2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

吉野家松屋すき家この先生きのこるのはどこだ?! Part13

1 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 15:04:08.87 ID:bB6/Shsd.net
気付いたら落ちとるやん!

前スレ
吉野家松屋すき家この先生きのこるのはどこだ?! Part12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1611358109/

2 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 15:11:59.93 ID:z+B726r4.net
立て乙
かつやのタレカツ唐揚げ合い盛り行ってみたがそんなにボリュームなかったなw
唐揚げが想像してたより美味しかった

3 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 16:41:23.21 ID:bB6/Shsd.net
のやのエビフライ初めて注文したけど高い(1本あたり松のや280円、かつや80円)だけあって
かつやのそれよりずっとでかいな、おいしかったです

4 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 16:57:50.74 ID:mZLkYy22.net
いちおつ

5 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 17:45:17.05 ID:c3CTjl7A.net
いちょつ

6 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 18:45:12.47 ID:c3CTjl7A.net
ケンタ鳥の日やで

7 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 20:44:19.54 ID:yJChelrO.net
次の松屋新メニューはなにかね

8 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 21:04:04.98 ID:I9geBNqO.net
ニンニク入りと予想しておけば50%は当たる

9 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 21:23:16.61 ID:CC1i8G+X.net
残りの50%はチキンかなw

10 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 22:06:45.15 ID:xjb2x7SN.net
チキンソースのにんにくサラダ?

11 :既にその名前は使われています:2021/03/28(日) 22:28:18.19 ID:bB6/Shsd.net
かつや的発想やめろw

12 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 00:03:43.87 ID:niqoXNu5.net
12

13 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 00:03:59.16 ID:niqoXNu5.net
13

14 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 00:04:15.07 ID:niqoXNu5.net
14

15 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 00:04:32.78 ID:niqoXNu5.net
15

16 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 00:04:48.71 ID:niqoXNu5.net
16

17 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 00:05:08.87 ID:niqoXNu5.net
17

18 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 00:05:26.75 ID:niqoXNu5.net
18

19 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 00:05:43.90 ID:niqoXNu5.net
19

20 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 00:06:08.10 ID:niqoXNu5.net
20

21 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 23:15:19.19 ID:40sr+utE.net
保守おつ

22 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 03:08:18.67 ID:llP191o+.net
松はエビカレーらしい

23 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 04:38:29.07 ID:7FojiWwy.net
海老カレーは間違いなく美味い奴やな

24 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 07:47:15.15 ID:UUvivVwA.net
味噌鯖もだけど牛丼屋で魚介類を食おうと思えない

25 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 20:54:45.95 ID:eaQ7SCoh.net
ゴロチキの次はゴロエビか

26 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 20:58:02.65 ID:CKke2oPT.net
なんやかんやでヨシの家の味が好きやわ

27 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 21:30:22.94 ID:eRABPSMJ.net
近くにすきでちょっと遠くに松、更に遠くにヨシだなぁ

28 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 22:11:29.76 ID:KwkA+jjh.net
松は定食屋?
牛丼屋?

29 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 10:54:04.65 ID:G5fIgYPv.net
カレー屋にしたいらしいね

30 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 12:08:57.33 ID:Bm9W6Avc.net
CoCo壱でカレーは懲り懲りだよ

31 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 12:14:10.80 ID:OL11+tNI.net
店舗数的に すき家 ≒ 吉野家+松屋 だからなぁ

32 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 12:17:46.36 ID:8YKdSTSq.net
すき家はほんと多すぎる

33 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 15:17:18.44 ID:ANC16i8i.net
松は舎弟のカレー屋、フライ屋、寿司屋からちょこちょこつまみ食いしてるよね

34 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 15:55:23.45 ID:/l2ixNIG.net
ステーキ屋からもつまんどるな

35 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 02:31:30.82 ID:g4JpAm1G.net
やきそば牛丼w

36 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 04:01:41.71 .net
>>28
貧民食堂って言われてる 

37 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 05:52:44.24 ID:vikI1dww.net
井戸実が牛丼でマウント取ってたら博之が牛丼は牛丼の味だったよとかいう馬鹿を相手にガイジ絡みしてるの思い出した

38 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 02:58:39.85 ID:DmRDf5jn.net
そうなのか

39 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 11:17:40.95 ID:WBRTT6I/.net
https://www.ssnp.co.jp/news/foodservice/2021/03/images/210331sukiya3.jpg

40 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 11:23:51.29 ID:KHnpmrqq.net
これは焼きそばの上に牛肉?
ご飯と牛肉の上に焼きそば?

41 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 12:47:03.94 ID:TiN797r0.net
なんだこの関西人が考えたようなメニューはw

42 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 14:00:48.15 ID:fNDKATV/.net
ドミノピザのクーポンでクソ安価格で買えるみたいだな
LM合わせて500円くらいで、パグ利用して1円とか出きたらしいがw

43 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 14:53:00.97 ID:LsuMg0o/.net
最近、松も吉も行かなくなってきた

44 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 17:05:54.70 ID:fNDKATV/.net
>>42
バグ祭り普通に終わってた
Lピザをプレーンにすればまだ安いけどね

45 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 17:13:29.69 ID:7n5KJoqG.net
>>41
関西人でもやらんわw

これはすき家内にかつやの手の者がいますね間違いない

46 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 20:49:43.89 ID:2I5QjaXY.net
唐揚げ定食を注文してから出てくるまでの24分待ってる間に

客「牛丼並のアタマの大盛りで」
店「牛丼並とアタマの大盛りですね?」
客「はい」
(数分後)
店「牛丼並とアタマの大盛りお持ちしました」
客「並は頼んでないんですけど」

という場面に出くわした
オペの人数減らしてるのもあって口頭でオーダー受けるのは事故の元だなあ

47 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 20:57:25.76 ID:q+90DEyX.net
ほんと人数減らしたいならなぜ食券制にしないのかって思う

48 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 21:10:49.77 ID:O1MNotYI.net
おそらく順番間違えてるのを先に受けてしまったときの対応を知りたい
昔、「お、早いな」って食べてたら他の客がキレて食べた気しなかったことがあって
別にこっちにキレてるわけじゃないんだが

49 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 00:49:18.38 ID:N/akdGtL.net
他人の注文なんてわからんし気にせんやろ

50 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 01:07:39.87 ID:/K86PYRS.net
スレタイにはない福しんでだけど
俺の後から隣に座ったおばちゃんラーメン食いながら「餃子まだー?」
俺のセットで付く後から出てくる餃子見てから思いついたのか思い違いしただろ
おばちゃんの注文「セット」じゃなかったんだが
こういう注文してないのにしたつもりする客を相手にするのも大変だなと思った

51 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 06:05:54.01 ID:KLjB5JHZ.net
>>49
食べログ?とかで順番抜かされたってブチキレ口コミをちょいちょい見るよw

52 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 21:33:16.39 ID:ZmfQlaO1.net
福しん懐かしいな。レバニラに胡椒とお酢をたっぷりかけて食うのが旨かった。

53 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 21:36:37.88 ID:jmDoqi9o.net
吉野家は変なこだわりすてて発券方式にすべき

54 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 21:51:58.19 ID:1UB+6NZC.net
吉野家は牛丼だけに回帰しろ

55 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 22:16:52.03 ID:JRshcDQc.net
でも吉野家の鯖味噌うますぎ

56 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 15:40:15.19 ID:DREbeNVV.net
今さら皿定なしにしたら潰れるぞ

57 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 10:24:16.02 ID:JWFlfQo7.net
今ってテイクオフの客しかいないだろうしそろそろ潰れまくるだろうねぇ

58 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 13:58:29.29 ID:5d7HRxV7.net
店内で食うのも普通にいる

59 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 14:09:19.34 ID:1NzJ8itq.net
そんなキチガイは普通じゃないでしょ^^;

60 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 14:16:07.33 ID:ygPBUnjd.net
どっちが基地害なんだかw

61 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 16:37:13.60 ID:el0EmFLv.net
テイクオフにつっこめ

62 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 17:01:11.15 ID:5Vweukwu.net
普通ではないけど店内で食べる人も相当数いる
これでいいか?

63 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 17:08:17.69 ID:5d7HRxV7.net
いや普通だろ
問題なのは複数人でペチャクチャと延々と喋りながら食ってるやつら
一人でサッと済ませて食べる分には何の問題もないはず

64 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 17:40:47.21 ID:YqjA37oH.net
コロナ過敏症おじさんはもはや外に出ないから普通がわからんのよ

65 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 19:00:56.81 ID:IWRcSJZW.net
近所の店もなんだかんだで席埋まってるから結局テイクアウトばかりだな

66 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 19:05:12.19 ID:8RBNzOWj.net
黙食するなら何の問題も無いんだからね

67 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 20:02:49.14 ID:irmxgMjj.net
まったくリスクがないとは言わんが基本的には許容範囲に収まる
そのための隔離であったり消毒であったりなわけで

68 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 08:28:03.69 ID:ZYDZHt6l.net
いや薄利多売の高回転の飲食店で飯食うなんてリスク高いだろw なんで喋らなければOKとかいう甘いこと言ってるの
おっさんやおじいちゃんなんて食事中もずっと咳してるじゃん
テーブルや椅子なんてろくに拭かれてもないじゃん
お前らみたいなカスがいるからいつまでも感染者が増え続けてるんだよな

69 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 08:29:24.32 ID:L4n9/GMr.net
すき家のニンニクの芽牛丼ってまだあんの?
あれだけは他にかてないやろ

70 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 08:34:54.74 ID:XboncQRf.net
>>68
それがわかるってまさかお前店内飲食してんの?引くわー

71 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 08:39:50.30 ID:X/dZqmei.net
え、なに?
テーブルや椅子舐めるの?

電車の吊り革と変わらなくね

72 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 08:42:40.89 ID:ZYDZHt6l.net
電車の吊り革って触ったことないけど汚そうだな

73 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 08:46:54.64 ID:FpVZiQvs.net
なんだニートか

74 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 10:55:38.84 ID:gAn3i+eu.net
薄利多売な店だって今は対策しっかりしてるわな
問題はやはり利用する側の意識ね

75 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 11:18:05.33 ID:xCfqGvck.net
まぁ牛丼屋はろくに対策はしてないよねw
横に仕切りついてるくらいだしw
客が帰ってもさっと雑に拭いて終わりだから感染者はかなりでてるだろうね

76 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 11:41:06.39 ID:JoL29pp1.net
牛丼屋は元々回転率が高い業態だから
長々と喋ったりする団体客は通常のレストランに比べて少ないから
それだけで感染リスクが低めだと思うけどね

77 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 12:06:33.88 ID:v0acWhLM.net
ござるマナル来たか!
と思ったらレギュラー化すんのかこれ

78 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 12:40:51.63 ID:74Ujl4IP.net
味付け同じで肉2枚かベーコントマトなら後者だけ食っときゃいいかなぁ

79 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 12:58:27.21 ID:XboncQRf.net
去年から劣化してないことを祈るばかり

80 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 12:59:54.72 ID:A9C/8K3I.net
もう味覚えてないわw

81 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 13:04:59.94 ID:v0acWhLM.net
去年の期間限定マクナルで1番の当たりだったわ

82 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 13:38:41.24 ID:JoL29pp1.net
ビールと一緒に食べるやつだろこれ
マクナルはビールも売れ!

83 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 13:48:07.05 ID:yOHbBmJk.net
ビール飲みたきゃフレネス行けっていうw

84 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 19:14:18.05 ID:hSxM/hxX.net
>>68
実際、マスクしててもアウトっていう話聞いたなあ

85 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 19:20:42.01 ID:nuJ+fxV5.net
松屋はちょっぴりお安くしてきたか

86 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 22:02:31.63 ID:yOHbBmJk.net
松のエビカレーのカレー感のなさは異常

もうエビシチューだろこれ

87 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 23:19:45.26 ID:ytz1JV9n.net
クリーム系じゃなくてよかったのにな
それともオマール海老にはクリーム系が鉄板なのか

88 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 23:29:42.12 ID:vTEzNPmP.net
侍マックレギュラー化したか

89 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 11:50:57.76 ID:EeLuTZv/.net
BLござる買ってきた

バーガー1個とポテトLでもう満腹だぁ・・・
昔はバーガーもう一個くらいないと物足りなかったのに

90 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 12:40:37.62 ID:RMEBWB7V.net
>>89
単純にデカイからじゃないのか?w

91 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 12:52:35.92 ID:8tJiNWD7.net
昔は ってw
おじいちゃんかよ

92 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 12:53:33.23 ID:EeLuTZv/.net
少し前からそう感じてたんよ・・・
昔はビッグマック+テリヤキ+ポテトLでもペロリだったのに

93 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 12:54:28.51 ID:HXXZdSkW.net
俺はセットで買うくらいなら単品バーガー2個派

94 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 13:00:42.55 ID:9kftzPRc.net
テキサスバーガーはマジヤバいって美味しさだった

95 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 14:22:49.24 ID:/hB8HSXO.net
>>93
俺もw
夕飯ござる2種行くか週末の楽しみにするか悩む

96 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 14:34:37.93 ID:a1nrUqpD.net
量が多くても食えることは食えるけど少量でも満足できるようにはなってきたな

97 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 14:48:24.67 ID:ZyVijrS9.net
セット3つくらい余裕やろ

98 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 14:51:14.41 ID:tnbTNEUi.net
成人してからハンバーガー食べることってあるの?想像できないな・・・・

99 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 14:55:38.85 ID:+MQ7R484.net
>>86
900円もすんのかよこれw

100 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 15:03:27.82 ID:/MALXAG8.net
>>98
牛丼は食うのに?

101 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 15:07:13.63 ID:a1nrUqpD.net
>>98
佐世保バーガーキングを知らないのかよ

102 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 15:28:26.60 ID:Gj3iGrAS.net
>>98
😅

103 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 15:47:30.29 ID:ZyVijrS9.net
>>98
お前は毎日昼飯何食うの?

104 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 16:16:34.91 ID:MWiwdqd/.net
マクナル喰いたくなることはあるけどまああんま行かないよな
行くとなんだかんだ1000円超えるし
店内で食べるのも憚れるけど持ち帰るとまずくなるしなかなかタイミングがな

105 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 17:44:37.67 ID:vpUzMs/G.net
>>98「見ろ!手が汚れてしまった!」

106 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 19:27:12.00 ID:FATwLjxC.net
この前ひさびさにモスバーガー食おうと思って店に行ったらコロナ対策で持ち帰りのみ営業だったから食うのあきらめた。
バイクツーリング中にひと休みしたかったんだが。

107 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 20:16:43.20 ID:kwWtCiHF.net
>>99
生野菜セット(880円)見てない?

108 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 07:53:12.89 ID:m3w0jMsN.net
>>98は本物の貧乏人に出逢ったことが無いンやろなあ・・・・・

109 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 10:25:19.36 ID:S1Az3FAC.net
てかよくこんな不衛生な店で飲食できるな

110 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 10:35:46.42 ID:6Rw+xAPy.net
それが牛丼屋だ

111 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 10:36:38.22 ID:CJKggcW7.net
なぁにかえって免疫がつくw

112 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 11:18:33.27 ID:y4AYHPdq.net
テーブルとか床をなんでちゃんと掃除しないんだろうとはいつも思う
タレみたいなのがいっぱい飛び散って固まってて席につく時いつも帰りたくなる

113 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 11:22:45.67 ID:13rCP/Hd.net
さすがにそれはその店舗がやばい

114 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 11:25:00.14 ID:44DfLMUS.net
日本の牛丼屋ではそんな汚い店舗見たことないけど
アメリカのマクドはそんな感じらしいな

115 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 11:50:58.34 ID:fRcMsNkI.net
床がニチャア…ってなってる店

116 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 12:40:44.94 ID:2pRYpgMc.net
スタ丼はそんな感じ

117 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 12:48:28.18 ID:bB8kEYSn.net
すた丼行かない理由は丼洗ってないだろと問い詰めたくなるから

118 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 13:33:01.33 ID:ApCp0a8z.net
ステーキ屋松はもっと店舗展開頑張ってほしい

119 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 13:33:56.67 ID:9Z8/TB13.net
すた丼は味噌汁が客をバカにしてる

120 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 20:06:52.03 ID:ofP4mH/a.net
移民乙

121 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 10:36:57.27 ID:TGEi0hEF.net
近所の松屋はすべて床ニチャってなるわ

122 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 10:44:32.09 ID:ClElW08z.net
ドレッシングでも落としてるのかね
客席まで翔ぶほど油使ってないやろ?

123 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 11:16:08.46 ID:cxlIsD5h.net
ガストのドリンクバー

124 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 14:08:08.83 ID:10bRbybk.net
油分のある食べカスが床に落ちてもそれを掃いて終わりにしてるんだろ
モップかけてないから油分はどんどん蓄積されていく
テーブルの上も油まみれだし
少なくとも大阪で汚くない牛丼屋は見たことがない
店内も油が酸化した臭いでじゅうまんしてるしな

125 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 15:06:56.89 ID:L3rDDnqD.net
伏せ丼とかいう暴挙は許された!?

126 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 15:12:05.52 ID:fbFIKSE5.net
許すわけねーだろ!!

127 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 16:43:50.88 ID:T4JxK64U.net
すき家のどんぶりがいつも底濡れてるから
持つ時に底に紙ナプキンを添えて持ってるのワイだけか?w

128 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 16:51:56.79 ID:ppS1sukU.net
すき家はそれほど行かないからなあ

129 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 19:20:03.59 ID:5ugLCPES.net
焼きそば牛丼ってなにさ
すき家のバックに焼き物作る装置なんてないじゃん!

130 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 19:35:14.31 ID:hPIAvloI.net
>>129
まぁ冷凍だろ

131 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 20:34:30.82 ID:ECZV+oPI.net
やきそば牛丼オムカレーMIX食ってきたわ

132 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 20:39:01.44 ID:UnBsbPLl.net
すき家がかつやみたいなことしてるなと思ったら当のかつやはまた炭水化物丼か

133 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 20:48:38.56 ID:z0x4cQa3.net
ん?プルコギとメンチカツの合い盛りって書いてあ…
春雨!!

134 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 15:04:28.40 ID:f5Arrc49.net
>>129
レンチンだろ(ハナホジ

135 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 17:59:50.67 ID:Ar0YJjXP.net
侍マックはソースが秀逸だな。てりやきソースもうまいけど
こっちはもっと複雑な味。ソースだけ売ってれば
ステーキとかハンバーグにかけても絶対合うとおもう。

136 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 18:21:53.64 ID:PpVSRpxO.net
ござる美味いからレギュラー化はいいんだけど
クォパンもグランもたまには復刻してほしいの

137 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 18:24:04.88 ID:/HBnN6Lx.net
クォパンくおうと思った瞬間亡くなったからまじで復活してほしいわ

138 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 18:24:25.91 ID:XnIJSv8v.net
ござるはレギュラーなのか
BL侍は悪くなかったからまた行った時に食うかな・・・
なかなか行かんけど

139 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 18:27:51.45 ID:/HBnN6Lx.net
ござる490円もするんか
ハンバーガー4個以上の満足感は得られるだろうか

140 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 18:47:59.73 ID:cEOLQBAe.net
トマトがちっせぇ

141 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 19:05:23.54 ID:Oa45lFgj.net
モスのとびきりトマト&レタスが同価格で俺はござるBLのほうが満足度高い
まーでも個人差だと思う

142 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 19:11:55.58 ID:cEOLQBAe.net
>>141
いやそれはわかる
とびきりはハンバーグが柔らかすぎる
俺もその2択なら侍選ぶ…

143 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 21:20:44.34 ID:/HBnN6Lx.net
ハンバーガーに柔らかい肉とか求めてねーんだよな
だったらハンバーグ食いに行くわけで
マクナルのあのぱっさぱさの肉が合うんだよ

144 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 22:25:05.72 ID:dmO5rp95.net
言われてみると
クアアイナとかのバーガーも高いけど別に柔らかいわけではないな
香ばしく噛みごたえのある感じ

マクナルのござるマックはパティはグランと同じだけど
グランがバンズ、具材、パティの総合的なバランスのいいバーガーであるのに対して
ござるは肉肉感をより味わえるように調整している感じであるらしい

145 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 23:04:26.00 ID:utMy6hdU.net
確かにダブル肉厚のほうは肉肉感が良かったw

146 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 23:20:17.59 ID:y50Qklrd.net
レタス的にはマクーよりモスの方がいいけど
レタスメインなわけじゃあないからなぁ

147 :既にその名前は使われています:2021/04/12(月) 18:40:41.82 ID:JwX5zDWE.net
松は今度はライスバーガー屋か

148 :既にその名前は使われています:2021/04/12(月) 21:04:59.22 ID:OXNLenIJ.net
モスはエビカツバーガーとライスバーガー焼肉食うために存在してる

149 :既にその名前は使われています:2021/04/12(月) 21:30:36.31 ID:oGdItn0n.net
エビカツバーガーが一番クオリティ高いのはケンタだと思う
期間限定だが

150 :既にその名前は使われています:2021/04/14(水) 00:30:18.06 ID:NcwRYBc2.net
やきそばと牛丼は混ぜて食う食べ物なのか

151 :既にその名前は使われています:2021/04/14(水) 01:07:42.85 ID:xjpKJwGC.net
なんというか焼きそばソースの存在感の主張が強くて牛丼食ってる気分じゃなかったな…

152 :既にその名前は使われています:2021/04/14(水) 07:59:41.43 ID:fiLyWwGf.net
と言うか普通に牛丼用の肉をたっぷり居れたソース焼きそばではあかんのか?

153 :既にその名前は使われています:2021/04/14(水) 08:04:15.05 ID:Sr2y7gQq.net
調理場がないw

154 :既にその名前は使われています:2021/04/14(水) 13:49:15.63 ID:emiI9i0N.net
焼きそばに牛肉は合わないから

155 :既にその名前は使われています:2021/04/14(水) 17:30:06.68 ID:DDGNnzn1.net
SUKIMIX...店員めんどいだろうな

156 :既にその名前は使われています:2021/04/15(木) 02:30:13.45 ID:drttspC7.net
お前らウーバー使ってヨシで牛丼超特盛頼むと牛丼超特盛がもう1つついてくるキャンペーンやってるぞ

157 :既にその名前は使われています:2021/04/15(木) 02:47:47.96 ID:9OgJg9pW.net
ウーバー代がいくらかかるんです?

158 :既にその名前は使われています:2021/04/15(木) 04:11:15.44 ID:aYpDkzu9.net
ウーバーより出前館よ!
松の特盛豚汁たまごセットは何か高くね?

159 :既にその名前は使われています:2021/04/15(木) 20:40:37.99 ID:0sGxJvDW.net
出前館は胡散臭いって言われてたから・・・・・

160 :既にその名前は使われています:2021/04/15(木) 23:29:02.29 ID:9OgJg9pW.net
久しぶりに松屋言ったらいつもより肉がめっちゃ少なかった
店員に言いたくなったけどそれが普通だと言われたらもうどうしようもないから止めたわ
白米が60%は見えてたぞ

161 :既にその名前は使われています:2021/04/15(木) 23:51:42.22 ID:x9bcuwg4.net
写真撮って店の名前付けてツイッターに上げよう

162 :既にその名前は使われています:2021/04/15(木) 23:58:06.36 ID:9OgJg9pW.net
もう・・喰ったさ・・

163 :既にその名前は使われています:2021/04/16(金) 00:34:41.48 ID:rWu8L+7J.net
すきやで変な限定メニュー頼んでるやつみたことないんだけどw

さっさとニンニクの芽牛丼と食べラーめんま牛丼を定番メニューにしてくれよw

164 :既にその名前は使われています:2021/04/16(金) 00:49:54.40 ID:zwlA3MNS.net
誰に聞いても焼きそば牛丼はねーわwって言われてまだ挑戦してない
オムカレー焼きそば牛丼にいたってはみんな口を揃えてアレは下品すぎるwって

165 :既にその名前は使われています:2021/04/16(金) 00:53:31.46 ID:dD9ff+23.net
そばめしだと思えばなにもおかしなことはないな

166 :既にその名前は使われています:2021/04/16(金) 00:55:15.27 ID:nDfCyBZZ.net
次はお好み焼き牛丼でいこう

167 :既にその名前は使われています:2021/04/16(金) 01:00:57.13 ID:apgqBWwq.net
トリプルにんにく牛丼をはやく

168 :既にその名前は使われています:2021/04/16(金) 03:38:15.09 ID:yyuyC+VC.net
すき家「かつや…お前と戦いたかった…」

169 :既にその名前は使われています:2021/04/16(金) 03:58:30.02 ID:q+TJFfD4.net
かつや「悪いな、俺が倒したいのはとんかつ和幸なんだ」

170 :既にその名前は使われています:2021/04/16(金) 08:21:02.34 ID:6KmD0lQo.net
犬丼たべたい

171 :既にその名前は使われています:2021/04/16(金) 10:28:52.42 ID:4vmTWjv7.net
唐突な犬丼PR

172 :既にその名前は使われています:2021/04/16(金) 11:02:08.26 ID:nDfCyBZZ.net
今週のFRIDAYにそんな記事あったから触発されたのでしょう

173 :既にその名前は使われています:2021/04/16(金) 14:45:41.45 ID:Vl+ZFVFU.net
大阪王将マーボーカツ丼とか頭かつやかよ

174 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 12:53:37.71 ID:qkwovcPD.net
サムライマックのトマトとベーコンの方頼んだけど肉二枚の方が出て来たことに半分くらい食べてから気がついたわおいしかったです!!

175 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 18:50:31.78 ID:JkzERQLR.net
ちゃんと「BLの侍ください!」っていわないといかんぞ(ナデリ

176 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 18:51:35.11 ID:Ld5SG6Q5.net
二刀流セットはどうですか?(兜合わせ)

177 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 21:09:11.73 ID:vk1dqHzi.net
松のうな丼食べて来た、例年通り安定の美味さ
ただし天然の泥臭さは無いからそこ好きな人には圧倒的に物足りないと思う

178 :既にその名前は使われています:2021/04/18(日) 00:00:42.13 ID:neG4uaGD.net
あんな一切れで850円もするってことは国産なのか?
んなわけねーか

179 :既にその名前は使われています:2021/04/18(日) 00:30:15.05 ID:jEgQoNYb.net
中国産でその価格が妥当っしょ

180 :既にその名前は使われています:2021/04/18(日) 10:48:54.16 ID:Q3Q+t4k2.net
>>177
一昨年は老舗監修だったのに、去年からグループ店のすし松監修とか言うなにそれなんか意味あんの?状態になって劣化したって話で、今年は更に去年以下って話既に誰かが書いてたぞ?

181 :既にその名前は使われています:2021/04/18(日) 13:07:23.23 ID:xn2Il4El.net
牛丼無くなって豚丼だけになって
やっと復活したのに糞不味くなってて
あれ以来行ってねーな

182 :既にその名前は使われています:2021/04/18(日) 13:29:44.85 ID:ntVvyd6B.net
>>180
本当は犬肉なんじゃないかって指摘されてて草

183 :既にその名前は使われています:2021/04/18(日) 13:32:16.91 ID:NS2sFiwM.net
松屋をやたら敵視してるいつものキチガイか

184 :既にその名前は使われています:2021/04/18(日) 13:38:31.40 ID:cHJncdRw.net
パセリがかかってないやん!
パセリ食べたかったから注文したの!

185 :既にその名前は使われています:2021/04/18(日) 13:45:55.97 ID:neG4uaGD.net
犬のほうが高そう

186 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 00:56:04.17 ID:43qIqXVw.net
さすがにジャンクフード屋やスーパーのうなぎは1万円あげるって言われても口にしたくない

187 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 07:00:47.58 ID:cvea/+Yd.net
そう思ってたけどガストのうなぎはなかなか良かった

188 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 13:01:43.55 ID:+om2u5r5.net
500円くらいなら喰いたいから1万円もらえるなら毎日食う

189 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 13:09:38.07 ID:bIuE1EGo.net
うなぎを食って金をもらう仕事

190 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 13:29:03.45 ID:JmPUpQD8.net
牛丼屋のうなぎってごはん無いと喰ってられない作りになってるから
ちっさい一切れで十分なんだよ
あのサイズなのにしっかり胸焼けするし

191 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 13:31:00.22 ID:um6o/itd.net
普段何食ってるの?

192 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 13:35:29.73 ID:wf+ijTbv.net
うな獣、うな丼はたれが美味いだけ、っていう人は
ごはんにウナギのたれだけをかけて食べてみてほしい

あんまり美味しくない・・・これならご飯ですよをのっけた方がおいしい^^;

193 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 13:40:30.00 ID:+om2u5r5.net
TKGも過大評価やよな
あんなのごはんが炊けてて他に何もする気がないとき年に1回食うかどうかだ
火通したほうが絶対うまい

194 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 13:54:09.53 ID:sqONbdsG.net
卵は薬味やで?と吉と松に教え込まれました
ここから進化さたのがすき家だと思ってる

195 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 14:34:24.77 ID:XUY4GDEY.net
TTGはなあ

196 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 15:58:56.59 ID:Q1E7RIFB.net
Tkgほど安くて美味しいものはない

197 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 16:40:38.93 ID:XWoZxf7X.net
それはない

198 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 16:50:35.96 ID:+om2u5r5.net
生だと精子みたいなの付いてるやん?
あれ取るのも割とめんどくさいしなんかいややん?

199 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 16:53:29.87 ID:fbuHdnw5.net
ワイは気にならん派
エッグセパレーターでも使って黄身だけでくってもうまいけど

200 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 16:55:10.84 ID:1VsyI3Va.net
吉野家久しぶりに行ったら卵の黄身白身分けるやつ付いてたよ
カラザは箸で取ったけど

201 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 16:59:19.80 ID:Q1E7RIFB.net
白身は納豆に混ぜるとふわふわ食感になって良いね
最強の朝食

202 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 17:08:34.42 ID:e0Dr+CoP.net
俺もあれは気にならんけどダメな人はほんとダメっていうよね

203 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 20:18:53.40 ID:+v6wbYlP.net
君も吉で定食特盛を頼もう(ご飯では無い)
腹が破裂する程食える

204 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 20:50:24.90 ID:6qNKWE3E.net
ワイもカラザは無理

205 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 23:46:57.83 ID:sGb19mn+.net
何が嫌なのかも分からないくらい気にならない

206 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 23:57:33.58 ID:qalSPkYG.net
すきやのネギ玉牛丼は玉子かき混ぜてそのままかけてるけど、あれ黄身だけわけてる
やつっているの?

207 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 02:41:26.95 ID:N36R3eZt.net
わけてるよ
てかわけるための器具ついてくるやろ?

208 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 03:08:51.00 ID:SFWLAgHq.net
単純に食感が良くないよなカラザ

209 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 03:55:52.53 ID:26/dyXUT.net
すき家のトッピングは料理ではない
特に大根おろしに最初からポン酢入れてくるとか喧嘩売ってる

210 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 07:22:09.14 ID:O9Imfh2/.net
わける器具がクソ汚い

211 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 07:38:30.95 ID:D10hezRc.net
吉野家→ライス食べ放題がある
すき家→ややジャンクでコスパはいい
松屋→味噌汁がつき、卓上調味料が一番多く、牛丼以外のメニューは一番美味しい。

駅前を押さえれてる吉野家がやはり一番強いが、
松屋、すき家とで違う路線進めた上で
黒字経営は続けれるから結局どこも生き残る。

CoCo壱が危ないと見てる。

212 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 07:44:00.53 ID:SFWLAgHq.net
吉野家って駅前にある?
駅前にあるの松屋じゃね
吉野家は空港とか変なとこにあるイメージ
すき家は国道沿い

213 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 07:51:28.26 ID:SUsFeKuB.net
すき屋は吉野屋の近くに店舗オープンしまくりな印象

214 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 08:21:22.29 ID:j9/KTiTM.net
黄身分ける人は白身食わないってことなのかな

215 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 09:23:56.23 ID:N36R3eZt.net
俺は残すけど吉野家の社長は味噌汁に投入するのがオススメだと言ってる

216 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 10:00:57.76 ID:e/2seoiW.net
>>212
吉野家は駅前や駅ナカにもある
松屋は駅前にくらいしかない
そんなイメージ

217 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 11:15:06.80 ID:ENhZdS/p.net
グーグルマップ見てみろ
大半は吉野家が一番駅に近いか構内にある
松屋すき家は駅外数百メートルは歩くような距離

東京だが

218 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 11:40:23.35 ID:iiGTqfBO.net
吉野家って経営ド素人みたいな店ばっかりだけどどういうFC形態なの

219 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 19:15:02.01 ID:KS0HLXFM.net
>>218
店レベルで経営ド素人ってどんなところで感じるの?

220 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 19:55:29.05 ID:n0wSQA50.net
子供が店の中を走り回ってる

221 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 20:01:18.49 ID:5ow79oUD.net
おお、吉野家もそこまでファミリー層をがっちりつかんでるのか

222 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 20:03:06.18 ID:G5XEz5SB.net
もう吉野家はおっさんだけの物やないんやなって

223 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 20:15:36.57 ID:I5bB8OX5.net
今はすき家が上らしいがすき家の牛丼って食ったあと口の回りがベトベトにならない?
身体に悪そうで怖いんだが

224 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 20:22:11.30 ID:SUsFeKuB.net
松屋がおっさん最後のサンクチュアリや

225 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 20:28:23.57 ID:TeI0zY22.net
松屋で来週からごろごろ煮込みチキンカレー始まるけど値上げしとるやんけ

226 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 20:30:15.89 ID:tJ5o31Ng.net
>>218
店員が伏せ丼?

227 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 20:36:12.34 ID:YjTrXVpg.net
紅生姜の酢酸でベトベトを洗い流すんやでw

228 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 20:42:55.26 ID:26/dyXUT.net
>>226
それは店長の代わりに文句言ってやる

229 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 20:45:44.12 ID:6vPLlYt0.net
ヨシの矢が近所に復活して俺様大歓喜…問題はデリバリー専門店なところ

230 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 20:51:27.52 ID:SFWLAgHq.net
近所に松の屋が欲しい

231 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 21:14:52.03 ID:x+VyRJ+P.net
のや豚汁半額

232 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 21:27:42.22 ID:I5bB8OX5.net
松屋は牛定専門店
モスがチリドッグ専門店なのと同じ

233 :既にその名前は使われています:2021/04/21(水) 00:33:11.16 ID:DRNz5yDJ.net
焼きそば牛丼を頼んでみたよ
ハードルは下がってるから楽しみではあるw

234 :既にその名前は使われています:2021/04/21(水) 01:31:37.84 ID:57iR6UXm.net
かつやの今回の季節メニューは見るからにお米が足りなくて辛そうだな

235 :既にその名前は使われています:2021/04/22(木) 10:41:36.52 ID:DO6JyBFg.net
松のやささみかつ一本無料追加ってなんだよ
あたしを太らしてどうするつもり?

236 :既にその名前は使われています:2021/04/22(木) 10:56:29.16 ID:9FuxqqMU.net
絶対タルタル足りないやろ!

237 :既にその名前は使われています:2021/04/22(木) 10:59:43.16 ID:fCuqxWXp.net
ナゲット新ソース
ピリ辛とタルタルが定番化しつつある

238 :既にその名前は使われています:2021/04/22(木) 11:13:35.56 ID:Qf5lj2md.net
おいおいマックさんよ
サムライマックのお供にナゲット15p付けさせるのやめーや!?

239 :既にその名前は使われています:2021/04/22(木) 11:34:17.31 ID:VqOlyno2.net
焼きそば牛丼思ったより悪くなかったな

240 :既にその名前は使われています:2021/04/22(木) 11:47:43.30 ID:QyGLe7Mc.net
「唐揚げ専門店 かかって小向タイマン東城」

コロナ応援セール
・拳骨牛タン唐揚げ1kgパック 500円
・1kg鶏もも唐揚げ 無料
・ビーフ唐揚げ串20本(2kg) 2000円
・ローストビーフサラダ500g 100円
・地ビール720ml黒生王 250円

持ち帰り限定 大特価

241 :既にその名前は使われています:2021/04/22(木) 11:52:45.59 ID:461oSG9T.net
唐揚げ1kg500円って怖い

242 :既にその名前は使われています:2021/04/22(木) 11:54:24.68 ID:FPrTbZ1+.net
油切ってないんだろ

243 :既にその名前は使われています:2021/04/22(木) 11:56:29.93 ID:9RjaSX42.net
衣が7割くらいの奴かも

244 :既にその名前は使われています:2021/04/22(木) 11:57:03.37 ID:9sQMhXaa.net
なんだその
待っててコイサンマンみたいな店は

245 :既にその名前は使われています:2021/04/22(木) 12:45:20.00 ID:QM2C2bPz.net
普通にタイ産なだけだろ

246 :既にその名前は使われています:2021/04/22(木) 12:58:07.66 ID:9sQMhXaa.net
タイ産1キロ500円じゃむりじゃね
業務スーパーですら中国産は1キロ600円くらいするぞ

247 :既にその名前は使われています:2021/04/22(木) 13:32:21.04 ID:oZsmTdhP.net
困った時のブラジル産

248 :既にその名前は使われています:2021/04/23(金) 02:48:51.39 ID:FwVCWNgY.net
全部が全部ってわけじゃないだろうけど、捨てるよりはの在庫処分やろ

249 :既にその名前は使われています:2021/04/23(金) 05:51:40.86 ID:3jkEbewk.net
やっぱテイクアウトだけって面倒くさいよ
ゴミ増える

250 :既にその名前は使われています:2021/04/23(金) 14:52:00.42 ID:PIba5aya.net
ごみなんて量が多少かわっても手間はかわんなくね

251 :既にその名前は使われています:2021/04/23(金) 19:13:50.94 ID:PxVEe8Gw.net
厚労省<テイクアウトで
環境省<ゴミ出すな

252 :既にその名前は使われています:2021/04/24(土) 00:48:03.04 ID:fK/hhJw0.net
チキンの店が増えまくってわけわかんなくなってる

253 :既にその名前は使われています:2021/04/24(土) 01:08:48.01 ID:SiAYuTJB.net
デリバリーだと牛丼ごときが配達料込みで1000円超えるから、1500円以上で送料無料
とかのものを頼んじゃうかなw

254 :既にその名前は使われています:2021/04/24(土) 01:10:08.89 ID:wvJs1dN3.net
最近唐揚げ屋が街に溢れてるで

255 :既にその名前は使われています:2021/04/24(土) 01:26:48.98 ID:TfVJdiuR.net
おめでとう!タピオカ屋は唐揚げ屋に進化した!

256 :既にその名前は使われています:2021/04/24(土) 01:40:56.40 ID:I0EH7kEC.net
景気が悪くなるとチキン消費が増えるというデータがある

257 :既にその名前は使われています:2021/04/24(土) 02:45:40.20 ID:IMTqLalh.net
チキン南蛮丼とか頼んだな出前館で

258 :既にその名前は使われています:2021/04/24(土) 04:40:48.59 ID:thgUv+0V.net
ステルス店舗いう業態が増えとるんね

259 :既にその名前は使われています:2021/04/24(土) 17:07:12.72 ID:kZH5PtH0.net
うーん、やっぱり甘い春雨って苦手だ

260 :既にその名前は使われています:2021/04/24(土) 18:04:13.65 ID:LAtSFEow.net
>>251
素手で持って帰れよ

261 :既にその名前は使われています:2021/04/25(日) 12:40:45.47 ID:8Egaz/G7.net
どろろのかーちゃん思い出すからヤメテ;;

262 :既にその名前は使われています:2021/04/25(日) 12:45:09.03 ID:pbu+tZaJ.net
松のうな丼うまかった
一瞬で出てきたけどどういうオペしてんだろ

263 :既にその名前は使われています:2021/04/25(日) 13:47:10.54 ID:L2/bPdMw.net
>>262
知らんのか
貴様の未来が視える

264 :既にその名前は使われています:2021/04/25(日) 14:22:19.43 ID:5C5kzFuI.net
湯煎にしたって数分はかかりそうだな

265 :既にその名前は使われています:2021/04/25(日) 14:23:03.48 ID:g8c85hPR.net
すき家は牛丼並は1分かからず来るけどキングになると一気に20分くらい待たされる

266 :既にその名前は使われています:2021/04/25(日) 15:01:12.89 ID:c8YatRw6.net
https://i.imgur.com/ve8oyRd.jpg

267 :既にその名前は使われています:2021/04/25(日) 15:10:48.38 ID:I83Mq5N1.net
>>262
俺もテイクアウトで食った
美味かった
どこ産かは気にしないことにしておく
ご飯大盛にしとけば良かったな
あれは"ご飯"を美味しく頂くメニューだ

268 :既にその名前は使われています:2021/04/25(日) 15:12:11.27 ID:QQNJvO8s.net
去年食べたけど全然旨いと思わなかったけどなー
個体差かなー

269 :既にその名前は使われています:2021/04/25(日) 15:28:45.72 .net
>>266
これマジなのか
酷い目にあったんだなあ・・・・・

270 :既にその名前は使われています:2021/04/25(日) 15:47:41.12 ID:5C5kzFuI.net
パセリなしなんて極悪すぎるな・・

271 :既にその名前は使われています:2021/04/25(日) 15:48:07.26 ID:0erHWGxZ.net
>>266

2014/06/14(土) 20:51:59.13 ID:WZF4mVrZ0
コンビニで売ってるプラケースに入ってるサンドイッチの上にパセリを乗せる仕事。
ちぎって乗せるだけ。
序盤に多めに乗せすぎて終盤はパセリがなくなって社員の人に聞いたら、商品のラベルみて
「パセリって書いてないから乗せなくてもよし。」 って言われた。

乗せなくてもいい仕事。

272 :既にその名前は使われています:2021/04/25(日) 19:35:03.89 ID:gSzY9FDs.net
吉野家って顔で選んで女の子を雇うのはいいけどろくに教育してないのかミスしまくりなのに一度も謝罪しないのばっかりだよな

273 :既にその名前は使われています:2021/04/25(日) 19:43:08.47 ID:Z/Yy3cFT.net
ブスしかおらんぞ吉野家
すき家もだがw
マナルは割と顔面レベル高い

274 :既にその名前は使われています:2021/04/25(日) 19:45:04.65 ID:3UfKacQP.net
マックドは稀に良く東南アジア系が混じってた
コロナ禍の今は分からんけど

275 :既にその名前は使われています:2021/04/25(日) 20:00:45.55 ID:4Izq1reG.net
豚汁半額だからっておいしく食べられるのは三杯目までだな
四杯目はもう飽きてきて辛い

276 :既にその名前は使われています:2021/04/26(月) 18:15:52.46 ID:1SKayCnp.net
松屋で勤務している者です。

券売機のトラブルに関してですが、まず発生時の金銭の流れのデータ(過去10件までですが)を参照します。
このデータには『入れた金銭の詳細(各硬貨・紙幣の個数)』『購入した商品の合計金額』『払いだされたお釣りの詳細』が含まれています。
この情報により『払いだされるお釣り』と『実際に払いだされたお釣り』の差額を調べて、判明した不足分はお客さんに返却します。
データ上に乗っていない分は、質問者さんの勘違いや他のお客さんが自分のお釣りと一緒に取ってしまったと思われます。

「釣銭口に置き去りにしてしまった分の紛失・盗難」は店側には責任が取れませんので、残念ながら諦めてください

>釣銭口に置き去りにしてしまった分の紛失・盗難
→部品の寿命によって次の客におつりが出るんだろ。店側の責任だと思うんですが。

277 :既にその名前は使われています:2021/04/26(月) 19:14:08.78 .net
>>276
これ正論
分かるは・・・・・

278 :既にその名前は使われています:2021/04/26(月) 19:22:27.57 ID:oERYb7rh.net
前の客の釣銭取り忘れなら何度か遭遇して声かけて渡したけど自分の釣銭が増えたことはないな
今はキャッシュレスだから何も起こらないが

279 :既にその名前は使われています:2021/04/26(月) 23:08:14.93 ID:p3DKpLdq.net
次の客に追加されることなんてあるのか?w

280 :既にその名前は使われています:2021/04/27(火) 00:45:56.20 ID:2FcGIVbk.net
>>266
キチガイクレーマーに絡まれてかわいそうな松屋さん

281 :既にその名前は使われています:2021/04/27(火) 03:56:43.20 ID:WlnPzydr.net
深夜もやってよ
コンビニは面倒くさいよ

282 :既にその名前は使われています:2021/04/27(火) 10:03:01.64 ID:hFp4/i64.net
コンビニの牛丼とかハンバーガーとかも進化してるんだろうけど
やっぱ牛丼屋、バーガー屋のに比べると一段劣る感じなんだよな

283 :既にその名前は使われています:2021/04/27(火) 10:07:40.78 ID:kBV/iscN.net
コンビニハンバーガーはハンバーグサンドだしな

284 :既にその名前は使われています:2021/04/27(火) 10:16:48.14 ID:vRoYiKZG.net
金のハンガーグ400円もするんだな

285 :既にその名前は使われています:2021/04/27(火) 10:35:00.20 ID:ix6b5dJm.net
金のシリーズは昔からそんなもんじゃない?

286 :既にその名前は使われています:2021/04/27(火) 10:36:03.37 ID:bYFOiAUN.net
松屋の牛皿冷凍パックを、6000円分くらいアマで買ったんやが
最近油がきつくて消費が減る一方;;

287 :既にその名前は使われています:2021/04/27(火) 10:37:05.26 ID:XnLlP0Hs.net
レンチん前提で作ってるんだからやっぱ別物なのは仕方ないね

288 :既にその名前は使われています:2021/04/27(火) 21:01:55.39 ID:WK3w2Eh8.net
牛丼と豚汁頼んで5分くらい待たされたと思ったら豚汁がぬるくなってた
満足度はかなり落ちるな

289 :既にその名前は使われています:2021/04/27(火) 23:00:20.76 ID:wBgFLUsx.net
一般的には豚汁の方を後から盛るよな

新人だったとか?

290 :既にその名前は使われています:2021/04/27(火) 23:38:18.07 ID:mWhuPG2r.net
オペレーション的にはそうなんでしょうよ

291 :既にその名前は使われています:2021/04/28(水) 01:01:49.49 ID:G3I4MUG2.net
店員が適当だとそれやられる

292 :既にその名前は使われています:2021/04/28(水) 09:01:07.09 ID:G3I4MUG2.net
ケンタ鶏の日

293 :既にその名前は使われています:2021/04/28(水) 11:43:35.25 ID:eGBBnO51.net
やっぱり松屋はカレー屋だった

294 :既にその名前は使われています:2021/04/28(水) 11:48:04.93 ID:6murs+El.net
ハンバーグ屋にして‼

295 :既にその名前は使われています:2021/04/28(水) 13:01:07.74 ID:cvlREHM2.net
ござるバーガーのパテ三重とベーコンポティトパイセンで
今夜はしっぽり

296 :既にその名前は使われています:2021/04/28(水) 23:30:04.67 ID:rEPJmeKh.net
1個でカロリー約840Kcalか
夜食にはきついか

297 :既にその名前は使われています:2021/04/28(水) 23:46:29.89 ID:BntB+L15.net
憧れのござる三段いったのか

298 :既にその名前は使われています:2021/04/29(木) 01:44:11.54 ID:B7UCsFt4.net
夜のペンタスラスト

299 :既にその名前は使われています:2021/04/29(木) 03:48:07.43 ID:+lEhvz7z.net
夜2つ食って次の日の昼まで飲み物だけで過ごせばええんや

300 :既にその名前は使われています:2021/04/29(木) 08:18:34.87 ID:dFYDlQET.net
ワイがやるなら昼に食って次の日の昼まで何も食わん、みたいな感じかな

301 :既にその名前は使われています:2021/04/29(木) 08:23:57.71 ID:Q70oC6ZU.net
夜は酒だけで充分だしな

302 :既にその名前は使われています:2021/04/29(木) 08:27:37.81 ID:/R0VspZR.net
ござる三段って夜マックで6段になんの?

303 :既にその名前は使われています:2021/04/29(木) 08:30:24.03 ID:+ogfUOdg.net
ござる三段が夜マクナルや
昼は二段までしかないで

304 :既にその名前は使われています:2021/04/29(木) 08:33:04.05 ID:/R0VspZR.net
1段しか増えないとかズルやないか

305 :既にその名前は使われています:2021/04/29(木) 08:34:48.86 ID:Q70oC6ZU.net
しかも1段追加150円なんだよなー
割と強気価格

306 :既にその名前は使われています:2021/04/29(木) 08:36:40.85 ID:L1RWt/5h.net
馬鹿野郎、ナゲット15P380円じゃねぇか!

307 :既にその名前は使われています:2021/04/29(木) 08:39:23.22 ID:/R0VspZR.net
クーポンですらポテト150円やらなくなった代わりにそっちはしょっちゅうやってる気がする

なるほどな・・ござるは一応チーズも増える仕掛けなのか

308 :既にその名前は使われています:2021/04/29(木) 09:12:50.67 ID:PBSg8rJ7.net
ペンタ(5枚)はまだか

309 :既にその名前は使われています:2021/04/29(木) 17:19:33.40 ID:w8mUsiDq.net
ござる3段なかなかいいわこれ

310 :既にその名前は使われています:2021/04/29(木) 18:32:20.98 ID:lEfjW7DT.net
ござるはソースが濃くてなぁ…
ソース控えめとか出来るんか

311 :既にその名前は使われています:2021/04/29(木) 18:40:55.62 ID:w8mUsiDq.net
頼めばイケるはず
ただ平均的ネ実年齢のワイには遅れてダメージが来よる…
胃腸がキツい…お酒飲まなきゃ…

312 :既にその名前は使われています:2021/04/30(金) 09:38:27.92 ID:h1pZlzmV.net
ナゲッツ15Pより
ござる三連携の方が腹一杯になるなこれ

313 :既にその名前は使われています:2021/04/30(金) 13:29:31.76 ID:NOr8C4Ax.net
コーク辛口ジンジャーがうまかった
量は少ないのが問題だが

314 :既にその名前は使われています:2021/04/30(金) 15:02:47.41 ID:0beoYlII.net
半分高知やんけ
https://i.imgur.com/icLHN2z.jpg

315 :既にその名前は使われています:2021/04/30(金) 15:19:07.93 ID:8/jw+SYJ.net
うどんセットでどうぞ

316 :既にその名前は使われています:2021/04/30(金) 19:30:06.65 ID:IvyS9RLW.net
フィレオフィッシュが久々に食いたくなって
倍にしたんだがこれはダメだ。
タルタルは倍じゃないから味が薄くなる。

317 :既にその名前は使われています:2021/04/30(金) 19:40:07.85 ID:1kxYXGA1.net
そこでソース多めや!!

318 :既にその名前は使われています:2021/04/30(金) 19:40:49.37 ID:RTIFN9Bu.net
フィレオフィッシュ100円だった時代を知ってると340円?とか高すぎて買いたくないな
うまいんだけどさ

319 :既にその名前は使われています:2021/04/30(金) 19:42:04.10 ID:Cy09VXVP.net
>>314
かつや「なんか足りねぇよなぁ?」

320 :既にその名前は使われています:2021/04/30(金) 19:46:34.36 ID:t3MZGwW4.net
フィレオフィッシュはピクルス嫌いに救いのメニューだった

321 :既にその名前は使われています:2021/05/01(土) 00:31:00.67 ID:EaBt0DWF.net
フィレオフィッシュだけやたら小さくなってきってる気がする

322 :既にその名前は使われています:2021/05/01(土) 09:26:36.62 ID:7TCIX4iq.net
内なる「かつや」が、お前達の丼にうどんを入れる…

323 :既にその名前は使われています:2021/05/01(土) 09:34:37.40 ID:pZsBhcr4.net
醤油や食用油の産地なのに

324 :既にその名前は使われています:2021/05/01(土) 11:31:55.75 ID:nPe7bcie.net
フィレフィはたまーに食べたくなるな

>>320
糞樽ソースにピクルス入ってるのに…?

325 :既にその名前は使われています:2021/05/01(土) 11:42:53.02 ID:oEuIzu19.net
BL侍頼んだときに「ピクルス増量ってできます?」って聞いたら
元々入ってないので無理ですって言われたから、救いはござるに求めてもいいのでは?

326 :既にその名前は使われています:2021/05/01(土) 17:17:04.02 ID:RpM1ygMg.net
1日なので丸亀で釜揚げ特盛に天婦羅三品付けて食べてきた満腹!

327 :既にその名前は使われています:2021/05/02(日) 02:00:59.36 ID:gWzgAX/7.net
唐揚げが想像してたより美味しかった

328 :既にその名前は使われています:2021/05/02(日) 11:23:54.93 ID:8WwHcbLm.net
(´・ω・`)うんち

329 :既にその名前は使われています:2021/05/02(日) 11:39:09.35 ID:iTrzH99i.net
マックのドライブスルー尋常じゃない位並んでるんだけど

330 :既にその名前は使われています:2021/05/02(日) 11:48:19.26 ID:HKbC5z55.net
そういや今って場所によっては店内飲食禁止だったな

331 :既にその名前は使われています:2021/05/02(日) 11:51:12.61 ID:FGDA9fwb.net
休日のドライブスルー渋滞(スルーできない)は風物詩になってきてるな・・・

332 :既にその名前は使われています:2021/05/02(日) 12:26:21.36 ID:Ji1KFF6z.net
唐揚げは今技術が上がって柔らかく仕上げれるからよほどの事がないと大抵は旨いな

333 :既にその名前は使われています:2021/05/02(日) 12:42:33.32 ID:PJBONrVv.net
冷凍食品の唐揚げはまだ不味いのがある
マックのナゲットとかもマズイ方か
大抵の店やコンビニのは外れがないし
なんなら自分で揚げても失敗はない

334 :既にその名前は使われています:2021/05/02(日) 12:43:12.42 ID:Fdak/mvL.net
昔、冷凍された調理済み唐揚げをレンチンしたものをサクサクの唐揚げと言って出してきた牛めし屋があったそうな。

335 :既にその名前は使われています:2021/05/02(日) 12:52:11.64 ID:plXtnr84.net
整形肉は全然別物

336 :既にその名前は使われています:2021/05/02(日) 13:17:59.93 ID:a/XYSNKB.net
からやまはもっと店舗増やして

337 :既にその名前は使われています:2021/05/02(日) 13:33:19.44 ID:V/yaPz2d.net
スーパーの惣菜だと衣にドロッとしたものが入っててそれがまずいんだよなあ

338 :既にその名前は使われています:2021/05/02(日) 14:00:21.31 ID:k1uPK7Fk.net
>>334
松屋「!?」

339 :既にその名前は使われています:2021/05/02(日) 14:01:15.66 ID:KeaI8nYt.net
なか卯の牛丼は塩っぱい

340 :既にその名前は使われています:2021/05/02(日) 14:07:37.20 ID:PJBONrVv.net
唐揚げならサミットのが美味い
21:30以降の半額が狙い目

341 :既にその名前は使われています:2021/05/02(日) 14:16:14.63 ID:V7zpqVBs.net
サミットの唐揚げうまいよなー

342 :既にその名前は使われています:2021/05/02(日) 14:25:54.52 ID:B9CPhlnS.net
サミットってスーパーの?

343 :既にその名前は使われています:2021/05/02(日) 14:28:36.48 ID:TudmkK6P.net
>>334
松のや(うちじゃないよな・・・・・?)

344 :既にその名前は使われています:2021/05/02(日) 14:37:08.21 ID:PJBONrVv.net
そうスーパーのサミット
レンジで暖めなおすとなおよし
オリジン弁当の唐揚げも美味い

345 :既にその名前は使われています:2021/05/02(日) 16:48:50.82 ID:plXtnr84.net
オリジン弁当近くにない憧れ

346 :既にその名前は使われています:2021/05/02(日) 17:23:38.59 ID:Jv8bua+y.net
唐揚げといったら日本亭

347 :既にその名前は使われています:2021/05/02(日) 17:39:51.32 ID:kCF3Jd8w.net
オリジンよりほっともっとの方が好き

348 :既にその名前は使われています:2021/05/02(日) 17:49:38.27 ID:Lbs6Xr2W.net
初めて丸亀行ったけど香の川とかと違ってうどんつゆであさり煮るんやな
こっちの方があさりうどん感あるな

香の川はうどんの上に湯煎解凍したあさりぶっかけてうどんつゆサーバーへって感じだからつゆにあんまりあさりの味乗ってないのよね

349 :既にその名前は使われています:2021/05/02(日) 18:01:32.24 ID:h+dqfyJV.net
>>333
ザ唐揚げってやつ食べてみてほしい

350 :既にその名前は使われています:2021/05/02(日) 18:10:14.95 ID:V/yaPz2d.net
おりじんはおにぎりがうまい
めっちゃ塩振ってる
塩分過多でしぬほどしょっぱい、でもそれがうまい
あとでかい 150円でコンビニおにぎり2個分くらいある

351 :既にその名前は使われています:2021/05/02(日) 18:25:43.44 ID:uzvOEsH7.net
自分も今日初めて丸亀行ってうどん弁当頼んだ
つゆが普通のビニール袋に入っててちょっと不器用だと大惨事になりそうw
うどんは美味かったよ
比較対象がはなまるだけど

352 :既にその名前は使われています:2021/05/03(月) 00:47:53.13 ID:paldPG8x.net
ミニストップのおにぎりはわりとうまいよね

353 :既にその名前は使われています:2021/05/03(月) 12:26:55.72 ID:w6eFl6nx.net
コンビニのFFが急速に拡大したのは
各店舗にフライヤーが普及したからなんよね

354 :既にその名前は使われています:2021/05/03(月) 14:42:29.49 ID:F1Zf+HHm.net
>>353
いきなりわけのわからん略語使うなボケ

355 :既にその名前は使われています:2021/05/03(月) 14:59:35.63 ID:GJ9cBsOP.net
コンビニのオススメ??

356 :既にその名前は使われています:2021/05/03(月) 17:08:38.72 ID:8GAXMeN4.net
マジでいってんの?

357 :既にその名前は使われています:2021/05/03(月) 19:50:40.05 ID:xEIaE3/v.net
デジキューブが一瞬頭をよぎった

358 :既にその名前は使われています:2021/05/03(月) 20:29:42.89 ID:RKx9xPtG.net
ローソンの店舗で作る弁当上手いよな

359 :既にその名前は使われています:2021/05/03(月) 20:32:17.25 ID:rFz8kvi0.net
松岡修三のCMしてる焼き肉のたれ超美味いな

360 :既にその名前は使われています:2021/05/03(月) 21:07:15.52 ID:w6eFl6nx.net
CFでしたすいまえん;;

361 :既にその名前は使われています:2021/05/03(月) 21:18:49.63 ID:+YIqtIam.net
>>360
ごめんですむなら警察は要らねーんだよ
はい!CFって何かみんなに説明してあげて!

362 :既にその名前は使われています:2021/05/03(月) 21:24:09.56 ID:w6eFl6nx.net
カウンターフーズ
レジ横で売ってるからあげくんとかファミチキとかのことです;;

363 :既にその名前は使われています:2021/05/03(月) 21:26:39.28 ID:8GAXMeN4.net
ファーストフードでもいいんちゃう

364 :既にその名前は使われています:2021/05/03(月) 21:33:59.42 ID:+YIqtIam.net
>>362
あなたは良い人!

365 :既にその名前は使われています:2021/05/03(月) 21:40:55.34 ID:bJ09RPRJ.net
Cauldron Familiarかな?

366 :既にその名前は使われています:2021/05/03(月) 21:41:13.16 ID:qpsB9EAa.net
ホットスナックならみんな納得してたんじゃ…

367 :既にその名前は使われています:2021/05/03(月) 22:48:34.12 ID:QQABwIC/.net
なんのスレだよ

368 :既にその名前は使われています:2021/05/03(月) 22:55:48.53 ID:FKN4K5F7.net
ハンバーグが食いたくてロイホのグランスターハンバーグ食ったわ
やっぱロイホってうまいんだな

ドリンクバーでのんびりしてる女の横に案内すんなよアホ店員と思ったけど俺は拳で注文した
ハンバーグ食い始めたら案の定女はさっさと消えた

369 :既にその名前は使われています:2021/05/03(月) 23:16:28.76 ID:m9f/S9kM.net
ロイホはやっぱり格が一つ上だわ
パスタなんかもサイゼのパツパツの麺じゃなくて
小麦粉の厳かな威厳というか、ボロネーゼの肉に合うようなパツパツしてないそんな格式がある

ロイホのアンガスビーフステーキもファミレスのとははっきり違う。
ステーキ、って言葉の中に色んな格差が含まれてて、焼いたたんぱく質ってだけではない、高貴な要素がロイホのステーキには詰まってる。
貧乏労働者にはコスパ悪いし、ロイホってあんまり格好もつかないからめっきりいかなくなったけどな。
俺の手取りが25万あたら買い物帰りや買い物中にたまに入っても平気だったが、
手取りが20万ならロイホではなくステーキ屋のランチステーキや焼肉きんぐなのであった。

370 :既にその名前は使われています:2021/05/03(月) 23:18:32.63 ID:T0/i9mG9.net
そう…

371 :既にその名前は使われています:2021/05/03(月) 23:23:15.49 ID:1TVJBikg.net
コピペかな

372 :既にその名前は使われています:2021/05/03(月) 23:38:00.50 ID:qpsB9EAa.net
ですね…

373 :既にその名前は使われています:2021/05/04(火) 00:00:41.48 ID:OWN9QI1p.net
まぁ他のファミレスより高い代わりにいいものをってのはロイホのコンセプトだし

374 :既にその名前は使われています:2021/05/04(火) 00:51:04.30 ID:BgKID7nv.net
ステーキ屋のランチステーキや焼肉きんぐよりロイホのほうが高いってことか

375 :既にその名前は使われています:2021/05/04(火) 01:01:59.27 ID:zYCbTwmt.net
ステーキ屋のランチステーキは250g1800円で柔らかなレアだった。ライス大盛サラダ味噌汁もついてその日は何もいらないで動ける。
焼肉きんぐはランチ2300円食べ放題、翌日は食わなくても体力有り余る。

ロイホのアンガスステーキは225g2700円、
確かライスはついてなく、
これだけじゃ足りないから他も頼んでくと4000〜5000円に軽く迫る。

376 :既にその名前は使われています:2021/05/04(火) 01:11:31.56 ID:h3ckYtA8.net
すきやの混ぜる宣伝やめろ汚い チョンコかよ

377 :既にその名前は使われています:2021/05/04(火) 01:31:04.59 ID:4X+rwx/t.net
>>376
※牛丼やカレーライスは丹念に混ぜるのが本来の食べ方

378 :既にその名前は使われています:2021/05/04(火) 01:53:58.32 ID:OWN9QI1p.net
>>376
いやだってあれビビンバ牛丼だからつまり朝鮮料理+牛皿じゃん?混ぜるのが制式だろ?

379 :既にその名前は使われています:2021/05/04(火) 02:39:13.58 ID:FKx0LOeb.net
ロイホは学生があんまりいないからゆっくり静かに食べたい時に使ってるな

380 :既にその名前は使われています:2021/05/04(火) 02:39:16.01 ID:AQLri5EE.net
テリー伊藤の唐揚げチェーンが我が街にも侵攻してきた

381 :既にその名前は使われています:2021/05/04(火) 02:51:26.39 ID:N+UTp0NP.net
>>380
からやま凄いな

382 :既にその名前は使われています:2021/05/04(火) 08:43:47.89 ID:ufMC/X6S.net
天才じゃね?

383 :既にその名前は使われています:2021/05/04(火) 08:48:17.08 ID:AQLri5EE.net
天才だわよ

384 :既にその名前は使われています:2021/05/04(火) 09:12:40.72 ID:x26gG88r.net
ワタミの店か

385 :既にその名前は使われています:2021/05/04(火) 09:41:03.62 ID:82j11Ml6.net
>>368
帰ってほしかったのかもねw

386 :既にその名前は使われています:2021/05/04(火) 10:49:50.93 ID:HKeNLkuc.net
牛皿買ってきて家ヨシ飲み

387 :既にその名前は使われています:2021/05/04(火) 11:43:30.54 ID:Mb16CVCf.net
>>385
毒を以て毒を制す

388 :既にその名前は使われています:2021/05/04(火) 11:56:33.97 ID:vSlv9pRd.net
キーマカレー親子丼とか焼きそば牛丼とか

他社のかつや化が止まらない

389 :既にその名前は使われています:2021/05/04(火) 19:44:10.09 ID:x8Br9d54.net
丸亀の肉うどんを1年ぶりぐらいに食ったんだけど、劣化過ぎててびっくりした。
昔はその場で割り下付けて焼いて、そのまま割り下と一緒にうどんに入れてた。
割り下で甘くなったつゆはネギとの相性も良く、甘めの肉吸いみたいでうまかったのに
今は牛丼みたいに煮たものをポッドから出して量も少なく、割り下なんて無いし味も薄い。

390 :既にその名前は使われています:2021/05/04(火) 20:11:41.06 ID:N+/Hsar8.net
おかみを呼べ!!

391 :既にその名前は使われています:2021/05/05(水) 17:47:12.39 ID:x2ph0UA6.net
連休最後だし地元の定食屋で何か食うかと出かけたら水曜日定休日っての忘れてて個人店全滅…
迷走して今かつやのプルコギメンチカツw

392 :既にその名前は使われています:2021/05/05(水) 17:59:47.55 ID:x2ph0UA6.net
久しぶりに大失敗したわこれ
さっと食べて帰ろうと思って丼にしたらタレだばぁでめちゃくちゃしょっぱかったw

393 :既にその名前は使われています:2021/05/05(水) 18:54:32.46 ID:4gLYuOzm.net
なんでかつやなんて行くのか

394 :既にその名前は使われています:2021/05/05(水) 19:11:28.69 ID:oDf+/beC.net
松のトンテキ食ってきた
にんにく玉ねぎで好きなジャンクの味
スプーンが付いてきたけどタレでご飯一杯いけってことなのかな

395 :既にその名前は使われています:2021/05/05(水) 19:27:22.51 ID:Hj7fPoRU.net
>>393
そこに狂気があるから

396 :既にその名前は使われています:2021/05/05(水) 19:28:34.35 ID:Wp80wOHN.net
シャリアピンソースとは

397 :既にその名前は使われています:2021/05/05(水) 19:30:33.97 ID:pvsKNONh.net
かつやの限定メニューは一度試しておかなきゃって気になったりもする

398 :既にその名前は使われています:2021/05/05(水) 20:09:37.41 ID:w6yQHemI.net
店で酒飲めないのが地味にきつい
ソロ客なら普通に提供してくれ

399 :既にその名前は使われています:2021/05/05(水) 20:13:37.36 ID:TMVz8L0X.net
>>391
本場直伝やぞ

400 :既にその名前は使われています:2021/05/05(水) 20:15:43.57 ID:NOQe9TnX.net
…俺こないだ初めてかつやでソースカツ丼食べて柔らか旨いって思ったんだけど
かつやって評判悪いの?

401 :既にその名前は使われています:2021/05/05(水) 20:19:30.40 ID:JxBMcrja.net
>>394
わいも明日行くわ

402 :既にその名前は使われています:2021/05/05(水) 20:20:13.20 ID:pvsKNONh.net
値段なり
だけど毎度貰える100円くぽーんのせいでコスパ最強に思えることも

403 :既にその名前は使われています:2021/05/05(水) 20:31:09.64 ID:NoslCF8U.net
>>400
本来のソースカツ丼とは別物だしなアレ
俺は好きよ。手軽にカツカレー食えるのは地味に助かる

404 :既にその名前は使われています:2021/05/05(水) 20:34:30.63 ID:/U3co+sq.net
かつ庵の方がええやろ
醤油置いてるし

405 :既にその名前は使われています:2021/05/05(水) 21:32:46.59 ID:Y6qS+DX7.net
お前は解ってない

406 :既にその名前は使われています:2021/05/05(水) 22:36:13.80 ID:BsvBsJ68.net
松屋、焼肉きんぐランチ、しゃぶ葉ランチ、はま寿司、
ミートダイニングゴッサムランチ、朝ココス。

407 :既にその名前は使われています:2021/05/06(木) 16:43:49.84 ID:PNC7CsPd.net
ロースカツ×カツ丼×豚汁
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/20145564/

俺に対する挑戦か・・・?(´・ω・`)

408 :既にその名前は使われています:2021/05/06(木) 17:14:48.04 ID:ezGIe2Hi.net
カツでカツを食うんか!

409 :既にその名前は使われています:2021/05/06(木) 17:43:03.75 ID:2lJHj2M4.net
うーん、ロースカツとカツ丼と豚汁でぶたがダブってしまった

410 :既にその名前は使われています:2021/05/06(木) 18:06:20.89 ID:u9gafpot.net
ばっかじゃねぇのwww(褒めてる)

411 :既にその名前は使われています:2021/05/06(木) 18:08:12.24 ID:MH6u23Qf.net
フォーグラー博士<カツヤを止めろ・・・

412 :既にその名前は使われています:2021/05/06(木) 18:18:22.71 ID:ewV66XdE.net
それでこそのかつや

413 :既にその名前は使われています:2021/05/06(木) 18:32:03.34 ID:yCKrRvrT.net
>>407
ここまで値段行くとかつ〇〇ってファミレスでご飯キャベツ味噌汁漬物無料に行った方がお得だな

414 :既にその名前は使われています:2021/05/06(木) 19:07:07.56 ID:TVzGOw5P.net
>>409
トリプってるやないか

415 :既にその名前は使われています:2021/05/07(金) 00:13:06.68 ID:H92xXsgh.net
カヅヤ<盛り過ぎに関しては俺も動く。抗議デモだ!

416 :既にその名前は使われています:2021/05/07(金) 00:16:26.89 ID:6wGEz04e.net
バイトで良いからかつやの商品開発に半年くらい働きたい
この悪乗り嫌いじゃない

417 :既にその名前は使われています:2021/05/07(金) 03:10:37.33 ID:CQUeAOrZ.net
系列の岡むら屋も頭かつやだった
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000393.000032350.html

418 :既にその名前は使われています:2021/05/07(金) 04:13:13.92 ID:zDQ9phsL.net
>>416
株主になって株主総会の質問会にでれば、
新メニューの提案ではなく質問って形で発言はできる。

全株式の1%を保有できたら、
お前の考えた悪ノリメニューを議題にかける株主提案権を行使できる。

50%保有できたらお前の悪ノリ新メニューに従わない取締役を解任してお前の友達を取締役に任命できる。

419 :既にその名前は使われています:2021/05/07(金) 06:40:48.48 ID:u6OrLUHC.net
物言うねみみん

420 :既にその名前は使われています:2021/05/07(金) 09:36:39.01 ID:gQL8HCtt.net
せや!ロースカツ定食のごはんにうどんをトッピングすればええんや!

421 :既にその名前は使われています:2021/05/07(金) 09:46:34.68 ID:bi4ATIyC.net
ねみみんは匿名じゃないと喋れない

422 :既にその名前は使われています:2021/05/07(金) 09:48:13.21 ID:g1mdaJ5/.net
かつや
https://www.arclandservice.co.jp/katsuya/wp-content/uploads/sites/2/2021/05/mein_oudou-150.jpg

松のや
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsunoya/whatsnew/images/210428_ebiebi_md.png

ふぁい!

423 :既にその名前は使われています:2021/05/07(金) 10:16:16.10 ID:anzRDOyB.net
これはかつやに軍配が上がりますわ

424 :既にその名前は使われています:2021/05/07(金) 10:17:56.53 ID:2l+6oAPG.net
エビフライって白米食べれる?
あじふらいのほうが100倍合うよな
エビなんて7割衣じゃん

425 :既にその名前は使われています:2021/05/07(金) 10:20:28.72 ID:fzCHT2IK.net
エビフライはタルタルの美味さ次第

426 :既にその名前は使われています:2021/05/07(金) 10:25:29.51 ID:FLQ68Hu4.net
はーもー
16日はかつやいくわ…

427 :既にその名前は使われています:2021/05/07(金) 10:30:00.71 ID:B94EGEj6.net
エビフライと天丼のセットくらいやってほしかったな

428 :既にその名前は使われています:2021/05/07(金) 10:37:08.53 ID:hImE7TdY.net
松のや嘗めすぎ

429 :既にその名前は使われています:2021/05/07(金) 10:40:05.65 ID:aGXkJXk5.net
ミックスフライ定食はロマン

430 :既にその名前は使われています:2021/05/07(金) 14:32:42.09 ID:iDB54Ch5.net
直接対決は1日だけじゃないか

431 :既にその名前は使われています:2021/05/07(金) 18:37:43.85 ID:47KK6TuW.net
のやのエビフライうまいけどかつやのエビフライとの価格差に笑う

432 :既にその名前は使われています:2021/05/07(金) 23:36:08.00 ID:H65ZVxa4.net
>>422
かつや凄いなあ

433 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 01:51:28.02 ID:GchiPjm2.net
親方!カツ丼の下にうどんが!

流石に考え過ぎか

434 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 07:52:41.81 ID:4vKkPNK6.net
王道豚汁定食のほうはヒレカツだよな
来週か…こっちいってみるか…

435 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 09:55:01.01 ID:s0QUmALN.net
松屋の豚ステーキシャリアピンソース、
これ前回マジ旨だったけど今回も神か?
ソースだけでご飯おかわり余裕だから
絶対持ち帰りにすべき。

436 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 10:20:24.51 ID:Twr0Cs24.net
ダブルにしたらつゆだくすぎてしょっぱかった

437 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 11:45:46.67 ID:TdrkQmHL.net
シャリアピンソースめちゃしょっぱいから単品はやめといたほうがいい
ごはんないと厳しい

438 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 13:44:28.91 ID:xdlm7fGE.net
>>434
正直カツをおかずにカツ丼を食べるとか蛇足にしか思えないw
カツ丼とご飯とカツと豚汁の方が良くない?

439 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 14:11:27.12 ID:BsGG7+5g.net
ロースカツも乗せることで一体感が増す

440 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 14:32:52.29 ID:ynx7lBWg.net
トンテキ単品確かに濃くて酒のつまみに丁度良かった

441 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 14:50:22.52 ID:uFYRCtzY.net
酒が店で飲めないのが悔やまれる

442 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 15:33:32.30 ID:MkiixkKk.net
>>438
そんなことわかりきってるからこそ食いにいくんだ
なぁ、そうだろう?

443 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 17:36:07.71 ID:8XLnR8XY.net
>>438
カツ丼のご飯を半分残してキャベツとカツを乗せればソースカツ丼で二度美味しい

444 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 17:49:36.02 ID:Cu9ubZSn.net
サービスエリアだとかつやの上を行くメニューとかあるのな
https://twitter.com/tategami_kagura/status/1390831756991885313?s=21
(deleted an unsolicited ad)

445 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 17:52:35.27 ID:ynx7lBWg.net
そこまで行くとゲテモノの部類だなw

446 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 17:52:48.29 ID:YoulHWkb.net
値段ぼったくりすぎワロス
せいぜい1280円やろ

447 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 18:01:00.88 ID:u7itZ7ES.net
ご飯の上にキャベツ乗せるからかつやは嫌い

448 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 20:11:12.55 ID:TsePrmac.net
>>444
これ最後まで美味しく食べられる奴そうそう居ないなw

449 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 20:15:18.36 ID:v+1naFzi.net
サイズ的に右のはチキンカツやろ?
行けるんやないか?

450 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 23:27:22.81 ID:62pyt8Uy.net
食べきることはできるだろうけどめっちゃ胃もたれしそう

451 :既にその名前は使われています:2021/05/10(月) 08:33:30.57 ID:rsXXum/j.net
既存の豚汁定食がヒレカツだったから右はヒレカツだと思う

452 :既にその名前は使われています:2021/05/10(月) 08:34:06.26 ID:rsXXum/j.net
あ、ごめん
別の話か

453 :既にその名前は使われています:2021/05/10(月) 11:16:31.36 ID:qd9OlPH8.net
1200円なら行けると思うけど、2500円じゃ無理だわ

454 :既にその名前は使われています:2021/05/10(月) 13:18:34.12 ID:OQOgdWfa.net
どこに2500円もかかってるのか説明して欲しいな

455 :既にその名前は使われています:2021/05/10(月) 14:33:56.52 ID:22bepS91.net
メンチカツをハンバーグ
ソースカツをチキンステーキとかなら食えそうかなぁ

456 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 10:26:49.01 ID:0MlL7DLh.net
松屋のトンテキ隠してた方普通のトンテキソースかよっていう

457 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 10:41:54.83 ID:bTgh5hFK.net
なぜそっちを隠してたのか

458 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 12:33:37.23 ID:mhDb8rOO.net
馬鹿な…たかがタマネギごときで私のライス特盛が消えていくだと…?

ソース残すしかないなぁ

459 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 14:37:19.67 ID:D5IX2U3Y.net
シャリアピンそんなうまいの?

460 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 14:42:57.42 ID:I1EsRZge.net
シャリアピンの方も今日からのトンテキソース(こっちは炒めタマネギ入り)の方もうまいけど
どちらも恐ろしく塩味が濃いので絶対ご飯多めにした方がいい

461 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 15:50:08.51 ID:yaI685XV.net
そして太ると
ダブルで1400kcal(ライス並含む)
ライス特盛変更で+500kcalだっけな

成人男性の1日分のカロリーかつ各栄養は不十分、
栄養が足りないから脳がさらに過食に走る

462 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 16:01:27.96 ID:ffDHg/qo.net
劇薬シャリアピン

463 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 16:29:36.69 ID:u4bIAH1x.net
シャリビアンたしかに旨かったソースだけでごはん1杯いけそうだった

464 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 17:14:04.40 ID:yaI685XV.net
フランスかイタリアかと思いきや、
シャリアピンソースは日本発祥なんだってな。
だから本場とか関係ない。
松屋のあれで十分本物だ。

465 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 17:54:23.93 ID:cRY/yg0e.net
宇宙刑事三姉妹シャリピアン

466 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 18:47:31.17 ID:zwuEHsWJ.net
シャリアピンさんをもてなすために作ったんだっけ

467 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 18:55:41.15 ID:7joLHepz.net
ジャンで見た

468 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 18:55:54.01 ID:hta2F/o0.net
ジャンで見た
http://i.imgur.com/8mt1eeh.jpg

469 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 19:04:42.27 ID:zwuEHsWJ.net
すいまえん、ボクもジャンで観ました;;

470 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 19:08:10.04 ID:8gpz8xB2.net
俺もこれだわw

471 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 20:29:15.35 ID:eP7MYG78.net
久しぶりにCoCo壱のカレー食ってきた
牛カレーは美味しい

472 :既にその名前は使われています:2021/05/12(水) 08:44:02.33 ID:3J0/uh5y.net
ここいちが一番外食チェーンで倒産危なさそう
カレーなんか食べ放題で当たり前なのに特徴もなく割高

473 :既にその名前は使われています:2021/05/12(水) 09:06:21.06 ID:SQqLa49Q.net
マイカリー食堂結構ええやん
ココイチに比べてトッピングのバリエーション少ないのと
店舗数が少な過ぎるのがちょっと…

474 :既にその名前は使われています:2021/05/12(水) 10:03:31.87 ID:3J0/uh5y.net
松屋系列のカレー屋が失敗するはずないわ
あれは個性出てるし際立って美味い

475 :既にその名前は使われています:2021/05/12(水) 10:43:15.99 ID:DCsVf+3f.net
うわぁ

476 :既にその名前は使われています:2021/05/12(水) 11:10:09.01 ID:18v7teWH.net
まあ松屋か一番無難な

477 :既にその名前は使われています:2021/05/12(水) 11:25:04.07 ID:kDbx/kOz.net
マイカリーだけじゃなく松自体も辛さ選べられるようにしてくれや

478 :既にその名前は使われています:2021/05/12(水) 12:26:29.07 ID:Zh5n1+sj.net
セブンの新発売のカレー
銀座デリー監修トマトとスパイス香るチキンカラヒカレー
これめちゃくちゃ旨いな。これが500円台で食えるのがすごい。
店で食ったら1000円くらいはしそうだ。

479 :既にその名前は使われています:2021/05/12(水) 12:27:51.56 ID:Pcx3wfzK.net
そう…

480 :既にその名前は使われています:2021/05/12(水) 12:28:18.70 ID:rn93PK7U.net
ワイは鶏肉の皮のムニムニが大嫌いでな・・・

481 :既にその名前は使われています:2021/05/12(水) 12:38:31.64 ID:vbpSvYUX.net
純粋な新発売のうちはセブンイレブンもいいんだよ
美味しくなって新登場したらおしまい

482 :既にその名前は使われています:2021/05/12(水) 13:41:10.30 ID:o3J8DZzc.net
カレーはホットクックで100円もかければ美味いのが食べれるからわざわざ大金だしてジャンクフード屋で食べないかな・・・・

483 :既にその名前は使われています:2021/05/12(水) 13:48:30.63 ID:zVtDlO9U.net
吉野家 ドコモ
松屋  au
すき家 ソフバン

そんなイメージ

484 :既にその名前は使われています:2021/05/12(水) 14:34:46.20 ID:3J0/uh5y.net
レトルトのカレーじゃ絶対に辿り着けない極致にいるのが松屋の創業カレー。
CoCo壱のカレーはハッキリ言ってレトルトや食べ放題バイキングのと変わらん。割高の具が乗ってるだけだわ。

485 :既にその名前は使われています:2021/05/12(水) 16:33:31.30 ID:18v7teWH.net
CoCo壱はお高い定期

486 :既にその名前は使われています:2021/05/12(水) 16:38:48.05 ID:B5i6Jp5Y.net
https://i.imgur.com/WjkJA1N.jpg

487 :既にその名前は使われています:2021/05/12(水) 16:39:25.63 ID:B5i6Jp5Y.net
これみた時に値段見てたっか!と思ったけど量見て安い…?ってなった

488 :既にその名前は使われています:2021/05/12(水) 16:41:46.38 ID:Pcx3wfzK.net
キング牛丼二個食えるやん!

489 :既にその名前は使われています:2021/05/12(水) 16:47:46.58 ID:sLcIv1yo.net
らっきょう2個??

490 :既にその名前は使われています:2021/05/12(水) 17:25:24.28 ID:a2gwswoW.net
>>486
800グラムやべえよ

491 :既にその名前は使われています:2021/05/12(水) 17:36:33.73 ID:7CRiVrxn.net
カレーに2000円ってすげえな

492 :既にその名前は使われています:2021/05/12(水) 17:54:56.77 ID:8xbVBZKV.net
昔は1キロ食べたら無料とかあったよね
3キロだっけ?

493 :既にその名前は使われています:2021/05/12(水) 18:13:20.30 ID:03TzCfHz.net
1.2kgやな
たしか米1kgルー200g

494 :既にその名前は使われています:2021/05/12(水) 18:19:25.52 ID:Ifv397LV.net
2kgじゃなかったっけ
ライス1.6kgくらいでルウおかわり可の

495 :既にその名前は使われています:2021/05/12(水) 19:43:40.42 ID:LZl0IOPc.net
のやはチーズか
チーズかぁ…
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsunoya/whatsnew/images/210512_ch_toma_mb.png

496 :既にその名前は使われています:2021/05/12(水) 20:10:29.95 ID:7CRiVrxn.net
馬と真チーズはよ

497 :既にその名前は使われています:2021/05/12(水) 21:11:15.24 ID:FsTFRKMm.net
>>495
松のや豚や鶏ばっかりじゃなくてたまには馬とかやってくれ

498 :既にその名前は使われています:2021/05/12(水) 21:57:27.39 ID:f42NFnnG.net
馬って安い奴でも100g300円とかするし…

499 :既にその名前は使われています:2021/05/12(水) 22:45:55.52 ID:YL7urJ94.net
全力ロースカツは食べ切るのは余裕だけど後半飽きた

500 :既にその名前は使われています:2021/05/12(水) 23:11:43.24 ID:18v7teWH.net
馬食べるのは可哀想な奴多いからな
大手チェーンが大々的にやると命取りになりかねん

501 :既にその名前は使われています:2021/05/12(水) 23:47:47.10 ID:B5i6Jp5Y.net
ワイもそれや…競走馬だったのかなぁとか思っちゃう

502 :既にその名前は使われています:2021/05/13(木) 00:32:37.71 ID:MySklD69.net
実家が国内2位の馬産地県で小さい頃から馬刺し食べてたせいか豚牛鶏と同じようなメジャー感なんよな…
競馬やるし馬頭観音にお参りも定期的にするけど肉になってしまうと別物というかいただきますというか

503 :既にその名前は使われています:2021/05/13(木) 00:44:27.87 ID:9PnpJInY.net
ちゃんと食べて上げるのも大事な事だと思うで
捨ててしまうのが一番ダメだと思う
なのでかつやは食べ物で遊ぶのは止めないで下さい

504 :既にその名前は使われています:2021/05/13(木) 02:39:01.87 ID:Kh5gJ4qy.net
グラナパダーノ
ドラクエの最強呪文みたいやなw

505 :既にその名前は使われています:2021/05/13(木) 12:40:44.35 ID:Z1xSPr2V.net
>>502
馬はもっと安くならんのかね
通販見ると100g1000円とかばかりや

506 :既にその名前は使われています:2021/05/13(木) 13:51:19.78 ID:84a6FbZx.net
トマトチーズかつ食ってみたけど結構うまいな

507 :既にその名前は使われています:2021/05/13(木) 14:37:21.20 ID:+Vu+/n2G.net
運動してない家畜より
力のある競走馬食べたほうがアスリートたちの体作るたんぱく質に良いと思わんか?

508 :既にその名前は使われています:2021/05/13(木) 14:47:45.17 ID:iYgONqtU.net
コスパ度外視して愛護団体みたいなのに粘着されても全然気にしない鋼の精神
スポンサーの快い承諾があればイケると思う

509 :既にその名前は使われています:2021/05/13(木) 14:57:12.71 ID:/KEd2g6Y.net
競走馬食うのはかつて事件というか大問題になったから
今ではほぼないんじゃないのかな
実態はわからんけど。

510 :既にその名前は使われています:2021/05/13(木) 14:59:13.12 ID:pUCwT0QU.net
素質が見込まれて競走馬になれるのはほんの一部…つまり

511 :既にその名前は使われています:2021/05/13(木) 15:03:14.99 ID:MFupBl23.net
廃棄された競走馬は流石に動物園で肉食獣の餌じゃないかな

512 :既にその名前は使われています:2021/05/13(木) 15:46:52.31 ID:Z1xSPr2V.net
馬並みに栄養価の高い獣が海に大量に泳いでるんだ
あれを取れば良いのでは

513 :既にその名前は使われています:2021/05/13(木) 18:25:43.43 ID:w7QEGEto.net
トンテキ食った時、アレ前こんなだったっけ?と思った違和感はこれか
https://twitter.com/kuriserver/status/1392374938917429253?s=21
(deleted an unsolicited ad)

514 :既にその名前は使われています:2021/05/13(木) 19:00:43.30 ID:EQMputJ8.net
悲しみを怒りに変えてマクナルでポティトゥ食え

515 :既にその名前は使われています:2021/05/13(木) 19:01:53.77 ID:/JhRGX55.net
生姜焼きか!

516 :既にその名前は使われています:2021/05/13(木) 19:20:18.76 ID:EsZlbE4t.net
150円はじまったん?

517 :既にその名前は使われています:2021/05/13(木) 21:36:32.07 ID:7XZ4iSsu.net
スマホでモバイルオーダーのクーポンを使えば、いつでもLサイズ190円だろ>マックのポテト

1.マックアプリをスマホにインストール
2.起動してモバイルオーダーのボタンを押し、今いる店を選択
3.クーポンタブでポテトを選択して決済すると、アプリ画面にモバイルオーダー番号が表示される(「M34」など)
4.店の天井アームモニタに自分の番号が表示されたら商品を受け取る

店員と話して注文するよりも遥かに楽チンだよ

518 :既にその名前は使われています:2021/05/13(木) 21:48:03.31 ID:EsZlbE4t.net
40円も高いやんけ

519 :既にその名前は使われています:2021/05/14(金) 04:46:07.71 ID:wL7IF3jR.net
>>513
消えてるけど何書いてあったん?

520 :既にその名前は使われています:2021/05/14(金) 04:58:56.82 ID:RTVg0cp+.net
厚切りが薄切りになってるっていう文句だったけどリプによると毎年ローテーションだみたいなこと書かれてたから消したのかも

521 :既にその名前は使われています:2021/05/14(金) 05:30:16.95 ID:Du+aDo6e.net
今ってすき家のひとり勝ちなんだな

522 :既にその名前は使われています:2021/05/14(金) 11:10:34.41 ID:Q24dpTgL.net
ここ10年くらいずっとそうだったような

523 :既にその名前は使われています:2021/05/14(金) 11:14:35.93 ID:wL7IF3jR.net
そうなのぉ?

524 :既にその名前は使われています:2021/05/14(金) 11:14:55.65 ID:wL7IF3jR.net
>>520
なるほど

525 :既にその名前は使われています:2021/05/14(金) 11:15:32.28 ID:WRL1FcUA.net
店舗数ではすき家さん凄いですね

526 :既にその名前は使われています:2021/05/14(金) 11:32:28.66 ID:BWTdrIik.net
大食い系の動画はすき家ばっかりだもんな
卵かけたキング牛丼何個食えるかのチャレンジで相当すき家は儲けたぞ
吉野家は逆にご飯おかわり無料にしちゃったからアウトだし
松屋は店内で大食いするような感じではないもんな

でこのアメリカ主導のコロナごっこに植民地日本は付き合わなきゃいけないし

527 :既にその名前は使われています:2021/05/14(金) 11:38:02.67 ID:Q24dpTgL.net
あっはい

528 :既にその名前は使われています:2021/05/14(金) 16:47:25.36 ID:tXxmOwDo.net
正直なか卯の和風牛丼に敵う牛丼はないと思ってる

529 :既にその名前は使われています:2021/05/14(金) 17:22:33.50 ID:K9V+GzVK.net
高くなってもいいから大きめの角煮を大盛りで食いたい

530 :既にその名前は使われています:2021/05/14(金) 17:30:04.60 ID:WRL1FcUA.net
なか卯のは牛丼というよりすき焼き丼だな

531 :既にその名前は使われています:2021/05/14(金) 17:32:44.55 ID:MKhKVWyo.net
なか卯のはちと塩っぱいと言うか味が濃い

532 :既にその名前は使われています:2021/05/14(金) 18:58:51.06 ID:aqbdQYp0.net
なか卯はもうちょい店舗増やしてくれんかな

533 :既にその名前は使われています:2021/05/14(金) 20:07:02.92 ID:VsNPD3mp.net
麦丸の牛とじ丼がなかなかうまかった

534 :既にその名前は使われています:2021/05/15(土) 10:57:38.21 ID:EWZ3Ey/X.net
ゼンショーさんはなか卯にクソ厳しいよね

535 :既にその名前は使われています:2021/05/15(土) 14:19:31.48 ID:asq/iLpu.net
なか卯の牛とじ丼は美味い

536 :既にその名前は使われています:2021/05/15(土) 14:24:20.46 ID:FpYd1N/B.net
なか卯全部潰してすき家すればいいよ

537 :既にその名前は使われています:2021/05/15(土) 14:59:33.00 ID:HDGX/Yu/.net
すき家でなか卯丼出してくれるならそれでも構わんw

538 :既にその名前は使われています:2021/05/15(土) 15:50:02.02 ID:sUN3VRKB.net
なか卯は親子丼食べるところでしょ

539 :既にその名前は使われています:2021/05/15(土) 15:51:29.70 ID:FpYd1N/B.net
なか卯は自販機蹴るところ

540 :既にその名前は使われています:2021/05/15(土) 17:43:25.62 ID:asq/iLpu.net
すき家の不味さは如何ともし難い

541 :既にその名前は使われています:2021/05/15(土) 17:56:27.40 ID:FpYd1N/B.net
最近はわりとマシになってる

542 :既にその名前は使われています:2021/05/15(土) 19:23:28.42 ID:asq/iLpu.net
牛丼の肉の味付けというか肉そのものというか
ものすごくカスっぽい味がする
だからトッピングで誤魔化すしかないのかなって思う

543 :既にその名前は使われています:2021/05/15(土) 19:48:17.38 ID:MlpQO2aX.net
牛丼がうまくない牛丼屋

544 :既にその名前は使われています:2021/05/15(土) 19:49:59.65 ID:LZs6XR2X.net
なか卯はカレーそばうまいぞ

545 :既にその名前は使われています:2021/05/15(土) 20:42:43.67 ID:FpYd1N/B.net
>>542
それはあるな
何も乗せてないピザ生地みたいに感じる
素の出汁で勝負するなら吉野家のほうが上かもな
今の不況で見る影もないが

546 :既にその名前は使われています:2021/05/15(土) 22:51:20.15 ID:I1OfGsVb.net
まずいとは言わんけどすき家は肉の味が濃いからたまにきつく感じる

547 :既にその名前は使われています:2021/05/16(日) 01:40:27.15 ID:UpPHB53p.net
なか卯ははいからうどんやろ

548 :既にその名前は使われています:2021/05/16(日) 10:46:09.81 ID:v7apED3W.net
ごろトマめっちゃ楽しみなん

549 :既にその名前は使われています:2021/05/16(日) 14:36:54.56 ID:/GwQbdlF.net
ゼンショーホールディングスはなか卯潰してすき家一本にしろ
MMO3つもやってるどこぞのバカじゃねーんだぞ

550 :既にその名前は使われています:2021/05/16(日) 15:23:45.44 ID:fP+U5WRF.net
ゼンショーくらいの規模になれば、サブ垢あった方がいいケースのが多いんでないかな

551 :既にその名前は使われています:2021/05/16(日) 15:27:40.87 ID:UhjZeqGV.net
かつや行こうかと思ったけど急にしょうきにもどったので今回のは見送り

552 :既にその名前は使われています:2021/05/16(日) 15:44:59.76 ID:FXaD69tH.net
定食屋チェーンでゼンショーだけ異次元のでかさだしなぁ

553 :既にその名前は使われています:2021/05/16(日) 16:20:44.37 ID:/yP2GfhZ.net
ゼンショーなんかよりロイヤルグループに頑張ってもらわないと困る
今日もロイホに行ってきたけどクソうまかった
なおお会計

554 :既にその名前は使われています:2021/05/16(日) 16:23:48.60 ID:ClS+LAe/.net
クソが旨いと感じる人

555 :既にその名前は使われています:2021/05/16(日) 16:25:41.11 ID:rXFMAPVI.net
それはチョンのお前だけやと思う

556 :既にその名前は使われています:2021/05/16(日) 16:35:00.82 ID:/GwQbdlF.net
ゲイビデオの観すぎや

557 :既にその名前は使われています:2021/05/17(月) 12:38:12.68 ID:meL/pVIa.net
ロイホは近場にあったところが撤退しちゃったからな・・・

いきステもそうだけど、近隣に店舗が亡くなってから
頑張ってる、って言われても応援もできんという

558 :既にその名前は使われています:2021/05/17(月) 19:28:42.38 ID:JgpySoZI.net
うちの近所にだってないわい(´・ω・`)

559 :既にその名前は使われています:2021/05/17(月) 19:43:31.02 ID:J1ZfOL48.net
なか卯の豚角煮丼まいう〜

560 :既にその名前は使われています:2021/05/17(月) 19:46:27.25 ID:tINzOiDm.net
なか卯は潰せ

561 :既にその名前は使われています:2021/05/17(月) 19:52:35.19 ID:J1ZfOL48.net
なか卯を残してすき家を潰したら良いと思う

562 :既にその名前は使われています:2021/05/17(月) 19:53:20.86 ID:tINzOiDm.net
それじゃ覇者になれない
吉野家に抜かれる

563 :既にその名前は使われています:2021/05/17(月) 19:59:35.57 ID:JgpySoZI.net
なか卯も松もだけど角煮を2倍とか3倍食えるメニュー用意してくれ
こっちは肉に飢えてんだ

564 :既にその名前は使われています:2021/05/17(月) 20:04:23.77 ID:sm9ptQ0A.net
3個頼めばよくね

565 :既にその名前は使われています:2021/05/17(月) 20:28:50.26 ID:JgpySoZI.net
牛皿みたいに角煮皿があれば解決ではある

566 :既にその名前は使われています:2021/05/17(月) 20:35:42.56 ID:LV4/QS1z.net
美味しんぼ総選挙やっとるぞ
http://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe5Rk5Ky7ExTMbLngfjmIQc9hQm7R73OKfW3j9QUZtlADWf_g/viewform

567 :既にその名前は使われています:2021/05/18(火) 03:52:10.10 ID:QOKcv8TK.net
組織票で中松とか唐人とか岡星が爆発しそう

568 :既にその名前は使われています:2021/05/18(火) 04:24:03.80 ID:mccjxBdT.net
好きな話じゃなくて普通にキャラかよw

569 :既にその名前は使われています:2021/05/18(火) 04:25:44.69 ID:mccjxBdT.net
キャラ少なすぎない?

570 :既にその名前は使われています:2021/05/18(火) 06:52:56.10 ID:ComSNhEp.net
今日からごろトマだぜ

571 :既にその名前は使われています:2021/05/18(火) 15:24:37.95 ID:Iz0HzXlS.net
花村さんに入れた

572 :既にその名前は使われています:2021/05/18(火) 15:28:08.32 ID:Iz0HzXlS.net
花村さんに入れて?

573 :既にその名前は使われています:2021/05/18(火) 15:36:07.37 ID:0pwDCUZf.net
花村さんに入れたい?

574 :既にその名前は使われています:2021/05/18(火) 15:54:14.84 ID:mccjxBdT.net
かなりのキチガイおばさんやんけ

575 :既にその名前は使われています:2021/05/18(火) 15:57:48.38 ID:Iz0HzXlS.net
当時はそう思ったが今の女ってほとんどあんな感じだろ

576 :既にその名前は使われています:2021/05/18(火) 19:11:21.09 ID:dOZF6ISN.net
のやにケイジャンとマーボーのポスター

前にやったやつの復刻かな

577 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 11:31:45.96 ID:ZPBlELm+.net
今日も花村さんに挿入た

578 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 22:34:55.99 ID:VjgZUR7w.net
うまそう
https://www.dominos.jp/topics/210519_ricebowl

579 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 22:45:22.50 ID:H7H/9+Q2.net
最近松屋肉の量減ってないか
2回連続で少なかったわ

580 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 23:41:50.62 ID:X0g2Vi/Z.net
ダブルアップのチャンス

581 :既にその名前は使われています:2021/05/20(木) 01:29:59.26 ID:p+Ey9dhM.net
肉少ないなら
肉を追加で頼めばいいのに

582 :既にその名前は使われています:2021/05/20(木) 06:37:39.84 ID:AYQYrHwx.net
特盛でも米すら少ない時あるぞ

583 :既にその名前は使われています:2021/05/20(木) 11:00:46.17 ID:+szz/GC1.net
>>578
もしかしてこれドリアなのでは

584 :既にその名前は使われています:2021/05/20(木) 12:03:31.39 ID:fvRpFAvZ.net
>>581
どういうこと?
今はさすがにみんなテイクオフじゃないの

585 :既にその名前は使われています:2021/05/20(木) 12:09:56.99 ID:D9MVYIfw.net
引きこもりのお前に語れるみんななんておらんやろw

586 :既にその名前は使われています:2021/05/20(木) 12:18:49.79 ID:lGXRTwkT.net
もう会社事務所に行かなくなって久しい
君らと昼飯であーだこーだ言う事もこのまま無くなるんだろうな

587 :既にその名前は使われています:2021/05/20(木) 14:40:51.99 ID:HcOEh0xC.net
かつやつぎの合い盛りは豚キムチとチキンソースカツ
はぁ…

588 :既にその名前は使われています:2021/05/20(木) 14:57:17.78 ID:WZOEXwD/.net
食べ歩き大好きおじさんだから
テレワークだろうと色々食って回るぞ

589 :既にその名前は使われています:2021/05/20(木) 15:05:31.29 ID:yptlXvXU.net
>>587
チキンチーズカツじゃなくて本当に良かった…

590 :既にその名前は使われています:2021/05/20(木) 15:57:41.84 ID:WZOEXwD/.net
王道ロースかつは常設でも良さそうなもんだ

591 :既にその名前は使われています:2021/05/20(木) 20:59:59.04 ID:YsPgjBe6.net
サイゼのラムのランプステーキ
想定より売れすぎて販売終了なんか
そんなにうまかったんかな

592 :既にその名前は使われています:2021/05/20(木) 21:35:33.63 ID:yptlXvXU.net
>>591
だっちゃ

593 :既にその名前は使われています:2021/05/20(木) 21:41:31.86 ID:j3Fxh4yO.net
あのラムのランプは税込900円にしては良も味も良かった
イキナリなんとかさんもこれくらいやれば復活できるのにな

594 :既にその名前は使われています:2021/05/20(木) 21:43:28.27 ID:5GKwZH6B.net
サイゼリアでイタリアン以外食わない方がいいぞ

595 :既にその名前は使われています:2021/05/20(木) 21:59:55.10 ID:k0yZ2kSk.net
サイゼ、しゃぶ葉、ケンタッキー、中華屋、
コロナコロナと名前だけが騒がれてる社会になってから不思議と行かなくなった。

焼肉きんぐ、松屋、はま寿司、すた丼、ステーキ屋この辺はよく行く、というかそこらしか行かない。

外人のカレー屋とかも行ってあげたいんだが、足が向かおうとしてくれない。

596 :既にその名前は使われています:2021/05/20(木) 22:04:42.37 ID:0jL+ZOJv.net
大手チェーン店でラムは珍しいからバズったのかな

597 :既にその名前は使われています:2021/05/20(木) 22:32:00.88 ID:cbwbiQMI.net
ラム自体は串焼きで前からやってたけど
なんにせよ900円であのサイズのステーキが食えるってのがでかかったな
ファミレスなんかと違って付け合わせや抱き合わせがないからステーキだけ食えるし

598 :既にその名前は使われています:2021/05/21(金) 00:47:35.45 ID:2Zz9R+3R.net
>>594
ほんとこれ
死んでも知らんぞ

599 :既にその名前は使われています:2021/05/21(金) 04:02:23.75 ID:9elvdrkJ.net
基本的に、ラム肉は安いもんじゃないからな・・・
少なくとも、豚や牛より安く出回るものじゃない

600 :既にその名前は使われています:2021/05/21(金) 07:26:30.22 ID:n112U3MS.net
伝説のろふ

601 :既にその名前は使われています:2021/05/21(金) 07:45:14.46 ID:+7OyTi0O.net
日本のケバブ屋が羊肉じゃなくて鶏肉ケバブメインなのは羊肉高いからってこのスレで見たような気がした

602 :既にその名前は使われています:2021/05/21(金) 08:20:25.98 ID:tBhZIx74.net
サイゼの羊串焼きは品薄が解消されてから食べてこんなもんかだったので
ランプステーキのほうも品薄煽ってるだけでたいしたもんじゃないだろう
べ、別に食べたいわけじゃないんだからね

603 :既にその名前は使われています:2021/05/21(金) 08:21:59.38 ID:WPGrIHnG.net
山串ください

604 :既にその名前は使われています:2021/05/21(金) 08:47:42.35 ID:FBG7om+U.net
山串もステーキもあのスパイス要らんねんな
外人のワキガみたいな獣臭するねん

605 :既にその名前は使われています:2021/05/21(金) 08:49:48.71 ID:WPGrIHnG.net
みすら風ってそういう…

606 :既にその名前は使われています:2021/05/21(金) 08:54:25.38 ID:qlppgNVX.net
くさくないにゃ

607 :既にその名前は使われています:2021/05/21(金) 11:16:10.95 ID:Tcd225Zm.net
はくさい

608 :既にその名前は使われています:2021/05/21(金) 11:50:06.46 ID:9elvdrkJ.net
そもそも羊肉は臭いのきつい肉だし
それがミスラっぽくていい

609 :既にその名前は使われています:2021/05/21(金) 11:54:39.00 ID:u04yuG1K.net
長野の伊那で食べたローメンの独特な臭さは凄く美味しかった

610 :既にその名前は使われています:2021/05/21(金) 14:35:44.99 ID:Xr5euPyw.net
ほも弁のルーローハンもなんかミスラ臭い

611 :既にその名前は使われています:2021/05/23(日) 15:06:48.34 ID:Sm1XCqc2.net
初めて二郎系食ったけど1/4と食えなかった
よくあんなん食えるな
塩分おかしいぞ
小便が二郎臭い
家系マニアの俺が完全敗北

612 :既にその名前は使われています:2021/05/23(日) 15:19:54.45 ID:+pD5dL5r.net
二郎食ったこと無いけど塩っぱいのか

613 :既にその名前は使われています:2021/05/23(日) 15:29:15.44 ID:wm443peL.net
Tボーンステーキ食ってみたいんだけどその辺のステーキ屋にフラット行って食えるもんなんかな

614 :既にその名前は使われています:2021/05/23(日) 15:30:59.66 ID:5wDVfxmc.net
Tボーンステーキの骨を食ってる

615 :既にその名前は使われています:2021/05/23(日) 16:37:49.88 ID:Ck96ggy8.net
家系の方がしょっぱいと俺は思う

616 :既にその名前は使われています:2021/05/23(日) 16:51:51.77 ID:L5dJfKcx.net
Tボーンは東京じゃちょっと高級めのレストランじゃないとなさそうな感じに見える

617 :既にその名前は使われています:2021/05/23(日) 16:52:19.44 ID:fIO/zLch.net
二郎(系)
本家ですらピンキリなのに系だとさらにどんなが出てくるか

618 :既にその名前は使われています:2021/05/23(日) 17:36:20.61 ID:Sm1XCqc2.net
あー頭がガンガンする
あの塩分と油分はすげぇな
食い続けたら早死にしそうだぞ二郎系

619 :既にその名前は使われています:2021/05/23(日) 17:54:12.67 ID:fIO/zLch.net
でぇじょうぶだ!!
早死にしそうじゃなくて現に早死にしまくってる!

ってか1/4しか食べてないのにそんなに体調悪くなるとかおじさんちょっと心配

620 :既にその名前は使われています:2021/05/23(日) 18:03:07.72 ID:EyIsvVD4.net
多分、すき焼きの締めのうどんみたいなタイプの二郎系を食べたんでしょ
てか健康面で言えば家系も二郎系もどちらもヤバい

621 :既にその名前は使われています:2021/05/23(日) 18:05:47.59 ID:Sm1XCqc2.net
>>620
よくわかったな
ファミマで売ってる奴
店に行って3/4残したら店員と信者にボコられて脱がされてスマホで写真撮られてたとこだ

622 :既にその名前は使われています:2021/05/23(日) 18:09:25.89 ID:4LFmkERm.net
>>611
自称マニアのなんとレベルの低いことよ

623 :既にその名前は使われています:2021/05/23(日) 18:12:09.80 ID:Sm1XCqc2.net
>>622
お前尿道カテーテル関口か?
未だに各所で煽り芸やったとは…

624 :既にその名前は使われています:2021/05/23(日) 18:14:22.60 ID:Ck96ggy8.net
馬鹿過ぎて草

625 :既にその名前は使われています:2021/05/23(日) 18:20:37.90 ID:EyIsvVD4.net
コンビニのはセブンが醤油っ辛いタイプだったからそっち食べてダメなら二郎系合ってないだろうな
てかコンビニのラーメンって時点で微妙なんだけどな
コロナで店開いてなくて一時期色々買ったけど冷凍とかインスタントのが美味しいと思った

626 :既にその名前は使われています:2021/05/23(日) 19:20:26.53 ID:E3N6+hOP.net
セブンのすみれ味噌ラーメンでいいや

627 :既にその名前は使われています:2021/05/23(日) 23:54:17.65 ID:VAW/QBEZ.net
セブン、ローソン、ファミマいずれも二郎系ラーメンは
そこそこ高レベルにまとまってると聞いたな
もちろん店で食べるものには劣るんだろうけど

リニューアル商法が不評なセブンで唯一出すたびに進化してると言われてるのが二郎系

628 :既にその名前は使われています:2021/05/23(日) 23:55:54.49 ID:njDAgZeC.net
セブンのとみ田豚ラーメンしか食べたことないけど
変な油感が強いんだよなぁ

629 :既にその名前は使われています:2021/05/23(日) 23:56:32.80 ID:5wDVfxmc.net
ラーメン屋って行かないけどたまにもやしがドーンっと乗ってるの見て
豚の餌だって言われてるけどほとんどもやしだからむしろ野菜なのではないだろうか

630 :既にその名前は使われています:2021/05/23(日) 23:57:32.97 ID:L5dJfKcx.net
麺とスープさえなけりゃ健康的なメシといえると思う

631 :既にその名前は使われています:2021/05/23(日) 23:58:34.88 ID:njDAgZeC.net
>>629
店によっては麺抜きとかしてくれるからなw

632 :既にその名前は使われています:2021/05/23(日) 23:59:15.27 ID:5wDVfxmc.net
もやしスープ屋・・

633 :既にその名前は使われています:2021/05/24(月) 00:00:40.08 ID:WBTLBJwT.net
チ、チャーシュー絶品だし…

634 :既にその名前は使われています:2021/05/24(月) 00:09:14.67 ID:1QZEYTOm.net
>>578
これ食ったけど1個じゃ小さくて2個で丁度いい感じだったな
そして予想通りのドリアw

635 :既にその名前は使われています:2021/05/24(月) 00:52:00.83 ID:AvWUj/L7.net
ネ実民って腹筋割れてるイメージだがみんな食うんだな

636 :既にその名前は使われています:2021/05/24(月) 00:54:25.30 ID:WBTLBJwT.net
3段に割れとるでw

637 :既にその名前は使われています:2021/05/24(月) 01:38:39.12 ID:R57BpsDl.net
二郎系はアホみたいな大量の魔法の粉で中毒になってるだけやろ

638 :既にその名前は使われています:2021/05/24(月) 03:03:13.31 ID:67Mbd20/.net
>>627
伝聞でよく言い切れるなw

コンビニでチルド麺買うなら冷凍麺買ったほうが値段も味も遥かにマシだぞ

639 :既にその名前は使われています:2021/05/24(月) 03:23:45.51 ID:+rqMssih.net
冷凍?と言えば日清の汁なし担々麺大盛を最近よく食べるわ

640 :既にその名前は使われています:2021/05/24(月) 10:57:06.64 ID:IYX9KykJ.net
次郎系は健康食品やんな
ヤサイマシマシ油少なめ味薄め麺半分に卵つけて頼め
コール受け付けてて調整出きるんだから、麺大盛のラーメン食って健康に悪い!って言ってても仕方ない

641 :既にその名前は使われています:2021/05/24(月) 11:20:53.56 ID:76XCVXcD.net
熟練者がおるな

642 :既にその名前は使われています:2021/05/24(月) 11:25:32.01 ID:O8UcyTiE.net
二郎大好きなプロボクサーもおるからね
すごく健康的なイメージ

643 :既にその名前は使われています:2021/05/24(月) 17:18:42.15 ID:AvWUj/L7.net
あれ食い続けるとマジで死ぬよ

644 :既にその名前は使われています:2021/05/24(月) 17:21:43.43 ID:ED8XRfMg.net
まあ食い続けてしなないものはないしな

645 :既にその名前は使われています:2021/05/24(月) 17:23:02.14 ID:u7lLzPQV.net
チキンラーメン発明した安藤百福も、毎日チキンラーメン食ってたから96歳という若さで死んじゃったしな

646 :既にその名前は使われています:2021/05/24(月) 17:28:10.23 ID:WBTLBJwT.net
水木しげる御大もマクナル大好きなせいで93歳の若さで逝ってしまわれた…

647 :既にその名前は使われています:2021/05/24(月) 18:57:39.05 ID:48mp7/ND.net
チキンラーメンの何がすごいかって、
カルシウムが厚生労働省の成人男性1日推奨量、
1袋で1/3取れるとこよな。
普通は袋ラーメンにこんな栄養は皆無。

トレーニングとカルシウムとたんぱく質は労働寿命と長寿に欠かせない。

648 :既にその名前は使われています:2021/05/24(月) 19:24:31.48 ID:2+RkbE+F.net
塩分はどんだけあるんだ

649 :既にその名前は使われています:2021/05/24(月) 19:25:35.77 ID:WBTLBJwT.net
塩分なんてラーメン大好きでもない限り気にしても仕方ないぞ
サウナで出せばええんやwどや?w

650 :既にその名前は使われています:2021/05/24(月) 20:42:19.11 ID:G6jBblQ9.net
どや?と言われても…

651 :既にその名前は使われています:2021/05/24(月) 20:44:05.17 ID:dqYtgU1n.net
世界一長寿のギネスの記録持つ猫はケンタッキーが大好きで晩年まで食ってた

652 :既にその名前は使われています:2021/05/24(月) 21:02:51.52 ID:4ixz4ZEP.net
>>650
とくさんか?

653 :既にその名前は使われています:2021/05/24(月) 21:23:21.74 ID:2+RkbE+F.net
松の青椒肉絲はピーマンじゃなくて青パプリカなんやて
手を抜くんじゃねえよ!(´・ω・`)

654 :既にその名前は使われています:2021/05/25(火) 11:08:00.10 ID:iCz8Bqup.net
そんなこというなら回転寿司の魚なんてほとんど全部代用魚で偽物だし

655 :既にその名前は使われています:2021/05/25(火) 11:23:06.58 ID:AXSe3dAd.net
今時、寿司屋で代養魚なんてつかわないっしょ
マグロ(なにマグロとは言わないけど^^;)
エンガワ(ヒラメとは言ってないよね^^;)
白身魚のフライ(白身魚ではあるよ^^;)
サーモン(サーモントラウトは略してサーモンだよね^^;)
イクラ(鱒のね^^;)
良く言われるアカマンボウですら下手なマグロより高くて希少品やからな

656 :既にその名前は使われています:2021/05/25(火) 11:29:09.72 ID:iCz8Bqup.net
使ってるけど。

でもようつべで検索はするなよ? 深海魚のグロいサムネだらけの地獄を味わうことになるからな・・・・

657 :既にその名前は使われています:2021/05/25(火) 11:30:31.30 ID:+7yfImZh.net
深海魚フライとか今の時代みんな知ってるだろホキとか

658 :既にその名前は使われています:2021/05/25(火) 12:16:20.19 ID:HaeJy3h/.net
サーモンに至っては別に鮭が食べたいわけじゃないからどうでもいい

659 :既にその名前は使われています:2021/05/25(火) 12:22:01.28 ID:Ka+bZQsH.net
鮭とサーモンの違いも分からんとは嘆かわしい・・・

660 :既にその名前は使われています:2021/05/25(火) 12:28:05.69 ID:BTdy5X24.net
牛の舌とか色んな動物の内臓とかウンコの通り道に挽肉いれたものを食べてるくせに

661 :既にその名前は使われています:2021/05/25(火) 12:55:41.40 ID:2E3X82At.net
チコちゃんでやってたな
鮭とサーモン

662 :既にその名前は使われています:2021/05/25(火) 13:01:51.00 ID:+7yfImZh.net
にじます

663 :既にその名前は使われています:2021/05/25(火) 15:36:16.64 ID:cfShTdRq.net
すき家のキングサイズを毎日食っても大丈夫

664 :既にその名前は使われています:2021/05/25(火) 15:41:15.38 ID:oLiIoxt3.net
トラウトサーモン

665 :既にその名前は使われています:2021/05/25(火) 16:52:28.84 ID:qGxoVka+.net
トラウマサーモン

666 :既にその名前は使われています:2021/05/25(火) 16:53:35.13 ID:35E4Tvhe.net
キングサイズなんてあるのか最近は

667 :既にその名前は使われています:2021/05/25(火) 18:09:59.97 ID:YdOmYXSI.net
キングヘイローぉ!

668 :既にその名前は使われています:2021/05/25(火) 18:52:59.63 ID:b4xE/csZ.net
モスのフィッシュバーガー食べた
なんとも言えない上品なマヨネーズがたっぷりと入ってて
生玉葱のみじん切りが良い食感と味のアクセントを付けている
マヨに隠れているがさりげなくチーズも入ってるっぽく
揚げたて白身フライにとてもよく合う
とにかく美味い

669 :既にその名前は使われています:2021/05/25(火) 19:54:34.30 ID:/QBVRUuk.net
>>653
品種レベルの違いでしかないのだが

670 :既にその名前は使われています:2021/05/25(火) 20:07:33.94 ID:BTdy5X24.net
>>668
せめて今のタイミングは真鯛バーガーだろw
マックのフィレオフィッシュは不味いけどモスのフィッシュバーガーは旨いよね

671 :既にその名前は使われています:2021/05/25(火) 20:10:49.01 ID:if+/sErx.net
俺はどっちも好きだな
たまにしか食わないけど

672 :既にその名前は使われています:2021/05/25(火) 20:56:06.59 ID:35E4Tvhe.net
白髪ネギ牛丼復活まだっすか

673 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 00:07:15.75 ID:DNLoAyHu.net
マクナルの黒胡椒てりやきとやらを食いに行ってみよ

674 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 03:16:42.36 ID:GKR8wgGp.net
ココイチの牛カレーはかなり美味しいと思うんだがやはり価格が高すぎる

675 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 04:32:46.01 ID:EHEg06Fu.net
ココ壱最近行ってねーや
カレー食いたいなぁ思った松かゴーゴーカレー行ってる

676 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 06:46:23.15 ID:Xhn75RF5.net
ココ壱軽く800円超えるからねえ

677 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 08:24:34.88 ID:9uty7MZQ.net
ゴーゴーカレーとか何処にあるのか聞きたいレベルで見当たらない

678 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 08:27:32.50 ID:5a4sjpYs.net
昔秋葉でみたな

679 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 08:28:30.37 ID:BAbIYcvo.net
福井発祥だっけ

680 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 08:48:58.30 ID:i+m4RQi9.net
ゴーゴーカレーと言えばスペースチャンピオンクラス
https://i.imgur.com/aXSHWEI.jpg

681 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 09:00:41.96 ID:JkJxTU0k.net
カレーor牛丼orやきそば食べたい時はすき家のアレがいいね

682 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 10:26:32.97 ID:XN+b48UO.net
週一くらいで会社の人達とCoCo壱行くんだけど、ルーを食べきれず残してたら店員に毎回少なめにしましょうか?とか聞かれるようになったw
こないだ牛カレーたのんだらルーが半分くらいの量でさすがにご飯余った、もう行かない事にしたはw

683 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 10:30:22.86 ID:GKR8wgGp.net
それ、店が悪いのか?w

684 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 10:37:06.03 ID:/slaBBaF.net
自分好みのスパイスカレー作るのが好き

685 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 10:44:04.88 ID:720Di0s8.net
ココイチの牛カレーはもっと話題になっていい / 人生で最リピ記録更新中のココイチのカレー
https://rocketnews24.com/2021/05/22/1494952/

5月末までの期間限定だな>牛カレー

686 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 10:46:48.18 ID:Xhn75RF5.net
確かに美味しいのは認めます

687 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 10:48:25.89 ID:BAbIYcvo.net
>>683
店が悪いよね?

688 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 10:50:57.04 ID:5a4sjpYs.net
減らしましょうか?にそうしてくれって言ってるなら店は悪くない
勝手に減らしたなら店が悪い
どっちみち店に言えって話だが

689 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 10:52:05.63 ID:/slaBBaF.net
まぁ書いてないだけでよっぽど店に迷惑かけることをしてたんだろうな

690 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 10:53:56.92 ID:BAbIYcvo.net
この人は毎回残す人だと認定して減らしましょうか?って店員側から聞く時点でダメだと思う
客側からのリクエストがない限り余計なこと言っちゃダメだと思うよマニュアル的には

691 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 10:57:06.82 ID:5a4sjpYs.net
機械じゃないんだからいいだろ別に

692 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 10:59:04.19 ID:GKkkMZKj.net
吉野家、例のカードで大行列
並ばないで帰って来た

693 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 11:02:46.30 ID:BAbIYcvo.net
個人店ならともかくチェーン店の店員なら機械に徹してもらないとダメだわ

694 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 12:05:57.66 ID:+Igq/0+Q.net
黒胡椒てりやきうまかったよ(´・ω・`)

695 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 13:52:22.52 ID:4K8x2+Ka.net
カレーをバランス良く食わないでどっちか余らす奴は一種の精神疾患だと思う

696 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 14:02:12.85 ID:YqjtSKf+.net
調整しながら食うよな!

697 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 14:20:30.51 ID:sOMEEonT.net
勝手に両方なくなるやろ

698 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 14:28:23.44 ID:e8HxbRG5.net
ルーが余りがちだわ

699 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 14:42:35.80 ID:+Igq/0+Q.net
どっちが余るにしても残すことはしないかな^^;;;

700 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 15:04:02.93 ID:YqjtSKf+.net
>>698
追い飯チャンス!

701 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 15:09:17.03 ID:RqCDuO8v.net
>>682
なら伏せ丼行為はやめてください

702 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 15:12:03.88 ID:bCXMSxaR.net
>>693
基地外かお前わ

703 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 15:23:25.38 ID:rXwXG7sb.net
いつものでいいかな^^
サービスしといたから^^

2度とこの店を使うことはなかったって漫画を思い出した気がする

704 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 15:32:46.25 ID:sOMEEonT.net
昔マクドでてりやきバーガーが150円とかやってるときに15個頼んだら店員が笑った、ということがあった

705 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 16:41:50.17 ID:sOMEEonT.net
スマイル(嘲笑) ¥0

706 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 16:48:10.07 ID:5a4sjpYs.net
スマイルテイクアウトで

707 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 17:27:29.74 ID:XN+b48UO.net
まあ毎回のように残す俺が良くないんだろうけど、注文の時にこっちから言わないのに毎回聞いてくるの鬱陶しいよ、他の所でそんな事言われた事ないしね。

708 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 17:32:51.43 ID:5S4ReUiU.net
好意のつもりなんだろうけど余計なお世話だよな
フードロス解消のためにお客様にお声かけする場合がありますってことかねw

709 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 17:40:14.71 ID:vIBFNT3w.net
個人経営とかならありそうだけど
チェーン店でそれは店員の判断なのかな

710 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 17:54:33.99 ID:5S4ReUiU.net
チェーン店だとメニューに量まで表示されてるから迂闊に店員が判断して変なのに当たったら粘着されそうではある

711 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 17:55:22.91 ID:5S4ReUiU.net
まぁそんなことよりもマナルてりやき祭りみたいなので週末3種類いってくるわw

712 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 17:57:16.77 ID:vIBFNT3w.net
カインドマンなのに…

713 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 18:04:57.47 ID:XN+b48UO.net
ちょっとした親切心だったのかwもう行かないと思ったけど今日行ってみるはw牛カレー最後に食べておきたいしね。

714 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 18:12:31.35 ID:5S4ReUiU.net
行くんかいw
ま、いいんですが

715 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 19:44:21.87 ID:DNLoAyHu.net
>>711
朝のてりやきマフィンとシャカポテのてりやきマックバーガー味も食べるんやで

716 :既にその名前は使われています:2021/05/27(木) 00:00:37.54 ID:7S1Ssu39.net
>>713
行くのを止める前に匿名問い合わせフォームで店名と日時を書いて教えてやればいいじゃないの
https://www.ichibanya.co.jp/contact.html

そういう店員は他の客にも同じことをやらかしてそうだし、たぶん特定されないだろう

717 :既にその名前は使われています:2021/05/27(木) 11:28:12.73 ID:FAFUWQVI.net
ちょっとした親切は草
今はテイクアウト以外の客はほぼ全部キチガイだしな 嫌がらせくらいされるだろ

718 :既にその名前は使われています:2021/05/27(木) 11:36:29.86 ID:ASsszteX.net
普通に、減らしますか? って言われたときに生返事しちゃったんじゃないかって気もするけど・・・

719 :既にその名前は使われています:2021/05/27(木) 11:39:23.62 ID:IFFOoDVY.net
やっぱ最終確認は必要やなw

720 :既にその名前は使われています:2021/05/27(木) 11:46:31.92 ID:u63vg29w.net
店員に顔覚えられるほどになったらもう絶対行かない

721 :既にその名前は使われています:2021/05/27(木) 11:48:26.68 ID:75P9iM5b.net
常連さん、残しすぎw
素手にして量減らしましょうか?w

722 :既にその名前は使われています:2021/05/27(木) 11:55:35.94 ID:LMzp46gJ.net
一度行った店には二度と行かないようにして毎日違う店で外食しても近所だけでも一生かかっても行き尽くせないしなぁ
同じジャンクフード屋で常連なんて考えられんな

723 :既にその名前は使われています:2021/05/27(木) 12:02:37.19 ID:8LCSJPBU.net
近所にそんなないわ

724 :既にその名前は使われています:2021/05/27(木) 12:08:36.97 ID:FAFUWQVI.net
大阪だけど毎年何割かは潰れて入れ替わってるからな

725 :既にその名前は使われています:2021/05/27(木) 16:54:32.33 ID:ASsszteX.net
逆に新しいところを開拓するのが苦手なタイプです><

お蕎麦屋さんとか入ってみたいところあるんだけど躊躇しちゃう

726 :既にその名前は使われています:2021/05/27(木) 17:14:40.80 ID:u63vg29w.net
のれんくぐるような店はその通りだな
とくに小さな中華料理屋とかめっちゃうまそうだけどなんか怖い

727 :既にその名前は使われています:2021/05/27(木) 17:25:17.56 ID:jyv2aUvf.net
行ったことないインドカレー屋とか結構勇気いるわ
て、食べてみると他の店との違いがわからんけど大体美味いっていう

728 :既にその名前は使われています:2021/05/27(木) 18:43:29.62 ID:vTrUvXUr.net
孤独のグルメとか怪しげなインド料理とかタイ料理とか行ってんだよな
ああいうの楽しそうではあるが

729 :既にその名前は使われています:2021/05/27(木) 18:54:54.56 ID:HTQxlxwd.net
そりゃまあ取材してるだろうし変なとこじゃないだろ…

730 :既にその名前は使われています:2021/05/27(木) 20:18:22.09 ID:lP6uhBXM.net
孤独のグルメごっこは楽しいぞ
最近行ったところで良かったのは一部の店員に日本語が少ししか通じない台湾料理のお店

731 :既にその名前は使われています:2021/05/27(木) 20:23:53.51 ID:u63vg29w.net
もうそんな冒険はしたくない頃

732 :既にその名前は使われています:2021/05/27(木) 21:02:43.81 ID:6ZeeZ1ns.net
台湾料理屋に見せかけた中華料理屋やないんか

733 :既にその名前は使われています:2021/05/27(木) 21:59:11.12 ID:ra2ACNrS.net
吉野家は唐揚げ扱い始めて何の店かわからないぐらい迷走始めたな

734 :既にその名前は使われています:2021/05/27(木) 22:09:58.04 ID:eK7AZ2CY.net
町中華とか個人の定食屋蕎麦屋は入れるけど二郎系とか変なコール要求される所は無理

735 :既にその名前は使われています:2021/05/28(金) 01:11:22.01 ID:mExyyM/r.net
のやのケイジャンソース辛かったわ

736 :既にその名前は使われています:2021/05/28(金) 09:20:11.11 ID:eiMR1H4T.net
ケンタ鳥の日

737 :既にその名前は使われています:2021/05/28(金) 16:12:39.57 ID:RGJV7V1S.net
常連の泥酔おやじがからでくる店は無理

738 :既にその名前は使われています:2021/05/28(金) 16:27:53.93 ID:pzixClPT.net
気軽にちょい飲み出来るくらいの店がいいね

739 :既にその名前は使われています:2021/05/28(金) 16:41:19.90 ID:PIYHWaoM.net
チェーンとかじゃない個人経営っぽい居酒屋は会計方式が全然わからんのだけど
どうやってやってんのアレ

740 :既にその名前は使われています:2021/05/28(金) 16:59:31.69 ID:psJTXAVb.net
個人の居酒屋グルメサイトでお通し350円って書いてあるのに行ったら800円取られて
文句言ったらまだ更新されてないだけとか言われてぼったくられたわ
それが11月のことで今見ても350円のまま
しょうがないから払ったけど詐欺かな?

741 :既にその名前は使われています:2021/05/28(金) 17:06:08.20 ID:pzixClPT.net
350円のお通しくださいって注文しないとダメなシステムなんじゃないかな

742 :既にその名前は使われています:2021/05/28(金) 17:06:57.21 ID:RGJV7V1S.net
チョロそうな雑魚と思われたんだろ
ぼられて当然

743 :既にその名前は使われています:2021/05/28(金) 17:10:31.54 ID:psJTXAVb.net
チェーン店最強!ってことだ

744 :既にその名前は使われています:2021/05/28(金) 17:10:31.98 ID:MAu1mA+q.net
やはりチェーン店最強だな

個人の店とか知らない店とかは歌舞伎町で客引きについていくようなもの

745 :既にその名前は使われています:2021/05/28(金) 17:27:39.44 ID:QqdK1DZd.net
若いころは平気で出先の街中華入ってたけど
今は地図に何の情報もないとこは入れなくなった

746 :既にその名前は使われています:2021/05/28(金) 17:27:55.90 ID:6+1hvfgj.net
ドリンクを頼んでいないか、1杯しか頼まなかったからだろ

非チェーン(個人経営)の居酒屋は、つまみは原価ぎりぎりの値段で売って、ドリンクで稼ぐのが普通
だから、つまみだけ頼まれると商売にならないわけだな

747 :既にその名前は使われています:2021/05/28(金) 17:32:47.18 ID:RGJV7V1S.net
あとは何も頼まず長時間居座ったりとかな
都市部の個人店って10坪未満が主流だから居座るなら継続的に注文しないと回転数も客単も稼げないから経営が成り立たなくなる
都会ほど店の「場所」としての価値も高くなるしな

748 :既にその名前は使われています:2021/05/28(金) 17:36:03.80 ID:psJTXAVb.net
行ったときはホテルの夕食券5000円分が使えるのそこしかなくて5000円使った
まあ狭い店だったし完全に場違いだったのは認める

749 :既にその名前は使われています:2021/05/28(金) 18:13:48.82 ID:MAu1mA+q.net
5000円以上ご注文の方はチャージ500円、それ以下はチャージ1800円とかは普通にある(バーとか)

〇円以上で送料無料とかみたいなものだ

750 :既にその名前は使われています:2021/05/28(金) 19:50:58.70 ID:25m3DZtk.net
水800円のお店とかもあるらしいしな

751 :既にその名前は使われています:2021/05/29(土) 02:13:54.40 ID:6loG+GoI.net
いきなりステーキとかココスなどいろんなサラダ食い尽くしてるサラダ通だけど、吉野家のサラダは間違いなく1番美味い

なぜならば、細かく切られて物凄く食べやすいしコーンがよく合うね

松屋、すき家は見習った方がいい
サラダに関しては吉野家は群を抜く

752 :既にその名前は使われています:2021/05/29(土) 02:43:42.86 ID:Prry3RrR.net
>>748
5000円のうち、いくらがドリンク代だったの?

753 :既にその名前は使われています:2021/05/29(土) 13:36:02.79 ID:++19RFPL.net
野菜を細かく切っているのってダメ素材を誤魔化してるだけなんじゃないの?

754 :既にその名前は使われています:2021/05/29(土) 13:40:48.78 ID:h6v/3kfS.net
ヨシはuchino地方都市には駅中にしかないからここ20年ほど利用したことねぇや

755 :既にその名前は使われています:2021/05/29(土) 15:56:25.37 ID:ZPR/5a3O.net
マクーはレタス切り過ぎ、モスを見習って

756 :既にその名前は使われています:2021/05/29(土) 17:43:07.98 ID:P4ztPPvo.net
モスのポテトすげぇ美味くなってんじゃん

757 :既にその名前は使われています:2021/05/29(土) 18:48:56.30 ID:ddI7LKA3.net
>>756
元々だぞ

758 :既にその名前は使われています:2021/05/29(土) 18:50:26.30 ID:htd4xOtO.net
地獄すぎるw

759 :既にその名前は使われています:2021/05/29(土) 18:50:43.21 ID:htd4xOtO.net
誤爆しました

760 :既にその名前は使われています:2021/05/29(土) 19:19:31.35 ID:keFUbDuS.net
俺達が地獄だ

761 :既にその名前は使われています:2021/05/29(土) 19:54:31.51 ID:duqkFbpY.net
welcome to the inferno…

762 :既にその名前は使われています:2021/05/30(日) 14:54:01.82 ID:lqJy69au.net
マナルてりやき3種(約1200円)食べてみたけど
サムライ2種(約1000円)のほうが満足度高かったわ
黒胡椒てりやき美味かたです

763 :既にその名前は使われています:2021/05/30(日) 15:30:12.40 ID:BihXGviE.net
お、辛いテリヤキはどうよ?

764 :既にその名前は使われています:2021/05/30(日) 15:34:31.27 ID:lqJy69au.net
赤辛も普通に美味かったけどマヨソースとチーズが辛味の主力って感じ
完成度高かった辛いダブチと比較しちゃうとソース頼り感がイマイチってくらいかな

765 :既にその名前は使われています:2021/05/30(日) 15:45:54.78 ID:FYAVGH0Y.net
赤い方は辛さもだけど七味の風味が口に合うかで決まりそう

766 :既にその名前は使われています:2021/05/30(日) 18:30:44.27 ID:l/+ijLNH.net
黒胡椒は普通ので良いかなって思ったw
しかし値段設定100円間違ってね?

767 :既にその名前は使われています:2021/05/30(日) 18:35:42.67 ID:yKjWWllG.net
せめてあと50円安ければ納得できた
ちょっとお高い感は否めない

768 :既にその名前は使われています:2021/05/30(日) 18:55:33.01 ID:qDVNl7I+.net
地味にビッグマックとかって10年で100円くらい値上がりしてるんだな

769 :既にその名前は使われています:2021/05/30(日) 19:22:11.45 ID:yKjWWllG.net
200円で食べれたイベントが嘘のようだな

770 :既にその名前は使われています:2021/05/30(日) 19:24:02.49 ID:yKjWWllG.net
注文から提供まで60秒超えたらビックマナル引換券プレゼントなんてのもあったか

771 :既にその名前は使われています:2021/05/30(日) 19:55:37.13 ID:l/+ijLNH.net
>>767
じゃなくて
マックならあれで490円取ると思ったんだが…

772 :既にその名前は使われています:2021/05/30(日) 20:41:37.57 ID:yKjWWllG.net
サムライと同価格はさすがに無理筋やろw

773 :既にその名前は使われています:2021/05/30(日) 20:52:25.73 ID:WC04cxpD.net
ビッグマック指数

774 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 07:07:18.55 ID:toBnVJRx.net
最近マクド高すぎるからモスの方がいいと思いかけたけど、モスって10年ぐらい前に味を落としてからずっと微妙なママなんだよな
コストダウンする前の牛100%の頃はヤバいぐらいに美味かった

775 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 07:24:07.54 ID:9kx0ndVf.net
モスのは凄く食べづらいのが未だにトラウマ

776 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 07:56:35.35 ID:x5V8C6uu.net
モスはネットそんなにやらない人にはまだまだ健康的イメージ強いんだよな
鶏肉の中国産って書いてあるでって言ったら親戚のおばさん連中一同めっちゃビックリしてた

777 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 07:58:51.67 ID:rcN8dZh3.net
昔食ったモスは美味かった
ただ待ち時間も長いし食い辛かった思い出
今は店舗が近くに全く無い

778 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 08:01:01.48 ID:7z1S+Iv1.net
スーパーに吉野家のキムチが売ってたから買ってみたけど
コールスローばりに白菜粉々になってて残飯かよって気持ちになったわ
わざとやってるのか知らんけどこれじゃ売れないだろ

779 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 08:04:37.35 ID:ik7DEX6p.net
カクテキの方買うんですよ

780 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 08:31:52.53 ID:toBnVJRx.net
モスは注文してから作ってたから昔は凄い店の中で行列してたな
いまも調理時間は変わらないけど客が激減で待ち時間はマクド程度

781 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 10:25:02.86 ID:OsA/Xbhw.net
あのサブウェイいえなんでもないです

782 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 10:40:14.72 ID:fgtSJ8cU.net
モスがうまいのってトマトな気がしてきた

783 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 10:41:47.30 ID:ZdfOvpSY.net
つまりスライストマト30円でトッピングできるマッケンダァが最強か
今でもできるんかな

784 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 10:44:36.37 ID:9kx0ndVf.net
モスが美味いのはソースだけどそのソースのせいで食べづらい

785 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 11:40:39.67 ID:q5WRi/p7.net
ここグルメスレだよな?
って事で、自分語り
今、株主優待消費の為にオッサン一人で横浜のベイエリアのテラス席があるオイスターバーにランチで来てるんだが
まわりの席に女しかいなくて男が見渡す限り俺だけw
アウェイ感ハンパねーから早く食って出たいw

786 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 11:44:39.88 ID:+D7KUCG0.net
sageカス移民chanどうして…

787 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 11:47:15.18 ID:EqRc23A4.net
朝食はもちろん帝国ホテルの焼きたてクロワッサンだよな?w

788 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 11:50:42.81 ID:q5WRi/p7.net
設定?で自動的にsageになるみたいだけど、ダメなの?

789 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 11:52:16.02 ID:rcN8dZh3.net
これは見事な典型的sage移民

790 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 12:00:09.45 ID:t7kf4dYv.net
ダメというかどこからのお客さん?w

791 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 12:06:56.39 ID:rO5ufrnr.net
別に何でもいいけど何の店で何食ったのか
味はどうだったのかの感想くらい書かんかい(´・ω・`)

792 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 12:09:31.16 ID:wvAa5gXH.net
昨夜スシローの持ち帰りを試してみたんだがこれいいなw
金額も下手したらモスより安いかも試練

793 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 12:21:57.59 ID:fgtSJ8cU.net
なぜこのスレタイでグルメスレだと思ったのか

794 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 12:26:49.79 ID:EqRc23A4.net
どうも、一部の人は他社にマウントをとりたいって願望があるみたいで
ここなら簡単にマウントとれるだろwww って感じであんまり考えずに書き込んでくるらしい

795 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 12:30:58.18 ID:d+kubEXU.net
>>792
ほーん?
と思って調べたらスシローセットやっす!!

796 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 12:31:07.86 ID:Cyldg0F8.net
ここって安い定食屋や精々飲食チェーン店スレだろ
まぁおすすめ民だといちいちそんなこと聞かずに話の流れにのっかるだけだけどな

797 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 12:32:45.13 ID:d+kubEXU.net
あとネタで友達にシャリ玉24貫買って持ってってみよw

798 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 12:33:08.95 ID:EqRc23A4.net
回転寿司の持ち帰りは?みたいからコロナ前からちょくちょくやってたけど
案外悪くなかった
今はどこも持ち帰りを重視してるっぽいから、今ならもっといい塩梅かも

799 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 12:36:12.43 ID:9kx0ndVf.net
ここはおっさんがぼっちで利用しやすい店ならなんても良いという理解

800 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 12:38:57.03 ID:fgtSJ8cU.net
>>795
スシローセット(10貫)/税込630円って
店で食べたら550円やぞ!しかも好きなネタだけ食えるぞ!!

801 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 12:42:28.65 ID:rcN8dZh3.net
近所のスシローいつも激混みでテイクオフも45分〜待ちとか稀によくあるから行けない行きにくい

802 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 12:43:38.66 ID:d+kubEXU.net
>>800
あ、確かにそうかw

803 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 12:56:49.18 ID:ni8Sv0RS.net
寿司ってやっぱりコスパはよろしくないと思うんよ
牛丼のコスパは最強でしょ
ということで、今夜もなか卯の牛とじ丼食うべさ!

804 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 13:00:15.54 ID:ik7DEX6p.net
ええ!
ここは18日に何の日か解ってるか確認する昼飯スレじゃなかったのかい!?

805 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 13:03:00.78 ID:EqRc23A4.net
残念ながらてんやの日はまだ完全復活してるとはいい難い状況なので・・・

持ち帰りは500円とかそれっぽいことはやってるみたいなんだけど

806 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 13:04:30.47 ID:fgtSJ8cU.net
てんや店舗みたことねえ・・

807 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 13:05:28.87 ID:GxQqYpBP.net
明日から松屋系列でペニペイワンチャン無料イベントなんやな

808 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 13:35:41.73 ID:12Atacfl.net
マツヤステマスレだったのに…

809 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 13:45:59.10 ID:zUzYZ0iY.net
そういえば青椒肉絲くったやついないのか

810 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 13:58:10.82 ID:i7RcqEJt.net
>>808
おまえほんと病的に松屋嫌いだな

811 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 14:26:18.11 ID:j13wHY+E.net
すきは国道沿いしゃなくてもっと駅前に作ってくれりゃ行くんだがなぁ

812 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 14:53:57.15 ID:Uf5YiUGx.net
モスのオマールなんちゃらまだ食ってなかったわ

813 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 15:05:40.56 ID:eeT2QS+Y.net
>>785
くわしく

814 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 15:06:19.41 ID:wHcaKn4l.net
>>802
ワイが頼んだのは好きなネタだけ選ぶやつやな
単品の詰め合わせでもいける。生ハム6貫とか夢のようやったわw

815 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 19:38:03.63 ID:0tiqLqPE.net
ネ実ってどっちかというとすき家派多くない?
15年前とかやたらネギたま推してて洗脳されたぞ

816 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 19:40:23.53 ID:2U0w53nA.net
ヨシのから牛丼食った
牛丼が上品に感じてしまうほどの唐揚げの破壊力
ちょっと油ぎった唐揚げのパワーに牛が負けている

817 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 21:05:51.23 ID:mvoyYjfo.net
自分のいつも行くヨシは唐揚げは揚げるスタッフによって
食感や衣のつけ具合が全然違うな
ベテランっぽいおっちゃんが揚げた唐揚げが
一番おいしかった

818 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 21:07:10.03 ID:A+++29Dj.net
平たく潰れた唐揚げ出てくるとガッカリする

819 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 21:54:46.02 ID:oWVyaOH0.net
15年前辺りってすき家がネット工作やりまくってた頃じゃないの?
吉野家はにくがすくないってそこら中に書きまくってた頃

820 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 22:22:17.94 ID:0tiqLqPE.net
実際吉野家の白いご飯がまぶしい時期はあったよね
今は知らんが

821 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 22:56:20.63 ID:x5V8C6uu.net
15年前か
メガ牛丼とかやり始めたのその頃じゃないか

822 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 22:57:04.29 ID:x5V8C6uu.net
>>820
普通に米炊く時にサラダ油は入れてたよ

823 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 22:59:44.72 ID:fgtSJ8cU.net
肉が少なくて米が見えてたってことじゃね

824 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 23:05:42.35 ID:AJE/Luxs.net
俺はその頃すき家と吉野家の牛丼テイクオフして重量計ったけど、頭の重さはほぼ同じだったよ
ただ吉野の方が飯が多かった
その分値段も吉野家の方が高かったけど
肉が少ないんじゃなくて飯が多かったんだよ

825 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 23:07:57.51 ID:AJE/Luxs.net
その辺はすき家の戦略だったんだろう
飯を減らせば相対的に肉が多く見える
飯の多少は、器の形で印象が大分かわるから
今セブンイレブンなんかがやってる戦略と同じようなもんやな

826 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 23:08:24.27 ID:x5V8C6uu.net
そういうことか!!

827 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 23:14:47.87 ID:0tiqLqPE.net
頭とかいう用語使ってる時点で吉野家側の工作と気付こうね

828 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 23:30:33.75 ID:fgtSJ8cU.net
テイクオフの元ネタって何なん?
全部のネタしってるわけじゃないねん

829 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 23:44:24.56 ID:AJE/Luxs.net
頭って用語使われるのそんなに嫌だった?

830 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 00:12:02.21 ID:HElm3Pwd.net
嫌では無いけど中立感は薄れるかな

831 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 00:31:24.54 ID:ZO48BBVb.net
近所の吉野屋とすき屋近距離で競合してるけどすき屋の方が客の入りは良いようだ

832 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 01:32:45.97 ID:Ggdu8HzN.net
>>828
単純に頭が悪いのを真似してるだけじゃないかと

833 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 01:37:50.73 ID:07e6HbRk.net
ネ実のネタじゃないんか?

834 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 01:45:41.90 ID:1KOKNKh3.net
ニンニクの芽牛丼まだなの?

835 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 03:09:28.77 ID:BLExiqL/.net
吉はサイズがよく分からんよね
アタマってなんだろうとこ

836 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 07:48:10.55 ID:HztvQ/QZ.net
>>828
マヤノトップガン テイクオフ

837 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 08:00:27.19 ID:qiNUYOxo.net
>>828
キモオタってことあるごとに「元ネタは何」って聞くけどそんなに大事なことなのか?
しかも関西弁混じりになるよね

838 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 08:14:05.65 ID:Qygla0uY.net
元ネタ気になっちゃうくんは移民chanやろ

839 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 08:20:49.35 ID:l1GMAQhJ.net
分かるわ、凡人と言うかキモオタの
「元ネタなに?」
が寒くて昔から嫌いな言葉だった。
この要素とこの要素から成る事象をその場でとっさにこう表現したんだよ、
って言うのをアニメやゲーム以外の分野から理解する力がない、
文化やブランドとして成立したもの以外を受け入れようとしていく知性が働かない、
そういう劣等者はイジメの対象にしてくれる。

840 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 08:24:43.01 ID:RlT2zHkG.net
あたおか

841 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 08:26:24.20 ID:hBfSLr7e.net
コピペになってるのはこれだけどだから何だっていうね

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/07/02(日) 15:13:51 ID:cGZ2k+rW
彼女とマクドナルドへ行った時の事。

店員『こちらでお召し上がりですか?それともお持ち帰りですか?』

俺『テイクオフで』



死にてぇ…_| ̄|○
538 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2006/07/03(月) 15:25:08 ID:lAf5z8D/

ー( 'A`)― ブーン
  (┐)
  ノ

842 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 08:29:21.03 ID:ApLOiJXk.net
将来ドローン配達が浸透してテイクオフが現実になる

843 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 08:36:25.81 ID:hO0xBIip.net
テイクオフに突っ込むやつは移民か空気読めないやつかなんか

844 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 08:37:24.82 ID:BLExiqL/.net
マックの照り焼きまつりやべーな
結局テリヤキソースが偉大すぎるんだなってなる

845 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 11:11:06.80 ID:CaFPJvT4.net
てりやきマックバーガー味って何だよ(哲学)

846 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 12:40:47.79 ID:CaFPJvT4.net
肉が絲じゃないじゃないか

847 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 12:59:57.96 ID:07e6HbRk.net
ネ実ネタでもなんでもないクソ古いネタいまだに使ってる男の人って・・

848 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 13:08:14.90 ID:CaFPJvT4.net
・筍の代わりに玉葱
・肉が絲でなく焼き肉定食とかと共通
女将を呼べぇ!

いや味はともかく青椒肉絲というのは無理が…
例によって味濃いのでご飯は大盛りがよい

849 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 13:16:57.32 ID:eGDAvVfQ.net
>>847
いいから移民は黙ってろよw

850 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 13:33:00.52 ID:ApLOiJXk.net
カウボーイビバップの1話思い出すな
あっちは肉が入ってなかったから論外だけど

851 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 13:40:40.38 ID:zpIZpX9z.net
2006年って古いか?
ついこの前のことやろ

852 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 14:03:06.80 ID:gIwRrOSv.net
キリ番ふみ逃げ厳禁!とかの文化がまだあった頃だし昔やろ…

853 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 14:11:21.05 ID:pz9+SPT6.net
アルタナくらいの頃か?
なんだ、つい最近じゃないか(白目

回鍋肉はキャベツを食べる料理らしいから肉なしでもいける

・・・わけないか^^;

854 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 16:41:49.08 ID:c3aIJCMC.net
>>848
そんなん本当にやったら詐欺やんけw

855 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 17:13:55.84 ID:7N6fnkmz.net
こんなの青椒肉絲じゃないわ!
ただの牛肉とピーマンの中華炒めよ!
いや割とうまかったけどさぁ…

軽く調べた感じだと筍は定番だけど必須じゃあないみたいね
玉葱やモヤシが入るレシピもあるみたいだからこの辺はまぁいいか
でも肉が細切りじゃないのととろみがついてないのはちょっと納得いかんわ

あとついでにごろトマ(ソース単品)食ったけど松屋の限定カレーってカレー感ないことが多いよな、この前のエビとか

856 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 17:19:11.04 ID:ZO48BBVb.net
ごろトマはわいも単品でカレーじゃなくおかずとして食した

857 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 17:22:47.59 ID:Vos2tKSc.net
おかずと汁物の垣根の話はやめたまえ!

858 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 17:51:32.61 ID:Ggdu8HzN.net
かつやのチキンカツはダメだな
50%くらい皮じゃない?

859 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 17:54:31.51 ID:Minnqw0O.net
じゃあ牛肉とパプリカのオイスターソース炒め定食って名前で良かったな

でもピンとこないからチンジャオでいいじゃん😅

860 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 18:06:20.03 ID:6bnBPNEV.net
ピーマンじゃなくて青パプリカやし
こんなもんをよく青椒肉絲と呼べたもんやよ!(´・ω・`)

861 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 18:47:22.69 ID:07e6HbRk.net
本場は豚肉らしいしそのくら余裕よ

862 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 18:49:44.93 ID:ZO48BBVb.net
パプリカ美味しいしな

863 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 19:33:38.38 ID:bd+1W1gi.net
うどんはおかずや

864 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 20:12:00.80 ID:28+u1aGA.net
>>861
そらそうや
牛肉を使った物は青椒牛肉絲やからな
ジャンで見た

865 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 20:13:34.59 ID:W41skooe.net
>>570
ニウロースだな
俺も

866 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 20:14:00.09 ID:W41skooe.net
変な安価ついちゃってたてへぺろ

867 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 20:24:44.75 ID:jyhtF/ja.net
まぁいうてピーマンとパプリカって品種が違うだけで同じ種だからね

868 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 20:34:16.15 ID:lP+ZzliF.net
ブロッコリーとキャベツみたいなもん?

869 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 10:59:33.51 ID:Ak9cwk4t.net
ズッキーニとナスほどの違いはないか

870 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 11:03:16.63 ID:xUOoxBSZ.net
俺とお前と大五郎くらいの違い

871 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 11:20:54.57 ID:Ak9cwk4t.net
イキステ社長の
「300gオーダーされたら350gで切って、このくらいでいいですか? とお客様に確認するのがコツ」
って・・・

それをオーダーした300gの値段で売ってくれるなら素晴らしいサービスだけど
きっちり350gの値段を取るんだよね・・・

872 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 12:16:26.37 ID:KvbwCaax.net
ポテトBOX終わったか

873 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 12:17:38.67 ID:fcscF14r.net
イキりステーキがこの状況下で破産しない不思議

874 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 12:20:21.13 ID:Ak9cwk4t.net
かなり頑張ってる印象はある
ただ近隣の店舗は全滅したんで行く機会もないし
縮小して存続というならもっと危うい東京チカラめしだって健在といえる

875 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 14:29:56.86 ID:duVtAGzZ.net
ヨシのねぎ塩豚丼うますぎワロタ
山椒のは今度食べてみるか

876 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 14:49:45.99 ID:An/3I//T.net
チカラめしまだやってんの?w

877 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 14:51:47.58 ID:CaVCSrtY.net
この間大阪で久しぶりに店舗見たな

878 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 15:00:52.59 ID:YSR2lWS6.net
一覧のエリアのジャンプがたくさん店舗あったときの名残かな…

https://www.sankofoods.com/shop/chikara/#kanto

879 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 15:04:13.42 ID:CaVCSrtY.net
3店舗しかないのかw

880 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 21:39:09.44 ID:zlpX1CI9.net
>>851
アトルガンの秘宝(あとるがんのひほう/Treasures of Aht Urhgan)
ファイナルファンタジーXIの3つ目にあたる拡張データディスク。2006年4月20日発売。

まだスマホも普及していなくてネットが平和な時代だった

881 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 02:51:21.57 ID:LKjKjQ9r.net
スマホが無くてネット普及してる2ちゃんねる全盛期じゃねーかwwwww

882 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 12:59:34.89 ID:S9RBuLQL.net
2000年前後はネットでいくらでも荒稼ぎできる黎明期だったよね
2006年って今と変わんなくね。

883 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 13:04:27.97 ID:9DzRLIHt.net
まだニコニコすらないしユーチューブはカスみたいな動画しかなかった頃だぞ

884 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 17:40:23.46 ID:aweT1IWD.net
君はどれをニショクする?
https://prtimes.jp/i/32350/423/resize/d32350-423-711581-0.jpg

885 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 18:22:15.28 ID:hzj2YWTc.net
トリプルにんにくの復活はよ

886 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 18:41:53.84 ID:+viSQHba.net
ごろトマ食ってみた
トマト感がたっぷりで
なんかこう素人っぽい味付けが妙にハマる

887 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 18:48:31.89 ID:LKjKjQ9r.net
>>883
今の有名アスリートや芸人が大挙して参入してきたyoutubeよりは
いい時代だったと思うんだが

888 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 18:55:53.16 ID:9DzRLIHt.net
マジでつまんなかったぞ
ビックリマンの前身くらいのつまらなさ

889 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 18:57:41.97 ID:qvQxakPC.net
あの頃のつべはどこぞの市役所のどうでも良い告知みたいな動画とかばっかりだった記憶が

890 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 19:05:26.77 ID:hzj2YWTc.net
ustreamだよな!やっぱ!

891 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 19:07:30.49 ID:9DzRLIHt.net
ゲーム実況といえばPeerCast

892 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 19:08:25.90 ID:Pr2H2mVj.net
ニコニコが2007年からか…
それ以前のツベとか全然記憶にねぇやw

893 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 19:16:54.41 ID:nak+CvYs.net
つべはスマホの普及と回線の高速化で爆発した感ある

894 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 19:51:58.58 ID:+tJ4fpzn.net
googleが買収してさらに無敵化

895 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 07:35:24.44 ID:TQ+IhAUb.net
海外格闘技とか観てた

896 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 08:15:50.92 ID:anBsSKxt.net
フラッシュ全盛期ってそのくらいか?

897 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 10:44:11.95 ID:QvdovucW.net
2000年前後じゃなかったかな

898 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 11:51:45.58 ID:Lv0oagr4.net
昔の動画サイトは精神的ブラクラが溢れてたけど、もう10年ほど見ないな
血涙流してる女の顔を何度も見たもんよ

899 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 12:08:45.48 ID:MtRyHMNt.net
DJラオウのニコニコラジオGO!SHOW!Hah!

900 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 12:15:24.64 ID:rP1FY1Bl.net
ICQでグロ画像はよく飛んできてたな
脳みそぶちまけてる画像とか

901 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 12:30:46.04 ID:yz90sE0I.net
松の青椒肉絲食ったけど
カルビ焼肉の具変えただけのやつっていうw
中華料理屋の本格的なやつが食いたくなった

902 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 12:43:43.72 ID:e81SeaE6.net
シーザーレタス牛丼スーパーフードmix食べてれば栄養面バッチリみたいな錯覚に陥るw

903 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 18:35:11.94 ID:TQ+IhAUb.net
ゆで太郎最強説

904 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 18:51:54.59 ID:V1wQ/paX.net
ココイチは福神漬けを食す処と心得たり

905 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 18:52:57.23 ID:jDXoG+zg.net
前みたいに割り箸を常備してくれ
すき家は箸置きの中に入っていたが

906 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 18:56:57.69 ID:V1wQ/paX.net
然るに鹿児島黒豚キャベツメンチカツカレーは美味であった
ヌプーソで喰え
喰らいやがれ

907 :既にその名前は使われています:2021/06/05(土) 01:46:57.02 ID:6XhvZBt3.net
>>902
栄養あるかもしれんが餌にしか見えない

908 :既にその名前は使われています:2021/06/05(土) 08:41:09.49 ID:wkiwvKnk.net
ホモ弁の麻婆チキンカツ弁当ウマそうやな

909 :既にその名前は使われています:2021/06/05(土) 12:26:35.75 ID:G4c1mTgm.net
>>908
旨いけどご飯が足りない

910 :既にその名前は使われています:2021/06/05(土) 16:10:32.94 ID:tMv0/oNZ.net
ご飯の大盛りを頼めば良いじゃない

911 :既にその名前は使われています:2021/06/05(土) 18:50:07.33 ID:wVbsZz2D.net
ヨシの家は炙り塩鯖定食無くなってから足が遠のいた

912 :既にその名前は使われています:2021/06/05(土) 21:39:32.73 ID:KA4CPv9w.net
>>911
俺は豚汁にレンコン入れられてから頼むことがなくなった

913 :既にその名前は使われています:2021/06/05(土) 22:40:48.76 ID:Ywm3EE4E.net
>>911
あれなくなったんか
鯖定か皿定しか食うもんないのに

914 :既にその名前は使われています:2021/06/05(土) 23:04:03.54 ID:Uymm90vM.net
よしくんさあ
公式アナウンスもせずにけんちん汁を販売終了したのは絶許だよ?

915 :既にその名前は使われています:2021/06/06(日) 02:05:32.21 ID:69ot4dqD.net
今話題なのは松屋の薄切りトンテキか

916 :既にその名前は使われています:2021/06/06(日) 18:17:45.39 ID:gUl8lWga.net
コロナのせいで松屋23億の赤字らしい
うまトマやらんからや

917 :既にその名前は使われています:2021/06/06(日) 18:26:42.54 ID:LjgStpVx.net
どっちのせいなりか〜?

918 :既にその名前は使われています:2021/06/06(日) 18:29:18.27 ID:y4ZqO66d.net
夏はトマト安いんだからやればいいのにな

919 :既にその名前は使われています:2021/06/06(日) 18:42:33.36 ID:+lyQRPqk.net
>>915
半分以下の厚さになってて驚愕したぞ……

920 :既にその名前は使われています:2021/06/06(日) 19:34:46.93 ID:lZqtTr22.net
>>915
それも終わり…
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/menu/teishoku/index.html

921 :既にその名前は使われています:2021/06/06(日) 19:39:24.88 ID:69ot4dqD.net
終わらせるのかよ

922 :既にその名前は使われています:2021/06/06(日) 20:43:55.22 ID:lEtqUe/r.net
松の青椒肉絲食ったけどあれは青椒肉絲と呼んではいけないシロモノ
油でギッシュなパプリカと謎肉煮付け
とでも言おうか

923 :既にその名前は使われています:2021/06/06(日) 20:45:11.05 ID:lcELOTeN.net
(´・ω・`)あんなもんを出してるから赤字になるんやよ!

924 :既にその名前は使われています:2021/06/06(日) 20:55:51.12 ID:AXIUc1ND.net
松の中華炒め物シリーズは確かに油多いな
アヒージョか?思うレベルでギットリなことたまにある

925 :既にその名前は使われています:2021/06/06(日) 21:05:41.89 ID:T/kt3DD+.net
中華料理屋の青椒肉絲もかなり油ギッシュではあるけど
松のそれと違ってタレを水溶き片栗粉でまとめてるから印象が大きく違う

926 :既にその名前は使われています:2021/06/06(日) 21:09:36.46 ID:u2cVsR5T.net
デニーズでエビフライ頼んだら普通のソースつけてきた
センスないわー

927 :既にその名前は使われています:2021/06/06(日) 23:28:41.06 ID:e56hHPIv.net
ごろチキチーズ始まるやん

928 :既にその名前は使われています:2021/06/06(日) 23:29:51.09 ID:lcELOTeN.net
辛い上にニンニク入りやよ!(´・ω・`)

929 :既にその名前は使われています:2021/06/07(月) 18:42:10.00 ID:p2ECq5Ew.net
ホモ弁のガパオライス食った
美味ぇ
適度なあちら感と日本人向けにマイルドに仕上げた味
最高だぜぇ!

930 :既にその名前は使われています:2021/06/07(月) 19:38:29.29 ID:udRgq9T9.net
安い舌で草

931 :既にその名前は使われています:2021/06/07(月) 19:47:31.73 ID:sl1QAfSA.net
こんなスレでなにいってんだw

932 :既にその名前は使われています:2021/06/07(月) 19:59:28.10 ID:qDE4CYhF.net
そういうこと言うやつに普段何くってんのって聞いても100%答えが返ってこない

933 :既にその名前は使われています:2021/06/07(月) 20:00:58.60 ID:c2tI90nK.net
ホモ弁のガパオライスって前から出来がいいって評判良かったろ

934 :既にその名前は使われています:2021/06/07(月) 20:08:02.72 ID:p2ECq5Ew.net
昔は付いてなかったナンプラーが良い感じに効くんだよ

935 :既にその名前は使われています:2021/06/07(月) 20:08:36.78 ID:c2tI90nK.net
ほーん
今週どこかで食ってみるかw

936 :既にその名前は使われています:2021/06/07(月) 23:12:56.09 ID:FkZJfOCc.net
Hotto Mottoのチキン南蛮美味いなー

937 :既にその名前は使われています:2021/06/07(月) 23:14:24.81 ID:sl1QAfSA.net
オリジンのおにぎりうまい
安くてでかい
客の健康なんて知ったこっちゃないってくらい塩ついてる時があってそれがうまい

938 :既にその名前は使われています:2021/06/07(月) 23:27:29.88 ID:c1qUQByB.net
>>936
逆にほっかほっか亭のチキン南蛮は不味すぎ
ほっかほっか亭は肉野菜炒めが旨い
しょうが焼きも旨かったのに無くしやがった

939 :既にその名前は使われています:2021/06/08(火) 00:05:05.27 ID:ZeokzAd+.net
>>929
ガパオ…
死後は…

ナンデスカ?

940 :既にその名前は使われています:2021/06/08(火) 00:07:29.94 ID:mt6Uwd3P.net
無敵のニンニクの芽牛丼と最強の食べラーめんま牛丼まだ?

941 :既にその名前は使われています:2021/06/08(火) 00:35:34.29 ID:+1UuSck+.net
ホモ弁と言えば唐揚げ

942 :既にその名前は使われています:2021/06/08(火) 00:46:51.79 ID:5DvhXrfB.net
ガパオはそろそろ終売しそう

943 :既にその名前は使われています:2021/06/08(火) 01:09:52.33 ID:E7Bv4v8j.net
   ∩_∩
  / \ /\
  | (゚)=(゚)  |
  | ●_●  |
  /       \
 |〃―――-ヾ|
  \__二__/

944 :既にその名前は使われています:2021/06/08(火) 09:54:18.50 ID:kjZDcs1z.net
それカバオ

945 :既にその名前は使われています:2021/06/08(火) 13:40:29.94 ID:kjZDcs1z.net
ガパってよし

946 :既にその名前は使われています:2021/06/08(火) 23:27:31.48 ID:G7jW4QnP.net
ホモ弁のルーロー飯食べたけど八角が足りない

947 :既にその名前は使われています:2021/06/09(水) 00:39:10.76 ID:T+ruv9/G.net
八角ってどんな味がするのかわからん

948 :既にその名前は使われています:2021/06/09(水) 02:10:34.87 ID:kCfhz+O0.net
八角は味よりも香りだね
ファミマのちょいかけルーロー飯は八角が効いてて好き

949 :既にその名前は使われています:2021/06/09(水) 02:19:16.30 ID:dHsWWkuh.net
八角は扱いが難しいねんな
少ないと物足りないし多いと地獄だし

950 :既にその名前は使われています:2021/06/09(水) 07:08:54.59 ID:691iyual.net
味の素の冷凍チャーハンで香炒飯ってのがあったんだけどこれが結構賛否分かれるくらい八角効いてた気がする
俺は好きだったが近場だと否派が多くてめっちゃ投げ売りされてたから一時期冷凍庫パンパンまで買ってたw

951 :既にその名前は使われています:2021/06/09(水) 09:53:16.23 ID:4oWd7ch6.net
からやまの唐揚げ昨日食ったけど美味かった
からよしよりちょい固めの肉質
焼き鳥はタレがひつこくなくてアッサリってのがまた良いね

952 :既にその名前は使われています:2021/06/09(水) 12:05:42.94 ID:LRNUufYg.net
旨辛チキン酷い味だったチーズが全く邪魔すぎる
松屋はやはりハンバーグだけだなと再認識を味わったぜ

953 :既にその名前は使われています:2021/06/09(水) 12:06:55.04 ID:9/eQXOJ3.net
からやまの店員ってなんでみんな偉そうなんだ?
一風堂なみに偉そうなんだが

954 :既にその名前は使われています:2021/06/09(水) 12:21:25.27 ID:o6abIG5f.net
レンチン出来ませんとかキャンセル出来ませんとかお前とか言われたの?

955 :既にその名前は使われています:2021/06/09(水) 12:32:34.25 ID:0yV0PtzY.net
腕組んでそう

956 :既にその名前は使われています:2021/06/09(水) 12:51:13.05 ID:zMH8RNJz.net
>>952
なんかチーズ合わなそうだなと思ったけどやはりか

957 :既にその名前は使われています:2021/06/09(水) 14:57:13.81 ID:fzVYrslE.net
>>953
実際社会的地位高いから妥当でしょ

958 :既にその名前は使われています:2021/06/09(水) 18:57:42.66 ID:a9DPgGnG.net
そうなのぉ?

959 :既にその名前は使われています:2021/06/09(水) 19:07:42.12 ID:CO+sLZvt.net
イカの塩辛が食えるのはからやまだけだからな

960 :既にその名前は使われています:2021/06/09(水) 20:45:23.57 ID:T+ruv9/G.net
イカの塩辛ってなんか苦手だわ(´・ω・`)

961 :既にその名前は使われています:2021/06/09(水) 20:46:04.69 ID:dri9LxuQ.net
安い瓶詰めのは臭みが…

962 :既にその名前は使われています:2021/06/09(水) 21:26:13.12 ID:V/NVgas0.net
内臓と一緒に発行させてるからな
美味しいって言われているでも味覚に合わないものは合わない
珍味とはそういうもの

963 :既にその名前は使われています:2021/06/09(水) 21:26:40.41 ID:691iyual.net
歳取れば食えると思っててが未だに苦手だわ塩辛

964 :既にその名前は使われています:2021/06/09(水) 22:19:36.46 ID:4LMClDka.net
塩辛は無理だな。
豚と牛の内臓しか美味く食べれない。

965 :既にその名前は使われています:2021/06/10(木) 04:28:37.30 ID:vvwavj76.net
おこちゃまかよ

966 :既にその名前は使われています:2021/06/10(木) 04:33:27.91 ID:WpkvSFQL.net
海の食べ物で痛い目見てきた人の遺伝子ってたくさんあると思うわ。
特に生。

967 :既にその名前は使われています:2021/06/10(木) 06:43:08.89 ID:cFwlFNc4.net
イカの塩辛は自作がおすすめやぞ
刺身の肝和え状態が旨すぎて発酵する前に食い終わるから

968 :既にその名前は使われています:2021/06/10(木) 06:50:35.92 ID:GsO7nX+C.net
沖漬けくらいな奴かな

969 :既にその名前は使われています:2021/06/10(木) 08:05:51.05 ID:hXfj1at4.net
老後は一本600円位のイカの沖漬けの通販やるんだとか考えてる

970 :既にその名前は使われています:2021/06/10(木) 15:19:29.67 ID:ShLREqIM.net
吉野家アメリカのサイトをふと見てみたら
あっちにはオレンジチキンとかエビチリなんてあるんやな
すき家みたいだw

https://www.yoshinoyaamerica.com/our-menu

971 :既にその名前は使われています:2021/06/10(木) 23:23:11.77 ID:UmO0uu3g.net
もう夏だぞ!ニンニクの芽牛丼早くして!

972 :既にその名前は使われています:2021/06/10(木) 23:25:54.47 ID:TmMCNyuI.net
マナルで辛いナゲットが来週復刻するらしいけど1年ぶりと聞いてふるえる

973 :既にその名前は使われています:2021/06/11(金) 00:27:31.27 ID:00WWkErC.net
変なソースとナゲット安売りのセットはよくやるけど辛いのとナゲット安売りはあんまりセットでやらんなぁ

974 :既にその名前は使われています:2021/06/11(金) 07:23:21.14 ID:4Y4UYn8W.net
ナゲットソースはマスタード派
マックのナゲット限定ソースってどれも旨くない
チーズ系は必ずやりすぎてまずい
1回5個入り買うとソース2つまでは言えば貰えるから、試しはするんだけど…

975 :既にその名前は使われています:2021/06/11(金) 11:24:21.18 ID:+RR7Vj04.net
本体も辛くってソースも辛いってパターンか

976 :既にその名前は使われています:2021/06/11(金) 15:23:29.23 ID:5HnFm9Ui.net
ナゲットは今までいろんなソース出たけど
やっぱマスタードとバーベキューは最高だなって結論になる

977 :既にその名前は使われています:2021/06/11(金) 18:32:02.12 ID:J10/weV2.net
そこでモスのナゲットですよ
本気のマスタードソースとはこういうものだって感じ
モスのマスタードソースで食べるともうね
マナルのは薬品臭くて食えんわ

978 :既にその名前は使われています:2021/06/11(金) 18:52:29.83 ID:yqCGKWzg.net
モスチキンは中国産だけどナゲットは国産なんだよな
でも高いのでマナゲでいいです

979 :既にその名前は使われています:2021/06/11(金) 19:54:19.65 ID:IlJuPD0V.net
マクーのナゲットは結局ケチャップ最高や!ってなる

980 :既にその名前は使われています:2021/06/11(金) 19:56:38.07 ID:ey5tPWK6.net
バーベキューソースはカルディナコーヒーに売ってるから買っとけ
ナゲットはスーパーの冷凍食品で事足りるようになる

981 :既にその名前は使われています:2021/06/11(金) 19:59:13.10 ID:cHfNNvip.net
ココイチのカレー2個食ったら気持ち悪くなってきた
トッピング盛りすぎたわ

982 :既にその名前は使われています:2021/06/11(金) 20:40:19.58 ID:dlRS8ySv.net
2個とな

983 :既にその名前は使われています:2021/06/11(金) 22:50:07.08 ID:kZacXqml.net
そもそもナゲットがうまくないっていう…

984 :既にその名前は使われています:2021/06/11(金) 23:27:38.72 ID:vlY1E2HP.net
好みの問題

985 :既にその名前は使われています:2021/06/11(金) 23:44:39.81 ID:C2QrhG72.net
ケンタッキーのナゲットはうまい
モスのはなんか違う

986 :既にその名前は使われています:2021/06/12(土) 00:32:40.99 ID:PoEJCwDu.net
ケンタッキーのナゲットは、骨付き肉と同じ味
骨なしケンタッキーは薄めの味だが(肉の部位が違う?)、ナゲットはそのまんま(だった気がする)

987 :既にその名前は使われています:2021/06/12(土) 03:22:46.80 ID:WXY4YY/i.net
俺のチンポしゃぶった風俗嬢がナゲットみたいと言ってたな

988 :既にその名前は使われています:2021/06/12(土) 07:54:32.24 ID:jdnflE63.net
ちんかすぅ!! www

989 :既にその名前は使われています:2021/06/12(土) 11:26:21.06 ID:Ice0gW4S.net
モスのスパイシーモスチーズは外せないな
ハラペーニョ大好き

990 :既にその名前は使われています:2021/06/13(日) 17:40:08.74 ID:JOox+W96.net
最近の松屋ははずればかり

991 :既にその名前は使われています:2021/06/13(日) 21:53:49.62 ID:p+AfIuFf.net
>>989
スパイシーチリドッグもええな

992 :既にその名前は使われています:2021/06/13(日) 23:03:54.49 ID:bCmvCbJS.net
そろそろ健太創業祭でオリチキ5ピース千円だっけ
ありがたや

993 :既にその名前は使われています:2021/06/14(月) 11:46:01.99 ID:jSiB/504.net
松屋さん、今度は黒毛和牛100%ハンバーグか
和牛、ホンマ安いんやな

994 :既にその名前は使われています:2021/06/14(月) 11:49:27.33 ID:7Vr5Egj8.net
和牛という名の海外産ですし

995 :既にその名前は使われています:2021/06/14(月) 11:58:40.64 ID:quDOoUZf.net
逆に和牛であの値段だと不安

996 :既にその名前は使われています:2021/06/14(月) 12:16:01.38 ID:HPFJ/s5d.net
海外に流失した精子さんなんかな

997 :既にその名前は使われています:2021/06/14(月) 12:50:40.24 ID:phChxIAj.net
なか卯のうな丼は「中国産でも450円は安すぎない?www」
と心配したけど、納得の量の少なさで却って安心した^^;
ちゃんと食いたかったら800円とかのを食えってことだな・・・

998 :既にその名前は使われています:2021/06/14(月) 13:32:07.60 ID:DO1hHheS.net
野菜炒め定食はまだか

999 :既にその名前は使われています:2021/06/14(月) 17:04:29.10 ID:eTUMRvM8.net
>>993
wagyuやね

1000 :既にその名前は使われています:2021/06/14(月) 18:33:44.72 ID:6hVoriAB.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
159 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200