2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

田舎に住むのに車がなくても平気なの?

1 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 21:55:42.00 ID:eu1HJJPF.net
九州や四国に引っ越したいんだけど、車がないし運転もできない
生活できるの?

2 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 22:03:43.67 ID:Re0wUEYt.net
200m先のコンビニにも車で行く

3 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 22:06:23.90 ID:Qn+PUFnJ.net
県庁所在地に引っ越せ

4 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 22:06:37.46 ID:iOC7foAl.net
まず九州と四国のどっちへ行くかを選んでからでも遅くはない

5 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 22:08:03.78 ID:I86gW/mE.net
タクシー生活が車生活になるだけだろ
駐車場も10まんとかなんだからその分浮くし余裕やろ〜

6 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 22:08:06.41 ID:UH94egg/.net
金さえあれば無人島でも快適に暮らせるやろw

7 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 22:14:07.97 ID:0sNdIOwl.net
千葉の実家に16年振りに帰ってきたけど車買ってないわ
周り田んぼしかないけど駅から5分だから必要ねえ
東京暮らしで自転車乗り回してたから週末は千葉でも自転車ライフ満喫中

8 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 22:21:15.47 ID:9Q+HvSp7.net
計画性があるならなんとかなる
あれが無いこれが無い今すぐ欲しいみたいな事になる奴には無理

9 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 22:22:07.91 ID:Zy1txXa/.net
うちの実家は駅まで徒歩1分だけど電車は1時間に1本しかこない

10 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 22:41:02.17 ID:Re0wUEYt.net
家族の人数分必須 車の税金は2台目以降は東京以外無料にすべき もしくは車会社に課すべき

11 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 22:41:03.30 ID:XUkWf44s.net
その大雑把すぎる範囲指定、東京か大阪の人かな?
県庁所在地でも福岡市(人口150万)意外そうとうきついんじゃないか
100万の仙台に住んでたことあるがちょっと中心部少し離れると車か二輪必須って感じだった
札幌(200万)は割と大きい範囲で車なくてもなんとかなるが冬が長いので二輪は乗れない

12 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 23:07:06.68 ID:Rrtmq7fQ.net
そもそも親戚や縁者も居ない田舎に引っ越すのがハードモードだし、その上車無しで公共交通機関使ってたら変人扱いだわ

13 :既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 23:33:03.55 ID:MCIdMfsU.net
○ 24時間営業のコンビニがない。

○ 村の診療所がある。

○ イオンがない。

○ 映画館がない。

○ 靴屋がない。

○ 噂話が光の速さで広がる。(良い噂も 悪い噂も)

○ 電車がない。

○ 仕事は介護、旅館、スキー場のリフト係(冬限定)

○ 車は絶対に必要。

長野県 野沢温泉村
https://imgur.com/ZpuEu4y.png
https://imgur.com/t5XXkNk.png
https://imgur.com/y5fFBr3.png
https://imgur.com/r7088sH.png

14 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 01:22:23.36 ID:fk6TNfEI.net
>>13
これ程の規模があって田舎名乗るとか舐めてんのかよ

15 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 01:31:03.46 ID:SfYPnsUw.net
>>14
あなたは どの程度の田舎に住んでるんですか?

16 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 01:34:03.40 ID:NycWPc6i.net
博多駅周辺ならいらんよ

総レス数 16
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200