2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今更になって涼宮ハルヒの憂鬱を見始めたんだが

1 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 06:28:18.60 ID:wC6udfKS.net
3話切りされてもおかしくないレベルの作品だな。こんな可愛いだけのキチガイ女が己の欲望のままに周りを振り回すだけのアニメなのに当時は何がウケたんだ

2 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 06:48:14.40 ID:hfOikq9a.net
1が個人の主張よりも全体の空気をだいじにする善良な一般市民の側になった、ということでは?

3 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 06:50:45.05 ID:jgdhCdmK.net
放映順か、話数順かどっちなのかによる

4 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 08:03:04.98 ID:lsdWxmiA.net
ギャグアニメなんだからギャグが合うかどうかで評価は変わるよね
俺はかなり良質なギャグアニメだと思ってる

5 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 08:15:16.68 ID:/DVcj1TZ.net
エンドレスエイトは長門のうんざり具合を味わうには良かったのかもしれない
いえ、私は遠慮しておきます

6 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 10:22:41.17 ID:pzSiAYsq.net
何が受けたん?

A:他に見るものが無かった

7 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 10:26:39.16 ID:EpceeJEJ.net
初期は面白いかどうかは別にして暇つぶしに観る事は出来た。
エンドレスエイトは別の意味で面白かったが「これはもうダメだろ」と思った。

8 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 10:33:29.70 ID:ZAN0b+fq.net
京アニだから見てたってだけだな

9 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 10:50:04.13 ID:NlmSTqIb.net
ハルヒ、とらドラ、ゼロの使い魔あたりから
ただのキチガイ暴力わがまま女をツンデレとか呼んで
有難がる風潮が始まったような気がする

10 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 10:56:47.77 ID:qAfRS9BY.net
ハルヒって最初だけ見たけど
ゴミみたいな顔だけの女や

11 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 12:33:23.36 ID:NcXDiWEE.net
だから消失まで見ろと何度も言うてるやろが

12 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 13:37:23.14 ID:wC6udfKS.net
ネトフリで一気見してるからまだ見れてるけどほぼ同じ内容の話が8回もあるっつうエンドレスエイトは飛ばしてしまうかもしれん。あれを8週見てたヤツら正気じゃないだろ

13 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 13:39:33.59 ID:pxx0qJvX.net
エンドレスエイトは円盤もまんまお値段据え置きで出してファンもさすがに激おこだったとかw

14 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 13:50:30.18 ID:e6G86cHm.net
文化祭回だけみてる

15 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 13:51:26.92 ID:e6G86cHm.net
ライブアライブっていう学園祭回だった

16 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 13:52:35.66 ID:e6G86cHm.net
エンドレスエイトってなんでああなったんだろか
スタッフが病気とかで作業進められなかったんだろか

17 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 13:52:45.12 ID:32yWSF6j.net
8話観れなかったからその後知らないんだよね。
8話観るのが辛いとかじゃなくて単純にハルヒがくそウザすぎた

18 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 13:54:25.58 ID:Nk2SHI0Z.net
エンドレスですら文句言いながら間違い探しして楽しめた時代

19 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 13:56:00.01 ID:e6G86cHm.net
エンドレスエイトってほぼほぼ同じで最後のほうだけ新しいシーンがあるイメージ

20 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 14:00:47.71 ID:ofmGVFzJ.net
>>6
あの時期は豊作だった気がしたな

俺は桜蘭高校ホスト部を見てハルヒかわいーしてた^^

21 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 14:05:32.82 ID:Nk2SHI0Z.net
ニコ厨だったからマジでほとんど見てた記憶
クソアニメも実況すれば楽しかった

22 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 14:06:44.04 ID:AwG0RdV/.net
しかし萌え絵の変遷が激しすぎる

23 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 14:09:51.34 ID:2Up+XWd3.net
張飛は酒飲むとちょっと部下殴っちゃうだけだよ

24 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 14:15:24.62 ID:wC6udfKS.net
要するに深夜アニメというジャンルが開拓され尽くされる前で見る物が少なかったから見てた感じか。今の作画崩壊&数打ちゃ当たるアニメ乱発時代とは根本から違うわけだ
円盤の枚数見ると今と桁違いで驚くな

25 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 14:57:23.69 ID:FOXH4fVT.net
あの頃はYouTubeとかも黎明期?で違法アップされたハルヒとかのアニメが見放題な状況だったな

26 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 15:05:31.91 ID:MgfWHu98.net
エンドレスエイトは作画は毎回全部違わなかったっけ
声撮り直してるかは知らんが

27 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 15:12:05.42 ID:Nk2SHI0Z.net
数年前にやってたエンドレスエイト88時間放送見たけど服違ったりセリフも結構違うわ
一気に見ればわかる

28 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 15:19:13.66 ID:8xkxYKYZ.net
どんだけ暇人なんだよ

29 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 15:34:59.72 ID:Sd1YE61H.net
アニメのキャラデザとか作画監督の人も亡くなってたのか

30 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 16:09:08.88 ID:8X98/fkt.net
放送した時は1話から順に流さなくて正解だったろうな

31 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 17:30:37.48 ID:I0sIAViL.net
>>30
どう言うこと?
ワイはwowowで初見(ハルヒ自体知らなかった)だったけどエンドレスエイトとやらはいつまで同じ事をやるんだろう?って不思議な気持ちだったわ
一気見だったからまだよかったけどw

32 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 17:31:45.89 ID:pxx0qJvX.net
0話じゃにぃの?

33 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 20:53:14.60 ID:cDVp+ySY.net
可愛い?
https://i.imgur.com/lmiPGWk.jpg

34 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 21:00:10.95 ID:sBhXR5ow.net
>>33
これ歌ってる時の顔な
全力で歌ってる表情、演奏通りのギターやベースの指の動き、ドラムのスティックの動き
手描きでまるまるやったのは賞賛に値する

35 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 21:02:28.15 ID:QnuTn9aa.net
どっかで本来はエンドレスエイトを原作既読者騙すために3話にして5話分で消失するはずだったのでは?って説よんでなんか納得した

36 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 21:28:19.98 ID:H7eO00k2.net
エイトって8月のことだし、既読者も8回やるとは思ってなかったんじゃないかw

37 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 22:00:40.39 ID:wC6udfKS.net
エンドレスオーガストじゃあかんかったんか…🤔

38 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 22:11:55.55 ID:kjQXpQVL.net
エンドレスエイトは当時はいつまでやるんだよって感じではあったけど
まあ週に一回30分だし実況しながらは見れた
実況スレでは3話か4話ぐらいの時にはタイムライン作られてて
「今回は早いぞ!→後半間延びしていつも通りじゃねえか!」みたいなやり取りもよくやってた
一気見の方がつらいんじゃないか?
と言ってもリアルタイムの2ヶ月おんなじ話見せられるのもアホだけどw

39 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 22:28:12.76 ID:I0sIAViL.net
>>38
一気見だと4時間だけど毎週だと2ヶ月かかったわけじゃん
個人的には一気見の方が楽かなと

40 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 23:41:05.38 ID:JYjyoIv1.net
10年以上も前の懐かしのアニメを令和の時代に見て>>1みたいな感想か
なんか残念だね
人生は有限だし、もっと楽しいことに時間を使ったほうがいいのではないかな?
なんか可哀想

41 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 00:04:37.46 ID:yaN7wIZo.net
などと1以上に残念なレスをつけており

42 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 00:06:41.51 ID:NR7TUIw7.net
最近人気の鬼滅やら呪術やら読むより
ジョジョやスラダン読んだ方が「昔の漫画おもしろっ!絵も細かっ!」てなるからな
少なくともうちの子はそう

43 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 01:04:46.16 ID:exZYJFEf.net
化物語偽物語ハルヒマクロスFアリアシリーズ
アニメ見た事ないけどパチの演出や当たりラウンドのMVみてるだけで満足

44 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 02:25:24.37 ID:JEmZtQGD.net
どんなブームにも時流ってもんがあるから当時観てた連中と最近観た連中の温度差は必ず出るししゃーない。誰かにとってはここでレスする事が有意義な時間の過ごし方なんだろうな

45 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 03:57:32.81 ID:gEjvkPMr.net
>>31
1期は時系列バラバラで放送したからそれのことだろう
それを時系列順になおして話を追加したのが2期

46 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 06:16:29.36 ID:0i8IoI2p.net
>>45
そんな事になってたのね
ありがとう

47 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 06:23:13.50 ID:ex6fJ+/+.net
黎明期と言うには前過ぎるかな
つべが主流になったのって2015、16年くらいからだし
それ以前はニコニコ黄金期時代だったし

48 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 06:26:34.66 ID:ex6fJ+/+.net
ハルヒは2006年だからニコが始まるちょっと前か
初期のニコはハルヒひぐらし東方アイマス辺りで大盛り上がりだったな

49 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 08:40:11.66 ID:xBNhVDze.net
何でもそうだが全部見てから文句言ってくれないとこっちもなんも言えない
まあエンドレス8は見なくていいが

50 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 09:39:26.15 ID:ZYg/9j0I.net
1レス内で矛盾させる謎

51 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 09:48:24.88 ID:2MDkFQx6.net
1期 時系列シャッフルして朝比奈ミクルの冒険が第1話
2期 時系列順に並べ直してエンドレスエイトを追加

2期基準で見始めたらもう遅い

でも自分も最近になってクラナド見たけど、人生とは言えなかったわ
ギャグシーンとか色々きつかった

52 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 09:51:54.10 ID:BNGfMUw5.net
最初の頃は今週もループ抜けられなかったー!とか実況楽しかったけど
流石に後半はダレた

53 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 09:56:57.42 ID:I49BVuec.net
キョンくんでんわー

54 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 10:42:20.81 ID:t96gLn3n.net
ハルヒは長門を愛でるアニメじゃなかったっけ
あとつるやさん

55 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 13:24:21.69 ID:ESADkOWW.net
アニメは大体一期edのおかげ

56 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 14:49:46.57 ID:mhbHFi9w.net
>>54
俺も最近見直したけど
長門しか頼れるのいないんだもの

57 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 21:07:45.46 ID:/yqpIQOu.net
エヴァが終わった後なんかこういうワチャワチャしたのが暫く流行ったね
それがもっと緩くなって日常系みたいなのになって
・・その後どうなってんのか知らないけどww

エヴァやセカイ系みたいな暗いアニメが流行ってた時は世の中はまだそこまで
氷河期とか騒がれてなかった(小泉カイカクとか言ってた)けど
本格的に景気ヤベーて言い出してからは何故かアニメの世界は平和になって行った
余りに現実が厳しくて現実逃避だろうか?

58 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 10:25:20.19 ID:WBmIPPyD.net
無職が転生して無双するやつな
異世界人の知能がチンパンジーレベルだし
現実逃避以外の何者でもないわな

59 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 11:23:08.33 ID:OZLNifms.net
そもそもアニメって現実逃避するためにあるわけで

60 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 11:30:01.64 ID:WTgRw9Qg.net
>>58
ナイツ&マジックとかも異世界人のチンパンぶりはヤバいw

61 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 12:09:51.93 ID:4OWL7gME.net
消失のTV版は見てみたかったな

62 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 07:30:13.22 ID:KOAlFaU4.net
多分、時系列に直したのが間違い。初回放送の順でやれば、なんだ?この世界?からの日常系くそ女に頭あがらないけど仕方ないって言うジレンマが楽しかった。

63 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 08:37:19.61 ID:LSIj/5AP.net
恐ろしくつまらないアニメ

64 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 09:58:36.19 ID:HyKJIssP.net
消失が映画になったからその穴埋め説というのを見たことがある

65 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 12:54:51.71 ID:WOSZqSdY.net
ハルヒも派生があるからどの順番で見たら良いか分からにゃい

66 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 13:12:46.32 ID:ff8af6Dq.net
ただの人間になった長門にキュンキュンしたw

67 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 13:38:23.53 ID:WoyOXuJO.net
それはともかくとして、たしか原作も超久しぶりに続きが出るとかで
話題になってたようななかったような

原作完結した?

68 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 14:01:49.07 ID:7jkYXxhT.net
>>9
手乗りタイガーは声こそくぎゅーだけどツンデレじゃなくてただの柄悪いヤンキーな気が

69 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 14:32:22.84 ID:J3CZGiKt.net
>>67
力が佐々木に移って完結したよ

70 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 18:32:09.54 ID:lSVrrQjA.net
ただのハルヒにはなんの価値もないじゃん

71 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 11:45:25.69 ID:Lk9Q/C+E.net
佐々木って誰だっけ?

72 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 13:14:56.88 ID:7LZ7np8N.net
キョンの中学時代の女友達

73 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 22:57:38.27 ID:MqxbiTGU.net
なんかハルヒと同じような力があるとかなんとかでSOSの対になるメンバー揃えて
佐々木団とか形成してたよな
結局あっちに力移ったのか

74 :既にその名前は使われています:2021/04/12(月) 16:51:23.51 ID:I/QjZotx.net
>>20
俺もハルヒならそっちのハルヒだろって感じだったな当時

75 :既にその名前は使われています:2021/04/12(月) 17:09:28.24 ID:h1u9xd1x.net
張飛

76 :既にその名前は使われています:2021/04/13(火) 16:07:17.89 ID:AjifqFtX.net
>>26
声も毎回撮ってたと思う
演者も飽きたとかぶー垂れてたような気がするw

総レス数 76
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200