2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

蒸気とPCゲームスレ

1 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 22:25:51.91 ID:G/Kyszv80.net
※スレ立て時本文一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
と入れることでワッチョイを追加できます。

前スレ
蒸気とPCゲームスレhttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1614990544/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 22:26:33.65 ID:G/Kyszv80.net
「どうぞ」じゃねぇよ俺、次スレ建ってねーじゃん!

3 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 22:26:38.66 ID:u19Cv8pu0.net
たておつ!

4 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 22:29:05.78 ID:b2il5vuH0.net
というか1000埋まるまでスレ立ていらんやろ

5 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 22:36:52.02 ID:HrEfXH6Z0.net
ここかいちょつ

6 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 22:38:01.00 ID:vpooB4j40.net
いちよつ
うちにきてプリズンプリンセスをファックしていいぞ

7 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 22:42:45.31 ID:Exno9njw0.net
無性にFF12やりたくなってきた
何故かMODも充実してんだなぁ買おうかな

8 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 22:55:14.23 ID:g9KASDpe0.net
>>7
人数分、ザイテングラート、ジャンダルム、ドランゴタワー揃えたぞ

9 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 22:57:20.87 ID:lmGmVEYo0.net
弱くてニューゲームもなかなか達成感あったぞ
大灯台で飽きそうで危なかったがw

10 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 23:10:40.01 ID:j4oRq0LN0.net
保守
たまには作るのもいいかなと思ってBlenderいじってる…なんもわからん
https://store.steampowered.com/app/365670/Blender/

VR持ってるなら直感的に描けるこれもいいんだってさ
https://store.steampowered.com/app/551370/Gravity_Sketch/

11 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 23:15:40.62 ID:5C+c17nS0.net
PS2版の12ってカメラ操作リバースじゃないんだよな確か
あれ6週位やったんだけど当時普通に操作してたのか覚えてねぇ、いや普通にやってたんだろうな
今はリバースの呪い受けててつらい (ゲームに設定ない場合XInputPlusで反転させてる

12 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 23:19:55.13 ID:Exno9njw0.net
あの時代ってデフォでリバース設定だったりするゲームあったよな
リバース=リバースじゃない時代があった
今のリバース病はそういう所からも生み出された感ある

13 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 23:26:16.60 ID:prkwJ/230.net
steamのblenderはディレクトリ場所の関係でエラー吐くアドオンあったりするから
プレイ時間記録したいとかでもない限りふつーのをインスコした方がええで

14 :既にその名前は使われています :2021/03/29(月) 23:32:00.85 ID:j4oRq0LN0.net
あ〜そういうことなのね、アドオン多用するから
じゃあふつーの入れるか

15 :既にその名前は使われています :2021/03/30(火) 00:00:05.85 ID:s/enc7re0.net
いちょつ

16 :既にその名前は使われています :2021/03/30(火) 00:11:56.74 ID:W0Nsjx0C0.net
いっちょんおつ

17 :既にその名前は使われています :2021/03/30(火) 00:37:10.57 ID:gB9AenoO0.net
12時回って失速してきたので20まで保守

18 :既にその名前は使われています :2021/03/30(火) 00:38:22.39 ID:gB9AenoO0.net
Nintendo Switchで日本語版がリリースされる関係でTTMと同じくSteamにも日本語版来るかも?
https://store.steampowered.com/app/337340/Finding_Paradise/

19 :既にその名前は使われています :2021/03/30(火) 00:38:38.43 ID:GkYjd8Y50.net
仕方ないにゃあ

20 :既にその名前は使われています :2021/03/30(火) 00:38:58.74 ID:QAzJX/ZW0.net
12のmodってなにがあるん?

21 :既にその名前は使われています :2021/03/30(火) 00:40:03.32 ID:aDsT6y6d0.net
いちょつ
フォールアウトとサイパン、どっちがバグの数多いか勝負だな!

22 :既にその名前は使われています :2021/03/30(火) 00:40:33.48 ID:gB9AenoO0.net
こっちも知人越しに聞いたけど有志日本語化が公式と連携して進んでいるらしい、校正自体は4週したとか
https://store.steampowered.com/app/559210/Rakuen/

23 :既にその名前は使われています :2021/03/30(火) 00:41:38.35 ID:/dP2Jo9h0.net
評判悪かったからアイスボーン半額すぐ来ると思ったが中々来ないな…

24 :既にその名前は使われています :2021/03/30(火) 00:44:52.23 ID:eUeU76tY0.net
モンハンは人がいる時期に遊ぶのがベストやからセール価格なら即買うくらいでないと
今はライズで分散してるし時期がわるいで

25 :既にその名前は使われています :2021/03/30(火) 00:53:12.54 ID:/dP2Jo9h0.net
>>24
代々ソロオンリーマンやから人が居るも居ないも関係無いんや。
ライズも1年とか経ったら移植来るんかな…

26 :既にその名前は使われています :2021/03/30(火) 01:09:56.63 ID:t4//afjK0.net
ライズはまず拡張のG級がでて完全版になるんやろ

27 :既にその名前は使われています :2021/03/30(火) 02:01:35.15 ID:lOX7vy/I0.net
Cyberpunk2077 1.2patch
34GB(GOG) キター

28 :既にその名前は使われています :2021/03/30(火) 02:18:17.21 ID:5WE5y27N0.net
サイパンは正直もうええわ…

29 :既にその名前は使われています :2021/03/30(火) 02:20:45.38 ID:1Vg06RTy0.net
ロマンス自体いらないけど入れるならパナムとかいう糞女かホモかの二択も修正したらまたやるわ

30 :既にその名前は使われています :2021/03/30(火) 04:19:11.47 ID:gB9AenoO0.net
リーク通りだね…
https://www.gamespark.jp/article/2021/03/30/107355.html

31 :既にその名前は使われています :2021/03/30(火) 04:26:29.50 ID:DZhBr+qT0.net
>>25
PC版を作成中と言及されたよ
ただしPC版としか言ってないのでまたEpicがやらかしてくる可能性はある

32 :既にその名前は使われています :2021/03/30(火) 05:57:12.31 ID:oW6N7E870.net
サイパンは無料DLCが実装されてからかなー
バグ修正あったからってやり直す気にはなれぬは
あとモンハンいつPCくるんやはよたのむ

33 :既にその名前は使われています :2021/03/30(火) 08:22:26.28 ID:SnP07m9Q0.net
サイパン、元から糞ゲーにしか見えなかったけど、どの層が熱烈に支持してたの?
ステマにコロッと騙された?

34 :既にその名前は使われています :2021/03/30(火) 08:26:11.84 ID:STPE8/1RM.net
俺もSkyrimは大好きだが、サイパンに食指は動かなかったな

『サイバーパンク2077』のリードゲームデザイナー Andrzej Zawadzki氏がCD Projekt Redを退社
なんてニュースも出てたし、お先真っ暗じゃん

35 :既にその名前は使われています :2021/03/30(火) 08:27:56.44 ID:2yjh0x1J0.net
ウィッチャー3のところが作るサイバーパンクオープンワールドとか普通は期待するでしょ

36 :既にその名前は使われています :2021/03/30(火) 08:54:23.38 ID:aDsT6y6d0.net
リネージュ開発のところ、本国でえげつないアイテム課金やったせいで不買運動食らってるのか
日本じゃ炎上あっても、不買は割と珍しいよね

37 :既にその名前は使われています :2021/03/30(火) 08:55:22.12 ID:s2JVgRYW0.net
水が引くようにいなくなるだけだから実質不買だけどな

38 :既にその名前は使われています :2021/03/30(火) 08:58:36.32 ID:jiu4VeX40.net
チョンゲとかやらんからどうでもいい

39 :既にその名前は使われています :2021/03/30(火) 09:29:42.82 ID:KkyKFIMF0.net
サイパン俺は普通に楽しめたけどな〜
バグは多かったけどベセスダゲーとかで慣れてるし
まあウィッチャーからくる期待以上ではなかったけど

40 :既にその名前は使われています :2021/03/30(火) 09:48:00.13 ID:STPE8/1RM.net
>>35
オススメやってるぐらいだから、サイバーパンクよりファンタジーじゃないの?

41 :既にその名前は使われています :2021/03/30(火) 11:01:04.92 ID:5pWT+IHa0.net
サイパンは期待値が青字過ぎてな
過程は割と楽しめたけどエンディングが微妙に感じた

パッチノートは多過ぎて読む気しないけど不具合修正のみかと思いきやゴリラアームズが火力アップとか謎の修正も入ってんなw

42 :既にその名前は使われています :2021/03/30(火) 11:12:59.78 ID:1Vg06RTy0.net
オススメとサイパンで掛かる要素皆無だが

43 :既にその名前は使われています :2021/03/30(火) 11:33:12.81 ID:DyOCEn250.net
ウィッチャー3もリリース当初は酷かったっていうしね
本体ブラッシュアップされてDLCも追加されてってあたりがプレイ時期かなって思ってるw

44 :既にその名前は使われています :2021/03/30(火) 11:39:18.84 ID:jiu4VeX40.net
まあその頃にはウィッチャー3みたいなお手頃価格なってるだろうしなワイはフルプライスで買ったがw

45 :既にその名前は使われています :2021/03/30(火) 20:17:11.57 ID:GaBFggvVa.net
ハンターにお供ワンコが手に入るDLCがきてるね

46 :既にその名前は使われています :2021/03/30(火) 20:50:04.91 ID:FgLlCTDsM.net
ウイッチャー3はUIがいろいろ酷かった
何度か修正されてだいぶマシになった
あとパッチでメインクエスト進行不可
バグとかあったけど、これは洋ゲーあるある
だから別にきにならなかった。
いつも通りフラグ管理Modで突破した

47 :既にその名前は使われています :2021/03/31(水) 00:40:20.88 ID:VLEOQ55T0.net
ライザちゃん公式絵いつ見ても太ももが安定しない…
次作ぐらいにはさらにインフレするんやろか

48 :既にその名前は使われています :2021/03/31(水) 00:43:51.03 ID:yV4ib7G80.net
岸田メルを呼び戻そう(提案

49 :既にその名前は使われています :2021/03/31(水) 01:15:02.62 ID:1RDFm87Z0.net
ブルーリフレクションの方が動いてるみたいだから、二刀流のお兄さんはちょっと忙しいですね…

50 :既にその名前は使われています :2021/03/31(水) 01:22:33.24 ID:6eBdoLvm0.net
あの格好で「ヴォイドウォッチしてますか?」って言ってほしい

51 :既にその名前は使われています :2021/03/31(水) 03:08:41.99 ID:wkn5HCmca.net
タイ?のDbDクローン的なゲーム面白そうと思ってしまった
DbD運営は相変わらずバグ酷すぎるしやるべきことの優先度おかしいので
追い落とすような企業出てきて欲しいわ

52 :既にその名前は使われています :2021/03/31(水) 03:46:22.96 ID:Ftp95Ijha.net
支那製dbdパクリゲーすでにあるやん

53 :既にその名前は使われています :2021/03/31(水) 06:08:07.57 ID:axArspVg0.net
ネ実MAGやってた人はコンカラーズブレードは引っ掛からない感じなんかな

54 :既にその名前は使われています :2021/03/31(水) 08:10:09.51 ID:ZN3zyTqC0.net
コンカラってMAGに通ずるとこあるんか
興味湧いてきた

55 :既にその名前は使われています :2021/03/31(水) 12:02:59.59 ID:74o2ClKb0.net
運営や開発が中華ってだけで無理だな
なにされっか分かったもんじゃない

56 :既にその名前は使われています :2021/03/31(水) 12:23:28.78 ID:axArspVg0.net
無料で無課金でもある程度出来るから
のりこめーしてる人はおらんかったか

57 :既にその名前は使われています :2021/03/31(水) 12:51:18.96 ID:EyBysdFa0.net
スクエニがEPICへ逝ってしもうた

『キングダム ハーツ』シリーズ4作Epic Gamesストアで発売開始―4月6日まで20%OFFの記念セール開催中
https://www.gamespark.jp/article/2021/03/30/107393.html

58 :既にその名前は使われています :2021/03/31(水) 12:52:49.50 ID:axArspVg0.net
キングダムハーツだけやろ?
せいけんromとかがいったらこまるけど

59 :既にその名前は使われています :2021/03/31(水) 12:52:49.60 ID:74o2ClKb0.net
独占じゃないなら好きにしたらええ

60 :既にその名前は使われています :2021/03/31(水) 13:28:03.17 ID:3O6ZGUsr0.net
むしろ14ちゃんとか独占してみたら面白いのに

61 :既にその名前は使われています :2021/03/31(水) 13:33:39.59 ID:fUmCAwaq0.net
キンハー1と2しかやってないんだけど、3っておもろい?8000円分たっぷり遊べる感じ?
レゴみたいなブロックでシューテングできるやつって3でもあるのかな?

62 :既にその名前は使われています :2021/03/31(水) 13:40:52.99 ID:Alavxgprd.net
グミシップはかなり気合い入ってるで
終盤の怒濤の畳み方以外は面白いよ

63 :既にその名前は使われています :2021/03/31(水) 13:42:19.72 ID:NzGXJD1K0.net
勝手に逝けばいい

64 :既にその名前は使われています :2021/03/31(水) 13:48:31.10 ID:6eBdoLvm0.net
ネ実MAG勢に刺さりそうなゲームはPlanetside2だとは思って何度かMAGの話が出るたびに名前を出してるが反応があった試しがないw

65 :既にその名前は使われています :2021/03/31(水) 14:00:04.32 ID:eh3CES5b0.net
ライザちゃんセール来てたのか
50%引き! え、4000円・・・?

66 :既にその名前は使われています :2021/03/31(水) 14:14:50.78 ID:xxLLA+nBd.net
コーエーなら破格といっても言い

67 :既にその名前は使われています :2021/03/31(水) 14:16:37.42 ID:LmbYdI4A0.net
スクエニがこういうことするのならカプコンもライズで堕ちる可能性あるかもなぁ
あいつがやってるから大丈夫だろみたいな

68 :既にその名前は使われています :2021/03/31(水) 16:00:38.38 ID:LzeFwz7j0.net
dbdいつも拡張後はキラーのマッチ遅くなるのに爆速のまま
最弱キムチキラーではなぁ

69 :既にその名前は使われています :2021/03/31(水) 17:55:01.03 ID:j2TQiHGda.net
今回の主役は新キャラより低視点バグの治ったブライトとレイスだな
キラーもサバイバーもパークが微妙すぎてそれ目当てでもちょっと買う気が起きないわ

70 :既にその名前は使われています :2021/03/31(水) 18:06:09.91 ID:omUBKL3za.net
言ってもスクエニ発売日に買う奴ネ実に居るんか?w
ちょっと評判みてからやろ?w

71 :既にその名前は使われています :2021/03/31(水) 18:08:03.65 ID:2aFMWeXo0.net
スクエニのゲームは基本1000円以下にならないと買わない

72 :既にその名前は使われています :2021/03/31(水) 18:16:07.66 ID:MLzzaLui0.net
すちむーにFF3あって
1,2,4あたり無いの何なの…

73 :既にその名前は使われています :2021/03/31(水) 18:21:26.95 ID:Tz1CgNtdM.net
>>72
4あるやろ?
この前買って実績コンプした気がする

74 :既にその名前は使われています :2021/03/31(水) 18:22:52.86 ID:NzGXJD1K0.net
4はあるやん

75 :既にその名前は使われています :2021/03/31(水) 18:37:53.51 ID:nEwchFPdd.net
よん?
あるよな

76 :既にその名前は使われています :2021/03/31(水) 18:41:33.55 ID:c4rZcSBq0.net
よんとTAもあるぞ
1と2はDS版かアプリ版を再調整しないと物売るってレベルにならないだろうし

77 :既にその名前は使われています :2021/03/31(水) 18:50:07.17 ID:MLzzaLui0.net
ふぁ!
あるやんけでも本体だけか
ありがとうやで

78 :既にその名前は使われています :2021/03/31(水) 19:05:22.66 ID:Tz1CgNtdM.net
>>76
PSP版のベタ移植でええで

79 :既にその名前は使われています :2021/03/31(水) 19:25:56.66 ID:MqXU1asE0.net
結構前にスクエニとテンセント業務提携してたし、むしろepic落ち遅かったぐらいじゃね?

80 :既にその名前は使われています :2021/03/31(水) 21:40:43.21 ID:J4Lgckkt0.net
サイパンアプデしたけどロマンスシーンで手にギターくっついてるバグ直ってなくてそっとじした

81 :既にその名前は使われています :2021/03/31(水) 23:47:48.75 ID:ilu5xr5N0.net
流れ見てるとねみみんにdbdやってる、やってた人そこそこいるっぽいけど、
全く遭遇しないっていう

82 :既にその名前は使われています :2021/03/31(水) 23:49:56.46 ID:74o2ClKb0.net
なんか動画とか見ても逃げてるのばっかなんだけどあれ追っかける側はしんどいんか?

83 :既にその名前は使われています :2021/04/01(木) 00:05:13.16 ID:ZtC4pzhH0.net
dbdは合わなかった、遊んでてストレスがヤバい
せっかくの休みに何やってんだろ?と思ってやめたわ

84 :既にその名前は使われています :2021/04/01(木) 00:17:00.66 ID:l6touPD00.net
追う側8追われる側2でやっているけど追う側のほうが楽しいな
フレがいるなら違ってくるんだろうけど
万人受けするゲームではないことはわかる

85 :既にその名前は使われています :2021/04/01(木) 00:30:52.47 ID:aHfEf5go0.net
逃げる方は簡単
鬼側は難しいけど達成感があるよ

86 :既にその名前は使われています :2021/04/01(木) 00:36:51.04 ID:5flawKb/0.net
殺人鬼がクソ弱くて即やめたな
サバイバー全員でキラーボコれるだろw

87 :既にその名前は使われています :2021/04/01(木) 02:47:13.12 ID:A59kCJ240.net
動画にするほど上手い人は楽しいのかもなって印象

88 :既にその名前は使われています :2021/04/01(木) 02:51:26.42 ID:hyn0uiL/0.net
F2Pバトルロワイヤル、死す
https://twitter.com/hasegaw/status/1376711711932092417
(deleted an unsolicited ad)

89 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 03:58:49.16 ID:LFhQJns2.net
>>83
ちゃんとボイスチャットを使えばきちんと楽しめるぞ

90 :既にその名前は使われています :2021/04/01(木) 05:07:48.21 ID:js/LADHFa.net
>>89
公式はボイチャ非推奨では…(スリルが減るという意味で)

91 :既にその名前は使われています :2021/04/01(木) 05:48:35.29 ID:UJsSZDBq0.net
ボイチャPTとか集団心理働くのか煽り率はんぱねぇから絶対関わりたくないわ
@twitchとか名前入ったいかにもなボイチャPTに煽られた日には、カニバルで地下ガチキャンで嫌がらせしてやろうかと思えるくらいにイラつくっていう
しかもたいてい無駄に煽ってくるのPTの中でスキル低めの鯖だし余計にね、VCのアドバンテージわかった上でやってんのかよって

イラつきたくないから流石に事前にプロフィール見てフレンドに2人以上他鯖いたり、配信者くさいのは即抜けしてるけど

92 :既にその名前は使われています :2021/04/01(木) 05:48:56.43 ID:aqPR5y9oa.net
ワッチョイ消してる辺りお察し

93 :既にその名前は使われています :2021/04/01(木) 08:07:59.08 ID:9bRz/CgCM.net
dbdコンセプトはいいのに運営で残念な結果になってる印象が強い

94 :既にその名前は使われています :2021/04/01(木) 08:08:21.96 ID:tr5BsYbW0.net
>>88
F2Pバトロワっていうか、競技性あるゲーム全般に影響あるでw
このレベルのチートプログラム作るようになったんなら、相当稼ぎいいんだろね

95 :既にその名前は使われています :2021/04/01(木) 08:15:05.83 ID:7l+KUdw3a.net
PCでのネット対戦が廃れてしまうな
CSの方はどうなんだろうなぁ

96 :既にその名前は使われています :2021/04/01(木) 08:22:00.47 ID:ykf0U1mt0.net
チャイナ隔離せんとネトゲはチート天国やなぁ

97 :既にその名前は使われています :2021/04/01(木) 08:26:42.15 ID:UJsSZDBq0.net
Fall Guysみたいなカジュアルゲーでもチートするとかさながらゲームで負けるとガチギレする負けず嫌いなちょっと足りてない小学生みたいだなって
小学校と違って周囲から孤立せずマッチング参加してくる分よっぽどタチ悪いけど

98 :既にその名前は使われています :2021/04/01(木) 08:45:44.50 ID:Yf9QuwmCa.net
ガイズのスレ見るとやべーの居るからなぁ
今居るかはわからんけど
なんであんな緩いゲームであそこまでガチになれるんだろ?

99 :既にその名前は使われています :2021/04/01(木) 08:58:10.01 ID:+5eXc7wF0.net
ゲーム内の一コンテンツでしかないビシージとかバリスタでもやたら張り切ってる人は居たじゃない

100 :既にその名前は使われています :2021/04/01(木) 09:04:00.83 ID:Yf9QuwmCa.net
ビシージは利便性に直結するから張り切るのは解るな
バリスタは解らんけどw

101 :既にその名前は使われています :2021/04/01(木) 09:08:19.78 ID:KW6VYmLN0.net
遊びじゃねえんだよ

102 :既にその名前は使われています :2021/04/01(木) 09:12:42.82 ID:ykf0U1mt0.net
勝つのが好きなんだよォォォ

103 :既にその名前は使われています :2021/04/01(木) 09:38:18.78 ID:hyn0uiL/0.net
>>88
一応これ中国でケジメ付けたつもりなんだろうけど
ソースコードは残ってるよなどっかに…
https://twitter.com/denfaminicogame/status/1377116230377594883?s=21
(deleted an unsolicited ad)

104 :既にその名前は使われています :2021/04/01(木) 09:39:52.99 ID:hyn0uiL/0.net
FF11は遊びじゃなかったな、HNMとか追うよりも淡々と職人している方が好きだった

105 :既にその名前は使われています :2021/04/01(木) 10:11:52.73 ID:os/KcG+v0.net
ビシージは別物な気がする
俺のいた鯖はいつまで陥落せずにもったのかな・・・

106 :既にその名前は使われています :2021/04/01(木) 10:24:04.44 ID:yRW7bNCq0.net
ワイの居た鯖、時々墜ちてたで^^;

107 :既にその名前は使われています :2021/04/01(木) 10:33:14.25 ID:Yf9QuwmCa.net
ビシージやカンパニエは一部の人が頑張って引っ張ってたイメージ
カンパニエはスカウトNPC独占したりとか

108 :既にその名前は使われています :2021/04/01(木) 10:43:23.06 ID:hyn0uiL/0.net
騙して悪いがエイプリルフールなんでな
もう一回遊べるドン
https://twitter.com/alfreid17/status/1377406533374386177
(deleted an unsolicited ad)

109 :既にその名前は使われています :2021/04/01(木) 12:59:25.20 ID:sJADKZCF0.net
エイプリルフールにグリドンアプデ来て一瞬ハイハイエイプリルって思ってしまったがマジだった

110 :既にその名前は使われています :2021/04/01(木) 13:04:10.43 ID:rzIqXqNd0.net
ぐりどん今度はどれが殺されたの?
あっこほどにゃーふが大好きな会社は見たことがねぇぜ
アプデ来るたびに向こうの人らも「今回はどれが死んだんだ?」ってサブレディットで騒ぐ始末だしなw

111 :既にその名前は使われています :2021/04/01(木) 13:07:20.72 ID:2V4ADGCO0.net
報復がいつもの追撃ナーフされてる

112 :既にその名前は使われています :2021/04/01(木) 14:02:07.03 ID:LzQZuvxC0.net
強化は超微妙、弱体は深刻だからな

113 :既にその名前は使われています :2021/04/01(木) 14:16:17.79 ID:sJADKZCF0.net
強化はスタンジャックスのアイテム変化にADCtH追加されてハラセットビルドが流行りそうな気配を見せてるな

114 :既にその名前は使われています :2021/04/01(木) 14:28:00.66 ID:os/KcG+v0.net
>>109
もうエイプリルフールなんてどうせやるんだろって感じで驚きもないし
本当でしたの方が興味がわく

115 :既にその名前は使われています :2021/04/01(木) 15:28:56.91 ID:o5+KvLQv0.net
musedashの開発会社がヤバいみたいなのをTLで見たけど、あれもエイプリルフールだったのかな
3月に情報出たけど、リリース日は4月1日だからどっちなんだろうって

116 :既にその名前は使われています :2021/04/01(木) 15:38:05.04 ID:bZa95Dj80.net
エイプリルフールと年度初めがかぶるせいで
まじもんの情報公開でも疑っちゃうのヤバイ

117 :既にその名前は使われています :2021/04/01(木) 15:40:10.47 ID:+5eXc7wF0.net
ろくに新作ださないようなメーカーがエイプリルフールページだけ力を入れて作ってたりするのを見ると、労力かける場所が違うだろって気分になってしまうな

118 :既にその名前は使われています :2021/04/01(木) 15:52:19.39 ID:QAQGt0bh0.net
アイレム?だかどっかがやらなくなってそういうのは下火になったもんだと思ってた

119 :既にその名前は使われています :2021/04/01(木) 16:04:07.50 ID:k4jQdF0oa.net
そういやR-type F2のデモ今日だった筈だがPCには来ねえのか

120 :既にその名前は使われています :2021/04/01(木) 17:11:20.79 ID:bC1QbM9Od.net
ソシャゲで景気がそれなりに良いところはやってるイメージ

121 :既にその名前は使われています :2021/04/01(木) 18:23:14.42 ID:BRUyXJJ40.net
そういえばケンタッキーのPCってどうなったの

122 :既にその名前は使われています :2021/04/01(木) 19:38:02.80 ID:XF66yVwX0.net
dlsiteで30%offクーポン配ってるてツイート見かけるけど20%しかもらえないんだが

123 :既にその名前は使われています :2021/04/01(木) 19:42:55.78 ID:oXvPFXOI0.net
30%は新規登録した場合やろう知らんけど
dlsiteでsteam版翻訳代行とかやってるけどまだまだ対応すくないな

124 :既にその名前は使われています :2021/04/01(木) 19:44:44.36 ID:yRW7bNCq0.net
ググったら上客には40%とかあった、去年の購入額次第ではとか書いてある

125 :既にその名前は使われています :2021/04/01(木) 19:48:42.56 ID:XF66yVwX0.net
なるほど、な。

126 :既にその名前は使われています :2021/04/01(木) 21:23:22.27 ID:VRP4UZv80.net
見てみたら40%オフクーポンきてた
ちなみに16万

127 :既にその名前は使われています :2021/04/01(木) 21:29:21.97 ID:ffoXLpRr0.net
どうせ一作品にしか適応できないからそんな高額なの買わない俺にはどうでもいい

128 :既にその名前は使われています :2021/04/02(金) 00:22:40.57 ID:MxfdzJDW0.net
DMMは70%なんだよな

129 :既にその名前は使われています :2021/04/02(金) 04:07:29.44 ID:qz9j8EsW0.net
OUTRIDERS賛否両論ってまたサイパンか・・・

130 :既にその名前は使われています :2021/04/02(金) 05:17:14.18 ID:GyMa7d0P0.net
Subnautica Below Zero、まだED未実装だけど次のBAで追加するようでその直前まで進めた
レビューにもあるけど。地上パートがちょっと微妙かな
性質上生物がほとんどいないので殺風景なのと雪上バイクの操作性が死んでるのが痛い
代わりにプローンスーツで立体起動を極めると水中以上にリヴァイ兵長のごとく超高速で進めるのでこっちを是非体験してもらいたいw
水中パートは前作同様楽しいし大きなバグもなさそうなので、正式化したら安心してやっていいかと

131 :既にその名前は使われています :2021/04/02(金) 05:34:46.48 ID:zgby1OX00.net
アウトライダーズログインオンライン始まったよー
のりこめー^^

132 :既にその名前は使われています :2021/04/02(金) 06:59:51.21 ID:U6rC41ica.net
>>130
面白そうだから練習してみるw

133 :既にその名前は使われています :2021/04/02(金) 07:46:30.62 ID:3dV/ZX2d0.net
アラン先生の次回作のために
CONTROL アルティメット・エディション買うべきか悩むな、翻訳が酷いって聞いちゃったから・・・

134 :既にその名前は使われています :2021/04/02(金) 08:22:30.65 ID:mVImUR0/0.net
お布施はしたいがこれが受けたと勘違いされては困るって葛藤か

135 :既にその名前は使われています :2021/04/02(金) 08:33:12.09 ID:3dV/ZX2d0.net
いやCONTROLの主人公がアランウェイク2で先生と共闘するらしい

136 :既にその名前は使われています :2021/04/02(金) 09:07:50.83 ID:SJDb8QNk0.net
それはちょっとやりたいなw

137 :既にその名前は使われています :2021/04/02(金) 11:21:00.07 ID:3KLjtBKH0.net
夢の(?)共演

138 :既にその名前は使われています :2021/04/02(金) 11:55:03.02 ID:/rP46S1E0.net
あの会社はクォンタムブレイクも結構面白かったな

139 :既にその名前は使われています :2021/04/02(金) 14:36:55.15 ID:P20+VbOL0.net
言うてアランウェイク先生は一応は回避スキルがちょっと高いだけの普通の人間なのに
CONTROLとコラボはキツくない?w

140 :既にその名前は使われています :2021/04/02(金) 14:38:39.95 ID:fNDKATV/M.net
先生は湖の底閉じ込められる代わりに
小説現実化的な力得たんじゃなかった?
すっごいうろ覚えだけどw

141 :既にその名前は使われています :2021/04/02(金) 15:13:53.84 ID:P6WMhKBw0.net
あらんわけの続編というか番外編みたいなの買ったら本編と全然違うアレなゲームでがっかりしたなぁ

142 :既にその名前は使われています :2021/04/02(金) 17:00:39.11 ID:VkyDGfkh0.net
ノベタちゃんゲーム完成する前にアニメ化決定かい

143 :既にその名前は使われています :2021/04/02(金) 17:06:09.58 ID:vvrLkBuL0.net
値段分は遊べたけど守銭奴っぷりに嫌気がさして
初めて返金もいらないからライブラリから削除させてくれと思ったゲームになったは

144 :既にその名前は使われています :2021/04/02(金) 17:07:49.35 ID:QTX0+cen0.net
ノベタアニメ化ってマジか

145 :既にその名前は使われています :2021/04/02(金) 17:22:11.53 ID:nsi3dZKir.net
うちの高校生にSteamカード買ってあげたらノベタchanやってた

146 :既にその名前は使われています :2021/04/02(金) 17:26:21.96 ID:aI3ZFqdt0.net
アニメやら漫画やらメディア展開が速いのはいいんだけど
肝心のゲームが一番最後になりそうでうーんってなる

147 :既にその名前は使われています :2021/04/02(金) 17:28:57.50 ID:FC9vNBr50.net
ノベタちゃんは右肩下がりで逝きそうな勢い

148 :既にその名前は使われています :2021/04/02(金) 17:36:09.02 ID:Q49rToFoa.net
モニカchanをヒイヒイ言いながらやっと倒せた俺は更に難易度が高いの来てもクリアできる気はしないw

149 :既にその名前は使われています :2021/04/02(金) 17:40:15.26 ID:aScKH6CK0.net
ノベタchanアニメ化ってエイプリルフールネタかと思ったらマジなのかw

150 :既にその名前は使われています :2021/04/02(金) 18:42:21.37 ID:Vooe+lN30.net
エイプリルフールってもうやめた方がいいよな

151 :既にその名前は使われています :2021/04/02(金) 18:45:06.97 ID:/qnDGJhH0.net
アイレムがやめたあたりで終わった感

152 :既にその名前は使われています :2021/04/02(金) 20:17:17.42 ID:v4GsUCip0.net
アーリーに金出した身としてはゲーム完成させるのが先だろとは思うよな

153 :既にその名前は使われています :2021/04/02(金) 20:18:20.34 ID:TDj6BBLB0.net
まぁ、完成予定はもう出されてるしええやん

154 :既にその名前は使われています :2021/04/02(金) 20:20:30.81 ID:bQYCw0i/0.net
別にゲーム開発してるところがアニメ作るわけでもなかろう

155 :既にその名前は使われています :2021/04/02(金) 20:31:46.16 ID:tMYMfkX70.net
8月予定で予告に止め絵1枚か…

156 :既にその名前は使われています :2021/04/02(金) 21:02:09.65 ID:ehHehWSZM.net
ペーパーズプリーズの映画みたいに
いいアニメができるといいね

157 :既にその名前は使われています :2021/04/02(金) 21:15:27.92 ID:/7iv3KZf0.net
アウトライダーズってソロでも常時ネット接続必須の糞仕様かよ
流石スクエニ

158 :既にその名前は使われています :2021/04/02(金) 21:34:09.54 ID:5DAZLIHF0.net
アーリーで買いまくってやたら話題にするから…
今のアニメ業界はマジネタがなくて鵜の目鷹の目で
アニメ化できる商材さがしとるでな

159 :既にその名前は使われています :2021/04/02(金) 21:38:25.91 ID:8/MMehm90.net
リゼロのようなノベタちゃんグロ死をループするアニメを想像した

160 :既にその名前は使われています :2021/04/02(金) 21:45:09.39 ID:nOZ42q9l0.net
アニメになったらかぼちゃおぱんつナーフされてまうん?

161 :既にその名前は使われています :2021/04/02(金) 21:54:52.25 ID:VkyDGfkh0.net
一瞬のPVから察するならコミカライズしてるやつをアニメ化する流れで2面ボスのターニア主役の外伝だからドロワーズどころか穴空きドスケベパンツや

162 :既にその名前は使われています :2021/04/02(金) 22:08:20.94 ID:X6M7yDsV0.net
ステラリス、4月15日にパッチ3.0になる
すげー楽しみ

163 :既にその名前は使われています :2021/04/02(金) 22:12:29.76 ID:5DAZLIHF0.net
そんなに奴隷になりたいのか(まだ覚えられない

164 :既にその名前は使われています :2021/04/03(土) 00:07:46.20 ID:C0e5AMYh0.net
Fanaのバンドルの中のOverfallが何でか1年半も経ってからkey消されたわ
やる予定無いから別にいいんだけど

165 :既にその名前は使われています :2021/04/03(土) 00:12:29.52 ID:TcjETDAs0.net
Overfallはキーをパブリッシャーに渡したらアウトな所だったらしくて詐欺られたから削除らしい

166 :既にその名前は使われています :2021/04/03(土) 00:24:04.38 ID:C0e5AMYh0.net
あぁなるほどね、他のサイトでも散々書かれてるから特に書くことはないけどやり方が雑やねぇ
結局keyを再発行してくれるみたいだけど

167 :既にその名前は使われています :2021/04/03(土) 06:45:52.86 ID:phD3n0qD0.net
No Man's Sky、今日大型アップデート来る
ずーっとやってなかったけど

168 :既にその名前は使われています :2021/04/03(土) 06:55:01.55 ID:Ly5z+hus0.net
何だかんだ言われたがノーマンも息長いな

169 :既にその名前は使われています :2021/04/03(土) 06:58:33.58 ID:lqQfswmR0.net
なんかシーズン制を取り入れるみたいだな
概要をざっと見た感じだとディアブロのやつみたいな感じっぽいし仕様次第では長く続けている人のマンネリ解消には良いかもね
でも個人的に一番気になるのはパフォーマンスの改善ってとこかなぁ
規模の大きい基地を作ろうとすると重すぎて・・・
ConanExilesだとどんだけ巨大な城を建てても軽かったんだよなー

170 :既にその名前は使われています :2021/04/03(土) 08:44:33.20 ID:VU35lnK60.net
一定期間で強制リセットはプレイ時間限られる層には
想像以上に堪えるで

171 :既にその名前は使われています :2021/04/03(土) 08:54:27.85 ID:z0DdmoIna.net
GOGがSci-Fiバイクアクション「Steel Rats」の48時間限定無料配布を開始
https://doope.jp/?p=83254

ムービーかっけえなこんなのもあったのか

172 :既にその名前は使われています :2021/04/03(土) 09:05:59.94 ID:FQFHBtt+0.net
ノーマンの世界設定がアレだから定期的にリセットされる状態っていよいよ終わりが近づいてる感が出てるなw

173 :既にその名前は使われています :2021/04/03(土) 09:31:55.32 ID:pF+BsieX0.net
>>171
なにこれめっちゃ面白そう

174 :既にその名前は使われています :2021/04/03(土) 10:50:28.59 ID:phD3n0qD0.net
GOGは前にウィッチャー3を無料で配ってたな

175 :既にその名前は使われています :2021/04/03(土) 11:05:44.66 ID:z0DdmoIna.net
>>171
よく見たらGOGだけじゃなくてStreamでも無料だったわ

176 :既にその名前は使われています :2021/04/03(土) 11:58:07.81 ID:xos/f4Si0.net
Appleアーケードだが坂口のRPG新作出てるのか
髭と植松組むのはもう最後かもしれんな

177 :既にその名前は使われています :2021/04/03(土) 12:05:53.32 ID:tMtONTbg0.net
スレあるよ

178 :既にその名前は使われています :2021/04/03(土) 14:01:50.96 ID:xos/f4Si0.net
あらほんと
失礼した

179 :既にその名前は使われています :2021/04/03(土) 16:14:05.25 ID:pbPJ5Qfo0.net
ホライゾンがセールしてるけど話題になってたPC版のバグは修正された?

180 :既にその名前は使われています :2021/04/03(土) 16:17:53.76 ID:5D86WhDZ0.net
アーロンchanの幼少期が激ブサな不具合は直ってないよ^^

181 :既にその名前は使われています :2021/04/03(土) 16:28:45.37 ID:qqfeEO5J0.net
MHWの受付嬢はMODでだいぶ改善されるのにアーロイの美形MODはまだないのか…

182 :既にその名前は使われています :2021/04/03(土) 16:42:29.26 ID:xos/f4Si0.net
プラチナゲームズがテラクレスタの続編新作作るとか神谷の趣味でとってきたろこれ
お前は作るべきものが山ほどあるやろ…

183 :既にその名前は使われています :2021/04/03(土) 16:50:30.86 ID:vjQLBnAQ0.net
テラクレスタわろたwなっつかしすぎて困る

184 :既にその名前は使われています :2021/04/03(土) 17:10:46.86 ID:Ly5z+hus0.net
テラクレスタとか神谷ウッキウキで作るやろw

185 :既にその名前は使われています :2021/04/03(土) 18:41:39.14 ID:cx4S5HVH0.net
プラチナはバビロンズフォールとベヨネッタ3どうなってんすか
スケバンとグラブルの件があるからここまで情報無いとまたやらかしそうで

186 :既にその名前は使われています :2021/04/03(土) 19:19:22.75 ID:QA/GGd8e0.net
ソルクレスタまだですか〜?
とずっと言い続けてきたが本当に来るとは

しかし何でルナクレスタでなくムーンクレスタなんですかねぇ

187 :既にその名前は使われています :2021/04/03(土) 19:19:29.21 ID:JIslqle2a.net
ノーマンもいい作品だと思うけれど欲を言えばキャラに女性タイプアバターが欲しかった

188 :既にその名前は使われています :2021/04/03(土) 19:32:10.16 ID:ukd7lW0J0.net
コントロールの話が出てたから買ってみたけどscp風ゲームだったw

189 :既にその名前は使われています :2021/04/04(日) 01:03:27.80 ID:1c5TfVUR0.net
テラクレスタよりダンガー2作れよ!

190 :既にその名前は使われています :2021/04/04(日) 01:16:56.20 ID:7bC8yfrj0.net
テラクレスタはFC版のフォーメーションエディットが楽しかったなw

191 :既にその名前は使われています :2021/04/04(日) 04:33:49.45 ID:1j0fmhdM0.net
アウトライダーズ思ってた以上に安定するまで時間かかりそうだなぁ
新作をゲーパスになんて入れるから・・・

192 :既にその名前は使われています :2021/04/04(日) 08:04:50.19 ID:pCcm8vxF0.net
あ、PS3、PSP、PSVitaのスレ建ててくれた人ここに居るか分からないけどありがとう
その話題はそっちに移動してやるわ

ところでエリデンオデッセイも来るので今のうち本体確保しとくと良いのだ800円だし
https://store.steampowered.com/app/359320/Elite_Dangerous/

193 :既にその名前は使われています :2021/04/04(日) 10:58:48.74 ID:bQChYj4F0.net
アウトライダーズのレビューを見てると、サーバうんこで初期のUBIゲーの様だw

194 :既にその名前は使われています :2021/04/04(日) 12:40:25.89 ID:QneQvDcI0.net
ずっとテラク-レスタだと思ってた

195 :既にその名前は使われています :2021/04/04(日) 12:46:08.98 ID:WMaHzpK+0.net
<レタスおねがいします^^

196 :既にその名前は使われています :2021/04/04(日) 12:56:45.03 ID:3rdG2wlv0.net
テラバトルなんてのもあったな

197 :既にその名前は使われています :2021/04/04(日) 13:11:14.45 ID:Ewr7+qFU0.net
サーバーアウトライダーズ
アンセムの方がまだマシだったぞ

198 :既にその名前は使われています :2021/04/04(日) 13:17:41.81 ID:WMaHzpK+0.net
でも内容は評価されてるやん
どっかの内容を叩かれてた子とは違うのだよ

199 :既にその名前は使われています :2021/04/04(日) 13:19:48.34 ID:3rdG2wlv0.net
アンセムも最初は評判良かったんだよなあ…

200 :既にその名前は使われています :2021/04/04(日) 14:29:38.67 ID:5JzyQD93a.net
シューターとかオープンワールドが気軽に手出せないモノになるとは思わなんだ

201 :既にその名前は使われています :2021/04/04(日) 14:34:30.30 ID:DUTpK2mJ0.net
発売前からアウトライダーズはアンセム臭(バグ的な意味で)がするって言われてて
発売延期でサイバーパンク臭も匂わせてたし
こうなる事はほとんどん人が予想してたと思う

取り合えず明日から開始されるSlormancerの早期アクセス早くやりたい

202 :既にその名前は使われています :2021/04/04(日) 16:08:29.96 ID:2qb2p1l30.net
アウトライダーズソロで遊んでたけど、今日は安定してた
レジェエピック武器がドロップし始めて楽しいでござる

203 :既にその名前は使われています :2021/04/04(日) 16:27:25.23 ID:wFkQ71pW0.net
また宇宙忍者の呪いか

204 :既にその名前は使われています :2021/04/04(日) 16:41:26.60 ID:BcVQaTeF0.net
サーバーはともかく売れてるみたいだからその金でバレットストーム2でも作ってくれや

205 :既にその名前は使われています :2021/04/04(日) 17:02:22.04 ID:m4LOojPw0.net
もしかして自分が購入したり
プレイしようと起動したゲームってフレに筒抜けなの?

206 :既にその名前は使われています :2021/04/04(日) 17:07:11.56 ID:l4SXRjpSM.net
フレンド以外にも筒抜けだから安心だよ

207 :既にその名前は使われています :2021/04/04(日) 17:09:32.25 ID:TfPuT/gE0.net
縦笛を見せびらかしていけ

208 :既にその名前は使われています :2021/04/04(日) 17:32:31.94 ID:lHiotScQ0.net
フレがプレイ中のゲーム通知きってるし別にエロゲーやってようがフレ即解除とか滅多にされないぞ

209 :既にその名前は使われています :2021/04/04(日) 17:34:11.39 ID:ZMmlgnS/0.net
フレがエロゲやってても気にしないやろ

210 :既にその名前は使われています :2021/04/04(日) 17:42:30.67 ID:wxJuHTZJd.net
縦笛なめなめくらいなら全然引かないけど
毎日ドリームダディしてたらちょっと警戒する

211 :既にその名前は使われています :2021/04/04(日) 17:42:32.91 ID:QDysgxSL0.net
Himechanの買ったゲームリストで抜いた

212 :既にその名前は使われています :2021/04/04(日) 18:06:33.89 ID:m4LOojPw0.net
>>206-211
よく分かったありがとう
Hentai大国Japanのますらおぶりを世界に知らしめてくる

213 :既にその名前は使われています :2021/04/04(日) 18:09:17.99 ID:1j0fmhdM0.net
>>205
ウィッシュリストへの追加や購入、実績の解除なんかはアクティビティに表示されるよ
プレイ中かどうかはフレンドリストから忍者モード(オンラインだけどフレンドからはオフラインに見える)にするかオフラインモードにすれば隠せる
過去にプレイしたゲームや実績なんかは設定で非表示に出来るけど他はどうだったかな?

214 :既にその名前は使われています :2021/04/04(日) 19:20:44.47 ID:uIbC8IYXa.net
見せたくないゲームはアカウントを切り替える機能で別垢で買えばいいのでは

215 :既にその名前は使われています :2021/04/04(日) 19:31:55.00 ID:WMaHzpK+0.net
よく見たらデモ版あったからやってみたけどマルチはマッチングせんなぁ
デモ版じゃマルチできんのかしら
そして2番めのクエストですでにボコられてソロ進行止まったっていうw近接してくるやつら硬すぎやろ…

216 :既にその名前は使われています :2021/04/04(日) 20:52:42.61 ID:d4pjqq400.net
製品版出てるのに未だにデモでマルチする人はそう居ないだろ・・・
このゲームは攻めてナンボだから兎に角突っ込め
ソロなら敵の数少ないんだから引かずに攻めるべし

217 :既にその名前は使われています :2021/04/05(月) 11:32:13.99 ID:HRIn5k9L0.net
Live2Dのエッチな水入れCute Honey続編でるのか

218 :既にその名前は使われています :2021/04/05(月) 13:10:33.36 ID:2y2TUzNMa.net
コントロールは無駄に資料が出てきて面倒くさいのにアランウェイクまで出てきてさらにわけわからなくなった

219 :既にその名前は使われています :2021/04/05(月) 19:27:26.37 ID:9y2HH+pK0.net
すげー前蒸気で買ったドラクエ11Sやろうと思ったら、
これ音声以外英語じゃねーか

220 :既にその名前は使われています :2021/04/05(月) 19:37:34.60 ID:PzqPXQwb0.net
体験版の時から勝手に日本語になってた気がするがプロパティの言語から変えられるじゃろう多分

221 :既にその名前は使われています :2021/04/05(月) 19:38:01.79 ID:4ajoiIu10.net
>システムの都合により「日本語はサポートされていません」と表示されておりますが、
>日本国内で本商品をご購入いただいた場合、本商品の対応言語は以下の通りとなります。
>
>字幕、インターフェイス:日本語のみ。
>吹き替え:日本語、英語
とあるが、日本語無い特別版なんかあったのか?

222 :既にその名前は使われています :2021/04/05(月) 20:02:47.70 ID:NycWPc6i0.net
そのパタンよくあるけど、日本語音声高いん?

223 :既にその名前は使われています :2021/04/05(月) 20:17:46.93 ID:SaWK/tWFM.net
SIEのローカライズ担当が言ってたが
日本のローカライズ費用だけ飛び抜けて
高いそうだ

224 :既にその名前は使われています :2021/04/05(月) 20:22:22.71 ID:h3X9/LfY0.net
ヨーロッパの言語や中国語は英語の変種ってくらい割と似通ってるけど日本語だけ独自色強すぎだから仕方ないね

225 :既にその名前は使われています :2021/04/05(月) 20:26:14.90 ID:9y2HH+pK0.net
>>221
おお大丈夫なのか、インスコ一度もしてなくて
ストアページみたら音声だけ日本語って書いてあったからびっくりしたわ
よかった助かったわ

226 :既にその名前は使われています :2021/04/05(月) 20:35:47.17 ID:715JQR3P0.net
平仮名はともかく片仮名漢字で殺されて接続と同音異義で魂が浄化されるみたいなtier表あったなw

227 :既にその名前は使われています :2021/04/05(月) 21:26:20.15 ID:F4sWNmKI0.net
なんで日本語のローカライズだけそんなに割高になるんだろうな?
誰か理由知ってる?

228 :既にその名前は使われています :2021/04/05(月) 21:30:26.75 ID:cp4CdNSD0.net
そらヤポンスキーしか使わない言語でかつ複雑でPCゲーム買わないし力入れる必要性あるかってレベルだし
DeepL使えば翻訳今はもっと簡単だろうにと思うけどね

229 :既にその名前は使われています :2021/04/05(月) 21:30:41.38 ID:KlVoI+IL0.net
学校の英語の授業で和訳の大変さはわかるやろ

230 :既にその名前は使われています :2021/04/05(月) 21:33:24.43 ID:2aNmJWfr0.net
ゲーム人口、2バイト文字、言語そのものの難しさ。

231 :既にその名前は使われています :2021/04/05(月) 22:21:12.07 ID:YGULQ7sk0.net
我々だってよく誤字誤変換助詞の間違いのまま書き込んでるわけだし

232 :既にその名前は使われています :2021/04/05(月) 22:22:31.51 ID:FnDZ85fF0.net
日本語へのローカライズは1単語あたり20円が相場みたい

233 :既にその名前は使われています :2021/04/05(月) 22:29:25.03 ID:48D50jfU0.net
>>228
未来永劫、機械翻訳結果が正しいか判断するのに翻訳できる人間が必要

234 :既にその名前は使われています :2021/04/05(月) 22:39:05.85 ID:eDnMqmLF0.net
>>232
高っ!

235 :既にその名前は使われています :2021/04/05(月) 22:59:00.49 ID:SaWK/tWFM.net
>>227
声優のギャラと言ってたな
隣でそれ聞いてた主演声優が嘘!?って
めっちゃ驚いてたのが印象に残ってる

236 :既にその名前は使われています :2021/04/05(月) 23:07:22.99 ID:1piORtmz0.net
いくら英語ができる日本人でもまともな日本語の文章や会話を書けないやつに訳をやってほしくない

237 :既にその名前は使われています :2021/04/05(月) 23:15:32.42 ID:bdjOeVcW0.net
ケチると漢字部分が中国語になるぞ

238 :既にその名前は使われています :2021/04/05(月) 23:18:33.42 ID:yQXxeGkcM.net
やっぱ馬鳥より砂地ダチョウだよな

239 :既にその名前は使われています :2021/04/05(月) 23:19:39.27 ID:pwXuF3HW0.net
有志翻訳とかだと酷いのあんまないよね
元?スパチュンの本間さんも有志翻訳やってた人だったよね確か

240 :既にその名前は使われています :2021/04/05(月) 23:23:30.07 ID:Ng+nIGydM.net
翻訳はまともな文章を書けることに加えて作品やその世界観への理解も必要だからな
下手に訳さずカタカナにするに留める方が良いとかさ

241 :既にその名前は使われています :2021/04/05(月) 23:36:18.20 ID:N+YM+F720.net
有志はプレイしながらだけど
翻訳のひとらはテキストぽーん、だろうしな

242 :既にその名前は使われています :2021/04/05(月) 23:51:31.74 ID:xVGp+W/20.net
海外は声優じゃなくて専門じゃない俳優とかが声当ててるんだっけ?それだけでもコストだんちだろうし
プレイヤー人口的にも日本なんて今やたかが知れてる数しかなくジャンルによっても遊ぶ人偏るしコスト考えると高くもなるんだろうな

243 :既にその名前は使われています :2021/04/05(月) 23:55:24.39 ID:pwXuF3HW0.net
鬼武者をディスりよるんか…?

244 :既にその名前は使われています :2021/04/06(火) 00:34:02.96 ID:5gNI/CLsM.net
翻訳やるとめんどくさいし、日本語自体が難しいのを痛感する
そしてうまれるハイウェイマン

245 :既にその名前は使われています :2021/04/06(火) 00:43:03.25 ID:VsCydN0P0.net
なんの脈絡もなくいきなりロシア人を殺せって言われるのも分かるよな

246 :既にその名前は使われています :2021/04/06(火) 00:54:41.43 ID:Tu4ZthgL0.net
場所や状況もわからず会話のテキストだけ見て訳せと言うのも酷なんだ

247 :既にその名前は使われています :2021/04/06(火) 01:06:24.59 ID:H9YJOIJz0.net
想い?

248 :既にその名前は使われています :2021/04/06(火) 01:15:53.49 ID:FLDqTi000.net
じゅーびょー!の珍シーンはこうして生まれた
地味にあれはあれで好きだったw

249 :既にその名前は使われています :2021/04/06(火) 04:13:31.72 ID:RT+05yYb0.net
「Play」

低予算中華丸投げ「再生する」
中予算「プレイ」
高予算なっちゃん「物語を始める」

250 :既にその名前は使われています :2021/04/06(火) 06:00:02.99 ID:lqwUda9q0.net
>>235
つまり声優本人への払いじゃなくて中間業者が多すぎるんだろうな

251 :既にその名前は使われています :2021/04/06(火) 06:44:54.92 ID:i+8o0JRcH.net
まーだ日本語ないとゲーム出来ないのかよ
俺なんて勉強の為にクライシスから初めファークライ、ディビジョン、ウォッチドッグス、GTA、ボダラン全部英語や
ウィッチャー3なんてアクション上手いから難易度ベリハにして最初の雑魚サハギンに殺されて積んでる

この努力のおかげで英語なんて聞かずに雰囲気だけのゴリ押しでクリアする力が養えた

252 :既にその名前は使われています :2021/04/06(火) 08:01:04.25 ID:MH8GCYCN0.net
今まで上がった理由に加えて
細かなニュアンスでまるで意味変わることも多いし英語の画に合わせて落とし込まないとダメなので
アフレコにつきっきりでローカライズの人が立ち会って確認しその場でセリフ修正もする必要がある
最近では同時発売が当たり前なので時間的に厳しいとかもある

昔は代理店噛んたり契約が日本語版のみ・CSのみだったりでPC移植版だと再契約必要になったりしてたけど
最近は全て込みだしオーディションや直接指名でマージン取られることは少なくなったはず

253 :既にその名前は使われています :2021/04/06(火) 08:07:14.04 ID:XzhC/MDq0.net
有志翻訳はアプデで死ぬまでが天ぷら

254 :既にその名前は使われています :2021/04/06(火) 08:19:33.05 ID:UmuVyvRQ0.net
方向性の違いで内部分裂もいいぞ

255 :既にその名前は使われています :2021/04/06(火) 08:21:47.78 ID:v0acWhLM0.net
ディスコエリジウムの日本語まだですか!!

256 :既にその名前は使われています :2021/04/06(火) 08:23:12.58 ID:X8axJO/w0.net
そもそも最近は荒らしに食われるから共同翻訳自体が殆ど成立しない
世に出るのはスーパーマンが一人で仕上げた物だけ

257 :既にその名前は使われています :2021/04/06(火) 08:24:46.09 ID:lqwUda9q0.net
ワイ、ファックマン氏には足向けて寝られないわ

258 :既にその名前は使われています :2021/04/06(火) 08:37:28.71 ID:MH8GCYCN0.net
近年だとウィッチャー3が大きなターニングポイントやればここまで出来るって見せちゃった

もともと英語圏じゃ無いので開発システム根本からローカライズ前提だった事や
日本語版責任者の熱意により予算と時間が許したので専門の翻訳家に任せたから文章としての完成度が高かった
そして日本語データの無償委譲など異例ずくめ

259 :既にその名前は使われています :2021/04/06(火) 09:38:44.83 ID:+1YlgpAoH.net
HADES英語で頑張ってるけど神話とかダークな会話にスラングも混じって普段使わない単語だらけでイミフよ

260 :既にその名前は使われています :2021/04/06(火) 09:38:52.50 ID:RT+05yYb0.net
ボダランの訳もいいボダランも
毎作ツボを押さえた役で「分かってる奴」を引っ張ってきてるんだなって感心してる
でもネタとかが一昔前のモノなのをみるに以前日本に住んでたけど今は海外在住の日本人に頼んでるのかな?って思ってるw

261 :既にその名前は使われています :2021/04/06(火) 09:58:33.72 ID:67lac4dX0.net
中華向けローカライズ前提が主目的とはいえ2バイト文字採用が増えて嬉しい

そして複数人の有志が日本語訳しているのを覗いたら翻訳内容でガチバトルしていてソッ閉じした事があった
その時は、回りくどい言い方や向こうでは通じるゴシップやユーモアな表現をどう日本語に意訳するかで大いに揉めてたわ

262 :既にその名前は使われています :2021/04/06(火) 10:24:22.52 ID:FLDqTi000.net
翻訳関連だとこの記事結構面白かったな。ちょっと前話題なった鮫GTAの翻訳やり直し
修正前があまりに酷すぎたってのもあるw
ttps://automaton-media.com/articles/special-column/20201217-146504/

263 :既にその名前は使われています :2021/04/06(火) 11:02:42.36 ID:NuVc1gtEa.net
ApexなんかDDOS食らったりデータ初期化バグとか発生してるのか

264 :既にその名前は使われています :2021/04/06(火) 11:29:40.41 ID:GyYxVY7Za.net
チーターの祭典?

265 :既にその名前は使われています :2021/04/06(火) 11:39:28.07 ID:ByvqTK5z0.net
チャイナはロクでもねぇなぁ

266 :既にその名前は使われています :2021/04/06(火) 13:32:26.24 ID:e9PSkQbn0.net
>>250
日本の声優ってギャラ低いらしいしなぁ
ごく一部の人以外は食べていかせられないから事務所が首にして他の道を進めるとか

267 :既にその名前は使われています :2021/04/06(火) 13:44:52.44 ID:NuVc1gtEa.net
名作RPG『ウィザードリィ』シリーズの特徴を継承する
3DダンジョンRPG『Wizardry VA』2022年にリリース決定。
制作はドリコムの制作スタジオ「2PRO」が担当
https://news.denfaminicogamer.jp/news/210406e

結局スマホ…

268 :既にその名前は使われています :2021/04/06(火) 13:46:59.61 ID:GyYxVY7Za.net
いつぞやの奴か

269 :既にその名前は使われています :2021/04/06(火) 13:48:17.43 ID:ByvqTK5z0.net
ドリコムw

270 :既にその名前は使われています :2021/04/06(火) 13:48:54.92 ID:HUw1LDAj0.net
VR専用wizとか出ねえかな

271 :既にその名前は使われています :2021/04/06(火) 13:53:47.81 ID:TdMPEXpA0.net
ドリコムって何作った所やろと調べたら・・・ディスガイアはここやったんかw
あとはシャニマスにダビスタかw

272 :既にその名前は使われています :2021/04/06(火) 14:06:26.98 ID:mP3vH/mGM.net
声のギャラ相場知らないスマホゲーがアニメ制作に価格破壊やめろ高すぎると文句言われた話を聞いたな

273 :既にその名前は使われています :2021/04/06(火) 14:17:13.17 ID:HndsxdILa.net
基本価格がわからん事には何とも言えないなぁ
一話なのか拘束時間でなのか一文字なのか

274 :既にその名前は使われています :2021/04/06(火) 14:28:21.40 ID:JRtXshLa0.net
ゲームが一文字で、アニメが一本(時間問わず)じゃなかったかな
ゲームの仕事がくると稼げるとか知人に聞いた覚え

275 :既にその名前は使われています :2021/04/06(火) 15:03:41.26 ID:7w4ESCWH0.net
ウィザードリィ…3D…MMO…ウッ

276 :既にその名前は使われています :2021/04/06(火) 15:26:11.73 ID:Ty3a/CT+a.net
>>272
それPCエンジン時代から言われてる
天本英世もギャラが良かったから出演したとかインタビューで言ってたしな

277 :既にその名前は使われています :2021/04/06(火) 15:56:33.51 ID:e9PSkQbn0.net
SteamだとDX12対応ゲームでもゲームごとの起動オプションの起動引数のところに「-dx11」って入れておくとDX11で起動できるんだけど、UBIコネクトでも同じ方法で出来るかどうか分かる人いる?
起動引数を入力する場所はあるんだけど・・・
Steamで使える起動引数ってのはSteam独自のものなのかな?
それともUBIコネクトはUBIコネクトで違うのじゃないといけないのかな
調べてはいるんだけどSteamのリストは出てくるんだけどUBIコネクトのリストが見つけられない
Division2をDX11で起動するとマイクロスタッターやCTDが減るって言ってる人がいて気になってるんだ・・・

278 :既にその名前は使われています :2021/04/06(火) 16:40:56.58 ID:Vm7wHhzP0.net
アニメがやすくこき使ってるだけという

279 :既にその名前は使われています :2021/04/06(火) 16:48:13.45 ID:i+N016e00.net
日本のアニメの制作費が安すぎて末端のアニメーターや声優にそのしわ寄せがいっているのは、
全部手塚治虫のせい

って、オタキングだか誰かが言ってたw

280 :既にその名前は使われています :2021/04/06(火) 16:51:43.99 ID:r0bM1epl0.net
>>272
PS1/2の日本でゲームバブルが激しかった頃、ゲーム業界が桁2個とか違うギャラを出すので声優業界でランク*拘束時間による標準価格制ができてるよ
協会未所属のネット声優とかドル崩れもいるしそこらへの価格やスタジオの専有時間はぶっ壊してるだろうなとは思う

281 :既にその名前は使われています :2021/04/06(火) 17:05:19.55 ID:GAszB3Uxd.net
>>279
大元は手塚追悼インタビューでの宮崎駿の発言からやな
虫プロで海外展開やキャラクタービジネス展開することまで織り込んだ価格でアニメ作成してそれ以降その価格基準にされたから、そうじゃないところからしたらただの価格破壊でしかなかったとかいう話

282 :既にその名前は使われています :2021/04/06(火) 17:34:39.79 ID:Ojg1eWZl0.net
相場分からんくて20万だか30万だかで募集かけたら大物がきて驚いたっていうエロゲメーカーの話は聞いたことある

283 :既にその名前は使われています :2021/04/06(火) 17:40:19.96 ID:3KcOGRNL0.net
>>277
ゲーム内のオプション自体にdirectx11で起動するオプションがあるからそれでいいんじゃない?

284 :既にその名前は使われています :2021/04/06(火) 17:44:02.90 ID:WuHSMmh70.net
>>281
30年前の相場が安すぎたのは手塚治虫のせいだってのはわからんでもないが、
今のアニメ業界の貧困は違う理由だろうね

285 :既にその名前は使われています :2021/04/06(火) 18:01:21.24 ID:e9PSkQbn0.net
>>283
あれマジで?申し訳ないんだけどどこをいじるのか教えてほしい・・・
https://division2.swiki.jp/index.php?%E8%A8%AD%E5%AE%9A
「DX12 Rendererの有効化」っていう項目があるけどこれではないよね?
もしかしてこれってDX12にある機能かなにかをオフにするんじゃなくて、DX12をオフにしてDX11で起動するオプションだったりする?

286 :既にその名前は使われています :2021/04/06(火) 18:04:08.63 ID:ccfMAriD0.net
>>284
今は海外展開やキャラビジネスなんてやって当たり前で手塚がやったときと同じかそれ以上の条件下やからな
現在は上や中間に入ってる奴らの取り分が多くて末端の現場には還元されとらんだけだろうな

>>282
アリスのダークロウズやな、あまりの相場からのかけはなれっぷりに大塚明夫や田中敦子が本気で仕事取りに来たというやつ

287 :既にその名前は使われています :2021/04/06(火) 18:07:44.40 ID:i+8o0JRcH.net
それdirectXを11か12で起動するかの選択で俺は11で起動させて安定してた

288 :既にその名前は使われています :2021/04/06(火) 18:33:42.78 ID:NOJk+IDY0.net
>>286
ダークロウズは事実声優の
質がおかしい事になっとるなアレ
当時からしてビビったが今見てもビビる

289 :既にその名前は使われています :2021/04/06(火) 18:33:58.86 ID:e9PSkQbn0.net
>>287
この項目のオン・オフってDX11とDX12の選択だったのね
ありがとう
しかしこれでもう打つ手は全くなくなってしまったなぁ

290 :既にその名前は使われています :2021/04/06(火) 18:50:31.42 ID:KdcQ39yx0.net
声優のランクは自由に決められる
みんなで談合して全員値上げすりゃいいんだがな

291 :既にその名前は使われています :2021/04/06(火) 18:50:32.65 ID:3KcOGRNL0.net
どうトラブってるの?

292 :既にその名前は使われています :2021/04/06(火) 18:55:23.39 ID:KdcQ39yx0.net
To Loveる!

293 :既にその名前は使われています :2021/04/06(火) 19:01:13.92 ID:67lac4dX0.net
前スレにも板Division2クラッシュ氏じゃね?

294 :既にその名前は使われています :2021/04/06(火) 19:17:10.28 ID:otm3TSuH0.net
div2は3月末くらいに公式からクラッシュ問題修正しましたってツイート出てたけど
相変わらずおま環で落ちまくるみたいね

295 :既にその名前は使われています :2021/04/06(火) 19:36:14.89 ID:5gNI/CLsM.net
でびじょんは設定からウィンドウモードとフルスク切り替え何回かやって垂直同期きったら安定したわ
よくわからんわw

296 :既にその名前は使われています :2021/04/06(火) 19:49:41.90 ID:i+8o0JRcH.net
勝手に窓化で立ち上がるのあるなw

プリキュア「…あきらめないで!」

297 :既にその名前は使われています :2021/04/06(火) 20:30:15.38 ID:tYa9mZrs0.net
モンハン映画見てきたら配給テンセントだった
マジでEpic先行独占もありえるのかなー

298 :既にその名前は使われています :2021/04/06(火) 20:35:55.93 ID:Wo2iWUAc0.net
>>250
だから別名義でエロゲ声優とかやっていたんだよな

299 :既にその名前は使われています :2021/04/06(火) 20:38:28.81 ID:7FhX/Bs/0.net
しんのすけ…
https://i.imgur.com/Hs6Vgir.jpg

300 :既にその名前は使われています :2021/04/06(火) 20:39:41.48 ID:7FhX/Bs/0.net
画像間違えた
https://i.imgur.com/keZUWvg.jpg

301 :既にその名前は使われています :2021/04/06(火) 21:09:07.25 ID:F33XdO2/0.net
Creatura面白そうだな

>科学的に正確な自然淘汰や人工淘汰、遺伝子工学を駆使して、
>ゼロから育てた動物や植物の生態系をデザインし、世話をすることができます。

この一文にワクワクするw

302 :既にその名前は使われています :2021/04/06(火) 21:35:51.39 ID:8M0D+6Tq0.net
実装出来ませんでした
って成りそうな謳い文句だな

303 :既にその名前は使われています :2021/04/06(火) 22:28:18.07 ID:/PVRtZvN0.net
うーんグラフィックが微妙だった

304 :既にその名前は使われています :2021/04/06(火) 23:24:36.81 ID:1YFKM9wN0.net
インターネッツ怖すぎ;

305 :既にその名前は使われています :2021/04/07(水) 02:15:35.86 ID:tMFYz0az0.net
Fanaからメール来てた
騒動は知ってたけど購入した記憶は無かったw

306 :既にその名前は使われています :2021/04/07(水) 05:03:09.60 ID:jtfQMTOU0.net
そういやSpotifyでゲーム音楽メインで発掘してくれるサイト見つけたのでここに置いておくわ
各種サントラはPCゲームも対象。Spotifyは無料版でも聴ける。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1265745.html

307 :既にその名前は使われています :2021/04/07(水) 09:30:37.69 ID:PL+KJao50.net
そこ前もここで何度か教えてもらたわ
作業用音楽探すのに最適やw

308 :既にその名前は使われています :2021/04/07(水) 09:52:00.42 ID:mLVjdXhoa.net
サントラ系はカスラックが出張ってこれないんだっけ

309 :既にその名前は使われています :2021/04/07(水) 09:54:00.67 ID:R0bWSL180.net
昔とくダネでPSOのBGMとかしょっちゅう流れててふふってなったな
東京マラソンでゴールつながりか鳥の歌流れてたりしたし

310 :既にその名前は使われています :2021/04/07(水) 10:05:04.68 ID:5ATMfKulM.net
去年の7月の記事とはいえアンテ人気やな

311 :既にその名前は使われています :2021/04/07(水) 10:07:22.63 ID:sLpOH4Sld.net
>>308
余裕で来る
なんなら続編で過去作の曲使っても来る

312 :既にその名前は使われています :2021/04/07(水) 10:13:52.01 ID:IPKBgLc30.net
著作者本人のブログにのっけても来る

313 :既にその名前は使われています :2021/04/07(水) 11:02:04.97 ID:Q79Ov2J+M.net
シェンムー3がもうバンドル入りしていて草

314 :既にその名前は使われています :2021/04/07(水) 11:05:11.99 ID:PCrGiq520.net
話題が信頼を売り払ったくらいで肝心のゲームの出来がいまいちやから仕方ない

315 :既にその名前は使われています :2021/04/07(水) 11:07:49.59 ID:R0bWSL180.net
humbleもラインナップがゴミばっかになったなぁ

316 :既にその名前は使われています :2021/04/07(水) 12:23:34.30 ID:MSOv3Dmt0.net
スクエニがフロントミッションを墓から掘り起こそうとしてるらしいな

317 :既にその名前は使われています :2021/04/07(水) 12:32:25.56 ID:3u4pWlH20.net
去年?墓からゾンビ掘り出して浄化させられたやろw

318 :既にその名前は使われています :2021/04/07(水) 12:46:10.88 ID:+6m04xiK0.net
       _ ____       ミ川川川川彡
     /;;;;;;;;_,;;;;;;;;;,;;;;;;;__;;ヽ   ミ 
    /;;;;;/  __ \ ̄ /__\;;)  三 オラの母ちゃんとひまわりが偽名で
    |;;;;;'ゞ_/__ヽノノ ゞ∠_ヽノ/  三 
   ,⊥、;;|  くO 〉  〈.0 } {   三 エロゲーやエロアニメに
  /   ゞ    ̄     ̄   ⌒ヽ三 
  |    U         /二二ヽ }三  出てる!!
  \__          |'⌒'⌒V /三  
      ̄ヽ__     ゝ ニニノ/ 彡. 
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~    彡川川川川ミ

319 :既にその名前は使われています :2021/04/07(水) 12:48:40.06 ID:PL+KJao50.net
ここからフロントミッションを復活させるにはどうしたらええんや…
なんとなく初代のリマスターかリメイクでも作ろうとしてるんかね

320 :既にその名前は使われています :2021/04/07(水) 12:48:50.10 ID:tuDkbJbYM.net
お前は名前変えてないもんな

321 :既にその名前は使われています :2021/04/07(水) 12:50:42.61 ID:R0bWSL180.net
オラがペルソナ召喚してる!

322 :既にその名前は使われています :2021/04/07(水) 12:58:07.66 ID:6RqXgYkUa.net
フロムに下請けさせたら出来上がってくるのはFMなのかACなのか

323 :既にその名前は使われています :2021/04/07(水) 13:06:20.80 ID:zPMu3Sg80.net
リメイクするならするでいいけどオリジナルルートも入れた上で改編して欲しい
昔のタイトルで手直しすれば今でも行けるタイトルって結構ありそうなもんだけどなぁ
ブレイズ&ブレイドとか

324 :既にその名前は使われています :2021/04/07(水) 13:26:35.11 ID:P0oVV2Xc0.net
>>322
鍋島にFM作らせた結果がアレやで、結局どちらでもないものが出来上がってくるやろ

325 :既にその名前は使われています :2021/04/07(水) 13:28:05.28 ID:FC5v+5SB0.net
待ってました!レフトアライブ2ですね!

326 :既にその名前は使われています :2021/04/07(水) 13:56:53.35 ID:jtfQMTOU0.net
フロントミッションコレクション…

327 :既にその名前は使われています :2021/04/07(水) 13:57:43.80 ID:TH5AV95o0.net
まぁいつものHD化でスマホ移植だろうけど

328 :既にその名前は使われています :2021/04/07(水) 14:04:33.85 ID:R0bWSL180.net
武器ガチャ SSR(0.5%)
ツィーゲライフル

329 :既にその名前は使われています :2021/04/07(水) 14:13:30.60 ID:bnb0FXzF0.net
>>322
ACEという可能性も

330 :既にその名前は使われています :2021/04/07(水) 14:15:51.46 ID:+zaDi5/e0.net
ACERのためにPS3買ったらとんでもないクソゲーだったから絶対に許さない

331 :既にその名前は使われています :2021/04/07(水) 14:17:14.14 ID:7Aj3T6YN0.net
内蔵武器のマシンガンがやたら強かった覚えあるわフロントミッション

332 :既にその名前は使われています :2021/04/07(水) 14:41:17.06 ID:bnb0FXzF0.net
5の戦闘システム良かったなFMの集大成って感じで
小隊でのフルボッコ感が良かった
リンちゃんのツンデレもよかった

333 :既にその名前は使われています :2021/04/07(水) 14:56:49.65 ID:yxKnq5jU0.net
オルタナティブやりてえなあ
ああいうゲームもっと増えるかと思ってたけど
リアルタイムはみんな操作が忙しいゲームばかりになっちゃったな

334 :既にその名前は使われています :2021/04/07(水) 15:41:08.24 ID:XO05bOcb0.net
フロントミッションっていうかガンハザードの続編やりたい

335 :既にその名前は使われています :2021/04/07(水) 17:20:26.55 ID:xOl0LOwV0.net
>>334
あれ面白かったよね

336 :既にその名前は使われています :2021/04/07(水) 17:37:44.38 ID:bnb0FXzF0.net
ヴァルケンやレイノスはARPGじゃないからなぁ
ガンハザードの系譜は確かにやりたい
ひゃーがまんできねぇ0だ!!

337 :既にその名前は使われています :2021/04/07(水) 18:21:27.78 ID:PL+KJao50.net
ガンハザードはスピンオフにしてはすげえ出来よかったので覚えてるわ
インスパイアされたゲーム作ってるところあったりするから
フライングパワーディスクみたいに任せて作ってみても面白いかもしれん

338 :既にその名前は使われています :2021/04/07(水) 18:36:40.18 ID:zPMu3Sg80.net
ハードコアメカがその系譜受け継いだ感じだな

339 :既にその名前は使われています :2021/04/07(水) 18:49:24.74 ID:7Aj3T6YN0.net
まあスクエニが作るよりは遥かに希望が持てるわな

340 :既にその名前は使われています :2021/04/07(水) 21:03:16.84 ID:3u4pWlH20.net
ガンハザードって確か二人プレイできたよな?
弟とやった記憶

341 :既にその名前は使われています :2021/04/08(木) 02:48:53.61 ID:6uZvCl+z0.net
ガンハザードめっちゃ面白かった記憶あるな
フロントミッションって最新作はスライディングするゲームだっけ
名前が思い出せない

342 :既にその名前は使われています :2021/04/08(木) 02:49:47.52 ID:6uZvCl+z0.net
>>325
これかw

343 :既にその名前は使われています :2021/04/08(木) 05:53:34.55 ID:uOcHEI3fa.net
スライディング金玉ゴルフの語感よw

344 :既にその名前は使われています :2021/04/08(木) 07:30:14.15 ID:K2zByteY0.net
去年の秋にsteamで購入したゲーム、クレカから全然引き落とされてない

345 :既にその名前は使われています :2021/04/08(木) 10:00:00.48 ID:ApCp0a8za.net
フランス産JRPGとな・・・
https://youtu.be/KWrrOS5J5iw

346 :既にその名前は使われています :2021/04/08(木) 10:09:31.63 ID:AqV2Lerp0.net
アーリーアクセスはまだ抜けてない模様
https://store.steampowered.com/app/269190/Edge_Of_Eternity/

347 :既にその名前は使われています :2021/04/08(木) 11:30:52.89 ID:1oDx8Xz20.net
ザコ戦ですら頭を使い気力疲れをするゲームだった
今はどうか知らんけど

348 :既にその名前は使われています :2021/04/08(木) 11:40:35.59 ID:7eKpb4KrM.net
レビューによると主人公が時々オネエになるのか

349 :既にその名前は使われています :2021/04/08(木) 11:43:18.44 ID:3gZVhC1L0.net
ガンハザはバルカンとショットガンのリロード方式逆だよなと思いながらずっとやってた

350 :既にその名前は使われています :2021/04/08(木) 13:09:50.13 ID:QnrAeb300.net
>>344
YOU BAN

351 :既にその名前は使われています :2021/04/08(木) 14:09:32.39 ID:wJIiKPsRM.net
延滞金が増えていってます

352 :既にその名前は使われています :2021/04/08(木) 14:25:43.49 ID:3+nBwvrG0.net
ウォレットに残ってたんじゃねーの?

353 :既にその名前は使われています :2021/04/08(木) 17:18:48.42 ID:K2zByteY0.net
12月はちゃんと引き落とされてるのに11月は全然引き落とされてないんだよ
10人に1人無料とかのキャンペーンやってたのかな?

>>352
3万もウォレットに残ってないぞ

354 :既にその名前は使われています :2021/04/08(木) 17:25:50.86 ID:ngmWmbNu0.net
それはクレジット会社に聞けや

355 :既にその名前は使われています :2021/04/08(木) 17:27:57.70 ID:17D+y8Za0.net
購入履歴から何で支払たか見れるじゃろう

356 :既にその名前は使われています :2021/04/08(木) 17:37:01.93 ID:K2zByteY0.net
steamには購入履歴が残ってるんだけど、クレカには来てないんだよな
給料日の月末購入だったので翌月に纏めて請求かと思ったら載ってなかったんだわ
お前らも似たようなことが起きてるかもな

357 :既にその名前は使われています :2021/04/08(木) 17:37:54.22 ID:1jW9d41Y0.net
PayPalの使い手だから…

358 :既にその名前は使われています :2021/04/08(木) 17:38:06.81 ID:K2zByteY0.net
思いつくのは尼や任天堂が引き落とせなかったって連絡が秋ぐらいからたまにあった
どこかでトラブル起きてるのかもしれない

359 :既にその名前は使われています :2021/04/08(木) 17:45:28.99 ID:koAau9kE0.net
いやマジでクレジット会社に電話しろ

360 :既にその名前は使われています :2021/04/08(木) 17:46:42.54 ID:ngmWmbNu0.net
もうtwitterでやれや
いつまでどうでもいい話してんねん

361 :既にその名前は使われています :2021/04/08(木) 17:49:02.39 ID:rfWGJngF0.net
忘れた頃にいきなりアカバンされるとツライよな

362 :既にその名前は使われています :2021/04/08(木) 17:54:38.04 ID:i19xFyeC0.net
https://www.gamespark.jp/article/2021/04/08/107626.html
『DEATH STRANDING』PC版はリリース半年足らずで約30億円の収益額を達成!Digital Brosの最新財務報告で明らかに


ちゃんと売れてたんだな

363 :既にその名前は使われています :2021/04/08(木) 18:08:07.62 ID:Ev81ZZaQ0.net
そういや小島なんかの賞もらってたな

364 :既にその名前は使われています :2021/04/08(木) 18:16:59.95 ID:ZowXjG/40.net
デスストはSteam版が出てから家族が買ったのをファミリーシェアリングで遊んでクリアしたんだけど
久しぶりに名作だと思ったゲームだったのもあるけど
大塚明夫が発売記念会見で涙流してる動画を見て俺も金入れようと思って自分でも買ってしまったw
金出したのソニーなのに完全には囲い込みせずに一定期間が過ぎたらSteamにも開放してくれたからソニーにも感謝
次回作も作れるといいけど金回り苦労したみたいだからなー

365 :既にその名前は使われています :2021/04/08(木) 18:26:46.30 ID:K2zByteY0.net
1stタイトルにせずに全額金出さないでケチるからPCで出される

366 :既にその名前は使われています :2021/04/08(木) 18:30:12.31 ID:K2zByteY0.net
PS3の時は会社が傾くぐらい金掛けた1stタイトルが多くて滅茶苦茶楽しかった
プレステのゲームはPS3時代が頂点だった
任天堂も負けじと金掛けて最高に楽しい時代だったな

367 :既にその名前は使われています :2021/04/08(木) 18:40:21.85 ID:E6d1WgVq0.net
>>364
ムービーのスキップ頻度とエンディング以外は普通に良作だと思った
緩く繋がれるオンライン共有システムも良かったわ

368 :既にその名前は使われています :2021/04/08(木) 18:44:15.37 ID:ljhHrPaq0.net
>>366
お前は書き込みする前にクレカ会社に電話しろ

369 :既にその名前は使われています :2021/04/08(木) 18:49:26.78 ID:uPI5LqcF0.net
わろw
ワイはps2〜ps3まであんま良作出なかったイメージだわ
オススメ直撃の時期だからそう思えたのかもだが

370 :既にその名前は使われています :2021/04/08(木) 18:53:57.16 ID:lZnMCKxW0.net
ワイはPS2買ってないなその頃DCで遊んでPS3はBD再生機にして箱〇あそんどった

371 :既にその名前は使われています :2021/04/08(木) 18:55:56.25 ID:pz/2Yrn+0.net
コジマゲーは年取ったら説教臭くて無理になったわ

372 :既にその名前は使われています :2021/04/08(木) 18:58:45.58 ID:0FdaUzTs0.net
ベラベラベラベラしゃべくって指示してくるNPCをガン無視して最短距離を突っ走るDoomEternalは最高に気持ちよかった

373 :既にその名前は使われています :2021/04/08(木) 18:59:04.02 ID:lZnMCKxW0.net
しかしデススト30億ってすげぇもんだな

374 :既にその名前は使われています :2021/04/08(木) 19:34:44.82 ID:6bCkHSoGa.net
Twitch規約改定でTwitchユーザーアカウントが行った
Twitch外サービスでの不適切行為も報告受け取るようになったみたいで
またカトーみたいなスパム野郎見かけたら運営に報告したらいいかもしれない

375 :既にその名前は使われています :2021/04/08(木) 19:35:46.60 ID:zN+RXflG0.net
CK3の日本語modが出てることを知って購入した
ランダムイベントで子供がペスト掛かったと思ったら
自分も感染して死んだw

376 :既にその名前は使われています :2021/04/08(木) 19:35:51.99 ID:eWlvfWLf0.net
PS3時代はマシンスペックは高品質アンチエイリアスを掛けるためみたいな感じで、PS3は当然AA無しで眼球には冬の時代だったよな
流星の如く現れたFXAAによって軽量AAの時代が到来して、今じゃ携帯機でもなめらかだけど

377 :既にその名前は使われています :2021/04/08(木) 19:36:03.13 ID:gn/QboMr0.net
あれだけ金かければなw
ただ倍以上かけてそれ以下のゲームもあるのも事実

378 :既にその名前は使われています :2021/04/08(木) 20:05:51.36 ID:AtR+obSG0.net
初代PS、64時代のクソゲー乱立してる中から名が知れ渡ってない良ゲー探すの好きだった

379 :既にその名前は使われています :2021/04/08(木) 20:08:19.50 ID:1jW9d41Y0.net
前情報なんか無い時代ビヨンドザビヨンドと幻水迷って幻水を買った
大当たりだった

380 :既にその名前は使われています :2021/04/08(木) 20:11:20.61 ID:ngmWmbNu0.net
ドラクエ7とwizディンギル迷ってディンギル買った
大当たりだった

381 :既にその名前は使われています :2021/04/08(木) 20:27:49.69 ID:RlDrwl9T0.net
PSとの2択でサターンを買ってもらったワイ…

382 :既にその名前は使われています :2021/04/08(木) 20:33:45.27 ID:VwQs/xUR0.net
グランディアやれるやんけ!

383 :既にその名前は使われています :2021/04/08(木) 20:40:23.10 ID:oL4Zzg1T0.net
最終的にグランディアの最終版が出たのはPS

384 :既にその名前は使われています :2021/04/08(木) 21:02:46.56 ID:mdOCMFbyd.net
あの子、手が冷たかった!

385 :既にその名前は使われています :2021/04/08(木) 21:12:07.97 ID:ctluPonu0.net
母親を寝取られる主人公とかちょっと

386 :既にその名前は使われています :2021/04/08(木) 21:18:47.91 ID:ms4uhmja0.net
オーガニックな奴思い出した

387 :既にその名前は使われています :2021/04/08(木) 23:45:55.44 ID:CnQhzkmF0.net
>>383
PCで去年HDリマスター出たし家庭用ならswitchだろ

388 :既にその名前は使われています :2021/04/08(木) 23:59:32.08 ID:oL4Zzg1T0.net
>>387
そういう話じゃない

389 :既にその名前は使われています :2021/04/09(金) 00:15:55.47 ID:SdXuwetG0.net
PCで11やるようになってからCSほぼやらなくなってしまったけどPS3くらいまでのCSは全部買ってたな

390 :既にその名前は使われています :2021/04/09(金) 03:16:17.93 ID:ejv3sVcH0.net
ディアII
抽選で先行体験できるっぽいな
それが今日

391 :既にその名前は使われています :2021/04/09(金) 03:54:46.88 ID:5veBEMU90.net
ホーリーはいいのでディアよろです

392 :既にその名前は使われています :2021/04/09(金) 03:59:48.83 ID:ejv3sVcH0.net
配信見てたんやけど見た目をレガシーディアIIとリマスターディアIIに切り替える機能があるらしくて
リマスターの見た目に納得いかん人でも安心やなこれ
https://i.imgur.com/Q1lOhMZ.png

393 :既にその名前は使われています :2021/04/09(金) 04:02:04.30 ID:ejv3sVcH0.net
あと思った所に操作がいくのが一番でかいらしいと配信者
かなりストレスフリーみたいんだね

394 :既にその名前は使われています :2021/04/09(金) 04:05:32.59 ID:4IdnA8qla.net
パッド対応してんのかな別にまたマウスキーボードでも構わんが

395 :既にその名前は使われています :2021/04/09(金) 04:16:55.12 ID:ejv3sVcH0.net
調べてきたわ
※またPC版では、ウルトラワイドモニターやゲームパッドにも対応する。
https://jp.ign.com/diablo-ii/50234/news/diablo-2-resurrectedswitch6

396 :既にその名前は使われています :2021/04/09(金) 04:42:39.95 ID:cz3szCCN0.net
>>375
CK3面白そうだな
またパラドゲーに時間を持っていかれるのか

397 :既にその名前は使われています :2021/04/09(金) 05:34:24.49 ID:DfLHreW/M.net
アウトライダーズは初手ナーフ実装
バグフィックス無し
順番逆じゃないですかねえ

398 :既にその名前は使われています :2021/04/09(金) 05:38:52.52 ID:x0E+aflT0.net
アウトライダーズもなんだか不穏な空気が漂ってきてしまった
致命的なバグフィックスやマルチ安定化の前にナーフは悪手のような気が・・・
せっかく勢いがあるのに先達ルートシューター達と同じ末路になっちゃったらもったいないなぁ

399 :既にその名前は使われています :2021/04/09(金) 05:41:58.72 ID:DfLHreW/M.net
ついさっきサーバーパッチ当たって弱体化は適用されたからなあ
良い印象全く無いわ
来週の大型パッチまでアイテム全ロストの可能性があるマルチそのままってどゆことやねん
個人的にはクロスプレイないのがきつい、リアフレがPS4でやってるからなあ

400 :既にその名前は使われています :2021/04/09(金) 05:58:54.52 ID:knNxYlb10.net
なんでルートシューター初期でやらかしてばっかりなん

401 :既にその名前は使われています :2021/04/09(金) 06:21:42.19 ID:vToDNn6t0.net
おまナ(パッチは出すがお前らが遊んでる強ビルドが気に入らないのでナーフする)

402 :既にその名前は使われています :2021/04/09(金) 07:47:08.06 ID:ADcDWEZb0.net
FF11R開発中止になってたのね

403 :既にその名前は使われています :2021/04/09(金) 07:59:14.38 ID:O2j4Hciq0.net
リマスターを強調してるって事は糞ドロップなのは同じなんだな
静かに放置しよう

404 :既にその名前は使われています :2021/04/09(金) 08:24:22.95 ID:ejv3sVcH0.net
そういえば必要動作環境出てた、ストレージ食うだけで
スペックはあんまり使わないみたい、一昔前のPCでも動く
https://us.battle.net/support/ja/article/284798

405 :既にその名前は使われています :2021/04/09(金) 09:58:17.40 ID:zjYQ44nwa.net
FFエクスプローラズ辺りを練り直して出さないもんかねぇ
アレ、ブレイズ&ブレイド見たいだなーって思ったけどDSだったから結局買わなかったわ
ジョブとか割りとおすすめ風味な部分もあるし

406 :既にその名前は使われています :2021/04/09(金) 11:15:58.42 ID:FQUNNpUs0.net
エクスプローラーズはソシャゲで続編出て大爆死してたような…

407 :既にその名前は使われています :2021/04/09(金) 11:46:25.01 ID:zjYQ44nwa.net
ソシャゲってたんかい……

408 :既にその名前は使われています :2021/04/09(金) 12:34:46.14 ID:HE28zeDI0.net
見下ろし視点のゲームはそろそろUIや進行方向に気を使ってほしいわ、

ウルトラワイドでDiabloなんかしようもんなら上下に進むのと左右に進むので視認距離が倍近く違うことになるから
上下に進行するステージですげえストレスを感じるようになる、ホットバーやらで更に狭まるし。

409 :既にその名前は使われています :2021/04/09(金) 12:44:34.38 ID:TMJ1b9x0d.net
>>405
探せば中古ワンコイン(500円ではない)
発売直前生放送で体験版プレイヤーから数々の指摘を直接受けるまでPがゲームとしての問題点をまるで理解できてなかったレベルの糞ゲーなんや・・・

410 :既にその名前は使われています :2021/04/09(金) 12:50:26.81 ID:CBQ5vIcp0.net
lolは統計で下から上に攻める方が勝率が高いと出てた
そして不利側のミニオンの速度を若干弄って均衡を取った

411 :既にその名前は使われています :2021/04/09(金) 14:26:51.19 ID:APMk6kv70.net
もじぴったん、割とカジュアルな見た目なのに結構難易度たけぇな

412 :既にその名前は使われています :2021/04/09(金) 14:37:31.65 ID:ejv3sVcH0.net
鰤からお金貰っても良いレベルで良い記事書いてる
https://beerbrickd.com/news-2021040901/

413 :既にその名前は使われています :2021/04/09(金) 14:51:03.54 ID:BDegyelYa.net
ソシャゲはしたことないし特に興味もないけれど
ゲームキャラの持つ銃口からチャーハンが出るバグのニュース記事だけは笑ってしまった

414 :既にその名前は使われています :2021/04/09(金) 14:54:43.36 ID:ItkD7CQE0.net
>>408
モニター回転させたらゲーム内の描画範囲も連動するシステムを閃いた
リアルタイムに360度モニターを動かして索敵しよう!

415 :既にその名前は使われています :2021/04/09(金) 15:24:15.54 ID:ADcDWEZb0.net
>>414
スマホなら出来そう

416 :既にその名前は使われています :2021/04/09(金) 15:45:20.84 ID:havbI31oa.net
>>413
アリスギアならPC版もあるんよ

417 :既にその名前は使われています :2021/04/09(金) 16:05:19.05 ID:P42+skUTa.net
立体機動目指してサブノーチカゼロ再開したけどキャラクターと地形が干渉しまくってるのかキャラの動きが変になってる

418 :既にその名前は使われています :2021/04/09(金) 17:09:25.06 ID:kH3nQUVw0.net
Sea of Thieves半額になってるから開発しようか迷ってるんだがソロでも楽しめるんかな

419 :既にその名前は使われています :2021/04/09(金) 17:58:42.18 ID:fxNOgg+60.net
銃口からチャーハンとか思わず笑顔になるバグだなw

420 :既にその名前は使われています :2021/04/09(金) 18:04:02.70 ID:Q7rTWLFH0.net
CK3
一代でアイルランド統一を果たすも65歳で死亡
二代目45歳早速反乱にあう、弟は独立を画策して派閥を作り暗躍中
イングランド、ウェールズへの足掛かりを模索中

421 :既にその名前は使われています :2021/04/09(金) 18:16:43.67 ID:4Wj5lsEV0.net
パラドックスワールドにようこそ!

422 :既にその名前は使われています :2021/04/09(金) 18:25:45.68 ID:qanbNNTQ0.net
back4bloodも延期してたし
まともなcoopゲームないなぁ

423 :既にその名前は使われています :2021/04/09(金) 18:27:58.26 ID:kH3nQUVw0.net
EU3でロードしまくりながらアイルランドで欧州制覇したときはまじでやりとげた感あったな、疲れてそれ以降ぷれいしてないがw
弱小国が足の引っ張り合いしてるさなかイングランドやスペインが勢力伸ばしていくのまじリアルだなあって

424 :既にその名前は使われています :2021/04/09(金) 19:06:16.00 ID:Rt5+f4c20.net
PoE2年内は出ないってさ

425 :既にその名前は使われています :2021/04/09(金) 20:23:17.70 ID:DHlf/nFGM.net
領土を兄弟で分割して相続ってたわけじゃんw
そんなんする奴おらへんやろwwww
と思ってた時期が私にもありました

426 :既にその名前は使われています :2021/04/09(金) 21:26:27.56 ID:Q7rTWLFH0.net
普通長子相続やろw
って思ってたけど
末子相続の方が継承スパン延びて良いかな

427 :既にその名前は使われています :2021/04/09(金) 21:45:11.41 ID:4Wj5lsEV0.net
実はヨーロッパの王族では長子相続はメインストリームではなく、東ローマの系統として王による指名制の方が多い
なのでCKで指名してるのはシステムの便宜ではなく史実の再現に近かったりする(VICやHOIだと後継選べないしな)

権力を求めて国内でゴタゴタして近代では滅んだり追放されたりして、残ってるのは長子相続のとこだけだが

428 :既にその名前は使われています :2021/04/10(土) 01:22:20.18 ID:0uiBE8pE0.net
調子が良いってか

429 :既にその名前は使われています :2021/04/10(土) 01:37:54.02 ID:Lz7kPQE70.net
末子相続とか歳の離れた弟とか生まれたら確実に揉めるし

430 :既にその名前は使われています :2021/04/10(土) 06:50:20.87 ID:pskjbc7T0.net
弟が生まれる前から兄が父ちゃんの命令で戦地に赴かされて命かけてたのに
親父や取り巻きが弟オキニで後継にってなって大戦争なんて普通にあった時代

431 :既にその名前は使われています :2021/04/10(土) 11:39:06.52 ID:TFGXmTAg0.net
Mass Effectリマスターがゴールドを報告ってのあったけど
サイパンのせいで誰もゴールドを信じれなくなってしまったwww

432 :既にその名前は使われています :2021/04/10(土) 14:04:28.22 ID:Sjq4w1xM0.net
なんか昨今は新作がトラブルってケース多いもんなぁ・・・
Mass Effectは未プレイだからLegendary Editionで1〜3遊べるのは良さそうだし「様子見して大丈夫そうなら」買ってみようかなw

433 :既にその名前は使われています :2021/04/10(土) 14:13:07.19 ID:c2MnMorp0.net
スクエニの新作を発売日買いするくらいの覚悟が必要になっちまったな

434 :既にその名前は使われています :2021/04/10(土) 14:17:09.74 ID:gRXJl+MF0.net
EA&バイオウェアってだけでも警戒対象なのに

435 :既にその名前は使われています :2021/04/10(土) 15:30:49.76 ID:jp1/E2zG0.net
マスエフェクト買う奴はシューターだと思って買うなよ
ADVにシューター要素あるぐらいに思っとけ

436 :既にその名前は使われています :2021/04/10(土) 15:31:22.94 ID:/7+YQuga0.net
気付いたらホモカップルにされるゲーム

437 :既にその名前は使われています :2021/04/10(土) 15:43:20.25 ID:DhDC6vEF0.net
つまりフォールアウトだろ?

438 :既にその名前は使われています :2021/04/10(土) 15:51:05.74 ID:PU0IzF0m0.net
大人数でFO4の拠点運営するみたいなゲームやりてーなー
ARKとかは飽きたのとチーターのせいで萎えてやめたけど

439 :既にその名前は使われています :2021/04/10(土) 15:59:11.51 ID:PvGvlvWN0.net
マスエフェクトの奴って解像度が上がっただけで
システムとかストーリーとかは旧作と全く同じってことだよな?

440 :既にその名前は使われています :2021/04/10(土) 16:32:55.79 ID:WwWRCoW20.net
>>439
色々調整してるみたい
個人的には好きなシリーズなんでちょっと期待してる

https://doope.jp/2021/04114023.html

441 :既にその名前は使われています :2021/04/10(土) 17:39:47.23 ID:H0+mY6BT0.net
サガフロリマスター来週か…う〜む

442 :既にその名前は使われています :2021/04/10(土) 17:47:42.95 ID:PU0IzF0m0.net
ギュス様、あわびをとってきたよ

443 :既にその名前は使われています :2021/04/10(土) 19:06:23.83 ID:ws5coQdE0.net
そっちちゃうし

444 :既にその名前は使われています :2021/04/10(土) 19:32:34.44 ID:o04hMkee0.net
河津のあの反応見るとサガフロ2もリマスターしそう

445 :既にその名前は使われています :2021/04/10(土) 19:53:39.02 ID:ke7TdM9P0.net
サガフロリマスター売れたら2もリマスターしてくれるのかな
2のが私的に好きなんだよなぁ
ガキの頃は1派だったけど歳重ねたら2のストーリーが好きになった

446 :既にその名前は使われています :2021/04/10(土) 20:14:13.37 ID:zZRRyhP90.net
嬉しいには嬉しいけど、ほぼ水彩画タッチの背景+ドットキャラなのもあって
あまりリマスターで変わり映えしなそうな感じはある

447 :既にその名前は使われています :2021/04/10(土) 20:24:47.91 ID:sCwp52St0.net
スクエニのリマスターってなんで全部UIがのっぺりになっちゃうんだろう
それだけでいまいち買う気が起きない

448 :既にその名前は使われています :2021/04/10(土) 20:30:26.77 ID:NTiv20Cw0.net
むしろ昔はフォントやウィンドウデザインとか秀逸で引き込まれたもんだったなぁ

449 :既にその名前は使われています :2021/04/10(土) 20:34:36.21 ID:495n6bvE0.net
ブラウン管用にかかれたドットをほぼ流用されると液晶だと違和感があるな

450 :既にその名前は使われています :2021/04/10(土) 20:44:09.85 ID:c/E30w830.net
EGGだけどロードス詰め合わせええなぁ
スーファミ版まで入ってるのか
https://ac-mall.jp/egpc-0019

451 :既にその名前は使われています :2021/04/10(土) 20:47:14.55 ID:p0VIEZoX0.net
パッケージ裏にヒントが書いてるのって五色の魔竜だっけ

452 :既にその名前は使われています :2021/04/10(土) 21:01:21.62 ID:PvGvlvWN0.net
MGS1だろ

453 :既にその名前は使われています :2021/04/10(土) 21:03:38.51 ID:v38h6TwR0.net
ロードスはドリキャスのやつが面白かったな

454 :既にその名前は使われています :2021/04/10(土) 21:20:49.28 ID:6lZZX9Tb0.net
たけえw

455 :既にその名前は使われています :2021/04/10(土) 21:28:54.98 ID:EGZ4sj2P0.net
PCE版はないのか

456 :既にその名前は使われています :2021/04/10(土) 21:34:43.24 ID:Lkpk2X2P0.net
ブラウン管用のドットって滲みも利用して色作ってたからそのまま移植しても
液晶が主流の今だとクッキリしすぎて意図した絵が出ないんだってな

457 :既にその名前は使われています :2021/04/10(土) 21:35:06.29 ID:c2MnMorp0.net
pc版ロードスはカーラに近づく前に隕石で皆転がってた思い出しかねえw

458 :既にその名前は使われています :2021/04/10(土) 21:54:33.85 ID:2xfd7QRJ0.net
改造してカーラ倒したろ

459 :既にその名前は使われています :2021/04/10(土) 22:19:27.59 ID:sFcA0Vhc0.net
これ買っても毎月eggに会員費払わないと遊べない仕様なの?

460 :既にその名前は使われています :2021/04/10(土) 22:44:55.15 ID:JTTe4B020.net
>>453
主人公がベルドの生まれ変わりでパーンとかディードの3Dモデルがめっちゃ不細工な奴?
それなら俺も好き。ネバーランドカンパニーが死んだのは悲しかった

461 :既にその名前は使われています :2021/04/10(土) 22:53:16.67 ID:dcXXfOb80.net
某RTA走者が走ってた奴かw

462 :既にその名前は使われています :2021/04/10(土) 22:53:34.66 ID:sFcA0Vhc0.net
>>459
いや、コレはハイブリッド課金不要

463 :既にその名前は使われています :2021/04/10(土) 23:02:10.34 ID:ToyB2oE40.net
>>455
PCE版未収録はボイス入ってる関係か、販売元がハドソン=現在管理してるのがコナミな関係じゃねえかな・・・

464 :既にその名前は使われています :2021/04/10(土) 23:27:40.03 ID:NNHLqrQJ0.net
ソードワールドSFCってどこかの街の宿屋で密室殺人事件が起こって
犯人は幽霊でしたみたいなオチでふざけんなってなった記憶

465 :既にその名前は使われています :2021/04/11(日) 00:01:35.74 ID:/O3AWYBu0.net
ミステリー殺し性能してる上位魔神ドッペルゲンガーさんが出てこないだけマシまである

466 :既にその名前は使われています :2021/04/11(日) 00:16:25.13 ID:FiEAOxJ60.net
ソードワールドSFCはよくまあコンピューターゲームに落とし込んだなと感心したな魔晶石ゲーではあったけど

467 :既にその名前は使われています :2021/04/11(日) 00:31:58.00 ID:BGJ0BkKR0.net
ソードワールドルールなら視界判定ない魔法をドア越しで発動させたり、テレポートで密室から脱出とかやりようはいくらでもあるしな・・・

468 :既にその名前は使われています :2021/04/11(日) 00:46:24.42 ID:F/3PDO4s0.net
密室殺人のトリックが武術の達人の壁越し発勁だったミステリの話していいのか

469 :既にその名前は使われています :2021/04/11(日) 00:56:31.29 ID:/O3AWYBu0.net
視線判定すらシースルー使えば透視でカバーできるから
地下深くに隠れて閉じこもっていたのにライトニングバインドでいきなりチャーシューにされて死んでるとかもいけてまうっていう

470 :既にその名前は使われています :2021/04/11(日) 01:00:44.15 ID:TQ6ocVUo0.net
ソードワールドリプレイのあれ昔だからギャグで許されたが今なら叩かれるわw

471 :既にその名前は使われています :2021/04/11(日) 08:23:15.28 ID:LE6BVKcE0.net
スカウトが竹串もってチャージでクリティカル回せ

472 :既にその名前は使われています :2021/04/11(日) 08:53:41.08 ID:4JiWI8+c0.net
あの世界は石ころ1つでクリティカルさえすればどんな全身フル鉄板鎧ガッチガチだろうが即死させられるかもしれない
ロマンあふれる戦闘システムだからなw

473 :既にその名前は使われています :2021/04/11(日) 08:54:06.21 ID:BXQzfJR0F.net
>>450
当時福神漬けって何で?って思ってた記憶が蘇ったw

474 :既にその名前は使われています :2021/04/11(日) 10:21:29.18 ID:SGnMcZfA0.net
ペルソナシリーズ未経験だが、P4GとP5どっちからやるか悩む
ストーリー繋がってないのは分かるんだが旧作からやるほうがええやろか
そのほうがシステムでイライラしないですみそうだしw

475 :既にその名前は使われています :2021/04/11(日) 10:25:04.04 ID:FiEAOxJ60.net
日めくりシステムでクッソ時間かかるからP5からでも良いんじゃね余程ハマるとかしないなら一作でもういいやとなる
値段だと安い蒸気版よんになるか

476 :既にその名前は使われています :2021/04/11(日) 10:25:34.04 ID:1UBrej7h0.net
PCで出てるP5Sは本編終了後の話でジャンルも違う無双ゲーだからP4Gのがいいんじゃね?

477 :既にその名前は使われています :2021/04/11(日) 10:36:57.15 ID:YW0NN6y20.net
SteamでP4Gからでいいんでない

478 :既にその名前は使われています :2021/04/11(日) 10:45:26.16 ID:utMy6hdU0.net
よん?が個人的に最高傑作だからP4Gからをオススメする

479 :既にその名前は使われています :2021/04/11(日) 10:51:16.49 ID:SGnMcZfA0.net
P5はPS5買って意図せず無料で手に入ったのよ
んで、丁度今手開いたんでどっちか触ってみようかなーという感じ
両方極端にクセないなら少し触って考えてみるわ。ありがとう

480 :既にその名前は使われています :2021/04/11(日) 10:55:55.95 ID:Qmy1WmUW0.net
学校の人気者になりたいならP4学外活動を充実ならP5

481 :既にその名前は使われています :2021/04/11(日) 11:44:29.92 ID:CPD46sKiM.net
無難に王道のP4Gやな

482 :既にその名前は使われています :2021/04/11(日) 11:46:56.92 ID:Kgjmjqws0.net
ああいう青春モノやると現実との乖離で鬱になるよね

483 :既にその名前は使われています :2021/04/11(日) 11:51:19.50 ID:SaIqrfW20.net
そんなもんで鬱になるようなのはまだ人生に希望いだいてるんちゃうか

484 :既にその名前は使われています :2021/04/11(日) 12:07:54.49 ID:WJBJMANiM.net
正月のセールでP4G買って始めたけど、100時間経ってもまだシナリオの半分位っぽいわ
アニメの方見たりして今はゲームは休止してるけどクリアまで何時間かかるかわからんなw

485 :既にその名前は使われています :2021/04/11(日) 12:28:14.05 ID:EZ+k/KQ70.net
P4、P5はどちらも100時間超で初回クリアだったわ
あれこれしてると無尽蔵に時間食うからコミュ一部切り捨ててメイン進める意志が必要

486 :既にその名前は使われています :2021/04/11(日) 12:42:21.06 ID:r4HiLi2Ad.net
ベルベットルームに篭って寝落ちなんかもあったからどっちも初プレイクリアは150時間超えてたわ

487 :既にその名前は使われています :2021/04/11(日) 12:44:59.23 ID:7B2s+IWRa.net
P4はアニメも最高だった
もっかいアマプラかネトフリ配信来ないかな

488 :既にその名前は使われています :2021/04/11(日) 12:47:46.64 ID:dadMWBjm0.net
P4Gから始めてペルソナが気に入ったら5はRがセールにきたらそれ買ってがいいと思うな
5の後に4だとシステム面とかいろいろきっつい
5もRで快適になってること多いし追加も結構あるからできればRをやった方がいい

489 :既にその名前は使われています :2021/04/11(日) 13:43:40.23 ID:GKpiqHcP0.net
sea of thievesレア社かよ!って飛び付いたらソロで船動かすのは大変すぎた

490 :既にその名前は使われています :2021/04/11(日) 13:45:21.08 ID:cm9nQhBT0.net
嫌われものの気分を味わいたいならP5
はじめは結構クるものがある

491 :既にその名前は使われています :2021/04/11(日) 13:52:14.01 ID:Kgjmjqws0.net
>>489
ワイと一緒にやらへんかw

492 :既にその名前は使われています :2021/04/11(日) 13:54:09.40 ID:ywQflqJHH.net
やってる人居るなら買おうかなぁ

493 :既にその名前は使われています :2021/04/11(日) 13:58:49.72 ID:FiEAOxJ60.net
CK3動画で見てるとクソ楽しそうだけどステラリスも3.0来るんだったか

494 :既にその名前は使われています :2021/04/11(日) 14:01:06.31 ID:+g8zipEQM.net
ネ実海賊団

495 :既にその名前は使われています :2021/04/11(日) 14:07:35.15 ID:P3jWsiiA0.net
ステラリスの3.0が15日予定で
サティスファクトリーのアップデート4が
14日AM2時にアーリーに適用されて
俺の時間が溶ける

496 :既にその名前は使われています :2021/04/11(日) 14:22:15.97 ID:xa8nK5g60.net
AO4Eついに発売時期決まったのか

497 :既にその名前は使われています :2021/04/11(日) 15:01:49.79 ID:Ud7kiaqz0.net
AoCと言う壁の高さ

498 :既にその名前は使われています :2021/04/11(日) 15:18:22.63 ID:vEuf2G7f0.net
AOE2は凄いはまったなぁ
海戦はそもそも面白くないうえに某国のバランスブレイカーがあったから世界的にアラビアとかしかプレイされてなかったが

499 :既にその名前は使われています :2021/04/11(日) 16:00:30.97 ID:WcgXpDdoH.net
槍兵ラッシュでボコるわ…

500 :既にその名前は使われています :2021/04/11(日) 16:24:06.19 ID:Kgjmjqws0.net
kmkmkmkmkmkm

501 :既にその名前は使われています :2021/04/11(日) 20:43:44.25 ID:LE6BVKcE0.net
シーオブシーブス買ってみたけど
結構容量でかいなw
なかなか落ちてこないぜw

502 :既にその名前は使われています :2021/04/11(日) 20:55:05.10 ID:GKpiqHcP0.net
キャラクリがランダム連打するしかないのが衝撃だった

503 :既にその名前は使われています :2021/04/12(月) 01:06:16.52 ID:vtl0d5g/0.net
ようやく初めての航海に出て島に到着と思ったら岩と岩の空間に閉じ込められて死んだわw
舵回しつつマップ見てぶつけたら修理して水汲んでとかまじで忙しすぎる

504 :既にその名前は使われています :2021/04/12(月) 01:13:50.07 ID:X1urvzHQ0.net
ランダム連打ってリムワやん

505 :既にその名前は使われています :2021/04/12(月) 14:56:46.15 ID:vtl0d5g/0.net
まだチュートリアルと探索一回しか行ってないザ子供だけど今夜あたり誰か一緒にどや?w

506 :既にその名前は使われています :2021/04/12(月) 15:01:02.90 ID:06EeI/rL0.net
AoE好きだけど対戦てなると初期ラッシュの定石対処で疲れてかなわん

507 :既にその名前は使われています :2021/04/12(月) 15:02:57.11 ID:gg8AO2KIa.net
最初の定石なんて将棋もそうだしなあ勝てると思うなら定石なんて無視してもええんやで

508 :既にその名前は使われています :2021/04/12(月) 15:13:10.11 ID:vtl0d5g/0.net
AOCとかの時代と比べて最近のRTSはできる限り腕の差がでにくいような仕様になってるから大丈夫じゃね?
昔のRTSはがちで操作量で時間が立つごとにどんどん差がついていく感じだったが

509 :既にその名前は使われています :2021/04/12(月) 15:19:09.09 ID:AQEuELRB0.net
ぬくぬく内政整えてる所に攻められるとイーッ!ってなる

510 :既にその名前は使われています :2021/04/12(月) 15:30:59.43 ID:suxwN1BU0.net
圧倒的物量差で押し潰す筈がPCが耐えられなくて落ちたAOE

511 :既にその名前は使われています :2021/04/12(月) 15:42:26.10 ID:te/UpFbc0.net
町づくりが楽しいから敵倒すと終わっちゃうのがどうももったいない
マイクラみたいな無限マップで頼むわ

512 :既にその名前は使われています :2021/04/12(月) 16:32:10.85 ID:xYZxv0dPa.net
エスケープフロムタルコフというのを誘われてやってみたけれど
めっちゃ難しくて早くも心が折れそう

513 :既にその名前は使われています :2021/04/12(月) 17:46:17.70 ID:4cOTbnMy0.net
AoE4は、変にいじくられずにAoEしててよさそうだな。

514 :既にその名前は使われています :2021/04/12(月) 17:50:02.65 ID:Kngq5nKN0.net
蒸気死んでる?

515 :既にその名前は使われています :2021/04/12(月) 17:50:44.90 ID:vtl0d5g/0.net
最近いつもこんな漢字だけど何回かリトライイオンラインすればいけるはず

516 :既にその名前は使われています :2021/04/12(月) 17:51:25.35 ID:4Pqack8E0.net
数日前からログインサーバー半死状態
1回入れればいつも通り

517 :既にその名前は使われています :2021/04/12(月) 17:51:40.32 ID:o60yImMA0.net
ええ…

518 :既にその名前は使われています :2021/04/12(月) 17:55:22.10 ID:UteXydou0.net
ログインしにくいよな
何やってんだか

519 :既にその名前は使われています :2021/04/12(月) 17:56:00.85 ID:vtl0d5g/0.net
ナイズルを思い出す

520 :既にその名前は使われています :2021/04/12(月) 18:00:56.04 ID:RDqA0EdB0.net
シュッ

521 :既にその名前は使われています :2021/04/12(月) 18:06:14.98 ID:rb6TQtRd0.net
繋がらない時はオフラインモードで起動してログアウト→ログインてやつ試したらすぐ入れたわ

522 :既にその名前は使われています :2021/04/12(月) 18:17:48.94 ID:Kngq5nKN0.net
わかったにゃー

523 :既にその名前は使われています :2021/04/12(月) 18:37:36.22 ID:fXLg1h78H.net
家に帰ったらスチームリンクで起動してたのにログイン失敗するから
自室まで行ってログインしなきゃいけないのマジめんどい

524 :既にその名前は使われています :2021/04/12(月) 18:47:01.54 ID:d+hjCPtDa.net
ブラウザで見てないからかあんまり感じたことないな

525 :既にその名前は使われています :2021/04/12(月) 18:48:46.19 ID:G0Mc0GtQM.net
>>512
序盤が一番きつくてそのあと楽になる仕様だから序盤さえ乗り切れば楽になっていくとおもう

この設計のせいで心折れて辞める人も一定数いるぐらいだから。

526 :既にその名前は使われています :2021/04/12(月) 19:14:43.99 ID:MxVdReSod.net
支那の端末からログイン来てたけどこれお前か?ってsteamからメール来てた
とりあえずパスワード変更したけどまた不正アクセス増えてきてるみたいだしお前らも気をつけろよ

527 :既にその名前は使われています :2021/04/12(月) 19:17:19.76 ID:vtl0d5g/0.net
誰か一緒にSea of Thievesどやw
ネ実蒸気グループでもよかったけどコメント欄とかチャット汚しそうだからグループ立ててまった
https://steamcommunity.com/groups/THFCOR/

528 :既にその名前は使われています :2021/04/12(月) 19:19:17.24 ID:5nlN9DJc0.net
>>527
まだ一回もプレイしたこと無いけど良い?

529 :既にその名前は使われています :2021/04/12(月) 19:23:45.65 ID:vtl0d5g/0.net
こっちもチュートリアルと探索一回だけだからいいでw
ただチュートリアルはやっとかないとまじで船の操縦や修理わけわからんからやっといてw

530 :既にその名前は使われています :2021/04/12(月) 19:58:47.55 ID:tHcofGp/0.net
支那アタックでログイン鯖満杯なんかな

531 :既にその名前は使われています :2021/04/12(月) 20:00:08.84 ID:5cWJLkt10.net
ログインしにくかったのはそういう理由なのか

532 :既にその名前は使われています :2021/04/12(月) 20:11:35.49 ID:QMCEg3OX0.net
ゆるキャンVR出てたのか

533 :既にその名前は使われています :2021/04/12(月) 20:25:19.20 ID:5nlN9DJc0.net
>>527
/joinだけしといた

534 :既にその名前は使われています :2021/04/12(月) 20:29:09.78 ID:vtl0d5g/0.net
>>533
おkフレじゃないと招待できないっぽいからフレ送っとくわw

535 :既にその名前は使われています :2021/04/12(月) 20:57:24.94 ID:5nlN9DJc0.net
練習しておくから今度遊ぼうな

536 :既にその名前は使われています :2021/04/12(月) 21:11:38.25 ID:Lhdz2XfdM.net
興味はあるけどいまいちどういうゲームかわからんシーフ
買うか迷うけどむずそうだしなー

537 :既にその名前は使われています :2021/04/12(月) 21:13:49.99 ID:te/UpFbc0.net
レプリカント近いから新しいものに手を出しにくい時期

538 :既にその名前は使われています :2021/04/12(月) 21:26:23.27 ID:vtl0d5g/0.net
さっと触る程度にしかプレイしてないけど、クエスト受けてその島に移動して敵倒したり宝さがしたりとかゲームとしてはモンハンに近い感じかな
PvPとかボスはまだ経験してないからなんとも言えないけど、クエストの島地図から自分で探したりとか難易度としてはそれなりに高いかもしれんわ
>>535
よろしくー

539 :既にその名前は使われています :2021/04/12(月) 23:42:17.99 ID:RQAqdTCW0.net
Steamの調子が悪い時は、まずWindows アップデート関連を疑え
って、ばっちゃが言ってた

540 :既にその名前は使われています :2021/04/12(月) 23:51:11.97 ID:wdOlWwy70.net
スチーム鯖がしんでるのかー
さっきからオンラインにできん

541 :既にその名前は使われています :2021/04/12(月) 23:54:25.10 ID:khSFxC+0a.net
またなのか
昨夜のこの時間もおかしかったわ

542 :既にその名前は使われています :2021/04/13(火) 00:15:54.17 ID:I6iKS9ug0.net
入れん時は違うランチャー(エピックとか)立ち上げてsteamを後から立ち上げると
何故か繋がる時ある。

543 :既にその名前は使われています :2021/04/13(火) 00:19:54.86 ID:a8tciluu0.net
それはランチャー関係なさげw

544 :既にその名前は使われています :2021/04/13(火) 00:20:05.02 ID:dfZo7CP70.net
これはエピックの陰謀に違いないですぞ

545 :既にその名前は使われています :2021/04/13(火) 00:30:17.10 ID:CV/apN8v0.net
一昨日あたりからログイン失敗を見るようになったなー何かやっちゃったかなと悩んでたけどうちだけじゃなかったのか

546 :既にその名前は使われています :2021/04/13(火) 00:42:40.46 ID:Oclg2GTn0.net
OUTRIDERSやり出してからやたらログイン失敗みるようになった

547 :既にその名前は使われています :2021/04/13(火) 01:38:06.01 ID:eERdDEkp0.net
OUTRIDERSのバグ詳細見たけど、通信方式から来ちゃってるみたいなんで結構根深いみたいね
下手すると返金なるかもしれんレベル
いまやってる人でログイン失敗してるならしばらく様子見したほうがいいかも。下手するとセーブデータ消えるそうな

548 :既にその名前は使われています :2021/04/13(火) 02:12:00.96 ID:S3gQ/k6p0.net
オフライン起動するってやってからオンラインに切り替えると普通になる

549 :既にその名前は使われています :2021/04/13(火) 02:18:41.84 ID:LGzkZoB40.net
サーバートラブルにしてもValveほどの企業でこんな長期間続くとは思えないからまじで攻撃受けてる系?
時期的にも負荷かかるような原因なさそうだけど

550 :既にその名前は使われています :2021/04/13(火) 09:45:57.50 ID:jJgASmBp0.net
どうせバックにテンセ〇トがついてるんでしょ
物量アタック

551 :既にその名前は使われています :2021/04/13(火) 10:01:35.20 ID:gN3Q9MUw0.net
つまりepicのIDとパスワードでスチームにログイン試しまくってると

552 :既にその名前は使われています :2021/04/13(火) 10:59:31.33 ID:2P/ERIya0.net
>>526
2段階認証設定しててもくるの?

553 :既にその名前は使われています :2021/04/13(火) 12:06:11.00 ID:2muVmacHM.net
そっか!steamがログイン障害ならepicでゲームすればいいのか!

554 :既にその名前は使われています :2021/04/13(火) 12:24:43.58 ID:xdsQnS9w0.net
全く気づかなかったけどスチームログインしっぱなしだったからだったわ
アプデで再起動したら弾かれた

555 :既にその名前は使われています :2021/04/13(火) 14:06:17.09 ID:wUdHI51h0.net
ったくクソチャイナがよォ…(イライラ

556 :既にその名前は使われています :2021/04/13(火) 15:54:06.82 ID:Einl92F40.net
>>527
クロスプレイ対応でGamePassに入ってるからSteam版と遊べるんかな?

557 :既にその名前は使われています :2021/04/13(火) 15:55:34.16 ID:Einl92F40.net
なんか日本語でおkな文になったけど、とりあえずDLしてみる!

558 :既にその名前は使われています :2021/04/13(火) 16:07:15.58 ID:hUcxAtiY0.net
>>552
普段使ってない端末からログインを試みたら登録してるメアドに連絡くるよ
心当たりがあるなら記載コード入力
ないなら不正アクセスの可能性が高いからパスワード変えろって言われる

559 :既にその名前は使われています :2021/04/13(火) 19:02:29.86 ID:LGzkZoB40.net
>>556
Windowsゲームバーからなら招待できるみたいだからsteam/MS/Xbox間でも招待いけるっぽい
https://sot.nagonago.tv/doku.php?id=%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%AE%E7%99%BB%E9%8C%B2%E3%83%BB%E6%8B%9B%E5%BE%85%E3%83%BB%E5%8F%82%E5%8A%A0%E6%96%B9%E6%B3%95

とりあえず>>527から管理者にフレ投げてもらうか、グループチャット入ってくれればゲーマータグ投げるわー

560 :既にその名前は使われています :2021/04/13(火) 19:06:09.39 ID:S3gQ/k6p0.net
そういう事じゃなくて二段認証してても不正アクセスされたの
って事だろ

561 :既にその名前は使われています :2021/04/13(火) 19:13:14.20 ID:LGzkZoB40.net
不正ログイン→メアドに認証コードorsteamアプリの認証コード→ログイン
の認証コードの段階じゃないの?うちも前にきたけど今はデフォでメアド宛てに認証コードくるようになってるんだよな?メアドも乗っ取ってないとログイン無理なんじゃ?
うちは念の為面倒だけどアプリから認証コード見てるけど

562 :既にその名前は使われています :2021/04/13(火) 19:15:27.18 ID:OGGKE0gVM.net
こうなったら4段階認証にゃ
2倍にゃ!

563 :既にその名前は使われています :2021/04/13(火) 19:23:45.00 ID:UTYEPCXI0.net
IDとパスは割られて2次認証でガードしたって事でなくて?

564 :既にその名前は使われています :2021/04/13(火) 20:21:49.46 ID:Einl92F40.net
>>559
すまんwチュートリアル途中で飽きてアンインスコしてしまったww

565 :既にその名前は使われています :2021/04/13(火) 20:40:29.69 ID:u+Ml3CvGM.net
イカロス面白そうだけど一緒に遊ぶ
フレンドいないから買ってこなきゃ

566 :既にその名前は使われています :2021/04/13(火) 20:59:56.59 ID:LGzkZoB40.net
おうふw
ちらほらプレイしてる人見かけるからガレオン乗れるくらいには集まるかなと思ったけど早くも廃部の危機だわw

567 :既にその名前は使われています :2021/04/13(火) 21:38:43.92 ID:yOs+EfbH0.net
ログアウトって何だよ!っていじってたら、左上のsteamのアカウントの変更からログアウトができた件。
ログインでなくて焦ったわww

568 :既にその名前は使われています :2021/04/14(水) 07:01:12.95 ID:Zm7YBaAua.net
DbDがサバイバー優遇に思い切り振りまくってきて
また炎上しそう

569 :既にその名前は使われています :2021/04/14(水) 07:16:17.75 ID:4Aauc/rA0.net
前からそうやったやん

570 :既にその名前は使われています :2021/04/14(水) 09:21:35.78 ID:lIhgVRkp0.net
サブスクリプションに移行しちゃったか
https://store.steampowered.com/app/1146050/Marvelous_Designer_95_for_Steam/

買い切り代替だとBlenderのアドオンでこういうのがあるね
https://youtu.be/cWrz-87f-AE

最近はBlenderが楽しい…

571 :既にその名前は使われています :2021/04/14(水) 12:11:06.34 ID:nt8G0tH10.net
Satisfactory大型アプデきたついでにセールスしとるんか
デスストみたいなジップライン実装するんね

572 :既にその名前は使われています :2021/04/14(水) 12:31:17.72 ID:YIkMdS7T0.net
最近ちょっと面白いなと思う現象が
タイトルの後ろに2077ってつけて呼ばれるのはみんなガッカリしつつもまだ余裕があって
アンセムの名前が出てくるのはみんなガチで呆れてる感じがする

573 :既にその名前は使われています :2021/04/14(水) 12:32:43.51 ID:VlxtxW7Zd.net
OTAHEN

574 :既にその名前は使われています :2021/04/14(水) 12:33:26.80 ID:Fa6VoErYH.net
いうてもサイパンPC版は70点なり80点なりの遊びは担保されてるし
同じ土俵に上げるの自体間違いな気がする

575 :既にその名前は使われています :2021/04/14(水) 12:38:21.53 ID:sX5hgKid0.net
サイパンは1回クリアすれば十分だしバグ取り終わればDLC以外のアプデ打ち切っても問題無いからな

576 :既にその名前は使われています :2021/04/14(水) 13:13:32.35 ID:0ESnMdea0.net
さちすふぁくとりはなんだかんだ拠点間移動多かったからな
移動手段が多いに越したことはない
までもチューブ通勤ができちゃうと他要るのかな?とも思うw

577 :既にその名前は使われています :2021/04/14(水) 13:37:29.24 ID:xmHg0YhC0.net
正直発売直後のサイパンはアンセムより酷かった
特に操作性が
つーかADSと通常カメラの設定が連動してるとか前代未聞だった
アイテム拾うのに真下に行ってしゃがんでカメラ真下に下げても拾えないとかも糞笑った思い出
今までそんなゲームに出会った事なかった

578 :既にその名前は使われています :2021/04/14(水) 13:59:52.51 ID:/k3q5XzBH.net
サイパンはサイバーパンクの町を歩けるだけで個人的には良作
CS版は知らん

579 :既にその名前は使われています :2021/04/14(水) 14:21:46.75 ID:uEbXkM1Ba.net
動画でチラッと見た感じだとCS版は目が悪くなりそうな程ボケボケやったなw

580 :既にその名前は使われています :2021/04/14(水) 14:24:55.32 ID:0n6Qsi7e0.net
ドライブ観光ゲーだよ

581 :既にその名前は使われています :2021/04/14(水) 14:50:21.10 ID:hbkXSryld.net
サイバーパンクな世界感でアウトローな主人公をロールプレイするゲームと考えたら良作

582 :既にその名前は使われています :2021/04/14(水) 14:59:45.05 ID:6VMMzXoV0.net
大体良作になる理論やめろw

583 :既にその名前は使われています :2021/04/14(水) 15:09:06.95 ID:EtDN7CjM0.net
グラを変えればサイバーパンクプライマル幕末ウェスタンファンタジーといくらでもシリーズ化できる

584 :既にその名前は使われています :2021/04/14(水) 15:10:35.99 ID:jQK3+/Cod.net
そういやサイバーパンクデリバリーゲームをなんかで見たけどなんてタイトルだっけか…

585 :既にその名前は使われています :2021/04/14(水) 15:10:58.76 ID:jQK3+/Cod.net
ショーグンワールド…

586 :既にその名前は使われています :2021/04/14(水) 15:22:55.15 ID:ShnaL+vS0.net
サイパンのトーキョーDLCを期待してたんだがなぁ
ニッポンソースブックを参考にして作ってほしかった

587 :既にその名前は使われています :2021/04/14(水) 15:41:25.14 ID:JOhXGQpI0.net
ああいう無秩序な世界観の作品って
レイプとか外せない要素だと思うが描けないのが難しいね

588 :既にその名前は使われています :2021/04/14(水) 15:43:26.20 ID:lsFupf6b0.net
エロゲ100本500円のプレイしてみたけど、展開が急ぎ過ぎというか「先生に怒られた→時間止めて犯す」みたいな超展開の話ばっかりだな。
絵も素人絵に近いのも多いし。
値段なり。

589 :既にその名前は使われています :2021/04/14(水) 15:57:20.23 ID:E+FIPNhHa.net
>>587
直接描写がないと言えばそうだけど
レイプよりひでえゴアビデオ屋とかあったじゃん

590 :既にその名前は使われています :2021/04/14(水) 16:00:02.33 ID:hbkXSryld.net
>>587
レイプは状況説明だけだけど
娼婦(夫)や恋人とのセックスシーンは主観視点で見れるぞ
V(♀)ちゃんでリバー兄貴にバックで犯されてると頭が変になりそうだった
ノンケなのに・・

591 :既にその名前は使われています :2021/04/14(水) 16:02:03.91 ID:sX5hgKid0.net
女キャラリョナられたりサイコさんに解体されたりしてたな

592 :既にその名前は使われています :2021/04/14(水) 16:05:52.02 ID:uEbXkM1Ba.net
期待値が高すぎたってだけでまあ普通に遊べるなサイパンは
DLC出てくれば掌クルクルとかならんのかね

593 :既にその名前は使われています :2021/04/14(水) 16:15:48.18 ID:k2UVH2Pc0.net
ウィッチャーの時みたいに完成度上げていくとは思うけどウィッチャーの時にいたスタッフはぬけてるみたいだしあんまり期待できないわ

594 :既にその名前は使われています :2021/04/14(水) 16:31:57.93 ID:XHvS8lKUd.net
バグ多過ぎて糞だけどフォールアウト76の偽装スレってネ実には無いの?
我々ネタと言えばコリブリなのにワレワレって76オリジナルネタだと思われてて悲しい

595 :既にその名前は使われています :2021/04/14(水) 16:34:20.16 ID:hZXaAypOr.net
我々では…ない!

596 :既にその名前は使われています :2021/04/14(水) 16:34:55.73 ID:v/GzZkMe0.net
前はあったような気がしたけど…

597 :既にその名前は使われています :2021/04/14(水) 16:40:11.69 ID:HZiXHIf7a.net
サイパン極上にするって言うから途中で止めてるけどこのまままたやる気出せるか不安になってきた

598 :既にその名前は使われています :2021/04/14(水) 16:45:28.91 ID:XHvS8lKUd.net
MMOじゃないし長く遊べないゲームだから流れが早いのね
我々のコリブリ

599 :既にその名前は使われています :2021/04/14(水) 17:03:48.03 ID:0n6Qsi7e0.net
エプリンパーカーレイプされまくってレイプ目になってたやん

600 :既にその名前は使われています :2021/04/14(水) 19:07:00.63 ID:S0/az2kb0.net
ジョニーともなぜか即馴れ合うしであんまTRPGしてる気分にもならなかったんだよなー
バグ取り終わってボリューム増やせるのはいつの日か

601 :既にその名前は使われています :2021/04/14(水) 19:45:23.04 ID:6z5mL4NG0.net
https://twitter.com/FF_XIV_JP/status/1382229138044456963
#FF14 WindowsR版
   スターターパック
  14日間限定
  14円セール実施中


どや?w
(deleted an unsolicited ad)

602 :既にその名前は使われています :2021/04/14(水) 19:47:26.37 ID:SDaDPAdH0.net
無料でもいらんもんに金払えとか

603 :既にその名前は使われています :2021/04/14(水) 19:48:44.00 ID:kq7tLX2k0.net
前はヌカ系のスレがあった気がするが
76の頃には既になかったような、、、

604 :既にその名前は使われています :2021/04/14(水) 19:48:56.97 ID:oq43LZnzM.net
どうせオールインワンパック買ったほうが得なんだろ
僕はMMORPGに詳しいんだ

605 :既にその名前は使われています :2021/04/14(水) 19:52:29.01 ID:WrTZy1OL0.net
ワイのところに残ってる限りだとこれが最後かな
ホルトト遺跡76
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1553645293/

606 :既にその名前は使われています :2021/04/14(水) 19:55:13.00 ID:JOhXGQpI0.net
月額払ってまでストレスためとうない

607 :既にその名前は使われています :2021/04/14(水) 19:58:38.64 ID:sX5hgKid0.net
MMOやるほどのやる気が残ってればとっくに積みゲー消化してんすよぉ

608 :既にその名前は使われています :2021/04/14(水) 20:28:08.33 ID:dzK2OUD/0.net
>>601
まだネ実に該当スレもないし、14の本スレ見に行ったら全く話してなくて大丈夫なのか不安になったわw

609 :既にその名前は使われています :2021/04/14(水) 20:39:29.91 ID:uspsjEZZM.net
サティスファクトリーのアップデート4きたから
バージョンアップ前に作ってた工場のデータ
ロードしたらいきなり電力不足で全停電して
ワロタ。電力周りの仕様結構変わってるなw

610 :既にその名前は使われています :2021/04/14(水) 20:51:09.34 ID:VzPyjytu0.net
スッキリさせるために各所から引っ張った地熱発電頼りだったから起動したくないでござる

611 :既にその名前は使われています :2021/04/14(水) 20:53:04.59 ID:SHR3XdIt0.net
オキシジェンノットインクルーデッドをMOD環境で永住プレイする感じで遊んでたからなかなかDLCに行く気になれんわ

612 :既にその名前は使われています :2021/04/14(水) 22:25:53.49 ID:+eUoh+6I0.net
代替レシピが変わっててやる気が無くなった

製品版になったら最初からやるか(´・ω・`)

613 :既にその名前は使われています :2021/04/14(水) 23:03:57.33 ID:VlDPmQLu0.net
俺はFactorioに帰る

614 :既にその名前は使われています :2021/04/14(水) 23:05:35.96 ID:rcA+Oy3CM.net
スタック数が変わって今まで稼働してなかった
機械が動き出したから電力不足になったのか、
電源入れたときはフルロード要求される?
からなのかよくわからないまま再稼働できたw

615 :既にその名前は使われています :2021/04/14(水) 23:07:30.87 ID:C30KORM50.net
何でかわからないけど動いてるからヨシ!

616 :既にその名前は使われています :2021/04/14(水) 23:17:31.09 ID:0ESnMdea0.net
よく分からんけどヨシッ!

617 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 04:56:55.42 ID:IuekBJrq0.net
月風魔伝生きとったんかワレ

618 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 04:58:49.94 ID:NEUcQX8c0.net
寿命凸凸凸

619 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 05:50:42.84 ID:TpNBAqXba.net
まーたコンテンツの投げ売りか
侍ブームはもう過ぎてねーか?

620 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 06:13:11.60 ID:XeO7qH5m0.net
Hood: Outlaws & Legendsっての雰囲気も良いしPvPvEのステルスとかコンセプト良いなぁ
プレイヤーのマッチングが完全ランダムオンリーでグループ化できないのなら楽しそう

621 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 07:22:37.84 ID:PVoVZCTX0.net
ホームレスサバイバルRPGどうなんだろ

622 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 07:26:09.89 ID:PVoVZCTX0.net
日本語あったら速攻遊んでみるのだが

623 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 08:09:28.50 ID:isEHb7fT0.net
ポリコレデモに乗じて略奪したりするの?

624 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 09:16:16.27 ID:mWDtfmYE0.net
先ずは岐阜県からスタートかな?

625 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 09:21:24.02 ID:3nuXp2PV0.net
月風魔伝、動画は結構綺麗だったがそれだけ作ってもどうなんやろね
3Dダンジョンとか見下ろし部分省くつもりなら凡作にもなれるかどうか

626 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 09:22:56.87 ID:P8SlzaJ90.net
月風魔伝、1貰えるみたいだから買うかも

627 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 09:31:16.84 ID:uK+DvbK/0.net
帰ってきた魔界村風なやつか
DLCでゴエモンやベルモンド景清が来るに違いない

628 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 09:44:52.29 ID:pc987LsPa.net
景清はバンナムや

629 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 09:46:03.81 ID:1VlkjazCa.net
ブラステ意識してそうw

630 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 11:03:19.90 ID:Mv27HDgT0.net
オートマトンの紹介記事だと、和風ローグヴァニアアクションとかいうジャンルになってた
カメ忍者もリブートするし、急にコナミコンテンツが元気になってきたな

631 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 11:10:16.47 ID:XXUpZsgoM.net
トレーラーのBGM、龍骨鬼戦の曲やん
マップ移動の曲とこれが好きだったなあ
買うかな

632 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 11:24:34.54 ID:NNEEC+gL0.net
コナミ、スポーツジムがコロナ禍でやばいんだろ
それでバカにしてたゲーム業界にまたすり寄ってきたんじゃないかね

633 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 11:37:43.01 ID:vJSUXnB/d.net
CS捨てただけでゲーム部門はずっと好調なんじゃなかったかコンマイ

634 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 11:38:10.75 ID:8S0/i1ip0.net
hades日本語版switchは6/24か

635 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 11:51:16.58 ID:Kik2etvia.net
コナミやる気あるんだかねえんだか判断つきかねるな桃鉄に月風魔伝と旧ファン狙ってるのは分かってるなとは思うが

636 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 12:06:14.48 ID:/2yUO7tLd.net
月風魔伝別ゲーみたいって思ったら2が出るのか
1はパスワードみたいなのまだあるかな
なぜかずっと覚えてるからパスワードあるといいな

637 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 12:15:20.83 ID:5R+1mi3Xd.net
昔月風魔伝と源平討魔伝を混同してた

638 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 12:21:51.34 ID:CjewyI3Ua.net
そのままサイレントヒルリメイクに行ってくれ

639 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 12:44:22.88 ID:/2yUO7tLd.net
字が合ってるかすら忘れたけど
闘いの挽歌とカセットが金か銀メッキのスターウォーズも頼む
バンゲリングベイだけは結構

640 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 12:58:08.19 ID:wnWAbKAt0.net
源平討魔伝のパクリと思って買ったらデカキャラステージの代わりに3Dダンジョンステージでガックリした。

641 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 12:58:21.26 ID:TstC5zm00.net
サソリベイダーw

642 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 13:00:49.66 ID:wnWAbKAt0.net
>>632
それな。
ゲーマー捨ててスマホとスポーツジムで食ってたのに今更尻尾振られても……。

643 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 13:16:52.98 ID:VZNbwiRRa.net
TCGプレイヤーは捨ててなかったよ

644 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 14:10:44.35 ID:XeO7qH5m0.net
Steam版の尻にアップデート予定って何かと思ったら最近のスコアがほぼ不評で真っ赤になってら・・・
近年のスクエニは本当にやらかしてばっかりだなぁ

645 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 14:25:42.01 ID:y9DXDk140.net
グーニーズをリメイクしてくれ

646 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 14:26:10.51 ID:SUbbo6ah0.net
サガフロリマスターは信じてるで

647 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 14:28:28.77 ID:h8Rv3HtLa.net
河津リマスターに関わってんの

648 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 14:33:35.04 ID:U3mf0UQz0.net
MetaHuman Creatorってすけべぇなこともできるの?

649 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 14:42:48.23 ID:ylxR8o4A0.net
Steam版でMOD使って直してたのを、そのフォローがないままXbox Game Passの奴で公式が直してるんだものなぁ
ネトゲじゃないので有料βはスコアもそうなるよなぁ

650 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 15:16:17.46 ID:MqxTOLLn0.net
不完全なまま放置されて不満なら、MS版出す前から不評にしとけよっていう

651 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 15:20:05.13 ID:v7ZJzPUy0.net
月風魔伝、背景のでっかいやつが聖徳太子の棒でばっちんばっちんしてくるゲームだったはずが随分違うな
と思ったら、それは違うゲームだったっていうw

アァ〜〜 オリョカモノ!

652 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 15:53:40.60 ID:yGGtWDYb0.net
始まる前に終わったスマホ悪魔城とかPS2並の糞グラで笑いものになった魂斗羅新作とか見てもまだあの会社に何か期待できると思うのか

653 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 17:35:46.89 ID:RB6nkrN50.net
笑って頼朝

654 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 17:40:10.82 ID:8sYVWVtt0.net
パリィとジャスト回避あるアクションゲーやったらゴミのような反応速度でボコボコ被弾するっていう

655 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 17:53:37.67 ID:FXt8Q2E20.net
魂斗羅ダメだったんか
SFCは名作なのに悲しいなぁ

656 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 18:00:57.91 ID:OLY1s1/P0.net
めちゃめちゃ和風なのにエレキギターぎゃんぎゃんするのやめちくり〜〜

657 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 18:25:25.53 ID:IuekBJrq0.net
魂斗羅はCS機の体験版だけ触ったが
ここ10年で遊んだアクションゲームの中で一番入力遅延がでかくて操作自体が苦痛だった
steamだとマシになってたのかな

658 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 18:51:02.85 ID:pc/SdjsR0.net
悪魔城ドラキュラHDをステージとキャラ追加してくだけでしばらくファンは満足し続けたと思うんやがな

659 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 18:54:09.35 ID:3nuXp2PV0.net
ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20210415-158146/
アーリーアクセス夜逃げ。まだ買えるみたいだけどゲーム起動できないので買わないように

660 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 18:55:54.10 ID:dLtcQKsXp.net
源平討魔伝でるんか!

661 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 18:56:00.14 ID:7UW3s36xM.net
名前のとおりになったんやな

662 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 18:59:55.83 ID:zaHM2Akv0.net
早くorcs must die3遊べるようにしてくれ

663 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 19:28:39.00 ID:TstC5zm00.net
おそロシア

664 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 19:46:08.45 ID:elQd5AIA0.net
ロシアのゲームスタジオ
MMORPGのアーリー
この2つだけでいかにヤバいかが分かるw

665 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 19:52:57.87 ID:Ol3bRBc70.net
コントラはPS2の横スクロールの奴がまぁまぁ面白かったな
まぁやっぱスーファミ版に限る

666 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 19:55:59.10 ID:aAX2Q6JR0.net
SFCの真上から見るステージで二丁火炎放射器ぐるぐるするの楽しい
でもFC版のSEで敵に攻撃当てた時のチュイチュイーンが心地良い
結論 どっちも好き

667 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 20:18:37.64 ID:RB6nkrN50.net
月風魔伝の続編に対抗してバンナムは景清をソウルキャリバーに出そう

668 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 20:19:57.87 ID:8A3RdZXE0.net
SS見ると楽しそうなのに
直近1ヶ月の人口2人てw

669 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 20:22:18.96 ID:2GTHazxd0.net
そりゃ逃げるだろってね

670 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 20:35:35.12 ID:FXt8Q2E20.net
SSだけならすげー良さげに見えるのになw

671 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 20:48:52.34 ID:RB6nkrN50.net
ドラゴンバスターとか今ちゃんと作ったら面白いの出来そうなんだがなー

672 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 20:49:39.26 ID:pc/SdjsR0.net
ドラゴンヴァラーとかいうのがあったような…

673 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 21:05:00.90 ID:FfBQjCuyd.net
ドルアーガの塔も今風にして出せばウケそうなんだけどなぁ
ソウルシリーズや仁王みたいに高難易度アクションRPGにしてくれたら俺は大喜びなんやけどな

674 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 21:20:57.06 ID:RURcAagW0.net
今の時代だと解き方を相談できるゲーム内SNSが必要だな
「へい、ナヴィ!黄金のマトックの出し方教えて」

675 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 21:38:07.19 ID:EsSXNvjf0.net
>>673
鈴木直人のゲームブックベースで作って欲しいw

676 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 21:42:31.81 ID:FfBQjCuyd.net
>>675
復活するクォックスでレペル上げ捗るな!w

677 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 21:46:54.26 ID:NEUcQX8c0.net
>早期アクセスタイトルでありながら、長らく開発進捗の報告がない状態にある同作。
ここまではそこらじゅうにたくさんあるなw
鯖中央管理のMMOだったのが良くなかったかw
これがP2PのMOだったりしたら問題にならなかっただろうに(クソだけど

678 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 21:53:26.86 ID:y5fttkHV0.net
>>673
昔ゲーセンにあったドルアーガオンラインは面白かったよ

679 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 21:54:36.30 ID:wkOBgUCw0.net
そろそろイース5でもリメイクしてくれ
やったことないんじゃこれだけ

680 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 21:54:59.94 ID:v8/dnciF0.net
ドラゴンバスターもといヴァラーは世代交代系の横アクションになってたなw
ドルアーガは昔やったアニメの設定を一部使ってやってほしいんよ…
パイル+バックラーとかゴルフクラブ+魔法の無駄に凝ったギミック装備すき

681 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 22:00:42.43 ID:frZmM5MXd.net
>>679
プレ値付いてるしな

682 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 22:00:45.71 ID:y5fttkHV0.net
アニメのってはPCの方のオンライン準拠だっけ

683 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 22:14:05.47 ID:v8/dnciF0.net
アニメは原作の流れを一通りまとめたアレンジ作品みたいなものだったかなぁ
オンゲの方とはたいして繋がりがなかったようなどうだったか

684 :既にその名前は使われています :2021/04/15(木) 23:52:26.12 ID:h8Rv3HtLa.net
イースよんはSFCとPCエンジンで2種(違う話だったような)出てたのは覚えてるけどイース5が思い出せん

685 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 01:27:30.52 ID:4uqdgrHU0.net
>>679
スゲーな
ファルコムファンだった俺でも、イースはIIIまでとフェルガナ、オリジン、VIしかやってないぞ

686 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 02:55:21.37 ID:F3WXnZrr0.net
>>644
尻ってなに?

687 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 03:01:48.94 ID:cV+npJwK0.net
ああ、だが移民は見つかったようだな!

688 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 05:16:53.96 ID:F3WXnZrr0.net
FF用語で尻なんてあったか?
移民言い出す奴は大抵移民

689 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 05:30:48.97 ID:yXveMlJw0.net
エルメスじゃないの

690 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 05:38:28.50 ID:F3WXnZrr0.net
エルメスなら首だろ
尻ってなんだよ?

691 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 05:46:02.88 ID:Nf4HGgPn0.net
オイオイオイ移民だわコイツ

692 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 06:07:38.94 ID:F3WXnZrr0.net
ニーアのことか
唐突に移民言い出す奴は大抵移民なのがまた証明されたな

693 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 06:13:03.50 ID:xCOTpTcRd.net
首はヴァーンの総称だろ
エル♀は尻とも呼ばれてたよ
まぁ>>644は間違いなくニーアだろうけど

694 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 06:28:14.08 ID:F3WXnZrr0.net
>>693
どこの平行世界の話だよ
エルヴァーン女はエルメス、エルヴァーン男はダルメル
エルヴァーンは首
尻と言えばケツ鯖
エルメスを尻なんて言うのを聞いたことない

まあなんだ、唐突に移民認定する奴は大抵移民

695 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 06:33:26.59 ID:KOMXOtbX0.net
エルメスを尻って言ってたのはかなり昔だから知らんのも無理はないが徹夜でID真っ赤にするほどの話題でもない

696 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 06:37:14.72 ID:F3WXnZrr0.net
Win版サービス前からやってたが尻なんて言う奴はいなかったぞ

697 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 06:38:25.67 ID:WJndkFEa0.net
オススメ関係無しでも蒸気の尻とか言われても何のこっちゃとなるな
まあワイはニーアってのやった事無いからピンと来ないだけなのかもしれんが

698 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 07:02:50.85 ID:89A5J0tSa.net
尻ゲーといえば上半身ロボでお尻だけ妙に生々しいゲームがあったなw

699 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 07:23:56.77 ID:VwvRYJQU0.net
Haydeeやろなw

700 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 07:37:34.16 ID:sp6m4W0IM.net
PCサービス開始組だけど、エル♀は尻だろ
キャラを後ろから見てみればよく分かる

701 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 07:43:17.91 ID:GIwjUHuu0.net
移民という言葉に鋭く反応するのが移民

702 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 07:45:43.69 ID:zwlA3MNS0.net
ヘイ!尻!!

703 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 07:45:52.10 ID:yy/dPVlr0.net
移民狩りをしても貴様が薄汚い移民であることは変わらんのだよ

704 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 07:47:53.77 ID:zwlA3MNS0.net
移民を煽る時、移民もまたこちらを煽るのだ

705 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 07:50:54.89 ID:qBbLdJg4M.net
蒸気スレで尻といえばこれやね

https://store.steampowered.com/app/530890/Haydee/

706 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 07:52:47.43 ID:U+NxAuIq0.net
言われてみればエル♀は尻と言われてたこともあったような…一部性癖持ちのスレだけだったのかもしれんけど

>>698
続編は上半身もついたよ

707 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 07:55:36.59 ID:HfJbumcNa.net
DBDバイオコラボすんのか

708 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 08:03:53.85 ID:uzIEXoDCd.net
たいらん(´・ω・`)♪

709 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 08:09:05.77 ID:27GR2S2O0.net
豚はタイラント宛に出荷よー

710 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 08:26:29.70 ID:c6C3E8cLa.net
【尻】ってネタは公式アンソロにもあった気がする

711 :既にその名前は使われています:2021/04/16(金) 08:32:25.96 ID:R+K3Wim0.net
>>707
イーサン来るんだ

712 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 08:51:12.51 ID:yXveMlJw0.net
ウェーバー<呼ばれた気がした

713 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 08:57:45.68 ID:73eYSJgO0.net
イーサンとかきても盛り上がらん

714 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 09:17:17.23 ID:Owxh1OcDa.net
>>712
イチローオンライン懐かしいな

715 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 09:33:37.98 ID:xCOTpTcRd.net
>>694
http://wiki.ffo.jp/html/179.html
よう移民

716 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 10:00:23.20 ID:XW7mmvS40.net
樽前じゃないんだからケンカすんなよ

717 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 10:01:04.01 ID:yXveMlJw0.net
対立厨だろ、一番触ったらあかん奴

718 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 10:06:36.39 ID:sRbMhenY0.net
もいーんですけどw

719 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 10:12:26.28 ID:uzIEXoDCd.net
(´ ・ω・ `)

720 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 10:13:35.49 ID:uzIEXoDCd.net
やり直しw

(´・ ω ・`)

721 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 10:25:18.99 ID:66Kjf6sO0.net
クリス使用可能なら、キラー殴り殺せそうだ

722 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 10:32:01.97 ID:vavYCD3Ad.net
大昔は初期鯖じゃないやつは移民みたいな煽りネタがあったから
別スレで移民認定してきた奴に
win版から始めた移民です^^って返したら無反応だった

723 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 10:44:42.23 ID:pXq+E4Rx0.net
βからやってないやつは移民だぞ

724 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 11:05:21.35 ID:SeAkpXI20.net
POLID5桁以上は移民

725 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 11:28:04.35 ID:HfJbumcNa.net
イーサンって誰だろうと思ったら7以降の主人公か
最近のはプレイしてないからわからなかった

726 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 11:31:04.45 ID:uzIEXoDCd.net
イーサンって聞くとどうしてもトムクルーズの顔がチラつく

727 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 12:32:32.68 ID:xCOTpTcRd.net
オッス!オラ、イーサン・ウェーバー!

728 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 12:34:49.00 ID:NvJcMdfI0.net
イーサン自身はなんでもないただの人だったんだっけ
なんかモンハンのハンター並みの頑健さがあったような気もするけれどw

729 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 12:38:02.40 ID:Nk6a4gTPa.net
菌の影響で頑強になったから切れた腕が元通りにくっついたと聞いたよ

730 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 12:48:44.89 ID:W14smshV0.net
イーサンってPSUでもいたな

731 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 12:51:02.11 ID:CAmpZiBw0.net
バイオ5の研究者一覧にイーサン.Wって名前出てくるからアンブレラ関係者じゃねって話だな

732 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 14:19:50.44 ID:ZagUlhZTa.net
バイオってコードベロニカだかってのが最後にプレイしたのでクリスがアンブレラぶっ潰すとか意気込んでたけど完結してんの?

733 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 14:36:56.93 ID:HfJbumcNa.net
本来クリスもレオンも軍隊やらの経験がある人の範疇だよね?
シリーズや派生も多すぎてもう追いつけてないけれど
ストーリー進むごとに超人化する話でもあったのだろうかw

734 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 15:11:02.76 ID:urm+QDjO0.net
サガフロリマスター
緑男 クーポン適応
最安値 日本語あり

735 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 15:12:10.98 ID:urm+QDjO0.net
フレがSteamアクテビティでスクショ貼ってたから
ツイッターではなくここに書くべきかなと

736 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 15:20:10.43 ID:QgbY1ppc0.net
やめろ!アニマに食われるぞ!

737 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 16:57:16.08 ID:cASueKvq0.net
バイオは今のセール中だしやっとくといいぞ
アンブレラは勝手に幕外で勝手に自滅したのが5までの話
ネオアンブレラが出てきたのが6
ネオアンブレラ(その2)がでてきたのが7

738 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 17:09:51.49 ID:vkrkcfy90.net
リベレーション始めたとこけどおもろいわ

739 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 17:30:00.04 ID:UFiaCt5wa.net
>>732
アンブレラはナレ死しました
話はもう5以降からキャラが一緒のべつもんじゃね

740 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 17:44:57.60 ID:aiLgzo3j0.net
chivalry2ってもしかしてepic独占なのかおい

741 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 17:57:31.19 ID:uzIEXoDCd.net
なんかもうepicの時限独占って有料βみたいな感じに思えちゃって…

742 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 18:02:16.56 ID:S2aH7/wJ0.net
アンブレラは収拾付かんかったんやろなw
当初の設定考えたやつも5出す頃には他所行っとるやろし

743 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 18:02:45.26 ID:esY5mXCn0.net
有料βが終了してsteam販売開始するとだいたい50%引きになるから
終了するとだいたい値上げするアーリーアクセスの逆版みたいになってる

744 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 18:16:30.67 ID:ZagUlhZTa.net
epicデバッグよろwみたいもんやなw

745 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 18:44:04.65 ID:qBbLdJg4M.net
>>740
千葉は時限独占じゃなかったかな?

746 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 18:54:46.16 ID:0Q0/+n3h0.net
いくらタダゲーバラまいても乞食が寄ってくるだけでそれ以外のゲームは全然売れなくて大赤字なのにいつまで続けるのやら

747 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 19:03:36.51 ID:3bmXEmqC0.net
ずっとβのまま課金コンテンツも充実してる宇宙忍者は…

748 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 19:05:34.94 ID:zwlA3MNS0.net
ばら撒きラインナップも最近は限界きてるの?って感じのやつが増えてきてるな

749 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 19:05:44.40 ID:qBbLdJg4M.net
アーリーアクセス抜けるメリットって正直ないと思うわ

750 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 19:06:09.02 ID:rzjYsBpu0.net
忍者はβ終わったら手を出してみようと思ってるよ
ほんとだよ

751 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 19:08:57.64 ID:pzSN4F/p0.net
7DTDにも手を出してね

752 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 19:11:59.77 ID:Vpad8W7B0.net
宇宙忍者の課金システムは一種の完成形だと思うわ

753 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 19:13:20.11 ID:J2nW49zX0.net
ステラリスのBA来たらセーブデータが読みこめなくなった

754 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 19:17:31.39 ID:J2nW49zX0.net
うわーん、ニューゲームでもおつる・・・

755 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 19:17:31.96 ID:J2oGCBZT0.net
宇宙忍者は新要素実装のスピード感がいい
当然のようにバグまみれでもβだからで言い逃れ出来るのもいい

756 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 19:18:43.88 ID:qBbLdJg4M.net
これからのゲームは全部ベータ版のまま出せばええよな

757 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 19:19:34.67 ID:AkGYIKZAa.net
アクションはいいんだけど無料だし長く続いてるから仕方ないんだけどゲーム性がどんどんクソ化してってついていけなくなったなあ宇宙忍者

758 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 19:21:51.73 ID:POxb7eP50.net
ステラリスは今日大型アプデで日本語化含めてMODはほぼ全部アウトだからな
対応されるまでバニラでやるしかない

759 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 19:22:35.91 ID:rzjYsBpu0.net
>>756
アタリショックじゃないですかー!やだー!

760 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 19:28:49.39 ID:8/JR/2fv0.net
βのままだと単価が上げれないじゃないですか!

761 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 19:34:38.08 ID:J2nW49zX0.net
>>758
一応2.7の日本語行けた
いま試してる

762 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 19:42:10.66 ID:J2nW49zX0.net
知覚金属、負の質量、サイオニック昇華物、プランク光子
ニュートロリウム結晶、イオディジウム結晶

↑こんなの前からあったっけ?
初めて見た、脳汁出まくってる

763 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 19:53:25.85 ID:SgMH4MYj0.net
アーリー抜けると正規値段になるしね、だからENDER LILIEをそろそろ開発しておこうと思う

764 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 20:03:16.91 ID:66Kjf6sO0.net
Hadesは次セールス来たら買うか迷うな
日本語版実装のときにさらに安くなるセールス来たりしたら泣いちゃいそうやし、どっちやと思う?w

765 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 20:06:57.68 ID:zwlA3MNS0.net
今まで待てたんだから日本語実装後のセールまで待てるだろ
お前はできる子だよ

766 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 23:50:17.86 ID:CpEAlvCY0.net
AoE4のトレーラー見とるとはやくやりたいなて久しぶりにドキドキする

767 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 23:54:39.43 ID:WmOSQ9C60.net
>>747
新フレームきたぞいそげ!

768 :既にその名前は使われています :2021/04/16(金) 23:57:59.70 ID:98spNKVu0.net
お、ステラリスBAきたのか
久々にやってみるかな

769 :既にその名前は使われています :2021/04/17(土) 01:16:48.68 ID:kCoYOeh20.net
帰ってきた魔界村ってPCでも出るのか
ホンマに最近のゲームはすぐ買えんわ

770 :既にその名前は使われています :2021/04/17(土) 01:34:32.50 ID:drnIb1oc0.net
魔界村来ると予想してた。
スウィッチ買わなくて済むわ。

771 :既にその名前は使われています :2021/04/17(土) 02:03:37.02 ID:cqWp7L5t0.net
バイオ4がVRにくるのか

772 :既にその名前は使われています :2021/04/17(土) 02:29:09.03 ID:JKR5P+Ua0.net
Steamでも出るんか?

773 :既にその名前は使われています :2021/04/17(土) 02:40:19.79 ID:aicYa91/0.net
switcthはモバイルで出来るしなー、持ってないけど
横になりながらやりたいsteamのタイトルあるわ

774 :既にその名前は使われています :2021/04/17(土) 06:45:03.01 ID:7UQnmibuM.net
ノートパソコンってモバイルあるやん!

775 :既にその名前は使われています :2021/04/17(土) 07:40:54.70 ID:7lW9qC1B0.net
スイッチ外でやってるやつなんて今まで一回しか見たことないわー

776 :既にその名前は使われています :2021/04/17(土) 09:42:17.35 ID:8mpQSB7h0.net
意外といい歳したオッサンが電車で遊んでたりするで・・・
この前見かけたオッサンはちゃんと覗き見防止フィルム貼ってたわ

777 :既にその名前は使われています :2021/04/17(土) 09:43:30.37 ID:U2WA55v90.net
魔界村はプレステ+の無料ででそうやな

778 :既にその名前は使われています :2021/04/17(土) 09:53:16.58 ID:YJySiNARM.net
魔界村はジャンプが嫌い
敵の攻撃もえげつないし、プレイしたいと思わないな
トレーラー動画見てみたけど、無理だわ

779 :既にその名前は使われています :2021/04/17(土) 10:14:44.84 ID:0hla4iJC0.net
ダメージでノックバックするアクションは嫌い

780 :既にその名前は使われています :2021/04/17(土) 10:19:58.00 ID:YJySiNARM.net
ブラステみたいに、爽快なアクションをプレイしたいんや!
マリオもどんどん爽快になって、オリジナルのスーパーマリオプレイすると、イライラするわ

781 :既にその名前は使われています :2021/04/17(土) 10:51:13.32 ID:ToSkd4U00.net
クソボロになった反射神経じゃ一昔前の難易度のアクションゲーとか2面すらクリア出来なさそう

782 :既にその名前は使われています :2021/04/17(土) 11:00:11.44 ID:7lW9qC1B0.net
魔界村とか結局覚えゲーだがもうそんなに一生懸命覚える気力がわかねーっていう

783 :既にその名前は使われています :2021/04/17(土) 11:02:19.24 ID:AJ1MpHfOa.net
初代スーパーマリオこの前やったら最初のクリボー踏めなくて死んだわw
人間ここまで劣化するもんなんやなって…

784 :既にその名前は使われています :2021/04/17(土) 11:08:21.61 ID:GCihiLVEM.net
トランスフォーマーコンボイの謎はクリアできる気がしないわ

785 :既にその名前は使われています :2021/04/17(土) 11:31:27.65 ID:1C2Qljfy0.net
モンハンも突き詰めると覚えゲーだから作ってる奴一緒かもな

786 :既にその名前は使われています :2021/04/17(土) 11:54:27.49 ID:vIf8ShgMa.net
P2Gの頃は工場の裏手でPSP持ち込んでマルチプレイしてる若いのがいたなあ
特になんも言わなかったけれど内心そこ防犯カメラで見られてるでwと思いつつ仕事してた

787 :既にその名前は使われています :2021/04/17(土) 13:25:24.64 ID:mGJQhM6j0.net
スイッチ買って良かった事は
Steam でも出てる海外インディーゲーが出来ること

ライトだと字が小せぇ(´・ω・`)

788 :既にその名前は使われています :2021/04/17(土) 13:30:04.76 ID:Ld5SG6Q50.net
P2Gの頃にいた会社も食堂の一部がモンハン集会所になってたけど新人やパートから管理職にといろんな人が集っててカオスだったなw
通ってたスナックも13時で店閉めてその後朝方まで常連とママとオタ嬢とみんなでモンハンしてたり
コミュニケーションツールとして画期的なゲームだったように思う

789 :既にその名前は使われています :2021/04/17(土) 17:31:32.50 ID:dBxJC5x90.net
BFVがsteamのセールになったんでぽちってみた
BFシリーズは2以来になるけど、基本は一緒なんかな

790 :既にその名前は使われています :2021/04/17(土) 17:33:55.37 ID:P+dDiiFj0.net
>>784
裏技で無敵にしてもクリア出来なかった

791 :既にその名前は使われています :2021/04/17(土) 17:45:40.00 ID:+0UqqNi40.net
ディードリットのやつはレベル上げまくってなんとかクリアしたわ
パーンの剣?取れるわけ無いやろと…

792 :既にその名前は使われています :2021/04/17(土) 18:44:19.90 ID:h5LVMFGx0.net
>>789
外野がギャーギャー騒いでるだけでBFは唯一無二の存在だからやっぱり楽しいよ
Vは公式すら拡張撤退した失敗作扱いだけど、あとから出たBFパクリモード搭載CODより人いるしなー

793 :既にその名前は使われています :2021/04/17(土) 18:57:16.89 ID:GlCpv1LAp.net
>>779
忍者龍剣伝の鳥「おいすー^^」

794 :既にその名前は使われています :2021/04/17(土) 19:38:46.69 ID:l2q62IRX0.net
>>779
悪魔城のカラス、カエル

795 :既にその名前は使われています :2021/04/17(土) 19:52:35.11 ID:0hla4iJC0.net
>>793
忍者龍剣伝は遊んだ事ないけどイライラは伝わってくるw
https://m.youtube.com/watch?v=e9MS_XMrdlI

796 :既にその名前は使われています :2021/04/17(土) 21:33:47.63 ID:kCoYOeh20.net
BFってチーター天国だったの改善されたんか

797 :既にその名前は使われています :2021/04/17(土) 21:38:54.11 ID:Q9H3J04h0.net
パーンの剣ってサプレッサーとかって名前だっけか正式な使い方された事あるのか知らんけど

798 :既にその名前は使われています :2021/04/17(土) 21:46:02.94 ID:vIf8ShgMa.net
BFVもチーター天国だったけれど結局運営じゃ対処できなくてむかしのような
プレイヤーでサーバー管理ができる仕様に戻したっぽい
その都度チーターBANしてくれる鯖主が常駐してるとこに参加すれば快適っぽい

799 :既にその名前は使われています :2021/04/17(土) 21:53:35.41 ID:FEYGo/Jk0.net
>>797
リウイに出てきたときに正式な使い方の話して魔精霊戦で使ったはず

800 :既にその名前は使われています :2021/04/17(土) 21:56:01.12 ID:cdHk3vfs0.net
セットの鎧と盾の効果も出てたはず
ちと漁ってくる

801 :既にその名前は使われています :2021/04/17(土) 22:12:42.78 ID:cdHk3vfs0.net
サプレッサーは+2の魔法の剣で、対精霊にさらに+2の効果みたい
対アトンには強いけどちと辛い

盾と鎧の方のデータは見つからない

802 :既にその名前は使われています :2021/04/17(土) 22:23:15.66 ID:dBxJC5x90.net
リウイってあの世界のあらゆる設定を消費した作品ってイメージだな
ロードス島に来たあたりで読む気が失せてしまったが

803 :既にその名前は使われています :2021/04/17(土) 22:29:30.76 ID:cdHk3vfs0.net
終末の巨人の使途それがリウイなのです。

804 :既にその名前は使われています :2021/04/17(土) 22:35:44.01 ID:ByjiSTh10.net
昨今のラノベでももう少し遠慮しそうなぐらいの
無双設定+ハーレムだった記憶だけある

ロードス島に行った辺りで追わなくなっちゃったけど完結したんかね

805 :既にその名前は使われています :2021/04/17(土) 22:39:26.29 ID:cdHk3vfs0.net
呪縛の島のあと6巻ぐらいで完結してるよ

806 :既にその名前は使われています :2021/04/17(土) 22:51:18.09 ID:FEYGo/Jk0.net
その後のソードワールド2.0で世界自体全部仕切り直す前提でいたからリウイでフォーセリア世界の設定消化したんだろうなと思うわ

807 :既にその名前は使われています :2021/04/17(土) 22:59:57.26 ID:h5LVMFGx0.net
>>798
エイペに比べたら、BFはクラ有料なのと敵の人数の関係でレアポップに感じるようになるという
3時間遊んで1回出会うかどうかくらいで、退出してもペナないし。エイペは対策追いつかないときは9わりチーターおるからな

808 :既にその名前は使われています :2021/04/17(土) 23:01:52.26 ID:Q9H3J04h0.net
クリスタニアの魔神獣もどうなったんですかねぇ

809 :既にその名前は使われています :2021/04/17(土) 23:11:16.80 ID:90JdAWZV0.net
リウイは伝説の時代だと強めのザコくらいの扱いだったレグラムさん相手に全滅しかけたのがウソのようやな

810 :既にその名前は使われています :2021/04/17(土) 23:48:25.41 ID:QVn/Atug0.net
ApexのチートツールはUEFI上で動いているから対策不可能らしいな
BFもエンジン使い回しの期間が長いから同じ事になってそうだけど

811 :既にその名前は使われています :2021/04/18(日) 00:21:41.37 ID:1AoTgeWO0.net
チーター対処は諦めてもチーター被害にあった人を救済する方向で行くとか言い出したもんな
もうダメや

812 :既にその名前は使われています :2021/04/18(日) 01:11:33.26 ID:BUdYkVyk0.net
対処はもうやったやつの罪を重くするくらいしか出来んのじゃないか

813 :既にその名前は使われています :2021/04/18(日) 01:30:01.17 ID:/hxpleTY0.net
最初からチートフル完備でチート前提に調整されてなければチーターはいなくならんってことでいいかね?w

814 :既にその名前は使われています :2021/04/18(日) 02:32:48.37 ID:4xURNrwk0.net
日本人の中間管理職の中年のおっさんがチートツール使っているとツイッターで聞いたが
FF11にもRMTで居たよな、そういう層が買い出したってことなのかもしれん

815 :既にその名前は使われています :2021/04/18(日) 08:32:59.04 ID:Y3uCbv/Q0.net
ディードヴァニア汚っさん受け狙って名前使っただけやろと思ってスルーしてるけど
じつはちゃんと世界観周りしっかり作ってるんか?

816 :既にその名前は使われています :2021/04/18(日) 08:48:20.46 ID:CubvOodB0.net
過剰な期待しなければ値段なりに良同人ゲー枠

817 :既にその名前は使われています :2021/04/18(日) 09:34:16.13 ID:tMkC/+ra0.net
日本人向けに日本語版だけコントローラーの決定とキャンセル入替ときました^^設定は変えられません^^^とかいうゲームに当たってクソイラつくw
箱コンでPSコンのボタン配置は鬼畜すぎるw

818 :既にその名前は使われています :2021/04/18(日) 10:05:05.76 ID:L2Y3fP2Qa.net
ボタンに限らずだけどなんで設定固定なんだよコンフィグでどっちもOKにしろよとよく思う
Switchもモンハンライズも今時のプレイヤーに合わせてボタンのAB入れ替え可能なのは親切なのよな

819 :既にその名前は使われています :2021/04/18(日) 10:10:34.07 ID:I0NIeS3M0.net
ライズはカメラリバースが何故か上下しかない項目あってなんで他は左右もあるのになんでっていうw
通常カメラの反転で操作上下左右入れ替わるのにそこだけなんで左右戻せないんだよ

820 :既にその名前は使われています :2021/04/18(日) 10:29:18.49 ID:RwFtXQ5y0.net
海外ゲーは上下だけってめちゃ多いやんw
PCでXInputPlus使わんとプレイできん・・・

821 :既にその名前は使われています :2021/04/18(日) 10:36:57.69 ID:/hxpleTY0.net
オススメで十年慣らされてきたせいか、上下左右のカメラワークが反転できる設定でないとキツイ。
ABはオススメの方を逆にすりることで問題を回避したご、スパロボみたいに固定だとイライラするww

822 :既にその名前は使われています :2021/04/18(日) 10:39:09.49 ID:0kChF8+sa.net
◯×逆とか10年以上もやってて慣れちまったのでどうでもええわ

823 :既にその名前は使われています :2021/04/18(日) 10:48:01.96 ID:Dsq2bpp70.net
ボタンとか感覚で押してるから自分が何ボタン押してるかとか意識しないわ

824 :既にその名前は使われています :2021/04/18(日) 10:51:53.13 ID:TfOhUO5A0.net
それな
おかげでミニゲームとかでYを押せとか指示が出ると混乱して失敗する

825 :既にその名前は使われています :2021/04/18(日) 10:53:11.27 ID:fvso+lad0.net
ボタン配置とかどうでもええわと思っていたがフリプのゾンビゲーで×で決定とか表示されてて脳がバグった俺はまだまだだと思った

826 :既にその名前は使われています :2021/04/18(日) 11:48:26.75 ID:MTeBcQA60.net
任天脳だからYoshiボタンは緑で左にあるイメージ
箱コンはなんで同じ記号と色でシャッフルしてしまったのか

827 :既にその名前は使われています :2021/04/18(日) 12:28:53.45 ID:JTk94bPc0.net
モンハンライズは、AB入れ換えてるんだけど、文字入力が必要なときが
スイッチ本体の設定になって、ABの決定が元に戻ってイーッてなる。

828 :既にその名前は使われています :2021/04/18(日) 12:45:56.84 ID:p+b0/Rya0.net
>>763
その後すぐにセール価格に……

829 :既にその名前は使われています :2021/04/18(日) 12:47:53.40 ID:p+b0/Rya0.net
>>807
BFはヘリ軍曹がおるから……あいつらチートよりもひどい

830 :既にその名前は使われています :2021/04/18(日) 14:16:14.51 ID:m+FKv2Nb0.net
ドラクエ11Sの体験版終わったけど、面白いじゃねーか!
3DS版はやり込んだけど、グラフィックが異次元に綺麗だからやり直す価値あるわ
この前のセールで買っときゃよかった

831 :既にその名前は使われています :2021/04/18(日) 14:36:29.40 ID:1AoTgeWO0.net
greenmanでトップぺージにあるクーポンコード入れれば20%オフやで

832 :既にその名前は使われています :2021/04/18(日) 14:37:55.40 ID:/Hpz8a1j0.net
モンハンライズの決定ボタンのキーコンフィグ
なんやねんアレ、マジで

833 :既にその名前は使われています :2021/04/18(日) 15:11:37.55 ID:WTfX/jyU0.net
ボタンの配置位歩み寄れよ…っていうね
https://i.imgur.com/v64HJR0.jpg

834 :既にその名前は使われています :2021/04/18(日) 15:15:10.72 ID:fvso+lad0.net
Aが決定ならどこにあろうとまだ脳がおいつくがやっぱソニーがダメだわ

835 :既にその名前は使われています :2021/04/18(日) 15:26:35.22 ID:MTeBcQA60.net
個人的にソニーは記号自体が違うからまだいい
△押せって言われてもオンリーワンだから候補は一つしかないからね
記号一緒だと画面でメニュー表示はYボタンとか言われてもどれだよ!ってなってしまう

836 :既にその名前は使われています :2021/04/18(日) 15:34:37.80 ID:8VnYPqJAa.net
個人的にはソニーの記号好きだな
▲が上ってのが抜群に覚えやすく間違えにくい

837 :既にその名前は使われています :2021/04/18(日) 15:50:22.12 ID:FCMrdm6w0.net
アルファベット組の後発がSFCパクリつつ
配置だけ変えてる方が遥かに性質悪いんだよなぁ…

838 :既にその名前は使われています :2021/04/18(日) 15:51:49.87 ID:tMkC/+ra0.net
任天堂はもう色に囚われてない辺り流石だなとは思う

839 :既にその名前は使われています :2021/04/18(日) 15:59:41.74 ID:Qv6wbDPc0.net
SFCやってた外人も箱コンの配置で混乱したんだろうか

840 :既にその名前は使われています :2021/04/18(日) 16:09:11.58 ID:D8qm2MvU0.net
>>839
逆にアルファベットなのに右から左に配置が流れてるのがモヤるって話は聞いたことある

841 :既にその名前は使われています :2021/04/18(日) 16:23:49.59 ID:I0NIeS3M0.net
セガは左から右にABCやろw

842 :既にその名前は使われています :2021/04/18(日) 16:36:27.71 ID:D8qm2MvU0.net
せやな
なので後からSFC(SNES)に触れた時にんん?ってなった話ってことね

843 :既にその名前は使われています :2021/04/18(日) 16:39:02.01 ID:udMQZg5v0.net
ドリームキャストが悪い

844 :既にその名前は使われています :2021/04/18(日) 16:52:21.24 ID:b/LvsAk20.net
勝手にABXYの位置って統一されてるか時々あれ?って思ってたが全然ちゃうんか…
PS5もMHWやるとPS4と決定ボタンとキャンセルぐちゃぐちゃなってるから困る
もう各社の有名社長でリアルバトルロイヤルでもトーナメントでもやって統一王者決めようぜ。
視聴数も稼げて一石二鳥

845 :既にその名前は使われています :2021/04/18(日) 16:58:49.22 ID:Fjk9xfOZ0.net
>>830
いちおう伝えとくけど、XboxゲームパスPCに入っとるで
安く遊びたいなら選択肢入る

846 :既にその名前は使われています :2021/04/18(日) 16:59:18.53 ID:ovpd0grA0.net
>>837
ボタン配列も特許とってやがるからねしょうがないね

847 :既にその名前は使われています :2021/04/18(日) 17:22:52.10 ID:k2ofMMDM0.net
PS5でよん?のゲームやるとプレイ中は旧操作なんだけど、不意にコンソール画面いじる用事ができると即座に逆になるから頭おかしなるでw

848 :既にその名前は使われています :2021/04/18(日) 17:34:14.01 ID:2oXrWqSA0.net
>>833
でもこれ何気にapple sega microsoftは同じだよね
SONYとnintendoが一番右が決定なのは共通と

決定とキャンセルが逆なのが1番こまる

849 :既にその名前は使われています :2021/04/18(日) 17:40:31.86 ID:ILgXcg7k0.net
PS5でPS4のゲームする時が一番混乱する

850 :既にその名前は使われています :2021/04/18(日) 17:53:32.52 ID:OPvPLF5ca.net
>>845
ゲーパスって一月お幾らなんだっけ最初の1か月加入してたけどゲームタイトル探しやすくなってんのかな

851 :既にその名前は使われています :2021/04/18(日) 18:06:20.32 ID:QCoZk4HG0.net
1000円ぐらいになってたような

852 :既にその名前は使われています :2021/04/18(日) 18:19:58.60 ID:sSVufJFX0.net
ゲーパスってグラの差し替えすらできんのやろきついわ

853 :既にその名前は使われています :2021/04/18(日) 18:55:24.41 ID:ckPq1UKP0.net
ゲーパスはMOD入れて遊ぶようなゲーム以外、要するにDQ11sみたいなCS機で出てたゲーム遊ぶのに丁度いいよ
3ヶ月100円入ってもうすぐ切れるが龍が如く0とニーアクリヤー出来て満足した
しばらくは他の積みゲー消化するつもりだが、1回やれば十分でやりたいゲームあったら入り直そうとは思うぐらいには悪くなかった

854 :既にその名前は使われています :2021/04/18(日) 18:58:58.32 ID:MkoMAjHA0.net
ゲーパスはたとえ目当てのゲームがクソゲーでもほぼ被害無いのが助かる

855 :既にその名前は使われています :2021/04/18(日) 19:07:55.71 ID:k2ofMMDM0.net
アウトライダーズとかもあったし、クソゲーの空蝉代として箱買ってもいいかも知れんなw

856 :既にその名前は使われています :2021/04/18(日) 20:08:57.76 ID:vARB0UA+0.net
なんで箱買うの?

857 :既にその名前は使われています :2021/04/18(日) 20:13:49.41 ID:k2ofMMDM0.net
ゲーパスは半分ぐらいがコンソール限定のソフトウェアじゃなかった?

858 :既にその名前は使われています :2021/04/18(日) 20:17:20.33 ID:G8bjcSth0.net
あれ俺、PS5でPS4ゲーやったら
決定もXになってたな
ゲームによるのかな

859 :既にその名前は使われています :2021/04/18(日) 20:19:57.06 ID:sSVufJFX0.net
ゲーパスはPC200タイトルくらいで箱は500タイトルくらい
ただやりたいのがあるかというとそれは別問題

860 :既にその名前は使われています :2021/04/18(日) 20:22:14.44 ID:fvso+lad0.net
>>856
箱○時代のゲームやりたいから
しかしレジュームが充実してて切り替え放題と聞いたのにXBLAだと対応してねえの多いとか再DLできねえのも多いとかでつれぇわ

861 :既にその名前は使われています :2021/04/18(日) 20:22:56.87 ID:ILgXcg7k0.net
>>858
ペルソナ5は〇が決定だった

862 :既にその名前は使われています :2021/04/18(日) 20:28:13.71 ID:m+FKv2Nb0.net
>>858
ラブライブ!は×が決定になってるよ
Steamで慣れてるから、ありがたい
Switchが反対で一瞬考えるわ

863 :既にその名前は使われています :2021/04/18(日) 20:32:06.27 ID:WIDaI8j30.net
ビットコインが暴落してきてるようだな!
GPUはまだか?!

864 :既にその名前は使われています :2021/04/18(日) 20:32:38.50 ID:VALZQIKg0.net
x軸y軸と考えると問題ない

865 :既にその名前は使われています :2021/04/18(日) 20:34:27.63 ID:q87bLNfl0.net
イーロンマスクやちうごくがついてる限り昔みたいな暴落はせんでしょ
また取引所GOXしたらしらんけど

866 :既にその名前は使われています :2021/04/18(日) 20:36:59.27 ID:m+FKv2Nb0.net
定期的に暴落させて、レバかけて投機してる馬鹿から金を搾り取ってるだけでしょ

867 :既にその名前は使われています :2021/04/18(日) 20:58:20.21 ID:ovpd0grA0.net
1BTCが100万きったらまたおいで

868 :既にその名前は使われています :2021/04/18(日) 20:59:30.00 ID:kh4h8ilp0.net
>>865
ちうごくの停電で下がっているのですが…

869 :既にその名前は使われています :2021/04/18(日) 21:26:54.88 ID:XXtcUGBe0.net
停電したら供給量が減って上がるんじゃないの?

870 :既にその名前は使われています :2021/04/18(日) 21:39:35.04 ID:wHzE6zu9d.net
(ゲーム)何 や る か 決 め る

tp
://live.nicovideo.jp/watch/lv331457567

871 :既にその名前は使われています :2021/04/18(日) 22:15:31.21 ID:JH72GJz/0.net
days goneは珍しくグローバル版より日本版安いんだな

872 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 03:34:45.27 ID:wtlxkAt70.net
もうパッドのボタン配置は全ハード会社で協議して統一規格にした方が
会社もユーザーもみんな幸せになれるんじゃないかなぁ
ソニーもPS5で決定&キャンセルを歩み寄ったわけだし・・・

873 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 04:00:57.38 ID:wtlxkAt70.net
2021年3月30日 KB5000842
2021年4月14日 KB5001330 ←New!
WindowsUpdateでインストールするとゲームがカクつくって報告があるみたいだがはてさて

874 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 08:01:15.02 ID:+7yhjJfSM.net
Resizable bar の設定したら、カクつくようになったから、それ絡みのバグかも

875 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 08:16:20.35 ID:KoQZXPSv0.net
そもそもなんで任天はBAの配置でファミコン作ったんや?

876 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 08:41:50.74 ID:FfVuK8nO0.net
BよりAの方が押す機会が多く小さい子供に手にも優しくAボタンを外側に置いた

ってのはどうだろう?

877 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 08:46:40.48 ID:+7yhjJfSM.net
>>875
縦書きを意識して、右から左にABだと勝手に思ってる

878 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 08:58:08.35 ID:oGnEyll80.net
花札が右にカードを追加していく方式だからだぞ

879 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 09:09:25.95 ID:qydPaYHRr.net
Yがどこだったかすぐ忘れる

880 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 09:31:01.14 ID:vLzzRoPg0.net
R1武器振りL3ダッシュってのが慣れねぇわ
武器振りはXって古事記に書いてあんだろうがクソが

881 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 09:34:18.14 ID:KoQZXPSv0.net
なぜかsageが付きよる

>>876
なんか気になってきたのでぐぐったら実際押しやすいって説がちょこちょこ出てくるなぁ

882 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 09:39:47.25 ID:I11CLfMs0.net
>>879
許さない

883 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 09:47:02.94 ID:+7yhjJfSM.net
>>881
ファミコンのコントローラーだとそうかも
今のコントローラーだと一番手前のボタンが押しやすいわ

884 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 09:54:29.53 ID:NDgtRpXya.net
yesやnoみたいなのの位置はボタンの場所で覚えてるからYボタンを押せ!みたいな指示はホント分からねえのよなあ毎回手元見てしまう

885 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 10:40:58.24 ID:tlGx8uX20.net
上X下BLYRAのコマンドが刷り込まれててもう二度と矯正出来る気がしねえ
丁度上下左(レフト)右(ライト)なんよ

886 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 12:25:21.26 ID:gEIiQDf40.net
>>800
パッドは親指に仕事させすぎなんだ、右手親指は右スティックに専念してもらった方がいいんだ。

だからダッシュとかローリングしながら視点移動したくなったときにイラつくんだ。

887 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 12:58:31.02 ID:xyd9K1vs0.net
Yは押すもんじゃなくて追うもんだろ・・

888 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 17:22:05.57 ID:/MsteObh0.net
Days Goneの開発者「続編がお蔵入りになったのはお前らがフルプライスで買わなかったから」

うわあ…

889 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 17:46:33.85 ID:wtlxkAt70.net
最近は新作が問題を起こしすぎて発売日にフルプライスで購入はもっと減るだろうな
それに加えて近年ではボダラン3みたいに最初からSteamにあったら速攻でフルプライスで乗り込んでたけど遅らされたらもうセールでしか買う気がなくなった件もあるんでね
仕方ないね

890 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 18:05:47.67 ID:MGl/9q3R0.net
数千万ドルかけといて未完成の凡庸なゲーム出してる大手が多すぎるねんな・・・

891 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 18:11:27.54 ID:GEDYowaZ0.net
何に金かけてんのかねえ

892 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 18:12:54.46 ID:A6Dg3jaD0.net
バグまみれ、DLC、ナーフで発売日が揶揄でもなく有料βにしかなってない物が多すぎるねんな…

893 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 18:14:49.08 ID:t+q5edog0.net
セール来る頃ぐらいがパッチと評価出てて丁度いい

894 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 18:20:36.95 ID:Lf2v2wC/0.net
開発者<愛があるならセールやフリープレイを待たずにフルプライスで買え
MC<愛すべき対象かどうかは買ってプレイしてみないとわからないのでは?

開発者<そうじゃなくてフルプライスで買ってないなら続編がない事に文句を言うな
アナリスト<そもそもフルプライスで売れなかったのは内容かマーケティングか金額が購買意欲をそそらなかったからであって
        それを消費者のせいにするのは筋違い

既にボッコボコにされてるみたいだけどw

895 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 18:21:26.57 ID:MAmHSGRL0.net
客が悪いとか言い出したら終わりよ

896 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 18:23:30.25 ID:NJyQWzrM0.net
まあフルプライスじゃないと回収出来無い企画ってのに問題があると思うが

897 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 18:27:59.08 ID:gEIiQDf40.net
面白いゲームを作ればいい、と言うたったひとつの答え。

898 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 18:30:16.47 ID:R1kg/fWFa.net
デイズゴーンも終盤は感染者無視して人間対人間というありがちな展開になってたから続編出なくてもそこまで残念ではないかな

899 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 18:32:05.15 ID:dbzNZa22a.net
評判とプロモーションが良ければ我慢できずにフルプライスでも買っちゃうんだよな
大体そういうのは長いこと遊んでる

900 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 18:34:01.33 ID:uIGmU4CI0.net
Days Goneはかなり楽しめたからDLCなり続編なりが出たら飛びつくつもりだったけどあかんかったか

901 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 18:38:24.78 ID:p091s8jz0.net
規模が大きくなるほど期間も長くなりいくら当初の企画が優秀でも色んな要素でダメになるパターンはいくらでもあるからなぁ
AAAクラスとなると何百人、下手したら下請け含め1000越える人数もあるぐらいだし統括して方向性ぶれずに作るのは奇跡近いのかもな

902 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 18:38:56.26 ID:EqOhni570.net
SIEも任天堂みたいに自社タイトルは30%以上値下げしないように線引きすれば良いのに

903 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 18:39:40.20 ID:faSsFjd30.net
最近フルプライスで買ったのは和ゲーだけだな
洋ゲーはもうよっぽどすぐやりたいってやつじゃないとセール来るまで買う気しない

904 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 18:46:50.47 ID:5evCyg6P0.net
Days Goneがドライボーンに見えてしまった…

905 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 18:47:50.14 ID:LkzKh+MvM.net
神ゲー「忍者なら無料!」

906 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 18:48:28.44 ID:pnyFHxLM0.net
フリプ待ち勢が大量のPS4で出しといて定価で買えは端から無理筋では…

907 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 18:49:26.02 ID:/bu6YsQ70.net
ゲーム作る金より、フルプライスで買わせるためにマーケティングや広告打つ金の方が高くなったらバカバカしいなとは思うなw

908 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 18:51:25.55 ID:L173Z8MK0.net
どんなゲームでもピンときたら買うけど、最近はどれも似通った感じなのが原因な気がする
あとはDLゲーでもセールスくると安くなるって知ったから、ちょっと気になるゲームなら慌てなくてもいいやってなるんじゃね
パッケ版で最新作買って最悪外しても売ればある程度返ってくるけど、CSのDL版はそれ基本できんのも大きい

909 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 18:52:22.64 ID:uTo/VU1La.net
新作で即買いたいのは人気で興味あるマルチゲーくらいでオフゲはもう安くなってからでいいやって感じになっちまったな

910 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 18:54:07.30 ID:Xn29ZQ400.net
発売日に定価で買った組だがちょっと続編はしんどいかなって…

911 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 18:59:57.87 ID:LkzKh+MvM.net
発売日に定価で俺屍2買った俺に対するあてつけだろ(´・ω・`)!!!!

912 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 19:00:38.07 ID:gEIiQDf40.net
和ゲーは特に高すぎる

913 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 19:04:09.64 ID:1VsyI3Va0.net
ローカライズが国内パブリッシャーのものも

914 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 19:05:12.93 ID:uIGmU4CI0.net
発売日にANTHEM買った子が泣いてるでしょうが!

915 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 19:08:16.67 ID:L173Z8MK0.net
我々は悲劇から学習したのだ!恨むならばやらかした業界の先人を恨め!

916 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 19:09:52.39 ID:wEtz7Y+g0.net
俺屍2を発売日に買って満足だったんだが?

917 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 19:12:21.74 ID:vlmfWmvz0.net
PCゲーを発売後に即買いしたのは5千円程度だったけどダライアスバーストくらいかな。
自分が7千円クラスのPCゲーを最後に買ったのはパッケージ販売してた頃までさかのぼってしまう

918 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 19:12:33.08 ID:hKmBsis80.net
Days gone

919 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 19:14:16.49 ID:hKmBsis80.net
間違ってボタン押しちまったw

Days goneはラストまで楽しめたぞ
群れはもうちょっとえげつなくても良かったとは思うけどな
次回作買うかと問われたらノーだがw

920 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 19:15:51.26 ID:gEIiQDf40.net
>>914
デモの段階で気づけない方が悪い

921 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 19:20:19.71 ID:5vu5Ox7A0.net
高いPCゲー買ったのってエロゲーが最後かな(目を逸らしながら
CSだと任天堂のゲームは割とあるのだが

フルプライス洋ゲーも話題になった物とか1年経たずに半額とかざらなんで怖くて買えないというか
そこまで興味ないから安くなってからでもいいかとも思ってる

922 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 19:21:05.70 ID:lTf9hk660.net
俺屍2は触ってすぐヤバいと思ってそんなプレイしてなかったわ
何が酷かったのか思い出せない…思い出さない方がいいだろうけど

923 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 19:25:34.34 ID:qnBaKV8+0.net
ワイはCrusader Kings IIIが最後だからまだ最近さ
最新DLC以外割引率高めだったX4セットも7k超えてたな

924 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 19:30:07.83 ID:LBaNzMr90.net
わいも俺屍2発売日買いして最後までやらずに売ったな
なんで最後までやらなかったのか記憶にないがw
クルセイダーキングス3がぽぴぃ!
SALEはよ!ゴールデンウィーク前に!w

925 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 19:35:39.41 ID:dbzNZa22a.net
仁王2買いましてよ
見たら290時間遊んでたから満足にゃー

926 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 19:40:49.52 ID:52do/X6W0.net
レフトアライブ予約して神ゲーに違いないと、ウキウキで有給取ってモンエナと栄養ゼリー準備したわ…

927 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 19:41:41.03 ID:gEIiQDf40.net
俺はフロントミッションエボルブ遊ぶためにTGS行って買わないことを決心したぞ

928 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 19:48:13.63 ID:YPp4Vsg60.net
最後にフルプライスで買ったのはSEKIROでラスボス倒せなかった以外は満足

929 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 20:10:21.62 ID:pnyFHxLM0.net
>>926
FM好きとして心から同情する

930 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 20:15:12.97 ID:Xn29ZQ400.net
SEKIROは中盤死ぬほど苦戦した弦ちゃんが何かが噛み合ったみたいに楽々さばいて倒せるようになったのがカタルシスあったわ

931 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 20:18:36.95 ID:NCJ5Qnd00.net
A列車とFactorioのMIXっぽいVoxel Tycoon気になる。

932 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 20:39:51.90 ID:jtw524gz0.net
発売日に定価買いしてその日のうちに即売ったのはアンサガだけ
その後100円で買い直した
steamだと定価で買ったのfo4が最後とか結構前になるな…

933 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 20:47:15.98 ID:FAyX5SLza.net
小さなスタジオならともかく大手は蓄積した経験とかデータとかあるだろうに
プレイヤーが何を求めてるのか根本からわかってなかったりするとちょっと驚く

特にオススメ開発の話だけども

934 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 20:55:40.17 ID:3vHfhA2X0.net
>>931
AじゃなくてTransport Feverやろw
つうかメイン要素まんまTFだよね

935 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 21:56:27.56 ID:/9Fp0Iin0.net
MHWとIB、ブラステ、サイパンは定価購入だった
あとはノベタちゃんとロードスヴァニアはアーリーで買ったわ

936 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 21:58:49.04 ID:9gsEEjCl0.net
言うて良いゲームはしっかりフルプライスでも売れてるやろ

937 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 22:01:40.95 ID:Xn29ZQ400.net
ある程度評価待ちしたりはするけど良さそうやなと思ったらセール待たずに買っちゃうな

938 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 22:11:18.83 ID:KoQZXPSv0.net
ノウハウが蓄積するのは中の人だからな

939 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 22:38:44.78 ID:h8aVRQVX0.net
セール待ってる間にどうでもよくなる率が高いから熱量あるうちにやらないとね

940 :既にその名前は使われています :2021/04/19(月) 22:45:54.29 ID:gEIiQDf40.net
やりたい時が最安値

941 :既にその名前は使われています :2021/04/20(火) 00:49:35.47 ID:BDcwOMlm0.net
積みゲーがいろいろあるからとりあえずセール待っちゃうなw

942 :既にその名前は使われています :2021/04/20(火) 01:50:01.06 ID:xtDQd0CC0.net
ローグライクやりたくなって出てきたNova Driftってのやってんだけども実績に板野サーカス(ミサイルを300発撃つ)ってあるけどこれ使っていいもんなんだなw

943 :既にその名前は使われています :2021/04/20(火) 02:07:59.55 ID:8iN/ba/l0.net
プレイヤーが求めているものつっても多様化しすぎて
全部入りの薄ゲーになるかターゲット以外全捨てゲーになるからな

944 :既にその名前は使われています :2021/04/20(火) 02:14:02.83 ID:T993ZLvJ0.net
ミサイル結構強いから割と使ってたが、300までは貯めたことなかったわw
ってか実績にちょいちょい日本のネタあるな

945 :既にその名前は使われています :2021/04/20(火) 02:19:07.11 ID:FapgcFKa0.net
英語の実績名だとMissile Massacreだから多分翻訳者が遊んでるだけやで
インディーズゲーはちょいちょいそういうの見かけるわ
自己顕示欲強いというかアレな人が翻訳すると色々と痛くなったりするけどw

946 :既にその名前は使われています :2021/04/20(火) 06:03:06.78 ID:6vPLlYt00.net
ENDER LILIES: Quietus of the Knights
買っちゃおうかなぁでもアクション難しそうだなぁ

947 :既にその名前は使われています :2021/04/20(火) 07:04:34.00 ID:pfBXa/Op0.net
舐め翻訳は大抵修正されて翻訳者グループを追い出される

948 :既にその名前は使われています :2021/04/20(火) 07:22:54.34 ID:X/WrpLyHa.net
当の板野はダイナゼノンで監修しとるな

https://twitter.com/graphinica/status/1380718680598749187?s=21
(deleted an unsolicited ad)

949 :既にその名前は使われています :2021/04/20(火) 07:50:29.34 ID:1ddNQqnf0.net
有名なんか
普通にミサイルしとるだけなような

950 :既にその名前は使われています :2021/04/20(火) 07:55:06.98 ID:6zxj7dQx0.net
おわかいのう
初出はイデオンだったかマクロス初代だったかなんじゃよ
もう40年前の話じゃ

951 :既にその名前は使われています :2021/04/20(火) 07:56:52.85 ID:xIpV+6ce0.net
その普通を築いた先駆者的な人じゃなかったっけか

952 :既にその名前は使われています :2021/04/20(火) 08:52:32.16 ID:uHnd5lBS0.net
40年前の手書きの時代、透明なフィルムとアニメ絵の具であの表現という概念を作ったのがすごいんだよ。

953 :既にその名前は使われています :2021/04/20(火) 09:03:00.13 ID:noO5yqDWr.net
板野サーカスはマクロスで完成されたと伝わってきてるな。
夜に自転車にロケット花火を積んでミサイルの挙動をエミュレートして確かめたとかなんとか、記事になってた気がする。

954 :既にその名前は使われています :2021/04/20(火) 09:21:56.57 ID:T993ZLvJ0.net
映画の第9地区ってそこそこ有名なSFもので使ってるぐらいだから海外でも有名な技法よw

955 :既にその名前は使われています :2021/04/20(火) 09:37:43.79 ID:T993ZLvJ0.net
折角なので、Nova Driftの気づいた日本ネタ
わざわざ出てくるからだ
惑星破壊砲
ケツイが みなぎった

956 :既にその名前は使われています :2021/04/20(火) 09:44:01.44 ID:d7XW2iMC0.net
3000円以下は定価で買ってしまうな
特にアーリーアクセスだと
最近のhitはValheim

957 :既にその名前は使われています :2021/04/20(火) 09:44:51.59 ID:cMnN0y3J0.net
Nova Driftって日本語化されたのか
ビルド増えてるならまたやろうかしら

958 :既にその名前は使われています :2021/04/20(火) 09:45:49.96 ID:nS9NADs0a.net
フルプライスかぁ
ダィビジョン2をDLC込みで買ってNY行かずに放置してるなw

959 :既にその名前は使われています :2021/04/20(火) 09:47:58.67 ID:0ad1fkL8d.net
タイトル忘れたけどイサムとガルドが出るマクロスで有名になった気がする

960 :既にその名前は使われています :2021/04/20(火) 11:14:42.60 ID:g5W9TSJM0.net
海外は外人がMAD作る位は有名
マクロスプラスはCG導入で話題になったな

961 :既にその名前は使われています :2021/04/20(火) 12:19:01.27 ID:SP6zWovgH.net
>>949
普通にミサイルしたらほぼほぼまっすぐ飛んであんなにふらふらしない

962 :既にその名前は使われています :2021/04/20(火) 12:46:23.11 ID:lBIims8Vd.net
海外だとマクロス派とロボテック派が戦争を始める

963 :既にその名前は使われています :2021/04/20(火) 12:52:42.48 ID:Z9SY/YdZd.net
マクロスプラスなぁ
短くまとまってて映像もスゴくてマクロスの最高傑作だよ

964 :既にその名前は使われています :2021/04/20(火) 12:55:35.02 ID:X/WrpLyHa.net
VRでバルキリー操縦してみたいと思ったが絶対酔うなw

965 :既にその名前は使われています :2021/04/20(火) 12:58:55.72 ID:xfLLjDzdd.net
目視ロックオンももはや現実的な機能になりつつあるんだっけか

966 :既にその名前は使われています :2021/04/20(火) 13:06:52.07 ID:N2NGLjNUM.net
目を向けてる方向にフラッシュライトが向く機能がついたホラゲーとかがあった。

ただデバイス的なハードルがね

967 :既にその名前は使われています :2021/04/20(火) 13:17:50.62 ID:tOw6OXiS0.net
Nova Driftは死んだら1からやり直しのシューティング?
ツインビーみたいなもん?

968 :既にその名前は使われています :2021/04/20(火) 13:39:25.80 ID:cMnN0y3J0.net
死んだらレベルとWaveリセットされて実績でスキルやショット等解放していくやつ
スキル選択運絡むけど色々ビルド作れて面白かった

969 :既にその名前は使われています :2021/04/20(火) 13:48:08.49 ID:AOPtthka0.net
ストア閉めるで

やっぱやめます

詳しくはPSのアーカイブが終わるのでオススメゲーを語るスレにて
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2104/20/news055.html

970 :既にその名前は使われています :2021/04/20(火) 13:55:04.81 ID:s4lCrjgB0.net
>>962
この間和解したことでその問題は回避された

971 :既にその名前は使われています :2021/04/20(火) 14:21:20.96 ID:kUa3P+rsa.net
Nova Driftは早期アクセスでもメイン射撃捨てて突進のみ、ビットのみ、バリア攻撃のみとかピーキーなビルド色々あって面白かった
まあ200ウェーブくらいでもう死んでやり直せって感じになってくるけど

972 :既にその名前は使われています :2021/04/20(火) 14:33:50.20 ID:T993ZLvJ0.net
Nova Driftは一発じゃ落ちないで連続で食らわなきゃ元に戻っていくFPSによくあるタイプやな
食らうこと前提なんで割と緩めだと思う
操作性がラジコン式なんでクセあるけど、1プレイ短いからSTG慣れないワイでも隙間時間に楽しめてるで

973 :既にその名前は使われています :2021/04/20(火) 14:43:30.27 ID:tOw6OXiS0.net
>>968
ありがとう

974 :既にその名前は使われています :2021/04/20(火) 19:22:37.32 ID:cMnN0y3J0.net
HDDとSSDの買い占めも始まってるのか

975 :既にその名前は使われています :2021/04/20(火) 19:32:33.14 ID:OpFsClnq0.net
今は時期が悪いおじさんがまた召喚されてしまう

976 :既にその名前は使われています :2021/04/20(火) 19:52:22.79 ID:d6aOZA5b0.net
結局はコロナ次第なところはあるから終息してくれんとずっとこのまま

977 :既にその名前は使われています :2021/04/20(火) 19:52:59.54 ID:wYTLcGES0.net
今は時期が悪い

978 :既にその名前は使われています :2021/04/20(火) 19:53:36.27 ID:FapgcFKa0.net
免税店でゲーム機やらPCパーツ買い占めてるの聞くとずりーなーって

979 :既にその名前は使われています :2021/04/20(火) 20:07:38.92 ID:TeI0zY220.net
今年もGWセールあるのかな

980 :既にその名前は使われています :2021/04/20(火) 20:31:15.17 ID:XSuT0G6g0.net
ワイは海外から買ってる

981 :既にその名前は使われています :2021/04/20(火) 20:33:22.30 ID:RF0y3kJ80.net
前はセールと言えばスチームでCSのセールなんてセール()って感じだったがもうプラットフォームに関わらずいつでもなんかしらセールしてるなあ
それでも未だ値引き渋いorしないやつらもおるが

982 :既にその名前は使われています :2021/04/20(火) 20:34:07.08 ID:kUa3P+rsa.net
アマで注文したまま延期で3ヶ月経とうとしてるけどそろそろ向こうからキャンセルされるんかなw

983 :既にその名前は使われています :2021/04/20(火) 21:49:30.06 ID:+G5o8NzD0.net
うちのOptane SSD 905P 960GB が糞高く売れるとか無いんかいな
ランダムアクセス爆速だし、寿命とは無縁やで

984 :既にその名前は使われています :2021/04/20(火) 21:54:57.64 ID:9ONtaW0c0.net
会社で古いPCをまとめてSSD化することになったが入荷予定が2か月後と言われたわ

985 :既にその名前は使われています :2021/04/20(火) 22:08:34.70 ID:sQN9gcAg0.net
時期が悪いなwww

986 :既にその名前は使われています :2021/04/20(火) 22:57:37.35 ID:6zxj7dQx0.net
USBメモリ4Gとなら交換しないでもない

987 :既にその名前は使われています :2021/04/21(水) 00:51:27.71 ID:IQj0zPbRM.net
値上がり前に時期が悪いと言って買わなかった人は元気かな
今は間違いなく時期が悪いけど来年や再来年に今よりマシになってるかもわからんからなー

988 :既にその名前は使われています :2021/04/21(水) 00:52:27.20 ID:15LGtWbf0.net
希望的観測は捨てろおじ「希望的観測は捨てろ」

989 :既にその名前は使われています :2021/04/21(水) 01:38:45.86 ID:AIGoKZeE0.net
去年末は時期が悪いおじさんも手のひらクルーする程最高の買い時だったけどね
ここまでオイルショックどころじゃない騒ぎになるとは誰も思わなかったとは思うが

990 :既にその名前は使われています :2021/04/21(水) 02:00:34.05 ID:9J0eZucI0.net
麻痺してるだけで最高ではない

991 :既にその名前は使われています :2021/04/21(水) 04:07:12.85 ID:docOEIat0.net
買いたいときなので買った
悔いはない

992 :既にその名前は使われています :2021/04/21(水) 07:25:53.84 ID:XvRw6O6xa.net
年明けにゲーム用に2T買ったがコレもすぐに埋まるのかなあと思うともうちょいデカイの買えば良かったかなとも

993 :既にその名前は使われています :2021/04/21(水) 07:37:13.60 ID:S2+Rtljw0.net
chiaとかいう仮想通貨がストレージ利用してマイニングするから需要高まってるみたいね

994 :既にその名前は使われています :2021/04/21(水) 09:09:51.00 ID:DkHQhXDz0.net
CODとBFとAAA級オープンワールド10年分買って全部インストールして1時間おきに切り替えて遊ぶんだーとかしなきゃ2Tなんて埋まらん

995 :既にその名前は使われています :2021/04/21(水) 09:34:57.89 ID:rD7JBbdd0.net
早くブラボSteamに来てくれ
デイズゴーンとホライゾン来たならワンチャンあるよな?

996 :既にその名前は使われています :2021/04/21(水) 10:04:10.09 ID:trWvicMwp.net
まずデモンズが来てないからなあ

997 :既にその名前は使われています :2021/04/21(水) 10:13:19.72 ID:zEke8tOa0.net
次スレ
蒸気とPCゲームスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1618967572/

998 :既にその名前は使われています :2021/04/21(水) 10:13:46.26 ID:zEke8tOa0.net
うお、ミスってたw
立て直す

999 :既にその名前は使われています :2021/04/21(水) 10:17:35.99 ID:amc1T0weM.net
立て直した、失敗分は削除依頼出しとく

蒸気とPCゲームスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1618967801/

1000 :既にその名前は使われています :2021/04/21(水) 10:36:44.20 ID:baJvBnNG0.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200