2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PSO2】NGSにまったく期待できないんだが

1 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 13:31:48.48 ID:nYhCkuhc.net
俺だけ?

2 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 13:33:41.82 ID:DX7D0E8j.net
ならきっぱり忘れりゃいいじゃん

3 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 13:35:15.72 ID:nYhCkuhc.net
NGSのいいとこ聞きたい

4 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 13:38:06.22 ID:Rk9o+F1V.net
NGSの放送が割と致命的だった

5 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 13:41:57.27 ID:5Z3fveOZ.net
アップデート連呼してテストをサボろうとしてるのが嫌な予感しかしないわ
つうか新作と言った方が新規を呼びやすいしだろうしアプデと言うのがマイナスにしかなってないような気がする

6 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 13:45:38.27 ID:dFeDihRf.net
https://i.imgur.com/XddLJZJ.jpg

7 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 13:46:02.80 ID:SZWm4P2+.net
多人数で遊べるのかと思いきや最大8人だか12人だかでNZにする必要あんのかなと思てしもた

8 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 13:51:46.72 ID:dBXCnrhm.net
ログインしてロビー走り回ってる奴が野を駆け回るようになる

9 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 13:53:53.38 ID:nYhCkuhc.net
糞グラ糞モデリング糞デザインだし
なんかクラスはハンターレンジャーフォースの3種しかないし
だだっ広い草原をションベン垂れ流しながらダッシュしてレスタの草を探し回るゲームとか
ぜんぜんやる気しないんだけど

俺が異常なのかな?

10 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 13:55:32.26 ID:oPV/aQKt.net
今からFF14みたいな古いゲームやったり中国共産党に献金したりするよりはいいんでない?

11 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 14:07:19.73 ID:nYhCkuhc.net
NGSはプレイすべきかしないべきか

12 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 14:10:11.44 ID:ZQCC6cpq.net
自キャラ見抜きしてネカマSikoSiko勢するゲームだからゲームつまんなくても問題ないだろ

13 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 14:12:53.60 ID:nYhCkuhc.net
>>12
あんな奇形じゃ抜けないよ…

14 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 14:13:45.23 ID:G0hB316E.net
放送で初期クラス3つでクソもっさりな上に吉岡臭ムンムンだったの見て死産確信したわ

15 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 14:21:00.59 ID:ea8FaE0Q.net
信者魚ですら誰も期待してないのでお察し

16 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 14:22:35.82 ID:7xKtUCc3.net
NGもクラウド版みたいに実装されてもなかったことにされそう

17 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 14:23:55.98 ID:03TAtY5b.net
>>1
友よ俺もだ

18 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 14:28:40.65 ID:mTxwQZUI.net
>>17
自演すんなゴミ

19 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 14:29:46.56 ID:lhN6BI7e.net
>>13
お前のキャラクリが下手なだけ
はい論破

20 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 14:33:21.55 ID:8vB7D2XF.net
>>10
朝鮮ウイルス付きはいいのか

21 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 14:35:08.22 ID:NVd9jYHf.net
最大人数は少なくていいと思うけどな
来年開始できそうにないくらい薄い情報しか出てこないのがやばい

22 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 14:38:47.45 ID:EuiE6+If.net
こんな虚無期間にしてNGSに移行してもらえると思ってるんかね
PSO2完全に切り捨て状態やん

23 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 14:42:15.67 ID:3RouC6+O.net
>>21
動画解析で仕様がまともにかたまってないのも指摘されてるしな

24 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 14:48:41.69 ID:Mbr02k7Z.net
7月だっけか?何の前触れもなく突然NGS発表して現PSO2を潰し、NGS初回放送でこれ以上ないほど
暗い内容(演出 中身 MC)見せられて期待できる人間などこの世にいない

25 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 15:24:57.38 ID:EYF4BApS.net
運営陣はそのままなん?

26 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 15:31:45.17 ID:ea8FaE0Q.net
酒井宇野木村濱崎

27 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 15:34:08.37 ID:SYiP1aNy.net
復活のィマッチュ

28 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 15:37:09.33 ID:EYF4BApS.net
せめて運営陣入れ替えなら多少期待したんやけどそのままなら単にガワ変えただけやん?

29 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 15:44:06.92 ID:s5NtD+08.net
ヒロくんて何の人なの?

30 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 15:45:54.83 ID:WOUH4Pl9.net
セガ「言うてもファンタシースターの名はこれ以上落としたくないし新作3の冠はまだ使いたくない…禿セガ古参で切り辛いし…」
せや国2まだ使い回したろ! そこで禿一味隔離し延命させとけば暫くは…
NGSの製作陣はギリギリまで隠しといたろ! NGSで国2トータル10年行けばええわw
その後にパソナルーム送りにして新スタッフでPSO3や
しかし、この計画は禿に筒抜けだった…
真相を知った禿の復讐が国2とNGSで臣民を巻き込んで始まる

31 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 15:49:28.89 ID:gYTHDA2E.net
TGSのぶつ切り映像の出来も酷かったが
糞ハゲ一味の悪評を引きずったままじゃあ何をやっても駄目だろう
やっぱイメージって大事だよ

32 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 15:49:32.59 ID:s8EtD86T.net
キャラクリ面の大幅アップデートってだけで半年は遊べるだろうけどいかんせん戦闘面がな…
せっかくフィールドに力入ってるようなのに8人しか入れない上にエネミーは東京湧きって…
8人はマジで信じられないから改善してほしい

33 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 15:58:59.37 ID:hR2sxMhT.net
また人でごった返してるPSOがやりてぇな
でもNGSじゃ普通にちょっとキツいね

34 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 16:01:18.26 ID:1219xrkX.net
広報のヒロアライが新人とは言えがっかりだったな
英語関係が強そう以外感じるものがなかったし
少しでもゲーム触れてたら種族はハンターなんて冗談でも言えないぞ

35 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 16:03:42.37 ID:DKDhpOtJ.net
PSO2ですら21人までクエストいけるのに。。。

36 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 16:04:37.08 ID:JaGwMWiF.net
てかいつ来るのか言えよ
来年のいつだよ来年の12月とかなら笑えるが

37 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 16:08:07.42 ID:0/RPMGt9.net
一応、海外をメインターゲットにしてるみたいなんで
NA版のフィードバックを元に細かい仕様を決めるのかもな
例えば酒井としては巨大化ゴキブラを入れたいが保留になってるとかさ
もっともNA版はEP5ショックで死にそうなんだけど、どうすんのかね…

38 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 16:10:50.73 ID:3GhI875y.net
原神襲来してきてメインプレイヤー層の萌え豚に対してハードル爆上がり
どうすんのこれ

39 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 16:16:40.24 ID:EuiE6+If.net
原神もネトゲ感覚だと虚無ゲーやんけ

40 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 16:27:00.93 ID:G0hB316E.net
グラフィックとかキャラにだけ触れるけど肝心のゲームの中身には全く触れられないよな

41 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 16:38:05.74 ID:0lhxzwDI.net
まだ発表されてないからね

42 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 16:45:44.75 ID:sHmmhfKB.net
原神は虚無な上に際限無く搾取とインフレを繰り返すだけだからほとんどの奴は一年持たずに逃げ出すでしょ

43 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 16:47:06.30 ID:0lhxzwDI.net
原神もうやる事ないだろ

44 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 17:02:15.81 ID:3GhI875y.net
その虚無を遥かに下回ってるのは置いといてもモデリングどうすんの?
ちょっとこれに萌えられる未来が見えないんだよなぁ
欲しいのは若顔やスッキリ系じゃなくてデフォルメ系の次世代モデリングなんだよ

45 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 17:02:23.42 ID:0Ze3KWVM.net
NGSはどこでロビアク放置すれば良いの?

46 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 17:24:51.24 ID:8H3UiiHJ.net
PやDが名前すら出せないのほんと闇
しかもパッと見でもスカスカだし大丈夫か?

47 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 17:39:41.14 ID:5JvGkL30.net
何を出し渋ってるのか情報全く出てこないしスクラッチは毎週更新されるしなんなんだろうな

48 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 17:42:01.05 ID:XH7nkk1A.net
本国は閉じる気満々なむーぶしてるくせに
N国の方はなんもなし

おいおいおいいやまさかな

49 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 18:01:19.87 ID:XGtVpTd1.net
PSO2が唯一他ゲーと差別化できてるのがキャラクリだから
そこちゃんとしてりゃ自キャラ勢SS勢みたいなキモいのはみんな付いてくるだろ

50 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 18:03:10.09 ID:P5vt2cK0.net
次のNGSの情報はいつなんだ?
てかリリース日言って欲しい
来年のいつなんだよ

51 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 18:08:00.39 ID:p56x+16k.net
初期3クラスだけのくせにアップデートと謳ってるのが腹立つわ

52 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 18:25:11.10 ID:vGoTnlGu.net
とは言っても
NGS発表でPSO2は停滞しちゃったし
現モデルは持ち込めても互換性はなくて ※ヘアスタイル,アクセは除く
集めたほとんどのアバター要素はゴミになりかねんし
新モデルはPSO2でも使えるようになるしで

期待するしないに関わらず
PSO2も相当影響を受けてる状況で…

53 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 18:25:38.34 ID:A/Woyub+.net
好きな種族は?って聞かれてハンターって言うアホが広告塔だからな
流石セガクオリティーだわ

54 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 18:31:40.69 ID:dZbh+P3/.net
>>51
使用武器種3種類かそこらで1職みたいなのを何職もやられるよりこの3職だけにしてHuは打撃武器全部とかのがよくない?

55 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 18:33:56.57 ID:/+1eJVlq.net
開発者の名前を出してはいけない時点で答え合わせ完了してる

56 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 18:34:37.00 ID:XH7nkk1A.net
開発者の名前を公表してはいけないあのゲーム

57 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 18:35:41.02 ID:mdp7rmHh.net
>>53
バイオハザードにハンターっていうクリーチャーがおるじゃろ?

58 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 18:46:04.13 ID:A/Woyub+.net
もうバイオハザードとして売りだすか

59 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 18:50:33.70 ID:XH7nkk1A.net
Haloシリーズにもハンターいた気がする(

60 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 19:25:56.65 ID:waM56Fa/.net
俺はリッカー派なんだが

61 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 19:35:37.97 ID:23a5Ccfy.net
だが期待するな…!

62 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 19:45:10.96 ID:qtHYxDGO.net
だっせよ、指が曲がるんだぜ?
時代の先頭行ってるぞ

63 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 19:50:53.10 ID:iBbhbipi.net
実機プレイ見ても何一つ面白そうに見えなかったのがな
国2をオープンフィールドにしただけじゃん

64 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 19:51:58.87 ID:KYiiZz/1.net
オープンフィールド(8人)
これが最高に草生える

65 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 20:05:56.82 ID:XYkv14+r.net
今まで発表された内容で期待できる方が異端だから気にするな

66 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 20:07:56.77 ID:G7d3JkJM.net
よーしNGSに備えて国で武器作るぞ!→NGS「すまんなその武器カテは実装未定や」
これでまた荒れるんだろうなあ

67 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 20:19:03.79 ID:hR2sxMhT.net
オープンワールドでそもそも広いだけ?
すかすかやと移動だるいだけになってしまうけど

68 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 20:24:02.30 ID:/sNOFlWy.net
敵と木と野生動物と公衆便所があるぞ

69 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 20:35:15.13 ID:S0r8SaTp.net
某ゲームみたく2より3の方が先にサ終したりしてな

70 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 20:36:17.96 ID:95S0052w.net
8人はマジで終わってる
なんでフィールド広くなったのに参加人数減ってんだよおかしいだろ

71 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 20:44:40.45 ID:xkTF8eHl.net
フィールドは高い段差あるのに登るアクションがなくて、特定のポイントいかないといけないのが頭おかしいし
高低差や壁にフィーチャーしたアクションが一つもないのがヤバい
既存情報の範囲はアクションに立体感がねぇんだよな

72 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 20:45:38.86 ID:NVcs7PDO.net
映像だけでうおおおおってなる前提の進行でワラタ
それ5年前のクオリティなんですよ・・・

73 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 20:48:08.09 ID:tdns6PRF.net
なんつうか、その、まさか森もどきフィールド
一個だけでスタートなんてこたないよな?

74 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 20:51:17.25 ID:NVcs7PDO.net
敵が湧いたところに行かされるならオープンにする必要全くないんだよな
この場合PSOみたいな突破型のほうがテンポいい
PSU移行必然性、合理性からの実装がなくて、誰かさんの思い付きを実現させるためのシステムばっかりなんだよ

75 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 20:59:17.99 ID:uiFx4LY5.net
期待じゃなくて低スペマンだからだろ

76 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 21:21:49.77 ID:4zUa0sFp.net
さすがにもうNGSでてもやらないわ

77 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 21:22:40.01 ID:Q2M3Iwol.net
>>73
当たり前じゃん
1個に決まってんだろ

78 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 21:27:25.27 ID:4K/GX9/c.net
どんなシステムか知らんけど万が一ログインしてもフィールドをうろつくから同じインスタンスに居てもほっといてくれよな

79 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 21:43:56.30 ID:tdns6PRF.net
>>77
ええええー!それでたった8人?

80 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 22:53:31.34 ID:TMMlSVPX.net
原神のマップみちゃうと見劣りしかしない

81 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 22:55:54.76 ID:ea8FaE0Q.net
NGS楽しみにしてる奴見たことないんだよなぁ

82 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 22:57:25.14 ID:HwpQaBGk.net
NGSは女キャラも男走りやで

83 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 23:11:14.87 ID:954jy+E1.net
パチ屋の新装開店みたいなもんか数日で過疎るパターン

84 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 23:39:07.25 ID:mAZkiMJD.net
キャラクリがPSO2準拠みたいな感じが
既に終わってる感凄い

リアルっぽいフィールドとキャラとの違和感
キャラの質感がプラスチック的で気持ちが悪い口元とか何も進歩してなさそうだし尖ってヨロロ

とてもこれからのゲームとは思えない

85 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 23:47:46.95 ID:B6W3rW6b.net
vita弄りに公式コメ欄でブチ切れてたやつみたいにこの中の何人かは低スペでプレイできないのが悔しくて叩いてる奴いそう
でも8人はないよなんでそこ減るんだよ
低スペ配慮なら尚更ゴミだわ

86 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 23:56:45.53 ID:31Pu1uaL.net
グラフィッククオリティとは全く関係ない所でクソだって評価が出てるんだなら的外れが過ぎるのでは

87 :名無しオンライン:2020/10/26(月) 23:57:07.67 ID:mdp7rmHh.net
実装が年明けか年度変わりなのかは知らんが
出ている情報が『指が動く』と『回復薬はお花摘み』程度なのは如何なものか

ホントはまだ何も決まってないんじゃねぇのかと。薄っぺらすぎんだろ

88 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 00:11:08.57 ID:C73Ldqrk.net
実装が年明けか年度変わりなのかは知らんが
出ている情報が『指が動く』と『回復薬はお花摘み』程度なのは如何なものか

ホントはまだ何も決まってないんじゃねぇのかと。薄っぺらすぎんだろ

89 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 00:11:08.57 ID:C73Ldqrk.net
実装が年明けか年度変わりなのかは知らんが
出ている情報が『指が動く』と『回復薬はお花摘み』程度なのは如何なものか

ホントはまだ何も決まってないんじゃねぇのかと。薄っぺらすぎんだろ

90 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 00:14:43.20 ID:yPs7nzg1.net
グラフィック綺麗になっただけならすぐ元通りのユーザー数に戻るだろうな

91 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 00:17:15.74 ID:y+NgSc9t.net
しょっぱなから売りのようにオープンフィールドって誇大広告ムービー作ったやつが戦犯だと思うわ
見かけだけシームレスになった、だけならここまで期待を突き落とさなかったわ

他のプレイヤーが沢山いるようなオープンなマップだと連想するやん普通
ついにロビーとフィールドの差異がなくなるんやって

92 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 00:21:32.81 ID:Ce8+O84q.net
ちょっと触ってみて疑問に思ったら5年後くらいにインストールしてみればええんやぞ

93 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 00:22:36.60 ID:ET+iuzlP.net
オープンワールドのGTAさえ最初すかすかだのなんだの言われてたのに森でお花摘みとかマジ?

94 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 00:24:16.53 ID:ujIrUnTP.net
お花摘みはちゃんとトイレがあるからそこ行け

95 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 00:56:40.76 ID:C73Ldqrk.net
クソゲーには便所がお似合いだから花摘みとかジョーク効いてんなハゲ

96 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 01:05:13.12 ID:fY4PM7WC.net
超大型アップデート!ファイターついに実装!(シャキーン)

どうすんのこれ

97 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 01:08:16.20 ID:SyeyjHAh.net
続報まだー?

98 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 01:25:25.25 ID:8yjgJa+u.net
グラだけ変えましたって感じだからなぁ

99 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 01:31:43.19 ID:hyMeJlLg.net
>>20
それ言うとことごとくネトウヨ信さんだんまりするのほんと草

100 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 01:38:51.85 ID:NOypxTmu.net
8人だろうが100人だろうが敵を殴るだけだから変わらないんだよなあ、、、

101 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 01:51:11.13 ID:GRSPdYMF.net
ガワがあたらしくなっても強職ローテと賽の河原、名前を変えただけのコンプガチャが目に見えるからセガのゲームは国2で終わるわ
特に思い入れもないしな

102 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 02:05:50.22 ID:EuI0DRvj.net
グラ良くなってオープンフィールドになるっていうデカイ変化があるからうおおおって思うだけで
冷静に発表されてるゲーム部分見ると結局オープンフィールドを活かした作りじゃなくて相変わらず狭っ苦しい仕様だし期待はできんわな
グラだのオープンフィールドだのにうおおって思うのは最初だけで1月もすれば別に驚きはなくなるんだから
つうかこないだの放送で一気に期待度下がった

103 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 02:06:17.52 ID:GdmBmbIZ.net
フィールドの湧きが東京ベガス仕様で近接射撃全殺し仕様のテク1強ゲーとバレた時点で詰んだでしょ
馬鹿みたいに広い東京ベガスだけをやらされるとかもはや懲役だろ

104 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 02:13:15.04 ID:JtaUpbji.net
テカテカ肌で変なダンスのロビアクするんじゃまるでiwaraじゃねえか
酒井にもオイルかけて生き恥ダンス踊らせろ

105 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 03:15:28.34 ID:g4SOiWB9.net
キャストのホバー走行無くなって他の種族と同じ走り方だしなぁ…

106 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 03:45:01.41 ID:DDaK7l6V.net
人数は別にあれでええわ
無駄に多くてもそれ前提体力になってめんどいだけやし

107 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 05:14:09.43 ID:TX7ALtBz.net
クラフトとかギャザとかほざいておいて中身なんて存在しないガワだけのコンテンツ作る既存の開発姿勢から脱却しないと無理
他のそれっぽいところだけつまみ食いしてユーザーの興味を煽るけど、実際の内容は変にひねくれてつまらないものばかり
オープンワールド要素でさえその様子だから先はないな

108 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 05:40:16.79 ID:HGO4QoX5.net
ベガス作った馬鹿はさっさとクビにしろ

109 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 05:58:41.15 ID:g4SOiWB9.net
>>106
オープンワールドの意味わかってないなお前w
体力調整とかないぞ普通

110 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 06:14:57.48 ID:PNnEJuaU.net
うすっぺらすぎて突貫工事なの丸見え
1000年後だっけ、それならそれなりに作りこんでから発表しろと
なんで退化してるんだよ一回滅びたのでーとかいうつもりか?

111 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 06:39:07.79 ID:G/F8NlOg.net
>>109
何いってんだ
PSO2NGSは"オープンワールド"じゃないぞ
"オープンフィールド"だぞ
別物です

112 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 06:39:43.90 ID:0F7U9lnS.net
運営陣も変わらないだろうしキャラクリ触って数日でログインすらしなくなりそう

113 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 06:45:01.27 ID:qRAkWwcz.net
スカスカマップの実態はフィールドサイズが倍になっただけのベガスとかありそう

114 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 06:49:09.07 ID:OrL070a9.net
NGはPVとTGS見て思ったのは「で、何が楽しいの?」っていう所よな
面白いポイントが何も伝わってこないし、むしろ要素要素だけだとつまらなさそうな印象しかない
実機プレイできない辺り、まだエンジンすらできてないのだろうけど
宣伝失敗してるよ酒井くん

115 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 07:51:20.53 ID:x7Vvl+gz.net
オープンフィールドなのに世界の端っこに真っ暗の見えない壁ありそう

116 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 07:55:49.56 ID:b0vOzcCl.net
ロビアク「中指を立てる」が実装できる!すごい!

117 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 07:58:14.73 ID:x7Vvl+gz.net
やっとポプテピコラボが可能になるのか

118 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 08:10:02.58 ID:k2S2+lCb.net
8人連呼マンは8人に親殺されてるんだろうか
最近の8人限定クエでも12人の時となんも変わらんだろ

119 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 08:18:18.21 ID:NcqM4xNm.net
ぶっちゃけ売り要素が皆無だから
国2から糞みたいなのが引き継げるかもぐらいだろ
デメリットの固まりタイトルが分かり辛い
謎の開発運営スタッフ
セガ
駄目すぎる

120 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 08:18:26.62 ID:m2hbTXoT.net
>>115
波打つエフェクト+ドゥンドゥンいう効果音
あると思います

121 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 08:20:42.85 ID:ukp6gzL3.net
ゲームモードも紹介されてないのに思い込みで批判するのはただのアンチ
まだ静観の段階だろ
レイドとかあるんじゃないの?勿論8人以上の

122 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 08:36:53.39 ID:o+L8qGgZ.net
ゲームモードも紹介されてないのに思い込みで擁護するのはただの狂信者なのでは

123 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 08:40:52.20 ID:KRyOpUh4.net
静観って書いてない

124 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 09:16:53.77 ID:sdtIOFqM.net
NGSは国の武器カテゴリー全部使える?
またジェットブーツは放置されて泣かされる?

125 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 09:20:52.22 ID:UCEDkohq.net
武器カテゴリはリリース時点では減らすつってる
NG側に持ち込んでも扱えるクラスが存在しない武器カテゴリが一時的に存在する状態が仕様
そのうちクラス増やしたら武器使えるようになるとも言ってるけど、そういうやり方をとる意味は不明

126 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 09:23:47.43 ID:x7Vvl+gz.net
上級武器10種のみだと思うで

127 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 10:08:14.29 ID:2/V/UTM+.net
トーキョー沸きが面白いと思ってるやつが作ってるんだから そういうゲームになるんだよ ようするにセガではアクションは無理なわけ
かりんとうですら諦めてコマンドにしたのがわかりやすい例

128 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 10:19:18.25 ID:KRyOpUh4.net
東京って湧きポイントは一地点しかないけどNGSは複数あったりしないかな
広大なフィールドに湧き一地点だったらそりゃクソだが

129 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 11:05:32.72 ID:sdtIOFqM.net
となると後発のクラスが実装された時には先発のクラスには既に上位NGS武器があって
後発クラスの国から持ち込み武器は低レベリング用程度の産廃か・・
後発クラスが一線級武器になるようアプデ抑えるとNGSが産廃になるし

東京沸きでクエ収集品集まったんで帰ります(無言帰還)からの中ボスに1/8で相手しないといけない仕様もあるなあ

130 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 11:10:46.05 ID:K8Aun+xf.net
告知してる以上、今の装備をNGロビーに持ち込んだら全部Lv1向け装備になっても文句言えないからな
まだ今の国2でアイテム集めするなら、全部ゴミになる覚悟だけはしとけ

131 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 11:38:28.32 ID:KRyOpUh4.net
>>129
マルチで人いなくなるのは超界もそうかな

132 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 12:11:02.03 ID:g4SOiWB9.net
NGSはPSO2の1000年後だし
PSO2の武器とかローテクすぎてNGSじゃ使い物にならないんだろ

133 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 12:32:57.71 ID:g4SOiWB9.net
ところでさ
信者さんはNGSどうすんの?義務だから当然プレイするの?

134 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 12:37:12.15 ID:KRyOpUh4.net
面白かったらプレイする
つまらなかったらプレイしない

それだけじゃね?

135 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 12:44:34.62 ID:j1DEX9r8.net
全職装備のこと忘れててクラッシュさせそう

136 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 13:35:40.82 ID:Ce8+O84q.net
完成形だと言われているPhやLuでマップやエネミーを調整してその上でHu Ra Foを考え直した方がどれだけ良いかということに何時気づくのだろうか

137 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 13:40:57.82 ID:66jxd+Zh.net
シームレスになっても、エリアに到達したらそこで敵倒すだけなんだから
毎回受注場所が違うMOって事でめんどくせーだけどろ
酒井国王ゲームしろよ

138 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 13:44:51.09 ID:Ce8+O84q.net
モンジャ要素はいくら注意してても必ず生じてくるんだからそれがある事を前提で作ってほしい
今の糞モンジャの中で認められるクラスが出てきたって凄い事だよ。それを忘れないで作ってほしい
他がゲームが追随できないレベルに達しているのは間違いない。自信を持ってくれ!

139 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 14:07:00.10 ID:Nl0i6Bjl.net
せめて今のアクション重視レアは配給なのかシノゴの言ってないで回せクソハムどもなのかははっきりして欲しい

140 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 14:07:08.52 ID:sdtIOFqM.net
崖、岩山は登れる、水場では泳げる、高所からグライダー(羽、バーニア等)滑空できる
メカ、動物等の乗り物で移動できるし複数乗り合わせも可能等
NGSは当然サービス開始から実装済だろうな

141 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 14:08:55.64 ID:Ce8+O84q.net
今からNGS2作っとけよ💦

142 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 14:09:29.93 ID:V/GyB8TS.net
自由に壁や崖を登れないのは個人的にクソヤベェと思ってる
ストレスにしかならんだろ

143 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 14:12:38.37 ID:3jbLdrFa.net
了解!どこでも上昇気流1回100円!

144 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 14:32:58.65 ID:b0vOzcCl.net
アイテム周りのDBでしょーもないポカやらかしそうだからそれは是非見てみたい
NGに持ち込んだら旧国から消えたとか、ステータス下がったとか、別のに変わったとか普通にありそう

145 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 14:33:29.34 ID:Ce8+O84q.net
>>142
了解!
テンポよく、タイミングよく、位置を間違えないように上らない滑り落ちるようにします!

そんな糞ゲーがあったな

146 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 14:35:20.62 ID:TK3+ViTb.net
>>144
バグじゃなくても装備の数値は下がるでしょ
全部1になっても驚かんわ
メセタ引き継げないのに装備資産はある程度担保なんて生ぬるい事やるわけがねぇ

147 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 14:50:46.14 ID:x7Vvl+gz.net
F!

148 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 14:53:30.31 ID:ZvjWevdi.net
オープンフィールドなんて湧き地点から湧き地点までの移動が長くなるだけだろ?
その道中にあるものなんて採取ポイントと雑魚敵くらいで基本的に移動する以外やる事がない
何でもかんでもオープンワールド化すればゲーム性が上がって面白くなるわけじゃないだよ

149 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 14:57:37.71 ID:+aFRNv2L.net
NGでも敵を殴るのに足が止まるのがそのままだから、広くなればなるほどそれが躓く感覚になってストレスになるんだよな
何もかも使いまわしてるからズレが大きくなってる

150 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 15:01:50.68 ID:fdB8fk6J.net
了解!タピオカ式ふわふわスライド攻撃!

151 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 15:02:11.26 ID:KRyOpUh4.net
敵湧きポイントが複数ならいいんだけどな

152 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 15:12:35.05 ID:v8PNhdXk.net
オープンワールドつってもエリアに8人縛りだろ?
MMOみたいに常時リスボーンや人数制限ないならいいけど・・・
ひょっとして敵地への移動がさらに面倒になったPSO2にしかならんのじゃないか?

153 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 15:16:52.74 ID:skvJCRU+.net
敵の強さとか気になるわ
8人前提の強さで
援軍来ないとソロで時間かかるとかいやだぞ…

154 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 15:20:20.80 ID:y+NgSc9t.net
まあこのままリリースしたらこうなるのは明白よ
狩場マップへの移動→速攻でファストトラベルが実装される
小便湧きの狩場→一本道を移動しながら狩るコンテンツが主流に
採取→誰もやらない死にコンテンツ
レンジャー→キックしますね

155 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 15:29:02.68 ID:uf5UFwNj.net
>>109
いやオープンフィールドでも何人相手にするのか想定して初期体力調整するやろ
500人はいれるフィールドだし30人で20分殴って倒せるくらいでいいかな、とか考えて設定されたらたまったもんじゃねーぞ

156 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 15:38:25.85 ID:7ncRQJZG.net
既に12人で殴って、4人で殴ってでいいかなを提供してるんですよ我々は
出発点から離れれば離れるほど敵のレベル上昇でいいだろ

157 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 16:05:21.77 ID:skvJCRU+.net
管理された箱庭みたいに見えるのがな
最近はこういうのが新しいのかね?

場所だけ提供してご自由にどうぞ
って昔のタイプの方が色々ありそうでワクワクするけど
俺が古いのかね?

158 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 16:21:11.11 ID:b0vOzcCl.net
>>157
今風ですらないのがハゲ一味よ
管理されてたら良くも悪くもフィールドがFF14になるわ

159 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 17:01:56.98 ID:HGO4QoX5.net
>>144
ていうか公式でそこらへんは説明してたぞ

160 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 17:04:30.13 ID:jK0nqhAM.net
どっからどう見ても選択オプションなのに全員ヌルテカ強制と思ってるのがやたら多いので言っても意味がないという声もあるようですね

161 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 17:07:29.66 ID:wA6fmgmN.net
>>160
ヌルテカ置いといても不気味の谷入りかけのあのグラフィックはきついわ、どっちかに寄せろまじで

162 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 17:23:50.22 ID:x7Vvl+gz.net
キャラクリ叩きはこんだけ言われててもダンマリ貫いてるから下火になってきたな
ボクソン禿の効いてるアピールはやはり間違いだった

163 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 17:25:14.74 ID:yClaAmJh.net
これまでの服とかコラボ作品的にトゥーンレンダリングの方が相性いいしNGSは切り替えのチャンスだと思うんだが何でわざわざリアル寄りにしてしまったのかね

164 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 17:46:22.53 ID:J55Z4jCA.net
ナウい感じになったからね。グローバル展開してるし、昔のPSOは戻ってこないから諦めろ。

165 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 19:24:26.95 ID:r0rR8a7Z.net
運営に対してねじ曲がった考えをもったユーザーが多いからね
実際は酒井がPSOを巨大コンテンツに押し上げたのに

166 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 19:25:33.26 ID:o55GM0Iz.net
これを巨大といえる井の中の蛙は幸せななか不幸なのか…

167 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 19:31:22.11 ID:wt4QoZLS.net
巨大か巨大じゃないかはおいといて実際問題あいつ何したん?

168 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 19:32:22.13 ID:drRRXcz+.net
オナニー

169 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 19:35:03.50 ID:tJq73x7A.net
PSUで失敗し
PSZで失敗し
PSPoを出した後に辞めた見吉の座を簒奪し
PSPo2をお友達の実績作りに利用し
PSPo2iで不遜撒き散らしたら失敗し
PSO2で失敗した
それが酒井智史という男

170 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 19:46:44.64 ID:uXAv/9Uz.net
致命的なことにハゲより上の人間はどれも失敗だと認識していないのがね

171 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 19:49:56.65 ID:66jxd+Zh.net
原神やってると装備品の強化してるのが一番楽しいし
ハクスラ要素マジで入れた方がいいと思うけどな

172 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 19:52:53.53 ID:x7Vvl+gz.net
OP付けなんかあったら拾ったまま使えないし、イキリ煽りの温床になるなんて誰でも思いつくのにな
クリエイターのくせに想像力がなさすぎる

173 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 19:53:45.38 ID:yERjm/Vi.net
ハクスラ要素ゼロだからなPSO2
だから遊びが虚無やねんな

174 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 20:06:19.18 ID:OwEwEuuW.net
強化要素はゲーマーが課金しやすいからサービス安定するねん。

それがないのがFPSとか格ゲな。
あれは毎回シリーズ出すとかじゃないときついやで

それ以外やとモンハンみたいなDLC商法か。


レベル要素あり、強化関連無しのネトゲでコンテンツおもろくて飽きないとか言う神みてぇなゲームやりたい。

175 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 20:08:42.70 ID:8nbTZvnb.net
>>165
マイクに顎付いて謹慎くらった総合P様だもんなやる事が違うぜ

176 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 20:40:00.62 ID:XJqHlNKn.net
ボクソンだっけ?ガチャにハズレ枠が必要てか言ってたの

177 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 20:48:23.09 ID:+m6Y+VQT.net
ショップエリアの移動すらめんどくさいのにな
走り始めから最高速度までのイラつき含めたあんなジャンプだけで対応完了

178 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 20:56:13.38 ID:vr7yW8e4.net
>>176
「ハズレ商品を一定以上入れないとSGスクラッチの価値を維持できない」
「(今後SGの入手機会を増やすため)ハズレをそこそこいいものにしてしまうと今後それが大量に排出されることでインフレしてしまうし、SGが配りにくくなる」

179 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 21:03:07.50 ID:+7QqkVR6.net
仕様固まったらキャラクリだけでも先に出してくれないかな
そこだけが唯一期待してるところでかつ最大の不安要素なんだ

180 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 22:28:33.27 ID:skvJCRU+.net
NGSキャラクリ体験版欲しいね

181 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 22:39:50.10 ID:+RRwhXoi.net
NGもブルプロも原神に客取られたやろうな

182 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 22:44:06.55 ID:2/V/UTM+.net
まだ課金形態すら謎のままでしょ? 草原にトイレがあることしか知らない

183 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 23:12:28.43 ID:mudYA9uk.net
エクソとかライドみたいにNGSクエストが追加されるだけって感じよね

184 :名無しオンライン:2020/10/28(水) 00:07:27.72 ID:e6FIAO2G.net
くそでかライドクエスト(移動は徒歩)これでFA

185 :名無しオンライン:2020/10/28(水) 00:10:40.61 ID:0+DvtExy.net
キャラクリなんでもありにしたせいで破綻恐れて崖上るアクションも泳ぐアクションも作れないだろうから高いところはジャンプで移動だしグライダーで滑空させるんだろうなってのが容易に想像つくわ

186 :名無しオンライン:2020/10/28(水) 00:25:37.63 ID:Idb9suM9.net
それらもなんとなく追加しただけで新アクション使った遊びの幅とかなにも想定してないだろ
warframeのエイムグライドみたいにアビリティ中滞空したり射撃したりってのもなく
ただ何もできず移動するだけだったらマジで降りて走ればいいだけだしな

高低差に意味を作って遊びとして昇華できるビジョンが見えねえわ
パクるならバレジャン、ウォールランとウォールラッチもパクってくれ

187 :名無しオンライン:2020/10/28(水) 00:30:53.67 ID:WMoRteiX.net
でもけんけんはやめろ
昔の壁伝いかえして

188 :名無しオンライン:2020/10/28(水) 08:48:13.53 ID:j3Ei4IzK.net
NGSは期待するだけ無駄だろうな
1000年先の未来に現行PSO2にない未来感を期待したけど原生生物をぶち殴る狩猟生活だしなぁ
こいつらのSF感なんてパイロットスーツ着て宇宙でてたらSFだろ程度なんだろうな

189 :名無しオンライン:2020/10/28(水) 09:04:42.34 ID:RVZDaZYW.net
パイロットスーツならまだいいが褌一丁やらバスタオル巻いて宇宙にとびだしてるけど

190 :名無しオンライン:2020/10/28(水) 09:47:09.71 ID:z1f4h3gb.net
死にかけてたPSO2に明確にとどめ刺したのがNGS発表っていう皮肉

191 :名無しオンライン:2020/10/28(水) 10:48:24.88 ID:uHAzL3CA.net
空飛ぶ奴とかシナチョンオートMMO()のまるパクリだろうからアクション性なんかないぞ

192 :名無しオンライン:2020/10/28(水) 11:12:22.14 ID:AOneHDe1.net
No
Game
Sakai

193 :名無しオンライン:2020/10/28(水) 11:53:44.06 ID:KGsDRl9D.net
>>190
寧ろ息を吹き替えしかけていたところにトドメを刺したかのようにしか見えない

復活させてたまるものか!

どんだけ憎んでるねん

194 :名無しオンライン:2020/10/28(水) 12:32:54.67 ID:dzcjSHq1.net
Na
Go
Si

195 :名無しオンライン:2020/10/28(水) 17:19:53.81 ID:jZuKNU3R.net
No
Gu
So

196 :名無しオンライン:2020/10/29(木) 14:45:47.29 ID:01ct6m5m.net
ブルプロに期待してるガイジとどっこいだよね

197 :名無しオンライン:2020/10/30(金) 21:21:53.39 ID:wgHzi61I.net
ショップの転売対策してくれ

198 :名無しオンライン:2020/10/31(土) 06:29:02.95 ID:ydX+7rRB.net
2021年サービス開始のゲームが開発スタッフ募集してる時点でね

199 :名無しオンライン:2020/11/02(月) 14:16:06.00 ID:nniLJdAb.net
女キャラがおっさん走りになるからなw

200 :名無しオンライン:2020/11/04(水) 01:31:58.80 ID:fpoxRig2.net
期待しろ

201 :名無しオンライン:2020/11/04(水) 02:33:14.58 ID:Hi6HJnGp.net
世界観に不安感しかないのがな・・・
せめてロールプレイできる世界観にしてほしい

202 :名無しオンライン:2020/11/04(水) 02:38:19.95 ID:RtzimNtD.net
・いつものバトルだけで遊び要素がなくオンゲである理由がまったくないシリーズ
・ロールがなくDPS高い職以外ゴミの賽の河原オンラインで好きな職をプレイしてると地雷扱い
・格ゲー民に合わせた複雑な操作と一番固い職に合わせたエネミーの攻撃力と一番火力ある職に合わせたエネミーのHP

ハゲキムピグミンキノコが関わる以上こうなることが予測されるわなw
NGSはプレイしないほうがいいという結論に達した

203 :名無しオンライン:2020/11/04(水) 03:39:08.84 ID:El6NzzT/.net
国ですら新規にこれ何するゲームなんって言われてたのに
フィールド出て走って敵出て倒すだけ
国の毎週スクラッチで稼げてるから他は適当でいいと判断したんか

204 :名無しオンライン:2020/11/04(水) 04:36:36.87 ID:Usv8yZ5k.net
とりあえずは情報出せ
渋りすぎなんだよ

205 :名無しオンライン:2020/11/04(水) 04:43:28.83 ID:Phs2jTKz.net
これだけ前評判微妙な状態で情報出せない&スタッフ名出せないのがそのまま答えだろ?
指曲がるのを嬉々としてアピールしまくったんだぞ?ポジれそうな要素があれば早く出して変な噂を覆そうとするわ

つまり今言われてる通り糞フィールドとヌルテカなだけでキノコバランスで同じ装備更新を延々続ける賽の河原オンラインなんだろ

206 :名無しオンライン:2020/11/04(水) 08:05:57.13 ID:+Mwb3ZZK.net
この微妙評価の空気・・スイッチ版発表後の時と同じで草
これあかん奴や

207 :名無しオンライン:2020/11/04(水) 08:36:31.56 ID:XE3jJu1A.net
ハゲ一味に任せた国2が駄目だったのに何故NGだと期待できるのか
まったく意味わからん
期待してほしいならまずハゲ一味を降ろしてからだ

208 :名無しオンライン:2020/11/04(水) 09:54:07.42 ID:xsr2emqO.net
いまだにスタッフ募集してるんだよな…

209 :名無しオンライン:2020/11/04(水) 10:02:52.08 ID:jvJu70Nw.net
NGSってあと数ヶ月後じゃなかったっけ?
あちらさんも全然情報出さないし盛り上がりようもない
ゲーム雑誌とかで前情報特集みたいなのもほとんどないんでしょ?

210 :名無しオンライン:2020/11/04(水) 10:18:55.24 ID:Usv8yZ5k.net
むしろゲーム内容には期待してない 俺が一番嫌いなラスベガス湧きだし
新しいオンラインゲームをやるという事に期待している
サービス開始直後はどんなクソゲーも神ゲーよ

211 :名無しオンライン:2020/11/04(水) 11:26:26.04 ID:+Mwb3ZZK.net
NGS新要素って言ってもPSO2シリーズなんだから
結局は酒井持論の強職ローテと、数か月ごとに更新されるクエ強要に新武器素材の石集めでしょ
季節イベントはフィールドとエネミーは使い回しで、この敵のボーンは国2の〇〇だまである

212 :名無しオンライン:2020/11/04(水) 11:48:18.50 ID:exgXgX8D.net
情報全く出さないというかもう出すモノがないんだろうけど
国2のサービス開始程度のコンテンツ量しか遊べなさそう

伝説の必滅再来か?

213 :名無しオンライン:2020/11/04(水) 11:59:16.37 ID:Phs2jTKz.net
「新規ファンタシースターシリーズ」じゃなく新EPの言い換えだからハードル上がりすぎてどうしようってなってるよ開発は
蓋開けてみたらほんとにしょっぼいフィールドが少しだけあってアクションとか武器の見た目とか敵の動きとかなんか既視感だらけになるんだよ

214 :名無しオンライン:2020/11/04(水) 12:01:09.19 ID:d3xQKGbP.net
>>211
シーズンイベントなんて美味ければ使い回しその分本筋に力入れてくれればそれでいいと思うけど、酒井王国はなぜか美味しくしないし本筋で手を抜く上に指摘されてる他の要素がね…

215 :名無しオンライン:2020/11/04(水) 13:03:43.33 ID:5pHODzHw.net
しかも目玉(笑)の指ボーンは旧衣装だと適応されないというクソっぷり
期待する方がおかしいだろ

216 :名無しオンライン:2020/11/04(水) 13:21:16.85 ID:EV+Jb1iQ.net
ヤルイミナスの再来だな

217 :名無しオンライン:2020/11/04(水) 13:22:26.88 ID:jIgvtBxs.net
>>202
DPSに関係ない部分も評価できる仕様ならね
ただし誰が何をしたか全部オープンにしないといけなくなる
君らに耐えられるだろうか?

218 :名無しオンライン:2020/11/04(水) 21:56:18.61 ID:rc65C16I.net
わかる

219 :名無しオンライン:2020/11/05(木) 14:48:09.14 ID:mq6vrrHx.net
ずるずる延命繰り返してたらスッキリできるまでやめれなかったと思う
今のプンニも容赦なく破壊してくれたおかげで止めるしかなくなったから感謝すべきなのだろうか
セガゲーはもうやらんけど、一体どれくらいの人にngsが受け入れられるか興味があるな

220 :名無しオンライン:2020/11/06(金) 08:56:58.44 ID:AAoxmz8r.net
>>219
キャラメイクしてオープンフィールド()を少し走り回ったら終了しそう

221 :名無しオンライン:2020/11/06(金) 12:52:09.89 ID:uAsqjMnU.net
経験値チケと鍵で速攻Lv上げに慣れきったアークス達が今更NSGで雑魚チマチマ殴るLv上げ耐えられるんだろうか…

222 :名無しオンライン:2020/11/06(金) 13:30:42.30 ID:nbtVZxyr.net
期待しろ

223 :名無しオンライン:2020/11/06(金) 13:47:49.68 ID:fyyupC3J.net
メイプルみたいに続編の方が先に終わる未来が見える
今までのアクションとパワーレベリングに慣れた層がNGのもっさりに耐えられるとは思えんし
結局資産全リセットされたっていう意識だけが残って全部どうでもよくなりやめていきそう

224 :名無しオンライン:2020/11/06(金) 14:26:12.17 ID:MryaERju.net
皆が期待してる要素ってほぼすべてNGSじゃなくて新エンジンなんだよな
NGSをPSO2じゃない新作と思ってるっぽいやつもまだチラチラいるけど
バトルアリーナ チャレンジ と並んでNGSっていうゲームモードがPSO2に追加されるだけだからな
一瞬でプレイする動機がなくなったアリーナやチャレンジとは違うんだといい切れる根拠が何一つねえ

225 :名無しオンライン:2020/11/06(金) 14:44:32.29 ID:6VIrXt93.net
だめ
しろ

226 :名無しオンライン:2020/11/06(金) 14:47:18.81 ID:WCN1v2MP.net
>>224
テストプレイの時点でただの画面が綺麗になった東京探索やからな
見た目だけでゲーム性スカスカのブルプロと同じ事してる感しかない

227 :名無しオンライン:2020/11/06(金) 14:48:39.27 ID:qhxEYrsY.net
完全新作がやりたかったよな

228 :名無しオンライン:2020/11/06(金) 15:01:37.80 ID:MPv4AN2b.net
リアル路線になったの気に食わんわ
ブルプロや原神の路線でやりたかった
明らかにアニメ顔のイオとかが人気なのになんでリアル路線にしたのよ

229 :名無しオンライン:2020/11/06(金) 18:58:07.23 ID:h4o70TCP.net
8年黙殺したと思ったら急に出したNA版を見るにおそらく海外展開のためなんだろうけど
外面を多少寄せても肝心のゲーム性がすっからかんだからウケるわけないのがな

230 :名無しオンライン:2020/11/06(金) 19:16:15.48 ID:H7dRUPgJ.net
みんな和製HALOみたいなの期待してると思うんだけど

231 :名無しオンライン:2020/11/07(土) 09:47:04.35 ID:cAEsMhEd.net
海外勢(なんで今更…?)

232 :名無しオンライン:2020/11/07(土) 10:22:02.88 ID:PBIIPNkW.net
かなりグラフィック向上してね?
オープンワールドだし
https://youtu.be/7-VnFQvCLDc

233 :名無しオンライン:2020/11/07(土) 12:07:48.92 ID:X+2L6qLo.net
キャラクリと新規コスの出来次第
相変わらずテクスチャ貼り付けのペラペラでカチカチスカートだったらやる価値無い

234 :名無しオンライン:2020/11/07(土) 17:52:04.75 ID:oGdoS1NR.net
オープンフィールドってなに?

235 :名無しオンライン:2020/11/08(日) 03:57:44.80 ID:eFKnpWRI.net
終了

236 :名無しオンライン:2020/11/08(日) 04:56:59.42 ID:j4HZ37sG.net
オープンフィールド → オープンなフィールド

読んで字の如し
これで理解できてないバカおる?おまえ?

237 :名無しオンライン:2020/11/08(日) 05:05:23.67 ID:j4HZ37sG.net
オープンフィールド → オープンなフィールド

読んで字の如し
これで理解できてないバカおる?おまえ?

238 :名無しオンライン:2020/11/08(日) 05:05:48.68 ID:j4HZ37sG.net
オープンフィールド → オープンなフィールド

読んで字の如し
これで理解できてないバカおる?おまえ?

239 :名無しオンライン:2020/11/08(日) 08:24:53.61 ID:aNBlLagI.net
むしろフルHDにアップグレードしたPSO2の森火山坑道とかなら復帰するかも
もちろんアイテムは新しいのを入れて、ドロップ率も美味しく
中途半端なオープンフィールド作るくらいなら、PSO2を手直しした方がマシ

他の長期運営オンゲも、ゲーム内容そのまんまでグラだけ作り直す事はある
オフゲでも新ハードに対応したリメイクは多いでしょ

240 :名無しオンライン:2020/11/08(日) 09:00:48.97 ID:b5oneve/.net
NGSと同時期に日本に来そうな幻塔はどうなん?
://www.youtube.com/watch?v=lpeWAzuW1fQ

241 :名無しオンライン:2020/11/08(日) 09:43:29.58 ID:KvT+slwM.net
オープンワールドって言葉が先にある以上わざわざ別の言葉を作るのならそこに意味が必要になってくるんだけど、まぁ考えてるわけないよね

242 :名無しオンライン:2020/11/08(日) 13:07:43.68 ID:DmuyH7X/.net
ワールド>フィールド

ワールドほど大きいとは自信持って言えないから、わざわざ野糞みたいに新造語作ったんだろ
予防線みたいなもんだ
要はしょぼいゴミってことを表現でごまかそうとしたんだよ
skyrimやゼノブレ、ゼノクロみたいに広くはない

いつもの箱庭が若干拾い程度で、湧きがこれまでの時間定点じゃなくて、東京指定湧きだから、そこまで毎回走らないといけない極めてゴミシステム

オープンワールドでも指摘されてた問題点を、見事に踏み抜いてるガイジ開発
まぁゲームを知らない不勉強な派遣ばっかりだろうから無理もないんだろうが
フィールドだかなんだか知らんが、大幅反復なんかダルいに決まってる
だからオープンワールドではファストトラベルができるようになってる
あるいは高速移動できる機体か乗り物か

まぁクソですわ名前の通り野糞は

243 :名無しオンライン:2020/11/08(日) 13:11:53.98 ID:Dq3X7cYh.net
>>1
期待も何もないかな
面白くて話題に挙がればプレイするだけ
PSO2やってるからってイドラとか言うソシャゲを絡めたり意味が分からなかったし、PSO2繋がりだから絶対にプレイするとかはない

244 :名無しオンライン:2020/11/08(日) 14:34:34.75 ID:+B5AdaMd.net
>>228
それな
そもそもキャラの作りがリアルじゃないから
アニメ調じゃないと違和感増すだけなのにな

245 :名無しオンライン:2020/11/08(日) 14:51:26.27 ID:9mqW7JIJ.net
オープンワールドを連想させる言葉を結びつけて自ら敷居上げて
実機デモでどの要素も噛み合ってなくて初動から自爆したのを見ると
プレゼンの時点ではたくみな言葉遊びでエアプばかりの社内でうまくいってたんやろなって想像するよね

246 :名無しオンライン:2020/11/08(日) 15:39:00.01 ID:Q36ocNCT.net
>>232
それって今は良いけど
EPにアニメクオリティを求められだすぞぃ
てか他社とそういう競争になってくんだろうな

247 :名無しオンライン:2020/11/08(日) 16:41:29.81 ID:NsTgx4Sp.net
>>241
ガチのオープンワールドが用意できる技術がないからパチもんで誤魔化したんだろ?
鬼滅のどさくさに紛れた類似品の鬼退治ガチャみたいなもん
東京湧きをだだっ広くしたものにオープンフィールドって名付けても造語だから突っ込まれる心配はない

248 :名無しオンライン:2020/11/08(日) 16:53:31.34 ID:8NxjCNMq.net
>>240
原神みたいにガチガチ課金にスタミナ制ならすぐ終わると思うぞMMOぽいしスタミナはないと思うけど

249 :名無しオンライン:2020/11/08(日) 17:25:30.49 ID:j4HZ37sG.net
>>247
ばーか。MOなのにオープンワールドとかバッカじゃねぇのw

自分のやってるゲームの特性が理解できないならPSO2辞めたら?おまえ

250 :名無しオンライン:2020/11/08(日) 17:27:08.55 ID:j4HZ37sG.net
>>247
ネトゲ辞めて原神でガチャでも引き続けてろw

251 :名無しオンライン:2020/11/08(日) 19:21:43.12 ID:aNBlLagI.net
吉岡は原神の璃月港を見て絶望してるかもしれん
PSO2とは物量が違い過ぎる
日本の貧乏開発者にとってはあまりにも過酷な開発リソースの差

252 :名無しオンライン:2020/11/08(日) 19:29:25.73 ID:fbor7YAr.net
自分達で「あくまでアップデートだ」っていってるのに
全然追加情報でないまま2020年おわりそうなんだが大丈夫か?
1000年たってようやくロッドでガードできた人なみにノンビリだな

253 :名無しオンライン:2020/11/08(日) 21:21:55.96 ID:bI6slp8i.net
やっぱ海馬社長が宣伝してるゲームをやるべきだな
https://youtu.be/VQmMwGN7VZs

254 :名無しオンライン:2020/11/08(日) 21:39:43.92 ID:DJAMoTJA.net
未だに開発スタッフを募集しながら希望退職者も募集しているからなぁ
社内は騒然としていることだろう
糞ハゲ一味の進退が変わればngsも話が変わってくるのかな
気がついたらもう自然消滅してましたってオチも十分有り得そうだ

255 :名無しオンライン:2020/11/08(日) 22:20:18.08 ID:+B5AdaMd.net
前の放送で同人ゲームみたいなクオリティだったから
サービス開始するのにあと1年以上はかかるだろ
未完成のまま開始したらあっという間に過疎っておわりだろな

256 :名無しオンライン:2020/11/09(月) 08:21:32.65 ID:mMvAJoDL.net
まー最近はMOもMMOも境目がよくわからんよーになってるけどな
MMOつってもフタあけたらメインコンテンツはIDだったりするし
PSUもミッション以外はMMOみたいなもんだったし

257 :名無しオンライン:2020/11/09(月) 10:48:15.62 ID:IM/x/yLs.net
>>256
ID化はMMOの歴史からの必然だからしゃーない

258 :名無しオンライン:2020/11/09(月) 13:05:13.39 ID:aj8CIEHx.net
NGSは今のところの情報じゃまだまだっぽいが
PSO2側のゲームエンジンのアプデは早めにやってもらいたいところだな

259 :名無しオンライン:2020/11/09(月) 13:31:14.37 ID:zDFCFglq.net
>>234
オープンワールドは作れなかったから、それっぽい雰囲気のもんを作ってオリジナルの名前つけただけだぞ

260 :名無しオンライン:2020/11/09(月) 14:46:09.19 ID:rXfJcWvA.net
>>254
全く考えてなかったし気にして無かったけど凄いなその内容
スタッフ募集しながらクビ切ってんのか

261 :名無しオンライン:2020/11/09(月) 14:58:53.92 ID:YoaIoB+N.net
どういうことなの…

262 :名無しオンライン:2020/11/09(月) 15:15:08.20 ID:12Xkzy7F.net
入れては出し、挿れては中出しを繰り返してアタリを探してる説


ハゲの次王をw

263 :名無しオンライン:2020/11/09(月) 16:02:41.83 ID:QxL2kdr/.net
NGSはどうなるかわからんけど現行バージョンやる気がまったくしないし
実際過疎ってきてるんで今がヤバいと思うわ

264 :名無しオンライン:2020/11/09(月) 16:06:20.74 ID:QRQ6WogY.net
てかep4に入る辺りでスタッフごっそり首きるか安い下請けに仕事まわしやがっただろ糞禿、それで問題なく続くならいいが何だよこの様はよ

265 :名無しオンライン:2020/11/10(火) 00:50:11.27 ID:VnvrO9rR.net
どうしようもない状態のモノを経験不足なキノコに丸投げしてヘイト稼がせ
その一方では雲隠れした国王と宰相が臣民に浸透した肛門文学でプラスのパワー充填してしまってるのが酷い激臭だわ

266 :名無しオンライン:2020/11/10(火) 02:35:04.21 ID:oPz1t7mw.net
心配すんな
名物ダークファルス実装で100人レイドだよ
当然糞みたいに拘束されて古のMMOを味わえるぞ

267 :名無しオンライン:2020/11/10(火) 15:09:33.90 ID:ddkWB94F.net
あのTGSのクオリティから半年でどうにかなるのか?

268 :名無しオンライン:2020/11/11(水) 18:52:45.67 ID:QDEr+4Hc.net
オープンフィールドってただのフィールドだよな

269 :名無しオンライン:2020/11/11(水) 19:43:00.45 ID:fVeqxarF.net
ボーダーブレイクの筐体にマウスを導入するのにNGが出たけど名前だけ難しく言い換えたらすんなり通った逸話もあるし、そういう言葉遊びの一環でしょ

270 :名無しオンライン:2020/11/11(水) 20:46:40.88 ID:exhJ45YB.net
2分ぐらい掛けてはるか遠くの敵まで走るゲームになるよ

271 :名無しオンライン:2020/11/11(水) 21:02:22.80 ID:Y4Yua5Z/.net
今までが糞だったのにngsで何を期待しろと言うのか
運営トップや開発元が変わるなら真っ先にアピールするはずなのに珍しくだんまり決め込んじゃって
結局は糞ハゲ一味続投で糞のままだって自分から答え合わせしているようなもんだよ

272 :名無しオンライン:2020/11/11(水) 21:05:21.11 ID:Dz8R1oUF.net
>>271
PSO2の「アプデ」だからねPSO2NGSは
アプデなんだからスタッフも同じなのは当然

273 :名無しオンライン:2020/11/11(水) 21:49:30.26 ID:PMNTmT6f.net
マラソンしたくないよ

274 :名無しオンライン:2020/11/11(水) 22:01:34.67 ID:6AaI0OWa.net
PSO2やってる層とボイチャの相性は最悪だから荒野行動系の広いフィールドをわいわい喋りながらゲームを進める、というプレイスタイルが成立しない

ソロ無言で延々歩かされて秒殺するかされるかを楽しめる奴なんていない

275 :名無しオンライン:2020/11/11(水) 22:04:38.70 ID:92CCRB/i.net
そもそもボイチャあっても雑談しかやることねーだろ
リアルタイムで何かしらの情報共有必要な場面あるか?

276 :名無しオンライン:2020/11/11(水) 22:06:29.29 ID:w/O0VJNk.net
荒野みたいなウェーイキッズと出会い厨の楽園と比べたらお葬式になるに決まってんだろ
くたびれたおっさんしかおらんのやぞ!

277 :名無しオンライン:2020/11/11(水) 22:29:27.14 ID:3PbHPj0j.net
おっさん達はいきなりいなくなったりしないよね...?(震え声)
絶対きてよ!NGSで!オープンフィールドで待ってるから!!

278 :名無しオンライン:2020/11/11(水) 22:58:55.18 ID:NzyQQdrK.net
これ散々引っ張った挙句に実はムービーしか作ってなくて国2で搾取→セガ倒産しまーすなんて罠だったりしないの?

279 :名無しオンライン:2020/11/11(水) 23:00:53.85 ID:Dz8R1oUF.net
>>278
俺もそれは少し思ってたわw

280 :名無しオンライン:2020/11/12(木) 08:09:48.22 ID:BV4ITp4N.net
小規模のブルプロスレに潜り込んでる臣民が野グソ持ち上げまくってるよ

281 :名無しオンライン:2020/11/12(木) 10:05:27.54 ID:NdHIRizk.net
>>271
糞ハゲのこと酒井智史って言うのやめろよ

282 :名無しオンライン:2020/11/13(金) 01:52:50.62 ID:jJyM7tpc.net
オープンフィールドの端っこに行くまでが最初のクエストです

総レス数 282
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200