2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんで我慢してブラックコーヒー飲んでんの?(笑)

1 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 17:08:52.80 ID:JBM5PpZ8.net
ムキになんなよw

2 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 17:09:39.75 ID:1GhNiTxH.net
お子様?

3 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 17:12:23.73 ID:6eAWixMO.net
エメマン毎日飲んでたら、ある日先輩から糖尿になんぞ言われてブラックに変えた

4 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 17:15:14.62 ID:YVN08MF5.net
砂糖入りからブラックは変えられそうだけど
逆は麦茶に砂糖入れるくらい違和感

5 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 17:21:47.15 ID:H1uhs7sY.net
このスレ定期的に立つね

6 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 17:22:19.73 ID:I0sIAViL.net
ミルク(フレッシュ)入りかなぁ
砂糖は朝糖分を取っておこって思う時ぐらい

7 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 17:25:12.18 ID:fUOKe02A.net
フレッシュって乳化したサラダ油やろ

8 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 17:29:58.84 ID:J/H8EPKl.net
フレッシュって何かと思ったら田舎言葉か

9 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 17:32:57.07 ID:7PrYiR6j.net
ミルクじゃないのにミルクって言う方がヤバくね?

10 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 17:33:45.97 ID:kcLmLEdd.net
飲みたいから飲むだけだろ
アホなのか?

11 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 17:34:40.42 ID:N7Z3JbtL.net
白濁植物性油脂

12 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 17:34:51.58 ID:I0sIAViL.net
コーヒーフレッシュは、植物性油脂を乳化させて作ったもの

全国区だと思ってたw

13 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 17:37:32.99 ID:5nWZ3Fvq.net
秘境群馬ではクリームかな
ミルクって言われたら酪農牛乳とかイメージする

14 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 17:38:08.99 ID:y6Brp5Y7.net
眠気覚ましだぞ

15 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 17:44:30.45 ID:EajJamu6.net
実際眠気覚める?俺は覚めない

16 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 17:54:29.72 ID:xwK3ZPAU.net
コーヒーにミルク系入れないとクリスタルの戦士になんぞw

17 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 18:19:45.22 ID:iUUkMWfh.net
わいブラック好きなんやけど、逆流性食道炎で医者に『コーヒーはミルク入れて飲んでください』ってお叱りを受けているでござる。

18 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 18:25:14.24 ID:w7maprUi.net
インスタントはスティックのミルクティー、豆から淹れるのはブラックと使い分けている

19 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 18:27:06.25 ID:H7eO00k2.net
白湯でいい

20 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 18:27:58.43 ID:agIdlFF7.net
ミルクは水と油の混合物の総称

21 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 18:31:17.64 ID:fmkVvuM7.net
あまあまのケーキとか食うときはブラックのほうが丁度ええな

22 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 18:32:38.71 ID:agIdlFF7.net
トルコあたりだとコーヒーは砂糖を摂取するための味付けだからな

23 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 18:33:40.64 ID:+1NPC0t6.net
ブラックでも甘み感じないぎりぎりのくらい砂糖入れると角がとれて飲みやすくなる

24 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 18:37:09.35 ID:c4HS/6YL.net
わいのウインナーコーヒー飲む奴おる?w

25 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 18:38:19.77 ID:xwK3ZPAU.net
>>21
シュウ酸が乳製品のカルシムとくっつきゃいいからミルク系がケーキに入ってればそれでおkよw

26 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 18:48:24.93 ID:G/YFsXh6.net
もうミルク無しじゃコーヒー飲めなくなってしまったな
まぁミルク砂糖入れても普通に胸焼けしてしまうから、コーヒー自体滅多に飲まなくなったが
やはり朝は白湯が一番だな

27 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 18:52:49.45 ID:UpRDiTgn.net
・外国人
コーヒー+砂糖=ブラックコーヒー
コーヒーのみ=苦くないの?

28 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 18:55:22.22 ID:Nk2SHI0Z.net
炭酸水飲んでても同じこと言われる

29 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 19:03:50.64 ID:6m3qobv/.net
神武天皇が掛けた日本不滅の呪い。世界最長国、日本の作り方。詳細編 EP22
「村の発展」
https://youtu.be/j1aePj4VxmM

30 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 19:14:39.72 ID:WZFpjqVC.net
ジジイなると味覚が変わる
なぜかうまいと感じる

31 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 19:15:12.61 ID:+4sMLSmk.net
コーヒーはブラックで飲む
牛乳は牛乳で飲むからチャラ

32 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 19:22:14.27 ID:VpBQXGmb.net
ブラック飲みたい時はブラック飲むしミルク砂糖入り飲みたい時はそっち飲むから気分次第だな

33 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 20:11:33.33 ID:PWQInCTB.net
>>27
外国だとブラック砂糖一つっての普通なんだってね
ブラックはミルク無しの意味ぽいし俺もこっちのがピンとくる

34 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 20:14:03.58 ID:2xyZ6jWV.net
>>1
ムイてやるよw

35 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 20:25:17.00 ID:7XgygPhh.net
緑茶も砂糖入れて飲むような外国の普通なんぞ参考にならん

36 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 20:27:38.75 ID:bRKY0AfJ.net
コーヒーだけで飲むならホットは甘くしちゃうな
アイスコーヒーはブラック

37 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 20:31:38.63 ID:Mzd69NI7.net
コーヒーフレッシュって方言だったのかよ。このスレ見て初めて知ったw

38 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 20:32:29.00 ID:w7maprUi.net
スジャータやぞ

39 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 20:33:34.26 ID:E3i6wduh.net
甘くない飲み物が飲みたいからコーヒー飲んでるわけだしなあ

40 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 20:45:57.47 ID:6VnPESNZ.net
コーヒーはブラックでもいけるけど紅茶のストレートはむりぽ

41 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 21:10:36.88 ID:WBQJBbAq.net
ブラックはうまいけどブラックに砂糖だけは不味くて飲めたもんじゃない

42 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 21:12:52.01 ID:KbMF+5QX.net
紅茶ストレートいいぞ
氷入れてウィスキーで割って飲む

43 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 21:22:26.20 ID:+4sMLSmk.net
温かい紅茶も別に無糖ストレートで美味いよな

44 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 21:29:03.63 ID:sVM3aZcH.net
甘いコーヒー飲むならそれジュースでよくね?

45 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 21:29:03.75 ID:kcLmLEdd.net
ストレートちゃうやん

46 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 21:31:12.41 ID:pzAxCe4M.net
ブラックコーヒーはコーヒーの色を指しているので、砂糖の有無は関係ない。
むしろ昔のヨーロッパのコーヒーは、苦味が酷くて砂糖ドバドバ入れないと飲めなかった。
ブラックwとか煽る前にちゃんと知識を蓄えよう。

47 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 21:52:22.87 ID:X73f+LGS.net
安いやつだと砂糖入れると個人的には後味が悪くなりますし…

48 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 21:54:14.49 ID:sP7FjDOP.net
世界的に見ると砂糖入れるのが主流なんだけどな

49 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 21:58:47.58 ID:agIdlFF7.net
自分の舌を信じろ
コーヒーは知識で味わうもんじゃない

50 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 22:15:53.15 ID:Rs+w3PaL.net
ラテとかしかのまん(´・ω・`)

51 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 22:20:47.49 ID:rNaeNYn1.net
今は健康志向でミルクのみってのは効能宣伝すれば流行りそうだが
缶コーヒーでミルクのみが出ては売れずに消えていくんだよなあ

52 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 22:24:09.51 ID:wwhSWu61.net
たまにしか飲まないからMAXコーヒー飲みしてるな。

53 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 23:51:30.41 ID:4I9uFbuT.net
スティックのカフェラテ濃厚ミルクうまいよね

54 :既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 23:56:20.30 ID:ha5WM4Jj.net
虫歯になりたくないからしてるだけ

55 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 00:02:14.01 ID:3JEes2+o.net
8割くらい牛乳入れたらうまいよな
昔ブラック我慢して飲んでたのってなんだっんだろ
たぶんビールも正直になる時期来るんじゃね

56 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 00:08:08.15 ID:prrcrwkl.net
ビールってなにと一緒に飲んでも主張強くて合わないなと思ってたけど
こないだ冷蔵庫に残ってたきむち食べながら飲んだらいい感じに舌が麻痺して合ってるような錯覚に陥ってこれはいいわと思った

57 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 00:15:37.08 ID:TE+a0nak.net
上白糖でもグラニュー糖でもなくコーヒーシュガー入れて飲んでる

58 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 00:27:28.37 ID:9SxFcklB.net
コーヒーフレッシュが田舎言葉・・・?

59 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 04:56:18.42 ID:MKmnWGZx.net
砂糖入っててもいいけど缶コーヒーとかは入れすぎなんだよな
だったらブラックでいいやってなる

60 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 05:35:08.97 ID:0VMUirx1.net
コーヒーだけ飲むときはミルクだけ入れて砂糖はなしだな
甘いお菓子とかあるときはブラック

61 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 07:52:44.42 ID:zf3gjd31.net
>>58
関西方面の方言

62 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 08:19:03.33 ID:Ds0FcF/j.net
練乳入れますね

63 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 08:27:41.98 ID:0oEZeVCQ.net
砂糖ミルク入れたらキレがないやろ
苦味酸味がいいのにアホか

64 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 08:32:39.48 ID:dAKUFSd1.net
苦味酸味と甘味と脂肪のコクが両方備わり最強に見える

65 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 08:32:50.11 ID:yaN7wIZo.net
>>51
実際入ってるのはミルクのようなものだからな
そら客もつかんよ

66 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 08:40:34.26 ID:hhh8whQU.net
>>1
逃げちゃったの?w

67 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 08:41:43.18 ID:0oEZeVCQ.net
MAXコーヒーとかコーヒー牛乳とか
コーヒーって書いてあるけど別の飲み物だから許せるけど

デミタス微糖とか許せない

68 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 08:50:49.48 ID:RlDrwl9T.net
牛乳嫌いだけどクリスタル生成率下がるなら入れるかなぁ

69 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 08:50:55.72 ID:JMkkBSl6.net
可愛い女の子が頑張ってブラックコーヒーを飲む話は漫画ではよく見る

70 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 08:53:04.63 ID:pGXh+OIK.net
毎朝豆から引いてるけど
ミルクだけ入れたコーヒーが一番うまい

71 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 09:07:41.92 ID:6jxd9boQ.net
>>68
コーヒーごときでクリスタル生成だの言うてたら、他のなんも飲み食いできなくなっちゃわないか?

72 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 12:34:03.05 ID:zf3gjd31.net
コーヒーより肉と酒の方がよほどクリスタルを生成するわ

73 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 13:18:34.65 ID:9GfuQqdq.net
缶コーヒーのミルクってミルクってより練乳なんだよ
あれ入れると純粋に味が変わる。コーヒーフレッシュも粉ミルクも練乳も全部違う味する

74 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 13:29:56.41 ID:b/1Dv/6J.net
苦いのが駄目なのはわかるが酸味系も駄目なのかよ

75 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 13:44:02.76 ID:9Z8/TB13.net
ホモ牛乳ってデカデカと瓶に書いてあったのに最近は森永ホモ牛乳とかになってて悲しい

76 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 13:50:32.67 ID:c3mRJvYW.net
コーヒーの香りがするお湯があれば最強なのに

77 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 13:59:44.19 ID:rUY3ltIc.net
コーヒーも紅茶も何も入れないのが普通だろ
何でお茶を飲んでいるのと同じだしな
毎度お茶に砂糖やミルクを入れる奴いないだろ?

78 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 14:04:19.75 ID:Cbct7F8P.net
普通って何だい

79 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 14:05:36.54 ID:MvacVxdF.net
ロシアンティー

80 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 14:17:55.51 ID:/v6kMxOP.net
>>77
何も入れないと単なる水だよ?(難癖
つ抹茶ラテ

81 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 15:31:05.43 ID:9GfuQqdq.net
なぜか流行しなかったし定着しなかった数年前に突如現れた透明なコーヒー
結局みんな黒いコーヒーが飲みたいんやなって

82 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 15:35:24.39 ID:MvacVxdF.net
クリアコーラ

83 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 15:43:35.49 ID:l/6nxxDy.net
ドーナツとセットだからブラックでもいい

84 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 15:43:52.75 ID:YbXjBe+d.net
>>82
タブクリア思い出した懐かしい

85 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 16:06:20.86 ID:SpA5SwG0.net
バター取った残りを有効活用しないといけないから仕方ない

86 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 16:08:27.40 ID:MvacVxdF.net
いまはもう党名コーラないんや

87 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 17:07:44.11 ID:A0t7t9l/.net
>>77
毎度コーヒーには砂糖とミルク入れとるが?

88 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 17:21:33.63 ID:ifW5UVmJ.net
コーヒーはジュースじゃねえんだよ
渋いお茶を飲みたい時がブラックコーヒーだ

89 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 17:37:48.71 ID:6FghagZ+.net
そん時は渋い茶飲むし

90 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 17:47:11.07 ID:dAKUFSd1.net
日本がすべき事は
砂糖もミルクも入れない事に最適化したコーヒー豆を開発する事
外国が砂糖とミルクを入れる事を前提に選んできたコーヒーを輸入して砂糖もミルクもいれずに飲むなんて味覚おかしいと言われてもしゃーねー

91 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 17:49:53.73 ID:A0t7t9l/.net
ブラジルのご家庭に出るコーヒーは激甘だしな

92 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 17:50:25.82 ID:ngmWmbNu.net
誰が言うてんの、それ

93 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 17:58:15.62 ID:7YD1vMWt.net
果物が品種改良でどんどん糖度が上がっていったり
野菜までフルーツトマトみたいな糖度のもの作られていった訳だから
何もいれなくてもMAXコーヒーみたいなコーヒー豆もいつかは作られるかもしれない

需要があれば

94 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 18:00:53.75 ID:UqXHofXE.net
砂糖控えめミルクコーヒーを自分で入れてる

95 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 19:15:32.70 ID:cedY3yq1.net
お茶になにもいれないといえばほうじ茶は抹茶の次を狙ってるのか

96 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 19:17:16.70 ID:kEo7bZvO.net
抹茶は常日頃から飲み慣れてるわけじゃ無かったから受け入れられたけど
ほうじ茶ラテとかなんかコレジャナイ感がしてダメだったわ

97 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 20:08:15.41 ID:IzV7/jj9.net
移民乙

98 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 21:31:58.97 ID:9GfuQqdq.net
糖尿病が怖い

99 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 22:58:44.36 ID:2f9Q1zmi.net
>>1
ブラックコーヒー飲むのに我慢することなんかある?

100 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 23:28:12.94 ID:SC61uaUp.net
アイスコーヒーは砂糖ミルクをガバガバ入れたい
ホットはそのままでいい

101 :既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 23:54:50.05 ID:+yzf2gwa.net
アイスコーヒーはガムシロ飲むための口実だろ?

102 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 00:06:06.75 ID:eIpi0k7K.net
微糖コーヒーって糖分控えめなだけで味は甘過ぎる
って声に応えて最近は甘くない微糖が出てきたよな

103 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 00:07:21.19 ID:wkKHXjAJ.net
個人的感想だけど甘すぎず適量の砂糖が決まるとコーヒーの旨味がすごい引き立つ

104 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 00:08:04.12 ID:wkKHXjAJ.net
>>102
缶の微糖ってアセスルファム入れて甘いんだよな
そうじゃなくて程よい糖分にしてくれっていうw

105 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 00:15:34.24 ID:iGrdMwbN.net
コーヒーってミルクと砂糖入れる前提だと思ってた

106 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 00:37:46.85 ID:5veBEMU9.net
なにその妖魔化しそうなやつ人口甘味料の事?
缶はそれがあって気持ち悪くなるからUCCブラックしか飲まん

107 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 01:03:01.61 ID:qLn7DwpO.net
ほんま微糖系は吐きそうになる

108 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 01:35:14.87 ID:MUZVBv7T.net
多糖系に乏しい

109 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 01:42:13.34 ID:Qzx/5unN.net
ブラックは淹れているときの匂いを嗅いで頭をシャキッとさせたい
飲むのは嗅いだあとの出がらし
ちょっとは効果あるかな?と思って仕方なく飲んでる感じ

110 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 01:47:48.51 ID:XXdwpEXM.net
微糖は牛乳で10倍に薄めると飲める

111 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 02:05:00.34 ID:Z/VD7SjB.net
愛知の喫茶店のコーヒーはブラックだと酸っぱすぎて無理だった

112 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 02:58:48.02 ID:Cuma3cGr.net
それマメの種類じゃね

113 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 03:12:25.94 ID:5veBEMU9.net
ドトールでも逝けばいい

114 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 03:25:34.77 ID:UBGOthrs.net
安いインスタントコーヒーは砂糖無しで牛乳入れて飲むが
コーヒーメーカーで豆からドリップしたのはブラックで飲むな

115 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 03:38:54.21 ID:UBGOthrs.net
コーヒーの酸味or苦味は「豆の種類」と「ロースト次第」じゃないかと
ローストは素人がしたらほぼ100%失敗するよね〜・・・風味が飛んだ苦いだけのお湯が出来てorzした

116 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 05:51:34.93 ID:Uzt9O/5U.net
酸味強いコーヒーの何がいいのか分からん
酸化させたらあんな感じになりそう

117 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 06:09:51.21 ID:HK6WX1DE.net
妊婦

118 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 06:12:43.67 ID:PpYio1Vi.net
酸味が皆無で苦味だけが深いコーヒーが好き
なかなか売ってないけども……

119 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 06:24:09.18 ID:Cuma3cGr.net
人の好みを無理に分かる必要なし
コーヒー屋ならいざしらず
他人の承認を得なければ確信できない好みなんてウソ

120 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 06:38:38.42 ID:Pa/8X+pX.net
>>118
カルディで売ってるマンデリンはどう?
俺も酸味嫌い、苦味が深いのが好きでマンデリンは個人的に合ってる

https://i.imgur.com/8SUGD12.jpg

121 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 06:49:46.68 ID:8ESBzVBc.net
インスタントコーヒーの粉をいれたカップに牛乳入れてレンジ

122 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 06:59:51.85 ID:zJyhK2PE.net
ブラックのペットボトルに
煎ったアーモンド10粒くらい入れて
何口かに一粒かみながら飲む
これがワイの朝飯

123 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 07:10:23.19 ID:T4GbY0Fn.net
酸味好きだからコロンビアスプレモばっか飲んでる

124 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 07:35:03.98 ID:wkKHXjAJ.net
インスタントだとUCCのブレンド117が好み
深めのローストで苦味重視な感じ

125 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 07:50:11.68 ID:R9YgKoW0.net
コンビニで売ってるクラフト系のヤツ、消費者騙すために考えたんだろうけど本物のクラフトの名を冠した商品に失礼だし、詳しくない人にはクラフトは薄めた飲料の代名詞にしかなってないよな

126 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 08:24:36.74 ID:OTVlKlGk.net
クラフトボスって商品名なだけだから

127 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 09:51:58.35 ID:eGf/VLy0.net
コーヒーも紅茶もブラックが一番
お茶に砂糖やミルクを入れて毎日飲めないだろ?

128 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 10:09:53.24 ID:wkKHXjAJ.net
ジョージアクラフトマンシップってのもあるでw

129 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 10:21:08.73 ID:R9YgKoW0.net
>>127
砂糖なしを好むのは日本人くらいだけどな

130 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 10:27:15.52 ID:BPBqZioF.net
エメマンブラックは悪くないのに後味ぬるぬるなのはなんなんやろか

131 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 11:57:01.14 ID:wkKHXjAJ.net
日本は謎のかっこいい基準があるからな
カッコつけるのは任せたわ、俺は微糖ミルクコーヒーを飲む

132 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 12:02:03.72 ID:uVHLxwfP.net
砂糖ドバ〜牛乳ドバドバ〜うっまーーww

133 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 12:05:39.82 ID:nMprHX21.net
オレは旨いが
クループとか生乳や生クリーム配合を売りにしたフレッシュはダメだな
味が濁る

134 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 12:06:07.00 ID:5FdVWKhU.net
ローソンのカフェラテだけでいい

135 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 12:06:16.93 ID:wkKHXjAJ.net
やっぱ牛乳がベストっすよ

136 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 12:07:56.62 ID:nMprHX21.net
牛乳は薄すぎてフレッシュの代わりにはならん

137 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 12:12:27.83 ID:wkKHXjAJ.net
元々フレッシュとかクリープとか入れないんで

138 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 12:13:27.93 ID:R9YgKoW0.net
フレッシュとかただの油だし牛乳の方がよほど味が良くなるやろ

139 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 12:14:48.18 ID:7204frfl.net
正直者砂糖牛乳派の朝「カフェインで眠気もスッキリ、脳と身体を動かす糖分補給、牛乳でまろやか栄養バランスもヨシ!、何より美味い!朝から気持ちよくスタート出来るわ!

ブラック野郎「ふー、仕事徹夜明けに目が覚めるぜ(不味すぎて)お子様にはこの苦味が分からんだろなフフフッ(ニゲーゲロニゲー我慢我慢)

140 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 12:15:10.69 ID:nMprHX21.net
ただの油ってのが邪魔な味を付け加えなくていいんだよ

141 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 12:17:06.39 ID:ji8G2eXB.net
味覚も身体も人それぞれだし好きな飲み方しろよ

142 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 12:20:23.57 ID:9hriPRWv.net
>>2
舌が退化するから飲めるようになるだけだぞ
酒も同じで強くなるわけじゃなく鈍感になるだけ

143 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 12:25:48.02 ID:R9YgKoW0.net
>>140
フレッシュ50%のカフェオレもどきでも飲んでろw

144 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 12:26:17.61 ID:9hriPRWv.net
人間は自分にないものを外部に求める
つまりブラック飲みたがるのはそういうこと

145 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 12:57:04.77 ID:8ESBzVBc.net
どうしても油いれたいなら身体にいい油にしとけ

146 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 13:21:18.81 ID:+83Fh/R2.net
オレくらいになるとコーヒー単体で飲むと腹痛くなるからミルク入れるんだけど牛乳の乳糖でも腹痛くなるから結局腹痛くなるぞ

147 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 13:27:41.65 ID:nMprHX21.net
油は体にいいから問題ない
乳糖ダメなら無塩バター入れたらいいんじゃね?w
それよりも乳酸菌ビフィズス菌取った方がいいと思う

148 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 13:51:43.17 ID:fvBVmPug.net
ブラックコーヒー好きなんだけど高確率で胃が荒れるんだよね
仕方ないから牛乳で割って飲んでる

そういやダイエットに成功した母がコーヒーにココナッツオイル入れて飲んでたよ

149 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 14:32:11.32 ID:wkKHXjAJ.net
たまに飲むブラックは新鮮でいい。苦いのもまたそれはそれで
でも普段はミルクいれます。

150 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 14:32:44.60 ID:wkKHXjAJ.net
>>146
逆にコーヒーに牛乳いれるから牛乳が温まった効果なのか下痢にならないわ俺

151 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 14:43:53.66 ID:nMprHX21.net
ていうか生クリームが乳脂肪分だからそれ使えばいいな

152 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 15:00:22.17 ID:phe/FVlC.net
>>135
アイスコーヒーならガバガバいれてコーヒー牛乳作りたい

153 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 15:07:40.30 ID:5veBEMU9.net
生クリーム入れたところで見た目が最悪になるのとたいして効果を感じないデメリットが襲ってくるぞ

154 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 15:13:27.41 ID:dFxQGfJn.net
>>127
ブラックに砂糖の有無は関係ないぞ

155 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 15:13:47.38 ID:locTfojK.net
ブラックの方が眠気覚める感じはある

156 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 15:20:53.31 ID:PpYio1Vi.net
油もん入れると香りが鈍るんだよね
砂糖入れると香りと舌当たりのバランスが崩れるし

157 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 15:23:03.38 ID:wkKHXjAJ.net
砂糖を入れることによって旨味が際立つよ

158 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 15:27:42.58 ID:nMprHX21.net
>>153
生クリームは泡立てたクリームの事じゃねーぞw

159 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 15:38:39.09 ID:qLn7DwpO.net
優雅に華麗にメープルシロップをいれる

160 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 15:51:40.65 ID:BPBqZioF.net
あんこをいれよう

161 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 17:28:37.95 ID:5veBEMU9.net
泡立てる前の話だが

162 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 19:18:34.00 ID:PmjpUPXq.net
糖尿だからブラックしか飲めない

163 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 19:19:47.56 ID:iqDydOeI.net
健康体を作るため

164 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 19:24:52.48 ID:XXdwpEXM.net
生クリーム入れたコーヒーの見た目ってクリープ入れたコーヒーとあんま変わらんだろ?

165 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 19:26:16.44 ID:qLn7DwpO.net
ウインナーコーヒー

166 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 19:27:22.76 ID:PmjpUPXq.net
生クリーム=精液

167 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 19:30:25.24 ID:2eTGC7v6.net
ウインナーコーヒーで検索すると肉のウインナー入れてる画像出てくるのは笑ったわ

168 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 19:35:31.61 ID:PmjpUPXq.net
タコさんウィンナーもいたな

169 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 19:48:45.84 ID:nMprHX21.net
いや元々は牛乳や生クリームを入れていたのが、代用品として開発されたのが植物油製のフレッシュとかポーションだぜ?
生クリームは見た目も牛乳やポーションと変わりないのに、見た目最悪の意味が分からねーよ

170 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 19:51:13.82 ID:PmjpUPXq.net
ふーん

171 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 19:57:36.38 ID:PmjpUPXq.net
メロンコーヒー飲みたい

172 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 20:47:39.34 ID:5veBEMU9.net
しつけえな
ならばお前もやってみろ

173 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 20:57:25.87 ID:A1qCsvAR.net
鉱山区に行くと違うミルクを入れられるで笑

174 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 20:58:24.56 ID:ECZV+oPI.net
精神的に辛い時ほど苦いビールが美味く感じるらしい
ブラックコーヒーが美味いのも同じ理屈じゃないかね

175 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 21:00:24.56 ID:PmjpUPXq.net
違う

176 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 21:24:37.36 ID:tdKN0LU8.net
別にひとが何飲もうと関係なくない?
なんでそんなに人の事が気になるの?

177 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 21:25:39.55 ID:MUZVBv7T.net
からあげレモンのように、ブラックにミルクと砂糖を入れてあげたいw

178 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 21:27:14.94 ID:PmjpUPXq.net
柚子入れてみようぜ

179 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 21:27:33.26 ID:PpYio1Vi.net
戦争ですわ

180 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 21:30:08.09 ID:PmjpUPXq.net
秘密結社ブラック=コーヒー

181 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 21:33:25.87 ID:PpYio1Vi.net
マルノウチ・ズコイニガイシル

182 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 21:34:10.64 ID:iqJ6wt2K.net
そもそもコーヒーにミルクを入れるのは
酸化しやすいから香りが飛ぶのを油膜を表面に張って防ぐためなんだよな

183 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 21:38:09.60 ID:PmjpUPXq.net
酸化とか理屈っぽいのはどうでもええ

184 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 21:44:23.03 ID:wkKHXjAJ.net
ブラック派はミルクコーヒー派にいちいちケチつけてくるんだよね

185 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 21:45:52.63 ID:ji8G2eXB.net
スレタイ声に出して読んでみろよw

186 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 21:48:06.62 ID:PmjpUPXq.net
なんで我慢しないでミルクコーヒー飲んでるの?

187 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 21:53:03.63 ID:T4GbY0Fn.net
油膜できるような出来損ないのミルク使うなよw

188 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 21:54:34.75 ID:wkKHXjAJ.net
散々逆のこと言われてきてるからなミルクコーヒー派は

ええ〜ミルク入れちゃうの???そんなのコーヒーじゃないじゃん…みたいなね?

189 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 22:43:29.45 ID:uVHLxwfP.net
ええからカルピス原液入れてみ?

190 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 22:52:10.37 ID:T4GbY0Fn.net
カルピス麦茶で割った旨いんじゃね?
オレって天才か…
と思ってやってみたらクソ不味かったこと思い出した

191 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 22:53:28.77 ID:5veBEMU9.net
カルピスはたぶん焼酎と炭酸で割るのが一番うまい

192 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 23:08:42.44 ID:uVHLxwfP.net
不味いのかよwwつかやるなよ

193 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 23:11:16.78 ID:wkKHXjAJ.net
スーパーの強炭酸水でカルピスとかソルティライチ割るとやばいくらいうまい
ジンとか入れてもうまいと思う

194 :既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 23:53:16.60 ID:phe/FVlC.net
>>182
ほんの5分で温度下がって味が変わるような代物にその理屈はおかしい

195 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 01:12:51.05 ID:y4VXG+Ve.net
ミルクという名の油を入れて油膜出来ないってどういう状況よw

196 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 01:16:16.02 ID:nU6qNw10.net
体感だけどそんな効果なくないか、体感できないレベルを感じてるなら知らんけど

197 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 02:10:27.40 ID:7jkYXxhT.net
ググると「そりゃコーヒー豆の油だよドアホウ」的な話しか出てこない

198 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 08:00:11.37 ID:ynkHuSf2.net
どあほうだな

199 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 08:02:02.99 ID:tckEqw52.net
豆乳でココア作るとくそまずいよな
想像ではそこそこいけそうなのに

200 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 08:16:15.09 ID:ynkHuSf2.net
豆乳は無理

201 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 08:21:25.73 ID:LSIj/5AP.net
子供舌おじさんw
コーヒーBLACK飲めない
お寿司もワサビ抜き
ビールも苦く飲めない

202 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 08:24:06.13 ID:y4VXG+Ve.net
例えるのが下手すぎて老化で舌の感覚が馬鹿になったのが大人みたいになってるがいいのか

203 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 08:26:16.75 ID:IG5vwoka.net
香辛料やらの振りかけ量が年々ガバガバになっている自分にふとした瞬間気づいてしまう

204 :!omikuji:2021/04/10(土) 10:03:43.74 ID:ynkHuSf2.net
コーヒーに香辛料とか・・・

205 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 10:07:21.24 ID:6N+7zMhq.net
スパイスコーヒーでggr

206 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 10:08:53.48 ID:PAYOlIYz.net
シナモン入れることもあるんちゃうんか?

207 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 10:09:26.57 ID:1LK/ulwT.net
コーヒー無糖は好きだけどビールが美味いと思うようになることはなかった
まあアルコールアレルギー気味だからいいんだけど

208 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 10:12:59.57 ID:PAYOlIYz.net
ビールは苦いだけならいいんだけど炭酸特有のすっぱみもあるからそっちが苦手

209 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 10:14:58.64 ID:PAYOlIYz.net
純粋に苦いの苦手な場合白ビールおすすめ
苦味薄いよ
ただやっぱビール特有のすっぱみが俺は無理
緑茶ソーダとかもだめなんよ

210 :!omikuji:2021/04/10(土) 10:15:59.88 ID:ynkHuSf2.net
あーシナモンも香辛料か・・・
シナモンスティックでミルク入れて混ぜ混ぜしたことあるな、あれは旨かった

211 : :2021/04/10(土) 10:16:26.74 ID:ynkHuSf2.net
あれ?おみくじ引けてねぇ・・・こうか?

212 : :2021/04/10(土) 10:16:46.38 ID:ynkHuSf2.net
うひゃょー大吉なのぜっ

213 : :2021/04/10(土) 10:17:28.46 ID:PAYOlIYz.net
残念…ランクダウン…っ!

214 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 10:17:45.97 ID:PAYOlIYz.net
流石にお年玉はなかった

215 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 10:20:22.91 ID:j5u8hcdB.net
アルコールは大丈夫だけど炭酸が無理な人間だっているんですよ!

216 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 10:21:15.94 ID:L4mXIucA.net
缶コーヒー飲むとしょんべんめっちゃ臭くなる

217 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 10:21:28.74 ID:ynkHuSf2.net
コーヒーに炭酸とかやめたれやヽ(`Д´)ノ

218 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 10:22:34.80 ID:ynkHuSf2.net
>>216
デキストリンのせいやな

219 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 10:30:33.72 ID:LSIj/5AP.net
>>216
大五郎の方が臭くなるは
小便が大五郎

220 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 11:53:10.24 ID:NSdQa/eV.net
アスパラガスには誰も勝てない

221 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 12:12:13.43 ID:AZnvFtT/.net
そういや確かに炭酸コーヒーって聞かないな

222 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 12:19:21.29 ID:ynkHuSf2.net
今まで何度か発売されたんやで・・・不味すぎて定番化しなかったがww
流石のネスカフェさんも10年以上前に一度は発売したが、大失敗に懲りたのか二度と手掛けることはなかった・・・

223 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 13:09:23.33 ID:rVVsVjcM.net
ネッスルでも駄目だったのか

224 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 13:10:52.00 ID:rSF0Ojq/.net
炭酸コーヒーは人生で唯一まずさで一本飲みきれなかった奴だわ

225 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 13:17:43.02 ID:LSIj/5AP.net
微炭酸コーヒーペットボトルは不味かったな
50円でも全く売れないほどだったな

226 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 14:26:52.63 ID:PAYOlIYz.net
お茶とかコーヒーを炭酸にするとめっちゃ酸っぱくなるんよ
酸っぱいコーヒー好きな人には受けるとおもうよ。俺は苦味強い方の豆が好きだから無理無理だった

227 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 14:48:01.73 ID:LEPlRBPa.net
>>226
Nestle「流行るはずだったんだけどなぁ」
https://i.imgur.com/uilrQnq.jpg

228 :!omikuji:2021/04/10(土) 15:12:16.65 ID:ynkHuSf2.net
>>227
おーそれそれ
パッケージはよかったんだけどなー
一口飲むたびに「うっ」ってなって半分が限界だった記憶がある

229 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 17:23:54.72 ID:PdbR7Stp.net
コーヒーは好きだけどコーヒー味のお菓子は嫌いだ

230 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 17:54:03.47 ID:zZRRyhP9.net
コーヒービーンズのチョコみたいなやつはどうよ
食べたあと歯の隙間の掃除が大変だがw

231 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 18:09:00.42 ID:iYwsZyOn.net
ブラックで飲まない品種までブラックで飲んでる人いるよね

232 :!omikuji:2021/04/10(土) 18:13:13.57 ID:ynkHuSf2.net
>>229
お前・・・コーヒーゼリーディスってんじゃねーよ

233 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 19:06:47.62 ID:TbHPBElt.net
コーヒーゼリーはミルク無し無理かも

234 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 19:09:27.27 ID:ws5coQdE.net
ミルクなんて大概付いてるやろ

235 : :2021/04/10(土) 19:10:59.02 ID:ynkHuSf2.net
コーヒーゼリーは生クリームでやるな
糖尿だから砂糖抜きだが・・・

236 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 19:13:13.33 ID:Cm9LQPaJ.net
コーヒゼリーはアイス乗っけ

237 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 19:14:01.16 ID:hhprTMC9.net
安い3個入りのコーヒーゼリーからミルクのポーション消えてたなぁ

238 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 19:36:15.29 ID:A3n3CH3O.net
人のコーヒーに勝手にレモン汁かけるな

239 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 19:52:31.05 ID:TZ0ScvGn.net
じゃあ唐揚げにコーヒーフレッシュかけるわ

240 : :2021/04/10(土) 20:04:13.30 ID:XEZUYeVn.net
>>238
醤油混ぜといてやるよ

241 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 20:51:38.74 ID:nU6qNw10.net
>>239
もしかして美味いやつ発明しちゃったんじゃね?

242 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 21:13:50.52 ID:3kcPu/bD.net
いや、不味いだろ

243 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 21:56:18.77 ID:h45SBpFp.net
1年くらい前にリアルゴールドのコーヒー味ってのが38円で売られてたんで3本ほど買ったんだが
1口飲んだら鼻から抜けていくコーヒー臭にむせて霧吹きのように吐いてしまった
漫画かよ

244 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 23:04:56.55 ID:Nhpwb7l8.net
それで思い出したが
炭酸コーヒーがまた性懲りもなく出てきそう

245 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 23:31:08.47 ID:cwokkXaA.net
なんで我慢してビール飲んでんの?(笑)
ニガーくてマズいよ?w

246 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 23:35:51.43 ID:Ky/5hf/v.net
お子ちゃまね

247 :既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 23:39:26.16 ID:PAYOlIYz.net
ビールはなんかこうもうちょっとバリエーション増えないもんかね
大手がワンパターンじゃん
海外のビールとか地ビールとかめっちゃ種類あるのに

248 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 00:28:11.62 ID:4GN4qyU1.net
地ビールは観光資源なので

249 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 00:34:46.26 ID:GbEN1QbQ.net
別にバリエーションとかいらねえな
特定のやつしか飲まないし

250 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 00:37:01.53 ID:Enkl0Var.net
エビスとかプレモルがバリエーション出すけどデフォが一番美味いしな

251 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 00:46:08.00 ID:4GN4qyU1.net
アサヒは原材料を朝鮮半島産に切り替えるんだよな

252 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 00:51:10.80 ID:wtmjnZ+T.net
ビールは種類が無いんじゃなくて酒税法上の定義(一応2018年に大きな改正は入ってる)

253 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 01:33:41.21 ID:PY9mLS8T.net
クラフトビールとかちっとも美味くないよね

254 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 04:19:53.25 ID:dFAiMt5n.net
地ビールに美味いものなしという名台詞を知らないのかよ

255 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 08:20:25.41 ID:NEo5CVuC.net
知らないって言うかそりゃ本質を捉えていないな
全部が全部地ビールが不味くは無い
が、こんなのも有ります的なのは飽きるから恒常的に飲むとなったら萎える

256 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 08:21:16.75 ID:44jsZEUy.net
コーヒー味のビール
ビール味のコーヒー

さぁ選べ

257 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 08:25:54.40 ID:FpTJf1JP.net
第一次地ビールブームの時は本当にひどかった
今のクラフトビールは旨いものが結構あるらしい
飲んだ事ないけど(笑)

258 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 08:31:37.72 ID:44jsZEUy.net
ニコ会議のザンビール?ひろゆき飲んでたやつ、あれ飲んでみたいな

259 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 08:33:26.21 ID:44jsZEUy.net
カフェインレスコーヒーみたいにさ
苦味レスコーヒーとか苦味レスビール開発したらお子様舌な方々に売れるじゃね?

260 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 08:36:13.99 ID:eedO0pgl.net
日本のビールが不味いのは金属の味がするからだからな
缶ビールが消えなければどうにもならん

261 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 08:40:37.45 ID:P+ms4Dk9.net
しょうがにゃいにゃぁw(ボロォン
ほないくでw(ショボポボボボ

262 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 08:42:58.09 ID:44jsZEUy.net
ビンでいいやん
地ビールって瓶が多いよな

263 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 08:46:17.50 ID:FpTJf1JP.net
ドライのリターナブルビンは美味く感じたな

264 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 10:55:16.33 ID:44jsZEUy.net
もしかしてコーヒーも不味いのは缶だからか?
瓶コーヒーにしたらあの気持ち悪さがなくなる?

265 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 11:03:07.12 ID:+lAIjuED.net
ホットの缶は鉄臭いのよくわかるにゃ

266 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 11:06:49.26 ID:pf5FQbqf.net
缶ビールをジョッキにそそいだあとガラスの棒でかき回せば電解質が散って金属風味が消えるぞ

267 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 11:54:24.71 ID:cGh8VuZW.net
せっかくのビールサーバーなのに金属樽だと萎える

飲み物だって鉄臭くならないようステンレス製のポットではなく最低でもホーロー使うでしょ

268 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 12:01:23.93 ID:44jsZEUy.net
>>266
炭酸抜けて不味そう・・・

269 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 12:01:52.67 ID:A9CemEVc.net
マジレスすると金属匂なんてたかが80度前後じゃうつらないから気のせい

270 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 12:05:40.97 ID:X8AZjvGe.net
え?最近だと地ビール普通にスーパーとかで売ってるやん?

海外だとアイスコーヒーもねぇんだわ

271 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 12:06:58.47 ID:44jsZEUy.net
味覚音痴が来たぞー

272 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 12:08:45.05 ID:A9CemEVc.net
sage移民に何言われてもなぁ。。。

273 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 12:08:58.61 ID:44jsZEUy.net
マジかよ、海外の人どうやって夏にコーヒー飲んでるんだよ・・・可哀想だな(´_`。)
俺なんて冬でもアイスコーヒー飲んでるのに信じらんねぇ

274 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 12:15:18.55 ID:dFAiMt5n.net
アイスコーヒー始めました

275 : :2021/04/11(日) 12:17:09.97 ID:44jsZEUy.net
>>274
3杯くれ
1杯は今飲んでいく、残りの2杯はこのマグに入れてくれ

276 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 12:21:58.05 ID:mAmaJW2/.net
>>274
レイコー氷なしで

277 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 12:45:08.17 ID:4OapvOJ+.net
アメリカは氷いれたグラスにだばーってコーヒーいれるしゃびしゃび

278 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 13:00:17.38 ID:EAB6HBLR.net
金属鎧の樽は確かに萎える

279 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 13:01:23.26 ID:mAmaJW2/.net
マクのフロート買ってみたら氷が7割ww
上にソフトクリーム乗せるから氷抜きも出来ない

290円のフロートは糞
マクナルシェイクM200円でいい

280 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 14:00:43.96 ID:b7WrcIuJ.net
コーヒーの原産地ではブラックで飲まれてないってほんと?

281 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 14:05:11.19 ID:udSgdZM2.net
缶コーヒーはあの小さい缶に角砂糖にして4個分の糖分入っているからブラック一択。

282 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 14:17:42.83 ID:YCznLI46.net
>>280
ブラジルはめっちゃ砂糖入れてる

283 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 14:51:36.35 ID:cC35b7p2.net
コンビニのアイスコーヒーはうまい

284 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 14:54:52.53 ID:mAmaJW2/.net
コカ・コーラ1.5L1時間で飲んだ気持ち悪い

285 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 15:32:30.72 ID:2fajl6XM.net
各メーカーだしてる
1リットルのペットボトル79円の無糖コーヒー飲んでる

286 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 16:51:09.40 ID:e4wJGDEu.net
微糖が微糖じゃないふぐわい

287 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 16:52:34.66 ID:e4wJGDEu.net
ブラック無糖あってもブラック有糖がないふぐわい

288 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 17:25:06.08 ID:cmniJvjD.net
コーヒーのまぐわいと聞いて

289 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 17:39:40.09 ID:dFAiMt5n.net
コーヒーのふぐり

290 : :2021/04/11(日) 18:44:42.55 ID:44jsZEUy.net
おいなりコーヒー

291 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 18:46:52.72 ID:2fajl6XM.net
交尾のまぐわい

292 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 18:48:36.91 ID:6lBKO4x6.net
>>287
たしかに、下手にカロリー表記ごまかすための人工甘味料を入れるくらいなら
普通の砂糖をしっかりと入れただけのやつがほしいね

そもそも甘いコーヒーなんてわざわざ飲みたい時って、脳に糖分入れたい時なわけだし

293 :既にその名前は使われています:2021/04/11(日) 19:16:45.61 ID:mAmaJW2/.net
ブラッディ・コーヒー

294 :既にその名前は使われています:2021/04/12(月) 02:46:54.55 ID:nDRLmM+/.net
ブラコン、コーヒー

295 :既にその名前は使われています:2021/04/12(月) 06:44:11.92 ID:w8Nn0E3v.net
ミルクや砂糖入れると口の中が気持ち悪いだろ
ブラックは案外すぐに慣れる

296 :既にその名前は使われています:2021/04/12(月) 07:22:16.15 ID:RwKoCbRm.net
移民乙

297 :既にその名前は使われています:2021/04/12(月) 07:45:46.24 ID:lVhU48Eg.net
俺移民だけどコーヒーはブーメラン派だぜ
今日も朝からブーメランで苦くてスッキリさぁ

298 :既にその名前は使われています:2021/04/13(火) 00:24:49.70 ID:R9jwxBLt.net
なに飲もうが好きにすればいいけど、
ブラックのまない人間に向かって「味覚が子供wwww」っていう神経はどうやっても理解できん
酒飲みの「飲まない奴じゃ人生の半分を損してるwww」並に

299 :既にその名前は使われています:2021/04/13(火) 00:27:30.07 ID:R9jwxBLt.net
>>280
現地の人はストレートで飲んでるらしいぞ
単にめんどくさがりなのと佐藤や練乳が安くないからだが

300 :既にその名前は使われています:2021/04/13(火) 02:26:48.97 ID:SK2S/lt3.net
>>295
砂糖が入っていてもブラックだぞ?

301 :既にその名前は使われています:2021/04/13(火) 03:03:24.96 ID:/HB64Vab.net
佐藤さんだけ給料高いのずるくない

302 :既にその名前は使われています:2021/04/13(火) 09:02:26.19 ID:MO3wyr/w.net
そうずるくない
全くずるくないんだよ

303 :既にその名前は使われています:2021/04/13(火) 10:10:01.28 ID:avGHPAhU.net
賃金として反映されてるならブラックではマシな方だろ

304 :既にその名前は使われています:2021/04/13(火) 10:17:04.40 ID:D3ZiDrGH.net
>>299

ブラジルでは甘すぎ注意になってるけど?
https://bra-brasil.com/coffee-in-brazil#:~:text=%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC%E3%81%AE%E9%A3%B2%E3%81%BF%E6%96%B9%E3%81%AF%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%BD%E3%81%8C%E5%9F%BA%E6%9C%AC,-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%AB%E3%81%A7%E3%80%8CCaf%C3%A9&text=%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%83%83%E3%81%A8%E5%87%9D%E7%B8%AE%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F,%E9%A3%B2%E3%82%80%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

305 :既にその名前は使われています:2021/04/13(火) 11:27:08.01 ID:j4xpTKZW.net
スタバでカフェオレにさらにミルクぶっ込んでる人いたな
コーヒー風味のミルクなってそう

306 :既にその名前は使われています:2021/04/13(火) 13:33:10.12 ID:z/O2o9Z9.net
コーヒー牛乳好きやろ?

307 :既にその名前は使われています:2021/04/13(火) 16:47:29.20 ID:o/YHQDgB.net
暑い地帯に住んでる人間は基本的に甘さの感覚ぶっ壊れてるからな
デザートなんか日本人が食べたら歯が溶けるのが感覚でわかるくらいの砂糖というかそれより甘い糖蜜ぶっかけてる
砂糖が高くて使えないとか何時代の話だよ

308 :既にその名前は使われています:2021/04/13(火) 16:58:10.36 .net
>>1
安物はマズイが
高いものは砂糖なんか入れなくても普通に甘みがあって美味いよ
ブランドによって個性も違うから自分に合ったものを飲んでるんだよ

309 :既にその名前は使われています:2021/04/14(水) 12:25:58.14 ID:5rKXDMgG.net
韓国

310 :既にその名前は使われています:2021/04/14(水) 16:14:41.12 ID:TO10dekg.net
サミットで使用されたコーヒー屋さんの豆買って挽いて飲んでる
粉で買って飲んでた時より豆からの方が断然美味い
蒸らす時の香りが最高

311 :既にその名前は使われています:2021/04/14(水) 16:27:54.20 ID:rdyLfB0P.net
お茶を飲みたいなーと思ったらブラック
ジュース飲みたいなぁと思ったらコーヒー牛乳
炭酸飲みたいなぁと思ったら炭酸コーヒー・・・これはない

312 :既にその名前は使われています:2021/04/14(水) 17:05:19.62 ID:wN4amb3C.net
>>310
割高だけど1杯ずつ小分けにしてあるドリップコーヒーは最初から調合もきちんとしてるし香りも密閉されてて飛んでないから美味い

313 :既にその名前は使われています:2021/04/14(水) 17:09:24.50 ID:0n6Qsi7e.net
レスがズレすぎてて笑うレベル

314 :既にその名前は使われています:2021/04/14(水) 21:00:12.61 ID:2qxR0vMw.net
>>311
お茶は普通ブラックやろ

315 :既にその名前は使われています:2021/04/14(水) 21:08:56.94 ID:6FIlTu00.net
ブラックティー?!

316 :既にその名前は使われています:2021/04/14(水) 21:12:43.87 ID:eCBCqikl.net
小便臭くなった

317 :既にその名前は使われています:2021/04/14(水) 23:12:06.88 ID:5a0DZbXX.net
お茶の出し殻は最後絞って醤油と鰹節かけてお浸しにして食うといいぞ
ちょっと苦めのほうれん草みたいな味で悪くない

318 :既にその名前は使われています:2021/04/14(水) 23:13:54.88 ID:+DdF16IQ.net
>>1
薬感覚で飲むと美味しい

319 :既にその名前は使われています:2021/04/14(水) 23:17:00.40 ID:8bZTKOZ/.net
>>317
ダシに使ったあとの刻んだ昆布もいいぞ

320 :既にその名前は使われています:2021/04/14(水) 23:34:17.70 ID:+GOpCkiM.net
>>304
ブラジルだけで作ってるわけじゃないし俺だってネットで聞いただけだから
どっちが審議かなんてしらんわ

321 :既にその名前は使われています:2021/04/15(木) 01:43:15.65 ID:gsJqQrTG.net
甘いコーヒー味のジュースがどこにあるんだよ、マックスコーヒーの事か?

322 :既にその名前は使われています:2021/04/15(木) 05:02:50.99 ID:4NAY6wQw.net
勝手に我慢していることにしている1が悪い

323 :既にその名前は使われています:2021/04/15(木) 07:51:41.60 ID:lpBmL7pR.net
微糖飲むと気持ち悪くなる

324 :既にその名前は使われています:2021/04/15(木) 08:56:11.51 ID:P1WSPFTk.net
まぁこの手のスレのFAは好きに飲めでスレが立った時点で決まってるからな
あとはネタでも煽りでもいいから好きにレスすればいいんやで
落書き帳や

325 :既にその名前は使われています:2021/04/15(木) 09:32:43.42 ID:crP2KTeB.net
クラフトって名前付けてるペットボトルだと
ジョージアのが一番飲めるきがする

326 :既にその名前は使われています:2021/04/15(木) 10:27:02.41 ID:lpBmL7pR.net
コーヒーはMAXIMインスタントが1番

安いし安定の味

327 :既にその名前は使われています:2021/04/15(木) 11:12:54.33 ID:RVAWcHe/.net
インスタントコーヒーうすーく淹れてお茶感覚で飲んでるわ
牛乳で炊くのも好き

328 :既にその名前は使われています:2021/04/15(木) 12:42:07.09 ID:W9QNMbHn.net
飲んでる時はうまいが後で気持ち悪くなるw

329 :既にその名前は使われています:2021/04/15(木) 12:57:29.45 ID:lpBmL7pR.net
>>327
ほうじ茶飲んでろw

330 :既にその名前は使われています:2021/04/15(木) 13:19:32.95 ID:UmpVkbDQ.net
>>328
ずっと飲んでれば解決だなっ

331 :既にその名前は使われています:2021/04/15(木) 13:31:15.39 ID:Nb9FlX0U.net
ネ実ではコーヒーはちょっと苦目の物と決まってるんで

332 :既にその名前は使われています:2021/04/15(木) 13:49:26.73 ID:7GfWNq/c.net
ちょっと苦目のミルクコーヒー

333 :既にその名前は使われています:2021/04/16(金) 08:19:07.75 ID:uFZdnlNs.net
もしくは

334 :既にその名前は使われています:2021/04/16(金) 08:22:08.89 ID:wkqJ4SSN.net
ホ直ク

335 :既にその名前は使われています:2021/04/16(金) 09:14:27.84 ID:eqYwAOuv.net
なんか朝にパンとコーヒーは老化が加速するらしい

336 :既にその名前は使われています:2021/04/16(金) 09:33:42.37 ID:uylNL1jQ.net
どうせそれ他の栄養素を一切摂取しない場合とか成立条件があるんでしょ
随分前からそういう健康関連情報を出す医学的素人のいう事や健康食品の宣伝を
論拠・エビデンスも無いのに信用しない様にって医者どもが警告してる

337 :既にその名前は使われています:2021/04/16(金) 09:37:21.28 ID:fV9UEygG.net
ブラックコーヒーのブラックとは色じゃなく
コーヒー豆を摘んでるのが黒人だからブラックコーヒー


ブラックコーヒーは人種差別が語源なんやでー

338 :既にその名前は使われています:2021/04/16(金) 09:47:12.01 ID:yR+gDFXS.net
よく息を吸うようにウソをつけるもんだよね

339 :既にその名前は使われています:2021/04/16(金) 09:49:02.41 ID:5/pRr8Tx.net
昔アラブの偉いお坊さんが・・・

340 :既にその名前は使われています:2021/04/16(金) 10:28:33.93 ID:8h9OcQTC.net
>>335
米農家の陰謀?

341 :既にその名前は使われています:2021/04/16(金) 11:00:17.66 ID:2DTi27mu.net
>>337
犬子

342 :既にその名前は使われています:2021/04/16(金) 11:09:12.46 ID:fV9UEygG.net
>>341
君も今日からホラ吹き兄弟

343 :既にその名前は使われています:2021/04/16(金) 11:16:55.20 ID:2DTi27mu.net
>>342
ここをキャンプ地とするっ

344 :既にその名前は使われています:2021/04/16(金) 11:45:37.21 ID:xOcE9MYD.net
隣失礼します^^

345 :既にその名前は使われています:2021/04/16(金) 19:50:57.25 ID:rl+iUhQF.net
>>339
恋を忘れた哀れな男に

346 :既にその名前は使われています:2021/04/16(金) 20:58:51.84 ID:4SkGRRHA.net
熱々のあんまんとブラックコーヒー

347 :既にその名前は使われています:2021/04/16(金) 21:07:08.39 ID:4SkGRRHA.net
胡麻餡モナカとブラックコーヒー

348 :既にその名前は使われています:2021/04/16(金) 21:51:21.60 ID:EXT37tpt.net
酒と女と猫とブラックコーヒー

349 :既にその名前は使われています:2021/04/16(金) 22:50:39.99 ID:4SkGRRHA.net
渚とギターとブラックコーヒー

350 :既にその名前は使われています:2021/04/16(金) 23:05:22.90 ID:U8V7Tdn+.net
誰か俺と朝のブラックコーヒー

351 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 02:02:24.71 ID:NXjboWR3.net
飲むのは好きにすればいいが
日本人のコーヒー信仰が強すぎて、カフェイン取らない側の商品選択肢がすくなすぎる
会社の自販機にノンカフェの麦茶と爽健美茶があったのに両方とも2か月で消滅したわ
くそ不味いいろはすと綾鷹になってた

352 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 07:22:36.00 ID:oFFPVBE/.net
ドラッグストアでは
麦茶はノンカフェイン優勢だと思うが
成人男性の好みにあってないのかな

カフェイン入り飲むと体調ちがったりするの?

353 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 08:19:48.09 ID:Negp3OYp.net
デカフェって書かれると
カフェインを抜いてくれる飲み物かと思う

354 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 08:21:06.24 ID:wZSY7dlm.net
デカフィはカフェイン入ってませんよってだけだから抜き抜きしてくれるのとは違う

355 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 11:12:30.05 ID:r+ft39oZ.net
デカフィって何?ねぇねぇデカフィって何?

356 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 13:47:21.49 ID:ouo0M0Ct.net
大統領だろ

357 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 14:48:15.26 ID:k6u8OC/j.net
わかりにくいからムカフェにするべし

358 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 15:59:35.50 ID:4dh0GEOG.net
すあまと苦いブラックコーヒー

359 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 16:10:21.55 ID:r+ft39oZ.net
スモアとブラックコーヒー

360 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 18:37:45.96 ID:HMFxXT5A.net
ペットボトルコーヒーはコーヒー風味でコーヒーじゃないと何度言えばいい

カニカマみたいなもの

361 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 18:42:30.22 ID:WMep8CpM.net
ペットボトルで本格っぽいのないよな
ミルクコーヒー系なのはいいんだけどなんかもうちょっとコーヒー感出してほしい

362 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 18:55:07.26 ID:NctAfFAm.net
ペットはインスタントそのまま入れてあるだけや

363 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 19:23:25.89 ID:KhTvRwCg.net
原材料が砂糖牛乳コーヒーみたいな順で表記されてるのはコーヒー風味の何か

364 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 19:32:27.81 ID:HMFxXT5A.net
コンビニでわざわざペットボトルや缶コーヒー買うやつの気持ちがわからんよな

バリスタマシーン置いてあるんだからカップ買えカップ

365 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 19:48:16.51 ID:4dh0GEOG.net
衛生面が気になる

366 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 19:57:18.57 ID:ouo0M0Ct.net
コーヒー飲料は割合で表記されてるだけだしな

367 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 20:54:19.16 ID:WMep8CpM.net
>>364
ホットS100円くらいだっけ
コスパいいよね

368 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 20:56:52.32 ID:Hhx/JcIT.net
ペットボトルは口がキャップで封じてあるので清潔

369 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 21:00:34.19 ID:HMFxXT5A.net
その場を豆挽いて熱湯ぶっかけてるのなぜ汚い思うんだ
パーキングエリアあるような液体割って出す自販機イメージなのか?

370 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 21:03:07.96 ID:lE8mf+MC.net
缶の飲み口の方がよっぽど汚いのでは?

371 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 21:03:08.33 ID:WMep8CpM.net
まあちゃんと機械を清掃しない店は存在するらしいがね
昔のコーヒー自販機とかw

372 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 21:04:19.24 ID:4dh0GEOG.net
コンビニバイトの管理意識なんてアテにできる気がしないだけ
店ごと個人ごとで落差が激しいし
密封品以外の食品を買う気にはならないね

373 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 21:13:12.07 ID:WMep8CpM.net
俺も誰が触ったかわからない缶の飲み口は抵抗がある

374 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 21:14:23.56 ID:Negp3OYp.net
おっさんがチンコ触ったあとに自動販売機のボタンおしてるしな

375 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 21:34:17.01 ID:vgFncsUG.net
補充する人はお金触る手のままで商品触るからな
自分もそのままでは飲まない
中国じゃないんだからそこまで危険ではないんだが

376 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 21:35:31.82 ID:ouo0M0Ct.net
飲み口周辺は拭うよな

377 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 21:38:48.42 ID:0iJNJLLH.net
紙コップ式の自販機開けたらGが一杯の話思い出した

378 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 21:40:24.70 ID:WMep8CpM.net
ただでさえコロナが云々の世の中だから缶はちょっと警戒しちゃう

379 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 23:04:14.89 ID:k6u8OC/j.net
コンビニコーヒーは蓋締めるのに時間がかかるw
コツとかないの

380 :既にその名前は使われています:2021/04/17(土) 23:25:44.94 ID:HMFxXT5A.net
>>379
蓋無しで慣性を学べ

381 :既にその名前は使われています:2021/04/18(日) 01:42:15.14 ID:54fD8Jk6.net
ふちギリギリまで注いで、ドリフトしてもこぼさない運転技術を身につけるまでコーヒー禁止

382 :既にその名前は使われています:2021/04/18(日) 09:40:17.27 ID:FJMQOtUf.net
甘いものはブラックコーヒーかお茶と一緒じゃないと楽しめない

383 :既にその名前は使われています:2021/04/18(日) 09:41:18.36 ID:gUNiypYA.net
ウィスキーもいいぞ

384 :既にその名前は使われています:2021/04/18(日) 10:18:11.44 ID:rMxM43xg.net
おかわりもいいぞ
遠慮するな今までの分飲め

385 :既にその名前は使われています:2021/04/18(日) 16:16:30.19 ID:9Od4YdCT.net
ただいまより健康診断を始める!

386 :既にその名前は使われています:2021/04/18(日) 22:28:15.34 ID:cnDuMvZ+.net
バニラアイスとブラックコーヒー

387 :既にその名前は使われています:2021/04/18(日) 23:13:50.07 ID:MKxQBEq+.net
アイリッシュで飲む時は砂糖いれんの?

388 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 02:13:31.25 ID:MVV/fldx.net
紅茶を楽しむコツは、ブランデーに紅茶を数滴垂らすんだ。

389 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 08:17:50.65 ID:7mV1/gZG.net
同じような感覚が去年のだな

390 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 09:34:42.09 ID:x4PmWnWp.net
仕事一息ついて、アイスコーヒー飲んでる

391 :既にその名前は使われています:2021/04/19(月) 15:15:29.09 ID:KHvAfNmz.net
>>388
よし、ブランデー買ってくるからまずかったら責任取れよ

392 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 19:41:03.92 ID:Ok4H2ANJ.net
ジャーマンポテトとブラックコーヒー

393 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 21:00:13.04 ID:vWc16h1v.net
ウインナーコーヒーと称してシャウエッセンをコーヒーにぶっこんでる画像はよう

394 :既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 21:02:18.69 ID:iZwUL6p4.net
マグカップにチンコ突っ込んでるのを期待しよう
だってネ実だぜ

395 :既にその名前は使われています:2021/04/22(木) 07:23:50.83 ID:Gv5aSaE9.net
それが可能

396 :既にその名前は使われています:2021/04/24(土) 07:03:39.27 ID:qYqRAYXn.net
こんなのって

397 :既にその名前は使われています:2021/04/25(日) 00:45:26.49 ID:vdBX9jx/.net
代金が豪華

398 :既にその名前は使われています:2021/04/25(日) 10:00:55.54 ID:WlQ3Bv5J.net
い?

399 :既にその名前は使われています:2021/04/25(日) 22:24:56.97 ID:IHCYjXnl.net
直接募集しよう

400 :既にその名前は使われています:2021/04/27(火) 20:13:04.42 ID:mwgMaj6s.net
もしかしたら少し

401 :既にその名前は使われています:2021/04/27(火) 20:15:41.39 ID:QcpAP36C.net
あなたの好きなブラックコーヒー

402 :既にその名前は使われています:2021/04/27(火) 20:32:56.61 ID:yjFmfzTm.net
やっぱりコーヒーはMAXコーヒーだよね!

403 :既にその名前は使われています:2021/04/27(火) 20:49:05.09 ID:VIR9R/d0.net
ジョージアはMAXとカフェオレの甘さの違いがわからない(カフェオレの時点で甘すぎてこれ以上甘くてもわからん)

404 :既にその名前は使われています:2021/04/28(水) 01:19:49.40 ID:ucnmpCCe.net
>>402
わかる

405 :既にその名前は使われています:2021/04/28(水) 17:25:35.05 ID:Zqayvu0N.net
MAXコーヒーはコーヒーと認めない

406 :既にその名前は使われています:2021/04/28(水) 22:09:11.33 ID:EYSGWInO.net
飲めないブラックコーヒー眠気覚ましに一気飲み

407 :既にその名前は使われています:2021/04/28(水) 23:03:10.46 ID:tm8cgqZX.net
糖! 糖! 糖!
飲料として恥ずかしくないのか!

408 :既にその名前は使われています:2021/04/29(木) 00:06:51.27 ID:zYeuA9Rw.net
むしろ効率よく糖をとるための苦さやろw

409 :既にその名前は使われています:2021/04/29(木) 10:23:01.07 ID:hLPB4LOh.net
インスタントはスティックのミルクティー、豆から淹れるのはブラックと使い分けている

410 :既にその名前は使われています:2021/04/29(木) 12:17:26.41 ID:TvTfnhjb.net
インスタントコーヒーにミルクティー入れちゃうの?

411 :既にその名前は使われています:2021/04/29(木) 12:31:07.58 ID:9iSpdsQO.net
斬新だな

412 :既にその名前は使われています:2021/04/29(木) 13:14:34.87 ID:HcJeUAmo.net
ジョジョのSBRでドロドロの濃いエスプレッソに砂糖を同じだけ入れたやつ
みたいな飲み方紹介してたな

413 :既にその名前は使われています:2021/04/29(木) 18:51:13.17 ID:9iSpdsQO.net
世界的には濃く入れて砂糖ミルク入れるのが普通

414 :既にその名前は使われています:2021/04/29(木) 21:14:00.96 ID:/pBP13nk.net
程よく苦く苦すぎない程度のコーヒーに甘さをちょっと感じる程度の程よい量の砂糖を入れて同じ量の牛乳で割る
これが俺のコーヒーだ

415 :既にその名前は使われています:2021/04/29(木) 21:18:46.60 ID:vaH+/EBA.net
あなたと私とブラックコーヒー

416 :既にその名前は使われています:2021/04/29(木) 21:25:36.52 ID:VfWeIPJz.net
牛乳だけで既に甘い

417 :既にその名前は使われています:2021/04/29(木) 21:29:27.41 ID:vaH+/EBA.net
最近の牛乳は甘さがちょっと強すぎよね

418 :既にその名前は使われています:2021/04/29(木) 21:30:44.82 ID:vaH+/EBA.net
でもこれは日本だけかな?
してみると諸外国で砂糖をよく入れるのも、そんなところの違いもあるのかもね

419 :既にその名前は使われています:2021/04/29(木) 22:52:12.11 ID:feKRa79V.net
味覚こわれてますよそれ

420 :既にその名前は使われています:2021/04/29(木) 23:50:31.30 ID:iIXG0jn7.net
低脂肪乳なら全然甘くないというか味がないぞ

421 :既にその名前は使われています:2021/04/30(金) 03:29:51.70 ID:uMQZmYke.net
低脂肪乳は薄いコーヒーを更に薄めてるだけのような味わい…

422 :既にその名前は使われています:2021/04/30(金) 08:43:50.35 ID:7SZcTia1.net
ミルクティーとか東南アジアの加糖緑茶とか諸外国では茶飲料も甘くするのが主流だしね
日本は茶葉抽出液を直飲みするのが主流だからコーヒーもブラックで飲むほうがしっくり来るんだろうな

423 :既にその名前は使われています:2021/04/30(金) 08:46:49.76 ID:kBlF/fUE.net
日本の砂糖入れない緑茶はヘルシーブームに乗っかって世界に浸透しつつあるが
コーヒーにはそんな気配はない

424 :既にその名前は使われています:2021/04/30(金) 08:51:34.52 ID:hN7Wa/QW.net
紅茶とか多種多様な飲み方あるし日本国内でも認められてるのにコーヒーはブラックに限るみたいなそういう考え方はなーんか滑稽だよね

425 :既にその名前は使われています:2021/04/30(金) 09:33:22.92 ID:sQbJnYNm.net
加糖茶

426 :既にその名前は使われています:2021/04/30(金) 10:09:29.37 ID:3D39Rk9i.net
誰も飲み方なんて押し付けてないのにね

427 :既にその名前は使われています:2021/04/30(金) 10:16:56.96 ID:zdzRj1qx.net
だけど俺の飲み方は承認して欲しい
で他人の飲み方にはケチ付けたい!

428 :既にその名前は使われています:2021/04/30(金) 12:02:49.81 ID:ppPxDnNi.net
コーヒーが飲みたいのであって砂糖やミルク擬きを摂取したいわけじゃないからな

429 :既にその名前は使われています:2021/04/30(金) 12:23:42.30 ID:AEstiV2y.net
ラーメンが食いたいのであってシャーチューや味玉も食べたい

430 :既にその名前は使われています:2021/04/30(金) 12:25:33.67 ID:d4gY7bLg.net
そもそもネ実民だったら糖尿とか血糖値が気にしないといけないお年頃なんじゃ

431 :既にその名前は使われています:2021/04/30(金) 12:27:50.57 ID:YzdIcgoh.net
>>428はカレーが食いたくなったらカレー粉やルーだけ食べるんだなw

432 :既にその名前は使われています:2021/04/30(金) 12:30:23.20 ID:xJGpAFHT.net
カレー粉だとコーヒー豆噛るみたいだし、具なしカレーだな。

433 :既にその名前は使われています:2021/04/30(金) 12:31:13.52 ID:yfLbOUqI.net
糖尿は体質だから年齢関係ないな

434 :既にその名前は使われています:2021/04/30(金) 12:36:15.90 ID:AEstiV2y.net
まあ意識高い系で麺とスープだけで食べて下さいってのはありそうだな

435 :既にその名前は使われています:2021/04/30(金) 14:14:03.57 ID:3D39Rk9i.net
実際に具がネギのみの素ラーメン状態でめっちゃうまいところ知ってるから困る
まぁ素ラーメンで破格に安いんだが

436 :既にその名前は使われています:2021/04/30(金) 14:42:30.34 ID:hN7Wa/QW.net
素ラーメンで安くて美味いとか最高やな…

437 :既にその名前は使われています:2021/04/30(金) 17:53:45.23 ID:sJFtPeF8.net
素麺

438 :既にその名前は使われています:2021/04/30(金) 18:04:26.56 ID:kORWDAG6.net
どうせ糖分やカロリー摂取するなら、
飲料じゃ無くて菓子類や食事で摂りたい
満足度が違う

439 :既にその名前は使われています:2021/04/30(金) 18:12:57.27 ID:1RrDbcMN.net
スイスロールか

440 :既にその名前は使われています:2021/04/30(金) 18:15:11.18 ID:kORWDAG6.net
丸かじりヨシ!

441 :既にその名前は使われています:2021/04/30(金) 18:16:20.64 ID:hN7Wa/QW.net
スイスロールまるごと一個はやばい

442 :既にその名前は使われています:2021/04/30(金) 19:03:02.07 ID:/mU+liaM.net
カフェイン含有量は玉露がぶっちぎってる
年収1000万のねじつみんなら玉露一択

443 :既にその名前は使われています:2021/04/30(金) 20:02:11.94 ID:39vbgbWO.net
かわいそうに
本当にうまいブラッ

444 :既にその名前は使われています:2021/04/30(金) 20:36:56.79 ID:7D+NlHkz.net
語尾みたいになってるブラ
好きなように飲むブラッ

445 :既にその名前は使われています:2021/04/30(金) 20:38:22.64 ID:ygRXc1fP.net
ブラブラしながらブラをつけて飲むブラックコーヒーブラッ

446 :既にその名前は使われています:2021/04/30(金) 20:51:19.41 ID:sJFtPeF8.net
美味しんぼスレが落ちたから力尽きたんだろうブラ…ブラ? ブララララ ラぁッ!(爆散

447 :既にその名前は使われています:2021/04/30(金) 22:04:20.53 ID:hN7Wa/QW.net
美味しんぼスレ無事完走してたな

448 :既にその名前は使われています:2021/05/02(日) 11:19:45.35 ID:kVI95rFA.net
に?

449 :既にその名前は使われています:2021/05/02(日) 11:46:43.54 ID:+XZbChHL.net
コーヒーは血管を広げ血流を良くする

紅茶は毎日飲んでるとハゲる
ソースはチャールズ皇太子

450 :既にその名前は使われています:2021/05/02(日) 12:23:57.89 ID:Mer4f1jd.net
毛母細胞に対する毒性に関しては最強クラスの酸化剤であるディオキシドとその化合物であるDHMOには勝てん

451 :既にその名前は使われています:2021/05/02(日) 13:00:15.27 ID:84+FSoQH.net
doubleホモ?

452 :既にその名前は使われています:2021/05/03(月) 09:53:55.27 ID:0IMT3KhX.net
劇薬の如く様々な作用の内いいとこ1つ拾い出すとかゴミのような健康記事

453 :既にその名前は使われています:2021/05/04(火) 07:46:51.88 ID:r2Uef8Oj.net
セブンイレブン

454 :既にその名前は使われています:2021/05/06(木) 10:26:14.55 ID:lDh+wjfL.net
キー配列から出たので

455 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 08:06:51.84 ID:bNw8fKMv.net
どうでもいいけどそれにしてもねぇ

456 :既にその名前は使われています:2021/05/10(月) 11:25:24.95 ID:Yd8PX260.net
初めて見たことだ

457 :既にその名前は使われています:2021/05/10(月) 14:01:46.48 ID:y7jmy4X4.net
タバコ吸う奴に白髪が多いのも毛に栄養回らないからかね。

458 :既にその名前は使われています:2021/05/10(月) 14:30:55.94 ID:R757/vZ4.net
それは単に頭使ってるか使ってないかの違いだと思うぞ

459 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 12:54:19.91 ID:jRpRH6Qz.net
缶コーヒーは泥水

総レス数 459
71 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200