2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

実際にいたら一番キモいFF11のモンスター

1 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 10:18:28.26 ID:3PzBSzPU.net
ダントツでクロウラーっしょ
ヘクトアイズとかモルボルなんかよりクロウラーが一番ヤベェw

2 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 10:21:05.90 ID:j8d7frbU.net
タルタル

3 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 10:23:34.86 ID:7FhX/Bs/.net
ヘクトアイズとかゲームだからマシなんであってリアルで目ン玉いっぱいのよくわからない物体居たら悲鳴あげるわ

4 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 10:29:00.07 ID:VFkoSd86.net
腐肉カエルだぞ

5 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 10:30:55.72 ID:EgX1ebXi.net
ワモーラは幼虫も成虫もどっちもキモい
むり

6 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 10:32:03.81 ID:YRljIdEJ.net
ミスラ
くさそう

7 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 10:33:55.63 ID:3PzBSzPU.net
それでも俺は生理的嫌悪感ダントツはクロウラーだわ
あのデカさであの模様の芋虫とか生で見たらSAN値2D10くらい減りそう

8 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 10:41:33.87 ID:FE68fcqJ.net
ダイアマイトかな…

9 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 10:42:20.30 ID:056C3HBV.net
たこ焼きもリアル質感だと結構キモくなりそう

10 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 10:52:53.29 ID:+8dxrN3K.net
グスゲン下層のFoul Meatやろ
外見カエルやけど

11 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 10:55:32.81 ID:37uPU0K6.net
峠のTaisai

12 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 11:13:59.60 ID:056C3HBV.net
質感で考えるとソウルフレアもキモいな、そういやあのローブの下ってどうなて

13 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 11:35:35.44 ID:weA8G0pT.net
ここまでグラヴォイドなし

14 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 11:37:42.05 ID:+hPQ3NVx.net
首長族だろ
きもいのは

15 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 11:41:30.74 ID:RmSPn4Q5.net
モルボルはあのデカさだからキモい飛び越して怖いだな
クロウラーもだけどトンボもあのでかさで追いかけてくるって考えると相当くるものがある

16 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 11:46:18.62 ID:T4h9W3Af.net
>>12
ぐるぐるのギップルみたいな感じやったで

17 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 11:47:37.13 ID:mtxlUEnC.net
ワモーラだろ。クロウラーは逃げ切れる自信ある

18 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 12:06:55.49 ID:o18R+wQy.net
夜道で出会った瞬間、一番大きな声で叫んで逃げ出しそうなのはダイアマイト

19 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 12:11:58.15 ID:3PV8mogY.net
ワモとかクロウラーとかチゴーとか昆虫系のどれかやなぁ

20 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 12:13:05.96 ID:JkWSW/2X.net
>>17
クロウラーは別に鈍足じゃないだろ

21 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 12:16:28.65 ID:JUa7u4JE.net
でもフィールドにいる芋は大体ノンアクだから…

22 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 12:18:06.67 ID:1cEFsDKs.net
でもさ自転車や車に乗ると夏は虫が向かってくるじゃん
でかいかぶと虫やトンボが向かって来てぶつかったら戦闘に入るの怖すぎる

23 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 12:19:00.78 ID:T0hfl0bD.net
バギーが来ます!

24 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 12:21:58.09 ID:3PzBSzPU.net
地味にミミズも意外とヤバイかもw

25 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 12:23:53.42 ID:GyYxVY7Z.net
ハチもやベーだろ
ファイナルスピアだぜ?

26 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 12:26:20.16 ID:fPA4dIXo.net
見た目耐えれるの為くらいだろ

27 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 12:28:13.09 ID:/PVRtZvN.net
クロウラー毒液とか糸とか吐いてくるの怖すぎる
クロ巣とか絶対べたべたする

28 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 12:29:23.84 ID:VFkoSd86.net
クロウラーってウィンダス周辺のやつでもカメラをぐぐっと近づけてみるとPCのキャラと比較しても2メートル近くあるしな

29 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 12:29:35.05 ID:GyYxVY7Z.net
為はぺちぺち叩きたいw

30 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 12:31:15.26 ID:fPA4dIXo.net
近づいて見ると案外キモいのがウサギとアプカル

31 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 12:34:01.76 ID:3PzBSzPU.net
>>26
ダルメルなら全然平気だぜw

32 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 12:38:28.91 ID:i9HcYYPV.net
リアルヤシガニキモいんだが為も無理だわ

33 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 12:48:38.80 ID:XZlrI/07.net
思った以上にでかいぞ
実際見たら為ですら小便漏らすと思う

34 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 12:57:49.67 ID:+hPQ3NVx.net
あのサイズの蜂とかヤバイよな
サルタ出たらあんなのがうじゃうじゃしてるとかキツすぎ

35 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 13:06:19.47 ID:E7NQJaLh.net
一番キモいのはプリンだと思うけど
リアルにいたらかなりヤクい

36 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 13:09:30.66 ID:Cztaceg1.net
お前らちゃんと設定も持ち込んで比較しろ

37 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 13:10:34.98 ID:tGvGytDQ.net
虫系のどれかであるのは揺るがないけどウサギも結構きもいってのは言っておきたい
ゲーム内でウサギの肉、ウサギのグリルとか言ってるけどほぼ目だぞあのウサギ

38 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 13:45:55.35 ID:TGYghHep.net
魚の目ん玉が大好物な人ならいけるかも

39 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 13:50:47.79 ID:Pp7Yc52D.net
>>36
設定だと死体の肉が集まってできたドゥーム属とかだわ
場所によっては完全に人間の肉で出来たやつらもいるんだぞ

40 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 13:52:10.20 ID:fACQZwuu.net
>>37
http://www.playonline.com/ff11/guide/development/vt2/01/img/pt16.jpg
可食部はほぼ腿肉だと思う

41 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 13:57:54.17 ID:sVPxgyzA.net
サンドウォームが主題の映画があるらしい

42 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 13:59:38.56 ID:6GeRvI4U.net
ダイアマイトってでっかいケジラミやろ?

43 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 14:04:08.28 ID:TeyD6m2C.net
クロウラーだと思って開いたらクロウラーだったw

44 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 14:05:11.18 ID:+hPQ3NVx.net
>>39
ドゥームってカエルNMじゃなかったんか・・

45 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 14:05:20.13 ID:w7fq2mAi.net
ナメクジやろ

46 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 14:05:20.79 ID:CDRLlJ9g.net
>>2
頭が異常にでかいから
リアルでいたらすごい恐怖を感じると思う

47 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 14:10:14.33 ID:L3ra/MQh.net
おたまじゃくしみたいな奴は少しかわいいかも

48 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 14:11:32.17 ID:vRRg6L68.net
ワモーラの幼虫だろー
ゴキと呼ばれていた

49 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 14:38:24.13 ID:cgA7g0Ry.net
自宅に侵入してくるききるんが一番ヤバイ

50 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 15:18:49.88 ID:bHS1PLvP.net
ヒキニート(40)

51 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 15:48:15.47 ID:7w4ESCWH.net
ドーモ君の口

52 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 15:48:52.05 ID:PnR5dK/N.net
リアル調にしたらポケモンですらキモいのおるしなあw

53 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 16:06:49.74 ID:JsI8Cst0.net
蜂は出会った瞬間に死を覚悟する

54 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 16:09:00.79 ID:wIhp/2w9.net
>>41
リメイクが本当に楽しみ

55 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 16:18:59.43 ID:zQyz90g2.net
ウェポンの下の人

56 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 16:29:44.37 ID:mtxlUEnC.net
ゲーム画面でもワモーラ幼虫はきつい

57 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 16:29:51.64 ID:O/agEH4y.net
>>16
https://i.ytimg.com/vi/aBt8BD8KtNA/hqdefault.jpg

58 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 16:31:47.05 ID:cBMnZRoP.net
一回殴られるの前提の空から降ってくるクラゲが無理

59 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 16:41:27.72 ID:xS2MAPrI.net
クロウラーよく見ると色合いきめぇ

60 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 16:59:29.16 ID:tGvGytDQ.net
芋はあれが成虫という生態も無理

61 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 17:25:34.80 ID:Y6JXIKPt.net
11じゃないがFF6にカルノフの顔だけみたいな敵でコジャってのがいたけど
あれなんなん意味わからんわ

62 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 17:35:36.89 ID:L8ErTtV4.net
ダイアマイトはアシダカ軍曹をデカくした感じに想像するとゾワっとくるっていうw

63 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 17:35:46.86 ID:ReOjTPoT.net
>>12
元ネタであるD&D踏襲するなら首から下は人間と同じというかそのまんま
まあ元ネタのほうは人間の頭部に幼生植え付けて喰わせて体乗っ取る生物だから成り立ちや生態からして別物だけど

64 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 17:53:41.46 ID:7dEau1/k.net
芋はプニプニしてて気持ちよさそうだぞ
多分繊毛に覆われててサラサラした手触り

グーブーだなぁ、あれ多分片手で鷲掴みにされて頭からガリガリ食うタイプやぞ、人間を
あの歯ですり潰しながら

65 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 18:00:01.69 ID:JEB/on9e.net
ドーモ君の体あれ冬虫夏草の虫部分だろ?
可愛く描写されてる事が多いけど結構設定的にはグロいんだよな

66 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 18:01:57.95 ID:/PVRtZvN.net
草食じゃなかったかグゥーブー

67 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 18:11:46.25 ID:3PzBSzPU.net
マンドラだけは癒やし枠だわw

68 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 18:28:56.96 ID:FE68fcqJ.net
ナットも怖い
こんなん飛んできたら泣く
しかも死体に卵産むとかキモい
https://i.imgur.com/EEdUpiq.jpg

69 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 18:53:58.92 ID:gLA1NcG7.net
やっぱハエ系だよな
デカイ方も死ぬときめちゃくちゃ気持ち悪い
当時虫系はあんまリアルに作るなよと思ってた

70 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 19:04:04.31 ID:wwmSimHQ.net
>>67
でもあれ冒険者だからスクリームMND低下だけで済んでるだけで一般人がくらうと発狂死するんだろうかw

71 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 19:08:38.80 ID:epRk5fD5.net
>>68
虫なのに哺乳類の歯があるのか

72 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 19:11:14.22 ID:weA8G0pT.net
確かに太ったハエのやつかなりキモかったな

73 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 19:50:27.75 ID:eFxlTOju.net
ルミニアン系が生理的に受け付けない

74 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 20:50:02.82 ID:r3MxTprG.net
なんでこんなに伸びてるんだよw

75 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 21:06:40.98 ID:jVjbNuxy.net
いもむしかわいいのに

76 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 21:25:26.48 ID:6GuVz/q6.net
>>12
服の下は触手を束ねた状態
なのでローブをめくると

77 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 22:08:02.96 ID:fT2sFfpL.net
こいつ
http://wiki.ffo.jp/img/33762/ionos.png

78 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 22:10:41.42 ID:bd/eugl1.net
モルボルだろ
いもむしはすでにいる

79 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 22:30:28.08 ID:TQGrxUYr.net
こいつなら勝てそう
https://i.imgur.com/Pimk96C.jpg

80 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 22:46:37.54 ID:XX7xgqmA.net
こいつ小さいようで意外とでかい

81 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 23:41:55.13 ID:tn9xP8On.net
いもいもは一生懸命葉っぱをかじかじしてるのずーっと見てられる
特にアゲハ系のいもいも可愛くてしょうがない

82 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 23:53:31.09 ID:rbXhajE1.net
犬の顔がキモい

83 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 00:15:16.15 ID:lA/jx2PK.net
チョモーい!

84 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 00:16:53.31 ID:dgGA67qL.net
中年無職は立派なモンスター

85 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 00:17:36.69 ID:W/NNrG6M.net
チゴーって実寸だとどれくらいの大きさなんだろう
あのサイズのダニってのも結構怖い

86 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 01:06:56.22 ID:Z5bb2Tpe.net
ピクシーとマンドラリコポ以外は大体キモい

87 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 01:25:02.20 ID:hzEf+Q21.net
ヨヴラがあの大きさで降ってきたらキモそう

88 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 01:29:30.32 ID:mR5rkVVV.net
南雲

89 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 01:33:01.09 ID:kYE/EFZR.net
ヨヴラってマイクロバスくらい大きかったよなあれ
キモいというか戦慄しそう

90 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 02:03:44.05 ID:pzSiAYsq.net
ここまで虚ろなる闇系が出てない件

ゴージャー族とかヤベェやろ、あのわしゃわしゃしたちんまい触手何本も突き刺されて腹の中入れられんねんで!?
入れられたら入れられたで中に何されるんや
怖い

91 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 02:19:15.81 ID:gU68xQQA.net

https://o.5ch.net/1soo1.png

92 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 02:22:01.13 ID:7SMq/fuP.net
ここまで蜘蛛が出てない件
あの大きさでカサカサされるだけで動けなくなる自信がある

93 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 02:29:09.24 ID:rgV+JGEI.net
ポークシーは豚として考えると体重15kgはありそうだな
あんな小さな羽で飛べるとは思えないけど、全速力でタックルされたらボーリング玉投げられた時の10倍くらいの威力

94 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 02:30:50.94 ID:F1u/qye1.net
ケツデカいだけやんw
あのケツ見る度にスーパーマリオのサンボって言う
団子みたいなモンスター思い出す

95 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 06:01:55.13 ID:wHt/yfX5.net
>>49
トントン、トントン。家のドアを叩く音が聞こえる。
キキルン「誰なんよ?」
シコルン「…いいんよ…(シュシュシュ)」
キキルン「…なんなんよ?」
シコルン「ちんちん気持ちいいんよ…(シュオオオオオン)」
キキルン「変態なのはわかったけど、誰なんよ…」
シコルン「シコルンいうんよ…(シュッシュッシュッシュ)」
キキルン「名前まで変態なんよ…」
シコルン「ドアにぶっかけるんよ…(シュゴゴゴゴゴ)」
キキルン「まつんよ!きたないんよ!」
そういってキキルンがドアを開けるとシコルンはその隙に家に侵入した!
シコルン「ホオオオオオ!(シュッシュッシュッシュッシュ)他人の家でシコルンは家主がいつ帰ってくるかどきどきで興奮するんよ…」
キキルン「家主なら目の前にいるんよ…」
シコルン「ふおおっふおっ!(シュシュシュシュシュッシュ!)

96 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 07:20:41.12 ID:MMhq9Br8.net
樽前

97 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 08:29:30.82 ID:/XM3pHNv.net
キノコ族もなかなか

98 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 08:30:27.31 ID:YbqNVzya.net
カマドウマみたいだもんなきのこ

99 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 12:14:55.22 ID:uUdHZzCE.net
サーバーメッセージ前にtellしてくる奴

100 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 12:28:46.92 ID:Xf/+M7Vq.net
ウェポン

101 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 12:36:06.34 ID:pzSiAYsq.net
11のウェポンのデザインだけはいまだに納得いかないわ
勿論オメガアルテマのことじゃ無い

最初見た時、友達が魔女が居る魔女が!!殴ろうぜ!
って騒いでたから行ってみたら
なんか目が四つ付いてて、ケツにもボンボンが垂れてて
田舎の婆ちゃんが好んで着そうな紫色の布、羽織ってるし
その癖頭に剣浮いてるし、手足ガリガリだし

頭からしばらく?????が取れなかった
なんなんアレw

102 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 12:40:18.19 ID:JZ0npCdT.net
あれはクリスタルラインに触れて変異した生物の成れの果てだよ

103 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 12:47:36.05 ID:lA/jx2PK.net
プギルもキモいよなw

104 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 12:52:20.36 ID:pzSiAYsq.net
ここまでミミズが居ないのも凄いなw
野糞しててアイツが コォ〜ン! って生えてきたら・・・・

105 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 12:53:48.97 ID:7V7d9EDI.net
バッタもきつい

106 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 12:54:32.87 ID:5Th7p1YI.net
歩いてるとワラワラ寄ってくる金魚

107 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 13:07:25.26 ID:X+RR7r2j.net
スケルトンがいちばんキモくない説

108 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 13:19:39.68 ID:H7eO00k2.net
キモくはないが夜道で鎌持ったガイコツがカカカカカカ…とか笑いながら襲ってきたら全力で逃げるわ

109 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 13:22:11.63 ID:pzSiAYsq.net
アイツらもほんとに骨だけなら良いけど
ちょっと実付いてんだよなw

110 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 13:26:17.33 ID:lA/jx2PK.net
隣にいたらノンアクでも全力で逃げるのはやっぱクロウラーだなw

111 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 13:54:34.02 ID:+ULYAnsl.net
ラプトルが走ってきたら怖い
自分鈍足だから絶対逃げられないわ

112 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 13:57:20.62 ID:XeqoX/mf.net
ガガンボもあのデカさはヤバい
カブトムシはまだマシだけどやっぱり腰抜かすな

113 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 13:58:12.55 ID:DoYiENPp.net
樹人

114 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 14:04:02.35 ID:jjZvE9hU.net
カブトムシはそんなでもないやろwと思ったけど翅ばたつかせただけで音ヤバそうだし昆虫の脚の強さ考えると掴まれただけで皮膚千切れそう
こわい

115 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 14:07:26.55 ID:Jq+IVDxv.net
足が逆向きに付いたカブトムシ

116 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 14:10:20.96 ID:ha5WM4Jj.net
修正するのすらまえの責任者の承認が必要なんだぜ

117 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 14:12:28.84 ID:RMEBWB7V.net
>>111
服の裾を噛んでお前を止めてから…

隣にトコトコきてしゃがんでキューって鳴いて乗るように促す
そんなラプトルかもしれん

118 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 14:15:40.98 ID:UpRDiTgn.net
カブトいておお防御高そう防御って思ってたら
力自慢のガルカも来てははは東京の人にはカブトムシが珍しいかい!?それ!!ってカブトひっくり返されて裏側見せられたら田舎を嫌いになる

119 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 14:16:48.00 ID:BAuXOf+c.net
>>117
ベリコプターウザい

120 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 14:27:37.21 ID:JZ0npCdT.net
ラプトル肉食なのに絶対騎乗できんだろって思ってたわ

121 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 14:32:37.49 ID:gnGHqUvG.net
火山とこにいた蛾とその幼虫
なんであいつら見破るんだよ

122 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 14:33:28.97 ID:AwG0RdV/.net
かわいいと思って近づいてよくみると
殺意を持った目してるアプカル

123 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 15:49:35.98 ID:W/NNrG6M.net
モルボルは愛されキャラ

124 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 16:05:34.87 ID:ha5WM4Jj.net
見破りはガだけ

125 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 16:08:42.61 ID:YDeJAuK2.net
>>99
日によってまちまちな朝の目覚ましベル直前にモーニングコールしてくる感じか?

126 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 16:10:15.92 ID:YDeJAuK2.net
>>101
上の魔剣が下の地霊を操ってる

127 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 16:28:37.39 ID:yap8XPa7.net
ドール系のフンッて掛け声

128 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 17:03:28.41 ID:F1u/qye1.net
モルボルVSティファ
後はわかるな

129 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 18:49:41.41 ID:VY2dyrsR.net
モルボルは臭い息のインパクトで食ってるからエロに繋がらない
終身コミケクイーンと組ませても悪臭に顔を顰めるだけ

130 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 18:53:18.72 ID:3YNAGqQz.net
アプカチ味わったことがないとアプカルのめんどさはわからん

131 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 21:29:42.22 ID:lA/jx2PK.net
虫系でもアントリオンとかアンティカは実物見ても怖いと思うかもしれないけどキモいとは思わないかな

132 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 21:36:59.14 ID:y281vrQx.net
>>114
そもそもあのカブトムシはいのししよりでかいぞw
その時点でもう

133 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 21:41:18.66 ID:ZDcjPYNf.net
>>127
エィイャ!

134 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 21:52:16.90 ID:JZ0npCdT.net
>>131
でも高周波で鳴きますよ

135 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 22:00:41.07 ID:jQagzw9H.net
そういや蛇とかクマいないよな

136 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 22:04:26.79 ID:y281vrQx.net
クマみたいな背中したのが鉱山区にいっぱいいるだろ

137 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 22:08:18.95 ID:F1u/qye1.net
ドールって環境でどう聴こえるか変わるのかな?
どう聞いても ディーガーッ! って聴こえる

138 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 22:42:58.16 ID:+ULYAnsl.net
>>135
ラミア…?

139 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 22:56:57.99 ID:v14M7k4g.net
クロウラーのモデルってこれやろ?
https://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000005058.html
あんなでかい頭の棘とか触ったら激痛どころかショック死しそう

140 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 05:51:29.13 ID:2f9Q1zmi.net
https://i.imgur.com/bbM1vVs.jpg

141 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 08:58:49.42 ID:W/l/mtkA.net
亜人系だとサハギンがいたらキモいだろうなぁ

142 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 09:13:27.55 ID:T3U//UoX.net
毛虫は毛がやばくて怖いし、芋虫は臭腺持ってるから臭いし嫌だが
11の芋は頭が硬いだけでしょ?
日光浴してるところに混じらせて貰って枕にしたいわ
サルタの芋なら大人しそう、プニプニやで

為可愛いな

143 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 09:25:39.62 ID:0i8IoI2p.net
やっぱりヘクトアイズ系じゃないのかな?

144 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 11:31:39.47 ID:qtFiRoGP.net
>>142
毒液あるが??

145 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 12:33:44.99 ID:7HcJzzc/.net
こどおじとかいうモンスターは実際にいるから怖い

146 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 12:48:31.53 ID:T3U//UoX.net
>>144
怒らせなきゃはかないでしょ!

147 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 13:58:15.60 ID:prrcrwkl.net
枕にしてきたら吐くと思うが

148 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 14:01:18.50 ID:ctluPonu.net
VRで11のモンスターを実寸大で体験できるアプリがあるんだけど、
ハッキリ言ってどいつもこいつもデカいってだけで怖かったわ
しかもわき見してる間に少しずつこっちに近づくというホラー仕様まで

149 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 14:48:01.43 ID:CYpyuRCg.net
>>131
アントリオンが地下から出てきたら怖いとか反応する前に脚ちぎられてそう

150 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 14:55:58.32 ID:2c1epBne.net
プギルとマンタはどうやって陸上をホバー移動してるんだ?
魔法かなんかで浮いてるのか?

151 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 15:55:43.31 ID:3i19xlRv.net
タコ…

152 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 16:38:10.11 ID:9WZ9Vsqq.net
寝てる芋なら枕にしても平気そう

153 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 16:39:45.84 ID:kEo7bZvO.net
グラの関係でヌルテカ感がないからそれも加わったらどうなるか

154 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 16:41:41.25 ID:13rCP/Hd.net
ラミア系って全裸にしてくるんだろ?
やばいやばい怖すぎあー怖いなー

155 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 17:07:40.50 ID:xatI+Hjx.net
リアルアラパゴとかグスゲンとか一歩も踏み出せん怖すぎる
ボガートっていうかボギーもだけどお化けの造形がよく分かんない
なんだあれ?

156 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 17:16:26.57 ID:qUaQUE21.net
腐敗臭がすごいだろうな

157 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 17:21:57.26 ID:bZ+YvR40.net
ゴーストは見たままと言うか、ボロ布を纏ってフワフワ浮く西洋風のオールドタイプ幽霊だな
キャラクター化しているモノだと白いのが一般的だけど何かしらで見た事あるかと
そういうことでなく細かい造形(目?とか尻尾?とか)の話をしているなら分からんw

158 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 17:27:54.93 ID:xatI+Hjx.net
もしかしてここって目じゃない?
https://i.imgur.com/AZx7DE7.jpg

159 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 17:45:00.76 ID:ZYg/9j0I.net
>>158
違う
おっぱい

160 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 17:50:03.80 ID:qtFiRoGP.net
おっぱいかもしれないじゃん

161 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 18:10:47.53 ID:ctluPonu.net
>>154
ラミアたんの乳もみたい!

162 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 18:16:07.96 ID:A0dZItT0.net
メデューサたんにぐるぐる巻きに抱擁されながら見つめ合って石化したい

163 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 19:32:02.90 ID:bZ+YvR40.net
>>158-160
お前らは…w
モンスターのゴーストはともかく、腕っぽい部分が本体の横にあるから
ハロウィンのコスチュームでゴーストになってる時は胸の位置になるぽいな
中の人はインビジ状態で

164 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 19:36:04.58 ID:T3U//UoX.net
だったら美しくない乳やな、肥満のBBAか力士のおっぱいやん

165 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 19:37:08.26 ID:AhfZoicw.net
そらアンデッドだもんよ

166 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 20:40:34.11 ID:ahP1lSXw.net
グスゲンの階段で飛んでくる逆さの子供とか死因を冠したゴーストとかそもそもの原因のピエロとかリアルで見たら泣くわ

167 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 20:46:46.18 ID:zicrYrX9.net
サイレン鳴ったら失禁する

168 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 20:50:50.22 ID:sc7eLMOl.net
フォモル

169 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 20:57:53.45 ID:prrcrwkl.net
サイレンはムバから鳴ってる

170 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 23:33:20.22 ID:SC61uaUp.net
>>139
可愛い^^って思えるのはちっちゃいからだよなぁ…

でもアゲハチョウの幼虫飼ってたときの触り心地を全身で体感出来るかもと思うとちょっと惹かれる

171 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 23:39:43.74 ID:eBxCaWbW.net
ここまでエビなし

172 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 23:41:12.10 ID:jWLMvR0t.net
あるわよ

173 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 00:13:59.26 ID:u/c7jujZ.net
蚕の幼虫は可愛いがアゲハの幼虫は…
色の問題かも知れん

174 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 00:58:33.97 ID:fvBVmPug.net
アンブリル
暗がりで道端に居たら気づかず踏んづけそう

175 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 02:30:02.56 ID:VPGrHszx.net
クゥダフを横から見た時の首のあたりがマジ無理

176 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 02:31:58.74 ID:1xFcSBx0.net
走りながらコッチを見るヴぁーん

177 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 06:56:23.38 ID:pvcceGaA.net
>>176優勝

178 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 08:44:04.99 ID:phe/FVlC.net
>>173
第一形態の黒い時のはさほど気持ち良くないけど第二形態の緑の時はクッソ滑らかで気持ちいいのよ
お蚕さんは触った事ないな…

179 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 09:14:58.18 ID:zjYQ44nw.net
>>152
起こしたらインシナーレート喰らいそう

180 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 09:16:43.76 ID:h3xF5s9i.net
為は茹でてみたくなるw

181 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 10:03:53.82 ID:cASgX9uE.net
めちゃくちゃちっちゃいモルボル

182 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 10:29:24.15 ID:pspev0+i.net
50cm四方の箱にちっちゃい10cm程度の大きさのちっちゃいクロウラーがぎっしり押し込められてる状況想像したら気持ち悪くなった

183 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 10:30:04.58 ID:d4m7j2RA.net
イラガ

184 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 10:32:47.77 ID:VPGrHszx.net
ザルカやゼオルムにいるタイプのドラゴンはどんな大きさでも気持ち悪いと思う

185 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 10:44:31.68 ID:EG42zKnW.net
このスレ読みながら用語辞典のモンスター眺めてたが、エントゾアンの写真酷いだろw
誰かちゃんと撮影してきてやれよw

186 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 10:47:05.99 ID:6d3Pet4B.net
おまえがやるんだよ

187 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 11:25:41.29 ID:t7EPmIJy.net
あーあれエントゾアンって言うんだ
半端にちっちゃくてキモいよなあれも

188 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 11:35:24.54 ID:TH61MlD5.net
>>180
スピベ持ってそうになった!

189 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 12:04:29.93 ID:q12J5LBL.net
実際にいるネトゲ無職おっさん

本当にキモいモンスター

190 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 12:08:43.22 ID:DO1rE8UM.net
>>185
ウサギとの比率で大きさ解りやすくてよくね?w
ぱっと見どっちがどっちか判別しづらいけどw

191 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 17:15:22.99 ID:gPSkucmA.net
>>180
ミナミコメツキガニ 味 でググれば素揚げにした画像出てくるぞ
ちなみに食べると短時間味覚障害になる

192 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 07:07:42.40 ID:fxpRgO5A.net
>>1 鏡見ろよ お前だよ 何年前のゲームやってんだ気色の悪い

193 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 10:08:02.47 ID:aqkwsoC6.net
クロウラーの黄色と黒の模様がマジキモい
勇気の印とは程遠いわなw

194 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 10:26:07.43 ID:6lZZX9Tb.net
キノコも何気にキモい

195 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 10:26:15.22 ID:NopUKVvC.net
立ったらエレキングだぞ

196 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 13:30:30.60 ID:qecnmOYP.net
>>193
昔は24時間戦ってたのにな

197 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 12:36:09.60 ID:jNWIS9Kj.net
最近は24時間戦うのはしんどいでーす!って歌う時代だしなw

198 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 12:37:45.40 ID:xjRpFkj6.net
24時間戦えますか〜♪

199 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 13:54:29.57 ID:PW/bSoIP.net
CD持ってるわw

200 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 14:32:25.22 ID:v5vUEFUm.net
>>166
PS2時代の低解像度で見たら怖かったけど
PC版に移行した後のフルHDモニターで見たらポリゴン感丸出しでなんか萎えた
いきなり鳴りだすサイレンはビビるけどな

201 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 20:03:11.04 ID:J1ff+zsi.net
幽霊は怖いけどゴーストならレイズかフェニックスの尾で一発ですし

202 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 20:05:52.66 ID:A5t7mYdU.net
オススメのレイズはモンスに打てないしフェニ尾は普通な素材っていうw

203 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 21:12:55.63 ID:IV7Zy2sQ.net
ケアルかけたら即死してたバグもあったよな
ちょうど14でもケアルかけたら鯖落ちするバグがあって両者ともデスケアルと呼ばれてた

204 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 21:57:00.53 ID:7Fa5V79d.net
ど、どうしてジューシーに詳しいんです…?
おかしいですよ!

205 :既にその名前は使われています:2021/04/12(月) 00:50:09.78 ID:qh4eoSYc.net
デスモンペ、デスケアル(オススメ)、デスケアル(14)は順序は忘れたがかなり近い時期に発生しててわりと話題になってた気がする
低レベルのグスゲンGOVで鎌骨を一撃で倒せるからおいしい^^みたいなしょぼい楽しみ方をした記憶

206 :既にその名前は使われています:2021/04/12(月) 01:07:43.56 ID:4LGS9eNY.net
うさぎは顔もだが退化したような細い足もキモイわ

207 :既にその名前は使われています:2021/04/12(月) 01:21:17.59 ID:+gtfouqA.net
ネトゲニート

208 :既にその名前は使われています:2021/04/12(月) 01:59:18.27 ID:6rRives/.net
デスケアルはカンスト表示イジった時のバグ
骨ケアルでデバッグしてそのまま実装したんだろ

209 :既にその名前は使われています:2021/04/12(月) 21:14:57.73 ID:KRHAVWgq.net
源流にデスタンブラーがあるとかないとか

210 :既にその名前は使われています:2021/04/14(水) 23:24:00.21 ID:xmUZHI3V.net
>>1の豚

211 :既にその名前は使われています:2021/04/15(木) 20:05:32.45 ID:VAFeODo0.net
コルコブがいたら腰が抜けそうだ

212 :既にその名前は使われています:2021/04/18(日) 17:47:35.62 ID:8N0c4Fix.net
ヒッコリーホーンドデビル

213 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 10:19:37.21 ID:eZ94NeQo.net
クロ巣の芋リンクはマジキモかったな

214 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 15:46:48.44 ID:peatbUyt.net
クソタル

215 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 17:56:25.06 ID:lX2UQH5X.net
倒したら内臓がぶちゃーっと出てくるようなゲームじゃなくてよかった

216 :既にその名前は使われています:2021/04/22(木) 19:17:33.09 ID:EI85klM8.net
(U)

総レス数 216
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200