2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FF7 アドベントチルドレンさんがまたリメイクしてしまう

1 :既にその名前は使われています:2021/04/12(月) 13:00:27.79 ID:IcbSJr4/.net
いい加減にしろや

2 :既にその名前は使われています:2021/04/12(月) 13:12:23.49 ID:s9gxCOVA.net
リマスターしただけじゃないの?

3 :既にその名前は使われています:2021/04/12(月) 13:36:51.85 ID:JTqtT/QR.net
FFは新しい事にチャレンジするタイトルっていう初期の理念ともう完全に真逆だな
こんだけ過去作の残りかすしゃぶりつくすタイトルもそうそうない

4 :既にその名前は使われています:2021/04/12(月) 13:41:42.50 ID:7/n0lo5b.net
p?

5 :既にその名前は使われています:2021/04/12(月) 13:42:41.63 ID:l+tUT95i.net
興味ないね

6 :既にその名前は使われています:2021/04/12(月) 13:51:59.21 ID:dvmx+YMy.net
ノムリッシュ臭くて見てられない

7 :既にその名前は使われています:2021/04/12(月) 13:57:45.33 ID:tah457ir.net
FF7
FF7インターナショナル
FF7CC
FF7なんとかケルベロス
FF7リマスター
FF7R1
FF7R1完全版
FF7ローポリリメイク
FF7CCリマスター

何度使い回されるんだFF7

8 :既にその名前は使われています:2021/04/12(月) 15:06:30.93 ID:gc6TLEAh.net
まだまだFF7-IIIロイヤルエディションまで先は長い

9 :既にその名前は使われています:2021/04/12(月) 15:07:25.80 ID:ppnziF4X.net
実際買う奴がいるなら会社としては作るだろう

10 :既にその名前は使われています:2021/04/12(月) 15:17:06.46 ID:blRFcGx/.net
消費者に届かなくてもいいしな

11 :既にその名前は使われています:2021/04/12(月) 16:04:14.06 ID:3ZPZ+9nt.net
星痕症候群に対して不謹慎言うやつ出そうだな。現在科学では治せ無い病。
コンプリートでは罹ったら迫害までされてたはず。

12 :既にその名前は使われています:2021/04/12(月) 16:38:34.66 ID:X1urvzHQ.net
リメイクより続編作った方がいいと思うけど
もう3馬鹿とかいいんで

13 :既にその名前は使われています:2021/04/12(月) 16:42:15.78 ID:AYkJ7VGZ.net
まだまだリメイクしてあと20年いける!

14 :既にその名前は使われています:2021/04/12(月) 18:27:08.26 ID:VDzWFuRo.net
『ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン』の4K Ultra HDリマスター版が海外向けに発表。
『FF7』の2年後を描く大ヒットした3DCGアニメが高画質・高精細で蘇る(電ファミニコゲーマー) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ffe6b643b20d7ac03d45dcdd15b0f5b1d4a5a66

15 :既にその名前は使われています:2021/04/12(月) 18:58:44.55 ID:X1urvzHQ.net
またリメイクとリマスターゴッチャにしてるアホが立てたスレか
いい加減にしろよ

16 :既にその名前は使われています:2021/04/12(月) 20:25:57.47 ID:te/UpFbc.net
エバークライシスってやつ来年かよ

17 :既にその名前は使われています:2021/04/12(月) 20:41:49.71 ID:wGmZg4aF.net
ストーリーが改変されてるわけでもないただの高解像度化で文句言う奴の気が知れない
不要なら買わなければいいだけ

18 :既にその名前は使われています:2021/04/12(月) 20:48:24.95 ID:CX3m2VhF.net
定年退職したじいさんの年金にたかるみたいなもんやな、リマスター

19 :既にその名前は使われています:2021/04/12(月) 21:52:17.31 ID:uWscRnQk.net
リマスターとマスタリングがほんの少し混線する

20 :既にその名前は使われています:2021/04/12(月) 21:54:13.69 ID:H2V5z9Sl.net
思い出の中でじっとしていてくれ

21 :既にその名前は使われています:2021/04/12(月) 22:12:57.59 ID:4GCrnfSZ.net
キンハー思い出した3までで10作以上・・・だっけ

22 :既にその名前は使われています:2021/04/12(月) 22:17:16.98 ID:+krjXlCz.net
俺はあと2回完全版を残している、それがどういうことかわかるな?

23 :既にその名前は使われています:2021/04/12(月) 22:21:54.36 ID:5n5r1nnL.net
>>22
スクエニが言うと
「いやいやもっとあるでしょ?www」
となる

24 :既にその名前は使われています:2021/04/12(月) 22:35:48.07 ID:eXAbfj4v.net
AC アドベントチルドレン 動画のやつ
BC ビフォアクライシス もしもしゲーのやつ
CC クライシスコア ザックスのやつ
DC ダージュオブケルベロス 飛び跳ねるやつ
EC エバークライシス 古臭いRPGのやつ

25 :既にその名前は使われています:2021/04/12(月) 22:39:17.94 ID:H2V5z9Sl.net
BCのカメラでマテリアを精製するのは画期的だった

26 :既にその名前は使われています:2021/04/12(月) 23:03:58.38 ID:z4bIP2fR.net
ACとDCはリメイクで捨てた未来なのに今さら出すのか

27 :既にその名前は使われています:2021/04/12(月) 23:05:11.07 ID:wGmZg4aF.net
FF7
FF7I
BCFF7
FF7AC
DCFF7
DCFF7LE
CCFF7
FF7ACC
DCFF7I
FF7IPC
FF7R
FF7RIG
FF7FS    ←NEW!
FF7EC    ←NEW!
FF7ACC4K ←NEW!
FF7R2    ←NEW!

俺が知ってるだけでこれだけある

28 :既にその名前は使われています:2021/04/13(火) 00:58:01.46 ID:L0Ql0kkA.net
量産型モビルスーツの派生機の型番みたいだな

29 :既にその名前は使われています:2021/04/13(火) 07:48:12.86 ID:sjSpxwNd.net
実はKHでもクラウドさんとセフィロスさんが存在感アピールして世界観壊してくれてる位厄介なキャラ
FF最後の砦がFF7シリーズだからコスりまくるしゲスト出演も多い

30 :既にその名前は使われています:2021/04/13(火) 08:32:43.45 ID:yzzkRDT9.net
>>29
ぶっちゃけキンハはノムリッシュも好かんけどディズニーの異物感が凄すぎて
クラウドやセフィロスでバンバン世界観ぶっ壊して欲しいまである

31 :既にその名前は使われています:2021/04/13(火) 08:56:11.34 ID:T7vJFrxX.net
もともとディズニーキャラが出演してるのがウリだったんじゃないのか(未プレイ)

32 :既にその名前は使われています:2021/04/13(火) 09:01:47.18 ID:PLhZDXW7.net
アドベンドちんぽことかいってバカにしてたわwだはだはw

33 :既にその名前は使われています:2021/04/13(火) 14:33:42.18 ID:pRs2s1/r.net
クライシスがすきなんだね そのわーど

34 :既にその名前は使われています:2021/04/13(火) 21:12:31.26 ID:YR+IK4VN.net
アドベントチルドレンは好きよ
みんなが観たかったFF映画ってACみたいなやつだよね?
なぜかウィズインだったけどw

35 :既にその名前は使われています:2021/04/14(水) 19:32:35.44 ID:EbbCCdYM.net
あcはなんやかんやで評判よかったな

36 :既にその名前は使われています:2021/04/14(水) 22:55:56.68 ID:CJknzog3.net
見たかった映画はたしかにACみたいなやつだったんだが、実際みると詰め込みすぎだしキャラごとの扱いの差がすごいし設定の後付けが気になってしまったな

じゃあどうすればよかったのかと言うと特に何も出てこないんだけど…

37 :既にその名前は使われています:2021/04/15(木) 01:43:44.46 ID:Gt4b69TT.net
2001年に劇場公開されたのがACだったら良かったのにな、とは思った

38 :既にその名前は使われています:2021/04/15(木) 09:27:04.41 ID:2BSIdcpH.net
>>3
マリオ過労死させるぐらい使い続けてる任天堂にそれ言ってやってくれやw

39 :既にその名前は使われています:2021/04/15(木) 17:31:40.33 ID:fSgzuZc4.net
FFテニス、ゴルフ、カートたくさん出せるな!
カートはチョコボであった気がする

40 :既にその名前は使われています:2021/04/15(木) 17:38:51.08 ID:6MiH4Ieg.net
DC ダージュオブケルベロス シェイシェイハ

41 :既にその名前は使われています:2021/04/15(木) 19:26:37.45 ID:XMK5IvI/.net
ACの世界でMMO作れよって思うけどあの人に止められるか

42 :既にその名前は使われています:2021/04/15(木) 23:30:30.45 ID:9OgJg9pW.net
むしろ20年前の映像作品手に入れるの難しいんじゃないの?
いまの新規ユーザーにむけて作るなら当然やん

43 :既にその名前は使われています:2021/04/16(金) 03:11:01.98 ID:XjR8dIiA.net
商品よりも販売手法に注目が集まるメーカーでもある。見事に当たってて草

44 :既にその名前は使われています:2021/04/16(金) 03:11:25.86 ID:XjR8dIiA.net
商品よりも販売手法に注目が集まるメーカーでもある。見事に当たってて草

45 :既にその名前は使われています:2021/04/16(金) 03:11:26.13 ID:XjR8dIiA.net
商品よりも販売手法に注目が集まるメーカーでもある。見事に当たってて草

46 :既にその名前は使われています:2021/04/16(金) 03:28:40.66 ID:3aZ/wKlJ.net
Kiss Me Good-Bye

もともとは、FFの映画の主題歌用に作ってたメロディーだったんだよね……。(植松)
→いろいろあって坂口さんの手元に届かなかった!!
「この曲はどこかで日の目を見るべきだと思って12で使うように出したの。」(植松)

47 :既にその名前は使われています:2021/04/16(金) 03:31:16.75 ID:3aZ/wKlJ.net
FF12の挿入歌「Kiss Me Good-Bye」は元々2001年に公開された坂口さん監督の映画のために作曲されたのに、
ノビヨ師匠が曲を書いた後にローカライズのアレックスさんに「いい詩を付けてくれ」と譜面を渡したら、
そのまま引き出しの中に忘れ去られた曲とのこと。

48 :既にその名前は使われています:2021/04/16(金) 03:31:44.15 ID:3aZ/wKlJ.net
2001年の映画FINAL FANTASYはさ、主題歌が植松さんだったら内容は変わらないとしても印象は変わっただろうなぁ。
ゲーム畑の坂口が何故FFという名の映画を作るのか、その意味が。
FFらしさなんてシドくらいしか無かったし曲だけでもやってくれてたらなぁ何かが違ったのかもしれない

49 :既にその名前は使われています:2021/04/18(日) 17:30:37.14 ID:8N0c4Fix.net
新作出しても叩かれるだけだし?
買う方も、リメイクのが少なくともシナリオ大筋は自分が楽しんだものだって保証はされるわけだからその分安心して手を出せるってのはあるかな

50 :既にその名前は使われています:2021/04/18(日) 17:39:06.58 ID:nWvlB15a.net
>>36
もし今からガチのリメイクするなら

・二〜三部作くらいにして諸々綺麗に整頓する
・ヤズーとロッズいらんから消す
・終盤のクラウドが撃たれるシーンもやっつけ演出でいらんから消す

51 :既にその名前は使われています:2021/04/18(日) 17:54:41.24 ID:8Lg0nPYy.net
ただの4K化やんけ

スクエニだからってただ叩けばいいと思ってんのか? おおん?

52 :既にその名前は使われています:2021/04/18(日) 19:09:58.07 ID:4iYvaV1Y.net
はい

53 :既にその名前は使われています:2021/04/18(日) 19:53:33.58 ID:lzLoIU2I.net
リメイクですらないキレイにコピーなんだから更に叩かれるはずなんだけどな本来はw

54 :既にその名前は使われています:2021/04/18(日) 21:15:58.15 ID:rrATvPC7.net
FF7Rに合わせて再販したって思えばさほど違和感はない
FF7Rがきっちり完結してたらな

55 :既にその名前は使われています:2021/04/18(日) 22:12:03.51 ID:1RunCNFp.net
>>47
12とか「主題歌はエンディングで流れるだけじゃない挑戦的な使い方をする」
とか植松が豪語してたのに結局円でゅんぐで流れるだけの曲になってて草
気づいたら辞めてるしw

56 :既にその名前は使われています:2021/04/18(日) 22:36:47.23 ID:2bmjJB3s.net
葉加瀬太郎はうまくつかってたな

57 :既にその名前は使われています:2021/04/21(水) 15:30:30.23 ID:xSuUUWt/.net
12に植松さん関わってたのか
知らんかった

58 :既にその名前は使われています:2021/04/23(金) 11:13:48.24 ID:rfPhk8kg.net
こんな予算の無駄遣いしてるから時価総額がカプコン以下になるんだよ
売れても300本ぐらいでしょ

59 :既にその名前は使われています:2021/04/26(月) 03:08:36.45 ID:QAseuPAT.net
>>46-47
それはソースあるん?
12のサントラとかに書いてあるのかな

総レス数 59
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200