2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャプテン翼の森崎君ってセービング力は悪くないよな

1 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 05:53:23.82 ID:wiILJ9lV.net
取られるときはディフェンスが無人な事が多いからコーチングがゴミ

2 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 05:55:34.58 ID:zVojtF7o.net
あーっとキーパー森崎君だから…

3 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 05:56:10.77 ID:HELXtoQZ.net
若林が止められない超強力なシュートを条件さえ満たせば25%で止められるんだが?

4 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 06:26:18.04 ID:7Wmj0fbh.net
キャプ翼をあんまり知らない俺は顔面ブロックする坊主の人を森崎くんだとずっと思っていた
GKは帽子被ってる人しか知らない

5 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 06:30:12.48 ID:ya1A8EoP.net
育成の時超うぜぇ
なにが素晴らしきがんばりだよ

ネ実民でRoNCやってる人って居るんかな?

6 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 07:14:55.72 ID:HELXtoQZ.net
RONCは2りエディット作ったくらいやな
気が向いた時に育成イベでも来たらやりたい気持ちはある

7 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 07:18:11.04 ID:JiKIa65o.net
そろそろ森崎に転生する奴が出て来る

8 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 07:19:45.86 ID:ya1A8EoP.net
今武蔵の育成イベ来てるで
俺は今20人目だわ
育成枠はこれで一杯だから
次はネ実オールスターズの再育成するつもり

スタッツ稼ぎでイライラするけども作りたいキャラをある程度理想的に作れるからやめられないわw

9 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 07:54:15.10 ID:9dsch23d.net
キャプ翼で1番仕事をしてないのがDFだしな
アイツら毎試合どんだけフリーでシュートを撃たしてるのよ

10 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 08:41:52.64 ID:iPd3iLca.net
強力なシュート打つやつばかりの世界であんだけやれれば十分じゃね?

11 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 08:44:54.32 ID:ix5V1MCH.net
DFの仕事はいかにそのシュートの邪魔をするかじゃない?

12 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 08:49:04.65 ID:7fsRinGa.net
石崎くんは頑張ってるだろ!

13 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 08:52:43.81 ID:1pAqx1jw.net
昨日の格付チェック見てDFはやっぱりダメだなぁって思った

14 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 09:02:38.78 ID:FIv9XYvD.net
あの世界で真面目にDFやると死ぬからな

15 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 09:10:51.60 ID:7fsRinGa.net
必殺シュート止めるだけでも命懸けなのに、ボール取りに行くとシュナイダーからは殴られ、火野からはジャンピングニー喰らわされ、ブンナークからは腹にボール蹴りこまれるからなぁ

んであいつら「サッカーは格闘技」って大々的に言い放ちやがるw

16 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 09:23:24.59 ID:5IxCF4Rx.net
>>15
シュナイダーw

17 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 09:34:32.73 ID:tKXmhdvd.net
ちょっとシュートに掠っただけで人間が吹っ飛ばされる世界でようやっとるよ

18 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 09:40:59.20 ID:7fsRinGa.net
>>16
タックルはもっとえげつねぇぞ
どでっ腹にボールごと蹴り食らわせて宙に浮かせるからな
んで落ちてきたボールをキープ
さすが皇帝ですわ

19 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 10:05:24.64 ID:KNtoVQvM.net
RONCでもこの技ちゃんとグーパンしててめっちゃ笑った
https://i.imgur.com/GDcAViv.jpg
フランスのオリキャラとか昇龍拳してくるよな

20 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 10:11:24.95 ID:7fsRinGa.net
RoNCはキャラゲーとしてはかなり上質ですわw
ゲーム部分は弱体修正多いけども抜け道があるしw
今育成ではキーパー釣り出しやスカイダイブで得点が主流w

21 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 10:45:51.65 ID:EQqgB6+3.net
そもそも若林の控えとして南葛市の代表に選ばれる程度には小学生時代から実力者

22 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 10:58:40.57 ID:7fsRinGa.net
でも体格で言えば中西の方がデカイはずなんだよな

23 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 11:05:45.15 ID:oxwsqdjY.net
若島津もGK辞めてFWになったしな
まさに恐怖との闘いなんだろう

24 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 11:07:06.42 ID:SHmRTK/7.net
若嶋津をFWにコンバートしたし実質日本のNo.2GKなのかな?
若林はすぐ怪我するし仕事量を考えるNo.1GKとも言えるか

25 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 15:09:39.23 ID:E1XQWS2v.net
作者が地獄の謝肉祭をみていたらあの有名シーンを作中で再現していただろうな

26 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 15:13:35.85 ID:KNtoVQvM.net
現行シリーズライジングサンでもシュナイダーに大怪我させられて退場したぞ
森崎に交代して点取られまくった

27 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 17:38:16.87 ID:LfYe44BO.net
森崎vsゴールポスト

28 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 18:25:00.32 ID:k5/oOLsh.net
最近の試合は7-5で日本がドイツに勝ったんだったけか
観てる方は面白い試合だったろうなぁ

29 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 19:25:18.90 ID:N6Ce5iOm.net
負けたらシュナイダーがグラウンドで裸踊りするのはどうなったんだろう?w

30 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 19:31:46.13 ID:OGgJUzgC.net
コスモスストライカーの世界だと彼らは活躍できるの?

31 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 20:01:02.73 ID:k/wHMU+n.net
>>24
残念ながら中西とかRJ7のハゲの方が上
ただし実績だけは他の黄金世代の皆さんのお陰でピカ一

32 :既にその名前は使われています:2021/03/31(水) 21:42:11.13 ID:KNtoVQvM.net
中西は早田の東一中に負けてるから森崎以上かと言われると微妙

33 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 04:10:02.37 ID:SBQkudNd.net
○崎君が多すぎな気がする

34 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 10:20:17.99 ID:tFRaxFAl.net
柿崎いいいい!

35 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 10:47:16.95 ID:6IVrEdGs.net
一応代表入りしてるくらいだからなw

36 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 11:13:13.91 ID:Yf9QuwmC.net
森崎、石崎位じゃね?w

37 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 11:31:56.27 ID:M00BNkNP.net
長崎とかいた気がするな

38 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 11:40:57.02 ID:j1syhxIj.net
翼の結婚式に呼ばれてない時点でお察し

39 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 12:55:39.28 ID:9WtPmKoO.net
>>38
あの写真を撮ってるカメラマンだから写ってないだけなんだよ・・・きっと・・・

40 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 14:11:55.82 ID:oHOEfVlB.net
○田のほうが多いぞ
ぱっと思い付くので新田、早田、沢田、石田、小田(強)(和)、岸田

41 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 14:45:57.00 ID:VZac2VcK.net
真田を忘れるなんて!

42 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 14:48:09.31 ID:mc0pXScN.net
若島津と若林とか名前丸かぶりやん
バカなのかこの作者

43 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 16:41:30.65 ID:9WtPmKoO.net
>>42
ポジションも被ってたから片方はFWにしたやろ!

44 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 17:22:19.57 ID:mc0pXScN.net
空手やってた俺が「この作者空手知識ガバガバやん」って言ったら
サッカーやってた奴が「サッカー知識もガバガバだぞ」と言ってて震えた

45 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 17:31:18.24 ID:mdPNHONP.net
別にサッカーや空手の正しい知識を伝えるのが目的の漫画やないからな
そして正しい知識で描いたサッカー漫画よりもキャプテン翼の方が現実のサッカー界に与えた影響は遥かに大きいんだから
これで正しいんやろう

46 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 18:57:28.01 ID:KmwgMitX.net
野球漫画もドカベンとかから知識を得れるかというとアレだしな

47 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 19:04:12.48 ID:mc0pXScN.net
俺たちのフィールドの高杉が三角飛びやったら非紳士的行為で反則とられてたな
高橋パイセンへの強烈なdis入りました

48 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 19:15:14.59 ID:XP6D56rX.net
一方とあるサッカー選手は日向を真似て怪我をした

49 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 19:25:14.29 ID:mc0pXScN.net
その点水島新司先生は野茂英雄という名選手を生む切っ掛けを作ったんだから偉大だな

50 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 19:37:00.60 ID:9WtPmKoO.net
>>46
ドカベンに限らないけどマイナーなルールみたいなのを得られる事はあるなw
キャプ翼も・・・多分あるやろ!

51 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 19:48:53.76 ID:VZac2VcK.net
ゴールポストの上に登っちゃダメとか?

52 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 20:03:51.64 ID:IEx8WB/c.net
オフサイドトラップはキャプつばで知った
実際あれメリットよりも失敗したときのリスクが高杉へん?

53 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 20:11:39.89 ID:By16I/g3.net
サッカー観てたらわかるけどオフサイドってかなり多いよね

三杉くんみたいにそれが守備の全てみたいなのはないんではなかろうか

54 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 20:53:16.56 ID:M00BNkNP.net
ドラフトにかからないとプロ野球選手にはなれないとドカベンで初めて知った
明訓ナイン集結の新球団に30歳近い選手がドラフト指名さrれて入団してた

55 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 21:06:36.13 ID:9WtPmKoO.net
マック鈴木も30前ぐらいでメジャーからオリックスにドラフトで入ってたな

56 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 22:24:00.52 ID:bp8/Ub4p.net
森崎くんも15頭身くらいなの?

57 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 22:24:43.41 ID:mc0pXScN.net
ベイスターズの竹下ってのも27歳とかだったような

58 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 22:39:24.12 ID:HYSHWuDk.net
突然終盤で作者がルールをちょっと覚えていきなり退場者が出たときはこの世界にもレッドカードあったんだって

59 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 22:41:58.52 ID:mc0pXScN.net
PKやった時も驚いた
こいつPKとか知ってたんだと

60 :既にその名前は使われています:2021/04/01(木) 22:48:19.20 ID:9WtPmKoO.net
明和スライディング部隊w
足の裏見せてスライディングしまくりw

61 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 00:48:01.78 ID:9+BRP53I.net
ここまでキャプテン翼オンラインの画像無し(自分で用意出来なくて他人任せ)

62 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 01:18:40.30 ID:+iq3AhJ5.net
..    若島津健
..    林
. 石 ...源
森崎有三杉淳
. 了   .本
      高杉真吾
      史 ..田
         信
         次

  

クロスワードは作れそうな気はする

63 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 10:18:44.53 ID:oIJEUYEZ.net
森崎が日向のハイメガ粒子砲みたいなシュート喰らってた絶望的な映像は見たことあるな

64 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 10:30:57.95 ID:X9+8i5Sl.net
https://i.imgur.com/dnlBMc5.jpg

65 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 10:58:28.23 ID:ZXRIGL58.net
酒飲みがお茶飲みになってしまった吉良監督じゃないですか!
アレでも昔は代表メンバーなんだっけか
どんな選手か想像もつかないなw
見上さんはもだけどw

66 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 11:08:14.21 ID:LZydijOj.net
茶で酔っ払いみたいになってるんだっけか?
カフェイン中毒なの?

67 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 11:45:20.41 ID:wgL2c5KP.net
ドカベンの徳川監督が奥さん亡くして酒浸りが進んで
ホームレスになってたのはショックだったな

68 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 11:54:32.46 ID:fjV42LhC.net
あぶさんみたいに試合中に酒飲むのもアウトなんかな

69 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 11:59:03.62 ID:HYqjsBzl.net
最近ではシュナイダーのシュートを止めて新田がミューラーからゴール決めて
挙げ句シュナイダーがフルチンダンスする狂ったら世界線になってるらしい

70 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 12:05:19.46 ID:2mdv/TjC.net
若林<俺はペナルティエリア外からシュートを決められた事はない!
日向<なら俺が決めてやる!

何処から決めても1点なんだから決めやすい方で決めろって言うw
若林としては日向が乗ってくれたらラッキーぐらいの作戦だったんだろうが日向は馬鹿だからまんまと嵌ったって負けたわけだけどw

71 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 13:37:47.78 ID:AigfssRF.net
>>68
アレ、酒で清めてるんじゃないんか

72 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 13:41:46.70 ID:AdafMyrV.net
https://i.imgur.com/sxeNDfD.jpg
これか

73 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 13:47:47.31 ID:HtlWKavg.net
ペナルティエリア外からシュートを決められたことがないキーパーとか
小学生くらいのキャリアならゴロゴロいるよな・・・

74 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 13:54:18.26 ID:AdafMyrV.net
野球部の投げる玉も止めてたな

75 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 14:42:17.23 ID:GrX9J8g4.net
コーラガブ飲みしながら運動してた日向って教育上良くないよな

76 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 14:53:26.55 ID:wgL2c5KP.net
ほう 炭酸抜きコーラですか たいしたものですね

77 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 17:10:26.46 ID:CG7564di.net
2世とワールドユース編には触れてはいけない
いいね?

78 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 08:16:45.02 ID:TkKcYn15.net
この漫画守備をGKに依存しすぎだろ
責められるべきは森崎やアモロではなく
糞無能なDF陣だ

79 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 08:42:12.21 ID:2AB3TFCY.net
>>64
オッサンに見えるけど多分吉良監督も俺らから見たら歳下ちゃうかな?

80 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 09:02:55.92 ID:VU35lnK6.net
>>50
キャプ翼の技はほぼ全て反則と覚えておいて間違いないw

81 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 09:08:25.49 ID:Ip9bptin.net
今出てるゲームもサッカーゲームじゃなくてサッカーアクションって辺りが笑えるw

82 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 09:20:20.86 ID:IP8wLRUr.net
人間がしょっちゅうタックルで宙を舞ってるからな

83 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 09:34:31.96 ID:d10SJbCF.net
実況も○○くん!吹き飛んだぁ!とか言うからなw
粗は多いけどキャラゲーとしてはかなり良作だわ
体験版あるから興味ある人は触れてみるといいよw

84 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 12:54:38.58 ID:7dfd1INg.net
必殺技:身体のどこかに当たってくれ

なおオランダのGKにパクられた模様

85 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 13:18:38.08 ID:wgQOTk0f.net
二枚刃のカミソリシュートはどうやって蹴るんだろ

86 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 13:20:26.77 ID:VU35lnK6.net
両足でシュート

87 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 08:01:26.54 ID:76LRv9FZ.net
二枚刃って曲がる方向を変えられるからじゃないっけ?
翼のアドバイスが無ければアレも止められなかったろ

88 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 12:14:47.09 ID:IKSVJP3X.net
>>84
デンマークの実在したレジェンドキーパーのスキルだな

ハンドボールキーパー出身だから至近距離のシュートを身体のどこかに当てて弾き出すのが異常にうまい

89 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 12:24:36.85 ID:+mu9cnTY.net
>>84
笑顔が素敵なドールマンくんか
ゲームではSセーブの無い可愛そうな子

90 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 12:39:31.42 ID:CR/m1Vda.net
シリーズ最後となった5のオランダ戦の「翼、サイクロンを撃ってこいよ」の挑発から
クリンスマン、カイザー、レンセンブリンクのコンビネーションで破ったのは好きな展開

91 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 12:44:42.15 ID:FShZqiP/.net
ゲルティスかなんかがイベントの設定場所間違えてて
サイクロンでこい!→サイクロン打つ→ゲルティス君ふっとばされた
みたいなことになってるのがあった気がする

92 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 12:50:23.36 ID:2Je9QXbp.net
メオンじゃないか?

初登場時はドライブシュートを弾くイヤな奴

93 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 20:43:46.40 ID:qnd1MlZO.net
2ではいくらレベル上げてもドライブシュート殺すマンだったけど、3ではそれもなくなった
そんな彼に煮え湯飲まされた設定のストラット君

94 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 10:33:40.90 ID:A6zkwbJ2.net
>>77
二世のデーモンシード編までは面白かったし
キャプ翼ワールドユース編も本戦グループリーグまでは面白かったぞ

95 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 11:36:28.15 ID:gIm0L0G5.net
若林のSGGK(スーパーグレートゴールキーパー)という敬称から森崎にSGGK(スーパーがんばりゴールキーパー)とかいう蔑称つけられる話好き

96 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 11:39:27.73 ID:Ddih7e+l.net
若林→怪我ばかりして碌に代表のゴールマウスを守らない
森崎→代表でもフル回転

97 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 12:03:48.42 ID:GyYxVY7Z.net
RoNCでの扱い
若林→海外まで出番なし、分岐、EXイベント以外のキャライベント特になし!

森崎→選択学校が南葛なら海外までメインキーパー
海外でも編成変更でメインキーパー
森崎とヘルナンデスと仲良くする事で発生するEXイベントを起こすことでドイツ決勝にて個人イベントあり
HP20%以下であらゆるシュートを25%の確率でキャッチするスキル持ち

98 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 13:19:48.18 ID:khkuneJ4.net
若林が決勝しか出たくないマンだから若島津に雑魚感出て可哀想

99 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 13:52:14.06 ID:BKkdhxPA.net
若島津の俺は若林の噛ませ犬じゃねえ!の叫びが魂の叫びすぎた
まぁ噛ませ犬なんやけどなブヘヘへ

100 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 14:30:56.60 ID:m4bEMC3o.net
出始めの頃の絶望感は凄かったのになあ
若島津

101 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 14:48:59.93 ID:Gjhyo0MN.net
基本的にずっと攻め続けて育成P荒稼ぎしてたまに敵にSシュート打たれたら問答無用で即死なバランスだし味方GKは一回もセービングせずに試合終わることも多々あるゲームだからな

102 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 14:59:10.18 ID:b0AV3o6N.net
当たらなかったが日向君のマネして
顔面めがけて思いっきりボールをけって
大げんかになったことがある
今考えたら当たらなくてよかったと思う

103 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 20:09:23.82 ID:CvUR9vfB.net
自分から顔面に当たりに逝くマゾエテ公もいるんですよ

104 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 20:51:42.44 ID:bDFi6JYG.net
顔じゃなくて足と頭使えよサル

105 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 12:58:59.37 ID:EeLuTZv/.net
脚や頭よりも胴体だよなぁ?

106 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 13:24:56.06 ID:1KuDOUc6.net
若林が万全だとお話がつまらなくなるからすぐに怪我させられてしまう

107 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 13:25:56.33 ID:HAP4zhFH.net
川上とかいうヒール小学生のせいで

108 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 20:06:31.11 ID:0FhlBw4n.net
別マンガ!でキャプテンのニキビ面が
ゴールネットを切り裂く威力のシュートを「掴むな!避けろ!」と
キーパーに言ってたが、それは正しいと思った

109 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 21:17:33.25 ID:M6XCN1cn.net
テクモではペナルティエリア外から3点も5点も奪われる設定の選手出したからYO1がムキになった話好き
水島新司かよw

110 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 21:28:51.55 ID:I0sIAViL.net
>>108
ニキビ面でシュートかな?って思ったがどうなんだろう

111 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 21:38:01.11 ID:jQagzw9H.net
森崎使えねえ、何失点したかわからねえw
翼以外のゴミメンバーもただの置物だし森崎だけの責任じゃないけど
敵が無限ガッツのせいでもある

112 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 09:33:18.40 ID:ZYfNVpmQ.net
三杉は胴体で受けれないからオーバーヘッドでブロックするけど、それ心臓への負担凄まじくね?って思った

113 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 10:07:49.18 ID:Y96ud8cu.net
低いセンタリングのときに撃てるタイガーオーバーヘッド
頭、低いっすね^^;

114 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 12:21:51.40 ID:9Z8/TB13.net
空手もサッカーも知識無い奴が医学的知識ある訳がない

115 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 16:40:38.24 ID:PzFdpg3a.net
>>108
爆裂消球かな?

116 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 17:25:30.44 ID:p1pXLirY.net
日向くんのボディバランスの偏りって日本によっぽど優れた指導者が居ないんだなって思った

117 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 19:41:17.88 ID:9Z8/TB13.net
コーラばっかり飲んでるからだよ

118 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 20:46:17.39 ID:JZ6hkqYw.net
ニキビ面は神谷で切り裂くシュートならヴィリーが思い浮かんだ

119 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 23:22:25.44 ID:X3CIv+te.net
ブラックホールのせいじゃね

120 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 00:20:53.99 ID:I1757WXP.net
シュート!もありえない必殺技だらけのキャプ翼化してからおかしくなった
最初からありえない技だらけのコスモスストライカーの方が潔い

>世界征服を企む悪の秘密組織「サードエンバイア」との戦い

って設定だけで、別のジャンルのマンガを想像してしまう
(コマンダーゼロとかw)

121 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 00:22:41.92 ID:liwck7g2.net
DFが仕事してないのに失点の責任はGKなのがwww

122 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 00:41:18.56 ID:yhULEfqu.net
>>120
ファントムドリブルの原理説明()が当初の描写と普通に矛盾してるのは許してないよ

123 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 05:28:52.50 ID:utcSf3Xb.net
足跡が重なったの謎だよなファントムドリブル

124 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 10:12:52.45 ID:zjYQ44nw.net
ゲームのキャプ翼の必殺ドリブルも大概じゃね?
パッションスタンピートとか
新しいゲームの方では割りと大人しめなドリブルが多いけど(一部力業系は除く)

125 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 10:21:28.39 ID:aXVH5+Dy.net
ストラットがケガさせたバンビーノはショットガンドリブルとかいう危険プレーのせいじゃないのか

126 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 12:21:49.80 ID:uQj7hRnv.net
昔テクモのファミコン版キャプつば2が元ネタの同人ゲームやった事あるんだけど
最後の決勝戦でFW、MF、DF全員必殺シュート、必殺パス、必殺ドリブル、必殺タックル持ちでキーパーは若林コンパチキャラ
おまけにしっかりコインブラ君みたいなやつも後半から出てくるのに対して
こっちは普通に全日本メンバーでキーパーが最後まで森崎コンパチというふざけた難易度のゲームあったわ

修哲名物鳥かごがなかったら絶対勝てなかったわ
やっぱり若林君は偉大

127 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 12:25:22.78 ID:cxlIsD5h.net
ボクの考えたゲーあるあるやな

128 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 12:55:52.02 ID:utcSf3Xb.net
パロゲーといえば東方サッカーとかありましたね

129 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 12:56:44.14 ID:aXVH5+Dy.net
FF10のアレ

130 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 13:41:30.57 ID:uQj7hRnv.net
>>128
まさにそれや
トーナメントでこいつは元ネタアルゼンチン、こいつはドイツやなって相手と戦うんやけど最後に全チームのエースかき集めたチームと戦わされてアアアアブリ(略)ってなるんだよな

131 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 18:28:19.18 ID:oE6DuRO5.net
2から必殺ヘディングがおかしい強さになってしまった

132 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 19:02:48.95 ID:xGfClPLF.net
ラディカルショットガンなら知ってる

133 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 19:38:16.43 ID:0FJ7X7cu.net
サトルステギくんのダイナマイトヘッド!!

134 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 20:05:02.63 ID:jv34HFIv.net
原作で新田が強キャラ化しつつあると聞いて
やっとゲームに追いついたか・・・

135 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 20:54:46.67 ID:XlW75a//.net
テクモの新田は最後までイキリ散らかして良かったけど原作は翼と日向と若島津のアナル舐めそうな勢いの犬化に
タケシ佐野との下級生トリオでキャッキャッウフフしだしてホモ化まっしぐらなのが

136 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 22:43:16.44 ID:WhFGuyUO.net
はやぶさシュートのポール率は異常

実際に高かったんだっけ?

137 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 23:00:56.09 ID:utcSf3Xb.net
新田のハヤブサポスト率はツインシュートより上!
しかもそんなに強くない

138 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 02:55:56.01 ID:YnKqddhw.net
修哲の「鳥かご」って、実際のサッカーの作戦で存在するのかい

時間稼ぎのボール回しとは違うんやろ?

139 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 02:58:22.24 ID:p0VIEZoX.net
ケアする奴等も人数掛ければいいだけですし

140 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 02:59:21.36 ID:WoyOXuJO.net
キャプつばゲームってなんかセンタリング上げても高い球になることが多くて
低い球でしか使えないボレー系のシュートは使い勝手悪かったなあ
あれやっぱ確率低く設定されてたんかね
それとも、パス出し手や受け手の位置や距離、パスの軌道で偏りが生まれるようにでもなってたのか

141 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 03:27:41.20 ID:OxwwbXP7.net
Jリーグでは鹿島るという言葉があります

142 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 03:01:17.60 ID:NjA+yW1w.net
キャプ翼はもはや真似できない必殺技だらけだが
シュート!の方はどないやろ?

トリプルヒールショットとか3連続クライフターンは可能なのかね

143 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 06:34:54.16 ID:7WiQ6qQI.net
ダブルは練習したことあるでw
どうしてもスピード落ちるからあまり有効じゃないんだよね

クライフターンは連続で出来るけどあんま意味ない

144 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 06:43:36.07 ID:lsvMe16H.net
フラッシュパス、ミスせずにゴールまでできたら100万円

145 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 07:04:11.25 ID:XnIJSv8v.net
走れかけるのビシバシシュートはどうよ

146 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 08:59:48.88 ID:NjA+yW1w.net
ノートラップのダイレクトフラッシュパスだったら?

147 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 09:00:38.01 ID:XnIJSv8v.net
最後にマグナムエースにつなげれば・・・

148 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 14:04:58.83 ID:NjA+yW1w.net
イブラヒモビッチのダークヒーローっぷりに痺れるw

39歳であのプレー、39歳にもなってあのケンカ腰w
(悪口言ってほうがシュート決めるより明らかに楽しそうw)

149 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 20:22:36.13 ID:wic/vD60.net
YO1はサッカーよりヘディスやるんやろ?

150 :既にその名前は使われています:2021/04/12(月) 18:08:13.76 ID:GU+QcR46.net
ゲーム版の新田はまともにシュート撃つと雑魚だけど
キーパー釣り出し戦法に慣れるとかなり使いやすいぞ
ドリブルもトップクラスに強いし

151 :既にその名前は使われています:2021/04/12(月) 18:15:05.50 ID:JK4tU9XI.net
あのゲーム基本的にダイレクトがそこまで威力出ないけど、新田はスキルのおかげで撃つたびに威力上がるからなぁw
国内だといい感じに削ってくれるw

152 :既にその名前は使われています:2021/04/14(水) 17:47:10.36 ID:dPX7oGlc.net
立花兄弟はスカイラブが攻防共に壊れ技すぎてナーフされたけど
原作でもスカイラブで足壊して離脱したんだよな…

153 :既にその名前は使われています:2021/04/14(水) 20:48:36.66 ID:NfPL6Il1.net
リアルでやろうとすると事故った時に玉が逝く可能性があるからなw

154 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 16:51:36.29 ID:CONQwnGO.net
スカイラブは翼も岬も日向どころか石崎すらやってんだよな
しかもスカイラブ顔面でw

155 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 17:52:47.66 ID:RUviDK6t.net
あれ?スカイラブハリケーン完全実現とかようつべに動画あったような・・

156 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 18:18:51.01 ID:GK7sikcF.net
これマジキチw
https://i.imgur.com/9PaWaHD.jpg

https://i.imgur.com/RfU76YF.jpg

157 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 18:21:24.79 ID:1m+23doq.net
>>156
岬くんは反重力能力を持ってるのか
ミューラーが片腕一本で保持してるのか(岬くんが何故浮いてるのかは別にしてw

158 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 18:22:44.25 ID:56J/Pfu0.net
持ち堪えろって言っても岬もミューラーも空中やないか!

159 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 18:23:59.19 ID:RUviDK6t.net
「岬クン持ちこたえろぉ!オレがいく」って台詞喋くりまわしてる間、
キーパーも岬もよくあの体制で持ちこたえたなぁ・・・神技や

160 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 18:27:15.44 ID:ogmugiK6.net
2枚目の「いけェ岬くん」がジワるw

161 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 18:44:22.30 ID:GK7sikcF.net
この爆笑イベントRONCでもあって欲しかったな
翼編の南葛vs東邦は結構原作再現イベント多かったのに

162 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 19:15:13.23 ID:uYLkJ+t5.net
この間わずか2秒である
とかついてないと苦しいw

163 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 19:25:37.46 ID:nv7mj0oh.net
GKを全盛時のカーンかブッフォン、岬くんをメッシ、翼くんをCロナウドに置き換えたらリアルでも余裕余裕w

164 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 20:50:45.50 ID:0hla4iJC.net
PS2のキャプ翼ゲームだとこれの再現シーンがあったw

165 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 23:02:38.79 ID:GW/vQlLA.net
サッカーボール何キロくらいあればあんなふうにキーパー吹っ飛ぶんだろう

166 :既にその名前は使われています:2021/04/18(日) 00:35:57.31 ID:mUG6KHTn.net
>>161
パラレルだからやらなかったんじゃねーかなw
ミューラーも小股抜きの弱点克服してたしw

RONCはシナリオすげー良いから次回作出て欲しいわw
ラストに片桐さんが「ユースで合おう!」って言ってるし

167 :既にその名前は使われています:2021/04/18(日) 14:12:03.82 ID:JZFdlCO6.net
足で蹴る力はインパクトの瞬間の衝撃力は質量に置き換えると1トンくらいあるそうだ
プロサッカー選手になるともっとある
(法医学者のブログより。だから防護されてない頭を蹴ったら致命傷になる)

だから至近距離でやられたらアウトなんでは?

168 :既にその名前は使われています:2021/04/18(日) 14:13:56.22 ID:JZFdlCO6.net
速度でいうとロベカルのFKシュートが時速165キロだったそうな
触りたくもない威力であろうことは予想できる

169 :既にその名前は使われています:2021/04/18(日) 17:37:43.77 ID:d82DNsBD.net
>>167
つまり蹴られるのは虎砲食らうのと同じくらいなのか

170 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 08:23:30.50 ID:3AU0jX2I.net
RONC花輪ルート追加でワラタw
次のDLCはぺぺ、中西、肖見たいだけど、肖はともかく中西とぺぺは誰徳だよw
ちなみに第一弾は、レヴィン、ブンナーク、エスパダス
第二弾は葵、火野、オワイランだった

171 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 11:21:16.10 ID:GNKbGi8I.net
ペペって翼のサンパウロ時代のチームメイトだっけ?

172 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 11:31:52.39 ID:X1SwgRTj.net
DFにディへフェンス力よりも得点力が求められる超攻撃サッカーの世界はアレで面白そう

173 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 11:58:13.41 ID:EfElLUvm.net
>>171
うん、チームメイトでありルームメイトだったはず

葵、オワイラン以外のDLC選手は優秀だから特別に大会のスポンサーに招待された経緯があるから、ぺぺはどうなるのか気になる所ではあるw

174 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 19:56:37.43 ID:DJlwiuAS.net
サイドバックなら攻撃力は求められるじゃろ・・ 

175 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 20:03:10.78 ID:DJlwiuAS.net
最近は司令塔の役割を務めるサイドバックも居るんだそうな

176 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 21:29:56.97 ID:ffGiy3Qb.net
偽サイドバックはもう5年くらい前からの話だな

177 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 23:34:13.87 ID:DJlwiuAS.net
昔いたサイドバックって、ブラジルにありがちな奴やん?

攻撃大好き、守備嫌いw 上がったらそのままw
敵ボールになってもそもそも下がらない、ボール奪うわけでもないし
スペース潰すこともしないので失点だらけwという偽サイドバック

178 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 08:12:56.14 ID:52+LwaOb.net
ロベカル<・・・・

179 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 11:09:16.37 ID:Dj0VxjD3.net
サイドバックが人材難っていうけど、求める物が多すぎなんだよなぁw

スプリント、持久力(FWやMFと違ってまず交代枠が無いから)、判断力、守備力
ドリブル突破能力、クロスの高精度+シュート力
・・・加えて最近はボトムアップできるほどのパス能力に司令塔とかw

笑いがでますわw どんだけスーパーマン求めてるのw

180 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 21:30:32.48 ID:q9QWB7hK.net
にわかの一般人には全く評価されないポジション
しかし消防時代のクラブの監督には
お前らが一番重要ポジなんやぞって言われた
右サイドバックだったワイ

181 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 23:21:00.18 ID:Dj0VxjD3.net
今の小学生はどんなシステムでやるように教わってるのかねぇ

オレの親父時代はWM(インナーとかがあった)
オレ時代はオーソドックスな3−3−4(上手いFWが2人居るチームは2−4−4)だったもんだけど
今時の小学生は2−5−3とかワントップとかやってるんかねぇ

3バック5バックを平然とこなす小学校って、修哲小学校みたいな感じがするw

182 :既にその名前は使われています:2021/04/21(水) 03:58:24.58 ID:S0ADJWKt.net
今の時代にFW独りだとモンペが湧きそう

183 :既にその名前は使われています:2021/04/21(水) 08:16:16.73 ID:EEi1alMv.net
かなりしんどい上に地味な仕事が多いポジション

184 :既にその名前は使われています:2021/04/21(水) 09:58:21.79 ID:qqOxIeQz.net
PKぐらい止めろや森崎、方向はあたったのにパンチング当たらず失点したぞこのハゲ!!!!

185 :既にその名前は使われています:2021/04/21(水) 10:26:01.54 ID:GsjrVn+M.net
方向だけは正確無比のアモロさんディスってんの?

186 :既にその名前は使われています:2021/04/21(水) 13:29:15.58 ID:FkgoGnET.net
>>182
8人制だからFW1人結構あるよ

187 :既にその名前は使われています:2021/04/22(木) 18:54:19.64 ID:BYdkmRlO.net
軌道さえ読み切れば素手でジェット機すら止めるGKが居るのに・・

188 :既にその名前は使われています:2021/04/23(金) 00:03:26.41 ID:fa5BCI0u.net
アモロといえばフランスのGKは基本ゴミカスだよな
しかし若林はもっとゴミだった
ピエールナポレオンの必殺シュート全く防げず10-9くらいのスコアで負けた思い出

189 :既にその名前は使われています:2021/04/23(金) 01:39:36.70 ID:6J179pEG.net
2の若林は強いやろ
無敗ないしそれに近いプレイだと唯一必殺シュート止められる可能性がある
3は帽子被った森崎
4はPA外から撃たれるのを祈れ

190 :既にその名前は使われています:2021/04/23(金) 02:02:17.09 ID:9cZkqylQ.net
原作雑魚コンビのボッシは必殺技が着いたというのに

191 :既にその名前は使われています:2021/04/23(金) 06:58:03.58 ID:7263v7Cn.net
サーブルノワールだっけか
黒いサーベルとか厨ニ全開ですね

192 :既にその名前は使われています:2021/04/23(金) 07:06:46.36 ID:2jNUB6d2.net
当時、サーブ ルノワールって何じゃろとか思ってました

193 :既にその名前は使われています:2021/04/23(金) 07:24:02.15 ID:fM/iooAK.net
どんなシュートか調べてみたけど、バナナシュートのように横に曲がった後、ドライブシュートのように縦回転で落ちるってスゲーなw

194 :既にその名前は使われています:2021/04/23(金) 08:07:14.48 ID:BRS44VGq.net
昔のフリーキックて大体そんなんじゃないっけ

195 :既にその名前は使われています:2021/04/23(金) 08:35:02.30 ID:FwVCWNgY.net
ボッシのサーブルノワールは許せないが、
ミハエルのローズダンサー、ローズバスターはなんとなく許せる

196 :既にその名前は使われています:2021/04/23(金) 09:02:32.00 ID:WOauCrRl.net
RONCで居なくなってて悲しかった
その代わりアメリカチーム自体が刷新されたけどw

197 :既にその名前は使われています:2021/04/24(土) 12:22:37.28 ID:n8yR0gck.net
壁の上を曲がりながら超えて落ちるのは、回転軸が1つ斜めにあるだけだから
そんなには曲がらないんじゃね

97年コンフェデ対フランス戦)ロベカルのFKシュートは「物理学に反する」と大騒ぎになったそうで
特殊な例
(数学的にこのFKを解析・証明できたのは2010年)

198 :既にその名前は使われています:2021/04/26(月) 10:31:49.52 ID:5z6FDTnY.net
ロベカロ

199 :既にその名前は使われています:2021/04/26(月) 20:49:10.02 ID:P7UJ7a2P.net
ロベルアクベル

200 :既にその名前は使われています:2021/04/27(火) 20:14:34.13 ID:uTdSJS6m.net
ロベアク

201 :既にその名前は使われています:2021/04/27(火) 20:17:49.29 ID:jiF8OxmE.net
ハメドリ

202 :既にその名前は使われています:2021/04/28(水) 11:20:19.40 ID:FRmRxYaT.net
サトルステキ

総レス数 202
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200