net
オジサンだけど、普通に聞いてるが?

139 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 07:06:13.91 ID:mdstGpmK.net
大きくなっても社会に馴染めずに一生バイトしてうっせーわ言ってそう

140 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 07:54:31.15 ID:1T0nKQZ+.net
>>133
結局いい歳こいたおっさんがうっせえわ言ってるだけなんだよなw

141 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 07:55:13.06 ID:1T0nKQZ+.net
ミスったわ
>>131だった

142 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 08:53:52.61 ID:yONPtfg3.net
つか単なる曲じゃん
曲を聞く=反抗するようになるって思考がガキ

143 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 08:55:32.72 ID:c8HoOH0+.net
まぁ自分は人より能力があって努力もしてるでも回りうざいやめてぇって感じの歌でいいのかな?
そんなこと思えるのは本当に一握りの秀才か勘違いできる若いうちだけだよね
おっさんになると完全放置宣言みたいな歌のほうが共感できる

144 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 08:58:47.59 ID:yFLSjmIf.net
一時話題になってたがタイトルが不快なのでまだ聴いてないしどんな曲か知らん
「たまに本気出した椎名林檎」みたいなADの他の歌は良いんで、おそらくうっせーわも聴いたら気に入るだろう

145 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 09:15:38.81 ID:3A7RizKb.net
>>130
リアルのお前とネットのお前に当てはめたら完全にブーメランだったりしないの?

146 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 09:22:17.03 ID:YiFXBRqh.net
PTやLSじゃにこにこしながら会話しつつネ実でボロクソに叩いて悦に入ってる奴らと一緒やなw

147 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 09:40:17.33 ID:PG6xdyAM.net
>>142
お前頭わるのー
勉強しろ→(ふざけて)うっせーうっせーうっせーわw♪→なんだその態度は!バキーッ!
って事だろ
子供は悪気はなくふざけて流行ってる言葉を使ったりする
クレしんもみさえって呼ばなくなってるだろ

148 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 09:49:18.40 ID:lX3Gi7ur.net
ググって聴いてみた
よくあるアニソンだった

149 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 09:51:46.20 ID:Z0DADUSc.net
うっせえわ以外は全然記憶に残らない

150 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 10:05:19.94 ID:qDMixHxt.net
俺クラスになると世間で評価されてるものを匿名性の高い場で叩いて俺はお前らのような有象無象とは違いのだよと悦に入る行為に何のためらいも無い
だって気持ちいいんだもん

151 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 10:12:58.91 ID:EPzGC3ui.net
>>127
そこはパロディでしょ

152 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 10:16:42.12 ID:jIAQftCu.net
年代的に子供のころ何言われても「でもそんなのかんけーねぇw」って言ってた奴が
今親世代になって子供に何言っても「うっせーうっせーうっせーわw」って言われてるだけ

153 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 10:28:52.84 ID:EPzGC3ui.net
あと子供だけに受けてるわけじゃなさそう
会社の人(49)もよくうっせぇうっせぇうっせぇわと口ずさんでるし
あなたが思うより健康ですとかよく言ってる

154 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 10:37:11.33 ID:IgRTRcvp.net
結局、二番煎じでしかない悲しみだな

155 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 10:38:42.06 ID:IgRTRcvp.net
ってか周りでもはや誰も歌ってないしネタにもしてないぞ。何で今更こんなスレ立ったのか

156 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 10:45:32.91 ID:LWmg7TzU.net
これは替え歌にした方が面白いタイプの曲じゃない?

157 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 11:12:18.06 ID:gwRaJ6x3.net
>>153
正直無意識に思わず口ずさむにはかなり厳しいメロディだから作り話にしか聞こえんわ

158 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 11:19:22.27 ID:c8HoOH0+.net
まぁステマが多いジャンルだからなぁ
自分の周りの様子と違うなら疑ってかかったほうがいい
カンナムなんちゃらとか酷かったの思い出したわ

159 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 11:29:48.94 ID:5xSJghcy.net
>>157
キッズがメロディなんて気にするかよ

160 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 11:42:10.38 ID:KxQkNvL5.net
初め聞いたときは東京事変的なものを感じたんだが、いかんせん歌詞が悪かった
どこかメジャーなレーベルに入るとかして、40代元会社員の呪縛から逃れた方が良い
声的には良いもの持ってると思うjから

161 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 11:50:52.64 ID:NEgh50GU.net
>>130
あれいうほど負け犬か?
優等生上がりの銀行総合職のOLってイメージだから
模範人間て歌詞のように勝ち組女子の内面って感じの印象だったわ
どうだっていぜ問題はナシっていう〆からもわかるように
本当のところは別にそんなに不満はないっていう状況なんだろう

162 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 11:54:05.03 ID:NEgh50GU.net
>>160
ギラギラのほうが気に入ると思うよ

163 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 11:56:27.24 ID:BkPs4AV1.net
>>155
お前はまず部屋から出ろ

164 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 12:10:22.54 ID:O8ENGGgQ.net
>>159
(49)がキッズなほどの爺さんまでいるとは…

165 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 12:28:08.98 ID:NEgh50GU.net
それでは聞いてください
あいみょんで「貴方解剖純愛歌 〜死ね〜」

あなたの両腕を切り落として 私の腰に巻き付ければ
貴方はもう二度と ほかの女を抱けないわ
死ね〜♪

うっせぇわで不謹慎とかどうこう言われてたらあいみょんなんて活動休止させられるわw

166 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 12:42:16.12 ID:c8HoOH0+.net
不謹慎ネタとか言い出したらそれこそネ実世代でも生まれているかどうかわからん頃からあるからね
美術館であった人だろとか平成だとマンピーのGSPOTとかチャゲでもキメてないと作れんだろって感じ
まぁ同列に扱うのは失礼なレベルで方向性は違うかもしれんけどさ
今も昔も歌なんてそんなもんでしょ

167 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 12:52:57.21 ID:p6ZERQgO.net
自分で作ってない時点でこういう歌は駄目だよ

168 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 12:56:23.80 ID:Yt5Y5alG.net
それはある
どこまでも他人の言葉に過ぎない

169 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 13:00:11.75 ID:hHiSRJeE.net
小学生みたいなレスだな

170 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 13:16:30.66 ID:unk/nF77.net
元の歌よりもサンシャイン池崎の方が好き
短パンで叫べて金が貰えてその金で猫を助けられて良い世の中だものという歌い終わったあとのコメントまで含めて

171 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 13:54:53.25 ID:5MBEGBQd.net
歴史は繰り返すんやなぁ
プレスリー、ビートルズ、尾崎、etc

172 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 14:02:13.84 ID:jYu/SyzY.net
あれはマンピーのGスポット

173 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 15:02:25.28 ID:fieqD4qJ.net
子供部屋おじさん<自分では何もしてない負け犬の遠吠え^^

174 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 16:10:32.40 ID:NEgh50GU.net
子供部屋おじさんて実在するんだと最近身近に理解した
嫁の職場で70過ぎた老母がフルパートして独身40の息子の車のローン返してるって話聞いてビビった

社会への悪影響っていう話だと、うっせぇわよりもYOASOBIの夜に駆けるのほうがはるかにヤバイと思う
コロナのせいとはいえ去年の若い女の自殺数5倍だってよ
ikuraの気持ちいい声でスタイリッシュで爽やかに自殺に誘因されるから、あれは暗い思春期に聞いたらアカンね
自殺こそ自分が求めていた救いの道のように感じ始めるよ

175 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 16:12:24.06 ID:bEda1snz.net
自殺してみてから言え

176 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 16:40:47.02 ID:NEgh50GU.net
自決しました

177 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 17:19:00.17 ID:Sa/rCZBx.net
あいみょんも最初の頃は自殺の曲出してたな それで話題になってた

178 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 17:43:10.71 ID:++rEFZzv.net
鬼滅と同じ匂いがするわ
流行ってるってSNSで言ってるから聞く、みたいな

179 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 17:47:57.53 ID:EPzGC3ui.net
>>174
男性の自殺者数14000人
女性の自殺者数7000人

女性の自殺者が急増!コロナ渦により女性の貧困に多大な影響!
男?知らね

180 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 18:08:44.52 ID:NEgh50GU.net
>>179
男は余っとるからどうでもええねんな
10代20代の若い女が死ぬのはアカン

181 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 18:26:01.64 ID:KxQkNvL5.net
陽水<傘がない

182 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 21:45:35.01 ID:5lEX/C7I.net
聞いた時に出来の悪い尾崎やなって思った

183 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 22:11:14.83 ID:PcXnCn/B.net
てか、なんで子供ほど社会への不満みたいな事口にして周りの大人もそれを有難がるかね
大人になって同じ事言ってたらフルボッコにされるのにさ

逆だろ!て子供は保護されてんだから文句言うな
大人こそ文句を認めろよ!!と

こいつとかゆたぽん少年に、ガキのくせにっていうのは構わんと思うけど
だったらその分大人になったらうっせわ!!とか言わせてくださいよ?と
嫌な上司にうっせーわ!!!つって殴ったりしたら社会的に気に終わってしまうではないですか
そこはうっせーわ権を認めてください

184 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 22:12:42.76 ID:PcXnCn/B.net
子供の頃にはガキの癖に
若い社会人にはもっと頑張れ、理不尽に耐えろ
歳とったらいい歳して・・・

結局いつまでも周りの都合に支配されてばかりではないですか

この支配からの卒業!!

185 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 22:28:44.61 ID:vf7c4q2L.net
私はあなたたちがしてきた事を拒否しますが、してきた人同様に認めて扱ってくださいという主張はビビる
そういうね嫌なら面接の時に、私はしませんと言ったらいい

186 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 22:31:15.34 ID:PcXnCn/B.net
BLMとかもそんなんやん

根本的には、もちろん抵抗するで!拳で!!がある

187 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 22:38:23.64 ID:NEgh50GU.net
>>183
ただの若さへの嫉妬で草

188 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 22:40:54.36 ID:Tklo/UHz.net
BLMって政治系のやつ?ならとりあえずは自己で責任もつ覚悟はあるんじゃない
責任放棄の上に抵抗する相手のものに属してたりメシ食わせてもらってたり恩恵を受けてるってのが滑稽

189 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 00:32:25.85 ID:EmY2JIYp.net
BLM知らんとか黒魔でボコんぞ移民
>>186
暴力ノーサンキューとかクソダサな事言わないぞ

190 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 01:19:36.20 ID:DRlzQX/k.net
テレビが最先端ヅラしてるの笑える
おっせえわ

191 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 01:24:31.11 ID:OevevJHD.net
替え歌のくっせぇわがええぞw

192 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 03:57:06.32 ID:506RgQKJ.net
面白い曲だとは思うけど、そこまでかな。
話のネタの1つぐらいにはなる。

193 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 09:32:19.97 ID:E3WThvpk.net
韻の踏み方がヤッター ヤッター ヤッターマンと同じだからオジサンには逆に懐かしいよね
曲と歌手は好きだけどMVが下手すぎてフフッてなる

194 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 18:16:40.16 ID:A9FESEt8.net
MVって目つきの悪いお姉ちゃんのイラストのやつ?
最近のプロはボカロ感のある曲作る人多いね

195 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 18:55:44.23 ID:+cAXLZ5U.net
よく見たら下乳出ててまあまあ卑猥

196 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 01:29:37.37 ID:eHKFbe5p.net
寧ろあのMVが評価高いんだが感性死んでる奴にはわからんのやろな

197 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 03:20:22.68 ID:aaUoOVBN.net
オレは分かってるお前らとは違う、っていうのは
流行に飛びつく人にも流行に否定的な人にもいるよね

198 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 04:24:03.21 ID:eC5IP/Kf.net
おいらは昔流行でメシ食う側だったけどあまりにアコギすぎて普遍性に全振りになったった
某広告代理店とか某財団とかハイエナぶりが驚異的にぶっとんでて
人としてそこまで出来るならむしろ大したもんだと感心した

199 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 07:06:53.30 ID:1GTWxzqt.net
俺は好き俺は嫌いと個人の感想を述べる人がいる一方
あれを好きな奴は嫌いな奴はと主語を大きくして相手を否定したがる人もいる
まぁ何を言われてもこのスレではうっせぇわって返すのが最適だと思うの(チラッ)

200 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 08:38:45.74 ID:yNApSkFS.net
BLMと言えば慟哭なんだが?
ファイガー!

201 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 16:04:02.29 ID:B16a+fa/.net
晒してwwwwみろよwwww

202 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 19:59:46.66 ID:5B586Rje.net
うるさい気が散る
一瞬の油断が命取り

203 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 07:27:08.19 ID:nvZPhhFA.net
さっき初めてサビ以外聞いたがこれコミックソングというかパロディソングだなw
無茶苦茶昭和チックでJKが作ったなんて思わないわな

204 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 07:43:55.24 ID:Xfrcl3Jk.net
作っては無いからな

205 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 09:21:21.70 ID:lNxDn07Q.net
問題は無し! まる!で終わってくれたら最高だったのに

206 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 11:04:49.36 ID:TVGxmWm9.net
おじさんが素直にハマってはいけないオーラは感じる

207 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 11:35:40.40 ID:jim9RWHw.net
終わり方と言えばKINGの終わり方に戸惑った

208 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 11:42:40.59 ID:XJHOc8qJ.net
せからしかぁ
だったら売れた

209 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 11:49:16.72 ID:ufmpNAn/.net
初音ミクにやらせとけよ
という曲で溢れ返ってますね
奇をてらう歌詞で話題狙いはセンスないボカロPがよくやる手法

210 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 11:49:30.11 ID:FIv9XYvD.net
>>208
それは売れるわw

211 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 14:29:01.31 ID:m76Z41wM.net
時代がやっとニコ厨に追いついた

212 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 14:40:26.70 ID:MdKSs41O.net
子供がハマる→わかる
おじさんがハマる→ヤバい

213 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 15:05:16.47 ID:m76Z41wM.net
音楽なんてしょせんは時流に乗って聞かれた者多く流れた者勝ちよ
そして音楽は若者のモノだからおっさんの意見なんてうっせぇわで間違ってないw

214 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 15:07:30.27 ID:NzGXJD1K.net
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ〜

215 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 15:16:53.15 ID:FIv9XYvD.net
反町のpoizonは27万しか売れてないのか

216 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 20:52:36.76 ID:4xb4FL7N.net
曲のコンセプトがよく分からん
額面通り会社の上司をディスってる歌なのか、自分は天才だと勘違いしてる半人前を皮肉ってる曲なのか

217 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 20:56:26.47 ID:Unxb+7Yn.net
>>21
全然言ってないが
なんでそんな被害妄想が

218 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 21:20:12.85 ID:CzueUOpL.net
>>216
どうとでもとれるのが魅力なんだろ
流行る歌ってのはそういうもん

219 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 21:40:47.86 ID:TVGxmWm9.net
解釈でドヤれるようにしないとな
エヴァみたいに

220 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 22:59:19.53 ID:RkJ2qj2+.net
>>23
そうか?アルバム全部聞いたら実力を感じたけど

221 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 05:03:09.51 ID:ULOTe7f7.net
>>217
直前のメディアがゴリ押ししてるってのに対しての話だよ
昔はテレビが流行を作り出してたけど今は完全にネットの後追いしかしてないよねと言いたかった
被害受けてるなんて言ってないが

222 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 05:06:22.48 ID:ULOTe7f7.net
ゴリ押しどころか便乗でしかないってのが抜けた

223 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 05:22:10.78 ID:GmvkGybf.net
どんなもんかなと聞いてみたら歌ってる子の声がとてもよくて最近はギラギラやレディメイドを作業用BGMにしてる
うっせぇわもいいんだけど、上二つの方が声の良さがストレートに伝わって気持ちがいい

224 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 20:11:30.55 ID:8yTRBETo.net
ワイのなかではモー娘。と同ジャンルw

225 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 22:54:02.98 ID:A/OnR2hg.net
上司に口臭えって言いたいけど言えないから脳内で悪態つくとか、なんかセックスマシンガンズとかが歌いそうな歌だよね

226 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 00:22:31.65 ID:zyuapTtT.net
共感できる奴と否定せずにはいられない奴の両方を反応させてしまうことが評価されてるんだろう

227 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 08:15:53.37 ID:7rXfVcZz.net
人気が出ればそれを否定したい奴は沸いてくるからな

228 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 08:27:40.71 ID:wIyu4bij.net
本当に共感してるのはボソボソニチャァな陰キャだけ
歌のように声を大に主張することなんてない奴等
陰「うっせえわ(ボソッ)」相手「え?何て?」陰「…(無言)」
こんなところが関の山
現在巷で「はぁあああ(黙想!!)」「うっせえうっせえ」騒いでるのはブームに乗っかってるだけの陽キャ
彼らはノリを共有することを楽しんでるだけで共感とか考えてもいない
曲が良いとも思っていない

229 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 09:03:33.22 ID:qslje2/Z.net
全部くっせぇに変えても違和感ない

230 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 09:26:54.51 ID:ZuSfCqJE.net
>>226-227
こういう論調に持ってきたがるのがゴリ押しステマの特徴よな
プペのときも同じこと言ってる移民いっぱいおったな

231 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 12:05:04.42 ID:dnt2VoO+.net
新入社員にうっせぇわを歌わせるハラスメント

232 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 13:10:09.41 ID:2trJABfL.net
ゴリ押しに見えるんな

233 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 14:56:30.69 ID:wMhy8GeU.net
まあ売れるんならゴリ押すだろうというだけの話
声は好きだが歌詞は陳腐そのものだからな
メッセージ性が無くてよいわw

234 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 14:58:57.86 ID:Zsvpm/kD.net
>>1は自分は在日だがと名乗ってスレを立てるようにw

235 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 15:21:44.97 ID:NRQzvvQE.net
100ワニと似たようなもねを感じる

236 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 15:32:26.15 ID:68x11tly.net
でも歌詞は11豚世代の内面そのものなんだよね
鬱々とした心情で、かといって社会的なアクションに移すわけでもなく日常に埋没する日々……
なんで11豚が理解できないのかしら

237 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 15:36:17.64 ID:XQi9zVJw.net
おぢさんYOASOBIは好きだけど
うっせぇわ好きじゃない

238 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 15:58:33.41 ID:ZRxWga2n.net
フルで聴くと尾崎豊と比較した奴の頭おかしいと思う

239 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 16:58:31.27 ID:ICSsIdD6.net
うっせぇわはサビの部分のうっせぇわTVで何度も繰り返し流すからうっせぇわ!ってなるw

240 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 18:45:22.54 ID:JGqnbvU0.net
あれいいと思う奴って心が荒んでるだろ

241 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 18:54:09.92 ID:fj8gW7GP.net
俺には良さは全く解らんけど1億再生とか普通に凄くね?
いくら貰えるんだろう?

242 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 00:57:46.08 ID:RNU8FmCf.net
いわれてみればこれ作りが山本正之的というかヤッターマンのメソッドだわな

243 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 19:46:41.79 ID:MmCyWwvb.net
言葉使いが不快

244 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 08:52:15.59 ID:M9+XWLS0.net
自分の子供がこれ歌ってたら怒るわ
幸い子供どころか妻も居ないけど

245 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 11:07:53.95 ID:2wGqp07l.net
うっせえわ

246 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 05:47:59.67 ID:L4KbrqpX.net
>>239
ウォッシュ、ウォッシュ、ウォッシュ、ウォッシュ、ウォッシュ、ウォッシュ、ウォッシュ、ウォッシュ

はあああああああああああああああ!!!!!

うっせぇ、うっせぇ、うっせぇわ!
あなたが思うより健康です!

ということかと。

247 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 12:35:54.63 ID:fxh1hH8i.net
ホモ

248 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 16:10:38.70 ID:fSimUXNP.net
実際おっさんだけどマジで何が良いのか分からない
歌も上手いと思わないしメロディも良いと思わない

249 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 16:19:34.96 ID:Ty3a/CT+.net
それを良いと思ってる人達に言わなければええんやで

250 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 16:51:28.37 ID:BFia88If.net
それを良いと思わない人達に何度もゴリ押してくるからウザがられるんやで

251 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 17:21:26.68 ID:mBz55c/R.net
https://youtu.be/NfkXMkJV98A
右を向いて 左向いて前倣え
さぁ、周り向いて 同じ様に私を蹴飛ばす
お利口さんな生き方の為に犠牲になって案山子になって
泥をすするような人生もここで終わりにしようと息を巻いて
結局最後は何も出来ない

これなら11豚おじさんにも理解できるやろw

252 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 18:09:33.31 ID:5RFsSgcE.net
そうやって流行り物を使って他人を見下すヤツが嫌われてるんだぞ
否定派にも肯定にもいるだろそういうヤツ

253 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 18:23:05.67 ID:r3MxTprG.net
こんだけ否定的な意見もあるのに1億再生とか宗教って事か

254 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 18:54:50.84 ID:I1LB9PZJ.net
芸能、アイドル、歌なんてみんな宗教よ

255 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 21:48:17.45 ID:7Twws6Iv.net
>>251
もうおまえはエオゼルアに帰れよw

256 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 03:25:01.03 ID:nKzHqRPk.net
っていう

257 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 09:10:08.53 ID:Mt6/1dCJ.net
うっせぇわの一番の功労はAdoっていう18才JKを世間に認知させた事だわ
歌詞云々より声が俺の好みに刺さりまくりなんよ

258 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 09:17:16.07 ID:hKgmLe8/.net
有線で流れてて、あーこれかーってなったけど
言うほど毛嫌いするような歌か?って印象だった
ちょっと前に香水とか叩いてた層と同じか

259 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 17:26:45.78 ID:84qUhchZ.net
この曲最初は衝撃受けたけどすぐ飽きたな

260 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 20:04:07.36 ID:/tMiKP6Y.net
たしかに最初は、お?ってなったけど、だったらyamaとか聞いたほうがいいなってもおうな

261 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 15:38:33.29 ID:lOdU5/Wr.net
別に衝撃は受けなかったけど

いつの時代も若者が反抗するのは持て囃されるのに
オッサンが反抗するのは叩かれるのが許せん

お前ら衣食住補償されてるガキより
一人でやってかなきゃ、なんなら家族養っていかなきゃならん大人の方が何十倍もうっせえわ思って生きてんねんでと

262 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 16:26:09.26 ID:V762VNLc.net
>>261
俺はめちゃくちゃ衝撃受けたよ
変な歌〜ってしか思ってなかったのに1億再生とか言うもんだから

263 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 18:03:47.61 ID:NjA+yW1w.net
若者が反抗するのが持て囃されてるっけ?
若者の反抗の対象ってのはロックンロールの時から政治体制や社会の慣習じゃね

でも今政治に反抗すれば即パヨク呼ばわり、SNSツイなんかで言えばもう
工作員から総フクロ叩きよ? 士ねば?程度は当たり前の罵詈雑言
アカ消して逃げても執拗に叩いてくる

政治や社会に反抗なんかしないのが若者だよ 

264 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 18:08:11.92 ID:NjA+yW1w.net
鬱屈の歌だと思うねぇ

全然、若者の反抗の歌じゃないね 

政治と社会に押しつぶされ、言いたいこともいえないポイズン()な鬱屈になってる現代人の歌
だからウケる

265 :既にその名前は使われています:2021/04/12(月) 06:00:20.64 ID:mSHMOgdg.net
作った奴はそんな事考えてなさそうだけど

266 :既にその名前は使われています:2021/04/12(月) 06:32:41.15 ID:E3yEYlbK.net
はからずも氷河期世代の心情を代弁してるからね
まあ10代の子供と同じ大人が2000万人いるというのが最大の社会問題なんだけどさ

267 :既にその名前は使われています:2021/04/12(月) 08:49:39.77 ID:Koh7js+R.net
これ作った時の作者18歳だからね
それで子供たちや若者に流行ってると話題になってると思うんだけど

それに対して氷河期オジサンが勝手にシンパシー感じてもね
まあオジサンが何聞いてようと自由なんだろうけど
こういう世の中への漠然とした反抗とかって、次の世の中作る可能性ある若者だから世間からも許される訳で
こどおじが喚いても勝手に氏んでろとしか言われん

268 :既にその名前は使われています:2021/04/12(月) 10:01:01.43 ID:iPbbyo/l.net
何年寝かせてたんです?

269 :既にその名前は使われています:2021/04/12(月) 11:52:58.09 ID:aPKv1abG.net
テレビではサビの部分しか聞かないし、
それで不快になったらそれ以上のことをいちいち詳しく調べてちゃんと理解しようなんて思わない
この曲自体はどうでも良い
一番ウザいのはスレタイのように流行を人を見下すための道具に使うヤツ

270 :既にその名前は使われています:2021/04/12(月) 12:40:40.78 ID:eiW6+XQ8.net
流行に乗り遅れたときに
自分のアンテナ感度の低さを棚に上げて叩きに回る奴ってのは常に存在する
ポケモンGO、鬼滅の時もいた

同じ人間ではないにしても行動パターンは似たようなもんでな
いざ自分が乗り遅れてた時に同じ事しようとしてないか
と気づけるかどうかが分かれ目だろう

271 :既にその名前は使われています:2021/04/12(月) 13:16:53.54 ID:Koh7js+R.net
てか、割と多くの5chネラがそんなんじゃない?
若者の流行りにケチつけなきゃ気が済まんような
シナチョン電通とかそれらしい言葉並べて関連付けるけど
本質的なとこは年寄りが近頃の若いモンは〜てのと変わらん
その癖自分らはまだ「若者」の中に入ってると思ってやがる
気づかないうちに柔軟な感性が枯れて、生き方が保守的というか守旧的になっている
お前ら自身が蔑む団塊ジジイと同じようになっていってるんやでwと

272 :既にその名前は使われています:2021/04/12(月) 13:30:36.00 ID:OoA8q00G.net
うっせえわちゃんのエロ画像キボンヌ

273 :既にその名前は使われています:2021/04/12(月) 13:35:55.80 ID:EJYvQqM8.net
>>266
これは分かる
実際そうらしい

274 :既にその名前は使われています:2021/04/12(月) 20:58:06.11 ID:LGZJCdvN.net
ノリでパンク風の曲作ってるだけなのに
オッサンが勝手に感情移入してきてキモイ☆

275 :既にその名前は使われています:2021/04/15(木) 12:22:30.11 ID:rP/LDCWA.net
別に衝撃は受けなかったけど

いつの時代も若者が反抗するのは持て囃されるのに
オッサンが反抗するのは叩かれるのが許せん

お前ら衣食住補償されてるガキより
一人でやってかなきゃ、なんなら家族養っていかなきゃならん大人の方が何十倍もうっせえわ思って生きてんねんでと

276 :既にその名前は使われています:2021/04/15(木) 12:52:02.78 ID:lhVE5UvS.net
次の曲のギラギラの方が好きかな 
うっせえわは歌詞がおっさん臭い

277 :既にその名前は使われています:2021/04/15(木) 16:46:23.57 ID:bT57/84q.net
>>275
むしろこの手の根拠なし天才気取りから理不尽な目にあわされてる年代なんよねw

278 :既にその名前は使われています:2021/04/15(木) 17:03:41.73 ID:xI0Qcx+s.net
>>269
これ
流行を先取りしてるおれは凄い

279 :既にその名前は使われています:2021/04/16(金) 08:20:49.20 ID:CtIcfGFE.net


280 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 23:14:53.94 ID:UzOfwixt.net
薬局で初めて聞いたけど聞き取れないわ聞いたことあるかも?ってかんじだわでなんでこれが当たってんのか分かんねえ
うっせえ言ってるとこが若いのに受けてんのかな?

281 :既にその名前は使われています:2021/04/18(日) 14:33:51.69 ID:AB/dl0mc.net
俺もスーパーで流れてるのよく聞くけどうっせえ以外は何言ってるかよく聞き取れなかった

282 :既にその名前は使われています:2021/04/18(日) 19:20:27.97 ID:rux4BWd2.net
おじいちゃんだからな

283 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 21:27:24.88 ID:J0MDaBWr.net
若者はこういう雑音が好きなんだろうな

284 :既にその名前は使われています:2021/04/21(水) 11:13:12.27 ID:z9D8kvfe.net
うっせえわじゃなくて
YOASOBIの群青でアーーーってところを聞くと毎回バカバカしくなる

285 :既にその名前は使われています:2021/04/21(水) 11:33:54.69 ID:qyJ3v5WB.net
心の声だけの内弁慶な歌だしねえ
ドラマ性もなくちょっこかっこ悪いよね

286 :既にその名前は使われています:2021/04/21(水) 18:27:17.44 ID:TECnRLf/.net
Adoは金木犀が良いんだが、いつものマスゴミの一億回再生推しがコリアン推しみたいで気持ち悪くなって引いた感じになってる
胡散臭くなっちゃうのはマスゴミのせいだろ
顔隠しもモロチョンだからなんかなって勘ぐっちゃうわ

287 :既にその名前は使われています:2021/04/22(木) 09:11:49.08 ID:hRub+XTY.net
歌詞がうっすいわ

288 :既にその名前は使われています:2021/04/22(木) 09:57:37.99 ID:O58XyPcK.net
動画の映像込みの人気なのに曲だけ取り出してればな

289 :既にその名前は使われています:2021/04/23(金) 17:07:50.92 ID:rrOXuKeU.net
>>270
いつまで流行りに乗ることでマウント取った気でいるんだよ
幾つなんだよお前って感じ
20台前半までなら許せるがそれ以降でそんなこと言ってたら痛い人やな

290 :既にその名前は使われています:2021/04/23(金) 21:30:21.62 ID:kfVtlxMy.net
>>289
知らないのは恥だよ

291 :既にその名前は使われています:2021/04/23(金) 21:31:32.03 ID:3rr022DQ.net
恥w

292 :既にその名前は使われています:2021/04/23(金) 21:39:05.94 ID:LKen/3h4.net
流行り廃れははやいから注意だぞ
うっせぇわはもう廃れ始めてるから
今からうっせぇわうっせぇわ言ってると
若い頃によく見た周回遅れのオジサンが出来上がる

293 :既にその名前は使われています:2021/04/23(金) 21:51:17.19 ID:CcJGOTjH.net
そもそも流行とは乗るものであって、流行ってると他から聞いた時点で既に遅い
波を見てからパドリングし始めても波には乗れないのだ

オジサンと言わず二十歳超えて働きはじめたらすぐにそうなるから安心していい

294 :既にその名前は使われています:2021/04/23(金) 21:53:55.95 ID:3rr022DQ.net
ほんと早いよなあ

295 :既にその名前は使われています:2021/04/23(金) 21:54:10.73 ID:3rr022DQ.net
いや速いか

296 :既にその名前は使われています:2021/04/23(金) 22:09:57.81 ID:IBGB0Wg5.net
全部の流行に乗るなんて無理な話だしな
自分の得意分野だけは押さえておいて
それ以外は乗り遅れたなら謙虚に頭を垂れて教えを乞えばいい

297 :既にその名前は使われています:2021/04/24(土) 00:00:42.97 ID:zhP55X69.net
>>293
学校から出るとこういう情報から急激に遠ざかるね
学校コミュニティはすごいと思う

298 :既にその名前は使われています:2021/04/24(土) 16:35:55.29 ID:LAtSFEow.net
流れとは掴むもの

299 :既にその名前は使われています:2021/04/25(日) 22:19:53.59 ID:Zxx1Cfna.net
握って

300 :既にその名前は使われています:2021/04/27(火) 20:11:36.22 ID:wMwJ5Unx.net
旨い

301 :既にその名前は使われています:2021/04/27(火) 20:32:13.59 ID:uTdSJS6m.net
「チャンスの神は前髪しか生えてない」って話やね

機会を逃すと神は(前髪以外は)ツルッパゲなので、つかむことは不可能なのだ

302 :既にその名前は使われています:2021/04/28(水) 01:20:33.94 ID:ucnmpCCe.net
神なのに生えてないとはこれいかに?

303 :既にその名前は使われています:2021/04/28(水) 08:24:01.31 ID:l3shNf/s.net
前髪しかないモノを掴むとか外道かって

304 :既にその名前は使われています:2021/04/28(水) 09:35:26.62 ID:0J69ra6l.net
流行なんて教えを乞うってほど価値のあるものじゃないってねみみんの年齢ならもう気付いてそうなもんだが

305 :既にその名前は使われています:2021/04/28(水) 09:55:09.46 ID:FrZQTVfp.net
今の若者の流行はSNSでマッハだから二週間で周回遅れになるそうな
頑張って流行に乗るのは若者だけでいい

306 :既にその名前は使われています:2021/04/28(水) 15:08:42.85 ID:9+SAeMVV.net
替え歌がカップラーメンのCMソングになってて「やっぱりコミックソングやん」と思った

307 :既にその名前は使われています:2021/04/28(水) 16:12:25.99 ID:3Bev8Lfk.net
その理屈なら全てがコミックソングになるが

308 :既にその名前は使われています:2021/04/28(水) 17:05:22.01 ID:QGBc4EZB.net
ちゃらり〜鼻から牛乳〜

309 :既にその名前は使われています:2021/04/28(水) 18:02:20.98 ID:dv9d45e7.net
ジャンプに載ってたのはちょっと驚いた
今更?という驚きも含めて

310 :既にその名前は使われています:2021/04/28(水) 18:53:50.50 ID:3gfNdre9.net
>>307
すべて?
よく読み返した方がいいぞ

311 :既にその名前は使われています:2021/04/29(木) 12:50:39.09 ID:M8zzJOhO.net
くっせぇわ

312 :既にその名前は使われています:2021/04/29(木) 13:07:34.99 ID:OFZXM7JD.net
おじさん考察(ツベで一回見ただけだけど)

飲み会で先輩に上司の酒注いでこいって言われて…
@酒を注ぎながら色々会話が広がるな!社長にも名前覚えて貰えた。人脈作りってこうやるのか!
A嫌々注いで会話も弾まず。なんで飲み会ってあるの?残業代出せ!

健康診断で要経過観察と言われて
@運動して、野菜も取らないとね。ジム行くか!
Aどこも痛くないし余計なお世話だ!勝手に観察してやがれ

・結論
作者は精神年齢10代の天邪鬼で両方A
人の意見に耳を傾けない社会に適応出来ないダメ人間の典型でしょう。
人脈も築けないし、将来病気になるし、ネガティブなので成長も期待できない。
1人で創作活動するなどのアート面で成功するならワンチャンありますが、才能がなければ貧困コースです。

313 :既にその名前は使われています:2021/05/01(土) 20:58:38.60 ID:10Usx3A5.net
作っている

314 :既にその名前は使われています:2021/05/01(土) 21:03:18.40 ID:SxkY64rA.net
かもねーってところが保険かけててダサい

315 :既にその名前は使われています:2021/05/02(日) 22:30:39.98 ID:c2yjrSJW.net
詳しいな

316 :既にその名前は使われています:2021/05/03(月) 03:35:51.85 ID:v09IvzL5.net
ビリーバンバンの人バージョンが説得力あって強い

317 :既にその名前は使われています:2021/05/03(月) 10:09:12.19 ID:YYGCGgPJ.net
.
 薄っせいわ薄っせいわ薄っせいわ
   あなたが思うより生えてます

              彡 ノ
          ノ
       ノノ   ミ
    〆⌒ヽ彡     〜
   ( ´・ω・`)
  , o□bと  )

318 :既にその名前は使われています:2021/05/04(火) 06:17:23.93 ID:YIKoZxRD.net
賞味期限的に遅いし、メディアが鬼滅みたいに売りたいのか猛プッシュしてるし………

319 :既にその名前は使われています:2021/05/04(火) 22:07:46.23 ID:CtONbaqZ.net
かもねーが好きw
今は優里とかAwesomeCityClubとか流れが速すぎるね

320 :既にその名前は使われています:2021/05/06(木) 10:31:09.76 ID:2WxfIyP1.net
世代が効いてる

321 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 19:38:43.22 ID:PHlLYfOw.net
>>251
なにこの11豚ソングw

322 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 19:59:12.58 ID:chXuWYMx.net
コントか何かのネタかと思ったら曲名なのか

323 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 17:25:31.17 ID:j+ZP5Zoj.net
https://pics.dmm.co.jp/mono/movie/adult/1rctd400/1rctd400pl.jpg

324 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 15:35:41.44 ID:cORvZ7iu.net
同意

総レス数 324
63 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200