2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モンハンとゴッドイーターってどっちがおもしろい?

1 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 07:46:50.63 ID:bvHJXYAa.net
俺はゴッドイーター派だけど

2 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 07:51:14.89 ID:O8s+cU7h.net
うるせーBloodborneに決まってるだろ
ヤーナムでもっとヤベー獣に会わせてやるよ

3 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 10:07:35.71 ID:0fBQtHWa.net
かつて人であった獣

4 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 10:08:24.25 ID:Yp2/KBw5.net
ゴッドハンター

5 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 10:08:58.86 ID:V/k/I7lb.net
ゴッドサイダー

6 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 10:09:45.74 ID:K3cJwdcG.net
スーパーマリオブラザーズとカケフくんのジャンプ天国スピード地獄どっちが面白い?

7 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 10:11:48.09 ID:6rpXsy69.net
リンダキューブでいい

8 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 10:56:47.63 ID:NNfMZ5nP.net
サチコでどうだぁ?w

9 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 11:01:47.06 ID:9pZjh9v4.net
GE死んだでしょ

10 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 11:43:49.84 ID:ra8/c4+m.net
モンハンにお粗末なストーリー足しただけのパチモノが面白いとかない

11 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 12:02:36.16 ID:F3EONdMj.net
GEはGEで面白かったんだが続きがでなさ過ぎてな・・・
モンハンが強すぎるわ

12 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 12:26:41.63 ID:xedAAODP.net
今回のモンハンてGEぽいよね

13 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 12:27:19.69 ID:OFRH4VHY.net
は?フリーダムウォーズだろ

14 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 12:37:53.36 ID:IaJ8s80J.net
モンハンとか PSP時代くらいのモッサリ動作のしか知らないんだけど今のモンハンってシェイハしちゃうくらい違うの?

15 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 12:39:19.50 ID:V/k/I7lb.net
PS4ももっさりしてたよ

もっさりというか重みとか勢いの演出でしょ

16 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 12:39:50.11 ID:OHtXoHHF.net
立体機動装置みたいなのあるな

17 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 13:12:29.02 ID:4cu6Wt5G.net
狩りゲー+ワイヤーアクションで一番ストレスなく出来たのは討鬼伝2の鬼の手

18 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 13:32:21.11 ID:gPpX5c/T.net
>>1
モンハンアイスボーンのセリエナのアイルーたちを見ても果たして同じことが言えるかな

19 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 13:41:40.82 ID:iJVb+70H.net
FFエクスプローラー

20 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 13:42:44.59 ID:uQdnNFI+.net
台場カノンちゃん

21 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 13:50:50.27 ID:IxjWpQOg.net
スタイリッシュにシェイハしたいならドスケベイーター

22 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 15:18:25.27 ID:ayY5uky9.net
MH ―― GE  かつて対立していた3すくみに新たにLoAが加わることで
  \  /   やがて3つは手を取り合い平和なスレが出来上がるのだ
.  PSPo
   ↑
   LoA <入りますよー

MH ―――――――――GE
 \            /
   \   LoA    /
    \      /   もう争わないで!
      \   /
       \/
.       PSPo

23 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 15:23:29.42 ID:cdeR9S/Z.net
ゴッドイーターはバーストと2までは面白かった
モンハンは一個やればいいかな

フリウォ続編でないかな

24 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 15:38:14.09 ID:MeLxE2NM.net
スパイダーマンくらいの完成度でやってほしい

25 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 16:45:52.79 ID:DyevuLve.net
バンナムがまた似たようなキャラモデリングのゲーム出すけどあれはドスケベのほうの路線か

26 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 19:03:03.18 ID:jX9b1qaX.net
GEBは楽しかった、2は可能性があった、3は武器の画一化と話が嫌でやめた
モンハンはロマン技も空中も吸収したな
まぁ単純なモンハンだった頃のが好みだった
シリーズモンスやるとプレイヤーメタ行動ばっか増えて嫌になるし

27 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 19:04:49.60 ID:GuDYG2ek.net
のうてんちょくげきだん
ないぞうはかいだん

28 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 19:06:20.99 ID:aymKjtbx.net
一人用のゲームとしてはGE2RBが至高
協力プレイって協力させるために一人でやるとストレスたまる要素てんこ盛りにするだけなんだよ

29 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 19:56:32.73 ID:0nWTKIE0.net
モーション敵自分含めはモンハンの足元にも及ばない生物ではないからってぼったちはあかんやろ

30 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 19:57:56.72 ID:d68HMy3Y.net
ソシャゲはどっちもうんこだった

31 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 19:58:09.91 ID:nC9txrQH.net
GE好きだけど3で死んだと思う
>>26であがっている問題点に加えて
服装が基本ベース10種類くらいの袖ありなし長袖で水増し
カスタムバレットのコスト制
小型アラガミが硬くなりすぎ
シユウやコンゴウやハバキリ等の中型種アラガミの隙が無さ過ぎ

敵が捕食してくる事自体はいいけど怒り中は捕食成功するまで何度も捕食攻撃してくるテンポの悪さ
捕食攻撃に対してジャストガード成功しても隙が出来るわけでも捕食しなくなるわけでもない糞っぷり

シリーズ10周年なのに何もなかったしもう終わりや

32 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 20:07:47.15 ID:YUE9jUzh.net
GEはとにかく部位破壊がめんどくせーって記憶しかねぇ
あとこれは狩りゲー全般にだけど鬼ごっこ強制するのやめてください

33 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 20:53:25.96 ID:aLhR4qxm.net
GEは引っ張って釣りやすいのと凹凸地形少ないのは良い点だった、飯タイムトはこっちも捕食出来るし
言ってモンハンはキャンプ飛びと不利な凹凸に滑走攻撃で対応してたが
どっちにしてもモンス専用道とか変な長距離移動はクソだが

34 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 21:10:10.28 ID:C7H37FPa.net
>>32
バレットカスタム使いこなせてないんちゃう

35 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 21:14:23.76 ID:C7H37FPa.net
sssクリア動画とかみると何発殴ると怯むとか詰将棋になってるな

36 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 21:19:56.33 ID:yM30NbKW.net
GE3はどうせ完全版でるやろーて待ってたら出来がやばいみたいでプッツリいっちゃったね
4あればレヴナントが参戦するんやろか

37 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 21:43:21.59 ID:Ps0YBzID.net
GE3は追加ストーリーアイン編でこれから頑張るぞと〆たのに神戸で否定された感あるのがツラい
いつもみたいにバースト出してストーリー改編してください

38 :既にその名前は使われています:2021/03/29(月) 21:48:29.31 ID:uNnKLxmx.net
なんで3はマーベラスに任せたんだっけ

39 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 00:08:09.08 ID:xRl3hEuV.net
もう勝負ついてるよな
GEは3が駄作中の駄作でリザレクションはアプデ放棄して逃亡
結局2RBしかやれない
対してモンハンはライズでハイスペード部分でも完全にGEぶっちぎってしまった
もう勝負できる部分が無い

40 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 01:24:16.15 ID:tNiiNry/.net
続ける気も無さそうだが見事に長所全部取られたよな
残ってるのはバレットくらいか、あと見た目
モンハンも大分マシになったが重ね着入れても微妙なの多いし

41 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 02:03:30.11 ID:Sz5QmmCy.net
アリサ産み出した功績のみ認める

42 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 08:07:44.24 ID:b0CRd334.net
先日3買ったんだが?キャラクリだけした

43 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 08:08:49.18 ID:+MMnX++8.net
GE初めてなら3でも無問題かも知れない

44 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 09:55:46.15 ID:2jq1shtU.net
モンハンは一人でやるとストレスフルだし
オンラインはふんたーさんとゆうたくんしかいないしもう嫌

45 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 10:09:53.41 ID:2jq1shtU.net
ゴッドイーター3がだめなのはオンラインのゲームバランスを意識しだしたから
それまでメテオやないぞうはかいだんを許容していた運営が
急にこれを行えば制限だらけになるのは当然の帰結と言える
どんだけ下手糞でも献身的な介護をしてくれるNPCが存在するだけの狩りゲーになってしまった

46 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 10:15:45.01 ID:xRl3hEuV.net
コスト制はほんとに糞だが
スキルが存在価値0になったのも大きい
モンハンでいうなら装備にスキルついてない物と同義だしな

47 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 11:08:54.55 ID:OrmgWT+O.net
武器もヘヴィムーン&レイガンが雑に強かったなぁ

48 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 11:39:12.47 ID:+8o8duKO.net
鎌でインフェルノブンブンするだけのゲーム

49 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 11:54:10.77 ID:E8m2sa7V.net
>>44
オンラインで地雷に当たること滅多にねーけどなあ
最高効率最適解プレイ以外はふんたーっていうならまあ仕方ないがw

50 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 14:33:17.31 ID:Sz5QmmCy.net
>>49
友達とやるもんですよw
って言われてダメ受けるから俺は言わないけど、部屋キックない4は酷かったなー
ライズはヘタクソはいてもゆうたはまだ見てないな不思議

51 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 14:42:21.68 ID:EUk5F5Fr.net
GEはドスケベ方面で圧勝してたがこの方面はもう行き止まりなんじゃろうな
アクションは荒削りだったがそれなりに楽しかった
最新作がシナリオもアクションもあかんかったな…

52 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 14:54:52.19 ID:/8giUvJ4.net
世界観的に広がりに欠けるってのもある
それでもアクションが面白ければ良いんだけど・・・ね

53 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 14:54:55.22 ID:529pGQzV.net
マハーバイローチャナタターガタ

54 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 15:14:37.00 ID:cDH5TP6I.net
3やってないけどゴッドイーターはオンラインでアバカ集めてオフでやるゲーだったな
細かく指示だせるし致死ダメージくらってプリケツする間にCPUの神ケアルが飛んでくる

55 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 15:22:50.37 ID:2Zh4ikvA.net
俺はGE3は結構好きだった
主人公が目立ってるし
ユウゴがホモくさいのは女主人公にすれば解決する

56 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 15:30:12.30 ID:9wPogC9j.net
GE3やってないけどバーストがピークだったな
リザレクションで蘇生失敗してシリーズごと死んだ印象

途中まではそれなりに楽しく遊んでたけど
追加ボスのイベントシーンで一気に冷めた

戦闘中かつ敵の動きを拘束したわけでもないのに
皆で足を止めて「指示をくれリーダー」とか言い出す無能揃い
そして与える指示も特に意味のないクソ茶番
GEBでプレイヤーキャラが喋ったのが受けたという
過去の栄光にすがりたかったんだろうけど逆効果ですわ

57 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 15:58:14.56 ID:529pGQzV.net
カル・ミカミが出てるやつが好きだった

58 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 16:01:28.86 ID:AMU63G9K.net
3はNPCもクソ化してるからな
クレアいると他のNPCがクレアが回復行動を取れる限り回復柱や回復弾を出さない仕様があったり
リンクバーストレベル制限()のせいでユウゴ以外はプレイヤーのバーストLvを受け渡し弾でLv3まで上げてくれない

59 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 16:03:27.41 ID:CODYIdIa.net
GEの世界設定はコードヴェインが引き継いでるんだっけ?
GEっぽいアニメもあったし、なんかもうそのへんでいいやって感じになってしもた

60 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 16:10:28.46 ID:529pGQzV.net
繋がってる
考察する暇も与えず即バラした

61 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 16:16:12.88 ID:tNiiNry/.net
ヴェインちょっと興味あったけど雑配置系ぽくて結局やらんかったな

62 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 16:47:53.94 ID:E8m2sa7V.net
ソウル系を期待してると拍子抜けするのと金額に見合ってないって感じセールで半額だけどそれでも高い
modでエロい格好させてモチベもたせるくらい

63 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 16:49:51.80 ID:529pGQzV.net
モーションがFEZ並にしょぼいしな

64 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 16:57:36.72 ID:8kQgH0o7.net
しかもワンパターンで飽きが早い

65 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 17:06:38.19 ID:2jq1shtU.net
ヴェインは体験版で飽きた
作りが雑すぎる

66 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 17:42:50.67 ID:2Zh4ikvA.net
神戸はキャラクリが本体
本編での役割は消臭剤なのでシナリオに期待してはいけない

67 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 18:53:12.41 ID:FpWttF7c.net
ボス戦は嫌いじゃないけど道中が怠いだけだったなあ
主に白いアレのせいだけど

68 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 19:31:18.00 ID:xRl3hEuV.net
ソウルライクであのマップ構築は糞過ぎたね

69 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 19:58:56.85 ID:ZUATw8pR.net
GE3の一番の欠点はマルチしたくなるようなゲームバランスではないことだと思ってる

70 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 21:03:32.00 ID:/03KL56T.net
色ばっかで増えてももっさりデザインの衣装と
形ばっかで属性しか変わらんから作る気失せる武器
3の萎えポイントはいっぱいあった

71 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 21:13:47.72 ID:2jq1shtU.net
結局初期武器を強化していくんだよね
属性効かない奴には歯が立たないから面倒なだけの要素になってる

72 :既にその名前は使われています:2021/03/30(火) 23:50:12.47 ID:529pGQzV.net
討鬼伝の方が上だろぶっちゃけ

73 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 00:12:03.46 ID:3FJmoksS.net
あれはあれで微妙なんだわ。良くも悪くもコーエー
GEがGEBはよかったように極はよかった

74 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 00:14:06.72 ID:TFntmI6K.net
討鬼伝めっちゃ好きだけど上とか言われるとどうかなあってなる
で3まだですか

75 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 00:15:44.96 ID:gOZ78keP.net
コーエーはかわいいキャラ作れるのがいい

76 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 00:37:25.11 ID:PQnDnItM.net
コーエーゲーは全部無双に見える
それが悪い訳じゃないが

77 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 04:14:17.08 ID:Cvx+W+3/.net
コエテクはどこかの人気タイトルの二番煎じばっかりなのも印象薄くしてるわ

78 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 07:47:55.56 ID:InbBMSeP.net
GEは面白いんだけどモンハンと比較するとちゃっちいんだよな。比較するなってのは無理だしもっと金かけてつくるべきだった

79 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 08:00:08.03 ID:BKnySJL5.net
3は人型アラガミが遂に助けられたのだけは良かった
ソーマさんも過去の後悔繰り返さないで済んでニッコリよ

80 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 08:06:59.65 ID:ZJR+kAkv.net
討鬼伝はミタマ関連がどうも好きじゃなかった
アクションはそこそこ楽しめたけどなんか全体的に地味な印象だった

81 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 09:20:13.87 ID:bWcXImC0.net
討鬼伝はビルドに影響するミタマを特典とかにして乱発しすぎたのが糞いな
その点GEはそういうのは一切無いしDLC全て後から無料開放もしてるバンナム最後の良心とか言われてた(過去形)のも頷ける
あ、GE3は擁護できる部分が一つもないゴミですけどね

82 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 09:55:30.51 ID:G9A8lCk/.net
フィムchanくらいですかねー

83 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 12:16:45.85 ID:qposWaUC.net
GEBが良かったの多いなw完全に同意だが

ところでスクエニも何か出してませんでしたか
LOVAとかいう・・・

84 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 13:22:27.62 ID:OhldScHQ.net
LOVAは好きだったよってジャンル違うやんけ

85 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 13:39:11.60 ID:1RDFm87Z.net
ロードオブアルカナだかアポカリプスだかのLoVの派生作品の方やなw
体験版をやったという微かな記憶だけはある

86 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 14:09:57.73 ID:PQnDnItM.net
視界がナナメってきた

87 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 14:11:46.72 ID:qposWaUC.net
LOVAはMOBAだったな
調べたらロードオブアポカリプスだった
後はラグナロクオデッセイってのも同時期にあったはず

88 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 14:58:24.62 ID:bWcXImC0.net
アポカリはマジでクソゲーだったな…
ラグオデは1作目が中々良かったのに2作目でまさかのガチャ導入
ガチャ産カードが既存カードをぶっちぎる超性能で無事爆死

89 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 17:39:23.60 ID:PQnDnItM.net
常に最強武器に更新しないと1ダメになるんだよな
スクエニの狂気が滲み出ている

90 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 18:33:42.39 ID:bWcXImC0.net
フリヲは色々言われてるけどね僕は好きなんだよ
ストーリー未完や雑魚的無限沸きやリアル時間消費の工場長とか確かに糞の極みだけどね
正直TPSゲーをVITAで出すのは早すぎたと思うんだよなボタンが足りねぇよ
完全版をPS4で出したらワンチャンあるんじゃねぇかな・・・いや無いな

91 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 19:06:10.79 ID:zM12oS28.net
フリオは人npcがクソすぎた
バランスが全体的にもっとやりたいってならずただひたすら面倒臭えなあってなるゲームだった

92 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 19:37:35.58 ID:IElL4avG.net
フリヲのピークはトラさんまで…

93 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 19:42:15.31 ID:gOZ78keP.net
フリヲはキャラ座標直接指定の超攻撃力範囲攻撃が嫌だった

94 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 20:07:59.54 ID:919mhYW7.net
GEはRBまでだな。3で据え置きオンリーになって更に進化するのを期待してたのにキャラシナリオは未実装だし
後出しでスイッチマルチ発表して性能面で足引っ張られるんじゃないのかって意見に対してPがお気持ち表明してもうダメだってなった

95 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 20:49:29.98 ID:1RDFm87Z.net
フリヲの世界観構築は好きだったんだがね。最初の走ったら罰則でふふってなった思い出
ただあれはモンハン系というかFPS系の作りに片足突っ込んでたから、今なら対戦&共闘モノとして初動のウケはよさそうではある

96 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 21:46:39.58 ID:xSW+n6wk.net
フリウォは課金で小銭稼ぎしようとした工場長が全て悪い

97 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 22:02:30.29 ID:ul0scQdU.net
結局狩ゲー真似したのいっぱい出たけど生き残ったのは本家だけか

98 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 22:12:54.05 ID:PQnDnItM.net
フリヲはディストピアを勘違いしてるというかベッドで横になったら罰金とか
本当に趣味が悪いというかまるで笑えねぇ
リベリオンみたいな王道なやつじゃないと不快になるんだが
主人公は体制側で物語が進む中でも体制側に逆らうってのが王道
最初から最後まで囚人で理不尽な虐待受けながら兵士として戦うとかやる気が失せる

99 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 23:11:52.95 ID:8QfhlwDY.net
>>97
開発体制が全然違うからな

100 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 23:57:33.22 ID:XCG9DqiS.net
モンハンリスペクトのGEはダクソリスペクトのコードヴェインにジョブチェンジしたよ

101 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 01:06:17.08 ID:sJADKZCF.net
コードヴェインもソウルライクと思ってやるとクソゲーだが
GE系と思ってやればこんなもんだなって出来で許せる
2作ればそこそこ売れるとは思うが1でフロム信者にかなり嫌われたから
レビュー等かなり荒らされると思う

102 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 01:28:22.96 ID:2x9TnbB6.net
今年でるスカーレットネクサスっていうのがコードヴェインのPと同じだから、流れを汲んでるかどうかやなー

103 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 01:32:59.43 ID:bYRjnjG8.net
同じ真似ルートで討鬼ジョブチェンジの仁王はある程度居場所確保した感あるけど

104 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 02:32:32.64 ID:Bd9qikkY.net
今度出る奴はキャラクリはないっぽいのかな

105 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 02:37:48.94 ID:lvuBRU32.net
>>101
まあソウルライクゲーは本家と比較してクソって評価つくのはもう定番だしなw
わいも嫌いではないし2でたら買うとは思うけどフルプライスでは買わんなw

106 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 08:10:02.55 ID:mc0pXScN.net
仁王はニンジャガという下地があるせいかだいぶマシ

107 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 09:33:22.57 ID:sJADKZCF.net
仁王は1周目ソウルライクで2周目からはハクスラ方面という道を作ったのも大きい
他にもアクション面もニンジャガの経験を活かしててこの手のゲームでは一番アクション要素が強い
ソウルライク的な数回攻撃して攻撃を避けるって戦い方から
密着して一方的に敵をボコボコにする戦い方までプレイヤーの腕でやれる事の上限が高い
先に出た神戸のスレがパート52どまりなのに対して仁王2のスレがパート332って所からも議論等の盛り上がり要素が多いのが分かる

108 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 09:37:50.18 ID:Rbxi1vuN.net
仁王2のキャラクリは今までやったゲームの中でも最高だった

109 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 10:27:07.85 ID:EWAmHVxc.net
そういやジェダイなんとかオーダーがソウルライク言われてがどうなんだろう

110 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 10:31:20.92 ID:jg5Bc9+4.net
ジェダイはバトルがソウルライクよりなだけで探索はアンチャとかトゥームレイダー系や
ベイダー卿の強さが分かるゲームであった

111 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 11:41:04.45 ID:vz2hU0kS.net
仁王は装備やパラメータの組み合わせがクソ多いからなー
和製ハクスラの完成形だろあれは

112 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 11:54:49.28 ID:8jQOo3kx.net
フリヲ好きだったんだけど続編でなかったな

113 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 12:23:40.76 ID:mc0pXScN.net
フリヲはあっという間に牛丼より安くなった爆死ゲーだからしょうがない
ソウルサクリファイスはそこそこいけたろう続編出せや

114 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 12:39:28.29 ID:iXSoHgoO.net
モンハン以外のハンティングアクションもまた復活して欲しいよなぁ

115 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 12:42:19.03 ID:+pRo2Vb2.net
個人的にSFチックなのが好きだからブルーなんちゃらよりもGFをMOとかで出してほしかった

116 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 12:45:29.61 ID:mc0pXScN.net
ギャラクシーファイトのMOか

117 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 12:48:40.65 ID:GzQ10iUU.net
ワールドでやっと売れたけど狩ゲーって海外で人気ないのなんでかね

118 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 12:51:44.52 ID:sJADKZCF.net
海外で人気無いつってもモンハン以上に海外で売れてる和ゲーってそこまで多く無いよな

119 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 12:57:40.93 ID:EWAmHVxc.net
海外は最近は違うけど一昔前は一部有名どころ以外のファンタジーゲームってあんまり好かれない傾向だったような

120 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 13:06:32.03 ID:M00BNkNP.net
GEは2までしか出てなかった時期なのに
完全版が3作出てたっていう異常な作品だったな

121 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 13:41:09.17 ID:mc0pXScN.net
>>118
ストリートファイターと鉄拳
格闘ゲームは日本の独占市場

122 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 14:12:23.96 ID:sJADKZCF.net
>>121
たった2個だけなん?
ってことはやっぱ多くないんだな
ってことはやっぱモンハンは海外でも売れてるって事か

123 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 15:08:09.93 ID:mc0pXScN.net
せやな

124 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 15:32:00.61 ID:K3F0vawc.net
やべー理屈で思わず笑っちまった

125 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 18:59:27.70 ID:iZ84gJdq.net
昔は海外はハクスラはいいけど素材周回はやだって風だったな
今風ハクスラはとりあえずなんかは出るしな、元祖系は現物出ないけど
輪かけて初期モンハンとか半端な制約多いもっさり周回ゲーでダブルストレスだったんじゃないか

126 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 19:02:33.69 ID:mc0pXScN.net
ハクスラではなく狩りゲーというジャンルを作った
ストリートファイターも2で爆発するまでは単なるアクションゲームカテゴリだった
バイオハザードにしてもしかり
カプコンは何気にジャンルを造ってきてるな

127 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 20:03:58.39 ID:zzex8I5z.net
カプコンゲーは2で死んで3で復活するパターン多いね

128 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 02:02:23.24 ID:C7ZMbWwU.net
知らんわ

129 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 02:17:13.75 ID:wgL2c5KP.net
1でヒットしたデビルメイクライとモンハンを
1に関わってない同じ奴が2作って駄作にしてたな

130 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 03:18:26.41 ID:CZiwMRud.net
デビルメイクライは他のナンバリングの出来不出来というか1が完成しすぎてたので…

131 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 09:28:24.75 ID:08T1hKE0.net
カプンコはしらんけどバンナムのプロデューサー成功したら交代させられるのって糞システムだよな

132 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 09:38:35.86 ID:GHx5Mcuw.net
ゴッドイーター2好きだったけど次回作がすごいゴミと聞いた。体験版やってみたら操作しにくく移動がクッソ遅い。

敵をものすごい速くして主人公を遅くすることにより敵を強くしたとか

133 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 09:48:26.80 ID:ICSsIdD6.net
ドスケベは売りだった衣装もどうしてこうなった状態だったしなぁw

134 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 09:58:55.31 ID:aI3ZFqdt.net
移動は瞬間ダッシュみたいなシステムが増えて一応速くなってなかったっけ
ただそれ以上に敵の強モーションが目立った覚えはあるが…

135 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 12:22:06.54 ID:jflTImK6.net
カプコンってクオリティ低いゲーム作らないから凄いと思う
和ゲーメーカーで唯一新作が新作してる。他のメーカーはPS2みたいなゲームいまだに出してるのに

136 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 14:37:36.33 ID:O+xc8pca.net
カプコンはレバガチャとボタン連打やめろぉ!

137 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 14:44:58.01 ID:GrX9J8g4.net
カプコンは自分等を洋ゲーメーカーと思い込んでるフシがある
思い込みは大事やな

138 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 14:59:32.52 ID:PuJgG0m4.net
モンハンって色々出てるけど、毎回やってる事同じで楽しいんかな

139 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 15:30:42.61 ID:O+xc8pca.net
マルチ序盤が楽しいから毎回やってるけどさすがに効率周回やるようになってくると辞めどきになってるw

140 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 15:36:58.84 ID:aI3ZFqdt.net
隅から隅まで遊びきるほどはやらないけど、定期的にふわっと触りたくはなる
あと自キャラの衣装組み合わせがあるオフゲっていまだに貴重だしなw

141 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 15:53:49.17 ID:GHx5Mcuw.net
>>138
それいったらドラクエとかもそうじゃん

142 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 16:07:12.83 ID:kRm261N+.net
見た目もいいし実際美味い客受けする料理だが、底が見えやすくて飽き易い、飽きて忘れた頃また食べたくなる
そんなゲーム

143 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 17:17:31.82 ID:q3rYnn6t.net
Wで久々のMHやってみたけど俺のMH童貞を奪ったP2Gの思い出補正にはやはり勝てなかったわ

144 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 17:21:03.72 ID:ICSsIdD6.net
MHWはソコソコやったけど当時ストーリークリア後のBA放置期間と珠ガチャ仕様で飽きてしまったって言う

145 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 22:54:22.60 ID:CZiwMRud.net
ゲームは良いけどカスタムだの珠だのエンドの方向性はなぁ

146 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 23:00:18.09 ID:OJ+2VGtK.net
リンドウとか好きだったよ

147 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 00:23:27.52 ID:P3miUu3h.net
絶対にリンドウポジションっているよね
GE3にもいた
PSO2にもDDONにもいた
コードヴェインにもいた

148 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 00:26:36.59 ID:HxGSarhA.net
スカーレットネクサスはどうなるかなー

149 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 01:48:20.94 ID:AaVAUXsq.net
無双にも狩ゲーなかったっけ

海外といえばメタルギアとかスマブラはどうなんだろ
桜井さんのツイートのリプ欄は海外キッズだらけのイメージある

150 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 01:50:48.28 ID:G2Itizc8.net
昔から神おま引くまでやめれま10だった気もするけど
4以降しかやってないニワカだからごめん
4gの200メリポとかあーいうのまたやりたい

151 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 01:56:38.41 ID:ixaafBr9.net
>>149
マルチレイドか
拠点が1画面で収まって初期モンハンぽい雰囲気が割とおもしろかった

152 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 03:02:17.41 ID:sExFZEYA.net
マルチレイドは1がけっこう本数出たんだけど中身はゴミで2でマシになったもののさほど売れず死亡した

153 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 03:41:42.78 ID:ch1fXqc6.net
P2Gあたりは珠やアクセ掘りなんてなかったのになんであんなやってたんやと思ったけど逆鱗とか最高レア素材のドロップ率クソ低いんだったか

154 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 06:47:05.01 ID:9Tjh2qK6.net
今度のモンハンプレイ動画とか見ると面白そうなんだけどなぁw
実際どうなんだろ体験版あったっけ?

155 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 07:26:34.77 ID:ireJ8aeJ.net
P2GだのP3は装備コンプする勢いでやってたな、炭鉱夫とかしらね
GEBとかも装備作りまくったがGE3の作り甲斐の無さはゲロ萎えだった

156 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 11:39:31.22 ID:isbyDm0b.net
GE3はなんだかんだでトロコンするまでやったけどソロで全装備手に入るのは良かった
けど装備のスキル強化が辛いのだけは解せん

157 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 11:42:45.33 ID:AaVAUXsq.net
体験版あるで
GE1とバーストはやったかど2を全く出来てないから3は買ってないんだよなあ
Switchとか出ててほしい

158 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 11:52:22.71 ID:Ad3WwdrL.net
スクエニも3DSで召喚獣倒す狩ゲー出してたな
クソつまらんかった

159 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 12:07:16.79 ID:+wiF3/1+.net
2はVitaとか言うゴミハードで出しちまったからなー
PSPでも出せばよかったのに

160 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 12:07:40.71 ID:nqD0kS6n.net
シオに不快感はなかったのにフィムは無理だ
なんでだ

161 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 12:35:11.19 ID:pcTlPg+a.net
モンハンはvitaで新作出すの回避してたな
DSでは出してたけど
セルレギオスはあれっきり出番ないな

162 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 12:44:27.73 ID:VhOpFVzz.net
VITAはいいハードだと思ってるが小粒なタイトルばっかだったな
値段とソフトで3DSに負けた

163 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 13:07:41.93 ID:c27Pu23q.net
好きなソフトあればハード両方買うだけだろ
俺はvita現役でやってる
3DSはルンファク、デビサバ、世界樹、ラビラビ専用だったな
初音ミクDIVAがシリーズによって好き嫌いあるからvitaのF、F2手放せない

164 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 13:38:37.28 ID:WAFXpUOE.net
MHPシリーズが売れてたんだからVitaでも出ると思ってたのに結局出なかったんだよなー
3DSのモンハンは1作目やって合わなくてそれ以降やってない

165 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 13:55:05.91 ID:kDNaOBr5.net
3DSで出すくらいならwiiとかで出した方がマシだったな、モンハンやるのに向いていなさすぎる

>>160
押し付けられている感が強いからな、アレのせいで一人になれないし
/ja まってろ が部屋移動する毎に解除されるの本当にクソ

166 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 13:57:53.64 ID:ixaafBr9.net
Vitaはフロンティアできただろ

167 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 14:11:50.85 ID:P3miUu3h.net
モンハンとかパワプロって本当に潔いほど一番売れてるハードで出すよな

168 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 14:13:33.33 ID:VhOpFVzz.net
3DSのモンハンもやってたが見にくい操作しにくいがネックだった

169 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 14:17:43.65 ID:twp4hjRB.net
携帯機はグリップ付けないと無理

170 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 15:09:17.10 ID:AaVAUXsq.net
ドラクエもじゃないっけ売れてるハードで出す方針なの

171 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 16:30:22.51 ID:NXs34rk5.net
3DSは2画面が良かった、今はもうやりたくないけど

172 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 17:59:59.53 ID:sTQF98QT.net
最終的に3D機能はオフがデフォ

173 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 18:03:11.87 ID:fElcsBC/.net
3D機能なんて数分試していらん機能だこれってなってオフやろ

174 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 18:11:23.20 ID:mrQ7yano.net
3DSの3Dとvitaの背面タッチは前世代機に何かを足さなきゃという苦し紛れの機能だったような気がす

175 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 18:55:37.22 ID:SDeTZrFg.net
横スクロールのゲームや格ゲーで立体視にする意味皆無なのにやらされてたからな

176 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 18:58:50.27 ID:phD3n0qD.net
デフォルトならパンツ見放題のGEの方がいい
でも裸mod入れるなら断然モンハンの方が出来がいいのがたくさんある
一長一短だな

177 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 19:16:12.61 ID:ireJ8aeJ.net
ドスケベは好きでも
modにも裸にも興味ないっていう

178 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 19:26:38.70 ID:c27Pu23q.net
>>167
vitaでパワプロサクセスが好評稼働中なんだが?

179 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 21:18:15.99 ID:CkFqPDVm.net
素っ裸よりキリン装備のほうが捗る

180 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 21:37:23.17 ID:NXs34rk5.net
差別する気ないけど中国人まあまあいて萎える
悪意剥き出しの荒らしとかいないからいいけど

181 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 13:02:25.30 ID:itFPOXnj.net
本当にキリン装備抜けるな
勘違いしてガリガリ女のキリン女描く絵師もいるが解ってない
ガッチリした体型あってのキリン装備

182 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 13:11:26.34 ID:655bHUJW.net
負けると獣姦始まるmodが出たらPC買い換えるわ
スカイリム以来やな

183 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 14:39:39.34 ID:/oyl3hUN.net
スカイリムの触手魔法MODはシュールだったなぁ

184 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 08:23:24.79 ID:u93Ze57M.net
PS4前期〜中期は殆どのゲームがVITAとの縦マルチでクソゲーだらけだったな
あの暗黒時代はほんと最悪だった

185 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 10:27:50.84 ID:W/NNrG6M.net
このキャラの実装まだですか?
https://www.e-capcom.com/shop/g/gC00003917/

186 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 16:30:27.64 ID:R5384hAn.net
その手のデザインはモンハンストーリーズでお待ち下さい

187 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 00:21:37.85 ID:9Z8/TB13.net
ほっそいキリンだな
これじゃあかん

188 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 06:15:00.09 ID:34HY9tpR.net
>>185
https://nejitsu.minus-y.com/up/j/jGSvzAjz.jpeg

総レス数 188
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200