2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

村田のワンパンマンつまんね

1 :既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 23:36:14.90 ID:ZtFEtqjl.net
このまま漫画家終わるの?

2 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 00:59:16.09 ID:3TsrUnCK.net
なんでまた結局ドラゴンボールルート取ったんだろうな
そういうセオリーぶっ壊した作品だったから面白かったのに

3 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 01:41:59.48 ID:tONMAi7b.net
村田のって要る?

4 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 01:48:12.65 ID:c27Pu23q.net
100万人くらいは要るから単行本うれてんじゃね

5 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 01:50:22.34 ID:nG9U1Sy5.net
ムラパンは今のガロウ編で終わりだろうな

6 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 02:21:58.24 ID:0DMmTlf6.net
自分でストーリー作れないくせに漫画の作り方とか連載してたやつ?

7 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 03:10:53.53 ID:aI0sTa/6.net
引き延ばし感が酷い

8 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 03:20:48.14 ID:r2c5Q55Q.net
ぶっちゃけチェーンソーマンだのファイアパンチだのネット生まれの漫画はみんな出オチなのに取り巻きがおもしろいっおもしろいっと持ち上げて踊らされてる感じ
それで騙されて手に取った奴がなんだこれ糞つまらんしパクリじゃんと捨てるまでがテンプレ
次のごみ作品は怪獣8号、君だ!

9 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 05:08:12.42 ID:VnqD4R4V.net
そういやワンパンマンて読んだことないなとジャンププラスで検索して読んだら
すべての場面がドラゴンボールのコピーなんだがこれおもしろいのかよw

10 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 06:29:22.09 ID:ntO1wvC7.net
村田版は敵がガチすぎて良さが潰されてる

ワンパンマンは主人公は終始最強で修行はなく苦戦も敗北もない しかもハゲ
どこもDBと似てないだろう まだなろうと即落ち2コマのが近い

11 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 07:55:21.72 ID:3TsrUnCK.net
序盤はな、しかもDB寄りの定義が違う
んなもん戦闘なんかああなるしかないだろ


強さ比べの事言ってるんだよDB化ってのは
あと色物出し過ぎ

12 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 07:57:31.54 ID:LdpK99Xd.net
よく知らんのだが原作の落書きみたいな漫画追い越してオリジナル展開してんの?

13 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 08:13:07.50 ID:0wF/6jcB.net
よく知らんのに口出しすんの?w

14 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 09:18:22.16 ID:Zf7tvWK6.net
村田のはどうでもエエけど、本元が富樫並みに書かなくなってんやん

15 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 09:23:18.94 ID:0wF/6jcB.net
それは今に始まった事じゃない
ていうか最近は結構精力的じゃね?w

16 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 09:47:13.09 ID:ZJy7UmhE.net
女がキャラは村パンの方が可愛いので村パンは必要
タンクトップガールもっと出してくれ

17 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 10:00:32.70 ID:39B+LDDT.net
原作遅いからオリジナルの話を作るのはしゃーないとは思うけど
原作キャラ使ったオリジナルはやめろや
決まり手はブラストの顔面勝手にかいたこと

18 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 10:09:56.90 ID:ZJy7UmhE.net
原作更新されてるぞ急げ

19 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 10:33:38.33 ID:kvL4/DJL.net
>>14
村田版のオリジナルはoneがネーム書いてる
村田のワンパンマンがつまらないと言うよりアンパンマンのパロディってことを忘れたoneがつまらなくなっただけだろ

20 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 10:35:09.21 ID:ntO1wvC7.net
クセーノ博士マジかよ…
始めてみた気はしなかったw

21 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 10:59:16.59 ID:M1bVbfWl.net
>>19
最近は村田がリメイク版のネーム切ってるぞ

22 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 11:02:41.66 ID:39B+LDDT.net
武闘大会辺りから村田が書いてるんじゃないか?
どんどんオリジナル強くなってきてるし
あのイケメン原作だと敵サイドだろ

23 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 11:07:24.22 ID:HxGSarhA.net
ブラスト次元超えてるっぽいから村田版と原作行き来してんのかなーと

24 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 11:42:12.98 ID:KxQ3iCbM.net
さすがにハゲの能力に気づかないの無理があるやろって場面多くなってきたな

25 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 12:37:01.81 ID:EnCTHVH5.net
原作も村田版も無料で読めるからな。つまらなくなったら何も言わずに見なくなるだけよ
アクセス数で人気の上下も自分たちで分かってるだろうし

26 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 14:16:53.99 ID:PgspLBOk.net
村田のは更新と称した修正を乱発し過ぎて呆れられた

27 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 14:18:42.14 ID:90j/UUPL.net
ハゲとブラストどっちが強いの?

28 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 14:49:36.35 ID:dyAPjz1x.net
今回のフブキちゃん可愛かったから村パンは許すよ

29 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 15:00:49.62 ID:qqPrA2Kk.net
何でフブキだけあんな気合入れて書くんやろ
サイコス脱がせたのは落書き版でもあるの?

30 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 15:26:25.98 ID:39B+LDDT.net
ハゲのが強いはず

31 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 15:52:01.63 ID:c27Pu23q.net
ジェノスはタツマキフブキとイチャコラしすぎだろ爆発しろ

32 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 16:01:06.62 ID:01DoELqH.net
さすがに地球を一撃で破壊できるパワーの持ち主はサイタマとボロスとフリーザさんだけ

33 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 16:06:05.54 ID:v9Qj6HmX.net
村田はアイシールドで終わった漫画家だから

34 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 16:12:08.43 ID:UeJz3BQj.net
宇宙に生身で行っても死なないハゲ

35 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 16:23:30.68 ID:bYtNiKQ7.net
ガロウ編ってもう終わったんか?

36 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 17:06:49.95 ID:JSGDnOSd.net
原作はガロウ編が終わってニューヒーローズ編
村田版は牛の歩みで進んでるが終わる気配無し

37 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 17:07:40.13 ID:UPLEVrQf.net
前回から展開がアレだったせいで原作見に行っちゃってかなりの時間がたってしまった

38 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 17:41:45.65 ID:HxGSarhA.net
ガロウの後は村田版は別ルートになる気はする

39 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 17:43:38.44 ID:gqA/pB/x.net
モブサイコは良かった
ワンパンはがろう編?になっておもろなくなった

40 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 18:35:13.87 ID:v9Qj6HmX.net
ガロウから全然ワンパンしねえしな
周りの話ばっか

41 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 19:00:43.97 ID:QA/GGd8e.net
いつもの流れだろう
ガロウ編は間延びしすぎただけじゃね?
残酷竜の話はいかにも劇中劇みたいな流れだったのに、現実の夕飯前の一時だったのにはワロタ

42 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 19:11:29.72 ID:0rIHcdlL.net
>>16
フブキ組の女の子推し

43 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 19:15:55.32 ID:m875zuwc.net
中国拳法の女の子推し
あと協会本部のオペ子

44 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 19:40:34.95 ID:39B+LDDT.net
ガロウ編長いし
長いからってそれ終わったら原作に追い付くからオリジナル混ぜて尺稼ぐしかない

45 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 20:16:17.76 ID:jwRoH56/.net
https://i.imgur.com/SKWBDzF.jpg
かわいい

46 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 20:22:13.75 ID:HxGSarhA.net
ヒーロー協会側にまともな人を設定してるから袂を分かつルートにならない気がするんだよね

47 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 20:24:20.20 ID:tfzY9/gl.net
アニメは連載の漫画と同じにするつもりなのか

48 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 20:37:52.76 ID:mpQuSKLJ.net
WEB投稿小説だと
WEB版はキャラ死んだりビターEND
書籍化でエピソード追加再構成してハッピーEND
漫画版はいいとこどり
みたいに版で違うのなんて当たり前やで

49 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 20:42:44.68 ID:REri+EBI.net
原作が「組織」や「神」倒して一区切りついてから、村田版開始が
望ましかった

50 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 21:40:58.77 ID:39B+LDDT.net
完全別世界のわんぱんにしたら良かったのにな
ブラストの可能性にかけるしかない
村田もよくわからん状態でかくのしんどいだろ

51 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 21:54:19.51 ID:m3+ZBCvi.net
原作サイタマが村田世界に来て村田サイタマをワンパンで倒して終わりでいいよ

52 :既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 22:46:32.06 ID:c2cdbAOS.net
原作>ワンパン
村田>ワンバン・・・どころかツー・スリーバンw

53 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 10:53:32.05 ID:6Gao+bva.net
今のオロチ編ってもう何年くらいやってんのかな?^^;

54 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 12:45:16.75 ID:afu0kw9z.net
これ何編とか入ってたのか
小さい話書いてるだけと思ってた

55 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 12:46:13.43 ID:3z8LiIYA.net
小さい話の集まりの方が面白かった

56 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 12:51:51.55 ID:2/5hM4RR.net
原作もガロウ編は休載挟んでたのもあって長いって言われてたけど
村田版はそれに輪をかかけて長いからな

57 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 12:53:50.18 ID:phJ0ahCJ.net
村田絵のフブキchan好きだからこれからの展開は普通に楽しみなんだけど
はぁ?なんだそれ?って言い出す人が出てくるのもわかる

58 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 13:11:34.93 ID:o59uDgEP.net
オロチは蛇足だったなwオロチだけにw

59 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 13:51:10.10 ID:JG/yOhKg.net
殴るぞ

60 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 16:15:06.68 ID:ZrRqMglp.net
>>57
なにげに部下を命懸けで助けるとこキュンとするよな
それが全部一人でやろうとする姉ちゃんへの対抗心だろうが行動してるのえらい

61 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 16:21:23.23 ID:+1tJ82EP.net
ワン版と村田版が同時進行のせいでエピソードがどっちだったかわからなくなるときがある

62 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 16:26:48.06 ID:0TAmqz95.net
オロチ編見てないけど聞いただけでオロチ八傑衆が浮かぶ

63 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 16:39:51.82 ID:DeBM9DIu.net
面白いけどオロチ長い

64 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 22:07:38.27 ID:HnSH1h7H.net
所々違うけど大筋は一緒じゃろ
黒い精子がまんま出てくるとは思わなかったがw

65 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 12:27:48.07 ID:Um+YUtqp.net
武闘大会とか蛇足だったよなあ

66 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 12:36:26.78 ID:ddHfsPAa.net
武道大会て水流のとこ?あれ大事やろ

67 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 12:36:57.67 ID:1HYlD8I4.net
あのホモのs級キャラLGBT団体に見つかったら怒られそう

68 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 12:54:11.77 ID:hqSe+hzo.net
クロビカリが既に問題にされてたしプリズナーも言われてんじゃね

69 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 13:07:16.16 ID:+L5wnNho.net
ビルダーが黒光りさせる理由はちゃんとあるんよ
RIZAPもだいたい黒光りさせてるときあった

70 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 13:20:47.31 ID:hGYAXs4n.net
村田版はエロいのが好きなやつにはいいんだろ

71 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 13:52:57.34 ID:ddHfsPAa.net
エロなんかオマケやろ
マンガが光ってるように見えたり絵がめっちゃきれいやん
すごい技術でしょーもないことやるって日本人のお家芸やん
ワン版こだわる奴らってわかってるおれかっけぇて自分に酔ってるだけちゃうんか?

72 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 14:37:02.19 ID:zD4dBQPo.net
村田版いうてもネーム自体はワンが描いてるのでどっちもワン版ていう

73 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 14:42:17.05 ID:qhXOdyTD.net
1話しか見たこと無いけど名前の通り毎話ワンパンで終わらす漫画だと思ってたんだが
普通にシナリオある感じなのか

74 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 14:51:43.28 ID:DrpXaCwx.net
フブキやタツマキのおっぱいだけで価値がある

75 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 15:14:34.52 ID:heK+L4UF.net
フブキタツマキが出てない初期から読んでるけどフブキタツマキとたまにハゲでなんも問題ないな

76 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 15:26:14.74 ID:KsRTP+8/.net
タツマキはおっないやん

77 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 15:31:03.32 ID:Y498Ls16.net
>>73
序盤はそんな感じなんだけど進むにつれキャラ増えまくってまどろっこしくなり肝心のサイタマのワンパン爽快感がほど遠くなる

78 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 15:31:37.04 ID:ih5447os.net
月に数ページで生活できるのかね
ONEなんてさらに収入少なそう

79 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 16:09:58.00 ID:7j/iOIO9.net
>>73
主人公がワイルドカード化してて出てくると話が即終わってしまうので
あの手この手で現場にたどり着かないように足止めされる関係で話が間延びしてる

80 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 16:37:30.95 ID:ri1y77Po.net
>>69
黒光りさせた方が筋肉のカットが目立つとか言われてるね
実際にコンテストで黒光りの中に白いのがいるとちょっと弱く見える

81 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 17:14:25.36 ID:+L5wnNho.net
登場人物が増えれば増えるほど間延びが長くなる
テレビ版ドラゴンボール延々見せられてる感じに似てる

82 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 17:23:00.54 ID:yhmfE0Mc.net
話長いけどなかなか会えなくて、会ったらすぐトドメ
もうトドメイナゴマンだろw

83 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 17:36:29.16 ID:8n9tF5JU.net
>>78
ONEの方は単行本の印税だけでも10%を折半して4億はいってる計算だぜ
リーマンからしてみたら十分過ぎる稼ぎだろ…
当然他にもワンパンマン関連で色々儲けてるわけで
アシ代が常に必要な村田の方がきつそうだよ

84 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 17:43:28.17 ID:hqSe+hzo.net
村田の場合はアイシとかでもじゅうぶん稼いでるし
もう金のためってより好きで描きたいから描いてるって感じに見える

85 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 17:59:52.02 ID:ddHfsPAa.net
ワンパン終了のフリとしてsランクと怪人の戦闘で引っ張るのは演出だから仕方ないんじゃね?

86 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 18:02:26.75 ID:+L5wnNho.net
ワンパンまでの流れがどんどん長くなってるのがきつい
ガロウ編は読めたけどあれ以上となると

87 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 18:12:32.00 ID:Y498Ls16.net
>>84
描くことが天職な完全なるワーカーホリックだよ

88 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 18:19:01.58 ID:pwXuF3HW.net
どうしても描きたくてONEに土下座する勢いで頼み込んだんだっけか

89 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 18:32:02.20 ID:jZUhbtm0.net
原作は自分の他の作品の方が気になってるからねえw

90 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 18:39:33.03 ID:hqSe+hzo.net
>>88
結果として村田がONEがサラリーマンになるのを止めさせた形になるんだよな

91 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 19:26:07.48 ID:ih5447os.net
コミックそんな売れてるんか

92 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 20:15:06.20 ID:uCF5na/R.net
村田マジンボーンの漫画描いてくれよ

93 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 20:30:17.52 ID:BYQdlgXp.net
ハゲの足元にも及ばないザ子供が
調子こいてるところを
ニヨニヨしながら生暖かい目で見守る漫画
ってことで合ってる?

94 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 20:31:40.38 ID:9jEiG3qG.net
アイフィールドの人は絵は上手いけどオリジナルマンガはとことんつまらんw
死ぬ気で原作確保してしたんだからたいしたもんよ
コミックだってかなりの売り上げ
無料公開に否定的だった集英社の偉い人黙らせたんだもん

95 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 20:45:48.38 ID:ddHfsPAa.net
ランプランプとかサイボーグじいちゃんの人やろ?
内容覚えてないけど作品は覚えとるで好きだった気がする
特にランプランプは絵がすごく綺麗だった気がする
バーンナックルからかめはめ波みたいなのが出てそらが黒い星空みたいな感じだった気がする
昔すぎて覚えてない気がする

96 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 20:55:43.24 ID:DrpXaCwx.net
それは小畑健でドゴーンパンチでアブラカタブラファイナルドギューンパンチや二度と忘れんな

97 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 21:24:34.95 ID:/8wfUOKP.net
ケツにナイフ刺さってた奴やな

98 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 22:04:52.83 ID:qhXOdyTD.net
話を聞くに一応楽しめそうな漫画のようなんだがアイシルが好きになれかったのでどうも読む気になれんのよな

99 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 22:09:38.62 ID:9jEiG3qG.net
読まなきゃいいじゃん

100 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 22:10:28.75 ID:pwXuF3HW.net
無料でいつでも手軽に読めるのに手を出してないんだから今後もないんじゃないの

101 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 22:26:00.39 ID:IGBFC0lb.net
気に入らんなら読むなよとしか

102 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 22:28:06.74 ID:1EXQLClN.net
読まずに批判するのは失礼だろ

103 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 22:45:21.31 ID:qhXOdyTD.net
隣のヤンジャンのこういうのがいいって漫画がくだらな面白くて読んでるんだがその横にいつもワンパンマンがあってちらつくのよな

104 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 22:52:44.87 ID:qhXOdyTD.net
10巻超えてるような漫画を読むにはそれなりに覚悟が必要じゃん
2000ページも読んでるんだぞ?
絵をしっかり見ずにパラパラ読んでもちゃんと楽しめないわけで
だから予めある程度他の人の意見も重視するってこと

105 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 22:53:54.17 ID:HNHX0tvO.net
ストーリーを読むような漫画じゃないから気にしないで良いよ

106 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 22:55:23.84 ID:9jEiG3qG.net
こんなとこに書き込んでる間に最初の4話くらい読めたわけで
理由つけてこっちチラ見してるのがなんともw

107 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 22:55:30.20 ID:k+4QmeOU.net
何日もかけて描いた絵を一瞬で流されるとか愚痴ってた漫画家みるとONEの省エネっぷりは最適解なのかもしれぬ

108 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 22:56:52.91 ID:F+70yqgi.net
マガポケ入れてみたんだが、この世界は不完全すぎる、ってオンラインゲームデバッグもの面白いわ
これアプリオリジナルのマンガなのかしら

109 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 23:02:02.54 ID:/U3GOX4v.net
タマツキ(o´ω `)o

110 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 23:07:46.05 ID:ih5447os.net
登録しなきゃいけないサイトは後で多額の請求が来るんじゃないかと不安になるおじいちゃん気質
実際は1日何ページまでで課金したら開放されるとかなんだっけ?

111 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 23:10:58.16 ID:pwXuF3HW.net
>>103
安定の双龍センセやぞw
間違った魔法少女も読んでみるといいw

112 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 23:12:28.98 ID:pwXuF3HW.net
>>110
となジャンもワンパン原作の方も登録みたいなの一切不要ですぞ

113 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 23:12:56.37 ID:+L5wnNho.net
アイシールドは砂漠越えて数戦した辺り
武蔵が仲間に成った辺りで限界きた
そっから面白くなった?

114 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 23:16:24.83 ID:qhXOdyTD.net
ああ読む!読むぞ〜!
お前らのおかげで今日から俺もワンパンチマンや!

115 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 23:21:34.91 ID:BpmgjjKH.net
話のあらすじ聞いといて村田の前作品が受け付けなかったと言い訳持ち出すくせにこういうのがいいみたいな都合のいい美少女日常がツボとか言われてもって感じ
大人しくタツマキちゃんとフブキちゃんのおっぱい拝んでろ

116 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 23:37:04.48 ID:qhXOdyTD.net
前は漫画早読みで数多くの作品を読んでたんだよ
しかしある時その読み方じゃダメだという結論に至り、じっくり読むようになったら今度は1話すら手を出しにくくなってしまった
そんなところに一週間5ページくらいしかないこういうのがいいをたまたま見かけたらハマったんだよ
今の俺にはこれくらいのページ数がいいのだと

117 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 07:42:47.26 ID:aNG5rJ5+.net
ワンパンって海外受けどうなんやろ
わかりやすい進み方だし、宇宙人来るあたりまでなら
アメコミテイストで外人すげーすきそうだと思うが

118 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 08:16:22.62 ID:Cztaceg1.net
その通りでボロス編までは凄まじい人気あったよサイタマ
ゲームのMODあったらまず入ってたレベル
後に下りはヒーローアカデミア以下

119 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 08:18:29.23 ID:uRFZaA5z.net
アニメ1期あたりはめちゃくちゃ人気あったはず

120 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 09:04:24.00 ID:22SG1XMl.net
一期はすごいおもろかったな
二期は制作変わったんだっけ?つまらなくなってた
ストーリーのせいじゃなくてテンポとか絵のクオリティとか

121 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 09:33:31.58 ID:Au6+mY3m.net
一期はアニメーター側が好き勝手全力したからこその凄みと圧で人気が出たんだよな
というか作画が劇場アニメ真っ青のクオリティで正直やりすぎなレベル
二期は金になると踏んだ上が無理やりつくらせただけの消化試合兼貧乏くじ

122 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 09:36:48.63 ID:Cztaceg1.net
ジェノスとサイタマの戦闘シーンなんかテレビレベルじゃ無かったしなw

あのクオリティ維持し続けられればアニメ界の伝説になれたのに

123 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 09:36:52.29 ID:ZNObvG0C.net
一期がやりすぎたせいで二期が期待値を上げられすぎた感はある

124 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 09:37:40.94 ID:7dEau1/k.net
ジェノスじゃないボロス

125 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 09:48:28.27 ID:KKTTYzye.net
一期はスタッフに川尻さんの名前あってビックリした

126 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 10:36:42.36 ID:urjkeTtg.net
二期はほんと平凡作画でがっかりした
その分モブサイコが超作画だったから許した

127 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 11:31:11.82 ID:22SG1XMl.net
モブサイコといえば実写どうなん?
ネトフリにならんでたけどルシファー見なおしてるとこだからスルーしちゃった

128 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 12:23:29.60 ID:v0acWhLM.net
どうだろね…
モブサイコアニメもボンズの本気を見たような動かし方がめちゃくちゃ良かったからね…

129 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 14:59:57.71 ID:6CZFG/By.net
>>117
発行部数の半分以上海外なんじゃね?てくらい滅茶苦茶人気ある(あった)
ヒロアカ5000万部の1/3が海外なんだけどそれの数倍くらい話題にされてた

130 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 15:10:26.18 ID:urjkeTtg.net
ワンパンは特にアメリカですげー人気あるよ
ヒーローと全てワンパンで片付ける簡潔さがわかりやすいし人気ある

131 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 16:02:47.54 ID:/C9b7alo.net
>>130
アメリカンの気質にあうんかねえ?

132 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 16:05:50.80 ID:kXI15b2g.net
ヒーローは絶対的な強さが必要やろ
最近流行りのマーベルもアメリカだとチー牛のシンボルやしいやん
マーベルもわりと苦戦するイメージ

133 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 16:06:39.00 ID:Z4TgGqdr.net
欧米のアニオタは作画厨こじらせてんのが多いのも大きいとおもわw

134 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 16:22:31.88 ID:qXAf+sjB.net
マーベルって結構ヒーロー死んでるイメージある

135 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 17:50:42.56 ID:e9A5qKq9.net
ヒーロー物ブッ込んどきゃアメ公は食い付くのさ

136 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 18:10:25.15 ID:dmKRCXm7.net
昨晩

137 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 18:14:19.56 ID:dmKRCXm7.net
昨晩から読み始めたんだけど6話〜14話まで公開終了になってんじゃんww
うわーそういう商法かめんどくせえって5話で寝たわ
別にいいんだけどせめてどこでどの部分買えば読めるのかくらい教えてくれよ

で、何巻買えばいいんですか?

138 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 19:02:28.91 ID:BNFNIUVp.net
絵が汚い原作読めばいい
最初の方は大体内容同じ

139 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 19:12:35.10 ID:pYy7r4JH.net
>>135
女ヒーロー…

140 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 19:14:11.02 ID:T7JSycei.net
アマイマスクが変身解除するところ見たかったが、なんか小出しにされててそこまでいかずに終わりそう

141 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 19:44:14.20 ID:KYpCZwHC.net
ONEの作画は味があるといってくれ!

142 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 19:45:13.01 ID:0xNMBk2W.net
漫画ってコマ割りが9割だなと改めて思わせてくれたよ>>ONE

143 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 20:40:50.33 ID:tjf5zSnX.net
ずっと更新止まってて見てなかったけどかなり更新されてたん
だけど最新のとか田村オリジナルはつまらん

144 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 23:18:16.26 ID:dJKJ68y9.net
ボロスまではテンポ良くボス出てきてワンパンするから面白いけど
ガロウ以降は延々と中ボスに足止めされてて飽きる
ONE版でさえ長いのに村田版はさらに長くなってるとか意味わからん

145 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 23:46:47.64 ID:e9A5qKq9.net
長く連載しないと給料もらえなくなるだろいいかげんにしろ

146 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 23:51:37.77 ID:TeyD6m2C.net
ダラダラ長引かせるよりある程度良いところできれいに締めて、クオリティ高めのアニメに仕上げた方が儲かると思う

147 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 00:44:00.14 ID:+qBNEV00.net
原作からしてガロウ編のなが〜くひっぱってサイタマのオチってのは、あまり成功じゃなかったねというか……
今のONEならもっと上手くまとめたんだろうけど

148 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 01:45:20.45 ID:NyRDor/9.net
>>146
そんなの一か八かだろ
引き伸ばせば発行部数は確実に延びて儲かるんだからそんな賭けする必要無いわ

149 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 02:40:56.57 ID:MWiwdqd/.net
DVDって利益あんの?
おもちゃとかないよな

150 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 02:58:58.18 ID:pzSiAYsq.net
ワンパンマン玩具そこそこあったような
フィギュアも結構ある

151 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 03:10:55.03 ID:4I9uFbuT.net
ワンパンマン以外出過ぎててつまんない

152 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 04:07:07.00 ID:pzSiAYsq.net
簡略化していい部分を無駄に掘り下げ過ぎだよな2期は
見たいのはサイタマ先生が、所謂勧善懲悪作品物のセオリー展開をワンパンでぶち壊す粋な展開をひたすら見てたいだけなのに

色物共の無駄な葛藤演出ばっかり見せられててもイライラするだけなんよね

底辺層且つ、謙虚な思想を持った最強が活躍するかっこyいさが見たいにであって
カチ組の葛藤なんかどうでもいい

153 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 07:02:42.00 ID:iyBJZhow.net
>>148
アニメの話しとるんちゃうか?マンガでも同じだけど
無理に引き伸ばしてなんかつまんなくね?で勢い落ちるよりも
キレイに終わらせて次の敵出した方がテンポええし長生きやん
10の話を無理に引き伸ばして15にするより10の話を2つやれば20やん

154 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 09:13:30.96 ID:LK6LLHDi.net
周りの成長とか葛藤とかザックリでいいのにな
下手にキャラ多くしてそいつらに人気出た弊害か

155 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 09:45:33.09 ID:D2pQcswg.net
ジェノスが強くなってくのもわかる
ソニックもわかるが
他はそこまで

156 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 09:54:23.87 ID:8jLM2Od8.net
サイタマが戦うと話終わるし理不尽な水戸黄門みたいにしかならんからなあ

157 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 12:14:05.76 ID:rJrXBg43.net
まぁ水戸黄門、宇宙戦艦ヤマト ウルトラマン 最後にスッキリさせる工程の構成
最後の部分が最強じゃなくなると延々と始まるインフレ化構成になる ワンパンマンはちょっと構成に無理が出てきたかな 延々とスピンオフを見ている感覚になってきた

158 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 12:30:20.47 ID:3oj/PcUp.net
>>153
お前の考えや感想が大多数と同じではないのは売上や世間の評価でわかるやろ
あとそんな簡単に売れる話ぽこじゃか作れるなら苦労ないわ、考えに考えた末での話がウケる保証もないからこそ現状を引き延ばしするんやで

159 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 12:34:04.08 ID:D2pQcswg.net
DBとかの主人公が苦戦するって大事だったんだなってわかる

160 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 12:47:48.40 ID:/hB8HSXO.net
ハゲが苦戦したらこの作品台無しだろ
今はモブキャラの苦戦を延々やってるから微妙なだけだし

161 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 12:48:19.56 ID:pzSiAYsq.net
そういう安牌取るのもワンパンマンらしく無いってのが不満なんやろw

後は怪人や色物連中はそれはそれでいいとして
せめて一般人はもっと硬派に描いてほしかったわ
オマケアニメのマフィアとか、強盗団とかコミカル過ぎてイライラしたわ

シビアな展開とサイタマ先生のギャップが面白いのに
なんかワンピースに出てきそうなタッチの犯罪者集団が萎える
サイタマ先生の格好見て ぷっw って笑われてるような一般性を持続して表現してほしかった

162 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 12:59:21.72 ID:llDDNOuE.net
ボロス編くらいの尺が一番良かった
それ以降は長すぎてもうサイタマ無しで物語成立しちゃってるよねってなる

163 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 13:18:39.81 ID:vdHCsYQs.net
>>111
双龍の同人誌のパクリやんと思ったらまんま本人で草

164 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 14:13:39.12 ID:8yDQC6eI.net
村田版は担当も編集もいないからな
文章がたまにめちゃくちゃなのはそのせいよ
原作者が村田版のネーム書いているせいで全然時間が取れないらしいし、今からでも担当入れりゃあいいのに

165 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 14:21:18.81 ID:+J9q59VT.net
それなんて同人誌

166 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 14:24:39.15 ID:hf5oGyYf.net
担当を入れない件はそういう契約でいい
っていうのが決め手でとなジャンで連載始めてるからどうしようもないわな
単行本が売れなかったらわからんかったけど初期から爆売れしたしな

167 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 15:24:21.10 ID:8yDQC6eI.net
そういう契約なら単行本の売り上げがガタ落ちしない限りは現状を変えることは無理かぁ
村田版とモブサイコの連載が始まったのって同時期だったけ?
モブの方を書き終えてから村田と出会っていたらそういった契約も含めて色々と今とは違っていたのだろうな

168 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 15:26:16.26 ID:D2pQcswg.net
原作はちまちまやってても面白いけど
村田版はちまちまやってるといらいらする
何が違うんだろうな
本で買ってるからか?

169 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 15:54:26.00 ID:2WxptgJf.net
原作は商業連載始まった時点で連載停止&削除してもおかしくないしな
あくまで趣味の範囲だし

170 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 16:17:37.24 ID:MWiwdqd/.net
ジャンプの看板しょってるサイトに載ってても担当いないとかあるんやな

171 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 16:20:39.77 ID:OZasd4dH.net
ワンパンマンの場合は村田がいくつかの出版社に
原稿片手に持ち込みかけて条件を吟味したらしいから特殊事例だな
となジャンがサイトオープン時の目玉に置きたかったのもあって好条件出したんやろ

172 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 16:21:33.69 ID:96LHhqUe.net
最初の20話あたりまでの熱烈な面白さがあるから大量の中毒者を生み出したが
その後はいかに素早く我に返ってこの漫画を切れるかが重要
MMOでやり始めた時にハマってしまってその後はつまらないのに何年も止められないのと同じ

文句があるならやめろってのはそういうことなんやで

173 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 18:29:00.22 ID:vdHCsYQs.net
というかとなジャン自体元々村田のワンパンの為だけに作られたプラットフォームだからな

今でこそ盛り上がって本誌進出した作家も出て来てるが昔は集英社自身ネットコミックにまったく興味なくて流行りだからって理由でゴミみたいな新人何人も雇って育てることもせずネット編集部に丸投げ状態だったし
ジャンプ+ですらそうだった時代にわざわざヤンジャンのサイト独立させる理由もないしな

174 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 19:47:18.24 ID:+J9q59VT.net
玉吉のしあわせのかたちの為に漫画部門設立したアスキー

175 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 19:58:49.01 ID:Ur3X5zaK.net
無料で見れるマンガにいちゃもんつける奴はチョンモウからきてる説

176 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 20:41:46.61 ID:TQxC6YsX.net
いろいろなとこで編集挟んだほーがいいなって思うわ

177 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 20:55:44.75 ID:aVym7R7w.net
無駄な話ばっかり

178 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 21:20:59.89 ID:ySESxOaX.net
つうかネットで読める漫画なんか最初の1〜3話はおもしろいが長くなるとツマンネみたいなのばかりだよな
怪獣8号とか底辺が活躍するのが面白いのに
早々に特殊部隊に入って娘みたいな歳の差のエリートひめちゃんに惚れられて
「あっツマンネ」で切ったわ

179 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 21:44:47.45 ID:MWiwdqd/.net
なろう系全部そんなイメージだわ

180 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 21:51:44.11 ID:2DVjZsbx.net
怪獣8号めちゃくちゃおもろいぞ
キコルも惚れてるように見えるけどあんなんタイバニの虎徹が気になるブルーローズみたいなもんやないか
変身してボーン!より変身しないとダメか!?てとこから仲間がしっかり頑張って変身回避からの結局最後は変身するんだよね?チラチラみたいな最新話すごいワクワクやないか

181 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 21:54:28.14 ID:rNaeNYn1.net
要はガンツが変身する寄生獣みたいなもんやろ?w

182 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 21:54:52.58 ID:TQxC6YsX.net
かんか怪獣モノすごい増えたよね
パシフィックリム影響されました感バリバリで

183 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 22:01:15.47 ID:OiBYJhIf.net
絵も適当に線引いてグリップスタジオでエフェクト上書きしましたみたいのばかりだよな
約束のネバーランドは絵が上手いって言われてたが
同人でよくある表紙詐欺で中身落書きじゃねえかとびっくりしたんだが
現在ではあのレベルでも本気で上手いと思われてンのかね

184 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 22:18:01.23 ID:F1u/qye1.net
同人の表紙だけ本気の鬱はマジで腹立つなww
まぁ中見れるだけマシだけど

185 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 22:18:11.65 ID:XO05bOcb.net
絵のうまさと漫画の見せ方とイコールじゃないしな

186 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 22:21:38.37 ID:2DVjZsbx.net
絵のうまさも好みわかれるよな
ガンツとか変の人の絵って世間じゃうまいんだろうけど
なんか理由はわからんけど気持ち悪い絵に感じてしまう
線もきれいだし丁寧なのはわかるけどなんか生理的にきつい

187 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 22:25:32.78 ID:mClVXslj.net
ガンツなんてキャラはトレースしただけ、背景は写真の画質落として白黒にしただけの典型的なPC加工品だからな
約ネバも面白いのは最初の数巻だけでその先はアニメにも出来ないぐらい酷い内容だったが
ごり押しがそこそこうまく行ったからいまだに面白くて売れたと思い込んでる奴いるよな

188 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 22:43:19.41 ID:LK6LLHDi.net
PC塗りのカラーはテクニックに溢れてるから身体骨折したり福笑いみたいな顔してるのにだいぶ見れるようになるよな
絵師展(笑)とかいうやつも大抵誤魔化しのPC塗りばっかwアナログならまだ見る価値あるけど

189 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 22:48:41.84 ID:96LHhqUe.net
決して怪獣だから面白いわけじゃないのに読者側が怪獣設定に食らいついてしまう時代なんだろうな

190 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 01:03:01.52 ID:lC6DWE6i.net
怪獣モノって今はないからね
ある意味新鮮

191 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 01:30:49.88 ID:UrU1PU4L.net
村田の方ってサイタマVSタツマキとかないよな?
なんで面白くて読者も一番興味あるレベルのバトルなのに描かないの?

192 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 01:36:43.80 ID:TuQwWoCx.net
多分お前らに面白いと思う漫画なんて無いほどそうゆうセンスに長けてるんだろうけど 非難するためだけに読むのはさぞ大変だろうな

193 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 01:42:39.34 ID:ag2m+WnX.net
約ネバーとかは週刊誌であのクオリティの絵なら充分だろ

194 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 02:24:29.67 ID:exZYJFEf.net
>>191
まだそこまで行ってないんじゃなかったか

195 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 02:25:07.07 ID:13rCP/Hd.net
怪獣も怪人も変わらんような

196 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 02:30:44.95 ID:v/4qQ5Qi.net
最近はありふれすぎてて使われることもなくなったが
10数年前までは「セカイ系」と言われて笑われてたジャンルだからなあ

197 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 07:23:52.78 ID:ag2m+WnX.net
嫌なら見なきゃいいってのはアンチに対してよく使われるけど、自分でもそのスタンス忘れずに行動してると余裕ができるから行動指針にするとよい
どうせ消化しきれないくらいのコンテンツで溢れてるんだから

198 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 07:34:35.14 ID:dAKUFSd1.net
アホか
酷評するためには読まなきゃならんのだ!

199 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 09:08:31.11 ID:T3U//UoX.net
評価があるから洗練されるのが日本なわけだ!
ゴリ押しスタンス押し通すだけの文化ならチョン共と同列になっちまう

200 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 09:41:03.44 ID:WiXmlAJY.net
ちょっと前はやたら妖怪モンが流行ってたな
その時の流行りがあるよねえ

201 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 09:44:18.09 ID:fYjrBGYu.net
一人の変態とか天才が道を作ってそこに後追いが群がるのはどの業界でも同じ

202 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 09:46:12.76 ID:JPUtpjWk.net
次は戦隊モノきそうだよな
恋は世界征服の後でと大戦隊失格読んでるで

203 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 10:33:14.60 ID:pnvExtnP.net
なろうと一緒
出来上がった説明不用の世界観で
正道を外れた話にする

204 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 17:02:50.38 ID:dYwa7IzK.net
>>191
ガロウ編終わってからの戦いだからな
そりゃ無いよ

205 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 18:41:27.48 ID:UrU1PU4L.net
ああ、ガロウ後だったか
それじゃ村田がこれから近い将来描いてくれるなら一時的に面白くなるな

206 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 19:40:58.18 ID:0U0/RUuK.net
怪獣18号いいって言われたから読んだが微妙だった

207 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 19:48:33.78 ID:fYjrBGYu.net
>>205
そこまでいくの数年後か少なくとも年単位かかりそうだけどな

208 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 21:01:27.36 ID:Ev81ZZaQ.net
俺としてはこれから来るはずのフブキchanの活躍楽しみ

209 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 16:28:47.02 ID:jmkeFIrT.net
ガロウ編つまんないんだよな
ガロウに魅力がない上に長い

210 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 17:01:30.53 ID:fbFIKSE5.net
ガロウなんかよりよほどアマイマスクのエピソードを村田絵で早よ見てみたい

211 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 17:08:46.88 ID:w9AwyBWS.net
個人的には僕のヴィランアカデミア見てた時みたいな鬱屈とした感じ
悪役側にスポット当てるのもいいけどヒーロー側を下げすぎなのとさすがに長すぎ

212 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 17:08:58.45 ID:nMprHX21.net
ガロウ編は長過ぎた事だけが問題で
今後は楽しみだな

213 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 19:08:14.76 ID:INRHsj1C.net
何だかんだでお前らガロウさん大好きそうだな

214 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 19:33:18.12 ID:pKSeqezU.net
いや?(真顔

215 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 19:33:51.58 ID:8jryTuB3.net
なんだかんだでガロウ良いやつだからな
イキってるわりには善人というか

216 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 19:38:11.19 ID:5jDW8hZ3.net
趣味のヒーロー>妥協した怪人 だからな

217 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 19:46:32.82 ID:axT7VGuw.net
ガロウに魅力が無いのが致命的
一期でボロス様やっちゃったからなぁ

218 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 19:49:07.09 ID:Z4OSD4h0.net
フブキちゃんを将の器とかやったのは田村オリジナルの布石っすかね

219 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 19:52:19.17 ID:z0x4cQa3.net
オリジナルにしなくてもこれからのフブキchan大活躍だから

220 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 20:42:27.89 ID:IlDJgREW.net
オリジナル田村

221 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 20:52:00.62 ID:hPIAvloI.net
ホームレスハゲマントか

222 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 01:34:38.15 ID:StCkuHIq.net
ガロウは話が長い以外は面白かった
神っぽいのがガロウに力あげてたしそこも気になる

223 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 02:08:46.45 ID:P3USsHIz.net
ワンパンマンつまらなくなったの?
オロチの辺まで面白かったのに

224 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 02:59:31.94 ID:ghh+kmb+.net
見た目以外は竜巻の下位互換っぽいけど逆転ストーリーなん?

225 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 03:26:49.07 ID:CdMXVKVs.net
ネタバレしてほしいの?

226 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 04:59:31.45 ID:Sh0Sv7Tq.net
結局ワンパンで済む話だから何故サイタマが強いのかどういった経緯でそうなったか等々なネタは皆無なんで
そういう部分を小出しに出来ない以上周囲でお茶を濁すしかない仕様w

227 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 08:10:08.88 ID:AgEj06nR.net
謎なのはホームレス帝強化したやつやな
もしかしてボフォイとか絡んでくるんかな

228 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 11:04:59.35 ID:dXtfEFQ/.net
ガロウ終わったらなかなか興味深い話がいくつかある
フラッシュの武器強化イベント好き
竜瞬殺してたしタツマキくらいまで強くなったんじゃないか
ネオヒーローはちょっと読むのだるそう
あんま期待できない
S級何人か抜けて今ジェノスって何位だ?10位達成してたら新しい課題とかもらえるんだろうか
そのへんも楽しみ

229 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 11:07:42.97 ID:32638lrr.net
フブキがエロいのだけは評価したい
タツマキはなんか足りない

230 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 13:15:58.17 ID:q52JsAHg.net
息子5歳
鞭を振るう弩S様を見て「おちんちんがかたくなった…」と戸惑ってた
エロアニメじゃないしと思って油断してたわw

231 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 15:41:53.56 ID:GuFHKVIC.net
親譲りのドMか

232 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 15:49:28.93 ID:q0dfMZUT.net
お父さんはタツマキちゃんを見ると固くなるんだハハハ

233 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 16:26:46.46 ID:G11YqKVM.net
タンクトップマスターとかじゃなくてよいかったな

234 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 20:07:31.66 ID:skmJgj9+.net
>>230
有望すぎるやろ

235 :既にその名前は使われています:2021/04/12(月) 16:13:10.73 ID:8UDF7Rq8.net
>>230
お義父さん!

236 :既にその名前は使われています:2021/04/12(月) 16:16:40.10 ID:hOQCH8gE.net
今からベルセルクを全巻与えて情操教育すべき

237 :既にその名前は使われています:2021/04/12(月) 16:32:02.29 ID:u2H8JLrr.net
レイプしかねぇじゃねぇか!

238 :既にその名前は使われています:2021/04/12(月) 17:14:47.49 ID:S3ArQ57i.net
ガッツとキャスカくらいか? イチャラブ
グリフィスが買われるところで目覚めるかもしれんし有害図書やでw

239 :既にその名前は使われています:2021/04/12(月) 17:15:55.77 ID:BdUJ7CQi.net
ベルセルクは大剣オナニーがピーク

240 :既にその名前は使われています:2021/04/13(火) 14:46:32.26 ID:EKdqEsC3.net
サタノファニが良いってネ実で見た

241 :既にその名前は使われています:2021/04/13(火) 16:17:11.21 ID:vCMr6x5g.net
まてまてまずは楽しむことを覚えさせるのだ
ふたりエッチから行こう

242 :既にその名前は使われています:2021/04/16(金) 00:39:14.70 ID:rWu8L+7J.net
アニメの方はもう続きやらないの?

243 :既にその名前は使われています:2021/04/16(金) 02:08:52.42 ID:4tQXSoGd.net
よく訴えられねーなこのパクり漫画

244 :既にその名前は使われています:2021/04/16(金) 04:40:56.67 ID:GIwjUHuu.net
お前呪術スレでもジャンプスレでもパクリパクリ言ってるな

245 :既にその名前は使われています:2021/04/16(金) 06:36:45.72 ID:jA9nLvYD.net
とりあえず何のパクリか知りたいわ

246 :既にその名前は使われています:2021/04/16(金) 06:41:06.72 ID:crJ98C7Q.net
そりゃおめえアンパンマンだろ!

247 :既にその名前は使われています:2021/04/16(金) 07:00:40.27 ID:q+TJFfD4.net
アンパンマンとかサザエさんは日本のアニメやマンガの古典みたいなもんやろw

248 :既にその名前は使われています:2021/04/16(金) 07:37:48.89 ID:GIwjUHuu.net
ラッキーマンとかそのへん

249 :既にその名前は使われています:2021/04/16(金) 09:06:43.95 ID:PGZgZ8b1.net
つまり マンがついてればパクリか
パクリだな

250 :既にその名前は使われています:2021/04/16(金) 10:53:39.43 ID:xNN1x7Mf.net
だったらアンパンマンはあん饅のパクリやん

251 :既にその名前は使われています:2021/04/16(金) 15:52:20.40 ID:dAWUFAgB.net
方向性の違いでそろそろ解散か

252 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 04:17:50.43 ID:OtFmwLhk.net
マジ!?

253 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 00:57:14.85 ID:NQ7dKIsb.net
村田まじで気持ち悪いな
作品を自分のオナニーに使うな

254 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 03:02:01.03 ID:tHm3EiRT.net
最新話来てるね
なかなかおもしろいじゃん

255 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 03:32:07.52 ID:SFWLAgHq.net
ベルセルクみたいになってるな

256 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 07:35:39.92 ID:SKWuM69X.net
童帝切れられてるやん

257 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 11:03:05.30 ID:oog4iAsm.net
https://twitter.com/ONE_rakugaki/status/1070162620332666880
両方ONE版だゾ
(deleted an unsolicited ad)

258 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 11:22:48.89 ID:EjEEWSZr.net
グロすぎてワロタ
サイタマ早く来て―早く来てー

259 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 11:35:12.55 ID:SOQiMSwy.net
ONE版だと最新話で始てクセーノ博士にあったけど
村田版だとゼノスがお世話になって居るとオロチに乗り込む前に皆で鍋してるんだよな

で、ONE版だとブラストが出てきてなくてワンパンマン=ブラスト説とかあったけど
村田版だとブラストと名乗る男(それなりに異能あり)がフラッシュとサイタマの前に現れてんだよな

これ収拾付くの?

260 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 11:35:49.27 ID:tHm3EiRT.net
原作だとサイタマくるのはまだけっこう先かも
サイコス対フブキとかキングのくだらないやりとりとかのあと
ガロウ現れてS級と対決あってようやくサイタマの出番
ハグキとブサイクはバングとジェノスが倒すだろう
原作だとバングが瞬殺してくれるんだが

261 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 11:42:46.69 ID:XsDIIymH.net
>>259
ラノベのweb版と書籍版で展開違うのも稀によくある
どっちも正解でいい

262 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 11:43:49.08 ID:j9/KTiTM.net
たつまきchanがエロかったのでヨシ!!

263 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 11:46:37.59 ID:EjEEWSZr.net
エロかったっつーか完全にレイプされる流れじゃん
誰だってそーする、俺も(自主規制)。

264 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 11:47:57.70 ID:CN8M0Etc.net
タツマキの格好が完全に痴女になっておる

265 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 11:51:13.51 ID:j9/KTiTM.net
ちんこ出した瞬間捻じ切られそう

266 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 11:57:07.01 ID:SFWLAgHq.net
タンクトップ食われたけど幻惑とかそういう落ちつくんじゃね?
原作でも死んでた?

267 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 12:03:00.95 ID:LcLNzG0X.net
タンクトップのおかげで命拾いするから

268 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 12:14:29.94 ID:oNflc1mU.net
>>260
ここまでアゲられたブサイクをフルパワー出せないジェノスがどうやって倒すんだってのはあるけど、
かませキャラのジェノスがここで幹部仕留めるのはアツいな

269 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 12:28:16.37 ID:w7AoqR8B.net
原作だとキング乱入辺りかな
そろそろ出てきてハッタリかますか
キングのハッタリ無しかな?
サイコスvsタツマキは無しにするんじゃないかな

なのでいきなりガロウ乱入もありうる

270 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 12:29:20.78 ID:YGAU8SQv.net
ジェノスがかませならタンクトップはいったい

271 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 13:33:19.36 ID:Amb/rHrz.net
後で大怪我はしてるけど
タンクトップじゃなかったら死んでいた…とか言いながら生きてるでしょ

272 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 14:12:15.70 ID:3cc3Fnc2.net
死んだのシワババぐらいしかいないからなw

273 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 14:32:36.42 ID:SOQiMSwy.net
と言うかONE版で甘いマスクのネタバレ等あるけど
村田版ではブサイクにゾンビマンでも復活できるかレベルでずたずたにされたし
甘いマスクの正体ばれてもおかしくなくね?

274 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 16:05:53.09 ID:R0fbWFOt.net
ONE版でサイタマは無職で、ブラストははっきり働いてますって言ってたのにブラスト説なんてあったんだ

タツマキのエピソード前かな?

275 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 16:49:08.31 ID:Hg+lJLsE.net
なんかヒーロー側がくっそ弱くなってる気がするわ

276 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 18:32:35.32 ID:tHm3EiRT.net
タンクトップはもとからS級のなかでも際立って弱い
いま残ってる竜が絶対的に強いってのもあるが相性問題だよ

アトミック侍はほぼ無限分裂する精子と相性悪い
アマイマスクは敵が不細工すぎると力がでないので大総統にぼこられた
ハグキは豚神の上位互換みたいなやつで勝てない
ホームレスは攻撃力特化タイプなのでゾンビマンが回復追いつかない

こういう風にワンパンマンでは相性問題も描かれている
原作だとここからバングが総統とハグキ瞬殺だよ

277 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 18:36:20.19 ID:uWZHQx1g.net
村田版より原作の更新のが楽しみだわ

278 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 18:40:41.33 ID:H1hj7ChK.net
原作版見てると村田版見た時にそこはサクサク進めてー!ってジレンマがね
それだけ期待してるってことでもあるんだけど

279 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 19:29:55.45 ID:RrHx1pS9.net
>>275
元々S級上位の実力じゃなきゃ龍には勝てないし雑魚しかいないやろ

280 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 19:32:33.10 ID:SOQiMSwy.net
最初っからヒーローってサイタマの引き立て役なんだから
基本サイタマ以外は負けるからな

例外がバンクとタツマキ位で
そのタツマキもサイタマに負けてるからな

281 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 19:33:31.99 ID:8NYb4RvZ.net
>>280
あれ!負けたの!?

282 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 19:36:41.96 ID:uWZHQx1g.net
キング負けてないだろ

283 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 20:13:22.51 ID:Hg+lJLsE.net
ハグキってONEパンのほうでは豚神に負けてなかったっけか

284 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 20:19:44.36 ID:bZqduWAC.net
ぶさいくは言った言葉が有言実行される感じみたいになっちゃっているな

285 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 20:26:09.07 ID:tHm3EiRT.net
竜二匹を同時に倒したフラッシュはやはり強い
原作だと怪人協会のあと名刀とか巻物手にいれて竜を瞬殺してるしさらに強くなってる

286 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 20:37:33.96 ID:vCFyDBoj.net
ハゲを軽々と負かしてるのはキングだけだからな

287 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 21:17:00.19 ID:nWGN/Mjt.net
豚神に食われたのはタイショッカン

288 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 21:21:05.81 ID:3XN3MB1Q.net
キングの能力はある意味最強だからなぁ

289 :既にその名前は使われています:2021/04/21(水) 00:38:47.25 ID:qgogtDuA.net
>>286
指二本で圧倒だからな
唯一サイタマの心を揺さぶれるキャラ

290 :既にその名前は使われています:2021/04/21(水) 02:35:11.66 ID:5MO7+Chd.net
黒光やタツマキあたりならキングの肉体が一般人以下なの分かりそうなのにな

291 :既にその名前は使われています:2021/04/21(水) 03:32:19.54 ID:haebRe3J.net
そういや豚神もなんか秘密がありそうなやつだったな

292 :既にその名前は使われています:2021/04/21(水) 04:20:15.32 ID:0Ft57WYs.net
サイコスがオロチと合体する時に見たという木星みたいなやつでマザー2のラスボスを思い出した
https://youtu.be/C2y-hSM_Wqk?t=408

293 :既にその名前は使われています:2021/04/21(水) 04:24:45.23 ID:0Ft57WYs.net
>>290
ワンパンマンの世界では見た目の肉体やオーラとかで力量を測れるみたいな概念がほぼないんだよね
戦うまで全くわからないという設定
サイタマもキングから言われるまで知らなかったし
シルバーファングはキングの肩を組んでもわからなかった
そのへんが他のバトル系漫画と違う

294 :既にその名前は使われています:2021/04/21(水) 06:01:17.06 ID:o0tvZ3tz.net
それいったらタツマキなんてただの幼女体型だしな

295 :既にその名前は使われています:2021/04/21(水) 06:03:13.68 ID:6SRux0MQ.net
読まなきゃいいだけだろ
バカしか居ねえの?

296 :既にその名前は使われています:2021/04/21(水) 06:24:53.43 ID:RHdzfbx6.net
いきなりどうした?

297 :既にその名前は使われています:2021/04/21(水) 06:50:37.04 ID:vQ3tOafj.net
どしたー?

298 :既にその名前は使われています:2021/04/21(水) 07:00:43.20 ID:/HxwdM+h.net
スレタイだけ見て脊髄反射的に書き込みしたんじゃね?

299 :既にその名前は使われています:2021/04/21(水) 07:01:18.92 ID:6SRux0MQ.net
素朴な疑問です

ついでに言うなら原作絵のままアニメ化したモブサイコは人気ありますか?
ってことですかねえ

300 :既にその名前は使われています:2021/04/21(水) 07:05:43.78 ID:VRQkllKs.net
絵は上手いし可愛いしかっこいいけどつまらない

301 :既にその名前は使われています:2021/04/21(水) 09:45:04.61 ID:svX+RCVq.net
>>299
わりとあるんじゃない?
アニメになるぐらいだし

302 :既にその名前は使われています:2021/04/21(水) 09:54:15.52 ID:/581s6f9.net
モブサイコもアニメの出来良かったからなー

303 :既にその名前は使われています:2021/04/21(水) 10:05:31.94 ID:6NHpGwv2.net
ブサイコそんなに面白いなら今度読んでみるか

304 :既にその名前は使われています:2021/04/21(水) 10:06:09.68 ID:8aBxlSrn.net
いやあまり面白くない

305 :既にその名前は使われています:2021/04/21(水) 12:03:49.38 ID:vQ3tOafj.net
いや面白かったが
完結してるってのがでかいな

306 :既にその名前は使われています:2021/04/21(水) 18:30:23.69 ID:xiWm4vyF.net
全身崩壊パンチ!
全身崩壊!
全身崩壊!!
は良かったよ

307 :既にその名前は使われています:2021/04/21(水) 19:40:28.85 ID:8PrOvkCM.net
テンポが悪いんだよな

308 :既にその名前は使われています:2021/04/22(木) 13:16:44.67 ID:fdvh1Irh.net
ONEパンでもガロウ編はテンポ悪くて不評だったのに
村パンはさらにテンポ悪いからな

309 :既にその名前は使われています:2021/04/22(木) 13:31:31.81 ID:MYr47Llv.net
ブサイク大総統のモデルって金正恩?

310 :既にその名前は使われています:2021/04/22(木) 16:44:23.79 ID:vf5U2pij.net
内容より更新のテンポが

311 :既にその名前は使われています:2021/04/22(木) 16:56:50.34 ID:nAvkedpZ.net
木星ってなんだっけ… 187話のサブタイ

312 :既にその名前は使われています:2021/04/22(木) 17:07:31.78 ID:poYIRXIw.net
HxHで蜘蛛の1人が体中穴開けて音楽奏でながら戦ってただろ?

あの技の名前が木星で
元ネタはホルストの組曲『惑星』の1つ『木星』

ホームレス帝が指揮者みたいに手でエネルギー弾を操ってるのが
組曲に見立てているんじゃねーの?

313 :既にその名前は使われています:2021/04/22(木) 17:15:39.41 ID:nAvkedpZ.net
孤高に見えて孤独な巨大惑星って意味でタツマキかなぁと思ったが
音楽か、わからにゃいジャンルだ 回答ありがとう

314 :既にその名前は使われています:2021/04/22(木) 17:51:10.64 ID:sdplzZ+X.net
>>311
組曲惑星の木星

315 :既にその名前は使われています:2021/04/22(木) 18:19:16.25 ID:vf5U2pij.net
そういや豚神がひとりごとみたいに誰かと話してるシーンあるけどアレは説明あったっけ?

316 :既にその名前は使われています:2021/04/22(木) 18:25:55.84 ID:MYr47Llv.net
タンクトップとの打ち合わせのシーンのこと?

317 :既にその名前は使われています:2021/04/22(木) 18:34:29.97 ID:ov7vz0sb.net
豚神は原作からしてなんらかの啓示受けてるけど不明というか出てきてないよ

318 :既にその名前は使われています:2021/04/22(木) 18:40:36.78 ID:xGQQu7QC.net
78撃目でアトミック侍につっこまれてたアレ

319 :既にその名前は使われています:2021/04/22(木) 22:08:43.85 ID:9/XyMqz+.net
https://i.imgur.com/oBpL1Kf.jpg

320 :既にその名前は使われています:2021/04/22(木) 22:28:17.03 ID:YMTXPzac.net
単行本で描き直される予感

321 :既にその名前は使われています:2021/04/22(木) 23:16:00.06 ID:YZiuLUV6.net
S級タンクトップの奴がふつーに殺されてたけどあれいいんか?原作的に
まぁ不都合でたらまた後から描き直しとかすんだろうけど

322 :既にその名前は使われています:2021/04/23(金) 00:00:16.57 ID:gheovbpA.net
腕を千切るならアマイマスクの腕をちぎれば良いのに

323 :既にその名前は使われています:2021/04/23(金) 00:03:50.37 ID:tDgYxrP7.net
どこ見てんだよ
タンクトップがほとんど破かれずに原型残ってるじゃん

324 :既にその名前は使われています:2021/04/23(金) 00:07:03.44 ID:gheovbpA.net
村パンマンは勧善懲悪でつまんねえんだよなあ
ヒーロー側、善人ばっかりでほんと薄っぺらい

325 :既にその名前は使われています:2021/04/23(金) 00:20:39.24 ID:POV084yy.net
ヒーロー側の人間らしい弱さ見せられても話進まないじゃん

326 :既にその名前は使われています:2021/04/23(金) 00:31:05.14 ID:AZz24A6T.net
駆動騎士とかなんとか博士とか悪そうじゃん

327 :既にその名前は使われています:2021/04/23(金) 06:31:52.94 ID:2gHKuV4W.net
>>323
すまんそのネタちょくちょく見るけどつまんないから

328 :既にその名前は使われています:2021/04/23(金) 12:39:40.43 ID:ZEiDRUWU.net
自転車ヒーローが毎回ぼこぼこにされるのがかわいそうだなって

329 :既にその名前は使われています:2021/04/23(金) 15:12:51.16 ID:CrYB3H0g.net
無免ライダーはあの泥臭いスタイルでかっこいいからしょうがない

330 :既にその名前は使われています:2021/04/23(金) 15:34:45.52 ID:pJcuZgi1.net
メタルナイトが実は正義で工藤騎士の方が真の悪てのはそんな気がするな

331 :既にその名前は使われています:2021/04/23(金) 15:40:55.36 ID:v4wmCNSB.net
どう考えてもボフォイが正義はない

332 :既にその名前は使われています:2021/04/23(金) 15:54:24.49 ID:0PFKFXm4.net
なんで?
作戦に参加しないだけで特に悪いことしてる描写ないんだよね

333 :既にその名前は使われています:2021/04/23(金) 16:53:44.77 ID:uS5KNTjT.net
ONE版見てるかどうかの違い

334 :既にその名前は使われています:2021/04/23(金) 17:24:23.70 ID:qF3Dl/15.net
狂サイボーグ事故を起こしたのはクセーノ博士で贖罪のためにジェノスを助けている
駆動騎士は「組織」の駒でボフォイ博士とは対立関係にある
ボフォイ博士は趣味で怪人・ロボット研究を進め軍事的勢力を広げているだけ
ボフォイの成果を利用して破壊活動を行っているのは博士本人ではなくファジー

こんな所だろう

335 :既にその名前は使われています:2021/04/23(金) 20:33:02.55 ID:p7kLFMBi.net
ブサイクにウデ千切られたの誰?

336 :既にその名前は使われています:2021/04/23(金) 20:36:24.78 ID:kf3Rt9EF.net
>>335
傭兵のモブ

337 :既にその名前は使われています:2021/04/23(金) 20:41:32.53 ID:OYgrz8A9.net
そういや回復系チートキャラおらんよな

338 :既にその名前は使われています:2021/04/23(金) 20:42:06.56 ID:OYgrz8A9.net
ゾンビマン自分のみだし

339 :既にその名前は使われています:2021/04/23(金) 20:46:42.70 ID:AZz24A6T.net
ゾンビマンだけなんで特殊能力持ちなん

340 :既にその名前は使われています:2021/04/23(金) 20:55:29.72 ID:v4wmCNSB.net
進化の家産怪人がヒーローになっただけ
って話はアニメだけじゃわからんだろう

341 :既にその名前は使われています:2021/04/23(金) 21:39:00.14 ID:m5wIlk4q.net
ゾンビマンそんな背景って時系列おかしくない?

342 :既にその名前は使われています:2021/04/23(金) 21:53:07.25 ID:ZEiDRUWU.net
アニメにゾンビマンとか出てきてたっけ

343 :既にその名前は使われています:2021/04/23(金) 22:03:19.99 ID:+uYkZz9w.net
短編集みたいなのにはでてきたよ

344 :既にその名前は使われています:2021/04/23(金) 23:47:14.83 ID:v4wmCNSB.net
>>342
怪人協会のアジトを探るためにマーシャルゴリラを追っかけてた
マーシャルゴリラがアーマードゴリラにワンパンされたんでそのまま尾行したのがアニメでは最後だったはず

345 :既にその名前は使われています:2021/04/24(土) 19:35:54.20 ID:jon6c4Et.net
タンクトップ死んだか?これ

346 :既にその名前は使われています:2021/04/24(土) 22:09:13.78 ID:SBMh6tQf.net
これで生きてたら逆に変だけどな
原作ではまだ生きてるはずだけど

347 :既にその名前は使われています:2021/04/24(土) 22:11:25.10 ID:K3wejOUu.net
幻覚ですw

348 :既にその名前は使われています:2021/04/24(土) 22:43:39.50 ID:y/0cS46K.net
腕に包帯巻いてるだけで済みそう

349 :既にその名前は使われています:2021/04/25(日) 00:16:46.07 ID:K5t7MMme.net
タンクトップを着ていなければ即死だった

350 :既にその名前は使われています:2021/04/25(日) 00:32:16.72 ID:OekrygSO.net
新しいタンクトップを着れば全回復

351 :既にその名前は使われています:2021/04/25(日) 00:35:13.33 ID:Z/Yy3cFT.net
タンクトップが無事なのでセーフw
割とマジでこれくらいのガバさでいいと思う

352 :既にその名前は使われています:2021/04/25(日) 00:38:53.63 ID:5C5kzFuI.net
ギャグ漫画だしな

353 :既にその名前は使われています:2021/04/25(日) 00:47:47.66 ID:ykvNz7Ca.net
ONE版でも人に見られてると強くなる怪人とか、ピンチになるほど強くなるとか理屈に合わない強さがはっきり出てきたし、
タンクトップ意味ないんじゃ?というギャグから本当にタンクトップで強くなるヒーローだったってネタに移行してるんでしょ

タンクトップが無事というか、タンクトップに近い部分ほど防御力も高いですよ、という

354 :既にその名前は使われています:2021/04/25(日) 00:52:03.41 ID:Z/Yy3cFT.net
着ぐるみ怪人が着ぐるみ着てる間はあの強さなんだから
タンクトップヒーローがタンクトップ着てる間は不死身スペックでもなんら問題ないわな

355 :既にその名前は使われています:2021/04/25(日) 02:08:28.77 ID:lYgler2g.net
ブサイクってアマイマスクと同キャラ?

356 :既にその名前は使われています:2021/04/25(日) 06:55:13.84 ID:uUHp0fsR.net
違う

357 :既にその名前は使われています:2021/04/25(日) 09:28:21.41 ID:vQ3Ww4vU.net
能力は似てるんじゃね
アマイマスクはブサイクが弱点で人前では隠してるから力半減してるみたいだが

358 :既にその名前は使われています:2021/04/25(日) 18:07:02.50 ID:OaQaGzWT.net
クセーノ博士死んだんか?

359 :既にその名前は使われています:2021/04/25(日) 19:48:11.02 ID:dgD2K39w.net
>>353
怪人が突然変異みたいのと同じで、人間とは思えない強さのヒーローもぶっちゃけ変異種よ
超能力が普通にあるんだから、タンクトップ限定で強化される能力持ちがいて特におかしいということもない
そういう連中とは別に、普通に強くなろうとしているのもいるというだけ

360 :既にその名前は使われています:2021/04/25(日) 19:56:46.12 ID:Q730JlLT.net
特殊能力が悪意に傾くか善意に傾くかで違ってきそう
サイタマはブサイクなアマイでも好んでそうだけど害意に満ちた怪人はワンパンしてるし

361 :既にその名前は使われています:2021/04/28(水) 03:48:26.38 ID:6exF/GiB.net
(´・ω・`)

362 :既にその名前は使われています:2021/04/29(木) 22:37:33.79 ID:4KP1DBxR.net
仕方がないとは言えジェノスが当馬にされすぎや

363 :既にその名前は使われています:2021/04/29(木) 22:47:07.28 ID:kbuuWR/1.net
なのでタンクトップをその仲間入りさせることにしました

364 :既にその名前は使われています:2021/04/30(金) 02:37:26.23 ID:bOfrAGrl.net
番犬マンってなんなん?

365 :既にその名前は使われています:2021/04/30(金) 02:51:52.80 ID:uhy6khHy.net
まだ謎よな
覚醒してないけどガロウを軽くあしらうくらいには強いみたいだし

366 :既にその名前は使われています:2021/04/30(金) 02:56:17.99 ID:oRP3CQEB.net
身勝手の極意をきわめている
飽和攻撃じゃないとあたらん

367 :既にその名前は使われています:2021/04/30(金) 19:34:43.79 ID:MNnhE4Oy.net
@NEBU_KURO
となジャン版ワンパンマン、後ほど更新いたします。更新されたらまたつぶやきますので今しばらくお待ち下さい。
午後7:16 ・ 2021年4月30日

368 :既にその名前は使われています:2021/05/01(土) 02:54:40.17 ID:ryWrPg08.net
限定することで能力が限界を越える説
防衛する拠点を絞ることでぱわーあっぽ
タンクトップだけを着ることHPが1残って強リジェネ
毛を失うことで無敵

369 :既にその名前は使われています:2021/05/01(土) 04:02:34.50 ID:uvDOhEcZ.net
制約と誓約みたいなやつ

370 :既にその名前は使われています:2021/05/01(土) 04:11:17.23 ID:svG/WMA8.net
俺が無敵じゃないのはまだうっすら残ってるからか…

371 :既にその名前は使われています:2021/05/01(土) 05:48:17.28 ID:8pNmtGI2.net
さすタント

372 :既にその名前は使われています:2021/05/01(土) 06:53:34.56 ID:c8R86Fez.net
タツマキちゃんはどんなパンツはいてたんだろう

373 :既にその名前は使われています:2021/05/01(土) 10:11:27.37 ID:0uHE89bq.net
ブラしてないだろうし下も履いてなさそう

374 :既にその名前は使われています:2021/05/01(土) 14:57:17.89 ID:EaBt0DWF.net
さすが!タンクトップマジック!

375 :既にその名前は使われています:2021/05/01(土) 16:20:32.48 ID:1gfkji/z.net
いなさられた顔面崩壊パンチで顔面崩壊したあとはキモさが減ったな
あと何発が頑迷崩壊すれば美形になっちゃうのでは

376 :既にその名前は使われています:2021/05/01(土) 20:50:59.85 ID:j8wU9ai0.net
サンジの蹴り技食らったハンサムみたいだな

377 :既にその名前は使われています:2021/05/01(土) 21:02:17.40 ID:EaBt0DWF.net
あったなw
その頃は読んでたw

378 :既にその名前は使われています:2021/05/02(日) 22:58:55.36 ID:Rep2Q1si.net
バイオブロリー思い出したぜ

379 :既にその名前は使われています:2021/05/03(月) 05:48:38.25 ID:gJPMMzbu.net
>>372
普通の白パン

380 :既にその名前は使われています:2021/05/05(水) 04:53:57.11 ID:y0DavRfU.net
タツマキのパンツねーじゃねーか!

381 :既にその名前は使われています:2021/05/05(水) 06:14:10.56 ID:7Rr1DKoi.net
つまり、はいてない…ということ?

382 :既にその名前は使われています:2021/05/05(水) 06:48:37.84 ID:Lpwe1emr.net
尻のラインめっちゃでてなかったっけ

383 :既にその名前は使われています:2021/05/05(水) 18:51:06.99 ID:sBpCTkAW.net
もっさりパンツのように見るがたぶんスカートの裏地

384 :既にその名前は使われています:2021/05/05(水) 21:47:14.01 ID:Y6qS+DX7.net
体のラインめっさ強調しとる

385 :既にその名前は使われています:2021/05/05(水) 22:01:14.06 ID:pvsKNONh.net
念入りにセクシーパンツを選ぶフブキchanを見ながら
そんなの履いてるから強くなれないのよ…と呆れ顔のタツマキchan

386 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 03:46:20.20 ID:ZsnVnn3k.net
ワイはフブキちゃんのほうが好き
バブバブしたい

387 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 03:58:31.37 ID:t4Qs/O68.net
タツマキ体エロすぎ
ブラストにだけはデレそう

388 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 09:51:13.53 ID:n4DVx4Mo.net
タツマキに顔面騎乗されつつ
フブキに騎乗位の腰グラインドされたいよ

389 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 12:45:24.50 ID:niDyUTRW.net
ろりこん以外はフブキ一択だろうよ、
フブキに体で勧誘されたらサイタマどうすんだろ

390 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 12:46:53.20 ID:YoulHWkb.net
なんだかんだ断りそうだけどな
やだよめんどくさいとか言って

391 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 14:12:52.83 ID:JN8Zze9k.net
サイタマって性欲無いのかな?風俗へ行ってる描写も無いし
ワンコキでスッキリなんかな?

392 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 14:45:05.80 ID:7x0nWXPl.net
行ってないっていう描写もない

393 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 14:51:00.13 ID:pUBPjMh5.net
ホビットの冒険に恋愛要素を付け加える必要はあるのか?
ワンパンマンにエロを付け加える必要はあるのか?

394 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 14:54:13.59 ID:jZj+ZD/I.net
あってもいい

395 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 15:17:21.39 ID:nNgZCmLA.net
エロ入れて喜ぶ人より、そんなもん求めてねえから話進めろの人が多いかと

396 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 15:19:24.28 ID:t4Qs/O68.net
エロを入れないからといって話が進むことはない
だったらエロがあった方がいい

397 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 15:27:52.83 ID:7x0nWXPl.net
無駄なエロシーンより通常進行中に体つきがエロいねーちゃんが出たほうが嬉しい

398 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 21:10:16.64 ID:ku36HvK6.net
サイタマは感情薄くなってるっていってただろ!

399 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 21:12:38.15 ID:YoulHWkb.net
髪の毛とともに感情も失うとかもう人間じゃないな・・

400 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 21:30:46.98 ID:jZj+ZD/I.net
性欲って感情か?

401 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 22:32:46.00 ID:ai9/P+06.net
怪人も人間なんだよ!

402 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 22:36:06.78 ID:7x0nWXPl.net
ゾンビマンは元人間の改造怪人だけど精神的には人間
アマイマスクは人間になりたい怪人で精神的にもボーダー
ガロウは怪人になった人間で精神的に怪人

やっぱり人は心だな!

403 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 23:54:49.35 ID:P77HkAEA.net
ガロは心含めてダークヒーローって感じ

404 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 23:54:11.80 ID:pCD6LmwC.net
ガロウは「神」みたいな存在の影響うけて怪人化した後敗北して引っ越しのバイトしてたけど
ゆくゆくはヒーロー側に回るんだと思うが
スイリューがONE版にも結局出てきたけど
ああいう調子こいて敗北を知り人を守りたいみたいなポジションって
ガロウだけで良かった気がするんだけど
アマイマスクも怪人とヒーローとの狭間で葛藤してたし
スイリューは武道会編で間延びさせる為に出したにせよ
ヒーローなりたいんや!は要るのかなぁ

405 :既にその名前は使われています:2021/05/10(月) 00:23:07.18 ID:+aEcdYbO.net
ガロウの怪人化能力というか不思議な力はコスプレ能力(弱くなる)だけやろ

406 :既にその名前は使われています:2021/05/10(月) 00:51:41.89 ID:tsP7zQce.net
スイリューのエピソードは面白かったけどな
ヒーロー以外でもヒーロー以上に強い奴がいて当然、サイタマもハゲマント以前はその最たる存在だし
性格が違うことでキャラの立ち位置が大きく異なる対比的な良キャラ

407 :既にその名前は使われています:2021/05/10(月) 01:11:43.83 ID:/paWJQ7t.net
ヒーロー以外で強い奴ってボンブじゃない

408 :既にその名前は使われています:2021/05/10(月) 06:25:43.78 ID:FKhT4sei.net
コスプレといえば、フレイムとウインド捕まえる方向に変えたのはわかるが、フェニックス男生き残らせたことに今後なんか
意味あるんかな

409 :既にその名前は使われています:2021/05/10(月) 06:48:08.73 ID:snCsb2qZ.net
ガロウの神の介入はなんだったんだろうな

410 :既にその名前は使われています:2021/05/10(月) 08:20:04.44 ID:hBsqAz3W.net
ネオヒーローズがらみでなんかあるんじゃねえのかね
フェニ男は

フレイムウィンドはONE版の里の刺客が
フラッシュとソニックを襲撃するあたりになんかまたあるんじゃね

411 :既にその名前は使われています:2021/05/10(月) 08:34:58.14 ID:rsXXum/j.net
スイリューの妹chanはよ!!

412 :既にその名前は使われています:2021/05/10(月) 17:01:01.62 ID:cx8I3xRD.net
リンリンでええやろ

413 :既にその名前は使われています:2021/05/13(木) 02:58:30.46 ID:yDWoiRTh.net
(´・ω・`)

414 :既にその名前は使われています:2021/05/13(木) 20:16:33.40 ID:THa6QoKD.net
>>399
バリバリ感情あるじゃん
キングに負けてブチ切れたりジェノスにツッコミ入れたりモテたいって承認欲求も人並みにある

415 :既にその名前は使われています:2021/05/13(木) 20:19:19.43 ID:EsZlbE4t.net
レス番1個上やろ

416 :既にその名前は使われています:2021/05/13(木) 20:25:41.38 ID:YYOUOwGb.net
どっちかっていうとサイタマはおつむがよわい
まともだったら話膨らまないけど

417 :既にその名前は使われています:2021/05/13(木) 21:50:42.24 ID:mfzJsxmT.net
本気になれなくて抜けてても大丈夫、危機感知が働いてないからかな
駆け引きとかなく命のやりとりなハズなのにワンパン
なんか萎えてやる気出ないから大雑把なんじゃ?

418 :既にその名前は使われています:2021/05/15(土) 02:19:46.73 ID:+ByQjGSb.net
更新来てるぞ


村田オリジナルつまんねえwww
クロビカリが特につまらん

419 :既にその名前は使われています:2021/05/15(土) 02:34:09.14 ID:T1GSS0EK.net
それぞれSランクに見せ場をって考えてそう
そういうありきたりなのはいらないしテンポ悪くなるだけだな
ただでさえガロウ編は原作でもテンポ悪いのに

420 :既にその名前は使われています:2021/05/15(土) 02:56:09.70 ID:ReHkT4BH.net
ネーム描いてるのはONEだゾ

421 :既にその名前は使われています:2021/05/15(土) 03:04:24.25 ID:PvDu+uIk.net
つまらんなら見なければいいのに。

422 :既にその名前は使われています:2021/05/15(土) 04:36:22.65 ID:xA7BibKT.net
テンポっていうけど先の展開は原作版でよくね
原作版も更新されてないけど

423 :既にその名前は使われています:2021/05/15(土) 04:38:28.63 ID:O+rNAu5k.net
まだガロウ編やってたんか

424 :既にその名前は使われています:2021/05/15(土) 19:13:31.93 ID:9GYk1aRU.net
ガロウが魅力なさすぎなんよな
パニックくらいの扱いがちょうどいい

425 :既にその名前は使われています:2021/05/15(土) 20:10:07.29 ID:LDLxYbwY.net
というかガロウいたっけ?ってレベルで話が色々盛られてるのがな

426 :既にその名前は使われています:2021/05/15(土) 20:41:38.44 ID:3yR7pNW5.net
ONE版ではサクッと退場した幹部に尺使うのと
ブラストでてきたり
今後のネオヒーローズ立ち上げ意識した伏線はりとか
盛り盛りで
ガロウが大外からおいすーしてきて
S級ボロ雑巾にする前に幹部連中と激闘しすぎてるからなぁ
サイタマにサクッとボコられて退場しないんだろうから
年内対ガロウやってそう

427 :既にその名前は使われています:2021/05/15(土) 21:06:01.13 ID:OzmUMCqC.net
原作でも最終ガロウ出てきてから15話くらい使ってるから
年内で終わるとかおおよそ考えられない

428 :既にその名前は使われています:2021/05/15(土) 22:24:13.77 ID:rWqu20/q.net
オロチ倒したしガロウも全然出番ないからガロウ編ってことすら忘れてたわ

429 :既にその名前は使われています:2021/05/15(土) 22:29:50.68 ID:ZSW+w7gZ.net
どうせシリーズ変わったってやること一緒なんだし
ガロウがでしゃばってるわけでもないんだからなんでもよくね

430 :既にその名前は使われています:2021/05/15(土) 23:32:26.42 ID:IyYvF1mc.net
いや、キャラとか云々じゃなくガロウ編は「長い」の一点がとにかく駄目。
なのに村田版はそこを何故かパワーアップしてるという……

431 :既にその名前は使われています:2021/05/15(土) 23:36:09.22 ID:0VwG9E8U.net
大事件を長々とやるより日常的な話で低ランクヒーローももうちょっと出番を増やしてほしいわ

432 :既にその名前は使われています:2021/05/15(土) 23:46:10.63 ID:bfAHK/Tv.net
村田がやってるのは送られてきたネーム作画してるだけやろ?

433 :既にその名前は使われています:2021/05/15(土) 23:56:56.45 ID:9KXBRgtj.net
長いったって別にこの漫画自体ストーリーが面白いわけでもないんだから終わったって次も同じことするだけじゃん
長かろうがなんの問題があるんだ

434 :既にその名前は使われています:2021/05/15(土) 23:58:41.15 ID:IyYvF1mc.net
ギャグ漫画なのでオチまでが長すぎるのは大問題です

435 :既にその名前は使われています:2021/05/16(日) 00:05:55.37 ID:FQEiJ1MN.net
低ランクヒーローとS級の差がありすぎてここまでの規模の戦闘になると
多少死ににくいってだけで一般人と変わらんからなぁ

436 :既にその名前は使われています:2021/05/16(日) 07:08:59.02 ID:RWEKsLwi.net
>>420 >>432
これまだ言ってるヤツいるけど最近のコマ割りとギャグの感じから明らかに村田主導になってる
たぶん童帝フェニ男の修正したらへんから連携とれない感出してたし

437 :既にその名前は使われています:2021/05/16(日) 07:28:15.03 ID:ucgYWZyA.net
自分の予想を言い切っちゃえる人かっこいいたる〜

438 :既にその名前は使われています:2021/05/16(日) 09:56:57.39 ID:HQrN/0oB.net
俺もそれは同じこと思ったなあ
村パンマンは行動も中身も良い子ちゃんみたいなキャラばっかり

439 :既にその名前は使われています:2021/05/16(日) 10:03:52.67 ID:fa3ebauE.net
S級が狂ってない

440 :既にその名前は使われています:2021/05/16(日) 10:16:28.27 ID:DCmNR9jc.net
ONEという1次ソースが言ってる以上
それ以外は願望押し付けやな

441 :既にその名前は使われています:2021/05/16(日) 10:20:47.72 ID:sZqb1Xao.net
タツマキが全く違う性格にはなってると思う
弱くもなってる感

442 :既にその名前は使われています:2021/05/16(日) 10:24:25.54 ID:HQrN/0oB.net
ONE本人が童貞のとこは村田がストーリー考えたってツイートしてたからそこは確定だな

443 :既にその名前は使われています:2021/05/16(日) 10:35:52.69 ID:YnPcrqj7.net
>>442
そのツイ気になって見てきたけど
微妙に活字だからなのか
冷淡に村田を褒めていて
なんか原作者なりの苦悩ありそう
作画は圧倒的に村田で世に出て評価されてるのも村田版で
モブサイコについては嬉々として宣伝してるのに
ワンパンマン については更新してるのに
一切告知してないし

444 :既にその名前は使われています:2021/05/16(日) 10:37:22.27 ID:YnPcrqj7.net
ワンパンマン 告知しない→ONE版原作のほうね
村田版のはリツイートしてるけど

445 :既にその名前は使われています:2021/05/16(日) 11:11:48.32 ID:5V0MxcF+.net
ツイッター見たけど10月から5月まで飛んでて10月の原作版は普通につぶやいてるぞ
むしろワンパンマンに関してはRTがない
モブサイコの舞台はあるが

446 :既にその名前は使われています:2021/05/16(日) 17:04:48.17 ID:1J6RciTL.net
集英社に、オメーの絵は駄目なんでスッこんでろや?って言われている代物だからね
実際には小学舘のモブサイコ売れてるしアニメ化してるし色々と認められてる訳で
サンデーで通用していた自分の絵を否定され
最近じゃ作品自体も乗っ取られて内容をオリジナルでやられたりして
漫画家としては思う所あるだろね
漫画は画力だけで面白さが決まる訳で無いをONE版が体言し、村田のが冗長だとか
何かやらファンも言ってたりな時点で村田版が劣化してると感じる所もあるしね

447 :既にその名前は使われています:2021/05/16(日) 17:27:48.30 ID:IPW7H2ZC.net
よく分からんが憶測で中傷しまくる奴が一番害悪

448 :既にその名前は使われています:2021/05/16(日) 17:32:48.38 ID:FXaD69tH.net
村田はエロに落ちて欲しい

449 :既にその名前は使われています:2021/05/16(日) 17:39:27.87 ID:5V0MxcF+.net
なんだsageか

450 :既にその名前は使われています:2021/05/16(日) 17:40:53.69 ID:/aCl6pF/.net
アイシの貯金で一生食ってくのはさすがにきつかったろうし
ワンパンマンのヒットがなければいつかそうなってた可能性はあったかもわからんが
もう無理やろそれは

451 :既にその名前は使われています:2021/05/16(日) 17:44:48.34 ID:vDvMtuGg.net
Iフィールドの原作者がストーンでちょっとびっくり
田村はオリジナル書き下ろしのことごとくがつまらないし、それを本人もわかってるからこそのワンパンに自分からしがみついた訳じゃん
それなりの売り上げが期待できる作品だから意地でもしがみついて引き伸ばしてやってくよ

452 :既にその名前は使われています:2021/05/17(月) 01:37:39.46 ID:5VccrR8s.net
お前もワンパンマンで絵がかければ大ヒットだったのにな;;

453 :既にその名前は使われています:2021/05/17(月) 01:51:57.81 ID:Q4LOS2pO.net
oneの奴がヘボい絵だから悪いんだよ

454 :既にその名前は使われています:2021/05/17(月) 01:55:33.24 ID:QiRqyg8F.net
ガモウの悪口はそれまでだ

455 :既にその名前は使われています:2021/05/18(火) 14:31:38.01 ID:DT4qIwR1.net
絵だけならドラゴンボール並に上手いんだけどな
アクションの表現とか動いてるみたいでマジですごいと思うし
ちんたらやってるのがもったいなさすぎ

456 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 09:35:23.88 ID:/Oftfh7z.net
ドラゴンボールの上手さと村田の上手さはベクトルが違うからな

鳥山は簡素化してもきちんとわかる上手さで
メカだけ独特のデザイン・設計が心に刺さる
正直まねができない上手さ

村田の上手さは作画をPCに移行した組の上手さで
ベタトーン張りまくりでレイヤーで背景やぼかしも楽に付けて気に喰わなければ修正も楽って奴で
それも技術だが他の人にも出来るって上手さ

457 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 10:05:09.71 ID:H7H/9+Q2.net
村田はバスタードとかベルセルクよりやな
つまりエロを書くべき

458 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 11:19:10.04 ID:JKRAWYNK.net
エロはワンハリケーンで十分

459 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 12:08:17.28 ID:Or0cEjga.net
村田画のどすけべなおっぱい見てみたい

460 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 12:25:15.87 ID:bNRI1cO4.net
素直に成人誌か青年誌行けば好きなだけ書けるのにね
そっちなら多少ストーリーがつまらなくてもいいのに

461 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 13:39:29.08 ID:IKlOM/+9.net
>>456
村田もメカ描くのめっちゃうまいよ

462 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 14:32:57.77 ID:uRd4uOF1.net
ワンパンマン描いてるというなら親戚から尊敬の眼差しで色紙描いて!とか言われるけど
えちえち漫画を描いてるだと親戚から「ちゃんとした漫画を描け」とか
「〇〇おじさんが親戚とか恥ずかしい」だとか
色気づいたガキから「おじさん!〇〇ちゃんのえちえちな絵を描いて」とか濁った眼差しで言われるんだゾ

ジャンプ漫画家でアニメ化までされてるのに心赴くまま、えちえち同人誌を描いてる西義之とかの漢は少数だよ

463 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 14:33:00.00 ID:UAp+nmT5.net
質感がうまいってだけでデザインはクソダサじゃないか村田

464 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 14:38:19.04 ID:d+uzmehR.net
上手いけどダサいな

465 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 15:45:52.59 ID:LiSBQNEF.net
馬鹿にしてる奴って相当絵上手いんだろうなぁ

466 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 16:05:16.39 ID:38vE2AVc.net
素人目線での感想やんか
絵が描けなきゃ批判もするなって
相当アホやな

467 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 16:05:44.75 ID:w1nhUCo7.net
ガロウの話いつからやってんだよと思って調べてみたら2014年12月からで、
実に6年半もやってて長すぎわろた

468 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 16:09:25.01 ID:WZXbUnOe.net
武闘大会やらいろいろ挟んでるせいでガロウが目立たなくなっちゃってるしな

469 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 16:40:31.32 ID:TNgzOTCH.net
この話の後半のメカで追いかけっこしてるシーンとかかなりレベル高くね?
こんなの描けるの他に大友克洋くらいしかいないだろ
https://tonarinoyj.jp/episode/13933686331776070559

470 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 17:29:00.75 ID:/Oftfh7z.net
>>469
大友の1/10も無いな

471 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 18:09:43.03 ID:b+/0ChCv.net
>>469
これならまだ、全盛期の萩原一至の方が凄かった

472 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 19:33:09.90 ID:H7H/9+Q2.net
>>467
ロビンマスクなんて7年以上埋まってたらしいからまだ行ける

473 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 19:48:54.88 ID:vRY5Xq7I.net
>>469
勢いは凄いと思うけどどこまで行っても鳥山フォロワーだなって感じは拭えんな

474 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 19:51:46.44 ID:AbvLa5ZM.net
絵は間違いなく上手いし
描くのが好きなんだなってのは十分伝わってくるけど
じゃあ魅力があるかって言われるとそうでもないのが村田

475 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 19:55:22.46 ID:SANsU8+f.net
絵は上手いけど抜けない絵師と絵は下手だけど抜ける絵師とかそんなんかな?

476 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 19:55:58.51 ID:LTWNYmOT.net
何様だよお前らw

477 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 20:53:38.95 ID:OWWYZKbq.net
素人相手の商売で素人からの意見なだけだろ

478 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 21:05:52.86 ID:Bblq6JIC.net
別に素人が批評したってかまわんよ
ただそれをコンテンツとしてみればどんな下らない創作よりもつまらん

479 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 21:08:26.51 ID:QPcGECHZ.net
この流れをコンテンツとして見てるの?
頭おかしいんじゃないか?

480 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 21:08:29.70 ID:eFc77Prf.net
鳥山明だって機械描くの上手いかと言われるとけっこう謎だけどな
1枚のイラストだと確かに上手いんだがDB読んでる時にそう感じたことなんて無いし
漫画として上手いのかは謎

481 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 21:16:22.86 ID:7Ady0t1N.net
鳥山明が失格レベルにされたら合格のレベルの漫画家って両手で足りるくらいしかいないんじゃね

482 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 21:20:58.26 ID:Bblq6JIC.net
俺の意見は便所の落書きだから批評すんな!

483 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 21:22:09.63 ID:H7H/9+Q2.net
むしろ漫画読んでるときにこの絵うまいななんて思わせないほうが漫画家としては優秀なのでは

484 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 21:23:14.12 ID:qWUbsvMa.net
ギャグ漫画でここまでやられても白けるというか
シリアスなヒーロー物なら合うんだろうけどなぁ

485 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 21:34:14.56 ID:nR6Ky521.net
マンガはイラストと違って上手い下手より見やすい分かり易いの方が大事
その辺は手塚治虫
欄外に説明文とか、手塚神が生きてたら助走付けて殴るやろなw

486 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 21:42:12.68 ID:zcpY+rW9.net
場外に説明文とか平成初期ごろの漫画にあった記憶

487 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 21:47:03.73 ID:H7H/9+Q2.net
林原嬢にささぐ

そんな風習ねーよ
だけ覚えてる

488 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 21:57:45.32 ID:UAp+nmT5.net
村田はメカよりも女体のほうがうまいよ

489 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 21:59:02.40 ID:UktgaTOw.net
今はなろう需要でぷろ(笑)が大量生産されすぎてて
絵が読み手の好みに合うかどうかでしかないからなぁ

490 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 22:15:34.93 ID:uRd4uOF1.net
なんか欄外にJASRAC申請中とかいう漫画あったな

491 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 22:20:26.37 ID:zcpY+rW9.net
>>489
SNS発の漫画も追加で

492 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 22:28:35.03 ID:Efw7cE5/.net
ぷろ()の批評家も山ほど出てきてこまりもの

493 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 22:29:37.99 ID:pg4W5bzv.net
手塚治虫は欄外じゃなくヒゲオヤジやヒョウタンツギで堂々と本筋に関係ない説明をしたりする
ピュアなキッズの頃なんだこれはと思ってた

494 :既にその名前は使われています:2021/05/20(木) 06:00:29.89 ID:2FkhT1Gm.net
>>456
それGANTZの奥じゃねーの?

村田レベルが他の奴に出来るなら実例を是非教えてくれ

495 :既にその名前は使われています:2021/05/21(金) 01:36:30.30 ID:WZ3316nv.net
漫画家とイラストレーターは全然違うからね
キャラデザや一枚絵だけならうまい人ゴロゴロいるよアニメやゲーム業界などに
だが漫画描けて絵も抜群にうまい人となるとそうそういない
最近だと原作別で作画だけやってる人くらいしか上手いのいない

496 :既にその名前は使われています:2021/05/21(金) 01:57:35.54 ID:5EaEKLb3.net
上手いっていうなら村田がベルセルクの続き描いたらいいじゃん

497 :既にその名前は使われています:2021/05/21(金) 02:05:13.09 ID:8dZCxAy3.net
やなせたかしに訴えられたりしないの?

498 :既にその名前は使われています:2021/05/21(金) 02:13:45.77 ID:5EaEKLb3.net
アメリカのスーパーマンとこからやなせが訴えられてないよね

499 :既にその名前は使われています:2021/05/21(金) 10:25:39.39 ID:Ix2gWYnG.net
>>469
作者のご指摘でもない限り出版が続編作っても公式同人誌やぞ

500 :既にその名前は使われています:2021/05/21(金) 10:26:16.10 ID:Ix2gWYnG.net
>>499>>469当てね

501 :既にその名前は使われています:2021/05/21(金) 10:39:20.92 ID:qPW20V93.net
…よん?

502 :既にその名前は使われています:2021/05/21(金) 10:41:34.94 ID:I68VkIla.net
ガイジにも興味を持たれる絵

503 :既にその名前は使われています:2021/05/21(金) 10:45:14.17 ID:/SgIfWAQ.net
>>499
原作者が途中で死去しててもすんなり受け入れられつつしっかり完結した蒼天航路はすごいと思う

504 :既にその名前は使われています:2021/05/24(月) 03:51:29.83 ID:gTlYNcLs.net
まあどう考えても上手いほうの漫画家だろうw

505 :既にその名前は使われています:2021/05/24(月) 03:58:52.41 ID:ED8XRfMg.net
>>496
これの前後関係がまったくわからなくて草

506 :既にその名前は使われています:2021/05/27(木) 01:00:02.00 ID:qFq1fXtN.net
明日で全ページのペン入れ終わるらしいのでまた土日には来そうだな

507 :既にその名前は使われています:2021/05/27(木) 11:31:52.72 ID:kQy9WNCi.net
新刊まだ?

508 :既にその名前は使われています:2021/05/27(木) 11:50:24.20 ID:rPJSXsfc.net
災害レベルは?
とら

509 :既にその名前は使われています:2021/05/28(金) 07:30:08.22 ID:Su+FUYyQ.net
ソニックの活躍が無いな

510 :既にその名前は使われています:2021/05/29(土) 00:55:45.52 ID:xaDuFBk0.net
更新きたー

511 :既にその名前は使われています:2021/05/29(土) 01:15:12.00 ID:1+WI8VCn.net
ガロウいたんか

512 :既にその名前は使われています:2021/05/29(土) 15:37:08.99 ID:tv9Bym4A.net
うおぉおおおおおバネヒゲェエエエエ

513 :既にその名前は使われています:2021/05/29(土) 15:41:53.21 ID:WxM69P0S.net
街で弱いから市街地特化みたいな形状記憶タマキンの人と組んでたとかそんなんかね

514 :既にその名前は使われています:2021/05/29(土) 16:16:56.39 ID:v+/ry0qW.net
村田版はフブキタツマキが沢山でるから嬉しいよ

515 :既にその名前は使われています:2021/05/29(土) 16:32:56.90 ID:3bdC9wzw.net
Aランクまじでクソ雑魚扱いだから少しは活躍してほしいな

516 :既にその名前は使われています:2021/05/29(土) 16:49:31.32 ID:KuAzWlCS.net
いうてもAランクはまだ人やからなw
Aランクまでの強いはほぼ兵器の強さや
フブキがBランクなのはようわからんがw

517 :既にその名前は使われています:2021/05/29(土) 16:57:33.76 ID:HYg4E8JZ.net
得意分野ならS級にできないこともできたりするんだけどな
むしろS級は過剰戦力であんまり使い道がない気がする
クロビカリやプリズナーって手加減とかできないだろw

518 :既にその名前は使われています:2021/05/29(土) 16:58:28.47 ID:48ndUyEp.net
フブキは自分で意思でB級に留まってたんじゃなかったかな

519 :既にその名前は使われています:2021/05/29(土) 17:04:20.79 ID:1+WI8VCn.net
軍団作るためとかそんなんじゃなかったっけ

520 :既にその名前は使われています:2021/05/29(土) 17:05:57.97 ID:HYg4E8JZ.net
A級1位には勝てないから軍団を作った

521 :既にその名前は使われています:2021/05/29(土) 17:14:34.94 ID:KuAzWlCS.net
でもフブキ自体A級に上がっても軍団は作れるやろ?w
タンクトップも他の級に軍団おるしな
タンクトップがSなのはアマイマスクが協会在籍前だったからなのか気になるところやで

522 :既にその名前は使われています:2021/05/29(土) 17:17:12.64 ID:XzoxZmAU.net
Aまではどれだけ働いたかの評価だから
フブキ組のメンバーに仕事を振り分けてるから本人の評価が低いんじゃない?

523 :既にその名前は使われています:2021/05/29(土) 18:36:58.25 ID:BhrrhAPd.net
剣聖会の力見せるために無理やり出したんだろうが、キャラが多すぎて進行の妨げにしかなっとらんな
まじで必要なさすぎだろ
これにバットやキングもくるとかまじきつい

524 :既にその名前は使われています:2021/05/29(土) 18:44:19.25 ID:3bdC9wzw.net
まぁキングさんは戦うまでもないから…

525 :既にその名前は使われています:2021/05/29(土) 19:14:35.91 ID:AJfC2yIL.net
>>517
狂ってる面子を集めたってだけで貢献度とかは度外視だしなS級って

526 :既にその名前は使われています:2021/05/29(土) 21:21:03.74 ID:Ki/dgYWl.net
ワンパンマンのくせに最近年に1回もワンパンしてないの気のせいだろうか

527 :既にその名前は使われています:2021/05/29(土) 21:31:06.64 ID:1+WI8VCn.net
ドラゴンボールだって何年もでてこないから・・

528 :既にその名前は使われています:2021/05/29(土) 23:38:23.02 ID:qGcrfpnr.net
>>523
ほんとなんで剣豪たち出したんだろな
村田はアベンジャーズエンドゲームのラストバトルに影響受けすぎなんじゃないの
どのキャラにもスポットライト当てよう、いっぱいキャラ出してお祭り感出そう、みたいなのが透けて見える

529 :既にその名前は使われています:2021/05/29(土) 23:40:37.69 ID:iaWqAAI5.net
先生の娘がまた絵を書いてる
https://twitter.com/NEBU_KURO/status/1398647062581760004
ちなみに去年の
https://twitter.com/NEBU_KURO/status/1243532032556199936
https://twitter.com/NEBU_KURO/status/1243541416787218434
(deleted an unsolicited ad)

530 :既にその名前は使われています:2021/05/29(土) 23:43:00.62 ID:Ki/dgYWl.net
えっ?原作とかあの下手くそな小学生の落書きみたいなのがいいの?
信者大概だな

531 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 01:54:31.96 ID:6bv+Jhkb.net
ONEは絵の上手さと作品の面白さは別という典型例だぞ?

532 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 07:44:25.02 ID:GBWS0M2x.net
エロ系でよくあるけど、シュチュエーションとかプレイ内容で
女の顔やスタイル、撮影の予算的なものが関係ないくらい抜けるのがあんねん

俺の中でONEがそれに当たるかというとNOなんだけど
絵で選んだ表紙買いは、機会損失なだけやぞ
20冊に1冊くらいは全然別ジャンルの知らんものに手を出すのもいいぞ

533 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 08:28:40.13 ID:1/qeyGD6.net
性癖と掛けて力説すんなよ気持ちわりぃな
カウパー臭えジジイ

534 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 13:52:29.54 ID:LcM7vnD9.net
そもそも村田の作画始まる前からそれなりに人気だったわけで

535 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 17:53:30.96 ID:ihv9i+cg.net
漫画は絵だけで判断するのはもったいない

536 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 17:56:24.50 ID:SZ/6V239.net
ピンポンとかな

537 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 18:01:34.47 ID:SavKjllu.net
福本伸行もよく例で出てくる

538 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 18:04:44.75 ID:dST5iGq4.net
チェンソーマン
鬼滅
呪術結界

この辺も画力あれだけど
人気あるみたいやな

539 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 18:26:50.29 ID:hRojq/6D.net
冨樫もレベルEでリアル系のタッチ試したけどHunterで戻ったしな

540 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 19:29:44.43 ID:3sCZumA6.net
一枚絵や書き込み量だけは上手い人
コマ割りや動きのある描写だけが上手い人
絵は下手だけどの話を作るのがだけが上手い人

541 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 19:38:04.91 ID:ZHMnSllZ.net
村田とONEのTwitterとか発言見てると
ONEは村田の絵をべた褒めすることよくあるけど、村田がONEを褒めてるの見たことない
村田のワンパンマンもONEが原作といっても村田が口出ししまくってると思う
するとONEはイェスマンになるしかない
それでこんな原作よりつまらんことになってんだろう

542 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 19:43:45.01 ID:SavKjllu.net
村田ってONE版あがるたびにはしゃいでる印象だが

543 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 19:46:30.95 ID:07e6HbRk.net
>するとONEはイェスマンになるしかない
おこがわからん
ONEのほうが立場上なのでは

544 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 19:53:41.10 ID:g4CLSQe6.net
村田がONEのワンパンマン面白いから作画させてくれって頼みこんだんですが

545 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 20:15:56.76 ID:eCTzU6fC.net
ただの対立煽りカスだろ

546 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 20:23:07.87 ID:v8RwdMPJ.net
ONEが立場的に上で
村田も話を貰う側だとは思うが

>541がいいたいのは
ONEが村田に画力では圧倒的に次元違う事で
お互いリスペクトしつつも
知らず知らずに村田が案を出してきた時に
受け入れてしまいがちで
村田版ワンパンマンつまらん←みたいな方向に行ってるんじゃない?という感じちゃう

村田版ワンパンマンつまらん

ONE監修してるんだからそういうのねーから!
じゃなくて
ONEも知らず知らずに村田寄りになってしまい
ワンパンマン らしさが徐々に村田版から消えてしまっている的な

547 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 20:28:02.88 ID:W41skooe.net
先行でONE版が結構進んでて大筋の話を知ってる状態でとなりを追ってるから冗長すぎグダりすぎつまんねってなってるだけだろ

548 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 20:46:07.62 ID:26W1r/mC.net
話知らなくても冗長だと思うぞ

549 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 20:51:22.74 ID:Fyzrrmup.net
>>544
「小説を作画させてくれ」ならば自分では漫画化出来ないから頼みます!になるけど
漫画家なのに他の漫画家から「面白いから作画させてくれ」は
「俺の作画ならもっと面白く出来る」って事だからな
ONE版がいいなら、村田が「俺が劣化ワンパンマン描きたい」って事で、これもONEに失礼
現実は村田のワンパンマンが単行本化されアニメ化も村田準拠
ONE版の出版社、アニメ委員会、村田、全員がONEでは駄目だと突き付けてるんだね

「漫画家としては駄目だが原作者としてはいい」
扱いがこれ、漫画家辞めちまえって事
失礼だわな

550 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 20:54:31.08 ID:BR3GTjc3.net
ガモウ「え?」

551 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 20:59:42.06 ID:eCTzU6fC.net
バクマンディスってんの?

552 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 21:17:30.20 ID:pX1WxZ5G.net
お前が失礼

553 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 21:25:13.56 ID:Fyzrrmup.net
>>551
制作側が既にONEをディスってんだよ
描いてるのに単行本出させてないってのがどういう扱いか考えたようよ
サラリーマンだったら自分が開拓した顧客を「お前には勿体ないから彼に担当してもらう」ってメインから外されてるようなもの

554 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 21:26:47.11 ID:4nanJzYL.net
こいつカバーソングやリメイクも知らんのか

555 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 21:27:47.46 ID:A37zbahm.net
モブサイコはそのままアニメじゃなかったの

556 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 22:03:01.98 ID:/t2As4kF.net
>>541
ソースは僕の脳内(笑)

557 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 22:14:45.36 ID:++usWYcK.net
村田は原作ワンパンの金属バットの行動に不遜にも異論唱えてたくらいだからちょっとONEとは合ってないよな
デスノートの小畑みたいに作画に徹してればいいのに

558 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 22:37:52.85 ID:VDVE13U0.net
原作の人はもうほとんどやる気ないでしょ
自分で描いて出版されてアニメにもなる作品あるんだし

559 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 07:38:34.59 ID:6AMK1Mtx.net
>>546
らしさが消えてつまらないんじゃないよ、ガロウ編は長いからつまらないんだよ
ONE版で失敗したのに村田版でもそこだけしっかり継承

560 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 08:18:56.53 ID:y9iyCpts.net
脳内ソース前提で話すのやめなよ
勃起監督信者じゃあるまいし

561 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 08:21:14.17 ID:w2a89NU0.net
自分の脳内と事実を混同してる奴多過ぎだよな

562 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 13:15:34.29 ID:CaVCSrtY.net
長いからつまらないってのが理解できないんだよなあ
シリーズ変わったってやること変わらないじゃん

563 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 06:40:13.83 ID:S/dPhJgP.net
ワンパンマンのギャグの基本形が第一話で、それをうすーく伸ばしたのがガロウ編
いま一話で言うとサイタマが自宅出たところ

やってることは同じだけどもう何年かオチまで待ってね、という状態

564 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 06:56:04.27 ID:zP62gc6h.net
まあなんだ
単純にオッサンが見るから色々不満出るんだろう
もっと若い世代が見れば新鮮な感じで面白いってなるんだよ
若い世代はワンピ最高!って感じるがオッサンだと1ヵ月見なくても全然話が進まねぇ !見なくてもいいんじゃね?になる

565 :既にその名前は使われています:2021/06/05(土) 05:55:28.44 ID:M2ffTtEJ.net
原作の所やたら重いからみなくなったな。

566 :既にその名前は使われています:2021/06/05(土) 08:46:35.71 ID:2VkCR3WC.net
あそこはスマホでもPC版で見ろっていうのは当たり前だと思ってたが
それでも表示落ちすることもあるっていう

567 :既にその名前は使われています:2021/06/05(土) 10:20:22.61 ID:8ySZ23mq.net
PCだとすいすいなんだがな
なんでスマホだとふん詰まり起こすのか
アドブロックのフィルターを調整することでだいぶましにはなるんだが

568 :既にその名前は使われています:2021/06/05(土) 18:08:58.48 ID:Zgg+lz6P.net
>>563みたくガロウ編は長いだけって批判テンプレだけどさ
これまでヒーロー主体や個別の対決主体で描いてたところに、絶対的なライバルとして怪人協会もってきたのと、
その導線の一つにガロウが使われただけだぞ? だんだん話のスケールが大きくなるバトル漫画の王道でもある
ガロウのバトルしか見てないから頭の悪いことしか言えねーんだよ

569 :既にその名前は使われています:2021/06/05(土) 20:11:11.19 ID:uL8ekgDd.net
バトル漫画じゃなくてギャグなんで、ギャグ漫画の王道であるオチを軽視したらつまらなくなるしかないんですよ

570 :既にその名前は使われています:2021/06/05(土) 20:13:30.30 ID:kfDPXkT1.net
いうほどギャグ漫画か?

571 :既にその名前は使われています:2021/06/05(土) 23:40:31.59 ID:9siQPMdX.net
まあ別に村田版の場合はガロウ編が長いわけじゃなくて
ほぼ全部テンポ悪くて長いんだよな
原作でもガロウ編はテンポ悪くて不評だったから余計に目立ってるってだけ

572 :既にその名前は使われています:2021/06/05(土) 23:47:45.26 ID:eXTrwiAk.net
ワイスイリュー編は好きやで
そこまで間延びせずにワンパンの良さを出して終わったから

573 :既にその名前は使われています:2021/06/06(日) 01:18:05.78 ID:TH7q3mnQ.net
もうONEもギャグをほとんど描けなくなってるよね
ギャグ漫画作るのはほんと難しいらしいからある程度しょうがないと思ってるけど

574 :既にその名前は使われています:2021/06/06(日) 01:37:11.75 ID:329SUlKH.net
そりゃもともとワンパン一発ネタの読み切り漫画を薄く伸ばしてるだけなのに何を今更言ってんだ

575 :既にその名前は使われています:2021/06/06(日) 01:42:57.30 ID:2MqLlJdi.net
始めから伏線は撒いてるし一発ネタのつもりじゃないだろ
行き当たりばったりならもっととっ散らかっている

576 :既にその名前は使われています:2021/06/06(日) 02:30:14.85 ID:gUl8lWga.net
ギャグ漫画だと思って作ってないのでは

577 :既にその名前は使われています:2021/06/07(月) 00:19:07.39 ID:BAEknAjA.net
パンチ一発で倒せるトンデモ設定がギャグじゃなかったらなんだと言うのかね

578 :既にその名前は使われています:2021/06/07(月) 00:28:24.95 ID:sl1QAfSA.net
手からレーザーでるのと変わらなくね

579 :既にその名前は使われています:2021/06/07(月) 02:03:39.37 ID:V5AKxMKC.net
ビームだろうがスタンドだろうが魔法だろうが対等の条件でやってりゃそういうルールのバトルマンガだけど
サイタマは一方的にワンパンで殺すギャグ

580 :既にその名前は使われています:2021/06/07(月) 02:13:00.78 ID:As9riTPD.net
紆余曲折あって強敵すらワンパンってのを見たいんだが紆余曲折部分がなげーよって話
黒い精子とかホームレス帝にどのくらいかかるんだろう
その後のガロウとサイタマの説教でさらにかかるんだろうなって
今年中にガロウ編終わらなそうな気さえする

581 :既にその名前は使われています:2021/06/07(月) 10:43:01.96 ID:3xlR0vJw.net
月に一回くらいの更新で今年中に終わるわけない
あと2年はやってるんじゃ

582 :既にその名前は使われています:2021/06/07(月) 15:20:23.79 ID:XwUSeGRC.net
>>568
> 絶対的なライバルとして怪人協会もってきたのと、
> その導線の一つにガロウが使われただけだぞ?

アホ丸出し
何が導線の一つだアホw
あれはガロウの成長が主線なんだよアホ
協会同士の抗争はガロウとサイタマがエンカウトする場にその他ヒーローが居合わせる理由付けと
ガロウが育ち切るまで話にボリュームを出す為の肉付け要素に過ぎん

583 :既にその名前は使われています:2021/06/07(月) 15:25:18.91 ID:sl1QAfSA.net
個人の感情です

584 :既にその名前は使われています:2021/06/07(月) 15:29:23.90 ID:n2cg0IrL.net
ガロウの成長なんていらんわ

585 :既にその名前は使われています:2021/06/07(月) 15:34:50.87 ID:XwUSeGRC.net
ガロウのように敵の成長を描いてサイタマにぶつけたいなら、ソニックのような立ち位置で早めに登場させとかなきゃダメだ
各編にうっすら関与させながら徐々に成長させて、頃合い見計らってボスに据えるんだよ

成長過程は話が薄いから単体では使えない
かと言って登場時点から三つ巴の一角に据えると成長を描く都合上、ストーリー全体を引き延ばさざるを得なくなる

586 :既にその名前は使われています:2021/06/07(月) 15:39:09.39 ID:BAEknAjA.net
ガロウ成長を単体では使えないから怪人協会からめてんだろ
強さに目がくらんでヒーローから怪人に移った連中もいるし、それらひっくるめてのガロウ編だぞ?
長文でアホ晒してご苦労なこった

587 :既にその名前は使われています:2021/06/07(月) 15:45:18.90 ID:acN0Calh.net
スイリューの時の怪人細胞だかってソニックは料理してくったからノーカンだっけ

588 :既にその名前は使われています:2021/06/07(月) 15:54:58.84 ID:nXZV+d8C.net
ガロウ編は
@今まで怪人が対人格闘技を使わないから有利に戦えていた
武人・格闘家を怪人化してヒーローに苦戦させた
スイリュウ、シルバーファング

A一部のヒーローや武人・格闘家も命や強さを求めて怪人化する
アトミックの旧友
武術大会出場者
忍者の里

Bヒーロー協会も一枚岩じゃない
S級ヒーロー視点
特に童帝

@AはS級ヒーローさえも苦戦=引き立て役
→ワンパンのテンプレ構図

B当りは次の話に繋がるんだけど
長いっちゃ長い

村田版だとブラストを出したのがどう影響するかがきになるが
ONE版のゲームボーイ修理(キングの奴を壊した)とかジェノスに対する辛辣さはちょっと解釈不一致

589 :既にその名前は使われています:2021/06/07(月) 16:03:31.05 ID:XwUSeGRC.net
村田版ではスイリューを絡めた格闘大会がサイタマ不在の無理のない言い訳になってたのにな
修正NGの作家様の意向で無駄になった

三つ巴にするにしてもS級の大部分とガロウと怪人協会の三勢力をしっかり使い切ってどうすんだよ
ワンピースでいう黒髭やHUNTER×HUNTERでいう旅団のように
出しといて使い切らない勢力を置くから話に厚みが出るし以降に三つ巴状態が自然にできるようになる

編集様の意見に従ってりゃあなぁ

590 :既にその名前は使われています:2021/06/07(月) 16:09:42.11 ID:A/qv6Dxg.net
引き立て役といってもスイリュー逃がす為に時間稼いだスネックやマックスはクソ格好いいし
タツマキフブキのジュネスや爺さん達との絡みも好きだから長さは気にならんな
周りの見せ場が終わったらガロウはサイタマにサクッとボコられて終わってええで

591 :既にその名前は使われています:2021/06/07(月) 16:38:43.10 ID:Or8MF0Qv.net
俺も1期観終わった後に「そこそこ面白かったなぁ」とか謎の上から目線の感想言って
2期を見ずに「どうせ脇役が苦労した後にワンパンで倒すんでしょ、ワンパターンマンじゃん」
と言いながら一応見たら「くっそおもしれーじゃん!」ってなった

592 :既にその名前は使われています:2021/06/07(月) 17:00:29.80 ID:As9riTPD.net
>>590
それアニメでやったガロウ編の入口だからなあ
アニメがあるとしたらおそらく更に2クール近くガロウ編やでw

593 :既にその名前は使われています:2021/06/07(月) 19:02:08.16 ID:jz3/iLk+.net
キングが寝返った方が面白いかな

594 :既にその名前は使われています:2021/06/07(月) 21:14:26.40 ID:M6HjVfPY.net
とにかくガロウのキャラ育成に失敗して不人気だったのがほぼ全てよ
怪人協会編なんてガロウいなくても全く問題無く成立するじゃん
村田板だと負けてもどうせすぐに復活することがわかってるガロウの戦いをしつこく描くもんだから読んでて苦痛でしかなかった

595 :既にその名前は使われています:2021/06/08(火) 00:55:03.40 ID:6KVc8gFR.net
怪人協会編が成立、じゃなくて結果ガロウが(自分を慕う子供を意識したまま)ああなったって話
S級がワンパンマンの踏み台つーなら怪人協会がガロウの踏み台でしよ
とはいえブラスト登場と地下の遺跡でどーなるかまだわからんけど
なんにせよ今の共闘するS級と完全に個別で戦ってるレベル竜の対比が面白いから続きはよですわ

596 :既にその名前は使われています:2021/06/08(火) 04:47:14.97 ID:vHwTmapd.net
どっちも踏み台ってほどでもなくね
サイタマはガツガツした出世欲ないし、ガロウはいくらなんでも力不足
なんでもワンパンキルできる奴が周囲を踏み台にしたいなら安直なクソ作品にしかならないんで
その点ではとことん貪欲で愚直なガロウはマイペースなサイタマとの良い対比キャラ

597 :既にその名前は使われています:2021/06/08(火) 06:48:16.93 ID:4Q004jbK.net
ガロウってなんであんなにタフなのか分からん
タンマスと同じくらい骨バッキバキのはずだろ?

598 :既にその名前は使われています:2021/06/08(火) 08:44:09.38 ID:2lifYTmT.net
ヒーロー側は大人の都合で、サイタマは勿論のことタツマキから下の方は無免ライダーまで基本的にタフで防御力がクソ高いぞ

ジェノス以外

599 :既にその名前は使われています:2021/06/08(火) 09:44:38.94 ID:+eQlitNQ.net
ONE版だと無免ライダーも移籍したっぽいな
カスタムスーツ着た無免ライダーがアッパーで怪人倒してて
無免ライダーだけは芯が通ってて裏切らないと思ってたのに

ガロウが強いのは思い込みのせいじゃないか
怪人になれるのは強い思い込みが一定以上あり肉体の限界を凌駕したら云々が
ワンパンマン1期の特典DVDだかに入ってたような

600 :既にその名前は使われています:2021/06/08(火) 11:08:26.47 ID:IeVfiUjl.net
大体サイタマからして・・・な
ワンパンマンはヒーロー論も描きたいんだろ
だからガロウは蛇足じゃなく本筋だよ
無免もその為にいると思ってる 

601 :既にその名前は使われています:2021/06/08(火) 11:21:03.82 ID:cicvw4Su.net
ヒーロー論を1番語ってるのが村田版キングという

602 :既にその名前は使われています:2021/06/08(火) 12:20:34.27 ID:1bay9Yor.net
キング本部到着からZ市戦闘開始までの話がとても面白い
アトミックの研ぎ澄ませてきたなとかワンショッターのそういうことだよなぁとか

603 :既にその名前は使われています:2021/06/09(水) 14:25:51.29 ID:aEITmJ7n.net
>>599
思い込みじゃなく、常人よりも肉体的に優れているくらいじゃなきゃヒーロー続けられない
ヒーロー活動に耐えられる連中がランカーとして残る、ガロウも素養はあったんだろう

604 :既にその名前は使われています:2021/06/09(水) 14:29:08.08 ID:nFSXHEQx.net
趣味が怪人退治じゃなくてヒーローな時点でサイタマにも承認欲求があることがわかる

605 :既にその名前は使われています:2021/06/09(水) 16:15:33.13 ID:6CTZmlHP.net
承認欲求もなにもハゲマントを嫌がってただろ
ファンレターに対しても敏感だったし

606 :既にその名前は使われています:2021/06/09(水) 16:28:47.22 ID:Wb0Zxq1U.net
承認欲求以前にハゲマントとか悪口だろw

607 :既にその名前は使われています:2021/06/09(水) 17:52:57.22 ID:VlL3PAVM.net
ハゲおる?

608 :既にその名前は使われています:2021/06/09(水) 18:39:20.68 ID:eu3tpjKb.net
お前らはマント身に着けていないだろうからハゲだな

609 :既にその名前は使われています:2021/06/09(水) 18:46:09.37 ID:mGLI3pFT.net
マントしか身に着けてないハゲ

610 :既にその名前は使われています:2021/06/09(水) 19:03:07.18 ID:6CTZmlHP.net
サイタマはハゲ言われるの悪口と思ったり気にしては無いだろ

強さの原因としてハゲる位1日スクワット10回背筋10回とかやったと誇らしげに語ってるし
ジェノスから頭皮から生やす植毛も断ってるし

611 :既にその名前は使われています:2021/06/09(水) 19:12:48.46 ID:mGLI3pFT.net
うろ覚えだがワカメ怪人のワカメ食べようとしてたから気にはしてる

612 :既にその名前は使われています:2021/06/09(水) 19:13:30.90 ID:Wb0Zxq1U.net
強さと引き換えに感情と髪を失ったって本人もなんとなく言ってる
ただし感情が薄くなったって言ってるけどキングの舐めプにはよくキレる

613 :既にその名前は使われています:2021/06/09(水) 19:13:54.88 ID:ei/EJgwJ.net
原作ではめちゃめちゃ嫌がってるけどな、署名活動までしてるくらい

614 :既にその名前は使われています:2021/06/09(水) 19:16:01.45 ID:nFSXHEQx.net
ヒーローとヒーロー名は別なのでは

615 :既にその名前は使われています:2021/06/09(水) 19:18:39.36 ID:VlL3PAVM.net
わいが怪人化したら
ズルムケデカチンポ男とかになりそうやで

616 :既にその名前は使われています:2021/06/09(水) 19:23:55.54 ID:QB5bnJuB.net
>>615
つまんねーのを自覚しろよホモ移民
せめて空気を読め

617 :既にその名前は使われています:2021/06/09(水) 19:51:32.86 ID:6CTZmlHP.net
>>615
どうした?ピンセット関西マン

618 :既にその名前は使われています:2021/06/09(水) 19:53:38.69 ID:O4ac4NBg.net
>>615
よう小指ハゲ

619 :既にその名前は使われています:2021/06/09(水) 20:05:36.60 ID:mGLI3pFT.net
>>615
女子のリコーダーしゃぶってそうな方のバナナマンとかどや?w

620 :既にその名前は使われています:2021/06/09(水) 21:00:31.41 ID:JaW0+UAS.net
ペニスマンにそんな感じの怪人おらんかったっけw

621 :既にその名前は使われています:2021/06/09(水) 21:07:25.54 ID:omcvOk7F.net
ペニスマン知ってる人がどれだけいるやらw
グールの作者が下品だけど熱血要素もあるヒーローモノWEB漫画を書いてるのを知ってるのは熱狂的なファンくらいじゃないのw

622 :既にその名前は使われています:2021/06/09(水) 23:16:52.46 ID:691iyual.net
ペニスマンの方が面白かったんだけどなーw
グールから知った人にはオススメしにくかったしw

623 :既にその名前は使われています:2021/06/10(木) 09:18:15.94 ID:jEXxld9U.net
キャラもストーリーも同時期にやってたワンパンマンと比べると色々な癖があったからな
個人的にはグールよりペニスマンを本格的にやって欲しかったけど
どう考えても色々変えないと商業じゃ無理だろうしなw

624 :既にその名前は使われています:2021/06/10(木) 09:29:20.56 ID:di6IYVRN.net
黒い精子はまさかあのまま名前使うとは思わなかった
別に体液精液だとわりきればそれまでだが…
スペル男やスペルマン等
多少はマイルドにするのかなとは思ってはいたなぁ

625 :既にその名前は使われています:2021/06/10(木) 12:46:11.81 ID:uDUYjiof.net
後々卵子も出てくるかも知れん

626 :既にその名前は使われています:2021/06/13(日) 03:32:48.04 ID:tzuz6wca.net
( ゚Д゚)

627 :既にその名前は使われています:2021/06/15(火) 01:29:18.09 ID:S3oqi8sz.net
2021/06/15
[第191話] ワンパンマン
https://tonarinoyj.jp/episode/3269754496354598144

628 :既にその名前は使われています:2021/06/15(火) 05:47:09.94 ID:75WFeBOk.net
わざわざ出番増やしたのにエグい死にかたやら負けかたしとるな
クロビカリが強酸で溶けるくらいなら水圧で切れるだろっていう
その前に床が溶ける

629 :既にその名前は使われています:2021/06/15(火) 05:57:27.39 ID:ugfviwaY.net
キン肉マンに似てるな
なんで出したかわからないティーバッグマンとか
あれもシリーズ変わってもやること一緒なのに1シリーズが長い長い

630 :既にその名前は使われています:2021/06/15(火) 06:21:50.24 ID:jgxYircx.net
酸で溶けるのと強度は関係ないような

631 :既にその名前は使われています:2021/06/15(火) 06:24:44.99 ID:QQC86/+v.net
バイブレーションエンジェルなら液体はじきそうw
強酸と物理攻撃は相性悪いよね

632 :既にその名前は使われています:2021/06/15(火) 06:51:10.49 ID:xxEh+WuF.net
一般人ならあっという間に貫通してるから、クロビカリだからあんなもんで済んでるってことでしょ

633 :既にその名前は使われています:2021/06/15(火) 06:55:36.28 ID:X8U7rF/I.net
それでザンバイさんはあんな事に

634 :既にその名前は使われています:2021/06/15(火) 07:03:45.70 ID:C6XmFqNM.net
クロビカリだからあの程度で済んでいると説明するためにザンバイさんは犠牲になったのだ…

635 :既にその名前は使われています:2021/06/15(火) 07:28:09.43 ID:xxEh+WuF.net
あの強酸でも溶けなかったタンマスさんやばない?

636 :既にその名前は使われています:2021/06/15(火) 07:38:33.44 ID:VD/V3Bs9.net
触ってもだめ、剣もだめとなるとスタミナ切れのタツマキかジェノスがどうにかするしかないのか

637 :既にその名前は使われています:2021/06/15(火) 09:03:31.23 ID:S3oqi8sz.net
童帝が中和剤持ってるかもしれない

638 :既にその名前は使われています:2021/06/15(火) 09:07:59.82 ID:zoNcSyIJ.net
>>635
タンクトップを着ていなかったら溶けていた

639 :既にその名前は使われています:2021/06/15(火) 10:20:52.79 ID:NOteEtEp.net
191話のフキダシでふりがな込みで
ブサイク大統領になってるがあれは意図的なやつ?
それともただの誤植?

640 :既にその名前は使われています:2021/06/15(火) 10:38:39.05 ID:jYDWMaO5.net
よく分からんな
まとめとかみると
大総統呼びしている奴おったり大統領呼びしてる奴おったり
読み手もしっかり把握していないようで
村田も間違えたんじゃない
大総統が正解でハグキと融合して大統領に進化みたいな説明ないし
そもそもヒーローサイドは名前変わるの本人が説明的に語らない限り知る術ないしなw

641 :既にその名前は使われています:2021/06/15(火) 10:58:38.20 ID:S3oqi8sz.net
どうてみも語色でしょう
事前に原稿作業が間に合ってないと言ってたし
ジェノスのセリフの文字もてきとーに入れた感がある

642 :既にその名前は使われています:2021/06/15(火) 11:56:06.11 ID:ck8MRR7I.net
言われなかったら一生気がつかなかった

643 :既にその名前は使われています:2021/06/15(火) 14:12:44.68 ID:Q9xCPRL/.net
表紙の🌪ちゃん可愛いな
ピンチになるとジェノスが駆け付けるし嫁にしてもらえよ

644 :既にその名前は使われています:2021/06/15(火) 14:27:28.69 ID:s3Jm3zhZ.net
タツマキの服は溶けないのかな

645 :既にその名前は使われています:2021/06/15(火) 15:34:39.35 ID:YXgMNbDQ.net
サイタマ2年ぐらい戦ってるところ見てない気がする

646 :既にその名前は使われています:2021/06/15(火) 15:40:52.68 ID:6bLZXNM2.net
このあいだフルパワーでマナ子の頭連打して光変えてただろ

647 :既にその名前は使われています:2021/06/15(火) 15:49:02.25 ID:pv+4y4R4.net
>>636
豚神の胃酸で対抗とか

648 :既にその名前は使われています:2021/06/15(火) 16:36:38.11 ID:S3oqi8sz.net
戦ってるならサイコスの一部殴ったのが2020/03/10[第171話] ワンパンマン

649 :既にその名前は使われています:2021/06/15(火) 19:41:16.95 ID:GM7M56A5.net
タツマキの服はどんな攻撃を受けてもこれ以上破れない仕組みだからな

650 :既にその名前は使われています:2021/06/16(水) 03:07:55.01 ID:2fJbCCP8.net
https://pbs.twimg.com/media/E3ufT5VXwAIgxuf?format=jpg&name=large

651 :既にその名前は使われています:2021/06/19(土) 03:06:29.65 ID:rvTnUbxP.net
( ゚Д゚)

652 :既にその名前は使われています:2021/06/19(土) 05:56:58.61 ID:cOt08lMz.net
ガロウ編の次の姉妹喧嘩編?でサイタマがタツマキをハグするシーンを村田絵で見たいんだけどいつになることやら

653 :既にその名前は使われています:2021/06/22(火) 04:37:27.97 ID:Dju17/T+.net
タマツキ

654 :既にその名前は使われています:2021/06/22(火) 07:25:00.75 ID:g9fYB/hP.net
クロビカリはんとぷりぷりプリズナーの玉突き

655 :既にその名前は使われています:2021/06/24(木) 22:59:15.27 ID:8aOkMeb3.net
新刊はよ!

656 :既にその名前は使われています:2021/06/25(金) 09:47:34.93 ID:FK6yC++8.net
サイタマって怪人に対してどうせワンパンで終わるんだろって落胆するシーンがあtったんだし
ブラスト見たら流石に自分の強さを試してみたいとは思わないんだろうか

ONE版ではブラストは不明だが村田版で本物かは判らないがブラスト出て来たよなぁ

657 :既にその名前は使われています:2021/06/25(金) 12:47:51.50 ID:by7+PVNU.net
戦闘民族ではないのでは

658 :既にその名前は使われています:2021/06/25(金) 12:57:00.13 ID:rg+F8NOp.net
筋トレしてたらワンパンマンになった成り立ちからして強さそのものへの執着はないよな
サイタマがガロウみたく、修行して周りに敵作って自分を追い込んで強くなるタイプなら、とっくにそうしてる

659 :既にその名前は使われています:2021/06/25(金) 13:58:54.92 ID:iLjEH1AV.net
最初の地底人のとこで強敵と戦いたいみたいな願望あったやん

660 :既にその名前は使われています:2021/06/25(金) 14:06:12.94 ID:HX+nrKLV.net
ダサい名前でワンパンで終わりなのが理想のヒーロー像とかけ離れているから悩んでいるのでは

661 :既にその名前は使われています:2021/06/25(金) 14:28:47.74 ID:6x56SUpt.net
最後はサイタマの全てを込めたワンパンチでヤバい地球をぶっ飛ばして終わりなんやろ

662 :既にその名前は使われています:2021/06/25(金) 14:30:47.08 ID:VfXYZs3B.net
アラレちゃんの地球割りかな?

663 :既にその名前は使われています:2021/06/25(金) 19:12:25.50 ID:L1ZidMe0.net
序盤はいろいろあって面白いよな
本気で動いても蚊が殺せなくて逃げられて切れたり

664 :既にその名前は使われています:2021/06/26(土) 04:03:37.81 ID:mJPJQ9hJ.net
更新きとるやんけ

665 :既にその名前は使われています:2021/06/26(土) 05:39:56.51 ID:PT0mdg4x.net
知っているのかバネヒゲさん

666 :既にその名前は使われています:2021/06/26(土) 10:01:53.04 ID:2W5WYlNM.net
黄金に意味を持たせるためのゲロブサだったか

667 :既にその名前は使われています:2021/06/26(土) 10:11:12.76 ID:PT0mdg4x.net
一瞬で溶ける剣聖会<ひいぃっで済むクロビカリ<全く溶けないタンマスさん=黄金精子

668 :既にその名前は使われています:2021/06/26(土) 10:20:39.80 ID:8TZqaGfm.net
タンマス呑み込ませる描写いらなかったんじゃね
ハグキの強酸威力の描写が弱まる
素であんな強かったブサイクがヘドロ化していたり
クロビカリがあのざまなんだから

669 :既にその名前は使われています:2021/06/26(土) 17:02:51.32 ID:s+d+gZPJ.net
飲み込まれたら髪が全部溶けるくらいはやるべきだったな

タンクトップハゲの誕生

670 :既にその名前は使われています:2021/06/26(土) 17:22:25.58 ID:eIh3Z8cC.net
清書版オリジナルキャラどんどん処分されてんなw

671 :既にその名前は使われています:2021/06/26(土) 17:28:40.15 ID:933MN/fe.net
クロビカリ復帰したと思ったら酸ダメでまたヘタレモードかw

672 :既にその名前は使われています:2021/06/26(土) 17:30:53.03 ID:4xYJLKwE.net
オリキャラは死んでなんぼよ

673 :既にその名前は使われています:2021/06/26(土) 17:38:42.49 ID:8TZqaGfm.net
クロビカリは原作でヒーロー廃業分かっていたが
両手欠損でネオヒーロズのアーマーみたいな改造されて再登場なんかなぁ

フレイムとウィンドウも生きてたけど
フラッシュを暗殺集団で襲わせる時に現れて
一緒に退場していくんだろうか

674 :既にその名前は使われています:2021/06/26(土) 21:18:58.54 ID:wgYUWtha.net
肉体の損傷はないのにもう戦うの無理くらいまで凹まされたメンタルだし

大騒ぎしてるけど皮がすり?けたくらいのダメージだろ

675 :既にその名前は使われています:2021/06/26(土) 21:20:55.06 ID:PT0mdg4x.net
クロビカリはフィジカル最強でもメンタル最弱だから

676 :既にその名前は使われています:2021/06/26(土) 21:52:14.09 ID:LvsoQh3k.net
攻撃力高いメタルスライムみたいなもんだな
ほぼノーダメだけど1ダメージ食らい出すとすぐ逃げるか倒される

677 :既にその名前は使われています:2021/06/26(土) 21:57:18.32 ID:mJPJQ9hJ.net
ジェノスなんてSなのにいつもボコボコだから強メンタル

678 :既にその名前は使われています:2021/06/26(土) 22:59:05.44 ID:YmJsZ0vO.net
思ったより痛がりだったボブサップ思い出す

679 :既にその名前は使われています:2021/06/26(土) 23:14:24.57 ID:F713D0xe.net
なつかしいw

680 :既にその名前は使われています:2021/06/27(日) 04:06:51.08 ID:/0tNhwsj.net
ジェノスの強メンタルはサイタマという規格外オブ規格外を毎日見てるからだよw

681 :既にその名前は使われています:2021/06/27(日) 04:14:31.76 ID:J72XbDct.net
強さの基準がサイタマだから自分も含めて等しく雑魚なんだよなw

682 :既にその名前は使われています:2021/06/27(日) 11:33:30.90 ID:7oF8FXQa.net
ジェノスは登場時から簡単に覚悟決めすぎのような

683 :既にその名前は使われています:2021/06/27(日) 20:36:12.88 ID:YrZAYN3g.net
それ言ったら無免なんてメンタル最強あるかもだからな

684 :既にその名前は使われています:2021/06/27(日) 20:37:00.57 ID:jZ47qI5K.net
タンクトップはタンクトップが拠り所の宗教なのになぜメンタルが弱い奴らばっかりなのか

685 :既にその名前は使われています:2021/06/27(日) 20:39:24.92 ID:D3ykxjpu.net
メンタルは弱くないだろ
単純にマスターに乗っかってるだけの下っ端が多いだけで

686 :既にその名前は使われています:2021/06/27(日) 21:03:25.78 ID:7oF8FXQa.net
弱くても怪人に立ち向かえてるだけのメンタルはタンクトップの力だろ!

687 :既にその名前は使われています:2021/06/27(日) 22:42:03.34 ID:gcoeCxB6.net
鉄より硬い鍛え上げたの肉体を持つクロビカリさんが金は鉄より柔らかいとか言って
黄金精子倒して自信を取り戻すぱてぃーんやな

688 :既にその名前は使われています:2021/06/27(日) 23:13:46.03 ID:2okOIc7u.net
クロビカリはんはそのまま退場や

残存ヒーロー総がかりでもけちらす黄金精子を倒すのがガロウ
そのガロウを倒すのがサイタマ

689 :既にその名前は使われています:2021/06/27(日) 23:15:21.67 ID:VCl4q1Nw.net
村パンバージョンなら退場じゃなくて復活しそうな感じはする
村田はそういうのが好きそうだし

690 :既にその名前は使われています:2021/06/28(月) 00:42:40.31 ID:bSAdmbWs.net
しばらく天然水は放置されるのか…?
海と一体化しようとしてたけど

691 :既にその名前は使われています:2021/06/28(月) 00:43:56.43 ID:ZQ+OkC1d.net
つーか怪人協会おわったら作品終わりな気がするんだが

692 :既にその名前は使われています:2021/06/28(月) 01:00:19.60 ID:MbFrY1dv.net
えっ?

693 :既にその名前は使われています:2021/06/28(月) 02:25:07.15 ID:vtJrPAG8.net
>>689
村田は描いてるだけやぞ

694 :既にその名前は使われています:2021/06/28(月) 07:25:37.80 ID:bMDY1U+y.net
煉獄無双爆熱波動砲って後どれくらいで描かれそう?
名前とシチュは聞いた事あって、キングらしくてその場面を結構楽しみにしてるんだけど
今の流れだと何かイマイチその場面に繋がる気がしなくて・・・
そろそろ出てくるかな?って思いつつ2年以上経過しちゃったよ、続きはよ

695 :既にその名前は使われています:2021/06/28(月) 08:19:53.58 ID:I4xc8HuK.net
アマイマスク編はやってもらわんと困る
割ともうそこだけ楽しみになってきてるのに
あとスイリューの妹chan

696 :既にその名前は使われています:2021/06/28(月) 08:54:59.33 ID:kbP1sGt5.net
>>693
村田側から案は出しているとONEが言うとるぞ
しかも採用したのが
フェニ男vs童帝で
ネオヒローズで分断されるヒーロー協会編にむけた
童帝の内面を掘り下げるためなんだか
間延びしまくってたアレ

697 :既にその名前は使われています:2021/06/28(月) 08:59:51.71 ID:MbFrY1dv.net
怪人協会終わっ後は

ネオヒローズ周り(金属バット軟禁、ブラスト息子登場)
サイタマらの抗議デモ
ガロウのその後
フラッシュを襲う暗殺集団
アマイマスクの怪人バレ
クセーノ博士襲撃
スイリューヒーローへ
なんかよくわからん滝に打たれていた強そうな奴POP

思いつくだけでもこんだけあって
村田の書き込み考えると
まだまだ年単位で描けてしまうんやろなぁ

698 :既にその名前は使われています:2021/06/28(月) 09:03:46.79 ID:xSwK9Xfr.net
10年は行けるな

699 :既にその名前は使われています:2021/06/28(月) 09:06:10.07 ID:p9SI1f7f.net
滝に打たれてたのってキングが修行しに行った先にいたアレか?
見た感じガロウじゃね

700 :既にその名前は使われています:2021/06/28(月) 09:43:25.98 ID:KUrutQSt.net
どうみてもガロウ
ガロウ以外の誰かと思う発想がなかった

701 :既にその名前は使われています:2021/06/28(月) 11:56:27.43 ID:jbcqv4BG.net
サイタマ抜きにしたらガロウが人間側最強なんだろうかね

702 :既にその名前は使われています:2021/06/28(月) 12:28:49.23 ID:13MEF1be.net
味方になったらクソ弱くなるパターンだと思うわ

703 :既にその名前は使われています:2021/06/28(月) 13:44:23.33 ID:p9SI1f7f.net
無傷のタツマキとやってないからなんとも

704 :既にその名前は使われています:2021/06/28(月) 14:28:43.19 ID:PXQk+hq+.net
まあ怪人ブーストが解けてるしねじ切り攻撃には耐えられないんじゃね
今はもしかしたらフラッシュとごぶごふくらいかもしれん

705 :既にその名前は使われています:2021/06/28(月) 14:34:00.36 ID:KUrutQSt.net
主人公のピンチに駆けつける仇敵というありがちな構図はこの漫画ではあり得ないからなw

706 :既にその名前は使われています:2021/06/29(火) 01:48:14.34 ID:+KXMoeOz.net
早く姉妹喧嘩が見たいにゃん

707 :既にその名前は使われています:2021/06/30(水) 00:57:56.29 ID:v91QlE9I.net
フブキ組一人ひとりにスポットライトあてて引っ張るんか

708 :既にその名前は使われています:2021/06/30(水) 03:04:51.37 ID:4vEl2nzY.net
メガネの使い方は良かったけど、あれくらいで十分かな

709 :既にその名前は使われています:2021/07/01(木) 02:39:10.59 ID:NnKOduVz.net
なんか戦闘エリアの規模がわけわかんねーわ
一方でド派手な戦闘してる割に、ゆっくり対談してるし
めちゃくちゃ離れてるようで、でかい声は届くわ、一瞬でかけつけるわ、黒いせいしが大量分裂したわりにガロウ近辺には1匹もいないしクソ展開だし

710 :既にその名前は使われています:2021/07/01(木) 03:05:06.53 ID:r0MU+RjO.net
コマの描写が全て同じ時間軸で進んでると思ってるおこちゃまクレーマーか

711 :既にその名前は使われています:2021/07/01(木) 09:45:23.17 ID:iL8q8/2q.net
そんなこと気にして漫画読んでるとか生きづらそう

712 :既にその名前は使われています:2021/07/01(木) 10:26:00.19 ID:MsSvvMZS.net
あまりにもレベルの低い話で笑った

713 :既にその名前は使われています:2021/07/01(木) 10:34:18.24 ID:mfUfi4Wd.net
漫画は初めてか?
まぁ肩の力抜けよレベル

714 :既にその名前は使われています:2021/07/01(木) 12:14:34.49 ID:898KA7r6.net
勉強や仕事と違って査定ないからな
ガチで漫画読めないというか理解できないのも中にはいるだろう

715 :既にその名前は使われています:2021/07/01(木) 12:27:59.65 ID:qjCx+J4k.net
>709みたいな事書くネ実世代とかいるんだな
仕事まともに出来るのか心配なるわ

716 :既にその名前は使われています:2021/07/01(木) 15:19:13.39 ID:lRINOkdj.net
スマホで読み難いだよな
縦で上から下にスクロールすんのに違和感あんだよ
韓国人作家のは問題なくやれてるのになんで見易く出来ないんだ?

717 :既にその名前は使われています:2021/07/01(木) 17:24:34.50 ID:KtO6PtKL.net
このへんは原作でもおもしろくないが輪をかけてつまらないな

718 :既にその名前は使われています:2021/07/01(木) 19:00:54.62 ID:4AWPofkR.net
スマホなんじゃ読まないしチョン漫画がどうしたって話だわ

719 :既にその名前は使われています:2021/07/01(木) 19:03:19.30 ID:iL8q8/2q.net
スマホだと縦スクロールなん?

720 :既にその名前は使われています:2021/07/01(木) 19:14:20.20 ID:KtO6PtKL.net
俺のスマホだと横だけどw
別に横でも縦でも読みやすさに変わりはないだろ

721 :既にその名前は使われています:2021/07/01(木) 19:26:07.17 ID:jKzCWpg5.net
リアルチョン来襲

722 :既にその名前は使われています:2021/07/01(木) 19:26:43.13 ID:yZXRIIxR.net
どのアプリで読めるの?

723 :既にその名前は使われています:2021/07/01(木) 20:33:09.61 ID:YIr7mtBS.net
最新の村田版ワンパンマン
ttps://tonarinoyj.jp/episode/3269754496373404204

P22)知っているのか雷電
「剣聖会で代々受け継がれてきたと言う秘中の剣ですか・・・」
「知っているかバネヒゲさん」

P30)黄金の鉄の塊
「黄金の腐食耐性の前に」

こんなパロ漫画家だったっけ?

724 :既にその名前は使われています:2021/07/01(木) 20:39:40.17 ID:jKzCWpg5.net
難癖過ぎて草

725 :既にその名前は使われています:2021/07/01(木) 20:42:23.57 ID:Uom1l8pn.net
マークパンサーでオトしてくるパクリ紹介動画思い出したw

726 :既にその名前は使われています:2021/07/01(木) 23:08:38.54 ID:nKdikPC8.net
>>723
知っているのか?はよくあるパターン過ぎて今更

黄金は性質的に酸に強いのは常識
どっから鉄が出てきたの?

727 :既にその名前は使われています:2021/07/01(木) 23:13:34.73 ID:O4qBcLh1.net
コメントに困るから困る

728 :既にその名前は使われています:2021/07/01(木) 23:19:50.16 ID:KtO6PtKL.net
知っているかは一般的な単語すぎる
使った人で意識してる人なんてほとんど誰もいないだろう

729 :既にその名前は使われています:2021/07/01(木) 23:29:40.39 ID:iL8q8/2q.net
トルネコだって金メッキで錆びなくなるやろ

730 :既にその名前は使われています:2021/07/02(金) 00:12:57.34 ID:Ypmy3yZU.net
黄金を溶かすのは王水!までが漫画のテンプレ

731 :既にその名前は使われています:2021/07/02(金) 03:24:45.60 ID:he9OcGyn.net
他の人にまじって批判ならなんでも賛同してもらえるだろう的な低能イチャモンが続くな
ハンタのほうも富樫仕事しろに交じって明らかにこいつアホだと思えるレスが散発的に湧く

732 :既にその名前は使われています:2021/07/02(金) 07:09:56.91 ID:/zTHgmH7.net
ボンブそんなにガロウと戦える体力残してないでもっとタンクトップに分けてやれよ笑笑

733 :既にその名前は使われています:2021/07/02(金) 18:55:43.19 ID:eGnr2mSg.net
ヒーローじゃないし弟の加勢に入らなきゃならんかしれんやん
キングだけは知ってるっぽいけど

734 :既にその名前は使われています:2021/07/02(金) 19:23:00.39 ID:ZqYDMpKx.net
豚が来たんだからいいだろ
それにタンマスが復帰してもな

735 :既にその名前は使われています:2021/07/03(土) 00:39:53.77 ID:ZXtmvhGQ.net
>>709
たしかに笑
読み直してみたら天然水とクロビカリが戦ってると思ったら、いつの間にか天然水退場してて、クロビカリも精子と戦いだしてるな
天然水どこいったんだよ笑笑

736 :既にその名前は使われています:2021/07/03(土) 01:38:42.74 ID:o3+RCueG.net
ID変わるまで待ったの?w

737 :既にその名前は使われています:2021/07/03(土) 02:21:39.14 ID:QbcDNbz0.net
退場つーか、そのクロビカリが倒してから駆けつけたんだが、障害があるのは目か?脳か?

738 :既にその名前は使われています:2021/07/03(土) 03:04:01.47 ID:KHc6kcrM.net
プリズナー不動のS級最演コ位だけどタンャNトップマスタ=[より強くね?

739 :既にその名前は使われています:2021/07/03(土) 06:08:13.06 ID:Nd4AbFRb.net
鋼のメンタルは応援したくなるからそう感じるんじゃね

740 :既にその名前は使われています:2021/07/03(土) 06:23:20.52 ID:zeW9BVoX.net
タンクトップマスターはパワーで勝ってそう
タツマキの調味料がわりにされてたけど宇宙船に結構デカめのガレキ投げようとしてたし
ただプリズナーと比べると出番と活躍が少なくて単純に比較するのは難しいわ
エンジェルクロールとかヤバい

741 :既にその名前は使われています:2021/07/03(土) 08:22:32.64 ID:zURvla+0.net
>>735
おつむ大丈夫?

742 :既にその名前は使われています:2021/07/03(土) 14:39:34.43 ID:SDjh3ARW.net
なんか伸びてたから更新来てたのかと思ったら

743 :既にその名前は使われています:2021/07/03(土) 18:46:59.00 ID:QbcDNbz0.net
タンマスも当人が言ってるように宇宙船から比べると格段に強くなった描写はあるんだがな
同じパワー系でもクロビカリやぷりぷりはネタ的に強い枠だからずるい
タンクトップ自体はネタ要素だから着替えてさらに強化くらいはあってもいい

744 :既にその名前は使われています:2021/07/03(土) 18:58:07.70 ID:oVyd3ggQ.net
クロビカリとプリプリはタオパイパイできるのかね?

745 :既にその名前は使われています:2021/07/06(火) 01:28:49.49 ID:Qtsf/WrD.net
原作更新きてた
2021年7月5日 141話更新 

746 :既にその名前は使われています:2021/07/06(火) 01:36:26.59 ID:gqUYzDH/.net
原作は毎回前の回から見ないと完全に忘れるな

747 :既にその名前は使われています:2021/07/06(火) 02:11:11.78 ID:crCFyppJ.net
ニコチンチンってジャックニコルソンか

748 :既にその名前は使われています:2021/07/06(火) 02:21:08.84 ID:0lROpGA6.net
やっぱ原作の方は面白い

749 :既にその名前は使われています:2021/07/06(火) 06:37:04.97 ID:u2ZwgHlG.net
あれが?

750 :既にその名前は使われています:2021/07/06(火) 09:02:02.71 ID:KukY9UfO.net
ついに・・・始まったか・・・

751 :既にその名前は使われています:2021/07/06(火) 09:15:25.62 ID:LFTGhVQa.net
クセーノ退場で
ジェノスはもう性能更新できないし
修復もできなくなるけど
どないするんや

752 :既にその名前は使われています:2021/07/06(火) 10:07:00.55 ID:iFBGFRXT.net
>>743
タンクトップは通常よりピチピチのタンクトップを着る事で
3分間限定だが数倍のタンクトップ力を発揮できるぞ?

753 :既にその名前は使われています:2021/07/06(火) 13:48:48.57 ID:crCFyppJ.net
また3話くらい一気に進むかなと思ったけどそんなことはなかったぜ

754 :既にその名前は使われています:2021/07/06(火) 17:54:09.07 ID:Qtsf/WrD.net
>>751
最終章のあたりってことなんだろうね

755 :既にその名前は使われています:2021/07/06(火) 18:37:03.11 ID:iFBGFRXT.net
ジェノスは性能更新できないけど
敵がやられた機神の雑魚を2体吸収してたし
駆動戦士とも合体可能だしで
敵から武器を奪うロックマンスタイルになるんじゃね?

もしくは、この狂サイボーグが解決したらボフォイの居るヒーロー協会に居る必要は無いから
移籍して童帝とコンビを組むとか

756 :既にその名前は使われています:2021/07/06(火) 18:42:37.33 ID:v5ev/p5Q.net
今後はボフォイに改造してもらうんじゃないの?

757 :既にその名前は使われています:2021/07/06(火) 18:44:15.37 ID:m0i6rNop.net
そうだネオに頼んでクセーノの死体からサイボーグ作ってもらおう(錯乱

758 :既にその名前は使われています:2021/07/06(火) 18:51:57.58 ID:/rGDamGu.net
自己修復自己進化システム搭載でなんとでもなる
ボコられ役がこれで最後かもしれんしな

759 :既にその名前は使われています:2021/07/06(火) 18:58:25.42 ID:i+MhfWXc.net
敵だと思っていたボフォイが最高の理解者になる
最高の展開だな

760 :既にその名前は使われています:2021/07/06(火) 19:14:54.07 ID:iFBGFRXT.net
ボフォイと言うかメタルナイトはワンパンマンのゲームで強キャラだからな
一番強いのは無限コンボ・スティンガーだったが

761 :既にその名前は使われています:2021/07/06(火) 19:17:49.27 ID:0LBdBUQV.net
やっぱサイタマ出てきた時の安心感半端ないな

762 :既にその名前は使われています:2021/07/06(火) 19:22:22.25 ID:LFTGhVQa.net
雑魚吸収とか書かれてるから見直したけど
アレ磁界発生させてスピア状に固めたスクラップやん
ジェノバが破損しても機械的な修復はできんだろ

763 :既にその名前は使われています:2021/07/06(火) 19:22:34.86 ID:LFTGhVQa.net
ジェノバ→ジェノス

764 :既にその名前は使われています:2021/07/06(火) 19:47:51.27 ID:gqUYzDH/.net
生身でもすぐ治るんだから機械ならヨユーよ

765 :既にその名前は使われています:2021/07/06(火) 19:53:02.93 ID:UNVzWkze.net
タンマスの重体もタンクトップマジックのおかげで一週間後には治ってそう

766 :既にその名前は使われています:2021/07/06(火) 20:02:16.30 ID:ClZEy+Os.net
そういや金属バットなかなかつかないな

767 :既にその名前は使われています:2021/07/06(火) 20:06:27.56 ID:crCFyppJ.net
最後のボディは自己修復機能でもついてるんじゃね
毎回壊すし

768 :既にその名前は使われています:2021/07/07(水) 09:43:44.06 ID:tOeR22am.net
焼却砲と自爆しか印象になかったが
ONE版141話見るとジェノスはほんまロックマンだったんだな

〇〇核を切り替えて戦うんだったら
駆動騎士と一緒で状況に合わせて変形するのと同義じゃねーかと思った
状況に合わせて核を切り替えれば良いんだしな


今持ってる核って
焦熱核、超磁核、凍結核、雷光核、龍鳴核


769 :既にその名前は使われています:2021/07/07(水) 10:09:54.95 ID:+6meYxn0.net
今回のジェノス戦とか
月2更新だし
村田版とか半年かけてやりそうな悪寒

770 :既にその名前は使われています:2021/07/07(水) 10:16:44.76 ID:8vI9pbsx.net
ネオヒローズ
アマイマスク
ガロウのその後
キングの修行
ジェノスの復習
ブラストの息子
スイリュのヒーロー志望
黒幕ボフォイ?
マシーン軍団

この辺集約して話繋がるのかね
結構とっちらかってるが…
駆動騎士とONE版にはないニャーンの事やら
秘伝書だか奪ったフラッシュ
この辺も途中参加してきそうだし
ワンピみたいで忘れてる事増えそう

771 :既にその名前は使われています:2021/07/07(水) 14:35:37.77 ID:FYu/s2LK.net
スレタイ通り、なにがなんでも叩きたいんだな

772 :既にその名前は使われています:2021/07/07(水) 19:47:21.32 ID:r0AWEpx9.net
ジェノスはサイタマ目指してるんだから
筋トレで機械の体がパワーアップするくらいは当然になってもらわないと

773 :既にその名前は使われています:2021/07/07(水) 20:17:45.27 ID:F7c+t3vZ.net
限界を超えた金属疲労でパワーアップやな

774 :既にその名前は使われています:2021/07/08(木) 10:14:59.92 ID:9Y+hGaPW.net
ジェノスは何度も顔までヒビとか生えてるから
人工植毛やろうな

その時点でサイタマと同じ強さは手に入れれない
あれは髪を犠牲にしてやっと手に入れる事が出来る力だからな

775 :既にその名前は使われています:2021/07/08(木) 10:32:02.81 ID:tB0qG44T.net
じゃあクロビカリが何故に力を手に入れてないのか

776 :既にその名前は使われています:2021/07/08(木) 11:11:34.67 ID:Y7cxG1pF.net
敵の超能力ニート奴は?

777 :既にその名前は使われています:2021/07/08(木) 11:25:47.68 ID:9Y+hGaPW.net
クロビカリは毎朝剃ってるんだろうな
ボディービルダーにはよくある事

778 :既にその名前は使われています:2021/07/08(木) 12:22:02.71 ID:G0ElTW3K.net
ガチ勢は脱毛するぞ

779 :既にその名前は使われています:2021/07/08(木) 15:51:09.77 ID:Jc4pt7JK.net
クロビカリの毛はただの毛なのかそれとも毛も硬いのか

780 :既にその名前は使われています:2021/07/08(木) 16:10:56.77 ID:wzN1G9Fr.net
剛毛アーマーはぷりぷりの技だから…

781 :既にその名前は使われています:2021/07/09(金) 14:47:40.63 ID:BOFYssEI.net
毛じゃなくて天使の羽根ですしー?

782 :既にその名前は使われています:2021/07/10(土) 00:31:05.19 ID:8gesnSc5.net
タツマキに精子が群がってる図って冷静に考えたらやべーな

783 :既にその名前は使われています:2021/07/10(土) 00:37:11.11 ID:KEI+eCKx.net
村パンのほうも更新きてるな

784 :既にその名前は使われています:2021/07/10(土) 01:02:59.53 ID:MHHPJ9ra.net
やっとキング出てきたか

785 :既にその名前は使われています:2021/07/10(土) 02:27:56.35 ID:aMI8T3el.net
来た!キングエンジン来た!!これで勝つる!!

786 :既にその名前は使われています:2021/07/10(土) 11:54:44.63 ID:vrR8cQrF.net
あれ?バネヒゲ結構強くね?

787 :既にその名前は使われています:2021/07/10(土) 11:57:07.53 ID:MHHPJ9ra.net
バネヒゲは市街地で全力出せないからA止まりみたいなこと前回言ってた記憶

788 :既にその名前は使われています:2021/07/10(土) 12:24:20.62 ID:d749UTEV.net
童貞きゅん!!

789 :既にその名前は使われています:2021/07/10(土) 12:37:27.31 ID:2pij/WnD.net
絶対に戦力にはならないのにキター!って思っちゃったのはなんでだろうw

790 :既にその名前は使われています:2021/07/10(土) 12:52:47.12 ID:uda0zdC0.net
そこにいるだけで勝ちを確定させる運命力を持ってるからだろうな

791 :既にその名前は使われています:2021/07/10(土) 12:56:49.14 ID:rawyeoc8.net
なんだろうキングさん来ただけでキタ!って期待感w

792 :既にその名前は使われています:2021/07/10(土) 13:02:31.52 ID:t2AUeUOG.net
クロビカリが思った以上に心折れてそうやわw

793 :既にその名前は使われています:2021/07/10(土) 13:04:58.19 ID:MHHPJ9ra.net
ブサイクの表面覆ってる胃液を強化するとかちょっと意味不明なんだけどどういうことなんだろう

794 :既にその名前は使われています:2021/07/10(土) 13:13:14.99 ID:vrR8cQrF.net
普通に考えれば消化液はハグキの能力なんだから強化なんかできんだろと思ってしまうけどな

795 :既にその名前は使われています:2021/07/10(土) 13:14:14.46 ID:7Lyv7ydk.net
スレが更新教えてくれて助かる
最近ペース上がってるね

796 :既にその名前は使われています:2021/07/10(土) 13:15:02.46 ID:t2AUeUOG.net
でもゲロ総統の吐いたツバまで酸になってるみたいだし
消化液まみれになってるだけじゃなくなんか融合状態みたいになってるんじゃないのかアレ

797 :既にその名前は使われています:2021/07/10(土) 21:17:15.12 ID:KEI+eCKx.net
今回みたいにサクサク進むと村パンも面白いな

798 :既にその名前は使われています:2021/07/11(日) 03:19:47.42 ID:z8fQ0tAi.net
精子の台詞からして、ブサは何かを消化吸収し続けないと体表の消化液で体が維持できないみたいな感じだな

799 :既にその名前は使われています:2021/07/11(日) 06:14:24.26 ID:3BOlNHdm.net
なんでそれを黒精が理解していて、その味方幹部を倒そうとしてるんだかな
村田はまじでひたすらつまらなくする能力に長けすぎだろ

800 :既にその名前は使われています:2021/07/11(日) 06:30:55.41 ID:GoBeN0Fx.net
幹部って言っても別に目的達成のためだけにオロチより弱い奴らが集まってただけだしなあ
オロチがやられてサイコスの正体もバレて上位S級ヒーローもそんなに強くない状況
支配者の椅子取りスタートしてるだけじゃ?

801 :既にその名前は使われています:2021/07/11(日) 06:53:07.59 ID:BaEY1R8+.net
まだヒーロー協会本拠地あって、ブラスト、キング、番犬、隠し玉がいるかもしれない状況なんですが
原作幹部はしっかり連係して迂闊に攻撃しない知性があったが村田版はアホばっかりで強者感が無い

802 :既にその名前は使われています:2021/07/11(日) 06:58:11.19 ID:DQL93NqZ.net
>>785
今週はほんとこれw

803 :既にその名前は使われています:2021/07/11(日) 07:28:18.01 ID:GoBeN0Fx.net
知性や連携どころか普通に幹部がそこまで強くなくてガロウ以外すぐに倒された記憶
迂闊に手を出さなかったってのは天然水の件も含めたキングのところくらいじゃないの

804 :既にその名前は使われています:2021/07/11(日) 08:10:38.65 ID:z8fQ0tAi.net
>>799
あの連中もとから仲良くないし、俺つえー過信でヒーロー狩り競争始めるし、
ブサイクは精子の一部消化してケンカ売ってたろ

お前はまた頭の悪いツッコミで恥晒しに来たのか? すぐ逃げるくせに

805 :既にその名前は使われています:2021/07/11(日) 08:45:13.66 ID:o6IAq/fJ.net
村田に親でも殺されたのかって人はなんなん?

806 :既にその名前は使われています:2021/07/11(日) 08:51:20.79 ID:Nf/7y7eB.net
イアイアンの剣って天然水に刀身ほとんど持っていかれてたような気がするけど、ホームレスの攻撃よく弾いてるな

807 :既にその名前は使われています:2021/07/11(日) 09:23:40.88 ID:MLZCXrAH.net
とりあえず原作通りのテンポ良い怪人協会編が見たかった
敵も味方もインフレし過ぎて良く分からんし

808 :既にその名前は使われています:2021/07/11(日) 09:58:38.30 ID:Qg2bTD4q.net
こうして見ると攻撃してきた奴にも空振り正拳突きで威圧するだけで落ち着かせて諭したりしてたゴウケツ先輩は
ものすごい人格者だった気がしてきた

809 :既にその名前は使われています:2021/07/11(日) 10:47:29.58 ID:GvZ/pK3k.net
ワンピと同じで脇に時間かけすぎなんだなあ
スーパーベジータから笑えよベジータのテンポを見習え

810 :既にその名前は使われています:2021/07/11(日) 12:12:54.04 ID:U2wQ/PuC.net
クロビカリが超ベジータみたいになっとるやろ

811 :既にその名前は使われています:2021/07/11(日) 13:16:34.63 ID:mDxl9wvM.net
相性重要。とはいえ酸にやられて筋肉物理で上を行く相手を見たクロちゃんどーなるんだろ。

812 :既にその名前は使われています:2021/07/11(日) 15:10:34.22 ID:2CW2Xufs.net
どうなるもこうなるも原作準拠で
ヒーロー引退してネオヒローズで後進指導とかやろ

813 :既にその名前は使われています:2021/07/11(日) 16:49:51.35 ID:LabevW3i.net
しかし村田版つまんねーな
そのまま原作のコマ割りから丁寧に描いてくれてたあの頃の村田に戻ってくれるだけでアンチも減るだろうに

814 :既にその名前は使われています:2021/07/11(日) 17:13:38.95 ID:Qg2bTD4q.net
酸にやられたところも剣聖会に比べると全然カスダメっていうか…

815 :既にその名前は使われています:2021/07/11(日) 17:21:24.66 ID:wP0DDfib.net
村田版は兎に角テンポが悪いね 無駄な戦闘をしたがる
ブラスト登場させるってことは
ガロウ編で終わる気ないんだろうし
こんなにテンポを悪くさせる意味が分からない
ONE版の進捗とか関係なく 一つの漫画として

816 :既にその名前は使われています:2021/07/11(日) 17:23:58.03 ID:A76ZwDYV.net
ONEのネームは構図とかめっちゃいいんだけど
村田はそこ台無しの切り取り方しちゃうんだよな
って前にネーム見せてたときにそう思った

817 :既にその名前は使われています:2021/07/11(日) 19:24:23.98 ID:mDxl9wvM.net
S級+アマイとアトミックの弟子と傭兵部隊の見せ場と地上部隊にサイタマ到着の引き伸ばし
こんなもんだと思うけどくろちゃんの上げ下げはちょっと可哀想

818 :既にその名前は使われています:2021/07/11(日) 19:28:48.52 ID:2CW2Xufs.net
クロちゃんagesageはブラックなんたらかんたらで騒ぐ連中のヘイト買わないもんなんかね

819 :既にその名前は使われています:2021/07/11(日) 19:32:42.89 ID:A76ZwDYV.net
すでに黒人の典型的描写のたらこ唇で叩かれ済み

820 :既にその名前は使われています:2021/07/11(日) 19:37:05.75 ID:GvZ/pK3k.net
そもそも黒人じゃない

821 :既にその名前は使われています:2021/07/11(日) 19:38:27.76 ID:A76ZwDYV.net
そう
そこが面白いとこなんだよw

822 :既にその名前は使われています:2021/07/11(日) 19:47:35.13 ID:XzyklqyJ.net
村田版しか読んでないけどミズキやギアスパー、ワンショッターあたり再登場するよな?
あの地上部隊の妙な連帯感がなんか好き

823 :既にその名前は使われています:2021/07/11(日) 19:52:07.62 ID:TpBSoN6M.net
>>822
原作版を持ち上げてる奴は気にしなくていい
この辺の内容は原作でも糞でさらに更新も遅くて糞だった時期だ

824 :既にその名前は使われています:2021/07/11(日) 20:15:09.80 ID:Jmv0A8+7.net
大体の問題は掲載間隔の長さだな
これが週間ならそこまでは気にならんだろう

825 :既にその名前は使われています:2021/07/11(日) 20:48:15.30 ID:hWrM1KMj.net
脇役大量に出てきて無駄戦闘が多くてスローペースなのは原作の更新速度に文句言うしかないよな

826 :既にその名前は使われています:2021/07/11(日) 21:01:11.93 ID:T5LR+oVR.net
いろんな脇役が活躍するの楽しいけどなぁ
ほんの一瞬でもタツマキの力をコピーしてみせたギアスパーとかあーゆーのもいる世界って伝えてくれるのはいい
あと誰が話してもキング最強説が盤石なのがとても楽しい

827 :既にその名前は使われています:2021/07/11(日) 21:01:12.78 ID:+UFnuYdX.net
いろんな脇役が活躍するの楽しいけどなぁ
ほんの一瞬でもタツマキの力をコピーしてみせたギアスパーとかあーゆーのもいる世界って伝えてくれるのはいい
あと誰が話してもキング最強説が盤石なのがとても楽しい

828 :既にその名前は使われています:2021/07/11(日) 22:22:46.08 ID:TDKZjK4L.net
続けないからアマイマスクの良い面小出しにしたんだろ
one版でのアマイマスクのシーン考えたら、誰が考えたってガロウ編では嫌な奴のままの方が盛り上がる

829 :既にその名前は使われています:2021/07/11(日) 22:24:12.77 ID:o6IAq/fJ.net
終わらす理由もなくね

830 :既にその名前は使われています:2021/07/11(日) 22:28:29.39 ID:2CW2Xufs.net
どう見たら続かなくなるんや…
ブラスト出てきたり
月に何かある事をホームレス帝のくだりで見せたりしてんのに

831 :既にその名前は使われています:2021/07/11(日) 22:28:49.98 ID:TpBSoN6M.net
ONEだって村田版が売れなきゃお金にならないんだから終わる理由がないな
原作至上主義者はONEアンチか何かか?

832 :既にその名前は使われています:2021/07/11(日) 22:30:28.33 ID:Nf/7y7eB.net
叩きたいという結論ありきでめちゃくちゃ言ってるようにしか見えん

833 :既にその名前は使われています:2021/07/11(日) 23:06:15.41 ID:z+HYo2Os.net
モブさいこが舞台化したりしてるから自分の作品だけ売れりゃええねん

834 :既にその名前は使われています:2021/07/11(日) 23:26:47.61 ID:HLuuRaUu.net
コミックスの売り上げ10倍くらい差あるんちゃうん?

835 :既にその名前は使われています:2021/07/12(月) 00:27:58.88 ID:Qdb8yW5P.net
>>832
内容ろくに頭に入ってない批判とかがその最たるものだな
脇キャラバトル長すぎにしてもイチャモンありきだし、同じ屁理屈でドラゴンボールだって批判出来る

836 :既にその名前は使われています:2021/07/12(月) 07:58:06.24 ID:oy15GcY+.net
タツマキが竜5体を単騎で相手どるシーンとかバングの竜2体瞬殺シーンを消して、
わけのわからないエログロシーン見せられても腹立たしい限り
無免の後ろにタンマスが乗ったり、バネヒゲが竜の攻撃を捌くとか興醒めもいいとこ
童帝がゾンビマンを精神的支柱などと言うのも異様
剣聖会が林檎の横で同じように黒い精子を多少斬っただけでグロ死とか意味ないし


原作より明らかに改悪されてると思うし、
名曲にアホな演奏家が散々不要な音を付け加えてグロテスクな物にして、
面白くなったでしょとか言われてる感じで、いくら技術あってもつまらんよ

何だかんだ言っても原作は所詮は下書き扱いでこれが正式なワンパンマンとして
通用するというのが現実なわけだろうしこうなると残念でしかないわ
最初に声を上げて作画しはじめた功績は実に多大だとは認めるけど

837 :既にその名前は使われています:2021/07/12(月) 08:12:10.58 ID:GaHFXaaN.net
でもそれって

838 :既にその名前は使われています:2021/07/12(月) 08:23:37.06 ID:k11Dzg4m.net
無免・タンマス・童帝・ゾンビマンのキャラクターがわかるいいシーンじゃね
無免さんなら相手が誰であろうとジャスティス号の後ろに乗せるだろうし前を任せるってのはタンマスが無免さんの心のタンクトップをそれだけ信頼してるってことなんだし

839 :既にその名前は使われています:2021/07/12(月) 08:50:49.09 ID:L3+APq0K.net
そこまでわかってるのにまだ見るんか

840 :既にその名前は使われています:2021/07/12(月) 09:10:17.23 ID:oy15GcY+.net
見る事は見るけど原作と比較して余計な手加えてつまらなくなってると
思う人が多いと思うよ、
だから残念だと
もっとくそみたいな作品くらいは他にいくらでもある

841 :既にその名前は使われています:2021/07/12(月) 09:11:32.00 ID:STcUVbej.net
朝から元気があってよろしい

842 :既にその名前は使われています:2021/07/12(月) 09:15:00.21 ID:onyt/QQM.net
クロビカリってタツマキと戦った事は無いけど
戦ってもダメージは受けないと思ってたが

原作ではガロウだから心を折られたのに
ゲロ大総統レベルで心を折られるとか劣化した感じを受けても仕方ない

そしてプリズナーとクロちゃんの友情的スチエーションまるまるカットされたなぁ
クロビカリ完全退場かな

843 :既にその名前は使われています:2021/07/12(月) 09:19:38.90 ID:1ij/hh/f.net
IDコロっても変な改行

844 :既にその名前は使われています:2021/07/12(月) 10:17:33.24 ID:iLGHGlLH.net
タツマキはサイコス戦に見せ場変わっただけのような

845 :既にその名前は使われています:2021/07/12(月) 12:25:41.21 ID:7DGFDYL5.net
まだガロウってボンブと戦いになる程度のレベルなのがな
もう一つ二つ成長エピソード挟む気満々で萎える
スカッとテンポよく進めてほしい

846 :既にその名前は使われています:2021/07/12(月) 12:32:37.84 ID:jb8ARDwu.net
>>842
スチエーションって何だよw
クロビカリをプリズナーが諭すシーンならまるまるカットなんかされてないだろ

847 :既にその名前は使われています:2021/07/12(月) 12:34:55.41 ID:7DGFDYL5.net
プリズナーがクロちゃんをボコボコになぐって、ほら大してきいてないだろってあたりよね

848 :既にその名前は使われています:2021/07/12(月) 13:01:44.99 ID:WxUMz3lZ.net
このスレタイで特攻してくる信者ウザ
わざわざ見るなよってこのスレ来てるお前だろソレ

849 :既にその名前は使われています:2021/07/12(月) 13:53:00.00 ID:oy15GcY+.net
剣聖会なんかのこのこと出て来て林檎の横で黒い精子なんか多少斬っても今更だし
ただのグロ死要員にする積りならもっと早くにハラギリと斬り合って林檎の
かませのかませとしてでも死んでた方がずっとましだろが
もう少し剣聖会は林檎絡みで広がりのある話にするつもりかと思ってたから、
退場の仕方があまりにも雑過ぎてがっかり
こうまでしてバネヒゲをこんな所に連れて来て何したいんだか
あと林檎は自分であんなパンチくらい避けろよ

近くにジェノスとタツマキもいてゲロブサに気付いてるのに何もしないのも変だし
それこそ林檎が斬れ込み入れたなら超能力で引っ張ればばらけて死ぬだろが

タンマスの肉餅もやり過ぎで興醒めだしあそこまでするなら殺せよ
何がタンクトップマジックなんだか

850 :既にその名前は使われています:2021/07/12(月) 13:57:22.71 ID:qdm7sGve.net
このブツクサ言ってる奴はテレビ版のドラゴンボールを当時見てたら憤死してそうだなw

851 :既にその名前は使われています:2021/07/12(月) 14:01:04.74 ID:F9Y3AOsx.net
書き込みする時、人は「自分より少し頭が悪い相手」を想定する。
長文を書く人は、相手の読解力を「自分より少し下」と思っているので
頭に浮かんだ言葉を全部書かないと伝わらないと思ってしまう。
読み辛さに関しては相手の責任なので考慮しない。ソースは俺

852 :既にその名前は使われています:2021/07/12(月) 14:06:36.84 ID:oy15GcY+.net
さすがにドラゴンボールは途中から見てねえな
セルまではともかく、ブーとかよう知らんわ

853 :既にその名前は使われています:2021/07/12(月) 14:13:32.66 ID:ESgYFTIC.net
簡略してかいたら誤解されて批判されて
たしかにちょっと分かりづらかったかなと思ってたらさらに誤解した内容で擁護してくる人が現れて
レスバ始めて自演だなんだやりはじめたからそっ閉じする

854 :既にその名前は使われています:2021/07/12(月) 14:13:51.53 ID:onyt/QQM.net
ドラゴンボールの単行本見ろは苦行では無いが
ドラゴンボールのアニメを見ろは苦行だからな
下手したら3ヵ月閑話休題で進む事があるし

855 :既にその名前は使われています:2021/07/12(月) 14:36:40.26 ID:k11Dzg4m.net
もう見るの止めたらいいのでは?
しょうもない感想文な見せられて何て言って欲しいの?

856 :既にその名前は使われています:2021/07/12(月) 14:38:13.19 ID:onyt/QQM.net
スレタイ読めるのか?

もうこのスレ見るのを辞めたらいいのでは?
しょうもない感想文な見せられて何て言って欲しいの?

857 :既にその名前は使われています:2021/07/12(月) 14:44:14.05 ID:k11Dzg4m.net
なるほど
同意がないと怖いのかー
鸚鵡返し()

858 :既にその名前は使われています:2021/07/12(月) 14:50:04.43 ID:zH1XLfko.net
文句言うためには読むしかないのだ!

859 :既にその名前は使われています:2021/07/12(月) 14:51:10.46 ID:oy15GcY+.net
はっきり言って改悪にしかなってないと思うし、
これがワンパンマンの正式版として今後、
世間で通用していくことを思ったら本当に残念でならない

今からでもガロウ編ごと全面的に破棄してムカデ長老もオロチも消して
原作通り忠実に描き直すと宣言しても支持するわ
本当に考え直して欲しいね

860 :既にその名前は使われています:2021/07/12(月) 14:51:15.85 ID:L3+APq0K.net
長文こわ^^;;;

861 :既にその名前は使われています:2021/07/12(月) 14:57:24.18 ID:qzxfIv52.net
普通にアンチスレの流れじゃん
自演で擁護や叩き批判してる信者が居着いてるのか

862 :既にその名前は使われています:2021/07/12(月) 14:57:42.59 ID:k11Dzg4m.net
スレタイ見ても「記憶力もないバカが思い込みで愚痴を書き込むスレ」なんて書いてないのにひどいよなあ

863 :既にその名前は使われています:2021/07/12(月) 14:59:24.72 ID:WxUMz3lZ.net
じゃあそこにつっこめばいいし
読むのやめれやとかアンチスレとしての本末転倒なツッコミはいらんな

864 :既にその名前は使われています:2021/07/12(月) 15:01:49.18 ID:sMeQC4ww.net
肯定否定何言っても構わんけどsage奴だけは災害レベル:移民の怪人

865 :既にその名前は使われています:2021/07/12(月) 15:02:17.57 ID:sP136IWj.net
そもそも移民に発言権はねーんだよグズ
巣に帰れよw

866 :既にその名前は使われています:2021/07/12(月) 15:02:51.14 ID:6/LROUBc.net
いや俺もどちらかと言えば村田アンチだけど、的外れな指摘は流石にやめてくれと思うよ
まともな指摘まで馬鹿に見られるから

867 :既にその名前は使われています:2021/07/12(月) 15:02:54.99 ID:NYQidQt7.net
界王様の修行は3話しかないのにオリジナルのご飯の修行+蛇の道の合計7話とか
Zになって最初のころから時間稼ぎがひどかったからな

868 :既にその名前は使われています:2021/07/12(月) 15:07:04.81 ID:WxUMz3lZ.net
>>866
的外れとは?

869 :既にその名前は使われています:2021/07/12(月) 15:12:56.10 ID:6/LROUBc.net
>>868
>>846で言われてるようなこと

870 :既にその名前は使われています:2021/07/12(月) 15:14:34.97 ID:WxUMz3lZ.net
>>869
いや、今の流れじゃアンカー先の奴関係ねーじゃん

871 :既にその名前は使われています:2021/07/12(月) 15:15:34.68 ID:Z1nYM5eE.net
話に絡まなくてもフブキタツマキが扉に出てくりゃ文句は無い派の俺も今回のズタボロジェノマキには激おこですよ

872 :既にその名前は使われています:2021/07/12(月) 15:18:05.07 ID:6/LROUBc.net
>>870
関係ないと思うお前の頭がどうかしてるだけ

873 :既にその名前は使われています:2021/07/12(月) 15:19:19.30 ID:YvS1Rwlx.net
クロビカリとプリズナーのやりとりないやんけ!
みたいのは流石に的外れつーか
読んでないんだか記憶力弱いのか弱視なのか
普通にクロビカリ励ましとったし
もうガロウ編で終わりだろ(願望)みたいのも的外れつーか
読んでんの本当に?って感じたしなぁ

874 :既にその名前は使われています:2021/07/12(月) 15:19:27.03 ID:sP136IWj.net
移民はチョンと同類の馬鹿だから相手をするだけ無駄

875 :既にその名前は使われています:2021/07/12(月) 15:23:25.60 ID:onyt/QQM.net
>>871
そこは好きだな

ボロボロで精子達になめくじと言われつつも口でタツマキを加え守ろうとするジェノス
お前タツマキ嫌ってた割にマジでヒーローなんだなと

ただ、タツマキとクロビカリがかなりの弱キャラにされたのはちとなぁ

876 :既にその名前は使われています:2021/07/12(月) 15:25:06.51 ID:WxUMz3lZ.net
>>872
あっそwまあどうせ他人の事だし俺には関係ねえわw
>>871
俺はここは嫌だったな、本スレでも指摘あったけど原作じゃ腑抜けたツラしてるサイタマがその強さで本人の意図せずとも何かしら回りに影響を与えてたし
フブキ組もそうだったしタツマキもそう だから先のサイタマ対タツマキも楽しみだったけど
まさか全く関わらない所で弟子のジェノスがあのタツマキをあんな風にしちまうとはなw台無しじゃん

877 :既にその名前は使われています:2021/07/12(月) 17:19:03.70 ID:mUBdlyZN.net
意図的にsageるのもあるけど、上野クリニックじゃねーんだからsageるな

ナメられてるサイタマの弟子なジェノを持ち上げる事での捻れを楽しめばいいじゃん
結局oneは製本にもならない評価で村田のが製本に相応しいというのを受け入れなよ
つまらないって奴が多ければこんなに製本版が続かないし
oneの方がいいなら村田はお払い箱になってるよ
そうなってないのだからオマエが少数派で普通じゃないの
普通じゃないニッチ相手に商売なんか成り立たないんだよ

878 :既にその名前は使われています:2021/07/12(月) 17:47:03.80 ID:onyt/QQM.net
モブサイコが売れて無きゃそうだが
モブサイコが売れた以上one版が製本に相応しくないってのはねーんじゃねかな

879 :既にその名前は使われています:2021/07/12(月) 17:56:31.16 ID:Xft0AcH9.net
長文でイキった奴に会心のレスしてなんなよw

880 :既にその名前は使われています:2021/07/12(月) 18:11:57.97 ID:5Ep796te.net
長文やめてくれませんかw

881 :既にその名前は使われています:2021/07/12(月) 18:36:12.98 ID:mUBdlyZN.net
村田が正義、oneは原作で満足してろ
突き詰めるとこれ、モブサイコも村田版があったらoneは製本もアニメも村田絵になってたよ

882 :既にその名前は使われています:2021/07/12(月) 18:41:01.30 ID:D2UfMfov.net
とりあえず

必死だなw

883 :既にその名前は使われています:2021/07/12(月) 18:43:53.99 ID:YvS1Rwlx.net
惨めすぎて草

884 :既にその名前は使われています:2021/07/12(月) 18:54:00.67 ID:3KfpT7RA.net
本スレがアンチスレと化してるからな
こんな板違いのところくらいしか村田信者の居場所は無いんだろうけど、ここもほぼアンチスレだからな
村田信者はどこ見てもストレス溜まるだけだろうからスレ覗かないほうが体にいいぞ

885 :既にその名前は使われています:2021/07/12(月) 18:56:49.04 ID:XXjwtzUg.net
モブサイコ売れたのか?ってぐぐったら16巻で120万部なんだけど売れたのか…?

886 :既にその名前は使われています:2021/07/12(月) 19:18:59.16 ID:ErXR7EBg.net
お前の生涯収入余裕でこえてるじゃんw

887 :既にその名前は使われています:2021/07/12(月) 19:23:02.07 ID:jZ18Rpj5.net
120万部の印税より稼げない生涯収入とは

888 :既にその名前は使われています:2021/07/12(月) 19:47:56.80 ID:L3+APq0K.net
450円くらいとして10%で5400万か
最近のDLのって印税どんな感じなんだろうな

889 :既にその名前は使われています:2021/07/12(月) 20:21:37.51 ID:AifccM9M.net
>>888
3~5%とかじゃなかったっけ?

890 :既にその名前は使われています:2021/07/12(月) 20:40:17.73 ID:Z1nYM5eE.net
wikiにリメイクの経緯あるけどどっちにしろONEは原作のままじゃ書籍化できないから自分でリメイク作業してた

891 :既にその名前は使われています:2021/07/12(月) 20:41:59.63 ID:Z1nYM5eE.net
村田が試しに書いた1話みてこれでええやんになったんだな

892 :既にその名前は使われています:2021/07/12(月) 20:42:47.45 ID:L3+APq0K.net
原作と作画別れてるのってやっぱその数%の印税から折半なのかね

893 :既にその名前は使われています:2021/07/12(月) 22:15:08.22 ID:+kHMqXo7.net
ゲロブサ 剣聖会 クロビカリ 金属バット タンクトップ ゲーミングガロウ
この戦犯共の尺稼ぎのせいで
黄金精子お披露目シーンが台無しになった
ついでに覚醒ガロウのお披露目シーンも台無しになるだろう

894 :既にその名前は使われています:2021/07/12(月) 22:32:40.29 ID:+yiM+O80.net
ブラストさん瞬間移動まだっすかね?

895 :既にその名前は使われています:2021/07/13(火) 11:35:12.83 ID:8JDtqpgY.net
漫画の稼ぎ頭は単行本なのにワンパンマンは全然発行しないよね
原作のストック11巻分くらいあるでしょ
普通の漫画は2巻くらい溜まったら出すのになにしてんだ
人気が昔ほど高くないことを考えてもかなり経済損失してると思う

896 :既にその名前は使われています:2021/07/13(火) 11:41:51.20 ID:RI4R32z2.net
村田の身内かなんかか?
なぜそんな事を気にする
自分の年収を気にした方がいいんじゃないか?

897 :既にその名前は使われています:2021/07/13(火) 11:43:02.14 ID:/NtYV7kJ.net
原作のストックが11刊分とか笑わせんなよw
あと経済損失て
機会損失だろw

898 :既にその名前は使われています:2021/07/13(火) 11:47:20.79 ID:YoVRi2+9.net
税金対策で抑えてたりじゃね?
月刊 幼女戦記とは売上も違うだろうしね

899 :既にその名前は使われています:2021/07/13(火) 11:50:58.27 ID:pXtQUkpd.net
原作は趣味で描いてるだけであの通りに村田版が進む保証なんかないし元々続ける義理もない代物やん

900 :既にその名前は使われています:2021/07/13(火) 12:12:06.66 ID:Xf3ZrxNn.net
何処の板でスレ立てられても今の展開クソ叩かれてるなw

901 :既にその名前は使われています:2021/07/13(火) 14:08:01.93 ID:1UEwpwS7.net
これで女キャラがもうちょっと多ければ批判も減ってるんだろうなw

902 :既にその名前は使われています:2021/07/13(火) 14:41:10.23 ID:YufzDqS4.net
扉絵のフブキタツマキが段々ページ数ふえてそのままスピンオフタイトルついても一向に構わん

903 :既にその名前は使われています:2021/07/16(金) 03:20:37.49 ID:bnsqmVPt.net
フブキはだんだんおっぱいおっきくなっていくべき

904 :既にその名前は使われています:2021/07/16(金) 03:25:42.99 ID:4pbyYNzm.net
乳の大きさと超能力の強さは反比例するから

905 :既にその名前は使われています:2021/07/16(金) 07:04:21.05 ID:s22L81wc.net
超能力に脂肪を取られたから

906 :既にその名前は使われています:2021/07/16(金) 07:09:05.56 ID:gli6EqLS.net
私はツルペタになっていた、そして強くなっていた

907 :既にその名前は使われています:2021/07/16(金) 07:14:17.41 ID:O/096xF9.net
姉さんは身長も止まってるから、身体の成長が超能力の成長にもっていかれてる設定はありえるかも

908 :既にその名前は使われています:2021/07/16(金) 19:12:40.30 ID:sass7J4e.net
でも能力を隠してた回想の頃よりは成長してる

909 :既にその名前は使われています:2021/07/16(金) 19:13:10.38 ID:TAmq352K.net
妹がスケベボディすぎるので比べるとな…

910 :既にその名前は使われています:2021/07/19(月) 15:09:50.80 ID:hT+tjkUW.net
サイタマは頭がパイパンになった
タツマキは

911 :既にその名前は使われています:2021/07/19(月) 15:19:22.67 ID:RMW7oIjO.net
巨乳で超能力とか甘えてんじゃねえって事だな

912 :既にその名前は使われています:2021/07/19(月) 21:42:57.31 ID:6aUXIXPT.net
村田版が批評を買っているのは
尺稼ぎのせいだね
他にも商業的な理由でクソどうでもいい展開で
ひたすら尺だけ稼いでダメになった作品をいくつも見たことがある
オーバーロードなんかもそうだったな

913 :既にその名前は使われています:2021/07/19(月) 21:45:08.86 ID:E0VqXdIH.net
オーバーロードは端折りすぎ

914 :既にその名前は使われています:2021/07/19(月) 21:48:19.59 ID:n3p6fRFN.net
新刊出そう?

915 :既にその名前は使われています:2021/07/19(月) 23:12:55.21 ID:6aUXIXPT.net
オーバーロードは端折りすぎ
→それをせざるを得なくなった要因は
序盤から中盤以降まで続いた不毛な尺稼ぎが原因

916 :既にその名前は使われています:2021/07/19(月) 23:54:34.40 ID:E0VqXdIH.net
オバロで、ここいらないってところそんなにないな、話が繋がらないレベルで端折られてるのは感じるが
まあトカゲのところくらいじゃね

917 :既にその名前は使われています:2021/07/20(火) 00:06:52.69 ID:UspJKCer.net
>>910
タツマキちゃんは強くなる前からパイパンだから^^;

918 :既にその名前は使われています:2021/07/20(火) 00:16:08.02 ID:9g4+u7WR.net
いや、ガロウ編に関しては長いのが原作再現なんや……

919 :既にその名前は使われています:2021/07/20(火) 12:28:53.17 ID:xTdPz/mu.net
元々原作でも長いって言われてた内容が3倍増しくらいになってて
やりたいシーンの寄せ集めみたいになっちゃってるからな

920 :既にその名前は使われています:2021/07/23(金) 04:59:59.14 ID:8T0uIp22.net
(´・ω・`)

921 :既にその名前は使われています:2021/07/23(金) 07:14:50.74 ID:cn71EWvx.net
ブサイク厚遇しすぎ

922 :既にその名前は使われています:2021/07/23(金) 08:52:53.52 ID:1GwEhqTa.net
尺増しは原作が長いこと更新止まってたのが悪いだけ

923 :既にその名前は使われています:2021/07/23(金) 08:54:22.97 ID:pJm545mh.net


924 :既にその名前は使われています:2021/07/23(金) 09:07:53.20 ID:ma06kRdm.net
原作のガロウ編は終わってんだから関係ない

925 :既にその名前は使われています:2021/07/23(金) 09:10:04.58 ID:cn71EWvx.net
そのとおり全く関係ない
むしろもっとペース上げなきゃ原作に追いつけない

926 :既にその名前は使われています:2021/07/23(金) 09:19:05.47 ID:0F5oF21+.net
原作に追いついてしまったら
1話ずっと見合ったり気合い貯めたり教習所に行ったりする話が度々はさまるぞ

927 :既にその名前は使われています:2021/07/23(金) 09:20:51.02 ID:ivILigsD.net
そもそも不定期掲載だろw

928 :既にその名前は使われています:2021/07/23(金) 09:23:49.76 ID:cn71EWvx.net
そこまで原作に追いつくのは不可能
忍者の里エピソードだけでも余裕でまだ一年はゆうにかかるし

929 :既にその名前は使われています:2021/07/23(金) 09:37:24.93 ID:+sCkpBGp.net
原作通りにやってるわけでもないし関係なくね

930 :既にその名前は使われています:2021/07/23(金) 09:38:25.96 ID:cn71EWvx.net
そもそも村田がはよ終わらせてくれなきゃ尻切れで終わってるアニメもままならんし

931 :既にその名前は使われています:2021/07/23(金) 09:39:46.91 ID:E9INZP1t.net
スレ上がってるから期待したのに

932 :既にその名前は使われています:2021/07/23(金) 09:40:10.33 ID:cn71EWvx.net
エヴァみたいに漫画とアニメは別個としけばええのに

933 :既にその名前は使われています:2021/07/23(金) 09:40:49.06 ID:caBoCt8P.net
アニメは一期は面白かったが二期の記憶がない

934 :既にその名前は使われています:2021/07/23(金) 09:44:19.90 ID:cn71EWvx.net
怪人協会編はサイドで武闘会メインにやってるからああなる
一応ゴウケツ倒して長老粉々で終わったけど、肝心のガロウと協会編が終わってないから尻切れ

最初からガロウ編と言わなきゃよかったのに

935 :既にその名前は使われています:2021/07/25(日) 11:31:49.37 ID:ra9pMDws.net
また原作数か月後になるんか

936 :既にその名前は使われています:2021/07/28(水) 03:49:45.22 ID:sDITY+tQ.net
(´・ω・`)

937 :既にその名前は使われています:2021/07/30(金) 01:45:51.32 ID:ieXee7tS.net
更新きてんぞ

938 :既にその名前は使われています:2021/07/30(金) 01:51:44.59 ID:ieXee7tS.net
溶けたはずのクロビカリのダメージ治ってるじゃん

939 :既にその名前は使われています:2021/07/30(金) 02:05:44.01 ID:3ddHJD6h.net
大蛇の回の書き足しか、ほんとクオリティは良いと思うけど先の展開やってほしいんだよな
いやまじ出来は良いんだけどさ

940 :既にその名前は使われています:2021/07/30(金) 02:12:47.61 ID:W6h0GBOf.net
タツマキの服が直っているんだが

941 :既にその名前は使われています:2021/07/30(金) 02:13:40.15 ID:lLD8OHl+.net
原作とは違う線で終わらせんとどうにもならん感じだけど行き詰まってるんかな

942 :既にその名前は使われています:2021/07/30(金) 02:23:51.98 ID:PnaYlgW1.net
だってさっさかやると2年も経たずに追い越しちゃうし
今が原作で言うと81話前後だから残りが60話しかないわけで
原作の更新が4か月に1回の15ページくらいだから、村田版が隔週で盆暮れ抜いて34話を今と同じ30〜40ページ上げるとすると
多少引き延ばした程度じゃ1年ちょいでもう原作と同じペースの更新やで

943 :既にその名前は使われています:2021/07/30(金) 02:32:01.20 ID:raH/561c.net
ガロウ編は原作おわってんだしそこまでちゃっちゃか書いて暫く休載でも細かい構想練るなりしたらいいんじゃね
したらアニメも作れるし
いまの調子だとこの漫画の旬が終わるかもよ、世間の興味もいつまで続くとも限らないもんだし
まあ言うてワイがアニメ化見てスッキリしたいだけだけどねw

944 :既にその名前は使われています:2021/07/30(金) 02:56:24.75 ID:7DRZUWSW.net
<休載したらいいんじゃね
<追いついたんで休載した
<更新おそすぎ

どうせこうなる、バカは黙っとけ

945 :既にその名前は使われています:2021/07/30(金) 03:03:10.90 ID:V0cHCB9Q.net
現実的にはむしろ原作に離されてるんだからなぁ

946 :既にその名前は使われています:2021/07/30(金) 08:12:35.05 ID:c5yv89b7.net
ネームが上がって来ないから仕方ないネ

947 :既にその名前は使われています:2021/07/30(金) 08:34:43.53 ID:5wdI/zzK.net
原作言うけど趣味で描いた落書きが人気出ちゃっただけだからな

948 :既にその名前は使われています:2021/07/30(金) 08:58:24.37 ID:V7Ppf8t6.net
バンクシーだって趣味で書いたラクガキ(違法)が数億になってるだけだしな

949 :既にその名前は使われています:2021/07/30(金) 09:07:47.43 ID:bBqs0UN9.net
つ、つまり?

950 :既にその名前は使われています:2021/07/30(金) 09:18:20.31 ID:2+T4b+MT.net
設定めっちゃ追加してるからONE主導なんだろうけど
だいぶ前にやった話を変更しまくって更新するパターンはそこ手直ししてる間に先進めてくれって感じる

951 :既にその名前は使われています:2021/07/30(金) 09:28:41.41 ID:pmEl08g+.net
コミックス作業に直結してるので後回しにもできないジレンマ

952 :既にその名前は使われています:2021/07/30(金) 11:53:32.42 ID:P4OklOnq.net
あれ?更新分消えた??

953 :既にその名前は使われています:2021/07/30(金) 14:10:20.12 ID:vaEyIX4N.net
消えてるな
なんや?

954 :既にその名前は使われています:2021/07/30(金) 14:22:53.44 ID:pmEl08g+.net
話数間違ったらしい

https://twitter.com/NEBU_KURO/status/1420964613928067077
昨晩アップされた対オロチ戦の加筆版ですが、差し替える話数に誤りがあったためアップし直していただきました。
こちらのurlからどうぞ。→
https://tonarinoyj.jp/episode/3269754496423060167
(deleted an unsolicited ad)

955 :既にその名前は使われています:2021/07/31(土) 14:04:19.18 ID:gXbaVEAk.net
一見遠回りなようでも、ここでオロチを話の本筋と関わらない形でしっかり殺して、
オロコスもゲロブサも消してタンマスや金属バットも来ないようにして、
原作通り進めてくれるなら見通しが一気にスッキリする。
それなら完全に支持する

956 :既にその名前は使われています:2021/07/31(土) 14:17:40.69 ID:C3m4de+a.net
あんまり膨らませすぎても畳むのに困るイメージしかない
ボロス?やあのお方くらいでいいんだよ 本質はギャグなんだし

957 :既にその名前は使われています:2021/08/01(日) 00:35:40.39 ID:WBdFnw5s.net
ONE版をそのまま描け
一応今でも趣味で続けてるものとまかりなりにも最初から商業ベースに乗ってるもので同じにしろはちょっと。だからONEも調整入れてネーム切ってるだろーし

958 :既にその名前は使われています:2021/08/01(日) 00:46:57.81 ID:VKW9+ivL.net
そのまま書いてないソースでもあるんか?

959 :既にその名前は使われています:2021/08/03(火) 04:05:54.33 ID:25VHf6Od.net
むしろ相談しながら描いてるソースガ

960 :既にその名前は使われています:2021/08/03(火) 08:14:00.07 ID:mqBPVui3.net
少なくともONEはネーム上げてたよ

961 :既にその名前は使われています:2021/08/06(金) 02:31:57.32 ID:Qc6v5X0W.net
タツマキちゃんのリョナ画像ください

962 :既にその名前は使われています:2021/08/06(金) 02:55:33.86 ID:EdI1bTdV.net
黒精子に蹴りは入れられてたね

963 :既にその名前は使われています:2021/08/06(金) 18:58:10.19 ID:XjvFp9ct.net
ネタバレするとサイタマはちびまる子の爺ちゃん

964 :既にその名前は使われています:2021/08/07(土) 01:08:55.35 ID:SZ/71DAp.net
昔のアニメ映画的なモブサイコvsワンパンマンみたいなのをやるとしたら
モブってワンパン世界だと強さ的にタツマキより強いのかな?

965 :既にその名前は使われています:2021/08/07(土) 07:38:55.08 ID:qaDux3GH.net
オロチとのバトル加筆修正したら
色々とおかしくなるけど
その辺も修正するのかね

966 :既にその名前は使われています:2021/08/07(土) 07:44:34.63 ID:PLiMB+u1.net
ここを修正するとこっちがおかしくなって修正
一生仕事ができるドンッ

967 :既にその名前は使われています:2021/08/07(土) 10:09:35.04 ID:wJteqOWP.net
加筆修正でもう一回全巻出せるな!

968 :既にその名前は使われています:2021/08/07(土) 10:53:39.42 ID:PW7H6a87.net
ギョロギョロがあんな深い底にオロチ死んでるの察知して融合はなんか加筆しないと変だもんな
オロチ自身も祭壇の供物なったぽいから
ブラスト登場あたりに一つ目がみかけた闇に浮かぶ巨大な人影と関連づけるのかね

969 :既にその名前は使われています:2021/08/07(土) 10:57:25.78 ID:DuN5hp54.net
オロチはあそこで死んで終わりで、サイコストとの融合はなしで原作ベースで書き直せばいいのでは!

970 :既にその名前は使われています:2021/08/07(土) 11:09:05.41 ID:+TkdJ/B7.net
>>964
ONEが言及してるけど最強状態のモブでタツマキと互角程度
そんな世界滅亡とか頻繁に起こる話じゃないしモブサイコ

971 :既にその名前は使われています:2021/08/08(日) 00:55:49.36 ID:XQfOkg6L.net
全部描き直しか?w

972 :既にその名前は使われています:2021/08/08(日) 08:13:11.39 ID:R/LzspfL.net
オロチの死骸発見がらみと
深層部まで潜ってる死骸を
サイコスが取り込むのと
祭壇に自ら這いずり供物化した後と
サイタマが深層部から上にサラッと戻り
フラッシュと遭遇するまでを
どう書き直すんやろ

973 :既にその名前は使われています:2021/08/10(火) 01:10:53.82 ID:DSMPgZKv.net
また描き直してる・・・

974 :既にその名前は使われています:2021/08/10(火) 01:24:02.64 ID:Ew/VELjY.net
気に入らないから描き直すとか単行本買った人がかわいそうだろ

975 :既にその名前は使われています:2021/08/10(火) 02:46:12.83 ID:pgtGq8bf.net
てか村田さんとワンさんはホントに意思疎通してるのかw村田が暴走してるのかワンの気が変わりやすいのか

976 :既にその名前は使われています:2021/08/10(火) 02:47:32.95 ID:sqJPXHWn.net
童帝のとこの描き直し経緯からしても村田のオーダーだろ
小畑みたいに作画に徹してりゃ良いのに

977 :既にその名前は使われています:2021/08/10(火) 02:50:44.38 ID:sqJPXHWn.net
アマイマスクのとこの描き直しも性根が悪人じゃない方向性になったから
不殺に舵を切り直したかったんだろな村田

978 :既にその名前は使われています:2021/08/10(火) 03:18:52.99 ID:vnuje+ms.net
これこの後も全部描きなおすのかね

979 :既にその名前は使われています:2021/08/10(火) 06:02:25.80 ID:v8yTjFRM.net
うわぁ…案の定といえば案の定だが
アマイマスクに更にテコ入れすんのかこの流れ

980 :既にその名前は使われています:2021/08/10(火) 06:09:01.57 ID:kGglowTs.net
更新来てたのかってまたこっちかよ

981 :既にその名前は使われています:2021/08/10(火) 09:39:13.84 ID:9WIzecQg.net
描き直しなんか要らんから続き描けよ

982 :既にその名前は使われています:2021/08/10(火) 10:24:23.74 ID:63d9KLHZ.net
こんなしょーもないエピソードより
普通に続きを描けよw

なんか怪人が勝手に死んだだけのオチのために画き直して・・・

983 :既にその名前は使われています:2021/08/10(火) 11:44:04.95 ID:ehsRlGWJ.net
全部原作からの指示じゃね?

984 :既にその名前は使われています:2021/08/10(火) 12:34:01.08 ID:a8yajAg6.net
単行本の同じ巻を2種類だせばいいだけやな!

985 :既にその名前は使われています:2021/08/10(火) 12:42:15.94 ID:D5Y8yE8y.net
oneから書き直し指示なんてありえんだろ
辻褄が合わないわけじゃないんだし相手の費やした労力を無にすることだぞ

986 :既にその名前は使われています:2021/08/10(火) 12:44:24.18 ID:VmDXk/3d.net
今回描き直しどこ?いつもはサムネ変わるからわかるんだが
話については村田一人でどーこーつーのは無理でない?こいつ人気が出てきたから方針変更でーとか編集側の要望とかはありそーだけど。アマイとかゾンビマンあたりなんか特に。

987 :既にその名前は使われています:2021/08/10(火) 13:46:31.21 ID:63d9KLHZ.net
>>986
なんか俺はGoogleのオススメから出てきたけど

ワンパンマン 最新でググると前の番外編が出てきて、その下のアーカイブにも最新として見れるよ

988 :既にその名前は使われています:2021/08/10(火) 19:00:44.84 ID:sqJPXHWn.net
>>985
ほんとそうだなw
ストーリー変えたいんで書き直してなんて言う鬼畜いないわなw

989 :既にその名前は使われています:2021/08/10(火) 19:06:29.14 ID:0vnfxqzC.net
それなら描きたいシーン入れたから話都合合わせて、もないんじゃね

990 :既にその名前は使われています:2021/08/10(火) 19:07:28.34 ID:sqJPXHWn.net
展開とかストーリーで編集の要望や指示は無いはず
自由に書かせてもらう条件云々みたいな話を初期にしてた

991 :既にその名前は使われています:2021/08/10(火) 19:08:30.54 ID:sqJPXHWn.net
>>989
童帝ですでに前科ありなんで

992 :既にその名前は使われています:2021/08/10(火) 19:09:55.24 ID:9WIzecQg.net
誰の指示かなんて分かりようもないんだからどうでもいい
とにかく描き直しなんて読者は誰も求めてないから続きを描け

993 :既にその名前は使われています:2021/08/10(火) 19:10:39.47 ID:v8yTjFRM.net
oneの原作に沿ってバトル描写だけ書き込んでるじゃダメだったのかね
スイリュースイコもあべこべなりそうだが…
村田版だとサイタマに救われたからヒーロー協会入りそうなもんだけど
one版だとスイコがヒーロー協会でスイリューはネオヒーローズだし
村田版の流れ汲んでよくわからん強化アーマーをスイリューが着て
ヒーローなのるのはなんか違和感ある
サイタマみたいに身一つで高見目指しそうだが

994 :既にその名前は使われています:2021/08/10(火) 20:15:23.90 ID:DSMPgZKv.net
>>986
原稿大全を見るんだ

995 :既にその名前は使われています:2021/08/12(木) 04:21:12.90 ID:yANDoRmh.net
村田版で絵はともかく内容まで面白いって言ってるやつはマジで批評能力すらないゴミだから
いっそ村田と一緒にどっか消えてくれ

996 :既にその名前は使われています:2021/08/12(木) 04:33:42.83 ID:0fLzKkM4.net
この移民臭いのはどうにかならんのかね

997 :既にその名前は使われています:2021/08/12(木) 06:13:44.52 ID:UODGpc/m.net
あちこち巡回してイキリ批判だけして帰る低能クソガキは一定数いるからなぁ

998 :既にその名前は使われています:2021/08/12(木) 06:54:10.14 ID:IT9waDst.net
スレタイがどストレートやしなw

999 :既にその名前は使われています:2021/08/12(木) 06:55:40.76 ID:nq4gS+yB.net
こういうアホなお客さんが多いから偽装スレが増えたんだよな
ねちっこく探し出して偽装スレタイに文句つける剛の者もいるがw

1000 :既にその名前は使われています:2021/08/12(木) 07:18:55.02 ID:IT9waDst.net
キング最強

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200