2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンボール超時点でのクリリン

1 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 18:14:19.79 ID:yd3bBUEQ.net
どのくらいの過去の敵なら勝てますか?
ギニュー特戦隊?セルジュニアはさすがに無理か。

2 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 18:15:27.72 ID:0wMZotmV.net
ブウと互角なんですが?

3 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 18:17:00.52 ID:JPL4sCT0.net
アニメだとZの時点でZ戦士全員パイクーハンと互角だったからなぁ

4 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 18:23:02.76 ID:U/hjjrL7.net
スーパーサイヤ人でも雑魚が持ってる隙を突けば銃で倒せれるからグルド最強なんではなかろうか?

5 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 18:26:44.63 ID:SuSoiN0b.net
超のクリリンはただの鉄砲で傷をおったから弱くなってる

6 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 18:28:34.69 ID:U/hjjrL7.net
>>4
隙を突けば雑魚が持ってる銃や

7 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 18:52:18.50 ID:BYQdlgXp.net
あの光線銃はダイ大の魔弾銃のようなもので
中には黄金フリーザ様のデスビームが込められていたんやぞ

8 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 19:04:23.94 ID:nmrZBNIw.net
ヤムチャでも引き分けに持っていけるんだからセルジュニアくらい余裕やろw
って思ったけどあれは栽培メンだったなw

9 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 19:07:59.02 ID:yd3bBUEQ.net
18号とコンビとはいえ、第2宇宙代表のリブリアンを倒すくらいだから結構強いのでは

10 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 19:09:11.82 ID:uCF5na/R.net
超の亀ジジイはスーパーサイヤ人より強い

11 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 19:25:29.98 ID:CjVYgFfw.net
空も飛べないくせに?

12 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 19:26:37.78 ID:/IQfMle3.net
パワーインフレがZ戦士にも反映されました(ヤムチャ除く

13 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 19:31:02.80 ID:2jiJaO7H.net
亀じいちゃんなんであんな強くなってたんやろな

14 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 19:32:19.85 ID:yd3bBUEQ.net
天津飯編で操られたときに、ブルー悟空とやりあってたよなw
セルとかワンパンじゃないの?

15 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 19:32:20.28 ID:WJKFJL7n.net
鶴仙流舞空術は亀仙人より弱い鶴仙人の技なんだから覚えようとすれば亀仙人なら使いこなせるだろうに

16 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 19:49:23.55 ID:0k19qkDN.net
続きのアニメはいつなんや

17 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 19:51:36.92 ID:BYQdlgXp.net
モロ編とかいう力の大会よりも更につまらん話をわざわざアニメで観たいのか?

18 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 20:11:38.69 ID:SuSoiN0b.net
ドラゴンボール超の原作(Vジャンプの)はまだ続いてるの?

19 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 20:11:57.75 ID:yd3bBUEQ.net
やるならブロリー編が先でないの

20 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 20:15:37.69 ID:yd3bBUEQ.net
>>18
今グラノラ編に入ってるけど、アニメのほうが先だからアニメが原作じゃないの

21 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 20:24:21.69 ID:+Dn64yno.net
じっちゃんは魔封波でブルーのベジータですら封印できるんやから大抵の敵には勝てそう

22 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 20:25:03.70 ID:BYQdlgXp.net
ブロリー編やったところでF編と同じで劇場版の完全劣化になる未来しか見えない

23 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 21:17:09.91 ID:U/hjjrL7.net
18号がブサイクだったらクリリンは容赦なく停止スイッチ押してたやろな
何が言いたいのかと言えば色香に惑わされて人類危機を招いたクリリンは人間のクズ

24 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 21:23:46.21 ID:+Dn64yno.net
合体ザマスに余裕で勝てるベジットブルーですら苦戦する超サイヤ人3カンバーを一撃KOした究極カミオレンの攻撃を簡単に受け止めるジレンでさえ及ばない究極ハーツにも勝てるゴジータブルー

25 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 21:36:32.05 ID:P3dXjYtB.net
ゴジータとベジット
どっちが意識の主格になってるかだけでそんなに強さ違うんかいw

26 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 21:40:12.25 ID:nmrZBNIw.net
つまりゴクットが最強って事やな!

27 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 22:26:27.72 ID:f7x/jEYf.net
ベクウは?

28 :既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 22:34:27.51 ID:rDJZSs9s.net
それベジットやんけw

29 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 02:33:26.76 ID:mPWdXQlp.net
ゴジータとベジットが合体すれば最強

30 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 02:47:01.45 ID:XGOL8SIi.net
よしわかった
こうなったらもうゴタンで行こう

31 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 03:31:08.97 ID:B9yGdkYB.net
クリリンは鼻がないけどな

32 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 03:32:05.35 ID:7qEg7NE0.net
ゴジータとベジットって、フュージョンで合体したかポタラとかいう耳飾りで合体したかの
違いじゃなかったっけ?

33 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 03:35:33.87 ID:w3Df9+4E.net
クリリンは気の扱い方で亀仙人は経験で力ではなく技で対応してる描写があるけどあの世界は結局力に勝てないからなあw

34 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 04:37:32.00 ID:mKkJBF9C.net
力こそ正義でごわす

35 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 05:25:48.88 ID:X/dZqmei.net
ゴジータとベジットって根本的にポタラのほうがフュージョンの10倍強いとかなかったっけ
どっちがどっちか知らんけど

36 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 05:33:02.46 ID:k8Ep5m6c.net
ゲームオリジナルだと思うけどヤムチャと天津飯がフュージョンしたキャラいたよね
カンチョーのモーションでどどはめ波を撃つの

37 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 05:45:58.45 ID:NJQeqwKY.net
悟空×ベジータかベジータ×悟空か腐女子の不毛な争い

38 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 08:53:44.42 ID:ZNObvG0C.net
話の都合次第で亀仙人や17合並みの強キャラに誰でもなれるから考えるだけ無駄

39 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 09:00:07.39 ID:6ch6n/qk.net
亀仙人あんなに強いならピッコロ楽勝だろ
とか
ペンタゴンもウォーズ戦でクロノスチェンジしろ
とか言う人いるけど
悟空だって最初からブルーになれたわけじゃないのに何言ってんだって感じだよな

レベル低くてまだ使えなかったんやろうに

40 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 09:07:42.58 ID:AFY6tCdH.net
誰かが強さの限界を突破すると強さの基準がそこになって
その付近までなら簡単に追いつける後追い優遇のMMOみたいになるのはしょうがない

41 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 09:12:20.86 ID:aNG5rJ5+.net
人造人間編あたりでヤムチャがべジータの重力室勝手に使って死ぬの好き

42 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 09:16:07.05 ID:22SG1XMl.net
亀仙人いちおう隠れて特訓してたんじゃみたいなセリフあったから大丈夫。不老不死だし

43 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 09:28:19.66 ID:3lzimqt7.net
クリリンの話しろよ

44 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 09:33:24.40 ID:X/dZqmei.net
悟空がヤムチャや天津飯と最後に話したのはいつだったか
セルに気功法連打してるときは話しかけてたか

45 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 10:18:14.15 ID:4hUUiyMD.net
>>39
ペンタゴンのウォーズ戦は偶然だろうけど顔の星と翼を早々に破壊してペンタゴンの技を封じてるんだよな

46 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 10:20:06.10 ID:N9O0FmPT.net
>>42
亀仙人は不老不死じゃねーよw
作中で自分であれは嘘って告白してる

47 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 15:19:02.99 ID:l7bv7VaV.net
魔封波失敗して死んでるしな

48 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 08:07:46.07 ID:86IlYBLH.net
>>29
平行世界からよんで

ゴジットになれば誰も勝てんよな

49 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 09:21:08.32 ID:ClElW08z.net
ブルーとSSJ4が一緒にいるアニメあったな
ゲーセンのやつ

50 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 21:39:53.25 ID:G11YqKVM.net
かめはめ波より前に生身でなんか打ち出せるキャラって居たのかな
ゲームの魔法になるか?

51 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 22:38:39.58 ID:Io2l9xJu.net
んちゃ砲

52 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 22:46:45.51 ID:GffMzxpH.net
アラレ>>>ベジータ

53 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 22:49:30.01 ID:iRgOVhEE.net
ベジータさんはギャグキャラに弱い

54 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 22:54:44.54 ID:G11YqKVM.net
アラレちゃんは生身ではない

55 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 22:56:23.27 ID:Sa4Ec7qL.net
アラレちゃんと18号はどっちが強いんやろか?

56 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 22:59:00.58 ID:Io2l9xJu.net
キン肉マンはスペシウム光線的なものを出してた
ウルトラマンが生身ならウルトラマンのが先

57 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 23:09:43.35 ID:TBfOOFqi.net
海外もありならX-MENがウルトラマンのちょっと前

58 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 23:17:11.79 ID:293lGp2J.net
xmen古いんやな

59 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 23:29:28.79 ID:kfLjQ6uZ.net
火を吹くとかは色んなとこに昔から居そう

60 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 23:34:32.87 ID:G11YqKVM.net
なるほどキン肉ビームか
xmen古いんやな

61 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 23:40:54.53 ID:bT2fozJa.net
アメコミだとスーパーマンじゃね?
あいつも目からビーム出すだろ確か

62 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 23:50:57.96 ID:GffMzxpH.net
日本神話で何かないかな

63 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 23:56:29.90 ID:TBfOOFqi.net
スーパーマン30年代かよ
神話なら世界中でいくらでもあるだろ

64 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 00:02:09.33 ID:/HBnN6Lx.net
でも神話ってだいたい武器じゃね?

65 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 00:18:34.08 ID:xUUyQInw.net
メジェド様が目からなんか出すよ

66 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 00:21:52.23 ID:ISYj7xx4.net
神話で神の雷とか結構あるだろ

67 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 00:26:27.61 ID:U7oXaqYS.net
ゼウスのは武器だな

68 :既にその名前は使われています:2021/04/13(火) 13:03:43.79 ID:a9c3niFh.net
光線でダメージ与えるてなんやろな
雷や炎ではなく光線やろ?
メデューサとかも漫画とかだと分かりやすいように石化光線やけど元祖は視線だけなんかな?

69 :既にその名前は使われています:2021/04/13(火) 20:14:17.47 ID:nliYgFlM.net
いくらブルーになっても悟空の匙加減で威力調整できるから
かめはめ波おしあいはあまり参考にならない

ただ、100倍太陽拳を気円斬持ちのクリリンが使うのは割と脅威
気を読める悟飯でも目閉じててきついから手が使えなくなってた

70 :既にその名前は使われています:2021/04/14(水) 10:03:29.82 ID:77FNFvt/.net
ジャンププラスで毎日ドラゴンボールを1話〜数話読んでて今日18号出てきたんやけど鳥山先生はやっぱすごいな
最高の造形やで

71 :既にその名前は使われています:2021/04/14(水) 10:49:34.08 ID:S91+zmiR.net
復活のFのフリーザ軍は寄せ集めだし亀仙人はクリリンに助けられてる
ナメック星でクリリンが戦闘力1500で兵士を倒してるから
亀仙人は言うほど強くなってない

72 :既にその名前は使われています:2021/04/14(水) 11:21:36.63 ID:iYd02hxV.net
>>25
フュージョンとポタラの合体効果の次元が違うんじゃない?
そもそもポタラの初期設定戻れなくなるはずなんだがな...

73 :既にその名前は使われています:2021/04/14(水) 11:54:37.84 ID:hs5sJvYq.net
>>71
戦闘力1500ってラディッツと張り合えるんですがw

74 :既にその名前は使われています:2021/04/14(水) 11:56:06.34 ID:hs5sJvYq.net
ラディッツが来た時の悟空よりは戦闘力下だろうしまぁ色々とね

75 :既にその名前は使われています:2021/04/14(水) 14:05:05.04 ID:JjOC5lD7.net
>>72
フュージョンは2りの気を同じにしないといけないのに対してボタラはそのまま融合だからその差かも?
戻れないの設定は後付けだろうけど人の身でボタラを使ったのが初めてのケースで知らなかったのかも

76 :既にその名前は使われています:2021/04/14(水) 15:19:15.39 ID:yGb1TS+P.net
界王神同士だと戻れない設定になったけど
じっちゃんの融合相手って魔女だったよなw

77 :既にその名前は使われています:2021/04/14(水) 15:45:08.31 ID:fD4+1fkN.net
大界王神様はふたなり....!?

78 :既にその名前は使われています:2021/04/14(水) 15:47:05.02 ID:77FNFvt/.net
ナメック星で最初に会った兵士って1500もあったんけ?

79 :既にその名前は使われています:2021/04/14(水) 16:31:57.56 ID:0zysHV9z.net
クリリンが気を開放して1500に上がって楽勝で倒したからそれ以下ってことじゃね
ラディッツなんてサイバイマンとおなじくらいなんだから数匹同時に倒したクリリンがラディッツに負けるはずがない

80 :既にその名前は使われています:2021/04/14(水) 17:05:11.11 ID:kKvrNvli.net
物語の流れのせいとはいえ1500弱でイキリ倒してたラディッツてやばない?

81 :既にその名前は使われています:2021/04/14(水) 17:09:48.16 ID:0zysHV9z.net
大猿化しても15000だからキュイにすら勝てないな

82 :既にその名前は使われています:2021/04/14(水) 17:14:42.38 ID:kKvrNvli.net
側近のドドリアやザーボンにすら勝てないのにアレなベジータもやべーよな

セル編で悟空とベジータが精神と時の部屋にはいっていたらなにかが変わっていたんだろうか

83 :既にその名前は使われています:2021/04/14(水) 17:23:49.50 ID:FMiZtTua.net
ベジータなら地球時点で24000だったから
大ザルになればギニューまで余裕だな
実質フリーザくらいやな

84 :既にその名前は使われています:2021/04/14(水) 17:27:48.85 ID:77FNFvt/.net
そうか24万いけばフリーザ以外なんとかなるな

85 :既にその名前は使われています:2021/04/14(水) 17:37:48.24 ID:sauLWcrt.net
パワーだけ上がっても云々

86 :既にその名前は使われています:2021/04/14(水) 17:42:54.73 ID:yNuq0jS6.net
スピードも上がってたし純粋な戦闘力じゃないんか?

87 :既にその名前は使われています:2021/04/14(水) 17:46:10.66 ID:SxHoRWDX.net
大猿化が秘密でも無さそうだしそうだとしたら他の連中がベジータにあんな態度取らなくないと思う所はあるな

88 :既にその名前は使われています:2021/04/14(水) 17:55:35.60 ID:P/1p5H0U.net
月とかそうそうないやろーwってナメてたんだろう

89 :既にその名前は使われています:2021/04/14(水) 18:11:40.01 ID:0zysHV9z.net
地球には幸いにも月がある
みたいなこと言ってたなそういや

90 :既にその名前は使われています:2021/04/15(木) 02:52:58.70 ID:O2onYNei.net
アニメだと集団で押し寄せて大猿化するのがサイヤ人の基本戦術だったな
たぶん月のない惑星でパワーボール作らせないように囲むのが比較的簡単な倒し方

91 :既にその名前は使われています:2021/04/15(木) 03:01:55.16 ID:Thu5JNah.net
パワーボール作れるの上級戦士だけとかいってなかった?
ベジータとベジータ王くらいだったんかね
ナッパで中級だもんな

92 :既にその名前は使われています:2021/04/15(木) 03:05:54.67 ID:O/If5mIC.net
https://i.imgur.com/cs9AWho.jpg
上級戦士だったのか

93 :既にその名前は使われています:2021/04/15(木) 03:16:38.98 ID:QpQPll8y.net
ベジータの尻尾ってナメック星行く前に受けた治療でも生えなくて医者?が謝ってたけど
かまわんそのうちはえてくるって言ってたのに結局生えてこなかったよな

94 :既にその名前は使われています:2021/04/15(木) 03:33:02.26 ID:pyneNybK.net
やっとこで引っ張らないと生えないってこと知らなかったんだろう

95 :既にその名前は使われています:2021/04/15(木) 05:26:25.87 ID:9OgJg9pW.net
抜けた状態で神龍が生き返らせたからそれがデフォになってしまったというのはどうだろう
バラバラになったチャオズの体は神様がサービスしてくれたけど
クリリンなんて戦闘服すら神龍が直してくれたからパーツの再生は割と適当なんだろうか

96 :既にその名前は使われています:2021/04/15(木) 06:31:13.56 ID:oxiWieKH.net
子供悟飯は普通に生えたから子供の頃は生えるか回数制限があるんじゃね?
ベジータはわりと抜けてるから知らなかった説

97 :既にその名前は使われています:2021/04/15(木) 08:08:56.68 ID:96lElHXs.net
そういや悟空も子供のときしか再生しなかったな
神様が永久脱毛したせいもあるんだろうけど

98 :既にその名前は使われています:2021/04/15(木) 11:17:41.11 ID:0veBnpvb.net
髭みたいに毎日剃ってる説、、、痛そう

99 :既にその名前は使われています:2021/04/15(木) 17:44:14.20 ID:SLW71zHU.net
プライド高いし人型で強くなりたいんじゃね?
上級戦士やし自分でコントロールできるんやろ

そういやトランクスは生まれた時から生えてないから単純に尻尾設定を忘れてる説が

100 :既にその名前は使われています:2021/04/15(木) 17:48:35.85 ID:Yrxc/Jko.net
まぁキン肉マンも飛んだり光線出せば良いのに使わないしな

101 :既にその名前は使われています:2021/04/15(木) 17:53:20.01 ID:DWRP2yiW.net
まぁぶっちゃけ大猿は上がる戦闘力に比べてデメリットがデカすぎるようになったし
永久脱毛的に生えてこなくなる方法作ったんじゃね

102 :既にその名前は使われています:2021/04/15(木) 18:01:54.09 ID:QpQPll8y.net
べジータGTで大猿化してたはずなんで気になったんよね

103 :既にその名前は使われています:2021/04/15(木) 18:12:53.18 ID:9OgJg9pW.net
いつもの10倍の大猿化に50倍のスーパーサイヤ人になれば
フリーザ!お前の53万を上回る1200万パワーだ!

104 :既にその名前は使われています:2021/04/15(木) 18:49:00.73 ID:t6c5BmZC.net
>>101
スーパーサイヤ人になれるようになったらもう大猿のメリットないしな
スーパーサイヤ人4? 知らない子ですね

105 :既にその名前は使われています:2021/04/15(木) 19:08:20.29 ID:QpQPll8y.net
53万がよくネタになってるけど1回変形した時点で戦闘力100万超えてるって
フリーザ本人が言ってるから53万は通常状態の最大値なんだよな

106 :既にその名前は使われています:2021/04/15(木) 19:29:49.27 ID:Gt4b69TT.net
通常時53万
変身1回目106万
変身2回目212万
変身3回目424万
フルパワー848万
これくらいで良かったよな
1億てwww

107 :既にその名前は使われています:2021/04/15(木) 19:32:51.80 ID:Yrxc/Jko.net
スーパーサイヤ人で大猿化したらどうなるのっと?

108 :既にその名前は使われています:2021/04/15(木) 19:47:51.24 ID:2GTHazxd.net
大猿化してスーパーサイヤ人になって理性をコントロールしたのがSSJ4じゃなかったか?

109 :既にその名前は使われています:2021/04/15(木) 20:37:36.84 ID:aE+oZUSZ.net
>>104
鳥山せんせーは上位互換のGODになれるから、もう3にはならない。みたいなこと言ってたな
まあ成ったけど

110 :既にその名前は使われています:2021/04/16(金) 07:09:45.00 ID:m7OZNopR.net
>>106
出た当初のスーパーサイヤ人は
奇跡の変身ぽい演出から
1億賛成派なんだけど

20倍界王拳とフリーザが50パーセントのせいで

復活ベジータいきなり250万だったり
悟空が300万だったり

おかしなことになってたのはあるw

111 :既にその名前は使われています:2021/04/16(金) 07:15:05.08 ID:HoFQLG95.net
そのへんの数字のインフレっぷりが
鳥山がもう話を続ける気なんてなかったんですって心の叫びに見える

112 :既にその名前は使われています:2021/04/16(金) 08:56:28.63 ID:qHOar1Ze.net
>>108
そんな設定だったのかw

113 :既にその名前は使われています:2021/04/16(金) 11:20:16.58 ID:KOMXOtbX.net
ベジータはブルマが作ったブルーツ波が出る機械で無理矢理変身してた記憶

114 :既にその名前は使われています:2021/04/16(金) 12:39:45.04 ID:HYMuzQdy.net
ベジータは尻尾がないから自力で大猿になれないんよ
大猿になれないからSSJ4にもなれない
でもブルマの機械でめっちゃ強力なブルーツ派を当てて無理やり大猿に変身することで4になれる

115 :既にその名前は使われています:2021/04/16(金) 16:59:15.23 ID:qHOar1Ze.net
どうせすぐ生えてくるって言ってたのに・・・

116 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 11:16:41.37 ID:jlEweN5U.net
亀仙人はカリン塔以上の修行方法分からず自力で修行してたからな
元々天才なのに歳だいってたけど、年齢なんて関係ない様に見えるし修行方法解って修行すれば伸び代あったんじゃないかな
サイヤ人戦でも人造人間編でも自分の無力さ憤ってたのに全く修行してなかったら、それこそなんなのこいつだろ
ニートだから毎日修行できるし

117 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 11:30:43.87 ID:AEpGqRYB.net
とはいっても天津飯戦で若い世代に譲ってるから自分が鍛えるのもなんか違う感じはするんだけどな

118 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 11:32:37.94 ID:jZrfd0Gl.net
まぁ悟空だってこれからはおめえたちの時代だからわざとブウを倒さなかった
とか言いながらいまだに最前線で戦ってるし

119 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 11:42:52.78 ID:4MlCKLKo.net
戦闘狂だからしゃーない

120 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 11:47:57.21 ID:2uNfEYCx.net
亀仙人は不死では無いけど不老ではあったんじゃないかね
姉は500歳超えてて爺は300くらいだったような

121 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 11:50:24.70 ID:EuAaGQfG.net
戦闘狂になった遠因は亀仙人にあるんじゃないか?
もともと奴は山奥でほそぼそ一人暮らししてただけだし
修行して天下一武道会なんかに出すから・・・

122 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 11:56:20.46 ID:6+d4dv8d.net
弟子入りしたのは悟空の意志だしな
どっちかというと頭打ってサイヤ人の本能なくしたのに鍛えた爺悟飯が原因か

123 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 12:35:04.87 ID:u7cilrFG.net
腹が減ってたとはいえ初めて対等に戦ったヤムチャにも原因あるんじゃね?
それまで余裕の勝利しかしてないし御飯以外に負けたことなかっただろうしな

124 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 12:52:07.89 ID:BPnIaIcn.net
>>120
韓国でやってたオンラインだと250年くらい未来の世界が舞台だけど亀仙人はまだ生きてたな

125 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 13:23:17.32 ID:jlEweN5U.net
>>118
あの時は死んでたからな
死人に頼るんじゃねぇーよってことだろ

126 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 13:30:29.88 ID:EuAaGQfG.net
でもブウ復活の原因作ったのはあのニートだよね・・・
それさえなけりゃ死人に頼るなも納得なんだけど
死んでまで地球さんと地球人に迷惑かけてるんじゃないよというのが
一般地球人の見解だと思う

127 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 13:31:33.94 ID:AEpGqRYB.net
あれはベジータのせいでは?

128 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 13:32:50.03 ID:3BQM3Df6.net
悟空は子供の頃から狩りで生計を立ててるからな
ニートではない

129 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 13:49:48.71 ID:jlEweN5U.net
あの親父、身に覚えあるはずなのに次男生まれたのも知らない癖に
自分の趣味(武道大会)に関しては息子の会話を盗聴して話に割り込んでくるからな

超でブラが産まれる時にベジータに「別にお前が出産する訳じゃないんだから遊びに行こうぜ」って言ったのも
別に超スタッフがキャラ変した訳じゃなく、元から
ああなんだよな
死んだり予知できてる戦いの為の修行でプライベート部分あんまり描かれなかったから表にでなかっただけでさ

130 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 14:42:11.93 ID:jZrfd0Gl.net
ベジータ・・・俺がブウを復活させてしまったから命をかけて倒す!
クズロット・・・原因を作ったのは俺はだけど死人に頼るな。人間どもは死んでもドラゴボで生き返らせればいい

131 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 16:55:08.80 ID:DxfIOv3V.net
ブウ復活の原因は界王神共が悟飯達のパワーを見誤ったせいもあるのでは
ここまでのパワーだったら別の方法が、、、とか言うてたろあの無能

132 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 17:03:59.06 ID:u7cilrFG.net
サイヤ陣の戦力見抜けないどころかバビディの宇宙船地面に埋めてるだけで見逃してるレベルだからな

133 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 17:04:48.33 ID:Hhx/JcIT.net
そんなブウすらフリーザ様が4ヶ月真面目にトレーニングすれば勝てるようになるしな

134 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 17:55:19.14 ID:Jy3NF6li.net
超でクウラの出番まだー?
兄弟ヒョージョンの胸熱展開がみたいんだが

135 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 18:14:11.81 ID:rINCZPaO.net
超といえば野球回は声出して笑ったな

136 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 19:03:55.51 ID:FGKc4WSu.net
悟空とピッコロが教習所通ってたみたいな日常ギャグやんねーかな
ブウ編の学校生活とか面白かったのに
やっぱバトルやらんとファン()がギャオるのか?

137 :既にその名前は使われています:2021/04/18(日) 00:32:00.11 ID:Ar1Zxq36.net
神と神の前半ほのぼの部分が大不評だったらしいからなぁ
当時のレビューも大体が面白かったけど前半は・・・とかそんなんばっかだったし
以降復活のFもブロリーもいつもの劇場版ドラゴボと同じくほぼバトルに

138 :既にその名前は使われています:2021/04/18(日) 00:36:14.16 ID:AGNkXM1R.net
ブロリーHP高すぎて疲れたわ

139 :既にその名前は使われています:2021/04/18(日) 00:42:44.56 ID:neG4uaGD.net
そういえばターブルの話で
アボとカドと誰が戦うか大根掘りで決めてたけど
ちゃっかり亀仙人も引いてるんだよな
戦うことになったらどうしてたんだ

140 :既にその名前は使われています:2021/04/18(日) 05:10:18.39 ID:OT/MBXno.net
超の亀仙人は魔封波でほとんどの敵はなんとかなるから・・・

141 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 00:00:02.81 ID:x0YKB/i4.net
アクマイト光線→遅いから当たらない
魔封波→圧倒的強技感
なぜなのか

142 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 06:40:29.54 ID:+SypTWbk.net
ラディッツの戦闘力1500って株式会社フリーザの武闘部署だと係長クラスなのかな?

143 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 06:48:24.16 ID:1bXKha1j.net
フリーザ軍のippan兵レベルやで
ナメック星での戦闘員が1500-2000くらい
ナメック星の村人が500-1000、戦士が通常1000開放3000とかや

144 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 06:50:56.74 ID:GlKsY0lb.net
雑兵とエリートの中間がナッパくらいしかおらんよな

145 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 06:54:01.77 ID:+SypTWbk.net
フリーザ軍つえーw

146 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 06:54:23.80 ID:sXLAoaQF.net
ナッパ君は、俺は名門出のエリート戦士だ!
って自分で言ってた

147 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 06:57:41.77 ID:nwAxI8Xu.net
強さていうか血筋らしい

もちろん産まれたときの潜在能力も勘案するけど

ブロリーみたいに強すぎると追放される
弱すぎると異星送り

148 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 08:03:51.67 ID:Xl1kgWmM.net
当時のベジータが18000で存命中の王がそれ以下だったらしいから、ナッパの戦闘力ならサイヤ人の中ではエリートクラスじゃないかな?
フリーザ軍のネームドに数万クラスがぽこじゃかいるから比較するとアレだけど

149 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 09:30:33.79 ID:PsfXi4HS.net
リクームとかで5万やっけ
ドドリアが22000だけど、ベジータが戦ったとき昔はもっと強かった的なこと言ってたな

150 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 11:30:48.17 ID:/vQUUWJn.net
サイヤ人は大猿化で戦闘力10倍があるから態度がデカかったのかもしれんな
ナッパでさえ40000相当になれるんだし
まあ弾けて混ざれ!が出来るエリートではなさそうだけどw

151 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 15:15:52.59 ID:TYXZoUqS.net
>>143
ナメック星人で戦士タイプはネイルだけで43000だぞ?
3000のやつらは若いから戦士っぽく見えるだけだ

152 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 16:48:55.34 ID:+om2u5r5.net
220の神様と200万くらい?のピッコロがもとに戻るだけで数千万?になるのはどういうことなのか
乗算なのだろうか

153 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 16:52:12.12 ID:YOLwvkTf.net
>>152
確か数億だな
倍数だな

154 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 18:11:12.41 ID:x0YKB/i4.net
ラディッツってなんで王子の側仕えなんかに抜擢されたんだろうな
あいつ戦闘力1500しかない下級戦士なのに

155 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 18:25:03.55 ID:+om2u5r5.net
3人しか生きのいこってなかったからじゃね
滅びる前は会ったこともなさそう

156 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 18:35:29.89 ID:MhMF0CPh.net
なんか一杯居そうな口ぶりだったけど上級はベジータ親子だけで中級も10人くらいしか居ないとか言う話しのはず
そして数千人くらいの過疎民族だから多分歳が近いとかで戦えるのがラディッツくらいしか居なかったんじゃないのかな・・・

157 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 19:11:57.91 ID:TYXZoUqS.net
映画見てないんで詳しく知らんけどベジータに弟とかもいるんやろ?
ブロリーとその親父?もいたしサイヤ人の生存人数調査したやつまともに調べてないよな

158 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 19:21:05.01 ID:Wpo6A/ZP.net
3人しか生き残ってないって言ったのはラディッツだったけど
ブロリーの存在は知らなかったんだろうな

159 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 19:43:40.23 ID:s0NWCnpc.net
ブロリーは死んだ扱いになってたけど、ベジータの弟は突然でてきた話やからなぁw

160 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 19:46:19.10 ID:+om2u5r5.net
どっちみちターブルもブロリーもアニオリやしな

161 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 19:52:33.70 ID:4Wl1NwpC.net
純粋ブウは死んで早々に転生したのに、フリーザは10年近く放置
この差はなんなんだ

162 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 20:05:24.74 ID:o4KL+vIG.net
ブロリーはいちおう
この前の映画で鳥山脚本のもと原作の世界線に組み込まれたんやでw

163 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 20:13:14.13 ID:PnVKrAhj.net
サイヤ人は不気味に頭髪が変化したりしないらしいけど
ブロリーて子供の頃からあんなボサボサなんやっけ?
ナッパさんは、うん

164 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 20:16:35.32 ID:XZM0Qdi/.net
ワイ、ドラゴボの古い映画って見た事ないんだが最近の2本はアマプラで観たわ
復活のFはふつーだったけどブロリーはバトル中心で絵もよく動いてたし面白かったわ

165 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 20:25:09.47 ID:x0YKB/i4.net
ターブルの嫁さんよかったのにな
オプーナみたいでw

166 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 20:36:08.05 ID:8sfMOWNU.net
>>154
下級戦士の癖に戦闘力一万超えの天才バーダックの長男やぞ
もう少し長生きしていたら超1にはなれてたはずや
おのれピッコロ・・・

167 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 20:42:17.33 ID:sQ7NJv45.net
素質はたぶんバーダックの息子で
カカロットと同等で鍛えるだけ天井なしに強くなるかもだけど


悟空のピッコロ大魔王戦や桃白白、フリーザ相手みたいに
勝てなくてもくらいつくスタンスじゃないと強くなれないんじゃないかなあ

初登場のときて
戦闘力3分の1相手にどやってただけだし

168 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 20:48:13.39 ID:/dBA6a7t.net
素の才能はスタートダッシュ有利なだけだよな

169 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 20:51:10.36 ID:X1SwgRTj.net
ラディッツはやたら自分より同等や僅差にビビって格下に横柄だったし雑魚狩り専門だったんじゃない?
瀕死でパワーアップを得る機会は自ら放棄しそうな性格だしな

170 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 20:59:44.66 ID:2YDMlaLU.net
>>161
ゴクウがお願いしたからえん魔様が職権乱用した

171 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 21:34:45.02 ID:PnVKrAhj.net
後付けだから仕方ないんやろうけどフリーザの治癒装置あるなら
お互いに瀕死にしあってレベリングしなかったのは何でなんやろな
惑星ベジータがまだある頃

172 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 21:45:55.36 ID:Oklh2u8G.net
信じられる相手が居なかったんやろ
ナッパだっていつベジータの寝首かこうとしてもおかしないで

その点クリリンは一度見逃してるし緊急だったしな

173 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 21:48:13.46 ID:ugG5wsKy.net
気のコントロールも出来ない時に
そんな方法で強くなってたら
すぐにフリーザに消されそう

174 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 21:49:07.86 ID:Mzykuyfz.net
チチって御飯生んで教育ママになった辺りでもう筋斗雲乗れなくなってそう

175 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 21:54:09.58 ID:grhfwqQB.net
悪いことではないからどうやろな
フリーザだって地球の法律的には悪なだけで他の宇宙じゃわからんしな

176 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 22:18:05.50 ID:fX6rQ2ky.net
フリーザのやってる事は大航海時代の地球と大して変わらん気はするな

177 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 22:27:27.54 ID:Or3itEBe.net
フリーザ乗ってた壺みたいなのも心の優しい者にしか乗れない乗り物かもしれんやん?

178 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 01:33:21.98 ID:qnbhAVRq.net
人間レベル辺りの話しを聞くに普通に善悪の共通概念ありそう

179 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 05:09:54.65 ID:29D2P/mJ.net
必要悪ってヤツか?後付けだけど破壊神が動いてないってことは問題ないわけだよな

180 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 05:56:03.87 ID:SFWLAgHq.net
星破壊してたのはビルス指示だったみたいなのなかったっけ

181 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 06:15:08.53 ID:f+/eiJr2.net
ない
あったとしても後付けだから関係ない

182 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 06:45:44.63 ID:XYVAjNgD.net
ビルスに関して言うなら後付しかないんだから関係あるだろ
惑星ベジータを破壊するように命令したんだぞ

183 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 08:23:11.95 ID:48jJ3Xss.net
ビルスの指示で仕方なくやったのにその事でベジータに逆恨みされても
一言も「上司の指示だった」と言わない立派な中間管理職

184 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 08:31:09.89 ID:C66bmcha.net
フリーザはよく自分で自分のこと全宇宙一の強さなんて言えたもんだな
ブウやビルスとかもっと強いやついたのに

185 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 08:32:39.39 ID:SFWLAgHq.net
ビルスは寝ててあんまり出てこないのとブゥは封印されてるから数にいれてなかったんじゃね

186 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 11:56:02.38 ID:UlLc4IOx.net
兄貴は弱い?

187 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 12:26:52.54 ID:48jJ3Xss.net
一応フリーザは一族の中でも突然変異レベルの強さらしいけど
兄貴って元々フリーザより強かったよな
いうてもSS悟空には全く及ばなかったからそう差はないのかも知らんが
なおヒーローズではゴールデンメタルクウラという形態が出て金と銀の両方の力が備わり最強に見える

188 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 12:29:46.35 ID:SvBUMuQe.net
フリーザはパパより弱かったしな

189 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 15:23:58.02 ID:fke72UTf.net
べジータも地球でゴクウと戦ってるときに俺が宇宙1なんだーと叫んでるしな
ドドリア以下がなに言ってんだと

190 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 15:30:49.48 ID:tgzc8x+7.net
メタルクウラ倒したと思ったら大量リンクするシーンがドボで一番絶望したな

191 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 19:32:37.50 ID:SFWLAgHq.net
あれシーンだけ知ってるけどどうやって倒したんや

192 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 19:39:51.70 ID:polFE5by.net
そのままお持ち帰りされた

193 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 20:22:44.17 ID:m1VJVNeZ.net
倒してない
負けて基地に投獄されたけど、基地のメインコンピューター破壊したら全部死んだ

194 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 20:25:44.93 ID:q9QWB7hK.net
太陽に突っ込んで死なないってクウラさん凄くね?
旧ブロリーもそうだっけ?

195 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 20:26:53.72 ID:SFWLAgHq.net
なんや捕まったんか

196 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 20:33:22.00 ID:C66bmcha.net
結局全王様が一番強いのか

197 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 20:36:53.18 ID:1e005fi/.net
全王様は肉体戦闘力は雰囲気高くない

側近や天使は強いみたい

あくまで次元の消滅と創造ができるだけかと

198 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 20:38:07.11 ID:q9QWB7hK.net
そのうち全宇宙も全王も超ドラゴンボールも全部作った真の創造主であらせられる全神様が出てくるんだろうな

199 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 20:41:58.76 ID:i8FK5TFv.net
その前大全王様が来るよ

200 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 21:02:34.41 ID:JsbDRqOx.net
惑星ベジータの件はTVのビルス編は命令に近い
復活のFでウイスが「ビルスが破壊するの賛成だった」と発言して
マンガ版は新章でビルス自身が助言したと言ってる
新ブロリーのフリーザは自身の考えでやった感じだな

201 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 21:03:03.22 ID:q5njEU6R.net
東西南北全王もくるしな

202 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 21:21:11.49 ID:q9QWB7hK.net
全全王>全破壊神>全大界王神>全界王神>全大界王>全界王>全神>全王

203 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 21:24:26.90 ID:SFWLAgHq.net
並行宇宙なんてしなくて普通に別の星じゃだめだったのかね
他宇宙のキャラに人気出ても出せないじゃん
平行宇宙である意味ってなんかあった?
サイヤ人が少し出せたくらいか

204 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 21:45:09.87 ID:qnbhAVRq.net
宇宙のトップ同士とかいうスケールでやりたかっただけじゃね
ヒットが悟空暗殺()に来てたから行き来はできるっぽいし

205 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 22:44:40.46 ID:i8FK5TFv.net
全王様は唯一無二の存在で上も横も居ないって言われて無かったっけ?
そんな全王様を一匹増やしたカカロットとブルマの功績は重い

206 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 22:53:17.71 ID:uF29jIkB.net
バビディってビルスが起きてたら苦労して苦労して苦労して復活させたブウを暇潰しに瞬殺されてたとか

考えたらめっちゃラッキーマンだし、ラッキーマンじゃなかったら結構可哀想な奴になってたよな

207 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 22:54:45.68 ID:uF29jIkB.net
>>197
多分、全王が空間というか宇宙そのものだと思うから死とかそういう概念自体があるのかすら不明だよな
多分、大神官とかいなくても倒すとか勝つなんて事自体が無理な気がする

208 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 22:56:54.13 ID:uF29jIkB.net
>>203
今更別の星にブウ超えとかそれこそブルーレベルの奴がほいほいいるのは話に無理があるからな
新しく金フリやブルー超えする奴も引き換えに寿命あげてるし

209 :既にその名前は使われています:2021/04/21(水) 02:08:40.41 ID:MN7E2yby.net
ヒットは第6vs第7に参加する条件で別世界に移動可能な乗り物貰ってなかったか?

210 :既にその名前は使われています:2021/04/21(水) 03:33:42.73 ID:34wLeGO5.net
超のキャラは変なのばっかりだったがヒットはかっこいいから好きだわ

211 :既にその名前は使われています:2021/04/21(水) 03:37:09.18 ID:34wLeGO5.net
>>194
シールド張ってればよゆうだろうけどなけりゃ死ぬだろうな
なんせ溶岩に落としただけで倒したと勘違いする程度には肉体自体の耐熱性高くないようだし

212 :既にその名前は使われています:2021/04/21(水) 04:28:02.26 ID:HPCQPks4.net
ぼーっとスレ見てたら全王ゲシュタルト崩壊して一瞬金玉に見えた

213 :既にその名前は使われています:2021/04/21(水) 09:17:20.21 ID:PFfK3lSe.net
>>203
かなり高クオリティのweb同人で平行宇宙で武闘会するやつあったからそれのリスペクトでも入ってるのかなあとか思ったり

214 :既にその名前は使われています:2021/04/21(水) 10:25:07.53 ID:34wLeGO5.net
それかいてた人鳥山にワイの後継者やって指名されて兆の漫画描いとるな

215 :既にその名前は使われています:2021/04/21(水) 10:28:06.23 ID:o0tvZ3tz.net
あれ鳥山自ら指定したんか

216 :既にその名前は使われています:2021/04/21(水) 18:59:20.91 ID:7T1i9QDo.net
でも、ヒットって頭にモザイクかけないとダメやん?

217 :既にその名前は使われています:2021/04/21(水) 19:18:41.54 ID:elKJ9sBn.net
GTとか超とか原作完結以降の映画とか見たことなかったからヒットとかいう奴がどんな奴が全くわからなかったけど
>>216の書き込みで、ああwあいつかwとコレに思い至ったw

ttps://i.imgur.com/Y4V5God.jpg

218 :既にその名前は使われています:2021/04/21(水) 20:44:21.81 ID:Q9PYCkeW.net
というかグルドとかヒットって
破壊神や銀河パトロール的にはどうなん?
破壊対象なんじゃねーの?

219 :既にその名前は使われています:2021/04/21(水) 21:11:54.86 ID:o0tvZ3tz.net
時止めより金縛りのほうが奥の手だからなグルドは
チャオズの上位互換程度だろう

220 :既にその名前は使われています:2021/04/21(水) 21:42:55.13 ID:SHEpc4B/.net
グルドに人並みの知力が有れば最強クラスなのは間違いない
不意をつけば銃でスーパーサイヤ人も倒せれるしな

221 :既にその名前は使われています:2021/04/22(木) 07:06:56.01 ID:30A+3a15.net
グルドは息を止めてる間しか時間止めれんし、警戒されてれば無理やからわからん殺し専用やな
あいつ数秒で息上がるしw

222 :既にその名前は使われています:2021/04/22(木) 07:15:31.84 ID:a8F2RFWn.net
息を止めて狙撃とか爆弾の遠距離でいいのにな
不意打ちなら行けるやろ

223 :既にその名前は使われています:2021/04/22(木) 07:16:24.29 ID:9sQMhXaa.net
ああいう能力でギニュー特戦隊という優秀な部隊にいるのに肺活量鍛えてないとか怠慢すぎる
ギニューとか注意してそうなもんだが

224 :既にその名前は使われています:2021/04/22(木) 07:21:49.05 ID:Ni5MXp+v.net
まあ、時を止めてる間をギニューも見れないから分からんのでは

225 :既にその名前は使われています:2021/04/22(木) 07:22:20.50 ID:Zn++7lPq.net
>>221
ザ・ワールド<・・・

226 :既にその名前は使われています:2021/04/22(木) 07:40:31.47 ID:2yeI69sN.net
グルドは超能力で一芸入隊した雑魚だから鍛えてあの程度なんだろ

227 :既にその名前は使われています:2021/04/22(木) 08:45:39.40 ID:68vKPO7S.net
あの時点でグルドが死んでいてよかった
ブウに吸収されてたら宇宙が終わる

228 :既にその名前は使われています:2021/04/22(木) 15:44:56.00 ID:nbaeJknG.net
ただ息を止めてるだけじゃなくさらに時止め維持する為に
力を放出し続けてるのかもしれないしな
肺活量だけの問題じゃないんだろう

229 :既にその名前は使われています:2021/04/22(木) 16:20:37.01 ID:Zn++7lPq.net
グルドが時間を止めてる間ってフリーザ様も固まってたんだよな?
想像したらなんかジワジワ来たw

230 :既にその名前は使われています:2021/04/22(木) 16:47:28.35 ID:bqyhOkV9.net
全王様    全王様
    龍
    神
    ザ
    
    マ
    ラ
💦

231 :既にその名前は使われています:2021/04/22(木) 19:30:21.50 ID:mpGnJJ0G.net
>>229
なんか止まった時の中でもこっちの方見てそうで怖い

232 :既にその名前は使われています:2021/04/24(土) 12:53:21.44 ID:eIoGTdYA.net
ヒットもジレンも何でモブっぽいデザインにしたんだろ

233 :既にその名前は使われています:2021/04/24(土) 12:55:16.45 ID:szAlLCpG.net
セルゲームの中継で飛んだり光線が映画みたいて驚いてたけど
10年前くらいまで天下一武道会でやってたよな
10年といえばまどか☆マギカやってたくらいやで覚えとるやろ

舞空術も鶴仙人が金儲けで普及しててもおかしくない

234 :既にその名前は使われています:2021/04/24(土) 13:00:06.49 ID:XV4O6BXc.net
ボスキャラは何度も出てきて描くのが大変だから基本つるっ禿げになる

235 :既にその名前は使われています:2021/04/24(土) 13:07:39.48 ID:y/0cS46K.net
しかもサタンの前の優勝者悟空だからな
その間は開催されてなかったっていう
同じ優勝者である天津飯なんて見た目変わってないのに誰も気づかないのもおかしな話だ

236 :既にその名前は使われています:2021/04/24(土) 13:16:23.66 ID:Kg1GWvA9.net
パッと見強キャラがそのまんま強いより見た目普通なのに強いほうがインパクトあるからや
DBじゃフリーザ最終進化やセル最終形態がいい例やろ

237 :既にその名前は使われています:2021/04/24(土) 13:22:28.57 ID:JvZTs+EO.net
鳥山はそのへんコンパクトにまとめるのが多いよな
セルは描くの大変そうだがw

238 :既にその名前は使われています:2021/04/24(土) 13:27:01.74 ID:g2ahLzOD.net
超の他宇宙猛者がダサいのは下手に人気出たらレギュラー化大変でめんどいからじゃね?

239 :既にその名前は使われています:2021/04/24(土) 13:34:27.37 ID:y/0cS46K.net
DQ11の裏ボスくらいかっこよいい感じにしてほしかった
思い返せば8もただのデブだったな

240 :既にその名前は使われています:2021/04/24(土) 14:09:33.48 ID:aIA0BAnB.net
セルは完全体で模様全部なくせば良かったと思ってそう

241 :既にその名前は使われています:2021/04/24(土) 19:01:02.13 ID:vp478JuS.net
いやインタブーでセルはもう二度と書きたくないっていてやん

242 :既にその名前は使われています:2021/04/24(土) 19:29:27.68 ID:lmACZ/pC.net
さっさと完全体に変身させた理由が描きたくないからって言ってたもんな

243 :既にその名前は使われています:2021/04/24(土) 19:59:36.97 ID:Mjt/aOaG.net
斑点めんどいんだろうな
黒塗りだとゴキだししゃーないわな

244 :既にその名前は使われています:2021/04/24(土) 20:12:05.36 ID:wGVFCZFX.net
17号と18号吸収したんだし人型でもよかった気はする

245 :既にその名前は使われています:2021/04/25(日) 13:55:04.56 ID:PdiTf5de.net
漫画版って斑点適当でもバレにくいけどアニメはあれで動かされるから当時のアニメーター地獄やったやろうなw

246 :既にその名前は使われています:2021/04/25(日) 19:44:52.94 ID:gu+g88R1.net
ところでセルといえば17号18号と細胞レベルでの融合によって完全体になる
みたいなことブルマが言ってたけど
悟飯パンチくらっただけで18号無傷のまま吐き出すっておかしくね?

247 :既にその名前は使われています:2021/04/25(日) 20:00:44.63 ID:t3YyOEdw.net
そういうツッコミに対する答えがブウの吸収方法なんだろ
17号と18号吸収したときの体積の問題や尻尾から吸収してんのに
口から吐き出してる時点でどうなってんだって話にもなるしな

248 :既にその名前は使われています:2021/04/25(日) 20:10:59.99 ID:idhZhto9.net
そもそも細胞レベルの融合ってなんだよw
同化とは違うのか?

249 :既にその名前は使われています:2021/04/25(日) 20:26:56.04 ID:Q5DdJqf0.net
ビルスが「お前らがフリーザ軍全滅させたから戦士がいねーんだよ!!」っていってたけど
存命中のフリーザ軍って超当時からすれば糞雑魚ナメクジだし
結局戦力になるのはゴールデンフリーザ様だけじゃねえかっていう
あいつらがビルスの認める宇宙最強軍団だったんだったら第7宇宙レベル低すぎやろ
セルや人造人間つくってた地球1個だけありゃよかったな

250 :既にその名前は使われています:2021/04/25(日) 20:28:07.13 ID:Q5DdJqf0.net
>>248
同化は同時に存在できる
融合は1つになる 全く違うぞ

251 :既にその名前は使われています:2021/04/25(日) 20:44:09.96 ID:idhZhto9.net
>>249
他の星もヤードラッド星人やナメック星人いるし戦力にはなるやろ
フリーザ軍の装備は元々ベビーを産み出したツフル人の技術やからな

252 :既にその名前は使われています:2021/04/25(日) 20:54:55.80 ID:t3YyOEdw.net
新生フリーザ軍だとシサミがザーボンやドドリアに匹敵する戦士ってことになってるが
ネイルと合体したピッコロが第1変形フリーザ以上の強さなのにさらに神様と合体した上で
修行してるFのピッコロを追い詰めてんだけどどうなってんだろうな

253 :既にその名前は使われています:2021/04/25(日) 21:03:57.17 ID:S2LeZAU5.net
特戦隊レベルは初登場時でそっからフリーザ様と修行してインフレ特急に乗ったんやろ

254 :既にその名前は使われています:2021/04/25(日) 21:07:52.95 ID:OHJVDe7d.net
テレビ版じゃそのへんのツッコミどころがちょっと修正されてるな
ブルー悟空が光線銃一発で死にかけたりするところとか
でもいくらフリーザの特訓に耐えたとはいえタゴマ(ギニュー)に苦戦するのもどうかと思うがw

255 :既にその名前は使われています:2021/04/25(日) 21:19:24.67 ID:2IRTIhBs.net
スーパーサイヤ人より強い人造人間を作れるってドクターゲロ凄いわ

256 :既にその名前は使われています:2021/04/25(日) 21:22:32.91 ID:eXra+/bm.net
ブルーと張り合えるアラレちゃんのがやべぇけどな

257 :既にその名前は使われています:2021/04/25(日) 21:23:24.33 ID:2IRTIhBs.net
ベジータとやった時はブルーだったけか
ハカセ凄いなw

258 :既にその名前は使われています:2021/04/25(日) 21:26:10.36 ID:S2LeZAU5.net
ペンギン村は近いとこにあるだけで創造主がうろうろしてるような高位次元だからな
物体としての格が違うのだ・・・

259 :既にその名前は使われています:2021/04/25(日) 21:34:50.05 ID:2IRTIhBs.net
単純な科学力もターボくんがNo. 1か

260 :既にその名前は使われています:2021/04/25(日) 22:14:11.56 ID:gQc39N0v.net
サイヤ人編以降、悟空の後で同じ修行した奴が当時の悟空の数倍伸びてるから
廃人が頑張った後でレベルキャップを開放させたり必要経験値を緩和させたりしてるんだろな

261 :既にその名前は使われています:2021/04/25(日) 22:15:46.18 ID:zYKV680D.net
>>255
まあポイポイカプセルていう空間凝縮(異空間に置く?)技術を応用すれば

巨大で複雑な機器や素材もコンパクトな人間サイズに収められるんではなかろうか

無限エネルギーはなにげにやべえ超理論だが・・・w

人間ベースの改造はたぶん気を纏うていうのを違う技術で細胞にコーティングさせて再現させたと予想

262 :既にその名前は使われています:2021/04/25(日) 22:21:02.60 ID:5C5kzFuI.net
■<気の最大値を8000まで開放しました

263 :既にその名前は使われています:2021/04/25(日) 23:05:55.90 ID:U4ox0ADl.net
>>260
それはリアルでもある現象やからな
誰かが限界といわれてた壁を突破すると、そこを越える奴が次々でてくる

264 :既にその名前は使われています:2021/04/25(日) 23:08:09.54 ID:2IRTIhBs.net
でも人種の壁はあるやんw

265 :既にその名前は使われています:2021/04/25(日) 23:15:15.19 ID:a3EMqdce.net
>>261
ホイポイな

266 :既にその名前は使われています:2021/04/25(日) 23:19:40.33 ID:488Yi5Ii.net
カカロクウ

267 :既にその名前は使われています:2021/04/25(日) 23:30:08.63 ID:t3YyOEdw.net
鼻がないのにハナクソ飛ばせるクリリンは人類ですか?

268 :既にその名前は使われています:2021/04/25(日) 23:43:23.13 ID:S2LeZAU5.net
実はクリリンの色違いの宇宙人がゲームに存在するという・・・
まぁあの世界は地球人に限定しても多種多様すぎるから鼻くらいじゃ問題にならんけど

269 :既にその名前は使われています:2021/04/26(月) 03:54:12.80 ID:i9D6f1b5.net
鼻が無いクリリンは地球人なのか?

270 :既にその名前は使われています:2021/04/26(月) 04:42:11.25 ID:i55tHFFo.net
三つ目で腕が生える地球人もいるし

271 :既にその名前は使われています:2021/04/26(月) 05:33:37.51 ID:p3DKpLdq.net
怪しいのを排除していくと人間最強はヤムチャ

272 :既にその名前は使われています:2021/04/26(月) 13:36:18.70 ID:UJIsB0At.net
>>260
緩和されただけで強化は入ってないからとてとて重力に挑んで死にかける奴が出てしまった

273 :既にその名前は使われています:2021/04/26(月) 13:55:49.28 ID:jF02y+XZ.net
あいつら死にかけるとパワーアップするもんな
なんで普段からそういう修行しないんだろう

274 :既にその名前は使われています:2021/04/26(月) 14:16:39.41 ID:Mb4RxYhT.net
その設定まだ悟空たちにも残ってるんだっけ?
ブロリーではサイヤ人は戦っている最中に強くなる
ザマスは神の能力で死にかけパワーアップで権限なく強くなれる設定だった気がする

275 :既にその名前は使われています:2021/04/26(月) 14:37:01.66 ID:p3DKpLdq.net
死にかけパワーアップは上限があるみたいな話なかったっけ

276 :既にその名前は使われています:2021/04/26(月) 15:07:00.18 ID:IP9+gdHa.net
どんどん強くなっても、上がりすぎた気がコントロール出来なくなって死ぬやろしな
ウィスさんに修行付けて貰って気のコントロールできるようになるまで、スーパー界王拳すら出来なかったし

277 :既にその名前は使われています:2021/04/26(月) 15:19:57.01 ID:jF02y+XZ.net
そういう設定が追加されていたか…

278 :既にその名前は使われています:2021/04/26(月) 19:53:11.11 ID:G4ad0BKy.net
地球人というくくりなら悟り飯もゴテンクスも地球人なんだよなぁ

279 :既にその名前は使われています:2021/04/26(月) 19:56:07.87 ID:qkauksmH.net
ヤムチャってウーブや亀仙人より弱いだろ
餃子よりは流石に上か・・・?
いやあいつ天津飯と一緒に修行してたわけだから
とっくにヤムチャ越えしてるか?

280 :既にその名前は使われています:2021/04/26(月) 22:44:17.75 ID:Kwls6Nvh.net
亀仙人よりは強いだろうけどウープよりは弱いやろな
亀仙人は飛べないしそれだけでルールに守られないと弱いわ

281 :既にその名前は使われています:2021/04/27(火) 01:35:29.71 ID:sl6LAmwF.net
子ガメラ召喚すれば亀ちゃんも飛べるよ
というか飛べないから弱いってなら
なぜ飛べる餃子は飛べないクリリンに負けたのか
ピッコロ大魔王も飛べない悟空に負けましたねぇ
天津飯は飛べる自分の師匠よりも飛べない亀の方が上と認めてますが

282 :既にその名前は使われています:2021/04/27(火) 01:39:06.15 ID:VIR9R/d0.net
亀仙人は時々すごいことやらかすからな

283 :既にその名前は使われています:2021/04/27(火) 01:39:33.17 ID:VIR9R/d0.net
悟空さんはかめはめ波で飛んだから…

284 :既にその名前は使われています:2021/04/27(火) 02:05:45.42 ID:YqOE6itJ.net
飛べる圧倒的な有利さを持ってしてもダメって残念なだけだとw

285 :既にその名前は使われています:2021/04/27(火) 02:08:38.82 ID:yffVTzJL.net
飛べる相手に飛べない者が勝ったら飛べる事に優位性を云々って考えはヤバいよ
本体にヤバい

286 :既にその名前は使われています:2021/04/27(火) 02:13:03.84 ID:YqOE6itJ.net
剣道三倍段じゃないけど飛べないと不利だろうなって話だな
因みに剣道三倍段は槍相手に刀で渡り合うにはって話な
無手では無いよ

287 :既にその名前は使われています:2021/04/27(火) 02:14:06.15 ID:5kZHWZLy.net
亀仙人は月を破壊できる火力持ちだしな

288 :既にその名前は使われています:2021/04/27(火) 03:16:41.51 ID:vRoYiKZG.net
でもかめはめ波ではどどん波には絶対勝てんって言ってたし
火力も鶴のほうが高いんだよな

289 :既にその名前は使われています:2021/04/27(火) 05:15:39.02 ID:LTdvZljl.net
かめはめ波(打)
ドドンパ(貫)
魔貫光殺砲(貫)
気円斬(切)

この違いやろ
気の桁が低ければ貫通系が勝つ三すくみ方針じゃね?

290 :既にその名前は使われています:2021/04/27(火) 05:22:06.07 ID:aI7G1ScE.net
かめはめ波は強弱に関係なく効かないとか、あの頃の設定は今となってはイミフな事多いから…

291 :既にその名前は使われています:2021/04/27(火) 05:48:43.70 ID:mXkXt2Ir.net
間違いなく今使ってるかめはめ波は効く
セルの太陽系破壊かめはめ波とかもね


悟空が超かめはめ波を出した時点で
性能が変わってるとみた

292 :既にその名前は使われています:2021/04/27(火) 07:09:57.69 ID:zwr5ntxY.net
天さんはセルを足止め出来るレベルの新気功砲を地表に向けて撃って、地球にはノーダメージという凄テクをやってるからな
かめはめ波の気を消すくらい出来るのかも知れん

293 :既にその名前は使われています:2021/04/27(火) 08:02:19.58 ID:7HZW7zPV.net
気はバリアー効果から糞雑魚ナメクジ攻撃はノーダメージにしてくれるが
気円斬はそれを貫通する だが貫通したところでクリリンじゃ蚊が象を刺したようなもの

294 :既にその名前は使われています:2021/04/27(火) 08:07:48.25 ID:7HZW7zPV.net
てかお勧めのレベル補正と遠距離攻撃がそのまんまわかりやすいんじゃねえの?
当時は距離補正も受けなかったから、狩人は相手が格上でも当たりさえすればダメージが通りやすかったけど
近接はダメージ1〜0連発だったじゃんね
超はもう近接が素手D1000000とかの時代に狩人だけD200とかだから

295 :既にその名前は使われています:2021/04/27(火) 08:20:57.22 ID:GMARDqsu.net
最強気円斬はセルにレジられたからなあ

296 :既にその名前は使われています:2021/04/27(火) 11:34:27.01 ID:DxyVOVaf.net
箱開けで一瞬で1→80にしても、スキル0だからスッカスカってのとまさしく同じだね

297 :既にその名前は使われています:2021/04/27(火) 11:43:07.06 ID:7HZW7zPV.net
セルにはレジられたわけじゃなくて
気円斬が攻撃力100D20くらいしかないのにセルのHP1億防御10万くらいあるからだぞ
レベル差補正は貫通したからセルの皮膚には当たっただろ ベジータのグミうちじゃそこにすらいかない

298 :既にその名前は使われています:2021/04/27(火) 12:13:21.91 ID:SujQLo56.net
レベル差補正でダメ通らなかったLSメンが超で補正撤廃されて目立った感

299 :既にその名前は使われています:2021/04/27(火) 13:31:31.67 ID:rbXtzGOJ.net
セルの首に当たった気円斬の方が砕けてたな
フリーザの尻尾は切れてたのに、って驚いた記憶

300 :既にその名前は使われています:2021/04/27(火) 13:40:09.91 ID:IqIF5T+g.net
トランクスの剣だって18号に切りかかったら刃こぼれしたけどフリーザは細切れにした
つまりフリーザの正体は巻き藁

301 :既にその名前は使われています:2021/04/27(火) 16:26:15.81 ID:YqOE6itJ.net
まぁスーパーサイヤ人でも光線銃で撃ち抜けるし・・・

302 :既にその名前は使われています:2021/04/27(火) 19:27:38.67 ID:Bq9KsP6R.net
家事野郎みてたらドラゴンボールのbgmでまくっててかめはめ波w

303 :既にその名前は使われています:2021/04/27(火) 19:40:39.98 ID:Vp0b0ha9.net
フリーザ第二形態のしっぽを切ったってことは戦闘力百倍差くらいまでは通用するってことだからそれで十分だと思うわ

304 :既にその名前は使われています:2021/04/27(火) 19:48:59.75 ID:sl6LAmwF.net
単にしっぽの強度が低かっただけやろ
推定戦闘力18万の大猿ベジータのしっぽだって
ヤジロベーごときの刀で切断されたし

305 :既にその名前は使われています:2021/04/27(火) 19:59:50.40 ID:GMARDqsu.net
切断が強すぎてその後のボスが大体再生持ちに

306 :既にその名前は使われています:2021/04/27(火) 20:09:07.30 ID:Bv30dIKF.net
猿に切断とか聞いたことないんで抜けますね

307 :既にその名前は使われています:2021/04/27(火) 21:47:23.66 ID:8DEWiNuk.net
アニオリだけど、SS状態で昼寝してる悟空にクリリンが石ぶつけてみたらすげー痛がった描写があったな
あの世界は不意だまの倍率が高いのでは?

308 :既にその名前は使われています:2021/04/27(火) 21:54:10.60 ID:AS/9wO95.net
腹撃ち抜かれただけで死んだコルド大王

309 :既にその名前は使われています:2021/04/27(火) 23:40:40.01 ID:rbXtzGOJ.net
息子は胴体真っ二つにされたのに即死しないどころか
結局トドメくらって星の爆発に巻き込まれても復活したのに

310 :既にその名前は使われています:2021/04/28(水) 01:05:44.36 ID:xKR1TRbV.net
歳には勝てん

311 :既にその名前は使われています:2021/04/28(水) 01:19:19.76 ID:xB30iTfS.net
石で痛がったのって亀仙人にアイスラッガー投げたののオマージュなんじゃね

312 :既にその名前は使われています:2021/04/28(水) 02:46:23.47 ID:6MRfu1CM.net
>>270
公式設定で天津飯は先祖返りした元宇宙人ということにされてる

313 :既にその名前は使われています:2021/04/28(水) 10:05:25.31 ID:3efW+0ti.net
投石はどの世界でも強力だからな
悟天の投石が悟飯に当たってたら死んでた

314 :既にその名前は使われています:2021/04/28(水) 10:31:28.37 ID:+U5xLuXR.net
トランクスの未来でセル倒した後のゲロ研究所って破壊してないよな
セル2号出来ててもおかしくない

315 :既にその名前は使われています:2021/04/28(水) 10:51:07.01 ID:xB30iTfS.net
最初に戻ったときに破壊してるんじゃね

316 :既にその名前は使われています:2021/04/28(水) 12:18:33.78 ID:wT9GoPz1.net
Zまでは戦闘力の計算式が
本体1000×サイヤ人1.5倍×界王拳10倍みたいな乗算になってるけど
超は本体1000+サイヤ人500+ブルー1000みたいな加算になってる感あるなw

亀仙人が強くなったと言うよりスーパーサイヤ人が弱くなったように見えるわ

317 :既にその名前は使われています:2021/04/28(水) 13:59:57.18 ID:/z6F2dMs.net
掛け算は雑にインフレを加速するだけだから運営が計算式を見直したんやろ
ブルーの時点でビルスの6〜7割なら10倍界王拳でビルスどころかウイスも一捻りになるはず
もしくはスカウター戦闘力が上がるだけでは勝てない領域とか

318 :既にその名前は使われています:2021/04/28(水) 14:48:30.66 ID:WmF9KQer.net
亀田興毅とナッパってガチで殺ったらどっちが強いんだろうか?

319 :既にその名前は使われています:2021/04/28(水) 17:05:03.13 ID:fncoRghX.net
見た感じにはなるけどナッパの方がウェイト的にかなり有利なんやないか?

320 :既にその名前は使われています:2021/04/28(水) 20:26:53.70 ID:sG+0ilbv.net
農作業のじじいが戦闘力5のゴミなら
亀田は行っても100くらいじゃね?

321 :既にその名前は使われています:2021/04/28(水) 20:30:22.11 ID:gXecSZYw.net
亀田は範馬勇次郎と互角らしいから
勇次郎の戦闘力を考察した方が手っ取り早い

322 :既にその名前は使われています:2021/04/28(水) 20:38:51.09 ID:8Z8M0IPM.net
勇次郎の戦闘力だと板垣が書くか板垣以外が書くかで結果変わるだろw
板垣が書いたら亀仙人みたいに謎な強さ発揮する

323 :既にその名前は使われています:2021/04/28(水) 20:42:47.22 ID:4rspOJEz.net
今のユージローならレッドリボン軍を壊滅させるくらいならぎりやれそう

324 :既にその名前は使われています:2021/04/28(水) 20:46:27.41 ID:xB30iTfS.net
戦闘力100っていうと初期の天津飯くらいありそう

325 :既にその名前は使われています:2021/04/28(水) 21:29:56.97 ID:NzMzO0ub.net
亀田にクンッは出来んから、チャパ王に負けるくらいの能力だと思うわ

326 :既にその名前は使われています:2021/04/28(水) 21:38:29.94 ID:lCSq9zOD.net
亀田なんかパンプットくらいやろ

327 :既にその名前は使われています:2021/04/28(水) 21:40:57.48 ID:gXecSZYw.net
パンプットって肘撃ちで武道会場の分厚い壁を破壊できるんだけど
亀田にそんなことできんの?

328 :既にその名前は使われています:2021/04/28(水) 21:50:00.66 ID:xB30iTfS.net
武闘会3個くらい優勝してるしな

クリリンの兄弟子くらいがせいぜいじゃね

329 :既にその名前は使われています:2021/04/28(水) 23:10:57.41 ID:fncoRghX.net
亀田はボクシングなのに頭突きがメイン攻撃な所が強さの秘密だしなぁ
ボクシング以外だとどうなるんだろうか

330 :既にその名前は使われています:2021/04/28(水) 23:56:00.38 ID:Ajzz1Rls.net
>>316
いままで何段階も絶望的な壁の差を描いておきながら
なかったことにしてるからな・・・


初超1サイヤ人≒100%フリーザ→メカフリーザ→超1トランクス→帰還超1悟空→超1ベジータ→18号→17号=神コロ→人類吸収セル=16号→第二段階セル→超ベジータ→ムキンクス→完全体セル=自然体超1悟空→本気セル→超2ご飯=ダーブラ

書くの疲れるけどまだまだ差があるはずなのに

331 :既にその名前は使われています:2021/04/29(木) 01:14:59.70 ID:gonbGkFA.net
そもそもパンプットとチャパ王はどっちが強いんだ
パンプットが優勝した大会と天下一はレベルが違うんだ、って言われてたからチャパ王か?

332 :既にその名前は使われています:2021/04/29(木) 03:48:18.61 ID:/R0VspZR.net
運も実力の内と言うが
チャパ王は予選も突破できないやつ
パンプットはファイナリストだ

333 :既にその名前は使われています:2021/04/29(木) 12:05:51.24 ID:wcNwcPHZ.net
グレートサイヤマンのダサさって悟飯のせいになってるけど
自信満々に出したブルマも戦犯だよな

334 :既にその名前は使われています:2021/04/29(木) 12:22:05.26 ID:Rr/Yw8hR.net
そういえばサタンはボブサップ位だったけ?

335 :既にその名前は使われています:2021/04/29(木) 12:33:23.08 ID:ZU/3orqr.net
大会優勝してるくらいやしさすがにもっと強いやろ

336 :既にその名前は使われています:2021/04/29(木) 12:36:42.42 ID:fYx/stPF.net
ゴクゴハベジタンクソみたいな名前のやついたよな
何気に語呂よくて覚えてしまった

337 :既にその名前は使われています:2021/04/29(木) 12:40:08.49 ID:QM/XKNCU.net
>>334
あれみて鳥山先生えらいボブサップかってるなぁと思った

338 :既にその名前は使われています:2021/04/29(木) 14:23:42.73 ID:99EUtS65.net
>>308
忘れられがちだがヤジロベーは強いんだぞ
何の修行もしてないめんどくさがりのくせに飲茶より強いからな
あいつが気を使いだしたら貴重な武器使いのZ戦士になってた

339 :既にその名前は使われています:2021/04/29(木) 14:30:41.79 ID:jQOAkbQ4.net
ヤジロベーのあの辺りの扱いはすごく好きだったな
意外性キャラみたいなのは、今の漫画もあの辺り踏襲してる

340 :既にその名前は使われています:2021/04/29(木) 14:33:20.70 ID:ml0g9P4Z.net
ボブ・サップはサタンがやってたバス六台連結した奴引っ張ってそのあとパンチでバス側面に穴開けたりとかの奴はできなそうだ

341 :既にその名前は使われています:2021/04/29(木) 15:04:06.04 ID:/R0VspZR.net
サタンって銃避けてなかったっけ?
撃たれてないだけだっけ?

342 :既にその名前は使われています:2021/04/29(木) 15:40:26.64 ID:XZhdu1oN.net
犬撃ったやつは撃たれる前に倒してるな

343 :既にその名前は使われています:2021/04/29(木) 16:56:25.04 ID:3PQ8DH3l.net
サタンってデカいんだよなw
そりゃ強いわ

344 :既にその名前は使われています:2021/04/29(木) 17:19:22.20 ID:Vd+6A2RH.net
技術もあるよね
蹴り方とか見てると

345 :既にその名前は使われています:2021/04/29(木) 19:41:40.49 ID:VA4mo/ld.net
特番で悟空vsルフィvsサタンになってサタンが優勝してたなw

346 :既にその名前は使われています:2021/04/29(木) 19:59:25.37 ID:/j+tk6Im.net
セルにかなり遠くの岩山まで吹っ飛ばされたけど次の回にはなんともなく復帰してたかな

347 :既にその名前は使われています:2021/04/29(木) 21:41:39.25 ID:wQLTjO42.net
桃白白に絡んで生き残ったっていう設定があってだな
なお巻き込まれた師匠は普通に殺された模様

348 :既にその名前は使われています:2021/04/29(木) 23:08:59.83 ID:3lT6dJWK.net
http://stat.ameba.jp/user_images/20140503/00/dragonbird-z/e6/ec/j/o0734077112927813202.jpg

349 :既にその名前は使われています:2021/04/29(木) 23:21:42.50 ID:3PQ8DH3l.net
桃白白の戦闘力っていくらぐらいなんやろか?
200ぐらい?

350 :既にその名前は使われています:2021/04/30(金) 03:29:21.97 ID:RTIFN9Bu.net
ピッコロ大魔王が250くらいだし100ちょっとじゃね

351 :既にその名前は使われています:2021/04/30(金) 04:06:22.36 ID:YzdIcgoh.net
桃は生身じゃカリン塔上ってる亀よりは低いんじゃねーかな
ロボ桃で150とかじゃないかね?

352 :既にその名前は使われています:2021/04/30(金) 06:03:57.87 ID:40iu0IuJ.net
http://edentheworld.zero-yen.com/sentouryoku.htm
個人サイトだがこんな表があった。ドラゴボ大全をまとめたヤツぽい

353 :既にその名前は使われています:2021/04/30(金) 06:06:40.71 ID:RTIFN9Bu.net
タオパイパイより老悟飯のほうが弱いのか

354 :既にその名前は使われています:2021/04/30(金) 08:52:39.91 ID:xaBWmUpm.net
>>352
この表おかしい
ビーデル9でサタンが8
亀仙人前の悟空10のクリリン9
これだとサタンもビーデルも銃弾キャッチ出来ないとおかしいレベルやん
神様参戦した天下一武闘会のヤムチャが150てことはチチもそのくらいだろうし
かわいさピーク時のチチとビーデルいい勝負しそうやん

ご都合インフレ漫画にいっても仕方ないけど
もう少し微調整すべき

355 :既にその名前は使われています:2021/04/30(金) 09:04:28.51 ID:FDpVE+em.net
>>348
誰考えたのこれ
うそやろ。
桃城城の存在なんて鳥山覚えてないし、
セル以前はそういう意識全くなかった。
もし知ってたら、なんだかんだ理由つけて絶対いかなかったろ。自信満々でダイナマイトキックしてたぞ。

356 :既にその名前は使われています:2021/04/30(金) 16:10:33.78 ID:0m45eFag.net
最強ジャンプの付録
鳥山本人が答えたことになってる集英社の出版物だから一応公式
https://ameblo.jp/dragonbird-z/entry-11839760016.html

357 :既にその名前は使われています:2021/04/30(金) 16:29:08.37 ID:RTIFN9Bu.net
タオパイパイ覚えてないって言ったの連載終わってだいぶ経ってからとかちゃうん?

358 :既にその名前は使われています:2021/04/30(金) 17:23:37.87 ID:IG42JFZz.net
フロストが「外からはダメ!」って全王に消されたけど、
ジレンに使った元気玉のときはOKなのはなぜ?

359 :既にその名前は使われています:2021/05/01(土) 03:59:47.82 ID:vkEE28zu.net
初期悟空は30のイメージが何故かある

360 :既にその名前は使われています:2021/05/01(土) 13:34:16.86 ID:dE2iQrar.net
多分それ描けないって事やろ

361 :既にその名前は使われています:2021/05/01(土) 14:52:30.81 ID:ZhsFQSTx.net
ラディッツが1500で悟空とピッコロが400ちょいって無理あるよな
戦闘力3倍て手も足も出ない一撃死レベルやん

ビーデルかわいい

362 :既にその名前は使われています:2021/05/01(土) 17:44:56.22 ID:kUqrdXyP.net
24000のベジータはキュイもドドリアも秒殺だったなw
羽交い締めのシーンは悟空方が重傷だったしあれを振り解けない程度の力の差ってことだよなぁ

363 :既にその名前は使われています:2021/05/01(土) 17:48:45.18 ID:uvDOhEcZ.net
あのとき悟飯の突撃うけてかなり弱ってたしな

364 :既にその名前は使われています:2021/05/02(日) 03:46:19.21 ID:MRk9Tbi+.net
ラディッツの時900前後みたいなんどっかで見た記憶が

365 :既にその名前は使われています:2021/05/02(日) 03:48:00.88 ID:V/yaPz2d.net
かめはめ波がそのくらいで
魔貫光殺砲が1000超え
悟飯は瞬間1300くらいじゃなかったっけ

366 :既にその名前は使われています:2021/05/02(日) 03:48:45.26 ID:V/yaPz2d.net
ラディッツ戦は明確に原作で数字が出てるからな

367 :既にその名前は使われています:2021/05/02(日) 05:19:07.40 ID:MRk9Tbi+.net
地球人共は戦闘力コロコロ変わるからスカウターが信用ならねえw

368 :既にその名前は使われています:2021/05/02(日) 06:28:25.21 ID:iza9qJUB.net
仙豆をもってしても治せないサイヤ人の尻尾
未来御飯の失った腕も仙豆があればって言われてたけど・・・

369 :既にその名前は使われています:2021/05/02(日) 06:53:19.87 ID:V/yaPz2d.net
包茎手術した皮も復活するのかな

370 :既にその名前は使われています:2021/05/02(日) 07:33:04.44 ID:aqVGWfZT.net
包茎は逆に治るんじゃね?むけてる方が正常やろ

371 :既にその名前は使われています:2021/05/02(日) 07:43:48.51 ID:EOfi6Yj7.net
どっちがいいかを仙豆さんが判断しとるんやでw

剥けてるのがええやろとか

372 :既にその名前は使われています:2021/05/02(日) 08:37:10.21 ID:OwqXtYsx.net
地球人以外も気を高める様な事をしてた気がするが気のせいかな
あれやっても戦闘力は変わらんのかもだけどw

373 :既にその名前は使われています:2021/05/02(日) 08:58:03.15 ID:SEtRFhP6.net
気合いで戦闘力大きく変えるのは地球人サイヤ人ナメック人除くと
ギニュー隊長とフリーザくらいだったかな

374 :既にその名前は使われています:2021/05/02(日) 09:27:35.35 ID:V/yaPz2d.net
ナッパなんかはクンッ!も口カパッ!もちょっとした気弾も全部4000パワーなんだろう
加減は下げられるのかもしれないが

375 :既にその名前は使われています:2021/05/02(日) 09:31:49.92 ID:yTNoMjz0.net
常に4000ならナッパさん襲来時から地球さんはずっと貧乏ゆすりしてなきゃおかしい

376 :既にその名前は使われています:2021/05/02(日) 12:09:13.49 ID:EOfi6Yj7.net
ナッパや初期ベジータのやってて
あれは気の鎧を表面にまとってるだけで
気を中から外に出してるだけ


隠せてないし爆発もさせてないので
スカウターで測ると
中にあろうが外にあろうが同じ

戦闘力のコントロールは1とかにまで下げられる燃費モードや
体内で集中爆発させて界王拳ほどでないが力を上げてる

と解釈

377 :既にその名前は使われています:2021/05/02(日) 12:15:06.38 ID:CzOn+ryZ.net
戦闘力変わると言えば界王拳を何故クリリン達に教えなかったんだろうな

378 :既にその名前は使われています:2021/05/02(日) 12:21:07.01 ID:FGDA9fwb.net
界王拳自体、界王自身が思い描いて実現できなかった拳法という設定だったはず

379 :既にその名前は使われています:2021/05/02(日) 12:38:19.66 ID:aqVGWfZT.net
悟空は界王さまのところに一年くらいいたけどピッコロなんか1ヶ月くらいやろ?いたの
その後120日くらいだっけ?ポルンがのリキャ
そのくらいでヤムチャ達が生き返ってるから習得出来なかったんじゃね?

悟空に習えよて話だけど

380 :既にその名前は使われています:2021/05/02(日) 12:38:35.02 ID:V/yaPz2d.net
悟空ですら体の負担がやばかったしな

381 :既にその名前は使われています:2021/05/02(日) 12:48:21.37 ID:V8PG7CZw.net
ゲームだけどクリリンが界王拳と元気玉を完璧にマスターしてセルとブウを倒すというif展開ならあるでw
https://youtu.be/fIUVct7QjQA

382 :既にその名前は使われています:2021/05/02(日) 13:18:47.16 ID:utA4uysa.net
クリキントンじゃ基本戦闘力低すぎて感度三千倍界王拳使ってもビクンビクンすらできないやろw

383 :既にその名前は使われています:2021/05/02(日) 13:21:23.36 ID:MJnh469C.net
ブルー20倍界王拳でもジレンには指一本であしらわれるが、
身勝手の極意だとワンパンで倒せるという不思議。
身勝手最強すぎだろ。それでもビルスに勝てるかあやしいが

384 :既にその名前は使われています:2021/05/02(日) 13:36:42.21 ID:Ji1KFF6z.net
身勝手は体が勝手に動き、行動を最適化して最善手を打つって感じやから、パワー的なものやないで
格ゲーのTASさんみたいなもんや

385 :既にその名前は使われています:2021/05/02(日) 13:46:48.27 ID:CzOn+ryZ.net
身勝手の極意は見せ場あったけど無我の境地は見せ場なかったなw

386 :既にその名前は使われています:2021/05/02(日) 19:15:25.08 ID:MRk9Tbi+.net
クリリンの明鏡止水とはなんだったのか
界王拳で大ダメージ受けて仙豆喰えばサイヤ人は無限に強くなれるなw

387 :既にその名前は使われています:2021/05/02(日) 19:32:15.47 ID:utA4uysa.net
金色になって巨大ロボを操れる能力か何かか

388 :既にその名前は使われています:2021/05/02(日) 23:04:58.35 ID:yaL9z1qc.net
漫画の最新話に変身技ではないと指摘されて変身バージョンは取っておいて通常の状態でも出来る修行しとるね

389 :既にその名前は使われています:2021/05/03(月) 08:47:44.32 ID:ZfF6LgTw.net
>>384
身勝手はTASさんて、分かりやすいなw
つねに最適解て感じか

ただ、それだけだと強者には一定ダメージが貫通しないのに効いてる事例の理屈が説明つかないから

気や力の出し方も最適解でつねにクリティカル(会心の一撃)になってるとか
気の流れの最高出力を上手く出してるとかかなあ、攻撃力は

390 :既にその名前は使われています:2021/05/03(月) 09:38:56.35 ID:wLMqsV9E.net
もっとも効率良くダメージを与える出力で殴ってる感じやな
だから身勝手は勝手に高出力で攻撃するから消耗が激しい

391 :既にその名前は使われています:2021/05/03(月) 10:18:10.65 ID:WKSp5kuk.net
身勝手の極意を極めるとウイスさんみたいなまったく無駄のない動きに最適化されて消耗も抑えられるんだぞ
悟空やベジータがいつもそこ指摘されながらフルボッコにされてただろ

392 :既にその名前は使われています:2021/05/03(月) 10:20:05.59 ID:8GAXMeN4.net
神様の修行で無駄な動きしなくなったはずなのにな

393 :既にその名前は使われています:2021/05/03(月) 11:38:31.79 ID:w6eFl6nx.net
修行により洗練されった全く無駄のない無駄な動き

+の連載が18号vsベジータのとこで
ドクターねゲロがやったっていう気性を大人しくする改造はうまくいってるねこれ

394 :既にその名前は使われています:2021/05/03(月) 14:02:10.74 ID:pzDnyDOk.net
ベジータは悟空が真似しようてして出来なかった破壊神の破壊を覚えて強さの差別化されてきたとこやね

395 :既にその名前は使われています:2021/05/03(月) 15:01:08.82 ID:HXFJn3DU.net
ジャンプ最終話にどうやっても繋がらないと思うけどどうするんだろうな

396 :既にその名前は使われています:2021/05/03(月) 16:07:30.10 ID:k7VnGTlH.net
続編やってるキン肉マンとかどうやっても2世につながらないし複数ある世界の1つなんだろ

397 :既にその名前は使われています:2021/05/03(月) 17:09:16.83 ID:8GAXMeN4.net
とくにドラゴンボールはすぐ別の未来できちゃうしな

398 :既にその名前は使われています:2021/05/03(月) 18:39:15.65 ID:2WxEF2RC.net
>>392
神様つってもしょせんナメック星人レベルだし

399 :既にその名前は使われています:2021/05/05(水) 20:47:06.38 ID:g5lk3dwB.net
神様のもとで雷より早く無心で動けるように修行したのに

雑念だらけのラディッツ・ナッパ・ザコ惑星戦士以下のスピード・反射神経しか出てなくて

肉体的に修行してそいつら超えたら、それら精神的な修行がやっと優位にたてる謎システムだもんなw

ブウとかフリーザも気を読めないザコなのに

400 :既にその名前は使われています:2021/05/05(水) 20:56:59.29 ID:Lpwe1emr.net
所詮ポポですらラディッツ以下よ

401 :既にその名前は使われています:2021/05/05(水) 21:49:24.29 ID:XTHO70nC.net
ヒットとかジレンも純粋に強いだけで神の気を使える悟空ベジータ圧倒してるしな

402 :既にその名前は使われています:2021/05/05(水) 22:08:05.53 ID:32v7rXTO.net
身勝手はすごいように思えるけど
レベル1がレベル50に勝てるようになる物ではないから結局のところ最初から倒せる敵しか倒せないのでは?
ジレンを突然圧倒できるようになるのは理屈が通ってないんだよなぁ…

403 :既にその名前は使われています:2021/05/05(水) 22:13:51.07 ID:32v7rXTO.net
あれか?
レベルが一緒でもジレンは回避999で通常のカカロットじゃ攻撃カスらせるのが精いっぱいだけど
身勝手なら自動必中化するから倒せるようになるのか

404 :既にその名前は使われています:2021/05/05(水) 22:42:26.58 ID:K4zWCQ4m.net
全力で暴れたら宇宙が消滅する奴らが大勢居るんだよ?
そのクラスは全部消した方が良くないか?
生かしておくメリットが有るとは思えないわ

405 :既にその名前は使われています:2021/05/05(水) 22:44:08.47 ID:wj3BHT83.net
ミッションの敵に命中が高すぎるゴブいたなー

406 :既にその名前は使われています:2021/05/06(木) 00:32:01.34 ID:ioayLgll.net
通常時のGOKUU:スキル真っ白で命中もふってない
身勝手のGOKUU:スキル真っ青で全ての攻撃が必中クリティカル
どっちもダメージのキャップは同じだけど別次元の強さやろ?

407 :既にその名前は使われています:2021/05/06(木) 01:30:35.80 ID:oZFfpTMV.net
オススメで例えるならスキルカンストさせてメリポ振った上でレリックもりもり限界超えたら新しいWSが開放されたらアフターマスついてた
みたいな感じじゃね?

408 :既にその名前は使われています:2021/05/06(木) 12:07:38.43 ID:xEZ5MzIZ.net
>>400
ポポゴテンクスの相手してなったか?

409 :既にその名前は使われています:2021/05/06(木) 14:06:44.58 ID:bHIkAz6D.net
ポッポは相手のレベルに合わせて戦闘力が変わるタイプとかじゃないと説明つかんな

410 :既にその名前は使われています:2021/05/06(木) 21:23:32.84 ID:+PkJzyMK.net
ポポも強くなった

411 :既にその名前は使われています:2021/05/06(木) 21:27:05.51 ID:BcTR4Q2+.net
ポポがゴテンクスってのはアニオリか
アニオリはヤムチャがリクーム倒せるくらいだしな

412 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 08:55:49.20 ID:Adng0mX9.net
超にはパイクーハンはでてくるの?
ジャネンバのにも出てきてたり結構愛されてたよな

413 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 09:14:55.84 ID:7x0nWXPl.net
Zまでのアニオリキャラで超に出たのはグレゴリーくらいじゃね?

414 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 09:23:37.34 ID:YoulHWkb.net
マーロンちゃんをだ・・いやもうBBAか

415 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 09:24:22.95 ID:YoulHWkb.net
マーロンはクリリンの娘か

416 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 09:26:11.61 ID:2OoALg5z.net
明日新作映画の発表だってさ

417 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 09:34:47.91 ID:PZhOexXz.net
身勝手ってネーミングセンス最悪だな

418 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 10:10:26.26 ID:D2POVm9G.net
スーパーサイヤ人ゴッドスーパーサイヤ人<せやな^^

419 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 10:56:07.05 ID:23G5LPXc.net
また新しい形態さ出るんか?
ぼちぼち悟空さの頭髪の色がころころ変わりすぎて毛根が心配だべ

420 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 10:59:38.13 ID:YoulHWkb.net
スーパーサイヤ人ヘイジ
ナッパのみがなれる形態

421 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 13:44:32.99 ID:7x0nWXPl.net
ヒゲが伸びて金色になるイラスト思い出すわ

422 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 15:43:14.88 ID:chXuWYMx.net
スーパーサイヤ人ゴッドスーパーサイヤ人って
スーパーサイヤ人ゴッドと同じくらいの基礎ステを手に入れたサイヤ人のスーパーサイヤ人だから
スーパーサイヤ人ゴッドってつける必要はないよね
レベル100がレベル255になったっていうだけだろ

しかし油断してると雑魚のビームで大ダメージくらっちゃうっていう

423 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 15:47:13.74 ID:YoulHWkb.net
物があたったら痛いじゃないですか
くらいの知識的なものかもしれない

424 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 15:56:55.78 ID:2RO8BAbc.net
不意打ちは必中クリだから仕方ないんや

425 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 17:05:56.63 ID:v+1naFzi.net
>>422
「スーパーサイヤ人ゴッドの力を持つサイヤ人のスーパーサイヤ人」が本名
それを短縮したのがSSGSSつまりスーパーサイヤ人ゴッドスーパーサイヤ人ってだけ

426 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 17:10:17.61 ID:YoulHWkb.net
ゴッドサイヤ人とスーパーゴッドサイヤ人であるべき

427 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 18:24:23.32 ID:Adng0mX9.net
でもグミはゴッドになってなかったのになってたね
3すらとびこえた

428 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 19:16:14.85 ID:lAThHgeZ.net
風呂Leeで赤髪のゴッドベジータ出てたぞ

429 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 19:19:18.74 ID:YoulHWkb.net
5人の正義のサイヤパワーとはなんだったのか

430 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 19:32:21.35 ID:2OoALg5z.net
超ブロのゴッドベジータ全然似合ってなかったよな

431 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 19:38:05.75 ID:chXuWYMx.net
赤髪ゴッド:MP消費軽いバランス型
ブルーゴッド:MP消費重いパワー型 でええんか?
しかしブロリーは続編というか後日譚見たいな
コミック版なら続き読めるん?

432 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 19:42:09.89 ID:ZpLMiChK.net
なんか凄い変身のはずが
もはやちょっとした変化レベルになっとるからな赤も青もw

433 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 19:52:38.75 ID:Vywhhmwu.net
インフレが止まらんから仕方ない

434 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 19:53:16.23 ID:VI4USmCZ.net
個人的に赤は「神」としてのニュートラル状態で、系統が違うという認識してるw 聖剣3のクラスチェンジみたいな
通常時 ┬超─超2─超3
GTルート├大猿─超4
神ルート └赤─青─青銀(ベジータのみ)
身勝手は誰でもなれる可能性があるから除外

435 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 19:56:39.58 ID:v+1naFzi.net
一応ブルーはゴッドとは別物なんよな
ゴッドはそれ単独で、ブルーはあくまでもゴッドに目覚めた奴がスーパーサイヤ人になると発言するってだけで
でもアニメでも赤→青みたいなことやってるし関係なくなったんかなw

436 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 20:07:46.38 ID:2OoALg5z.net
>>431
ベジータが真ブルー+破壊神の力を得てる
ゴックは自由に身勝手の極意の初期段階を使えるようになってるとか

437 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 20:12:24.49 ID:ZpLMiChK.net
ゴックてガンダムかよw

今どきなら
わいのベッジとかイッヌみたいに言うんか?

438 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 20:18:40.42 ID:mVYgFU1d.net
クリリンは武道の天才ってほんと?

439 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 20:22:16.72 ID:Adng0mX9.net
つくりはなしだよ だまされてはいけない

440 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 20:53:15.15 ID:YoulHWkb.net
大林寺でいじめられてた程度のやつやぞ

441 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 21:19:36.09 ID:dcdO99Gr.net
5歳で潜在解放した悟飯と違って成人で開放して13000でキャップしたクリリンが天才のはずがない

442 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 21:45:10.49 ID:chXuWYMx.net
王子墓石んになったんか いずれアニメ化してほしいな 映画でもええけど

443 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 21:47:13.19 ID:chXuWYMx.net
ところでポタラで合体したもの同士がさらにヒュージョンとか
ヒュージョンしたもの同士がポタラ合体とかってできるんだっけ?
ポタラは完全な同化らしいからなんかポタラ同士でヒュージョンいけそうだけど

444 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 21:52:42.77 ID:YoulHWkb.net
ポタラったあとにフュージョンできる相手がいなそう
相手に気をあわせたら弱くなるし

445 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 21:53:04.35 ID:EDEbuIgq.net
そろそろ全王様より強くなった?

446 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 22:06:13.10 ID:E4cbUp6d.net
ヒュージョンは戦闘力が上がりすぎると変身時間が極端に短くなる特性あるからどうなんやろな

447 :既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 23:38:46.80 ID:mwDdWdqw.net
>>441
その後フリーザと戦うときには7万にまで一気に上がったからインフレ凄い
界王券使えたら第一段階フリーザと戦えるな

448 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 00:34:41.10 ID:Dn12Rcz1.net
全王様のバニシュデスは問答無用技だけど、不意打ちでもなんでもして発動前に倒す事はできるんかね
戦闘力そのものは不明のままやが

449 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 00:36:19.06 ID:aX1RuRbR.net
どんな攻撃を食らっても髪がチリチリになって「あーびっくりした^^」で済みそうなのが

450 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 00:40:39.01 ID:2LWNmSEr.net
存在してる次元が違いそう
HNMにも闇の王にも田中は殺せないんや

451 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 01:23:16.16 ID:wm9yMU0d.net
全王様は戦闘能力はないっぽいから不意討ちすれば倒せそう
実際は大神官いるから無理だろうけど

452 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 11:16:21.48 ID:u4OFzZIc.net
危ないときは大新刊がかばってたよね

453 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 11:34:30.92 ID:yn7AK7fU.net
ゴボ新作キターーーーーーー

454 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 11:38:23.59 ID:VS5rgKKZ.net
鳥山のシナリオだと危ないものがあるが
活躍する意外なキャラてなんだ?
人参兎とか婆さんになったランチさんとか?w

455 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 11:43:36.15 ID:yn7AK7fU.net
クウラさん来てほしかったけどこの感じだとないな

456 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 11:44:32.77 ID:aX1RuRbR.net
兎人参化だ、二度と間違えるな!

457 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 12:04:12.66 ID:2LWNmSEr.net
そろそろ兄の威厳を見せる時

458 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 12:06:34.10 ID:ZZIOnlJT.net
あいつ如意棒で月に送られたけどあの後月壊されたよなw

459 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 12:06:42.77 ID:+tiSeGP2.net
全王様を倒すには時間すら操れる天使のなかで最強の大神官様をなんとかしなきゃあかんのがな

460 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 12:27:02.41 ID:aX1RuRbR.net
映画観てないからクウラの凄さが分からない

461 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 12:29:28.93 ID:jvSyzCIz.net
クウラはちゃんとマスク完備、弟は違うのよ

462 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 12:35:31.18 ID:2LWNmSEr.net
ゲームでゴールデンクウラになってるんだっけ
なんかゲーム版のアニメあったよな

463 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 12:40:08.84 ID:yn7AK7fU.net
ゲームのクウラはトランクスの仲間になってたな

464 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 13:31:02.23 ID:5SC/kUzW.net
第5形態に変身して話しかけたからトランクスに正体がばれず仲間になった
ゲームの設定はアニオリ以上にガバガバだなw

465 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 13:32:34.33 ID:BK/O38lf.net
あれだけスーパーサイヤ人ってぽこじゃか出るのになんで伝説だったの?

466 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 13:40:06.13 ID:mzrvNx2u.net
穏やかな生活をしてS細胞だかを増やさないとなれないっていう普通のサイヤ人には無理な条件だったから
生まれた時から細胞が足りてたのはブロリーさんだけ

467 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 13:48:24.45 ID:2LWNmSEr.net
「伝説のスーパサイヤ人」と「スーパーサイヤ人」は別物らしいぞ

468 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 13:53:10.01 ID:et4TlRut.net
意外なキャラって誰なんだろ

469 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 13:56:14.10 ID:gXsrS0Xu.net
ヤムチャ、ヤジロベー、

470 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 14:00:13.92 ID:9lbPIjA4.net
スーパーサイヤ人ナッパ

471 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 14:16:02.06 ID:rPBI8cmk.net
クウラさんの有能なところ
悟空をボコった後死体を確認するまで気を抜けないと部下に捜索を命じる
スーパーサイヤ人の悟空に敵わないとみるや即星ごと破壊する戦法に切り替える
赤子の悟空を見逃したフリーザだけでなく自分もまた甘かった事を認めて反省

472 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 14:16:59.14 ID:3YCdl8Ht.net
魔族に殺されたら成仏できずに苦しみ続けるみたいな設定あったけど
ピッコロはナメック星人で魔族じゃなかったわけだよな
もっと悪の存在(フリーザとか)に殺されてもあの世に行ってるしあの設定どうなってん?

473 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 14:19:38.97 ID:gXsrS0Xu.net
神と分離した方は魔ということでいいのかなって

474 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 14:27:02.69 ID:2LWNmSEr.net
ドラムとかシンバルとかピッコロ派閥をとりあえず魔族とくくってた可能性

475 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 14:33:16.26 ID:3YCdl8Ht.net
いや映画のガーリックjrやその部下とか続編の魔凶星人とか魔族自体はいたわけやん?

476 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 14:38:52.99 ID:gdeemIsw.net
今の設定では伝説のスーパーサイヤ人は一番最初のスーパーサイヤ人ヤモシのことになったな
この人が伝説にあるスーパーサイヤ人ゴッドでもある


ブロリー→過去に飛ばされたバーダック→ヤモシと設定がいろいろ変わってる

477 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 14:45:15.76 ID:0ugAOPGj.net
ヤモシ知らなかったからググったら鳥山先生直々の設定か
過去に飛ばされたバーダックはなろう小説みたいで好きだったのに残念w

478 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 15:20:21.39 ID:TYi3UoP+.net
>>475
原作にあった設定に関してはアニオリは考えなくても良くね

479 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 15:23:51.65 ID:z/+BQOLf.net
意外なキャラが活躍…チャパ王だな

480 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 15:24:55.39 ID:+W0uztpt.net
ランチさん復活

481 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 15:26:04.15 ID:P6v825WF.net
閻魔とかも強制的な強さがあったような。全王と同じで=戦闘力じゃなくてゲームマスター的な存在なのかもだけど

482 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 17:27:34.30 ID:Dn12Rcz1.net
ブロリーみてて王子に弟がいたみたいな話してたけど全然記憶にない、、いたっけ?

483 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 17:44:42.24 ID:r1eVLXGQ.net
アニオリだったけど存在だけは確定したんだな
ターブルっていう平和主義者

484 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 17:46:56.90 ID:4J1UxVXX.net
ベジータてどうやってゴッドなったんや?
サイヤ人5人そろえないとアカンのやろ?次俺の番な!みたいなこと言い出せなさそうな性格やん

485 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 17:50:14.28 ID:xPo+sYQD.net
漫画アニメ本編には出てないけどジャンプだったかドラゴンボールだったかのイベントで上映された特別アニメで出たキャラ

486 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 17:56:42.58 ID:gXsrS0Xu.net
レベルが足りんかったけど悟空がみんなの力を借りて限定的にゴッドになったのが「神と神」で
その後で悟空とベジータがウィスに修行をつけてもらいレベル上げて自力でなれるようになったのが「復活のF」かな?

487 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 17:59:08.26 ID:4J1UxVXX.net
>>486
ゴッドて自力で至れたんか
5人集めて鍵開けないといけない世界やと思ってた

488 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 18:27:24.12 ID:BWF7Dpq0.net
>>484
神と神時点以降のベジータは
温厚な性格になってるから

まあ普通にサイヤ人メンバー誘って円陣組んだんじゃね?

489 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 18:41:08.52 ID:3Eu6TqMH.net
ベジータはどんどん綺麗になっていって、カカロットはどんどん戦闘狂になっていったのを表したのが超ベジータブルーと身勝手やろか

490 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 18:50:45.14 ID:u4OFzZIc.net
ブロリーの出来はほんとひどかった
おれもとしくったか

491 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 18:55:53.75 ID:3sdSOEit.net
破壊神時点でギャグ臭いというか命が掛かってる感全部なくなってたし
鳥山が変わったんだろう
ザマスはやばい設定のはずなのに全然絶望感なかったなぁ

492 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 20:48:39.30 ID:2LWNmSEr.net
悟空が1人で勝てない敵ばっかなんだよな

493 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 20:52:33.14 ID:JbapVka8.net
>>484
「神と神」で言っているんだが

494 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 21:18:36.61 ID:70UrjjVF.net
>>491
なんというかドラゴンボールでやる話じゃねーなって感じしかなかった

495 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 21:51:36.39 ID:43jSndqM.net
>>491
マンガのブウ編のゆるーい感じ好きやで

496 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 21:54:46.90 ID:yn7AK7fU.net
>>491
いや鳥山て元からああじゃん
バトルに突っ切ったのは編集の手が入ったからだし

497 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 21:55:38.77 ID:Tc1Iwal7.net
創造神みたいなネタをドラゴンボールなんていうトップクラスの作品でやらないでほしいわ
SO3みたいなもんやろ

498 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 22:00:15.25 ID:3sdSOEit.net
セル以降はノリが明るくなって絶望感薄くなったけどゴクウも色々考えてやってたから好きだったよ
GTのラストはめちゃ良かったし

超で良かったとこってどこだろ

499 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 22:02:21.38 ID:2LWNmSEr.net
ヤムチャのやられシーンかな・・

500 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 22:13:34.43 ID:QZBIATj+.net
書き込みしてクレメンス
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1620547704/

501 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 22:46:18.89 ID:l5K+yS5z.net
スレタイに思い出つけるからみんなNGしてて見えないんだろ

502 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 23:00:51.02 ID:1mh7IdAx.net
>>500
の思い出NGで捗るってライフハックがあってだな

503 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 23:50:23.75 ID:YzeuKABd.net
儀式なしでゴッドに自力でなったって超アニメのどっかで言われてなかったっけ?

504 :既にその名前は使われています:2021/05/10(月) 00:14:23.29 ID:QXTuO0Gs.net
修行してるベジータの所へ悟空を案内してる時にウィスが言ってたと思う

505 :既にその名前は使われています:2021/05/10(月) 01:48:09.54 ID:XZn3MmhT.net
まぁベジータは悟空の後追い強化だけど悟空と違って自力でなってる感じな所が天才たる所なんだろうな

506 :既にその名前は使われています:2021/05/10(月) 01:55:23.65 ID:OQOgdWfa.net
スーパー化も自分への怒りだしな

507 :既にその名前は使われています:2021/05/10(月) 04:44:39.73 ID:fXkoRHaL.net
ベジータは凄いけどあと一歩及ばないところがなんか共感できる
地区大会とかも二位で通過して全国大会も二位の万年準優勝みたいな
確実にランクアップしてて過去の大会なら余裕で一位になれる実力者だけど優勝経験は無いみたいな

508 :既にその名前は使われています:2021/05/10(月) 07:40:46.13 ID:soYERd9f.net
帯ぎゅの西久保さんみたいな

プラスのドラゴボが18号の「続きやんの?」の回だった
SFCの格ゲーで死ぬほど聞いた台詞(コンティニュー画面)

509 :既にその名前は使われています:2021/05/10(月) 08:05:22.36 ID:UzLwkCFG.net
トッポを倒したシーンは個人的に盛り上がった

510 :既にその名前は使われています:2021/05/10(月) 13:11:29.56 ID:33PVdMh9.net
あそこよかぅたな
全く覚えてないけど。破戒神になってそいつを倒したってのは覚えてる。
破壊神になるやついたってのが面白かっただけかもしれんが

まー強さとは別次元にいるはずの破壊神より強い、を出してしまったから
そのうち全ちゃんも、ごくうたすけて〜とかなるやろ。

511 :既にその名前は使われています:2021/05/10(月) 23:17:13.93 ID:vNfxQlXm.net
ピッコロ大魔王は「魔族」扱いで良いんじゃね?
魔族にはいろんな種族が居たわけだし宗教団体みたいなもんだと思う

512 :既にその名前は使われています:2021/05/10(月) 23:26:35.63 ID:KW2eJMft.net
言うてトッポは見習いやから他の破壊神と比べたら数段落ちる
それでも問答無用で破壊の力使いまくれば誰も勝てなかったかも知れないが
殺したらダメなルールだから救われたと言える
まぁ負けたらどうせ宇宙ごと消されるんだけどw

513 :既にその名前は使われています:2021/05/10(月) 23:31:44.42 ID:qvFEXxjm.net
魔族はジョブみたいなもんだから
べつにナメック星人かどうかは関係ないんでは

514 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 00:00:04.86 ID:oVV6Vvqs.net
問題はピッコロの卵から産まれたやつらの形態
どう見てもナメックには見えない

515 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 00:08:02.92 ID:NBZ8zalE.net
超を見直してわかったけど
神vs神の前半で戦っていたのは文字通りのSS人ゴッドで
その後に悟空はゴッドと同じ性質を手に入れたっていうだけで
SS人ゴッドそのものではないんだな
だからベジータはゴッドにはなってない 神気を自力で獲得したことでゴッドと同じ性質の存在になったという話
フリーザ様は神気を4か月の修行で感じ取れるようになってたし、努力でなんとかなる次元の物だったんだろ結局
強さでいえばビルス>SS人ゴッド>>SSブルー>>ゴッドの気を持つサイヤ人
じゃないとゴッドの時点でビルスに本気を出させてたのにブルーでGフリーザに勝てないってちょっと理屈がとおってない

516 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 00:28:48.24 ID:7joLHepz.net
本気と言っても例によって目が覚めたばかりみたいな扱いだったりして

517 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 00:45:06.23 ID:VM47Gvcj.net
ドラゴンボール超の新作映画では意外なキャラが活躍するらしいけど
誰なんだろう

518 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 00:48:27.86 ID:B0BOz/ei.net
前回の映画で味方化フラグ立てたブロリーがベジータみたいな噛ませとして新敵と戦うだけじゃね
宣伝文句ってそんなもんだろ

519 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 01:28:30.02 ID:OdvkmQEY.net
>>515
ゴッドはそれまで未実装だったジョブで、悟空は取得クエスト手探りで取得したけどベジータはそれを見てたからサクッと取得できたようなもんやろw
当初から一度体験しただけで「気」の上げ下げや感知等を覚えてるしなー

520 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 01:29:57.64 ID:7fOUR/DL.net
ガーリックJrとか来たら目ン玉飛び出ると思うわ

521 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 01:36:51.71 ID:Bg3s0ggB.net
>>517
戦闘力5のおっちゃん

522 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 05:52:33.37 ID:fubF3/ZL.net
>>514
あれは魔力で生み出した異形らしいから
ナメック星人ではないてどっかに書いてあった
産まれたときから成人だしね

523 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 06:33:55.06 ID:aekdmA6M.net
マジレスするとパイクハーンが活躍する

524 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 07:03:43.81 ID:FAtIh82R.net
>>522
生まれた時から成人(意味深)

525 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 07:39:58.61 ID:r80EU7cL.net
サンダーフラッシュ(火属性)が火を吹くな

526 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 08:15:25.37 ID:jRW4S8sj.net
悟空は開発側に片足突っ込んでてレベルキャップ上昇とかIL装備実装を自力でやってるイメージだわ

527 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 09:31:42.56 ID:7zbtMevU.net
>>520
不老不死になったけど異次元に島流しされたんだっけ
自力で脱出するために修行を続けてて精神と時の部屋みたいな時間の流れが違って数万年の成果でガーリックゴッドになって出てくるのか

528 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 11:05:15.01 ID:Bg3s0ggB.net
ピラフ大王ってガーリックに似てるしあいつ魔族だよな?

529 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 11:16:43.41 ID:r80EU7cL.net
地球人だよ
あの世界の魔族はこっちでいう悪魔的なものではなく、そう言う宇宙人やで
ガーリックjrも宇宙人

530 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 11:22:56.10 ID:hskC0jqY.net
地球3大頭脳ブルマ、ゲロ、ピラフ
タイムマシン作ったり、力の大会優勝者を作ったりするヤバイ奴ら

531 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 11:25:38.38 ID:zwuEHsWJ.net
ピラフはブルゲロに比べると数段下って感じがする
それよかブル父のが強そう

532 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 11:29:53.14 ID:r80EU7cL.net
ブルマが難航させてたタイムマシンのプログラムを完成させたのピラフ様やぞ

533 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 11:32:13.94 ID:zwuEHsWJ.net
そうなのか

534 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 11:38:00.03 ID:BLZ7iGiY.net
>>517
???「ここらでお遊びはいい加減にしろってとこを見せてやりたい」

535 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 11:38:50.46 ID:vX2CkyaG.net
ブルマは世界的企業のカプセルコーポレーション、ゲロは世界最悪の軍隊RRの後ろ盾のある中、ピラフはドラゴンレーダーを個人で小型化してたし、RRより技術力高いと思うわ。

536 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 11:59:23.99 ID:CcG7zv4C.net
>>517
どーせジャコでげんなりするだけだろうし期待しない

537 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 12:16:51.35 ID:7zbtMevU.net
占いババのところにいた怪人とかと同類なんやろうな

538 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 12:38:15.95 ID:7joLHepz.net
ピラフの資金源ってなんなんだろう
でかい屋敷も持ってたし拷問部屋まであったよな
あの性格でそこまで成功できてるってすげえな

539 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 13:21:15.74 ID:+48OfZZe.net
そんな成功者が超で乞食みたいな生活してるのとてもみててつらかった...

540 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 13:22:43.05 ID:X4u/zarh.net
センベイ博士とマシリトもなかなか

541 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 13:23:34.50 ID:bJ2kquFk.net
何気にブルマと争えるレベルの科学者だったよなピラフって

542 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 13:32:26.33 ID:7joLHepz.net
ボールの波長をシャットダウンする箱とかあったな
ブルマは生き物が飲み込んだかもって予想してたが

543 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 13:40:13.33 ID:1SBd365d.net
ピラフのエロい拷問方法が投げキッスなのにソバ(アニメはシュウ)とマイと
同じ部屋で寝てたり貞操観念もよくわからんな

544 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 13:57:12.84 ID:QtI0tanp.net
性欲がないから一緒に寝られるんじゃね

545 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 14:47:27.20 ID:wHADIdrg.net
アックマンは魔族なんか?

546 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 15:00:47.95 ID:CcG7zv4C.net
>>538
王様なんじゃないの?
ピラフってピラフ大王って呼ばれてないっけ

547 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 15:08:33.47 ID:1SBd365d.net
アックマンは地獄からオババがスカウトしてきてるから
地獄の住人で魔族じゃないだろう

548 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 15:13:34.64 ID:CcG7zv4C.net
人造人間17号が活躍したので、復活した16号Rでもだせばいいんじゃねーの?

549 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 15:14:32.66 ID:8V5ckQWx.net
>>540
センベエさん、ドラゴンレーダー見てお手上げ状態じゃなかったか?
まぁ、ターボ君がちょちょいで直したけど

人体ベースじゃない完全なロボット作ったり、タイムマシン作ってるから
ブルマとは別のジャンルでの天才ではあるんだろうけどw

550 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 15:16:02.91 ID:zBz2t+Xz.net
>>546
ミキサー大帝<^^

551 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 15:19:04.98 ID:QREiUty7.net
カリフラさんは「背中をぞわぞわさせる」だけで金髪になれたしな

552 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 15:23:54.40 ID:zBz2t+Xz.net
???<まるでスーパーサイヤ人のバーゲンセールだな

553 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 15:38:54.03 ID:7joLHepz.net
願いで王様になろうとしてなかったっけ?
世界征服だっけ?
自称みたいなものかと思ってた
部下二人しかいないしな…

554 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 15:42:52.48 ID:OwqAe7kN.net
シュウに至っては若返らなかったら寿命で死んでいたらしいからなwww
結構あのへんの設定フワッとしててやばいわw

555 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 15:44:04.77 ID:7joLHepz.net
獣人は獣人化薬みたいなのがブームになってたみたいな設定とはなんだったのか

556 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 15:50:17.41 ID:j/LR2KPv.net
>>549
原作出ててもギャグキャラ結界の中のアラレちゃんを真面目に定義しちゃいけないんだろうけど、案外18号とかと同じくらいの戦闘力あっても不思議じゃない。ワンパンで地球割れるし。

星の外に出れないくせに、ロボやタイムマシンを作る人類の科学力マジヤバイ

557 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 15:59:56.73 ID:OwqAe7kN.net
ガジラさん一応破壊の天使だったはずなんだけどウィスさん的にはあの子どう認識してるんだろうな

558 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 16:11:35.73 ID:oVV6Vvqs.net
バニラアイスの元を食べることでソフトクリームを創造することができる破壊の天使

559 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 16:23:22.21 ID:YX7vkOF7.net
カプセルコーポレーションは宇宙船開発してたやん
ナメック星まで最速でも何万年かかるみたいな

560 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 16:35:25.46 ID:UPg6vxWG.net
>>555
全員が薬を飲んでた訳じゃないんだろう
クエスト内でウーロンが生まれつきこの姿と言ってるから元から獣人もいるだろうな

561 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 16:41:39.15 ID:1SBd365d.net
4339年と3ヶ月だな
元々宇宙船を作ってたのかエンジンだけを宇宙船に乗せた場合なのかはいまいちわからん

562 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 17:23:45.74 ID:7fOUR/DL.net
あの時点でもうちうパトロールの技術漏洩してただろうに

563 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 18:14:32.34 ID:gp0yF+dx.net
トランクスにか〇じょがいたって設定自体後付けだし別にオリキャラでよかったのに
なんでトランクスと同年代になるまで若返ったってこじ付け設定足してまでマイをか〇じょにしたんだろうか

単純に新キャラのデザインやるのが嫌だったとかのしょうもない理由な気がするけど

564 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 18:18:24.51 ID:14YapXO5.net
いくらなんでも実年齢ブルマより上か最低でも同世代なのはなぁってのは思った

565 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 18:26:17.47 ID:UPg6vxWG.net
ピラフ一味は無印時代のキャラで精神年齢が小学生みたいな所があるし
マイはあの環境で成長したんじゃないの

566 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 18:30:42.62 ID:oVV6Vvqs.net
世間知らずないいとこの坊っちゃんとお付きの家系なんだと思ってる

567 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 18:51:55.83 ID:hta2F/o0.net
マイは元々根強い人気があったから、再利用したんやろね
GTでパンちゃんといい感じになってたけど、続編映画ではパンは別の人と結婚してたし

568 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 18:55:50.21 ID:OwqAe7kN.net
何言ってんの...?レズ...?

569 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 20:02:55.84 ID:tlxP5Rbx.net
則巻千兵衛もかなりヤバイ
マシリトもヤバイ

570 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 20:33:14.62 ID:a7ze8YjU.net
センベイさんのヤバいところは過程や理屈すっ飛ばして結果を引き出すところ
例えて言うならシュリニヴァーサ・ラマヌジャン(数学者)みたいな奴w

571 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 23:28:55.33 ID:7fOUR/DL.net
>>570
タイムマシンも時間停止も自分の力で成し遂げられてるからな。超で時空の指輪が何個かあったけどセンベエさんがタイムくん使った分も含まれてると思うわ

572 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 23:32:53.75 ID:GOMoMawR.net
そういやガっちゃんて天使だって設定だったな

573 :既にその名前は使われています:2021/05/12(水) 00:56:37.40 ID:albX001e.net
ギャグでもないのに1りで星を消滅とか宇宙を消滅とかやり過ぎとは思うw

574 :既にその名前は使われています:2021/05/12(水) 02:51:39.82 ID:GT9Y9ilM.net
たんたんと宇宙消滅させるのは若干シュールだった

575 :既にその名前は使われています:2021/05/12(水) 03:33:16.43 ID:GgA2+ogx.net
消滅させる意味あったんだろうか

576 :既にその名前は使われています:2021/05/13(木) 00:03:37.62 ID:vZqtrOfW.net
がっちゃんそんなこと出来たのか
ぜんおうでは?

577 :既にその名前は使われています:2021/05/13(木) 00:09:05.71 ID:7StaScFE.net
戦闘力53万のフリーザ様でも惑星は指先一つで消滅させれるから
星を破壊するのはそんな大したことない気がしてくる
逆にゴールデンとブルーがガチで殴り合っててその余波で地球が壊れないのが謎レベル

578 :既にその名前は使われています:2021/05/13(木) 01:50:59.62 ID:LKb5bDmC.net
ウィスさんが裏で余波を消してたのかもしれない

579 :既にその名前は使われています:2021/05/13(木) 07:12:19.87 ID:Y7AIStPg.net
マジレスすると
フリーザ編あたりから
話が進むと一部のキャラか話の都合で弱くなってるから大丈夫


ベジータも登場時はヤバい強さの描写だし、超サイヤ人1もフリーザ編から人造人間編で弱体
赤いゴッドも神と神の描写から弱体
ブルーも復活のFから弱体

580 :既にその名前は使われています:2021/05/13(木) 07:56:21.50 ID:vKEEUv6G.net
敵が強くなってるのでは

581 :既にその名前は使われています:2021/05/13(木) 08:03:06.91 ID:CpXndiTl.net
他はともかくブルーは本当に強くなってるのかという気はするなw
普通に考えたら圧倒的強さを見せつけてくれるはずのデビュー戦から
ゴールデンフリーザの方が上な感じで超では早くもヒットにボコボコにされる始末

582 :既にその名前は使われています:2021/05/13(木) 08:17:00.27 ID:GEtEO90q.net
フリーザの数ヶ月の修行で53万からブルー超えがすごい
精神と時の部屋の効率超えてる

583 :既にその名前は使われています:2021/05/13(木) 08:28:49.29 ID:CpXndiTl.net
つまり最初から規格外の戦闘力を持ってる奴の方がのびしろが大きい
例:フリーザ、17号

ジャンプ漫画らしくこの世は生まれと才能が全てだということを教えてくれる

584 :既にその名前は使われています:2021/05/13(木) 08:43:12.35 ID:yZUvKoHc.net
フリーザは復活のFまで努力とか修行とかしたことが無かった、つまり低Lv状態であの強さだったから伸びしろ大きくても納得するんよ…
これまでの戦闘経験も【練習相手にもならない相手】か【楽な相手】ばっかりだしね

585 :既にその名前は使われています:2021/05/13(木) 08:47:07.05 ID:cpl7CRsh.net
17号が元々が普通の人間と考えるとやっぱりゲロの科学力は半端ないということに

586 :既にその名前は使われています:2021/05/13(木) 08:56:15.53 ID:EKI29RGK.net
ガっちゃんは数年で繭になって増えるから、原始時代におきっぱにしてたら
大量に分裂して地球が食いつくされてたんだよな・・・

587 :既にその名前は使われています:2021/05/13(木) 08:56:27.97 ID:f554VdGr.net
破壊神より強い奴がゴロゴロ居るのに破壊神は界王神が死んだら死ぬって言う縛りって必要?

588 :既にその名前は使われています:2021/05/13(木) 10:38:58.85 ID:CkRoukJl.net
>>587
ロゼを暗躍させるための理由付けみたいなもんじゃなかったっけ?未来で破壊神いなくするための。

589 :既にその名前は使われています:2021/05/13(木) 12:01:38.41 ID:iViyaVQY.net
>>580
建前上はより強いが出てきてる敵のインフレなんだけど

描写としてはナッパや初期ベジータのほうが強そうだったり

宇宙を破壊しかねないビルス戦の超サイヤ人ゴッドが超ではスピードが早い単なるタイプチェンジになってたり、ね

590 :既にその名前は使われています:2021/05/13(木) 15:27:58.56 ID:LawDGvPN.net
戦闘能力18000のエネルギーが星を壊せるのに(はったり?)
100万超えてる奴のパンチがそれより弱い訳ない
1億千万のやつがぶつかってきても岩が壊れるだけなのは地球も強くなっているのだ・・・

591 :既にその名前は使われています:2021/05/13(木) 15:44:53.83 ID:Z1xSPr2V.net
星の正面で爆発しても傷が付くだけ
内部で爆発させないと破壊できないってアルマゲドンで習ったやろ?

592 :既にその名前は使われています:2021/05/13(木) 16:11:40.08 ID:jMZRLQLO.net
ブルーやらは単に神の気まとっただけだってりして
ヒーローズかなんかのアニメでも
よん…?と互角っぽかったし

593 :既にその名前は使われています:2021/05/13(木) 16:13:14.82 ID:+hzQtsjf.net
ナメック星もコアを破壊したみたいなこと言ってたよな
亀仙人ですら月壊せるしな

594 :既にその名前は使われています:2021/05/13(木) 16:28:00.88 ID:d7BmLPAk.net
惑星て内核を攻撃したから数分後に破裂するとかないからな
でかい爆発一発で残骸の互いに引き寄せる力を振り切る勢いで爆破しないと爆破しても残骸が集まって新しい☆ができるだけやし

595 :既にその名前は使われています:2021/05/13(木) 17:31:32.56 ID:OBMTkWb7.net
巻き込みビビって手加減しすぎたとは言ってた

596 :既にその名前は使われています:2021/05/13(木) 22:45:32.89 ID:EKI29RGK.net
やったことあるのか

597 :既にその名前は使われています:2021/05/14(金) 10:38:19.85 ID:ouyu6+Df.net
かめ仙人のかめはめ波で月が地球のリングにならないレベルで粉々に砕けるのであれば
それを地上に向けて撃てば大きなクレーターと粉塵が舞い
最悪は粉塵による氷河期が起きるレベルだからなぁ

かつて地球に隕石が落ちて
粉塵で氷河期になった説あるレベルの威力はあるだろう

598 :既にその名前は使われています:2021/05/14(金) 10:53:19.04 ID:fmWO8hSN.net
だからしばらくして恐竜出てこなくなったのか!

599 :既にその名前は使われています:2021/05/14(金) 10:55:07.58 ID:Q24dpTgL.net
ハイヤードラゴン・・・;;

600 :既にその名前は使われています:2021/05/14(金) 12:38:59.19 ID:ygoLuPqY.net
何も修行してないのにSSになったり、合体したとはいえいきなりSS3になれたり
潜在能力は5点・トランクス>>>悟り飯だな

フリーザ様はレベル1の段階で戦闘力53万〜1億5000万
レベル1上がるごとに乗算で強くなってんじゃね?
カカロットがレベル100だとしたらフリーザ様はまだ18位だな
同じレベル100ならたぶんビルスすらワンパンするきがするぞフリーザ様

601 :既にその名前は使われています:2021/05/14(金) 13:49:14.36 ID:uGwXFEhx.net
ブロリーが本気で1時間殴り続けても致命的なダメージがない化け物やぞ

602 :既にその名前は使われています:2021/05/14(金) 14:49:47.77 ID:lhYxJ2vE.net
フリーザ様は打属性には滅法強いからな
切断耐性はザ子だけど

603 :既にその名前は使われています:2021/05/14(金) 14:54:51.46 ID:llnivYJL.net
>>600
そこら辺は潜在能力というよりコロンブスのタマゴ的なものじゃないかなぁと思う
最初の一人目になるのは難しいが追随することは誰でもできるって感じで
ヤムチャがカメハメ波撃てるの見て試したら出来たクリリンとか割りと昔からある

604 :既にその名前は使われています:2021/05/14(金) 18:06:51.55 ID:ygoLuPqY.net
その理屈だと悟空さに3人目が生まれたら…5歳でブルーになりかねないな
ただその候補であるパンがあんまり強くなってないからなぁ
純正サイヤ人から生まれてないから劣化してるのかね 悟り飯の子供じゃだめだなやっぱ!

605 :既にその名前は使われています:2021/05/14(金) 18:11:23.58 ID:RTVg0cp+.net
なんとなくフリーザはレベルキャップが低いイメージあるわ

606 :既にその名前は使われています:2021/05/14(金) 18:20:21.25 ID:BQfRD3mg.net
赤ん坊パンは宇宙空間からピラフ達共々自力で悟空の家に帰還しているし
既に舞空術使っている事考えれば悟天超えは普通に有り得る

607 :既にその名前は使われています:2021/05/14(金) 18:22:05.15 ID:lxEZeWAO.net
なんかのゲームでパンスーパーなってなかったっけ

608 :既にその名前は使われています:2021/05/14(金) 18:38:53.37 ID:xEGxTYCl.net
フリーザって修行したことないってウソだよ。
ボクに埃をつけたのは親以外では初めてだよ。
と言ってる。これ鍛えられたってことやろwまあ一回死んでるので忘れたのかもしれんが

609 :既にその名前は使われています:2021/05/14(金) 18:43:27.14 ID:RTVg0cp+.net
単に子供時代に殴り飛ばされただけかもしれんぞ

610 :既にその名前は使われています:2021/05/14(金) 19:06:47.03 ID:SEhD2Q34.net
パン女の子って意識は強いからスーパーになれるけどなりたくないのかもしれない

611 :既にその名前は使われています:2021/05/14(金) 19:10:04.83 ID:ygoLuPqY.net
あんまりっていうかまったく触れられてないけど17号と18号って多分年取らないし
壊れない限り生き続けるよな?
不老かどうかはわからんけど、すくなくともドクターゲロは不死目的で人造人間作ったんだから
数千年は生きそうだ 知り合いみんないなくなった後一人で生きていくのかあの二人は…

612 :既にその名前は使われています:2021/05/14(金) 19:13:14.00 ID:RTVg0cp+.net
自爆装置を取り除いたのは本当に優しさだったのでしょうか

613 :既にその名前は使われています:2021/05/14(金) 19:14:29.04 ID:RTVg0cp+.net
人造人間の自爆機能って明確に攻撃手段として使おうとしてたのに神龍が消せるっておかしくね
やっぱ確認制なのかな
爆弾とっていい?とか地球に帰らすけどいい?って聞いてるのかな

614 :既にその名前は使われています:2021/05/14(金) 20:22:30.86 ID:tsLoMtw9.net
人造人間年とらないのかね
いまちょっとGTの画像見ただけじゃわからんかったぜ

615 :既にその名前は使われています:2021/05/14(金) 20:23:28.78 ID:XXYqiaiN.net
そもそも17号の嫁は旦那が人造人間だと知っているのか?

616 :既にその名前は使われています:2021/05/14(金) 20:28:29.47 ID:xEGxTYCl.net
ベジータは最初地球にきたときに人造人原17号とかのエネルギー∞を知ってたら
不老不死だ!!とかいって改造してもらいにいっただろうか。
ビビディに魂うってまで超2欲していたのなら、Drゲロ黄泉替えして人造人間21号ベジータにしてもらえばよかったのに。

てか超2になれんやつがダーブラと当たりませんように。。とハラハラしてたのかなかわいい

617 :既にその名前は使われています:2021/05/14(金) 21:12:32.54 ID:6puYywLI.net
18号にボコられるまで鼻で笑ってただろ
むしろ研究所に乗り込んで人造人間にボコられるパターンだわ

618 :既にその名前は使われています:2021/05/14(金) 21:21:30.74 ID:tqMl0r8k.net
人造人間19・20号ってフリーザより強い?

619 :既にその名前は使われています:2021/05/14(金) 21:59:05.24 ID:D/PbO+w8.net
神と同化する前のピッコロでもジジイの方と戦える自信あるって事は弱いんじゃね?

620 :既にその名前は使われています:2021/05/14(金) 22:50:39.27 ID:RcHdhQgt.net
ヤムチャ相手に不意打ちする必要がある程度の戦闘力じゃない?

621 :既にその名前は使われています:2021/05/14(金) 23:50:41.81 ID:ygoLuPqY.net
1920号の強さは、エネルギーを吸収するってところだからなぁ
吸収さえされなければスーパーベジータ()で圧倒できたし

622 :既にその名前は使われています:2021/05/15(土) 05:59:06.06 ID:njusYmbD.net
>>613
悟空が宇宙からの帰省を拒んだりしてるから確認性なのは間違いない

623 :既にその名前は使われています:2021/05/15(土) 06:08:39.82 ID:xA7BibKT.net
ギャルのパンティもどこかのギャルに確認したのかな

624 :既にその名前は使われています:2021/05/15(土) 06:34:01.45 ID:mLndziIJ.net
地球に戻りますか?

はい
→ いいえ
メカフリーザとは?

本当によろしいですか?(最終確認です!)

625 :既にその名前は使われています:2021/05/15(土) 07:50:45.43 ID:t99nTz7y.net
シュ・・・シュ・・・

通信エラーです、時間をおいて再度お試しください。

626 :既にその名前は使われています:2021/05/15(土) 09:01:22.55 ID:dksWrfyl.net
移動しながらシェンロン呼び出せないのってそういう…

627 :既にその名前は使われています:2021/05/15(土) 09:27:10.44 ID:AbkiE+FE.net
セルみたくひっそり吸収し続けてたら17,18よりは強くなれただろうに何で表に出て来たんだろ?
どうせ上限なんてないでしょあのタイプは

628 :既にその名前は使われています:2021/05/15(土) 09:39:19.43 ID:9bVqr8yY.net
ドクゲロがもってるカカロットの情報はナメック星にいく前のデータだから
よゆーよゆーとか思ったんじゃね?

629 :既にその名前は使われています:2021/05/15(土) 10:17:29.73 ID:/Q3eoxd1.net
のわりにスーパー化した悟空みてびびってなかったな
かと思えばヤムチャごときを収集してだいぶパワーアップしたといってたり
所詮フリーザ以下。
3年修行してフリーザ第2にお久しぶりされるレベルが
圧倒できたから。あのピッコロがメカフリーザを蹴散らせるとはあまり思えんな

絶望的な未来を変えたいのなら全力を尽くすべきで、
トランクスはフリーザたちを武力で服従させ連れて帰るか、鍛えて戦力にすべきだった。
ブルマからフリーザのこと聞いてるなら、自分の親父の過去や大魔王の話も聞いてるだろうし
何にも不自然なことない

630 :既にその名前は使われています:2021/05/15(土) 11:32:35.37 ID:jJjBzxmi.net
聞いてるからこそ始末したんやろ
超で仲間になったのは蘇生、私怨、宇宙の存続(自身の命)、破壊神の後ろ盾とかなり外堀埋めれたからなわけで

631 :既にその名前は使われています:2021/05/15(土) 12:15:20.73 ID:nWEW1dPh.net
ひっそりやろうと思ってたら現場に悟空たちがいて予定が狂った

狂ったけどまあデータの通りならいけるやろ^^; って見切り発進したらあのざまだよ

632 :既にその名前は使われています:2021/05/15(土) 14:53:00.82 ID:9bVqr8yY.net
ムキムキトランクスは馬鹿にされまくってるけど、
セル自身も、パワーは自分を上回っているっていってるんだから
集団戦に持ち込めばいいんじゃね?と思った
何でも全部ひとりでやりたがるバトル漫画の悪いところだな

633 :既にその名前は使われています:2021/05/15(土) 15:10:24.14 ID:rOPJu6iu.net
ピッコロさん見たいに悟空さを敵ごと殺せるならいいけど、トランクスはアマチャンたわから

634 :既にその名前は使われています:2021/05/15(土) 15:44:09.57 ID:pVZEx1v7.net
>>632
完全体の力を自分でもこれから引き出してくようなニュアンスのこと言ってたから

超2悟飯のときの恐るべき真のパワー(ムキムキになる前の全力)は想定して言ってないと思う

635 :既にその名前は使われています:2021/05/15(土) 18:51:03.75 ID:/Q3eoxd1.net
そもそもパワーとは?
STRのことなのか戦闘力のことなのか力のことなのか攻撃力のことなのか馬力のことなのか
ラディッツ:栽培のときも言われてたけど。

636 :既にその名前は使われています:2021/05/15(土) 18:59:26.86 ID:xA7BibKT.net
パワーを上げたらスピードが下がるってことは戦闘力はおそらく全ての総合値だろうから違う
STRと力って普通一緒じゃないか?
亀仙人はムキムキマッチョになったらかめはめ波のパワーも上がってたな

637 :既にその名前は使われています:2021/05/15(土) 19:34:55.59 ID:5qy7gLfq.net
99人の壁でドラゴンボールw

638 :既にその名前は使われています:2021/05/15(土) 21:20:25.42 ID:nWEW1dPh.net
ギャリック砲、ビッグバンアタック、ファイナルフラッシュは分かったw

639 :既にその名前は使われています:2021/05/16(日) 01:53:32.91 ID:TZertAMt.net
極端にパルクアップしてスピードが死ぬのは
単純に修練が足りないだけで、ムキンクスの欠点という訳ではないと思う
とはいえパワーって重量*スピードだから、スピードが死ぬというよりは直線的な攻撃しかできなくなるって事だとおもうが

640 :既にその名前は使われています:2021/05/16(日) 02:17:07.96 ID:5V0MxcF+.net
ハガレンのスロウスはめっちゃ早かったけど直進しか出来なかったな

641 :既にその名前は使われています:2021/05/16(日) 05:56:15.59 ID:fP+U5WRF.net
ベジータと二人きりの世界で、ベジータに知られることなく悟ったってんだから
実戦はおろか、実践するのもほとんど初めてだったんじゃないかと

642 :既にその名前は使われています:2021/05/16(日) 07:28:41.77 ID:noqjN4xj.net
>>638
どんな気持ちで技名を考えてるんやろか?

643 :既にその名前は使われています:2021/05/16(日) 07:55:26.87 ID:5uh8Qz/v.net
まあスーパーベジータなんて自己紹介するお方ですから。
やけに語呂がいい魔貫光殺砲とか考える人もいますね。

644 :既にその名前は使われています:2021/05/16(日) 07:55:45.41 ID:MwmlHEqm.net
中尾隆聖に二度殺された男

645 :既にその名前は使われています:2021/05/16(日) 08:36:20.25 ID:5V0MxcF+.net
魔族なのに光という時を使うなどと

646 :既にその名前は使われています:2021/05/16(日) 08:41:22.26 ID:gSjqF0g4.net
魔閃光という中二全開のいかしたネーム

647 :既にその名前は使われています:2021/05/16(日) 08:51:17.94 ID:ot/2yiUk.net
未来トラが魔閃光やらファイナルフラッシュやら使うのはなんかすき

648 :既にその名前は使われています:2021/05/16(日) 11:10:13.83 ID:XloJYV7j.net
魔閃光って子供時代のチチが恐竜の首切断したあの技なんやろか

649 :既にその名前は使われています:2021/05/16(日) 11:18:28.62 ID:5V0MxcF+.net
あれってヘルメットの機能やろ?

650 :既にその名前は使われています:2021/05/16(日) 12:05:39.70 ID:TZertAMt.net
そういえば悟空は技を開発したことがないな
亀仙人 クリリン ベジータ ピッコロ いずれも頭で考えて戦う派だな開発してるのは
ビルス様も特定の専用技はもってないし、良くも悪くも人間味のない悟空は元々そうしう資質だったのか
ベジータは敵のころから元々表情豊かだったなぁ

651 :既にその名前は使われています:2021/05/16(日) 12:13:46.08 ID:5V0MxcF+.net
悟空のオリジナルと言えば狂拳とぐるぐる回るやつ
どっちも1回しかつかってないが
悟空はオリジナルよりも他人の技をアレンジするよな
足でかめはめ波出したり水中に浮かせたり
じゃん拳は使わなくなったのにかめはめ波はいまだに使ってるのってすごいな

652 :既にその名前は使われています:2021/05/16(日) 12:39:37.86 ID:fP+U5WRF.net
フリーザにかましたダッハーキック好き

653 :既にその名前は使われています:2021/05/16(日) 13:43:42.56 ID:cny4wBFT.net
悟空以外は自分の技絶対一つは持ってるんだよな
ただゴハンは大人になってから魔閃光全く使わなかったな

654 :既にその名前は使われています:2021/05/16(日) 14:43:11.93 ID:+guK3e27.net
正義の味方グレートサイヤマンが魔属性の技を使うわけにはいかんからなw

655 :既にその名前は使われています:2021/05/16(日) 15:27:37.41 ID:FQEiJ1MN.net
開発してても萬國驚天掌とか四妖拳とか第3の目からビームとか
天下一武闘会でしか使われてないのがほとんどだな

656 :既にその名前は使われています:2021/05/16(日) 15:32:53.12 ID:fP+U5WRF.net
排球券のことは忘れろ、いいな?

657 :既にその名前は使われています:2021/05/16(日) 15:36:13.30 ID:yrr2o1n5.net
バレーボール漫画のタイトルがハイキューなのがすんなり受け入れられたのは排球拳の功績

658 :既にその名前は使われています:2021/05/16(日) 15:48:43.19 ID:Rb0yJ+tF.net
超サイヤ人も気を使った技とみなせば
身勝手も含めて悟空は何個も開発したことになる

人造人間も超サイヤ人の変身を技て言ってるし

659 :既にその名前は使われています:2021/05/16(日) 16:14:26.44 ID:qiDcmruu.net
超3は悟空のオリジナルなんかと思いきやゴテンクスとかも変身してるしな
まぁゴテンクスは悟空の真似したとしてもヒーローズに出てる悪のサイヤ人
カンバーも超3っぽいのになってるんよな

660 :既にその名前は使われています:2021/05/16(日) 16:44:11.57 ID:16BdE4P/.net
誰やねんw

661 :既にその名前は使われています:2021/05/16(日) 16:58:29.97 ID:TZertAMt.net
かめはめ波とただの気功波の違いって、単に気分的な違いだけ?
それともチャージ気功波を一括してかめはめ波といっているのだろうか

662 :既にその名前は使われています:2021/05/16(日) 17:14:24.27 ID:+guK3e27.net
気功波の一種だけど天津飯には無効、ギャリック砲と酷似しているという作中情報から察するに、特殊な技であると思われるw

663 :既にその名前は使われています:2021/05/16(日) 17:57:38.83 ID:MZ9HC8S9.net
亀仙人クラスでも衛星が破壊可能なあたり、宇宙規模で優秀な技なのでは?

664 :既にその名前は使われています:2021/05/16(日) 18:10:22.02 ID:5V0MxcF+.net
ベジータの技は戦闘力が上がらないけどかめはめ波は本人の戦闘力以上の数値になる違いがあるのかもしれない

665 :既にその名前は使われています:2021/05/16(日) 18:15:23.03 ID:Rb0yJ+tF.net
>>664
悟空の戦闘力が上がる一点集中かめはめ波は
じつは超かめはめ波で

亀仙人のかめはめ波は上がらないかもしれない

まあでも、じゃあベジータのギャリック砲と何がそっくりなんだよ?てるか

666 :既にその名前は使われています:2021/05/16(日) 18:15:33.68 ID:yrr2o1n5.net
ギャリック砲は全身から気を出してるみたいな感じでかめはめ波は掌から出してる感じだったから
コントロール未熟で無駄に垂れ流してるかコントロールして効率良く圧縮収束させてるかの違いとかじゃねーのかな

667 :既にその名前は使われています:2021/05/16(日) 18:25:32.47 ID:k0rVsJ8k.net
魔閃光て溜め無しで素早く撃てるイメージ

668 :既にその名前は使われています:2021/05/17(月) 12:00:07.96 ID:meL/pVIa.net
どどんぱはダメージ倍率は高いがダメキャップが低い
かめはめ波はダメージ倍率は若干低めだけどダメキャップがない

低レベル帯ではどどんぱのが強いが、レベルが高次元になってくると
かめはめ波は太陽系を吹き飛ばせるくらい(誇張有り)のダメがでる

669 :既にその名前は使われています:2021/05/17(月) 14:57:22.15 ID:9RvkuVZ1.net
魔先行とナッパのカパッ以外はあの戦いでは
ナッパもベジータも炎みたいなエネルギー派しか使ってないからな
拡散エネルギーはは遅いし、魔先行は弱いし

670 :既にその名前は使われています:2021/05/17(月) 14:57:38.35 ID:jxdw/M1K.net
完全耐性と言うより両者のレベル、スキルとかめはめ波の性能を考慮してレジられると見たんじゃないかと

671 :既にその名前は使われています:2021/05/17(月) 15:41:49.43 ID:eI/1Ttml.net
耐性といえば2万程度のべジータが地球全体震わせてたのに素で53万のフリーザとか
スーパーサイヤ人3とかになっても地球ゴゴゴゴゴ程度でなんともないよな
地球さん振動耐性獲得したんか?

672 :既にその名前は使われています:2021/05/17(月) 16:39:22.59 ID:xjm8Ir/0.net
クリリンスレなのにクリリンの話題が少ない不具合

673 :既にその名前は使われています:2021/05/17(月) 17:07:02.55 ID:jrA4I2uO.net
この頃のクリリン好きw
https://i.imgur.com/NWlUST3.jpg

674 :既にその名前は使われています:2021/05/17(月) 18:11:13.50 ID:9RvkuVZ1.net
戦闘力4000のナッパでも地面揺らしてたし石浮き上がってた。
どういう原理であれ浮いてるんだろう
悟空が同じことしたときは感動した。

675 :既にその名前は使われています:2021/05/17(月) 18:24:09.66 ID:ShGfyeMB.net
イオンクラフトの原理じゃねしらんけど

676 :既にその名前は使われています:2021/05/17(月) 22:44:51.01 ID:jxdw/M1K.net
演出じゃね?
修羅の門でもよく見たぞ

677 :既にその名前は使われています:2021/05/17(月) 23:05:26.46 ID:sm9ptQ0A.net
力が漏れちゃってるわけだから強い人ほど揺れなくなるとか

678 :既にその名前は使われています:2021/05/17(月) 23:50:52.89 ID:kFQXhaeS.net
まぁ気がぎゅんぎゅうんいってるってことは、エネルギー駄々洩れさせてるわけだからな
ターンエーガンダムのIフィールドドライブみたいに体を囲むことで運動性能あげてるのかもしれんけど

679 :既にその名前は使われています:2021/05/18(火) 01:50:56.88 ID:5GNA5IHI.net
地球さんの戦闘力上がってる説はあるな
昔はベジータが本気出しただけで雲が吹っ飛んだけど、最近は何ともないし

680 :既にその名前は使われています:2021/05/18(火) 02:05:23.27 ID:mccjxBdT.net
アラレちゃんに何度も割られてはそのたびに復活してるくらいだからな

681 :既にその名前は使われています:2021/05/18(火) 02:41:35.25 ID:Ewvo8blA.net
アラレちゃんは全人工製の人造人間になるのか。エネルギーは無限じゃないけど

682 :既にその名前は使われています:2021/05/18(火) 10:32:03.63 ID:JubhkFm7.net
超の漫画のほうみてみたら
アニメと結構違うのな〜
アニメの唐突なギャリック砲とかはアニメスタッフのオナニーな感じしかしなかったが
とよたろうの方はなんか愛を感じたわ。
17号と戦うのがブルーじゃなくて超3なのもよかった
ブロリーおまえとの
戦いは省かせてもらったぞwwwww

683 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 10:27:40.47 ID:bwtVWSD9.net
未だにトムヤンクンってキャラがいないのが逆に違和感

684 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 13:34:31.54 ID:ZIoTklnY.net
読み直してみると人造人間編はベジータがいなかったら平和的に収まったのでは?
と思ってしまう

19・20号はともかく17・18号は気性は荒いがゲームのルールはきっちり守るタイプ

685 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 13:53:16.73 ID:eO7WDSic.net
まるでベジータのせいでセルが感全体になったり、魔神ブゥが復活したみたいな言い方は止めたまえ
皆の責任だ

686 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 13:57:09.93 ID:I0aLWiC0.net
さっさとセルを倒さなかった神コロさんの責任は重い

687 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 14:02:25.95 ID:WZXbUnOe.net
大体悟空が悪いってブルマが言ってた

688 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 14:02:36.87 ID:/Oftfh7z.net
叶える願いが無いと放置されていたドラゴンボールだけど
ぶっちゃけ修行するより仙豆が無限に出てくる壺をくれとか言って
ナメック星に行くとき自分のエネルギー弾で瀕死になって仙豆喰うみたいに
悟空もベジータも自分で瀕死になって仙豆喰った方が手っ取り早いんちゃうの?

689 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 14:03:34.10 ID:45hFSaH2.net
戦ってる相手が自分より弱いなと感じたときは舐めプ始めちゃうからね

690 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 14:04:06.33 ID:D96CFbfy.net
そういう下心のある願いは邪悪龍を産むからあかんね

691 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 14:07:21.76 ID:3F5sUDZ9.net
ギャルのパンティでいったいどくらいの悪ポイントがたまってしまったのか

692 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 14:22:25.97 ID:DMJzqvcI.net
クリリンはリブリアンに、アニメでは
「あんな鼻のないハゲのどこが〜」扱いされるが、漫画版ではリブリアンから見ると
イケメン扱いされる。

693 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 15:14:30.46 ID:UktgaTOw.net
漫画じゃピッコロ(というかナメック星人全員)4本指だし
ドドリアは3本指だけどアニメじゃ5本だな

694 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 15:47:20.29 ID:BMayLemM.net
不老不死になってカーズみたく宇宙空間に放り出しとけば勝手に死にかけ→再生して無限に強くなるかな?

695 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 16:28:15.40 ID:TS/AgErl.net
不老不死とはいっても回復するとはかぎらんやろ
欠損したままとか爆発四散した場合どこに意志が残るとか

696 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 17:07:36.65 ID:GKg13h8G.net
ゴボボボの不老不死はそこらへん謎だよな
不老不死になったら気できれいに消し飛ばされそうな場合一旦消滅した後どこかで肉体再生してリポップでもすんのかそれとも消滅させられない程度にはたえるのか

697 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 17:14:15.64 ID:fmRPVjJk.net
ゲームでザーボンが不老不死になったifストーリーあるけど星の爆発で消し飛んでたな

698 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 18:47:03.60 ID:bwtVWSD9.net
ザマスは復活してたけど都度痛そうだったw
不老不死願うようなメンタルじゃいっそ殺してくれ・・・状態なりそ

699 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 19:36:46.69 ID:H7H/9+Q2.net
どっかで瀕死パワーアップには上限があるみたいなこと言ってなかったっけ
アニオリか?

700 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 19:57:39.15 ID:bwtVWSD9.net
ドラゴンボールVでは

701 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 20:11:54.02 ID:TS/AgErl.net
>>699
結局パワーだけ上げても限界あるから技磨くためにウィスさんとこいるんじゃね

702 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 21:26:16.50 ID:svGLYnw4.net
超って普通に原作最終回後の話じゃダメだったのか?
ちょうどGTも名実ともに黒歴史にできるしさ
ジレンとか破壊神とか新ブロリーとかと闘った後に
魔人ブウの生まれ変わりwみたいなザ子供を見つけただけで大喜びとかあり得んだろう?

703 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 21:30:47.32 ID:WZXbUnOe.net
超って普通に原作最終回後の話じゃないのか?

704 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 21:33:32.52 ID:H7H/9+Q2.net
ウーブが生まれたばかりくらいとかじゃなかったか

705 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 21:34:32.04 ID:WYIOV5bR.net
フリーザがちょっと修行したり17号がアホみたいに強くなったんだ
ブウの生まれ変わりが修行したらもうそら凄いことになるんだぜ

706 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 21:41:15.82 ID:EAACmsEO.net
ああ、そういやZの最終回でパンいたんだったか

707 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 21:41:19.23 ID:UktgaTOw.net
原作最終回はブウを倒してから10年後
超はブウを倒す〜パンが生まれる前の世界からスタートだな

708 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 21:51:01.61 ID:9WE+9jg+.net
なんか急用なのにブルマが妊娠中のせいでベジータが来てくれなくて
ウィスの力で勝手に無痛分娩させたの何だっけ

709 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 22:48:38.81 ID:UUCOfXuQ.net
まあ誰も興味無いだろうけど
漫画超だと大界王神のパワーの大部分を会得していた純粋ブウの生まれ変わりのウーブが神パワーを元気玉の要領で悟空に送り悟空がボスを倒す展開をしている

710 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 22:51:19.20 ID:H7H/9+Q2.net
ウーブもう成長してるのか
っていうか知り合いなの?

711 :既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 23:08:30.02 ID:3zH4YY4m.net
ウーブならデンデや界王様が脳内に直接語り掛ければなんでも信じそう

712 :既にその名前は使われています:2021/05/20(木) 00:06:35.00 ID:mSkGl9yN.net
>>710
合ってはいないけどデンデから生まれ変わってるのを聞かされてる

713 :既にその名前は使われています:2021/05/20(木) 00:32:39.87 ID:PvFxiQiz.net
悟空ブラックは、強いと言っても所詮悟空の体なんだから
そいつを関知して事前に倒しにいった破壊神がいないってのがな…
破壊神は移動能力が皆無だから界王神のテレポ能力で、他世王神を速攻全滅させたんかね、と思ったが
他界王神は破壊神のところに避難してりゃいいよね
さすがに殺して回ってる奴がいたら気づくやろ
大新刊と全王が一切手出ししてないのも謎すぎるし

714 :既にその名前は使われています:2021/05/20(木) 00:50:16.80 ID:REZ5nfrv.net
基本そういうのには不干渉の連中なんだろ
界王神が死んだら自分も死ぬから困るなんて態度みせたのもビルスだけだし
それも地球の食いものに執着するようになった後だ
全王や天使に至っては全宇宙が滅んでも別になんの影響もないじゃん?
というか全王なんて「なんか飽きたから自分含めて全部消しちゃおw」とか言い出しても不思議じゃないぞ

715 :既にその名前は使われています:2021/05/20(木) 07:27:08.99 ID:733NG+ek.net
界王神とか昔のブウにあっさり三人殺されるくらいの儚い生き物だからな
そしてその間破壊神は寝てたとかいうあれだからさっするしか

716 :既にその名前は使われています:2021/05/20(木) 07:48:58.39 ID:YNNS9vfk.net
>>708
超じゃね?
その子供って無茶苦茶強くなりそうやなぁw

717 :既にその名前は使われています:2021/05/20(木) 08:06:50.79 ID:JQf2lXUh.net
界王神5人と大界王神なんてのも他の宇宙じゃ出て来ないし
片方が死んだらもう片方も…も昔のジャンプ漫画によくある使い捨て設定だったりして
あとは暴走させないための嘘とか

718 :既にその名前は使われています:2021/05/20(木) 08:08:51.97 ID:FHT0CZfh.net
フリーザ程度なら指1本で倒せるようなお方やぞ

719 :既にその名前は使われています:2021/05/20(木) 08:14:08.19 ID:fnNLXpR+.net
片方奴設定はBURAI思い出した

720 :既にその名前は使われています:2021/05/20(木) 10:16:09.62 ID:LFfmYMiN.net
そろそろオニークタイラントを出そう

721 :既にその名前は使われています:2021/05/20(木) 10:20:36.23 ID:cdOionx7.net
そこらへんのオリジナルでてきてからめちゃくちゃつまんなくてみるのやめた

722 :既にその名前は使われています:2021/05/20(木) 11:39:05.89 ID:yh35NY3h.net
>>720
その作者今つべに別のドラゴボー漫画上げてるな

723 :既にその名前は使われています:2021/05/20(木) 16:48:44.26 ID:WqEcGphD.net
全ちゃんが消したトランクスの世界って、大神官も消えたの?

724 :既にその名前は使われています:2021/05/21(金) 03:34:14.24 ID:9elvdrkJ.net
「宇宙からまた新しい脅威が来るから人造人間の無限ネルギーで超凄い元気球作って撃退しようぜw」
とかいってるあたりまでは面白かったなw

725 :既にその名前は使われています:2021/05/21(金) 05:25:44.60 ID:CbdzFkq3.net
真っ白な空間に全ちゃんだけ浮いてたから何もかも消したんだろうね

726 :既にその名前は使われています:2021/05/21(金) 09:37:42.14 ID:nAyQkGcu.net
>>724
事前になwメタ的にそうやれよってところを実践してたとこもかなりスカッとした。
貫かれてナメックの回復を繰り返して戦闘力100万まであげたが基礎がないから弱いとか、
あとフリーザが仲間になって三銃士とか言われてるのも面白かった

727 :既にその名前は使われています:2021/05/21(金) 14:20:28.12 ID://62Y/w0.net
なんかリアルで脳みそ欠けて全部夢オチにしたあたりでもういいやってなったなあ

728 :既にその名前は使われています:2021/05/21(金) 20:36:14.62 ID:EW4s9H55.net
エッチ攻撃のパフパフは分かるけどへろへろとかいんぐりもんぐりって何ですか

729 :既にその名前は使われています:2021/05/21(金) 21:43:48.05 ID:LJS1m7Xn.net
ぱふぱふがむしろドラゴンボール発信という都市伝説

730 :既にその名前は使われています:2021/05/21(金) 21:56:32.10 ID:SMOVpWpI.net
人造人間って気じゃなくて別のエネルギーじゃなかったか?
元気玉にチャージできるのが可笑しいし
気をあつかっているなら力の大会でMP無限のヒーラーやれてたはずだしな

731 :既にその名前は使われています:2021/05/21(金) 21:59:27.72 ID:SMOVpWpI.net
パフパフ:文字通り
へろへろ:イマラチオ
きょいきょい:強制潮吹き
いんぐりもんぐり:本番レイプ

732 :既にその名前は使われています:2021/05/21(金) 22:03:17.47 ID:QrsqyJs/.net
イマラチオじゃなくてイラマチオな

733 :既にその名前は使われています:2021/05/22(土) 10:12:53.43 ID:mIk+OWIX.net
本番れいぷってなに?

734 :既にその名前は使われています:2021/05/22(土) 19:24:49.19 ID:CLI9wvGW.net
>>730
元気玉にチャージできないとしたら原作の17号が悲しくなるじゃん。

735 :既にその名前は使われています:2021/05/22(土) 19:27:52.49 ID:SDqsWOEh.net
元気玉で集めてるのは気じゃなくてエネルギーな

736 :既にその名前は使われています:2021/05/22(土) 19:29:02.37 ID:7vr7D8cH.net
https://i.imgur.com/7GgrG2K.jpg

737 :既にその名前は使われています:2021/05/22(土) 20:26:20.84 ID:fkKJ0u//.net
宇宙すら飲み込みそうな超強力なオートリジェネとオートリレイズつきの純ブゥが地球人から集めたジョギング程度の元気玉ぐらいで消滅してしまうってのも何だかなって連載当時から心に引っかかってる
漫画なんてそんなもんだけども

738 :既にその名前は使われています:2021/05/22(土) 21:10:09.26 ID:7CN/swjz.net
ちきうどころか周辺の星からもアブソ元気しとったやろ
ブウの時

739 :既にその名前は使われています:2021/05/22(土) 21:28:04.18 ID:mgatQXGC.net
本来の元気玉は取られても気付かない程度のエネルギーを集めて作るけど
ブウ戦では人間からは抜かれたのがわかるレベルで吸い取ってるから
普通の作るよりかなり強くなってるだろ

740 :既にその名前は使われています:2021/05/22(土) 21:30:33.39 ID:gOPxUm73.net
>>734
べつにゲロの開発した無限エネルギーを集めてないだけで、もともと持ってる気をあげただけでしょ

741 :既にその名前は使われています:2021/05/22(土) 21:30:52.10 ID:qbcoc3RJ.net
エネルギーならなんでもええんなら恒星とかからエネルギー集めたらすごいのできそう

742 :既にその名前は使われています:2021/05/22(土) 22:39:50.40 ID:UQrDJZ7G.net
閻魔様たちの気もかなり集めてたな
あの世のほとんどのパワーを集めているんだぞ、みたいな

743 :既にその名前は使われています:2021/05/22(土) 22:54:02.75 ID:02l9YRZg.net
人造人間は気がまったくないから探れないんじゃなかったか

744 :既にその名前は使われています:2021/05/23(日) 10:39:05.08 ID:V4B5S519.net
>>743
集めてるのは元気だから、概念的なものだよね
悟空たちが使用している気とも違うんじゃね?

745 :既にその名前は使われています:2021/05/23(日) 11:21:34.23 ID:9dcN/jDm.net
界王拳は、ヒットという強敵が出てきたため、スーパーサイヤ人上でもできるように発展させた。
ならジレンは?
ふつーのブウ編レベルの元気玉してるのがアホいですね?
相手からも元気吸収して寧ろ相手の存在自体を元気にかえる技に昇華すべき。
30年も前の技に頼りすぎ。
邪念邪気がこもるって?穏やかな心を持っていないとなることができないスーパーサイヤ人は、
穏やかで純粋な悪のベジでもなれた。
セルでさえその気になれば元気玉をつくられるとクリリンに自己紹介してた
なら邪なこころを発生することなく相手を元気コンバーターにして、そして誰もいなくなった…に出来るだろ今のレベルでは!
純粋に戦闘技術だけに重きを置いてるからビルスにもウイスにもかてんし、困ったときは合体するハメになるのだ

尚、元気玉のことを知りつつも組み込めないコンピュータはコピューターおばあちゃんにも劣る。
完全体セル?俺にいわせりゃ不完全体だね。

746 :既にその名前は使われています:2021/05/23(日) 11:27:57.94 ID:jGb69TDR.net
ちょっと何言ってるかわかんないですね

747 :既にその名前は使われています:2021/05/23(日) 11:37:07.53 ID:fUerOers.net
ワイの息子に元気を分けてくれ!ちょっとだけでええでw

748 :既にその名前は使われています:2021/05/23(日) 11:37:41.06 ID:zVbKiHxu.net
あれは17号の生存報告であって人造人間だから〜は関係ないと思うが
それはそれとして永久エネルギー源を元気玉にってのは面白い
ブウもやれ

749 :既にその名前は使われています:2021/05/23(日) 11:42:30.49 ID:7Et5aY3O.net
善悪は文化で変わるしベジータは驚くほど純粋でピュアだったから余裕で変身できた
成人悟天?知らない人ですね

750 :既にその名前は使われています:2021/05/23(日) 11:50:43.13 ID:VAxwr9go.net
あまり考えても仕方がない漫画だし、そもそも作者だってそこまで考えて描いてるわけじゃねえよという結論にいつも落ち着く

751 :既にその名前は使われています:2021/05/23(日) 11:56:00.64 ID:5wDVfxmc.net
まとめてほしい

752 :既にその名前は使われています:2021/05/23(日) 12:37:58.05 ID:8SvcerhB.net
原作17号のシーンは本当はランチさんがやる予定だったのを17号に差し替えたって噂あった

753 :既にその名前は使われています:2021/05/23(日) 12:42:12.32 ID:Gq4Uoysd.net
セルの尻尾に飲み込まれるシーンはランチさんだったのか?!

754 :既にその名前は使われています:2021/05/23(日) 12:44:53.05 ID:5wDVfxmc.net
ランチ<いいぞ、セルの中は!テメーも来いよ

755 :既にその名前は使われています:2021/05/23(日) 13:40:44.74 ID:LavGlba8.net
エリア88スレにあったまさにコレw
https://i.imgur.com/56Oyf3L.jpg

756 :既にその名前は使われています:2021/05/23(日) 13:41:00.84 ID:LavGlba8.net
誤爆

757 :既にその名前は使われています:2021/05/23(日) 13:42:45.01 ID:H4ic828c.net
なんの誤爆かわかるのわらえるw

758 :既にその名前は使われています:2021/05/23(日) 13:44:30.45 ID:Gq4Uoysd.net
分かってしまうのがつらいヘビ

759 :既にその名前は使われています:2021/05/23(日) 13:45:11.42 ID:5wDVfxmc.net
最初に屋上探した時はいなかったのだろうか

760 :既にその名前は使われています:2021/05/23(日) 16:03:33.61 ID:oEIzcsp+.net
>>754
天津飯しかいかないじゃないですか
とおもったけど天津飯には餃子がいるからだめだな

761 :既にその名前は使われています:2021/05/23(日) 17:54:46.96 ID:OZs3Ur/V.net
>>681
1話目で明言されているが
戦闘用でもないし武装もない

762 :既にその名前は使われています:2021/05/23(日) 18:19:19.37 ID:lSLk3fOR.net
んちゃ砲<・・・・

763 :既にその名前は使われています:2021/05/23(日) 18:19:27.63 ID:oEIzcsp+.net
いまなら時効だからゲロするが
超で亀仙人がエロ克服特訓の時に出てきたバニーガールプーアルで勃起しまくった
最近はああいう健全エロのほうがなんか反応しまくるんだよね
薄い本さがしたけどでてこなかったよ・・・

シェンロン おらの願いをかなえてくれーーー

764 :既にその名前は使われています:2021/05/23(日) 18:57:16.13 ID:9dcN/jDm.net
天津飯の妹分みたいなやつはど^だった?
ホンジルモンジルとかゆーやつ。パンツみえるしーんさがしたわ

765 :既にその名前は使われています:2021/05/23(日) 19:00:52.28 ID:dzH1Zz+Y.net
>>761
地球割りとか、RRの将軍にマウント取れる時点で戦闘用じゃ無いとかいわれても···

766 :既にその名前は使われています:2021/05/23(日) 19:57:29.40 ID:ICA9nAOd.net
>>763
これぐらいにゃ
http://buhidoh.net/blog-entry-43644.html

767 :既にその名前は使われています:2021/05/23(日) 21:42:11.20 ID:Vo1sxsyy.net
おぼっちゃまん君は完全に戦闘用ロボだよな?

768 :既にその名前は使われています:2021/05/23(日) 22:12:19.96 ID:Pdp2V9Cc.net
>>761
のりまき博士んちゃ砲なんて武装してないのにあの破壊力のんちゃ砲放つからだいぶやばいよな

769 :既にその名前は使われています:2021/05/23(日) 22:38:07.75 ID:5wDVfxmc.net
バニーガールプーアルってめずらしい目してたよな
トンネルでもツリ目でもない

770 :既にその名前は使われています:2021/05/24(月) 01:29:57.32 ID:/QjmQFY4.net
>>767
アラレの完全コピーだから、アラレが戦闘用でないなら違うということに

771 :既にその名前は使われています:2021/05/24(月) 01:37:25.64 ID:ED8XRfMg.net
キャラメルマンは世界征服用じゃなかったっけ
アラレより強いよなオボッチャマン

772 :既にその名前は使われています:2021/05/24(月) 08:38:09.15 ID:TUO2Jmxs.net
オボッチャマンはアトムのパクリw

773 :既にその名前は使われています:2021/05/24(月) 09:10:47.38 ID:LDPwR7zW.net
チャオズでも避けられたブウのあれでペンギンのひとたちは死んだのかな

774 :既にその名前は使われています:2021/05/24(月) 09:36:29.55 ID:y4JMArFa.net
ペンギン村の人達はガッチャンとターボ君以外は
物理攻撃にはアラレの攻撃でも死なない位強いが
気や魔術には弱そう

ガッチャンは宇宙人(天使)だし
ターボ君はバリア使えるから防げそうで
あられとおぼっちゃま君はそもそも人間だから気で感知できなそうではある

775 :既にその名前は使われています:2021/05/24(月) 09:57:03.25 ID:xJnXSsx/.net
全滅してようがしてまいが
どうせドラゴンボールで元通り

776 :既にその名前は使われています:2021/05/24(月) 10:42:09.84 ID:ED8XRfMg.net
ブウの全滅攻撃の時ギランとか1話に出てきたしゃべるだけの魚とかも死んだのだろうか

777 :既にその名前は使われています:2021/05/24(月) 11:03:41.99 ID:N+Jbs39h.net
ドラゴンボールの同人て似せてはいてもなんか違うんだよなあ

778 :既にその名前は使われています:2021/05/24(月) 11:55:22.54 ID:/+Hl9Mkn.net
プラスで連載してるのが18号の童貞を殺すチューの回

779 :既にその名前は使われています:2021/05/24(月) 12:39:50.42 ID:LDPwR7zW.net
よく研究してはいるけど
根本的なえのうまさっていうかなんか甘い気がするよな
ヤムチャ転生の方がそういう意味では良かった気がする。

780 :既にその名前は使われています:2021/05/24(月) 12:45:46.20 ID:2F9EiPdo.net
ヤムチャの人はその時期に合わせて絵柄変えてたからなぁ
丁寧だったね

781 :既にその名前は使われています:2021/05/24(月) 12:48:21.03 ID:/+Hl9Mkn.net
ヤムチャ転生は編集からの添削とかもあったんじゃないのかね

782 :既にその名前は使われています:2021/05/24(月) 13:45:02.26 ID:nb21xIvL.net
俺もDBコピーとしてはとよたろうよりリーが好きだな

783 :既にその名前は使われています:2021/05/24(月) 13:51:17.11 ID:ED8XRfMg.net
ドラゴン・リーはドラクエ4コマにいそうな絵

784 :既にその名前は使われています:2021/05/24(月) 17:56:40.38 ID:Eif9vGvh.net
超漫画とマルチバースどっちも面白いしつまらない時もある
なるようにしかならん

785 :既にその名前は使われています:2021/05/24(月) 18:22:51.81 ID:8LTo4Wet.net
リーはいろんな絵柄でかけるやつだからな

786 :既にその名前は使われています:2021/05/24(月) 19:30:27.21 ID:ED8XRfMg.net
ゼノバース2はGTが超の未来って設定なんだな
子ども悟空がビルスに久しぶりって言ってる

787 :既にその名前は使われています:2021/05/24(月) 19:54:57.90 ID:HyG8auKM.net
>>765
製作者の則巻千兵衛が明言しているんだからしょうがないよ

788 :既にその名前は使われています:2021/05/24(月) 20:22:10.36 ID:Qpgq2Gfw.net
アラレちゃんおしとやかでひ弱に改造しようとしたら逆にひどくなったんだよな確か

789 :既にその名前は使われています:2021/05/24(月) 21:28:32.94 ID:BX4yfHiz.net
ドクタースランプの中期迄の絵は本当に素晴らしい

790 :既にその名前は使われています:2021/05/24(月) 22:09:40.24 ID:6a36tzFh.net
第4宇宙のダモンとかいう、小さくて見えない奴いたじゃん?
あいつ18号を圧倒してたけど、てことは初期フリーザ完全体よりも強いのかな?

791 :既にその名前は使われています:2021/05/24(月) 22:27:41.96 ID:u7lLzPQV.net
フリーザなんて界王神が片手で倒せる雑魚だしな

792 :既にその名前は使われています:2021/05/24(月) 23:20:04.55 ID:kJzw/7Ax.net
>>765
ゲッターロボやアトムだって戦闘用じゃないじゃらね…
ロックマンはお手伝いロボを戦闘用に改修したんだっけか

793 :既にその名前は使われています:2021/05/24(月) 23:28:12.76 ID:BX4yfHiz.net
ゲッターは作業用重機だからなw

794 :既にその名前は使われています:2021/05/24(月) 23:57:14.93 ID:ynUtRTx0.net
ロックマンさんとかいう漫画おもしろいな

795 :既にその名前は使われています:2021/05/25(火) 00:53:11.81 ID:jYOM8Mq1.net
大事なのは何のために作ったかじゃなくどう使うかだって私のローラが言ってた

796 :既にその名前は使われています:2021/05/25(火) 01:45:41.97 ID:SSrODQyW.net
あられはんちゃ砲なんて内蔵してんだぞ?
確実に戦闘も出来るように作られてるんだから立派な兵器だろ

797 :既にその名前は使われています:2021/05/25(火) 02:14:49.23 ID:HaeJy3h/.net
初期フリーザより弱いやつが力の大会にでてこんやろー
第七は身内で固め過ぎだ
かめちゃんよりパイクーハンとか入れるべき

798 :既にその名前は使われています:2021/05/25(火) 02:47:13.68 ID:l+oNjNsC.net
パイクーハンがいる=おリブーがいる=オリブーを倒せるヤムチャがいる
ってなってしまうのでパイクーハンは消された

799 :既にその名前は使われています:2021/05/25(火) 03:31:02.35 ID:Wd5H7QZn.net
じっちゃんとかがいることで力加減間違うと即死させて失格になる罠張ってる悟空さの狡猾さよ

800 :既にその名前は使われています:2021/05/25(火) 07:01:46.54 ID:6BYvqOgj.net
魔封波によりさらにリスクが高まる

801 :既にその名前は使われています:2021/05/25(火) 07:11:11.61 ID:8F+NLL/l.net
>>791
ネット見ると界王神がフリーザ倒せるのはおかしい、第一形態だけだろみたいな意見あるけど

セル編で人造人間〜サイヤ人各形態〜セルまで絶望的な壁が何段階もあるから
普通に倒せるとは思ったなあ

802 :既にその名前は使われています:2021/05/25(火) 07:21:20.96 ID:6dXMMJfW.net
ドラゴンボールの考察動画たくさんあってそれもあった気がする
他にはいつ頃のクリリンなら初期スーパーサイヤ人超えてるか?みたいなのとか

803 :既にその名前は使われています:2021/05/25(火) 08:00:16.55 ID:qEpTdxnP.net
クリリンはいつの段階でも越えることは無いだろ

804 :既にその名前は使われています:2021/05/25(火) 08:09:20.84 ID:gVc9Sk2n.net
>>796
いや。だからあれせんべいさんそんな風に作ってねーんだよ。

805 :既にその名前は使われています:2021/05/25(火) 08:19:34.15 ID:HaeJy3h/.net
クリリンとか最終でも15000くらいじゃないのか?

806 :既にその名前は使われています:2021/05/25(火) 08:40:11.99 ID:CSyg9YS+.net
デフォルト悟空の戦闘力もどう推移してたんだろってのは少し気になる。

807 :既にその名前は使われています:2021/05/25(火) 08:46:38.30 ID:jYOM8Mq1.net
コルド大王とか居るのに最終形態でもないフリーザなんか引き合いに出すはずないし
界王神自身が嘘つきでない限りはやっぱ軽く倒せるんじゃない?

808 :既にその名前は使われています:2021/05/25(火) 08:51:06.44 ID:HaeJy3h/.net
戸愚呂がB級なのは100%をみてない説に似てるな

809 :既にその名前は使われています:2021/05/25(火) 09:25:02.45 ID:l+oNjNsC.net
多分自分より弱いキビトとくっついただけで自分も戦えるとか言ってたくらいだし界王神状態でも人造人間くらいの強さがないとおかしい

810 :既にその名前は使われています:2021/05/25(火) 09:43:45.62 ID:cIRAZqqm.net
問題はあいつがフリーザより強いとどうしても思えない事やwww

811 :既にその名前は使われています:2021/05/25(火) 09:54:12.59 ID:HaeJy3h/.net
ピッコロが棄権したときまでは妖しい感じがあったのにな

812 :既にその名前は使われています:2021/05/25(火) 09:58:02.32 ID:6BYvqOgj.net
SS2悟飯よりは弱いけど、高校生悟飯と同等程度の実力はありそうだからナメック星時やメカフリーザ位は余裕で行けるんじゃね?
未来トランクスと共闘でダーブラも退けてるし

813 :既にその名前は使われています:2021/05/25(火) 10:02:08.11 ID:r6RSnzy0.net
プライドが超絶高いベジータがビルスにへこへこしてるのがもんにょりするが
父親がへこへこしてたから刷り込みで芯から洗脳されたのか
ブルマと子供が居るから汚れてでも守りたいのが

最新ゲームでフリーザとビルスの掛け合いを見ると
ビルスが惑星ベジータの破壊する予定だったが
フリーザが壊してくれてありがとう的話をしていたが(神と神でも)
ベジータはビルスの事どう思ってるんだろうな
ブルーを極めたらビルスに殴り掛かっても良さそう

814 :既にその名前は使われています:2021/05/25(火) 10:25:56.68 ID:nclVnBAO.net
カミコロ様がビビって降参するお方やぞ

815 :既にその名前は使われています:2021/05/25(火) 10:39:32.63 ID:t9a8SWH/.net
海苔巻博士が戦闘用ロボ作ったらめっちゃ弱そうだなw

816 :既にその名前は使われています:2021/05/25(火) 11:54:16.30 ID:zzPhDp7X.net
ダーブラにはびびる程度だし案外神コロ様とおなつよぐらいではないか

817 :既にその名前は使われています:2021/05/25(火) 12:46:07.54 ID:b5wg77iG.net
センベイ博士は適当に作った物の方が出来が良いイメージ

818 :既にその名前は使われています:2021/05/25(火) 13:06:30.34 ID:gYy6FQOb.net
ブルマが将来タイムマシーンを作るけどせんべい博士はとっくに実用化してるよな

819 :既にその名前は使われています:2021/05/25(火) 13:20:23.07 ID:jzi6TbZd.net
則巻博士が世界征服ロボ作ったら超世界平和ロボになりそう

820 :既にその名前は使われています:2021/05/25(火) 13:46:23.57 ID:r6RSnzy0.net
海苔巻博士のタイムマシーンは
小型時計型のロボットが転ばないと発動しないってダメリットはあるから

821 :既にその名前は使われています:2021/05/25(火) 16:37:53.43 ID:/ZEOlpiO.net
しかもCV千葉さんなのでうるさい事この上ない

822 :既にその名前は使われています:2021/05/25(火) 16:58:32.94 ID:jYOM8Mq1.net
タイムスリッパーなら万が一セルに奪われても使いこなせず
過去に戻る計画が失敗したかも知れない

823 :既にその名前は使われています:2021/05/25(火) 17:12:37.07 ID:MDezPv67.net
>>813
漫画の超だとフリーザに破壊させたことをベジータ本人に言ってる

824 :既にその名前は使われています:2021/05/25(火) 21:07:06.49 ID:JdjxfpFX.net
>>805
Vジャンではナメック星でのフリーザ戦で75000

825 :既にその名前は使われています:2021/05/25(火) 23:57:03.67 ID:HaeJy3h/.net
まじかよ
ザーボンドドリアなんて片手で倒せるじゃん

826 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 00:34:23.81 ID:+BNBNUUZ.net
ギニューとフリーザ以外には勝てるんやぞ

827 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 00:37:31.58 ID:5a4sjpYs.net
でも最長老に引き上げられた後リクームにフルボッコされたのおかしくね
その後パワーアップする要素なかったろ

828 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 03:38:58.05 ID:GKR8wgGp.net
戦闘力は公式とかでも整合性取れてないっぽいからな・・・
鳥山明に直に確認していたとしても、当の鳥山もそこまで厳密に考えてないだろうし

そういう整合性が微妙に取れない数値をすり合わせてくのが楽しいって人もいるだろう

829 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 07:04:01.63 ID:BbpBac20.net
>>824
急激に上がりすぎだろ・・・あの世界別にサイヤ人じゃなくても死にかけてパワーアップできるのか

830 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 07:07:48.08 ID:ARPcRgiS.net
どう考えても7万はないだろ

831 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 07:18:31.32 ID:XbKyQZJq.net
まあ、鳥山自信が
超サイヤ人は当時、戦闘力50倍とされてたんですけど、10倍ぐらいのつもりで書いてたて前後関係が意味不明な公言してるからなw

832 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 08:34:41.90 ID:b0FGbh9Z.net
フリーザとザーボンとギニューは変身や気合いで戦闘力増せるけど珍しいタイプらしいし
地球人側は気合いや技毎で瞬間的に大きく増せるから単純に戦闘力という数値では測れないとかでいいんでないかな

833 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 08:53:38.69 ID:c9ewNRed.net
ラディッツ戦の悟空は約400だけどかめはめ波の時900になるしピッコロなんて1350
ちたま人やナメック星人は色々特殊なんだろう
気円斬のエッジを測れたらどんな数値が出るのやら

834 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 10:13:10.61 ID:HDGg4fyB.net
そのくらいの戦闘力に設定しないと掠っただけでトマトみたいに弾けるとかそういう事情があったのかもしれない

835 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 10:47:56.58 ID:jbLgV1EX.net
ラディッツの頃は1000がでかい差だったけど
4億と4億1000じゃ差あるんかな

836 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 10:56:09.75 ID:T1epxAa1.net
>>835
そこまで行くとパワーだけで圧倒できないだろうから虚を突いた方が勝つやろ

837 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 10:56:28.52 ID:qIb+coxk.net
>>835
絶対値だとそう思うかもしれないけど、相対値なら違うよね。
1000VS2000は4億VS8億
4億VS4億1千は1000VS1001位

838 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 11:03:39.35 ID:BbpBac20.net
>>835
割合が大事やろ

839 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 13:08:14.59 ID:GKR8wgGp.net
ラディッツとガイバー2はもったいないよな・・・って設定筆頭

悟空の兄とか、あんな雑なキャラ設定しなかったらすごい美味しいキャラになっただろうに

840 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 13:10:03.59 ID:BbpBac20.net
来年の超映画で意外なキャラが活躍するって言ってたから期待しといてもいいんじゃないかラデッツ

841 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 13:49:59.30 ID:+BNBNUUZ.net
悟空と相反する恐ろしいサイヤ人(クズ)として描写したかったんだろうしいんでねえのそれも鳥山らしさってことで
最近は悟空もクズロットになってるようだけど

842 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 13:59:58.46 ID:5a4sjpYs.net
クズと言っても子ども誘拐したけど傷つけはしなかったからノーカン

843 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 14:03:02.32 ID:Iq8261TZ.net
甥っ子と叔父さんの関係なんやな

844 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 14:08:53.88 ID:BbpBac20.net
地球人で犠牲になったの農家のおっちゃんだけだからな
しかもあれ農家のおっちゃんが先に撃ってきたのを投げ返しただけやったし

845 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 14:13:27.41 ID:UdK+1NHi.net
ワンチャンあったとして声は千葉さんでいくんかの

846 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 14:29:41.41 ID:c9ewNRed.net
あの髪の量で超サイヤ人になったら…

847 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 14:33:10.75 ID:5a4sjpYs.net
3のラディッツもゲームにいるからヘーキヘーキ

848 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 15:03:08.33 ID:oaN9oIb6.net
ガイバー2はアニメ版の女性リスカーのリファインみたいなキャラが出てなかったっけ?

849 :既にその名前は使われています:2021/05/26(水) 17:19:38.94 ID:c9ewNRed.net
アニメは覚えてないけど
漫画のガイバーIIFもリスカー姓だな

850 :既にその名前は使われています:2021/05/27(木) 06:47:00.27 ID:0BQRF9jW.net
登場キャラがメタ発言したのって2巻のピラフとウーロンだけ?

851 :既にその名前は使われています:2021/05/27(木) 17:35:40.26 ID:ASsszteX.net
ガイバー2Fは制御メタルが不完全なため、殖装を解除するたびに全裸になる(服が再現できない)

こういう取ってつけたような読者サービスはもっとやれ^^

852 :既にその名前は使われています:2021/05/27(木) 21:45:07.99 ID:8cBx+TBx.net
バクテリアン戦のクリリンに鼻がないも漫画的メタだと思うわ

853 :既にその名前は使われています:2021/05/27(木) 21:49:15.20 ID:2uQuMwA5.net
でもクリリンってハナクソは飛ばすじゃん?

854 :既にその名前は使われています:2021/05/27(木) 22:39:01.45 ID:/+l7AqYe.net
ぐあークセー!
お前鼻ないだろ
風呂に入ってなかったら臭いに決まっているじゃないか

855 :既にその名前は使われています:2021/05/27(木) 22:40:36.09 ID:8LCSJPBU.net
ブルマのまんこにいれてたダイヤの臭いをかぐ変態やぞ

856 :既にその名前は使われています:2021/05/28(金) 01:09:35.95 ID:YM1oHwKf.net
ブルマのまんこにいれてたダイヤやぞ?
嗅がねば無作法というもの

857 :既にその名前は使われています:2021/05/28(金) 01:44:08.68 ID:l/dkaHb7.net
だがナメック星への宇宙船内で、下着姿で部屋をうろつくブルマに何の反応もしなかったクリリン

858 :既にその名前は使われています:2021/05/28(金) 01:46:53.80 ID:bjF1KWlS.net
そりゃ数ヵ月も一緒だったんだから中身の方も確認済みやろー

859 :既にその名前は使われています:2021/05/28(金) 01:50:46.59 ID:YM1oHwKf.net
その頃にはマーロンちゃんとやり済みだったとか?

860 :既にその名前は使われています:2021/05/28(金) 03:53:18.02 ID:l/dkaHb7.net
ご飯とのイメトレ()に夢中だったんだよな・・・

861 :既にその名前は使われています:2021/05/28(金) 07:08:57.78 ID:ERWJ7h4t.net
俺ならこのオスガキさえいなきゃ宇宙船で女と二人きりなのにって少し思うのにな
この時期のクリリリは筋斗雲乗れるようになってるだろ

862 :既にその名前は使われています:2021/05/28(金) 07:10:47.84 ID:psJTXAVb.net
もうやってたかもしれんぞ

863 :既にその名前は使われています:2021/05/28(金) 08:17:11.80 ID:LDobo75w.net
亀ハウスにランチさんと入り浸ってたし、亀仙流は穴兄弟だった疑惑が…?

864 :既にその名前は使われています:2021/05/28(金) 09:05:00.60 ID:taRH0VqH.net
>>857
あの時(宇宙船とナメック星も含む)のブルマの見た目が1番好きやな

865 :既にその名前は使われています:2021/05/28(金) 09:24:00.75 ID:psJTXAVb.net
アニメだと下着灰色になってるのか

866 :既にその名前は使われています:2021/05/28(金) 10:05:01.83 ID:ERWJ7h4t.net
あのダイヤはパンツではなくマンコの中に入ってたのか
さすがブルマさん

867 :既にその名前は使われています:2021/05/28(金) 10:41:19.09 ID:2DygxVOu.net
神様や悟空の頭の中をさぐるのはなんとなくわかる
がイメトレ共有はどーしてんの?全て自己満だよな?
やるなご飯(あてずっぽう)→え?ヤバイ…クリリンさんこそ(謙遜)→もういっちょやるか!(あたりさわりなく)→ハイ!(まあやることないしまた薄目開けて
タイミングはかるのもなあ…)
心で会話できるピッコロとゴハンならまだしも、って悟空もできたか

868 :既にその名前は使われています:2021/05/28(金) 10:50:50.39 ID:psJTXAVb.net
そりゃー気よ

869 :既にその名前は使われています:2021/05/28(金) 13:51:49.74 ID:Zk1D+cXn.net
あまり武道家を舐めないほうがいいぞ

870 :既にその名前は使われています:2021/05/29(土) 21:56:47.27 ID:bYLpo8B7.net
ウサギ団の3りを片手て吊って如意棒伝って1コマで月へ行って戻ったのにカリン塔はそんなに苦労するのかよ
そんな矛盾点を思っていた時期もあったけど、よく考えたら月へ向かう途中で大猿化しなかったのもおかしいよな
マシリト式にその場その場で展開を考えてた漫画につっこんでもしょうがないけど
どうせいつもの人達はブルーツ波がうんたらって言い出すんやろな

871 :既にその名前は使われています:2021/05/29(土) 23:05:28.93 ID:1+WI8VCn.net
ギャグ漫画のときだし・・

872 :既にその名前は使われています:2021/05/30(日) 21:40:21.48 ID:KzdhWf7G.net
ピッコロ「あのチビの方が更に強いのかよ?!
ベジータは18000の気?

873 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 05:57:04.79 ID:egVxL1R+.net
>>872
ベジータて最初は鳥山の好きな
若干強い子供感あったな
そういや

ナメック星あたりから見た目の年齢が少し上がって
いつの間にか悟空より年上に

874 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 06:39:01.60 ID:7GJFKHHT.net
サタンはスッパマン系で鳥山に愛されているのが分かる
弱くて嘘つきで見栄っ張りなんだけど最後に勇気を出して活躍する展開なんかも

875 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 07:50:09.38 ID:iRwOdKXV.net
かつての界王神達でさえ御しれなかった魔人ブウを完全非暴力で説得し和解した全宇宙唯一の男だからな

876 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 10:39:10.56 ID:fgtSJ8cU.net
サタンがいなきゃブゥは倒せてないしな

877 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 10:50:20.44 ID:dmX9DIjU.net
>>839
パラレル世界同人に出てきたラディッツが好き
基本は悪いサイヤ人なんだけど
弟想いで
頭打って、基地外になったカカロットの世話してる

878 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 11:11:58.27 ID:EqRc23A4.net
スピンオフのジャギみたいな?w

>>875
そのへん、作中でピッコロだけでもちゃんと見ていてくれてたのは良かったな

879 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 12:29:42.32 ID:O1HtQNQ8.net
一般人(Z戦士関連以外の人)の中ではチャンピオンという強さ、銃を持つ悪党二人相手にも臆せず立ち向かう胆力、子犬を助ける優しさ、時には武器を使ったり相手を懐柔する狡猾さ、富、名声、出来た娘とその夫
「戦闘力」以外の点においては作中最強なんだよなあ…w

880 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 12:33:59.76 ID:5Nnuc1Mh.net
娘と婿は役に立たなかったな

881 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 12:39:43.57 ID:fgtSJ8cU.net
チャパ王やパンプットどころかギランやランファンにも勝てなそうなのによく優勝できたな

882 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 12:45:10.65 ID:O1HtQNQ8.net
ボブ・サップ位の強さだぞ

883 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 12:45:32.65 ID:KDmlX1cd.net
倒そうと思えば超3で倒せてたって言ってたやろ!
しかしサタンは戦闘力偏重の世界で見事に地位を確立したもんだわ

884 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 13:12:46.83 ID:mgt5BQiR.net
チャパ王、パンプット、ナムあたりはジャンプ力が数十メートルで岩をも砕く打撃力あるからな
サタンは岩砕けない

チャパ王て岩砕けたっけ?いつも予選落ちしてるから見せ場なかったやろ?

885 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 13:14:21.01 ID:fgtSJ8cU.net
以前に出場した天下一武道会で一度も触らせることなく優勝したんやぞ

886 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 13:19:31.22 ID:T6WHr67c.net
>>882
だけどボブ・サップがバスの側面にパンチして穴あけるとかできそうにないぞ

887 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 13:29:13.32 ID:6lapEGA5.net
この体格
弱いわけない!
https://i.imgur.com/Sjbp9km.jpg

888 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 13:56:53.81 ID:dmX9DIjU.net
門倉

889 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 14:10:15.21 ID:KDmlX1cd.net
サタンは瓦割りだけど
パンプットは武舞台の石壁を砕けるからパンプットの方が遥かに強い
そのパンプットが「天下一以外で無双しても」扱いだからチャパ王は恐らく更に上
グルグルガムを破れないとギランには勝てないし
悟空とそこそこ戦えたナムにも勝てないだろう
バクテリアン、ランファン、男狼なら何とか

890 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 15:07:44.19 ID:7GJFKHHT.net
最初にごくーがじゃんけんで倒した熊にもサタンは勝てなさそう

891 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 18:15:38.98 ID:QduE7ALN.net
でもサタンって耐久力は異常にあるから岩砕く攻撃くらっても
いって〜〜〜〜〜!!!!!!:;:;:;:;:;
強すぎるだろ!!!!;:;:;:;
もうくらわんとこ
でなんとかなりそう
モテモテだろうし金があるからランファンも効かなさそう。
天空ペケジ兼も耐えそう
グルグルガムはうまくマッパになるとかで頭使ってぬげそう

チャパ王みたいな純粋に強い人には…勝てんだろうな

892 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 18:22:45.38 ID:fgtSJ8cU.net
モテモテになったのは一度優勝した後ちゃうんか

893 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 18:50:19.73 ID:mgt5BQiR.net
さたんの見た目を完全に否定できる遺伝子の強さを持つ嫁もなかなかの猛者だよな

894 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 18:57:09.55 ID:RY/kyiWX.net
やっぱり純粋にDB世界観の面白さで比べるとマルチバース≧超なんだよな

895 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 18:59:11.26 ID:dmX9DIjU.net
ランファンには普通に勝てるんじゃね?
レイプしようとして寝技>棄権
試合後には、女は殴らない主義!みたいなコメントを

896 :既にその名前は使われています:2021/05/31(月) 23:26:26.75 ID:yywpckkO.net
>>891
サタンはギャグキャラレベル1のスキル持ちだから自分のHPをちょっと上回るくらいのダメージなら軽減して凄く痛いですますことができるんだ。

897 :既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 06:33:46.60 ID:AObiLr5O.net
ピラフ一味も飛行機が墜落してもアフロで済んだしな

898 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 05:22:37.20 ID:cOId8g87.net
一般の達人クラスが一斉に出場しなくなる怪奇現象
審判のおっちゃんもしょんぼり

899 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 07:19:27.60 ID:8tOTPuC9.net
孫悟空とか、マジュニアが大会で暴れすぎたんだよ
やる気なくす

900 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 07:39:40.63 ID:XgS2j1f2.net
伝説の武術の達人の直弟子(と本人)達が参加して空飛んだり気功波撃ったり、挙げ句会場抉ったりしたあの時期のレベルが異常なんだよ
本来ならランファンとかギランクラスの奴等が参加するような大会だったんだし

901 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 08:01:05.89 ID:SVmRlZi2.net
ちびっ子わんぱく相撲に白鵬や朝青龍が参加して無双してる様な物だもな
そりゃちびっ子はやる気なくすよ

902 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 08:04:09.08 ID:AUr3a+w+.net
伝説級の恐怖のピッコロ大魔王とかが出てくるような大会に出るような命知らずはそうそうおらんわな

903 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 08:16:14.26 ID:LkZBztWm.net
武舞台を底が見えんくらい抉るのが出てくるって判ってて次の大会も再チャレンジしてくるチャパ王さんはたいした奴だよ

904 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 09:32:37.29 ID:QrlWJfBT.net
>>901
なぜ悟空達を例えるのにあえて白鵬や朝青龍で例えたのか?
どちらもメンタルが横綱じゃなくね

905 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 10:35:57.33 ID:xl2f1K7T.net
最近だと草野球にイチローやなw

906 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 10:38:23.23 ID:tFYQ0g+y.net
悟空達になら心技体の心が欠けてる方が相応しいとも言えるかも?

907 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 10:53:22.16 ID:Ed7OBtzx.net
超の世界にマルチバース全吸収ブウやカラコルが混ざっちゃう感じかな

908 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 11:58:50.97 ID:VDWUeZDT.net
牛魔王は元々ヤジロベー的な出生で村人を困らせていた乱暴者だったのが旅の途中の武天老師に懲らしめられて弟子入りしたんだろうなとかいろんな想像してる
俺にスピンオフの原作やらせろ

909 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 12:26:59.00 ID:0HS4SkQj.net
ケフラの奴はどっかでみた

910 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 14:08:22.04 ID:R6NMq89g.net
>>908
最強と名高い流派で修行し
美人嫁を貰って
娘を授かって
嫁を亡くして
魔王になった話とかいいな

911 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 16:17:59.87 ID:QrlWJfBT.net
牛魔王て初登場時は城に近付く奴は皆殺しみたいなおっさんちゃうんか?
改心してないやん

912 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 16:21:38.32 ID:9DzRLIHt.net
山の火消すときにお前最近評判悪いぞって言われてもう悪事はしないって言ってなかったっけ

913 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 16:28:44.46 ID:8tOTPuC9.net
悪さしてきたからの財産。
悟空が文字通り食いつぶしたわけだが

牛魔王、豪族みたいなことしてたんだっけ?

914 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 16:50:15.00 ID:VDWUeZDT.net
亀仙流の修業を終えて村で平穏に暮らしていたがいろいろあって村人のせいで妻が死に気がついたら魔王になっていた

915 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 20:15:11.44 ID:PVXLx/Q/.net
>>898
ナムたちが、名簿で殺されたから出ない方いいぞと、蘇った後吹聴してまわったんだろうな
ピッコロ大魔王騒動があったもんでみんな足をあらった。チャパ王以外な。
鶴川柳、亀千、神とか全てが悟空関係者しか出場してない。予選は
チャパ王以外李蒙古とかレベルだったんだろうな
チャパ王はすげー。どこの王様なんだろう

916 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 20:16:57.99 ID:/EWoJu8A.net
一般の達人クラスはスーパーサイヤ人を見たら参加する気も失せるだろ

917 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 20:21:51.30 ID:PVXLx/Q/.net
悟空ですら超親水飲むまで陽気わからなかったから、一般の達人は金色の戦士か、くらいにしか思わなそう

918 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 21:13:25.01 ID:9DzRLIHt.net
スーパーサイヤ人が参加したのブゥ編までないけどな

919 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 23:37:16.20 ID:YjRWHEY3.net
きこーほーで武舞台消し飛ぶ時点でもうやめやめって思うやろw

920 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 00:12:49.87 ID:43rWWuav.net
悟空らが寿命迎えた後に地球守る戦士育ててないけどええんか?

921 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 00:16:25.77 ID:NhcbZK20.net
特異点は悟空だから

922 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 00:17:20.63 ID:+/bmtthO.net
サイヤ人の系譜はどうなるんやろ
サイヤ人+地球人のハーフは一応能力自体は⤴︎みたいだけどクォーターになった場合はどうなるんやろか

923 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 00:20:36.64 ID:QvdovucW.net
トランクスと悟天とパンとブゥでなんとかなるやろ

924 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 00:26:21.94 ID:lQlpkPp0.net
あのクラスになると超兵器扱いやろし地球等一政府でも有ればまだマシだけど面倒事もあるやろな
地球外の敵が居るから実は纏まっててそうでもないのかな

925 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 00:26:39.06 ID:Flr/jLSk.net
人造人間コンビも確か寿命が長いとかいう設定あるしな

926 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 04:08:43.01 ID:Nd2Zx/Yp.net
まず神コロ様倒せる奴がそうそう現れんやろーってGTで死んだんだっけ…?

927 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 06:02:43.21 ID:CmP7rAzW.net
ウーブもその頃には強い戦士になってるしその先の未来でもパンの曾孫の悟空JrとベジータJrもおるし何とかなるんでは

928 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 06:08:57.76 ID:QvdovucW.net
原作悟空はちゃんとそのへんのこと考えてたのになあ・・

929 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 06:37:39.28 ID:9sgjczsz.net
あれは死人が手出しする問題じゃないって状態だったから後進育成に励んだだけで生き返ってしまったからにはオラに戦わせろって話ですよ

930 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 06:39:11.53 ID:UPoeXxep.net
気功砲うんぬんより悟空たち初参戦の時点でかめはめ波大猿月を消し飛ばす等数え役満なんですが

931 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 06:52:59.43 ID:+iQjG26w.net
かめはめ波まではまだ一般に知られてる武術の神様の必殺技で
憧れのレベルだから腕試ししたくなる範囲に入りそう

932 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 09:47:09.93 ID:10ws/ax9.net
同じムタイトの元で教わった奴らの流派
カメとツルがいて
かめはめはーどどんぱ なら
気功法に相当するのがバンコクびっくり証だと思うんだけど、

気功方はダメージlこそないとはいえあのナッパに悲鳴あげせ
セルすら足止めさせた
珍しくレベル補正無視の技だからサイヤ人くる1年の間に伝授してやればよかったのに

933 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 09:53:20.22 ID:trFOZxRO.net
三つ目の妖怪もしくは宇宙人だから死なないけど分類で言えば魔封波と同じ生命エネルギー致死量消費技やん

934 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 09:53:22.48 ID:clkAcPzc.net
>>932
気功砲は命を削る禁術だから教える訳には行かなかったのだろう

935 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 09:56:14.74 ID:zZ9m1dPW.net
万国びっくりショーも格上には効かない技だからな・・・

ダメージ上弦のない(太陽系を吹き飛ばすくらい(笑)いける)かめはめ波を教えて
当人の気を限界まで上げさせるのが有効な気がする

936 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 10:06:17.04 ID:0sRLBree.net
神の元で修業を終え神をも超える力を身につけたのに舞空術どころかエネルギー弾系の技すら出せない子もいるんですよ

937 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 10:08:50.81 ID:UJUWBifp.net
ヤジロベーはサボってただろw絶対

938 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 10:49:12.80 ID:QvdovucW.net
修行なんてしてなさそうなイメージなのに当時の満腹悟空とほぼ互角だったのやべえ
空腹時に勝った汚いヤムチャとは格が違った

939 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 10:54:29.58 ID:JvRT1Gt5.net
タンバリンの悪口はもっと言え

940 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 10:56:59.70 ID:zZ9m1dPW.net
出てきたタイミングとしては、死んだクリリンの代わりになる予定だったんかね

941 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 11:43:27.95 ID:5bh1dRaS.net
四妖拳とか四身の拳とか種族固有技にしか思えないけど鶴仙流なのかね?

942 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 11:46:56.74 ID:+NtZNx8H.net
そもそも気功砲とか命削るのに
鍛えれば、ノーリスクのかめはめ波が惑星破壊できる(ギャリック砲含む)からな

もちろん悟空が気功砲使えばとんでもない医療なんだろうけど・・・

943 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 11:48:06.17 ID:BntytfhW.net
仙豆を超えそうw

944 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 12:15:01.45 ID:eX52JHZ9.net
会場破壊→街破壊→惑星破壊

のインフレが早いこと

945 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 14:26:15.17 ID:FH1MQU0d.net
>>940
声優同じだもんな

946 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 16:31:51.95 ID:QvdovucW.net
気功法より先に月壊してるけどな

947 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 17:39:10.41 ID:trFOZxRO.net
ヤジロベーは使い捨てのキャラ予定とかじゃね?
クリリンが生き返るのはウパ父の実績から確定的に明らかだし

もしくはアニメスタッフの勝手な判断でブサイクやしレギュラーにいらんやろw田中真弓でええやんwみたいな

948 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 17:40:44.64 ID:QvdovucW.net
初登場時から声がクリリンにそっくりだって原作で言ってるんだよな

949 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 18:02:06.56 ID:trFOZxRO.net
初登場時にはアニメやってたからメタネタやろ

950 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 18:32:04.52 ID:10ws/ax9.net
バンコク吃驚ショーは格上レジどころか猿とめてなかったっけ
空中に浮かしてたような。
10倍の戦闘力ならピッコロ大魔王どころか
マジュニア、ラディッツレベル
そいつをセルのときみたイに止めてたのがつおい。

951 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 19:00:14.47 ID:NJfVzuBT.net
逆やw大猿になってはじかれたからかめはめ波で月破壊したんやでw

952 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 19:50:58.89 ID:dQlwFNwR.net
ブウ編はがっかりしたなぁ
世代交代失敗 出てきたいろんなパワーアップ形態も全部無駄
悟り飯自体、高校になってから髪型がダサくなったのも擁護できないし
その高校編もグレートサイヤマンも全く意味がなかったっていうね…
トランクスと悟り天も結局いてもいなくても一緒だったし
悟空とベジータの全力対決もなし 見たいものが何一つ見れなかった

953 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 19:54:21.81 ID:ZpRralq8.net
悟飯はスーパーサイヤ人化習得してピッコロの胴着着たセル戦直前のはすごくカッコ良かったのになぁ

954 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 19:55:13.70 ID:CXqE5NA4.net
セル編で死ぬのが御飯で成長が止まっとけば今でも人気キャラだったんじゃなかろうか

955 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 19:57:05.17 ID:UJUWBifp.net
クリリンが長期離脱するから
声優さんに他の仕事を与えておかないと

956 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 20:11:10.27 ID:trFOZxRO.net
>>952
これはジャンプの悪いとこ出ちゃってるよな
当時の編集が無能とかかも

957 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 20:34:10.11 ID:10ws/ax9.net
>>952
スポポビッチVSビーデルは?

958 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 20:36:59.02 ID:xTdRH3TV.net
悟天トランクスが無駄だったら脇役全否定じゃん
グレートサイヤマンも武道会での演出に繋がってるんだし無駄ではないだろ

個人的にグレートサイヤマンもっとやってほしかったけど一般的には受けてなかったんやろな

959 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 20:50:13.85 ID:10ws/ax9.net
なろう系っぽさがあってわいは好きだった

960 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 20:54:04.27 ID:+iQjG26w.net
最初に鳥山がやりたがった展開だったけどウケなかったんで結局天下一武道会とかバトル路線に戻ったんじゃなかったっけ

961 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 21:07:57.49 ID:UJUWBifp.net
サイヤマン編は
あのノリが好きだって、支持者が結構いるよね

962 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 21:28:54.39 ID:trFOZxRO.net
サイヤマンはブウで本編完結させてから
バトルモノへの退路をたってやって欲しい
スピンオフ的に

ビーデルも変身するけど変身に慣れて欲しくない常に羞恥心と戦って欲しい

963 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 21:35:57.37 ID:o5/fABix.net
ビーデルにマスク以外全裸で露出に目覚めてほしい

964 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 22:58:22.97 ID:VneiimfZ.net
人造人間〜セル辺りで敵キャラがコロコロ変わったのは担当ですらない鳥嶋がダメ出ししてきたからとか
特に終盤はそういう編集サイドからのテコ入れで路線変更のグダグダが目立ってるな
サタンという「いかにも鳥山漫画らしいキャラ」の登場で、本当にギリギリでいい感じに帳尻を合わせた感がある

965 :既にその名前は使われています:2021/06/05(土) 00:46:32.08 ID:IPLzOvZw.net
ミスターサタンはまさに奇跡的なキャラだと思います

966 :既にその名前は使われています:2021/06/05(土) 09:18:17.59 ID:TCgqNk+Q.net
そうなんだ
フリーザ→1→2→3
20号→17号→セル→次→完全体
と同じ感じかと思った

967 :既にその名前は使われています:2021/06/05(土) 10:13:01.86 ID:U/+kGD31.net
改めて見直すと、16号がラスボスだったんだろうなって感じはあるな
17・18豪にはあんまり無茶させてないというか恨み骨髄のゲロを殺しただけ

968 :既にその名前は使われています:2021/06/05(土) 11:52:01.73 ID:Db79Yzup.net
どのくらい話考えておくんだろうな、そしてどのくらい変更するんだろうか
16号はラスボス予定じゃないやろオーラがないし髪型がリクームとちょっと被ってるやん
セルは最初から予定されてたと思うけどなタイムマシンでトランクスが来るところからはじまってるから未来から何かがこないとしまりが悪い

969 :既にその名前は使われています:2021/06/05(土) 13:14:48.54 ID:y8T/DEFF.net
16号もよっしゃそんならこいつ登場させたろって真ボスにしようと思ったけど編集者に何か言われたんやろな
いまさらモヒカンマッチョの敵はないでしょみたいに
https://img.animanch.com/2020/12/1607312408549.jpg
https://img.animanch.com/2020/12/1607342057132.jpg

970 :既にその名前は使われています:2021/06/05(土) 13:39:32.33 ID:kfDPXkT1.net
セルが正解だったかは微妙やな
17号でもよかったかもしれん

971 :既にその名前は使われています:2021/06/05(土) 14:36:21.01 ID:0POqCVV4.net
バトル漫画になってからの敵キャラを追ってみるとタオパイパイ→天津飯→ピッコロ→ベジータ→フリーザと
確かに今さらジジイやガキを出しても白けたかもしれんわな

972 :既にその名前は使われています:2021/06/05(土) 17:25:55.63 ID:YJmwE+vi.net
セル第1形態が化け物らしくて好きだった
今思えば人間っぽくするよりさらに化け物方面に進化してほしかった

973 :既にその名前は使われています:2021/06/05(土) 17:34:27.56 ID:RicNFnOu.net
最終はあれでええけど2番目はもうちょい昆虫でもええよな
尻尾も吸収じゃなくて卵産みつけたり

974 :既にその名前は使われています:2021/06/05(土) 18:20:43.87 ID:TCgqNk+Q.net
小学校ではなんかフリーザみたいなやつ、またか、とかいわれてたから
もっとムシムシしててもよかったよね
20号19号がラスボスの戦い見てみたかったし、
フリーザの変身過程はどんなこといわれたのかきになるw

975 :既にその名前は使われています:2021/06/05(土) 20:53:00.19 ID:teZdCADO.net
>>970
そもそもあの斑点書くのめっちゃ面倒くさそう

976 :既にその名前は使われています:2021/06/05(土) 22:14:32.59 ID:YicKGn9q.net
フリーザのモデルが二台目担当ってところに目が行ってもう駄目

977 :既にその名前は使われています:2021/06/06(日) 13:14:08.57 ID:fSxR+d03.net
ドラゴンボール超を読んでたら悟空はキスしたことない設定でてきたんやけど
若い頃のチチはそういうのしたがりそうやん子供も作ってるし
そう考えるとチチもキスを知らないんではなかろうかということになるけど
マジュニア戦の最後だか結婚すっかの時とかにほっぺにちゅーくらいしてなかったっけ?

978 :既にその名前は使われています:2021/06/06(日) 13:24:38.19 ID:6nt7sMsa.net
人類の未来より息子の将来を優先させるだべ
ごはんちゃんとエッチなことすんなだ!→ビーデルが金持ちの娘と分かったらむしろエッチしろ
天下一武道会に出場?んなのダメだ勉強しろ→賞金1000万ゼニーと知った途端に出場しろ絶対優勝するだ

チチはもう筋斗雲には乗れないはず

979 :既にその名前は使われています:2021/06/06(日) 16:13:35.38 ID:gUl8lWga.net
キス知らない設定はアニオリだが
アニメで言えばセルゲームの前にキスシーンがあったはず

980 :既にその名前は使われています:2021/06/06(日) 16:50:17.50 ID:fz7BBYfK.net
悟空なりのギャグだった
頭しこたま殴られてる上にそろそろ初老だから健忘症になってる
好きな方に賭けろ

981 :既にその名前は使われています:2021/06/06(日) 17:21:41.69 ID:A7zlbh6r.net
明らかに若い時より頭が悪くなってるし、体は強くなったけど頭はボケがきたんやろなぁ
超の時ってアラフィフ位だっけ?

982 :既にその名前は使われています:2021/06/07(月) 04:52:54.90 ID:22onjPy0.net
キスなのか仙豆を口移しした事ないのか
出産の件も妊娠をしているのを知らなかったのか
出産間近に用事あって出掛けてる間に生まれていたのかどっちなんだ

983 :既にその名前は使われています:2021/06/07(月) 05:10:04.33 ID:22onjPy0.net
立ち会わなかった事に対して気にして無さそうだったわ

984 :既にその名前は使われています:2021/06/07(月) 10:21:43.15 ID:XbiWOa5u.net
欲情もしないのに勃つの?チチがしこったのか?
射精したってことはそれなりに達したはずなんだけど快感は伴わなかったんかね
サルでも本能で刻み込まれるのに

985 :既にその名前は使われています:2021/06/07(月) 10:25:12.36 ID:WicgpAl0.net
子作りも闘いで修行の一つって認識の可能性が

986 :既にその名前は使われています:2021/06/07(月) 10:55:12.54 ID:OJWXPFiG.net
チチのテクニックを無礼(なめ)るな!

987 :既にその名前は使われています:2021/06/07(月) 13:56:57.51 ID:oaqhmQBR.net
つまり悟飯は托卵の可能性もあるのか?

988 :既にその名前は使われています:2021/06/07(月) 14:27:20.50 ID:nNsKByw9.net
ヤムチャかな

989 :既にその名前は使われています:2021/06/07(月) 14:44:30.91 ID:zJbivrCR.net
尻尾があるし、ウーロンじゃね?

990 :既にその名前は使われています:2021/06/07(月) 16:15:46.84 ID:VzXFXJ1V.net
尻尾の長さ的にプーアルだろ

991 :既にその名前は使われています:2021/06/07(月) 16:31:39.51 ID:ltF/naq9.net
ヤムチャとプーアルの子では

992 :既にその名前は使われています:2021/06/07(月) 16:37:24.39 ID:CbWMxEpf.net
つまりヤムチャかプーアルのどちらかは金色になれる可能性が?

993 :既にその名前は使われています:2021/06/07(月) 18:05:10.39 ID:4HD79euf.net
チチに挿れたら気持ちよかったけんど、あれがセックスちゅーんか?

994 :既にその名前は使われています:2021/06/07(月) 18:09:04.11 ID:nXZV+d8C.net
悟空が射精覚えて猿の様に腰を振るとチチ死んでまうから
悟空が寝静まった夜にチチが騎乗位で搾り取ってたんやろうなぁ

995 :既にその名前は使われています:2021/06/07(月) 20:09:12.61 ID:T+r8CN6r.net
ところで保母のパンツ盗んだくらいで退園させられる幼稚園って酷くね?
いたいけな園児のいたずらだろ

996 :既にその名前は使われています:2021/06/08(火) 12:27:22.58 ID:X+TeQMUE.net
パンツの予備をもってきているか?
履いてきたパンツを盗んだのなら重罪だよ。手に負えない。

997 :既にその名前は使われています:2021/06/11(金) 08:09:54.04 ID:NSknYmrn.net
教師含め全寮制の幼稚園や

998 :既にその名前は使われています:2021/06/11(金) 09:57:38.73 ID:luFdFLgK.net
約束のネバーランドみたいなところだな。

999 :既にその名前は使われています:2021/06/11(金) 10:01:29.60 ID:/9PwMySE.net
とりあえず
シェンロンに願いをいっておけ↓

1000 :既にその名前は使われています:2021/06/11(金) 11:10:57.39 ID:8nX0R17h.net
マロンに鼻が生えますように

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200