2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小島監督「金儲け優先の物作りだとゲームは終わる」

1 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 12:18:53.67 ID:lgrlFDii.net
「こういった状況が続けば、日本は終わりますよ」
こう警鐘を鳴らすのは、世界的に有名なゲームクリエイターである小島秀夫だ。

――小島監督が手がける以上、ビジネス優先のモノづくりとは違う方向性になると。

もちろんそうです。
経営者としてスタッフのためにお金を稼ぐ責任はありますが、別に贅沢がしたいわけじゃないんですよ。

お金儲けがしたいなら、とっくにもっと簡単で気持ちがいいだけのゲームをつくってます。
さっさと現役をリタイアして、豪邸を3つくらい建てて、今頃は優雅に庭で釣りでもしてるんじゃないですか。
でも、僕はそういう人生を目指しているわけじゃないので。


――-ゲームにしろ映画にしろ、日本でなかなか「作家性」のあるクリエイターが育たないというのは、そのあたりにも原因がありそうです。

本来、いいゲームや映画をつくり続ければ、自然といいクリエイターも育ってくるはずです。
日本になかなかポン・ジュノ監督のような人が現れないのは、当たり前のことです。
このままビジネス優先、マーケティング優先のモノづくりをやっていると、いずれ日本の映画やゲームは本当に終わってしまうと思いますよ。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18332936/

2 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 12:20:58.79 ID:k2S2+lCb.net
クリエイターは金儲け優先でいいんだよ
金儲け優先しないのはアーティスト

3 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 12:21:27.01 ID:eG3MqyUj.net
僕らが損してしまう

4 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 12:23:14.60 ID:iYK3mfEc.net
満足される懸念

5 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 12:24:26.79 ID:oywE4y+9.net
映画監督になれなかった男

6 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 12:24:33.31 ID:am3DSyjB.net
ィマッチュが気持ちアイイイ物を作ってるのに国2が終わってるのはどうしてだ

7 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 12:26:20.19 ID:/+ifDvE/.net
本気汁漏洩と肉棒カンチョー罪で全て海に沈める

8 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 12:34:52.95 ID:ZvjWevdi.net
MGS5安かったからやってみたがなんだあの終わり方は
ユーザー舐めてんのか

9 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 12:35:21.79 ID:UK8zs4jA.net
納期守ってから言え

10 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 12:46:53.93 ID:L1JrF33P.net
ここまで落ちぶれた国2見てるといっそ最初からビジネス全振りで3年くらいで終わってた方が皆幸せだったんじゃないかって思う

11 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 13:02:13.90 ID:EuI0DRvj.net
利益至上主義な業界にとってガチャビジネスって筋トレにおけるアナボリックステロイドみたいなもんだからなぁ
こんな簡単に莫大なリターンが返ってくる商法手に入れたらもうやめられないだろうね

12 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 13:02:35.39 ID:UPp5Lju/.net
ゲームが絶賛されつつ特大の利益をスクエニに供給し続ける吉田直樹とかいう化け物

13 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 13:06:32.64 ID:loul7Xx3.net
損して得取れとまでは言わんがボクソンはぷそに史上最大の失語だったな

14 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 13:10:55.30 ID:zGJOUv3O.net
国王と宇野に至っては自分が気持ちよくなることしか考えてないから金儲け優先主義の方がまだマシという

15 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 13:12:21.56 ID:xeVtT+HG.net
チンピラゴボウが死ぬほど嫉妬してる人間の1人がこいつ

16 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 13:17:57.53 ID:5PAjuPU7.net
国2は品質も金儲けも度外視した運営のオフパコ狙いや思い出作りのための企画だから
この非難には該当しないな

17 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 13:26:12.39 ID:r9bX2UL0.net
ハゲとキノコと大先生は己の趣味を具現化させる道具にしか思ってないんじゃないかな
ボクソンだけは金儲けを一応考えてそうだけど

18 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 13:29:13.01 ID:NTRLRwo6.net
MGSV TPPこれどうすんの?
いや出来は悪くないけど終わりかたとか二章の打ち切り状態とか

19 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 13:44:49.50 ID:08/J7nF2.net
ゲームは変わった。

ユーザーやクリエイターの表現のためではない。
性を売り物にし、いかにコストを抑えて楽をし、、ユーザーから金と時間を毟り取る為の合理的なビジネスへと変貌した。

ゲームは変わった。

20 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 13:59:58.11 ID:6/hOTaNE.net
ゲーム全部が終わってるわけじゃないけどガチャゲ市場がここまでデカくなってんのはな
数万かけてキャラ一人手に入れたり重ねたりする仕様がここまで大きくなるなんて思わんかったわ

21 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 14:11:46.04 ID:NmfY23Ob.net
パンツさえあればゲームは続くということを国2が証明してくれた

22 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 14:20:21.71 ID:99VX1MRj.net
MGS2以降の雷電の扱い見てるとこいつも売り上げでゲーム作りしてるようにしか見えんわ

23 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 14:22:06.77 ID:nxdP9/QH.net
全てを捨てて金儲け優先してるのに儲けが全く出ない国2の悪口はやめてあげて

24 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 14:46:21.89 ID:Ce8+O84q.net
>>1
君は何をしているのだ!?

25 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 14:48:20.43 ID:O3AYfWHr.net
でも原神は2週間で100億稼いだからね
売れないのは日本の中だけの話で世界相手には売れる
日本のゲームはもう終わりなんだよ、娯楽なんて恵まれた国でしか生きられない

26 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 14:52:15.50 ID:l4DwdC0R.net
ネトウヨ怒りのコナミ不買

27 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 14:55:26.80 ID:YTngKlhQ.net
日本は実際金儲けに走ってポチポチゲーが覇権取っちゃったからね
もう終わったよ

28 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 14:58:31.48 ID:dMLRWyh0.net
だからって何年も制作期間設けられると消費者も企業もたまったもんじゃないけどな

29 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 15:18:59.78 ID:l8eEmMiB.net
監督はそれでエエがプロデューサーはカネ儲け考えて動かなアカン

30 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 15:24:04.51 ID:Dy2PaPKK.net
金儲けなんて考えずに好き勝手に踊ってるだけのプロデューサーも世の中には居るけどな

31 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 15:27:11.42 ID:y+NgSc9t.net
踊ってても自分以外の開発陣が勝手に作ってくれて自分の手柄にできますし

32 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 15:28:25.61 ID:7bV2cj7/.net
■■■■は変わった。

たかがゲームのためではない。プレイヤーや乞食のためでもない。
ハゲが雇った役人と、造られたクソコンテンツが、果てしない虚無感を繰り返す。
プレイヤーを消費したゲームは、合理的な痛みのない王国へと変貌した。

33 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 15:31:21.46 ID:9aTc4BNP.net
>>29
開発費10億かかったら11億儲けたら生活できる。
贅沢はしなくていい。生活できる最低限売れればいい。
家なんか建てなくていい、車なんか乗らなくていい。
ただ自分の作家性を発揮した作品を作れるだけで幸せだ。

かたや開発費100億かけて宣伝費300億かけて500億稼ごうとする。
そういうものばかりになると終わる。

34 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 15:45:27.60 ID:PW1QU11m.net
これが一番刺さってんのブロプロだろうな

35 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 16:00:12.07 ID:rFXuqC83.net
売れなくなったクリエイターってよくこうやって他人攻撃して自分の価値高めようとするよな

36 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 16:05:52.12 ID:2/V/UTM+.net
映画見てTwitterしてるただのじじいなんだから引退して釣りしてればいいじゃんな ときどきクソゲー出しては赤字でコナミに追い出されたくせに

37 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 16:07:14.11 ID:O3AYfWHr.net
ジャパネット酒井を見せられていた視聴者達のため息が伝わっていたら国2は変わったのだろうか?

38 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 16:11:35.30 ID:skvJCRU+.net
運営に失敗して人が減る

収益確保のために客単価上げ施策を強化

プレイヤー側からして見ると同じ労力や掛かる金額に対して相対的なサービス低下

サービスの低下によって割りに合わないと感じる人が出てさらに人が減る

人が減ったのでさらに単価上げに必死になる



そういえば回数ボーナスロビアクなんて
昔は15回だったのが30回になり今や45回に

39 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 16:14:02.23 ID:HkJVGRvb.net
【料金ポリシー】
高性能な武器等の直接販売は致しません(建前

でも間接的に壊れSOPとか定番OPとかバンバン入れます
なのでスクガンガン回していっぱい交換してねほしみ(本音

40 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 16:16:17.08 ID:ZPTxnb71.net
実際にポチポチになってゲームは終わってるからな

41 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 16:31:39.27 ID:8yjgJa+u.net
開発時間も無いし資金も底ついてまだ金よこせとせびった癖に自分をゲームに登場させる余裕はあった男
なおゲームは完成せず発売した模様

42 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 16:49:19.30 ID:HRhZ2PJ4.net
実際あんなポチポチ紙芝居が沢山売れてるあたり色々終わってるよな

43 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 17:00:54.39 ID:GfemAhvM.net
ハゲは小島のことめちゃくちゃ嫉妬してそう

44 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 17:06:40.18 ID:8Hzoff+E.net
金儲け優先の物作りをした結果スローダウンして金儲けすら覚束なくなったプロデューサーといえばご存知

45 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 17:19:41.93 ID:ITTMCDh+.net
この人ゲームというより映像優先に傾倒しちゃってるからヤバイよ
スイッチで2Dゲー作って頭冷やしてこいって思う

46 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 17:23:49.67 ID:L1JrF33P.net
アイツも自分と同じ好きなことやってるだけなのに何故世界で評価されてんだよとかガチで思ってそう

47 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 17:42:43.47 ID:KkHa0fTz.net
実際好きなことやってるよな
ゲームが大好きだから好きなことやってもゲームが大好きなプレイヤーに受け入れられる
だからゲーム開発するならゲームを好きにならなきゃね

48 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 17:45:27.47 ID:MMm8hSuH.net
ハゲの事酒井智史って言うのやめろよ

49 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 17:47:33.02 ID:ZMRJh2dK.net
金は歪めるんだ、パズドラやモンストだって真面目に面白くしようとすればあのゲーム性の面白さをもっと引き出せるだろう
ゲームだけに限らず広告もそう。金さえ貰えりゃクオリティーの低いCMや中華ゲーのCMも流す
なんでも、プライドを、挑戦することを、優先しなかった時点で駄目になる。周囲の協力や余裕がないと難しいんだけどね
何のために生み出すのか、何を残せるのか、何をしたのか、もし金のためだけに生きているなら空虚な人生になりやしないだろうか?
まぁ金自体がわるいわけではない、金なんて存在しないものくらいに思っておけばいい

50 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 17:51:27.58 ID:HGO4QoX5.net
納期守らずKONAMIから逃げるなよ
被害者ヅラするな

51 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 17:57:38.03 ID:8yjgJa+u.net
ついでに信者に媚びて声優に媚びて銀行に媚びるな

52 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 18:48:23.81 ID:tWaAaUVP.net
映画監督コンプじじいはゲームの畑からはよ去って映画作っててどうぞ

53 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 18:56:40.17 ID:rjfsqrKt.net
ECOとかゲーム自体はクソゲーそのものだったけど幼女&パンツゲーとかいうヤバい道を突き進んだ故に結構長生きしたな

54 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 19:30:44.67 ID:5PAjuPU7.net
>>52
東映だか東宝だかに落ちたコンプ引きずってる国王に流れ弾飛んでるぞ

55 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 19:48:48.18 ID:hOLpCSUz.net
毎年売上300億円営業利益150億円稼ぎ続けるFF14はどうなんだ?

56 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 19:54:09.69 ID:JubCu+X2.net
ユーザーを満足させる代わりに代金を頂いて儲けるのは結構
だが不満だらけなのに儲け優先のSEGAは万死に値する

57 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 19:55:04.87 ID:fonAf+3V.net
今売れてるゲームはプレイヤーの競争心煽って金ドブさせる内容ばかりでうんざり
ゲームって自己満足のためにやるものだと思っていたんだがな

58 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 19:55:05.06 ID:K8eC4raA.net
>>55
吉田直樹は例外中の例外だから。
FGOで例えるならマーリン+スカディ+術トリア足したようなバグレベルのチートキャラ

59 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 20:06:47.43 ID:mS5aRW/C.net
>>1
スクエニ批判だなw

60 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 20:10:28.57 ID:OwEwEuuW.net
世の中ゲームだけじゃなくて研究費、開発費すら結果や利益がほぼ確定しないと出ないやで。

結果個人でやるか雇うかするしかなくなるという

61 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 20:30:43.04 ID:QM+YhMxx.net
国王「そのとおり!ユーザーに媚びることなく自分の作りたいものを作りたいだけ作る!これに価値があるんです!そういえばまだコラボしてませんでしたよね!?」

62 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 20:36:58.44 ID:0e7OJlKs.net
やろうと思えば金儲けゲーで大ヒット出して自分は今頃豪邸に住んでたってSEKIROの時の名越みたいな事言ってんな
小島追い出してなかったら今頃コナミはセガになってたわ

63 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 21:34:28.73 ID:AC6R+dtm.net
MGSのソシャゲ出しても豪邸は建たない

64 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 21:38:57.32 ID:Nzj26Oiq.net
ゲェ不はあれでユーザーから指摘された点はある程度改修したり前向きに検討したりするからな
ゲームの構造自体は「こういうゲーム構想です」で絶対に譲らないけど...

65 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 21:39:30.81 ID:4hRPMutG.net
その結果がmGS4というクソゲーなのか

66 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 21:49:45.34 ID:GHVh9wJb.net
キャラクリと衣装ガチャで金儲けの仕組みが出来ていたのに馬鹿な酒井がぶち壊してしまったからなあ
国2はむしろ儲けを意識しろ
自分だけ気持ち良くなっていないでちゃんとプレイヤーを見ろ

67 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 22:03:24.49 ID:drRRXcz+.net
まずいメシを提供し続ければいつか美味くなってくれると信じて僕たちのレストランに通い続けてくれる
本気でそう信じてるからなハゲも木村も

68 :名無しオンライン:2020/10/27(火) 22:28:40.56 ID:fhCt9YGi.net
日本でなかなか育たないと言ってるけど
洋ゲーで作家性のあるゲームってどんなの?

69 :名無しオンライン:2020/10/28(水) 02:05:17.39 ID:KRWo5AZD.net
でも必死にクリエイトしてもゼルダみたいに原神にパクられてオリジナルより売り上げだすって馬鹿らしくなるわな

70 :名無しオンライン:2020/10/28(水) 03:51:40.14 ID:XvL8A+U1.net
>>69
こんなネトウヨみたいなこと言ってるやついるのか

71 :名無しオンライン:2020/10/28(水) 03:53:41.59 ID:Wl5T0iVJ.net
(・酒・)?? それは、どうしてですか?
たかがゲームじゃないかwめちゃめちゃ細かいw

72 :名無しオンライン:2020/10/28(水) 07:22:04.24 ID:10fnvO1p.net
>>67
なんか違うくね?
PSO2はゲテモノ料理がメインのお店だったのに
バランスがーとか変にちゃんとしたゲームにしようとか言い出して
でも高級料理店になれずに鼻くそみたいな普通のゲームにどんどん近づいていってみたいな…

73 :名無しオンライン:2020/10/28(水) 08:52:59.93 ID:KzBnuykD.net
普通とは一体うごごごご

74 :名無しオンライン:2020/10/28(水) 09:01:54.39 ID:RVZDaZYW.net
>>61
あと1000年封印されてろハゲ

75 :名無しオンライン:2020/10/28(水) 09:30:19.41 ID:z1f4h3gb.net
くそにの板でこれ言われたら言い返せないよな

76 :名無しオンライン:2020/10/28(水) 10:05:53.68 ID:rKmkqEOw.net
V未完の言い訳か

77 :名無しオンライン:2020/10/28(水) 14:33:50.74 ID:OBGPPv/4.net
名言

78 :名無しオンライン:2020/10/28(水) 14:39:37.96 ID:G94TNU80.net
>>55
あいつはネ実で言うアナルとか回避勢みたいなガイジが騒いでるのを無視してるだけで正論の意見はちゃんと聞いとるからな
お国は逆に正論無視して声でかいガイジの意見だけ聞いてたらこうなった感じやし

79 :名無しオンライン:2020/10/28(水) 14:46:55.22 ID:EOtY3UOq.net
>>75
だから相手の重箱の隅突きにシフトしていくんや

80 :名無しオンライン:2020/10/28(水) 14:48:41.81 ID:jVIPLaPE.net
国2は最初から海外売上は見込めない貧困ジャップクレーマーゲーだからなぁ

81 :名無しオンライン:2020/10/28(水) 15:06:12.05 ID:O0JbFa0F.net
>>78
いわゆるエキ健層だな

82 :名無しオンライン:2020/10/28(水) 15:22:38.35 ID:ZlaF7eoT.net
スクラッチュの回数ボーナスに過去配られた(もちろん無料)パートナーカードて時点でもう蘇生は不可能だよね

83 :名無しオンライン:2020/10/28(水) 22:39:14.07 ID:WUwv/18i.net
>>81
エキ健なんていくらごり押してもお前以外誰も使ってないんだからそろそろ諦めろよ
非エキの障害者君

84 :名無しオンライン:2020/10/28(水) 22:44:47.88 ID:jijHthIu.net
メタルギア時系列順に整理して映画作れよ見るぞ

85 :名無しオンライン:2020/10/29(木) 09:02:21.74 ID:uZSarYUu.net
>>83
エキスパ健常者が見つかったようですwww

86 :名無しオンライン:2020/10/29(木) 15:23:22.06 ID:iMsfTi77.net
クソ寒い造語ごり押してんのある意味面白いと思うよ
どんな脳味噌の構造してんだろうか

87 :名無しオンライン:2020/10/29(木) 16:30:36.96 ID:aHHv9jad.net
国2の場合はむしろもっと商売っ気を出すべきだったと思うがね
サービスを売ることにもっと真剣に取り組むべきだった
優しい世界の実現をユーザーに丸投げしてどうする

88 :名無しオンライン:2020/10/30(金) 00:30:10.75 ID:5u4mkzh3.net
デスストランディングが超絶クソゲーだった

89 :名無しオンライン:2020/10/30(金) 07:20:41.64 ID:okW2FCXT.net
いいゲームだろ途中で売ったけど
山越えて荷物運んでBTに殺されてデカいクレーターになるくらい爆発したけど普通に生きててまた荷物運べるいいゲームだったな

90 :名無しオンライン:2020/10/30(金) 07:32:47.82 ID:okW2FCXT.net
あと最初から最後までおっさん要素たっぷりだし出て来たヒロインには(虫食べる?)とかこんなんだし唯一荷物運んでる景色にだけ癒される素晴らしいゲームだった

91 :名無しオンライン:2020/10/31(土) 13:45:15.98 ID:vB24j+Yf.net
基本無料だしPSO2は真逆だよ

92 :名無しオンライン:2020/10/31(土) 15:03:34.04 ID:C6W/sDxo.net
金儲け優先させた結果がスマホガチャゲーだもんな

93 :名無しオンライン:2020/10/31(土) 16:15:14.74 ID:jyn16mML.net
金儲け優先ってのは客を気持ちよくさせることを優先するって事だよ
酒井智史一味のにはなにか別の言い方をすべきだ

94 :名無しオンライン:2020/10/31(土) 16:35:18.70 ID:kQ8RIKx/.net
PSO2もガチャゲーだよ
金儲け以前に小島やプレステゲーなんてこどおじしかやらんけどな

95 :名無しオンライン:2020/10/31(土) 16:37:33.88 ID:ZLKU3LtP.net
これでもMGSVの前半は神だから

96 :名無しオンライン:2020/10/31(土) 18:30:00.92 ID:JwnP9Gpi.net
そう考えるとPSO2は採算が合わなくてもクラウドに投資したり、将来を見越した運営をしているよな。

色々言われているがその辺り酒井は優秀だと思う。

97 :名無しオンライン:2020/10/31(土) 19:34:47.15 ID:NzoVyI/h.net
挑戦に結果が伴わないんだよ
クラウド版とか即サ終しても人口変わらんぞこれ

98 :名無しオンライン:2020/11/01(日) 02:30:46.23 ID:sdUCg4CI.net
しょうもない萌え絵出すだけで金突っ込む幼稚なアホが多いのも問題なんだけどな
とてもじゃないけどゲームと呼べるような代物じゃないのに当たれば儲かるから会社もそっちにシフトする
結果技術の蓄積もできず昔はバカにしていた海外ゲーに駆逐されるようになった
アホな会社もアホなユーザーもどっちも悪い

99 :名無しオンライン:2020/11/01(日) 03:12:51.73 ID:RhYJdJuL.net
この金儲けに当てはまるのクソ2じゃなくて属国のイドラだと思うわ
金儲け最優先でゲームとは言えないものになってる

100 :名無しオンライン:2020/11/01(日) 07:43:40.42 ID:R6uTlmWN.net
上の人間から数字でとやかく言われるのはどこも同じじゃねーのかね

101 :名無しオンライン:2020/11/01(日) 08:11:24.64 ID:eLuAW0NA.net
今なんてバグ出してもパッチ1つな訳だからって考えると、売りきりの昔の開発の人達は凄かったかもしれんが

102 :名無しオンライン:2020/11/01(日) 11:12:07.39 ID:+Fho49Qk.net
>>1
コラボ先のミリ●ンア●サ●は、どこかのスレで
SE●Aとコラボしたから呪われたとか書き込み見かけたけど
実際は重課金やり過ぎだったんだなと事実を知った
https://youtu.be/3GR3Ci-DM3c

103 :名無しオンライン:2020/11/01(日) 11:41:42.45 ID:qYJTSXeS.net
>>98
もう萌え絵頼みゲーは落ちぶれてるけどな
任天堂は売れてるし人殺しゲーだらけのPSはソシャゲより低学歴低所得のバカなおっさん向けだから売れないのは当然

104 :名無しオンライン:2020/11/01(日) 12:17:05.90 ID:md0jJChX.net
FGOも原神も金儲け優先のもの作りだと思うんだが

金が儲かる仕様だから作り手も手を抜けない

105 :名無しオンライン:2020/11/01(日) 12:43:48.50 ID:mGK9DSgy.net
ガチャガチャなんてゲームではないからな

106 :名無しオンライン:2020/11/04(水) 09:15:57.78 ID:wUEW1FNh.net
わかる

107 :名無しオンライン:2020/11/04(水) 21:58:32.62 ID:rc65C16I.net
名言

総レス数 107
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200