2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PSO2NGS】戦闘アクションつまんなさそう

1 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 12:09:24.19 ID:vgAO0Uqd.net
https://youtu.be/hDIpAH76e7k
これ、どの辺が面白そう?

2 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 12:10:24.34 ID:iiWLDrKu.net
そんなこともわからんのか?俺にもわからん

3 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 12:12:52.70 ID:q2sJGqNq.net
解式みたいな必殺技が無いのがなぁー

4 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 12:13:20.13 ID:jnPztFWI.net
テンパーマン暇なの?

5 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 12:14:16.32 ID:vgAO0Uqd.net
>>3
PA少ないのは分かる。
国で散々やってた必殺技前提ならほんとに要らん

6 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 12:16:30.56 ID:sQeQfr+i.net
テンプレムーブして終わり


フォースフワッフワで草

7 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 12:18:19.82 ID:157seXBW.net
NGSではヒューナルエンドできるんですかね?

8 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 12:32:28.26 ID:9FUBbGVR.net
こんな糞ゲーの為にまた1から始める奇特な奴おる?

9 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 12:37:22.95 ID:ioTm43LD.net
国の敵も味方も高速ゲーに慣れたまだやってる人等から見てどうなんだろこれ

10 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 12:44:47.57 ID:7oVWQ9Q2.net
眩しい

11 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 12:47:28.03 ID:Py+/Cjk3.net
モンハンから爽快感無くしたゲー無

12 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 12:51:59.26 ID:ZCt/4hvr.net
良くも悪くも目新しさがないな
ファンタシースターってこういうもんだよと言ってしまえばそれまでだけど
連携プレイとかそのへんで楽しさがほしい

13 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 12:53:31.19 ID:LGsjDwwz.net
まぁ原初アプデん時と同じで
どばーっと人は来るけどちょっとしたらすぐ今になる。

続編別ゲなのかただのアプデなのか曖昧なトコあるけど
続編爆死したネトゲもちらほら聞くからな。

14 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 12:53:40.71 ID:ZCt/4hvr.net
あとエトワールもだけどフワッフワは気持ち悪いだけだからやめろ
なんで浮かせたがる

15 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 12:57:37.50 ID:GUbMFeuR.net
>>1
戦闘アクションつまらんのはPSO2もPSO2NGSも同じ

16 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 12:58:46.72 ID:wJVC0lKW.net
特徴ってか「ああ!これは面白そう!」って要素が何一つないのが致命的
とりあえずゲーム作りました感

17 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 13:03:47.91 ID:1l6VrQcB.net
PSO2を綺麗にリメイクだから面白さなんて無いぞ
面白いのはキャラクリだけだろ

18 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 13:09:31.84 ID:+aFg8+GX.net
これで分かっただろNGSも吉岡続投だよ
ガンダムゲーみたいなイキリムーブしてるのってあいつが元凶

19 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 13:16:03.64 ID:YVE3B1wT.net
全職アタッカーだけは勘弁してくれ、職ごとの役割がないとつまらん

20 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 13:17:07.33 ID:QgXpqZdB.net
paは少なくても問題ないということは上級職で証明済みや

21 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 13:18:44.51 ID:AbtO4sje.net
>>19
酒井王国にロール別マッチングなんて作れるわけないし、それやったら何もできない時間の方が長くなるだろ諦めろ

22 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 13:20:28.31 ID:1ynraVhx.net
自己暗示してプレイしろ
臣民なら義務だろ

23 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 13:21:01.96 ID:acPqzSO7.net
外人がグラフィックが古い、粗いといってるけれど、まあ別にいまのままでも自分は構わないから
グラフィックに金かけても回収がそうそう上手くいくとは思えないのだよな
景色なんてすぐに飽きるよな。そういうものと受け入れるとマジマジ見なくなるっていう

24 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 13:25:44.91 ID:wJVC0lKW.net
未だに森エリアしかないの致命的
5エリアぐらいはできてるんじゃないのか

25 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 13:27:04.18 ID:Vynelb7H.net
で酒井はいつ追放されんの?

26 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 13:27:18.18 ID:b5CAc89J.net
SFファン的にはこの剣がビヨンビヨン伸びるのは許容できるの?
「こういう武器もある」
位ならいいんだけど全部の剣がこんなのじゃ近接なのに
遠距離も出来て魔法もタンクもなんて事になりそうなんだけど

初期職からHeみたいなの作んなよ?

27 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 13:28:47.65 ID:gEOeEZkw.net
つーか2自体キツいねん

28 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 13:31:28.77 ID:GUbMFeuR.net
NGSってヒでの前評判はどうなの?

29 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 13:32:07.56 ID:5Jc8asNM.net
なんか最初見たときからガワだけ変えたシナチョン量産オートゲーエンジンの匂いがすんだよなー
スマホ対応とか言い出したらビンゴだな

30 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 13:33:27.32 ID:xgtNMtlh.net
剣振った時のエフェクトでかくして誤魔化してるだけだろこれ
どのへんがオンライン最高峰だよ

31 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 13:34:18.27 ID:5IwFhGFB.net
レスタサインw

ハンター「死にそうだから逃げるわ」
レンジャー「火力ないから逃げるわ」
フォース「俺さいつよ」

32 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 13:38:45.06 ID:Ft7DGbiX.net
>>28
名前に@ship付けてるような臣民除いて割とガチで空気でだーれも興味ない
Steamやらepicで洋ゲ漁ってる層も普段から各種ネトゲをやってる層もソシャゲしかやらない奴も全く言及してない
有名絵師やらVの周辺に流行に敏感なゲーマーとかいるだろ?そいつらのヒ見てみろよ全員触れてないからw

33 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 13:43:54.29 ID:p+9UtLe1.net
戦闘云々の前にオープンワールドなのに探索要素が見当たらないんだけど
酒井がSkyrimとかブレワイ触った事あるとは思えないし広いだけのゴミが出てきそう

34 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 13:44:14.84 ID:NtoYefZd.net
動画はまだLv10にも満たない状態だろう
3クラスのPAなんて2つずつしか無いし

35 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 13:47:48.00 ID:E05w00GJ.net
つまんないに決まってるだろただのアプデなんだから

36 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 13:47:55.12 ID:09+TTsZY.net
20秒ぐらいかけてチンタラ草原走っていった先でこの微妙アクションやるんだよね

37 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 13:57:24.84 ID:Xiee5M0Z.net
技の多彩さはゲームの面白さに一ミリも寄与しないんだなって事が原神やってわかった

38 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 14:02:03.28 ID:sCwKcz0/.net
また敵はひょこひょこバクステか

39 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 14:10:40.25 ID:5RV/aGV2.net
基本PSO2と同じなのに初期のクラスみたいに戻されても物足りないだけだろ

40 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 14:14:30.29 ID:1167IxXy.net
でもお前らどうせやるんだろ?
3年以上もまだやってんの言い続けてるくらいだしw

41 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 14:23:19.67 ID:aPzvfe2w.net
(´・ω・`)初めて見たけどエネミーがSEEDっぽいね

42 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 14:42:46.75 ID:9VumVdzz.net
新生したらノウハウもゼロからだな調整オンラインや

43 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 14:47:33.23 ID:i1w0ZuAH.net
もう高速戦闘とかいらんからな
おっさんにはつらい

44 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 14:52:00.72 ID:lx3iYVYZ.net
アクション以前にレスタ草からのフィールド8人東京湧きとか楽しくなさそう

45 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 14:55:27.46 ID:GUbMFeuR.net
PSO2自体は存続できるんだろうか?
出来てくれないと困るんだが
アカ売ってお小遣い稼ぎいくらか出来てたしPSO2まで人がこれ以上居なくなったらリアルバイトしないといけんくなる

46 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 14:57:51.54 ID:NtoYefZd.net
>>41
動きは浮上施設と異世界オメガの敵が混じったような感じだがな
間違いなく濱崎エネミーだ

47 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 15:05:09.47 ID:wg5oKpvs.net
そういえばSEGA死にそうだけどそっちは大丈夫なのかよ

48 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 15:23:56.76 ID:7gBVyg8F.net
PSO2作った人たちがオープンフィールド作って面白くなると思えない
これが8年の実績

49 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 15:24:57.00 ID:1TgqIiru.net
ブルプロよりは面白いんじゃない?

50 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 15:25:51.09 ID:vH1bfsxG.net
アクション少な過ぎて糞つまんなそう

51 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 15:27:30.29 ID:ZE9DvVSL.net
一人でぶんぶんするだけ?
相変わらずゴミだな

52 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 15:46:34.59 ID:lwTB7Svy.net
技少な目とかはまだいいとして、ヒーローでシンボルがソードなのに手裏剣投げるのが一番強いしソード持ってても手からビームがめいんです、みたいな謎采配はやめてほしいな

53 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 15:50:07.43 ID:igHH9eqN.net
ラスターとかいうとんでもないクラス実装したのにNGS行ったらまた初期のもっさりに戻るって時点でつまんなそう

54 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 16:09:51.05 ID:v1fKnYuU.net
JAすらなくなって地上でのんびりボタン連打するだけ
もう無双シリーズやってんのとほぼ変わらないな

55 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 16:10:20.95 ID:1NXhgtGt.net
最速敵が糞バックステップかましててワロタ

56 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 16:21:00.89 ID:UA4E71c3.net
またもっさりになっててワロタ

57 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 16:32:54.24 ID:ulPWmxWD.net
>>19
せめてPSUくらいの職別の役割はほしいわな

58 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 16:38:28.60 ID:hCyH3+HT.net
これまで通り全員強攻撃ボタン押し続けるゲームでいいよ
複雑なことやりたいならFF14いけよ

59 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 16:41:29.46 ID:xgu4WQLC.net
naokiさんが上げてくれるであろう動画が楽しみです

60 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 17:00:20.00 ID:ulPWmxWD.net
Hu系は切り込みと、タゲ取り
Re系はサポート(転倒、状態異常ばらまき、トラップ)
Fo系は攻撃とサポート(回復、バフ)

61 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 17:03:02.50 ID:1PfPIMba.net
NGSにラスター来るまでは旧国やるわ

62 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 17:08:38.61 ID:ArxvkGAf.net
PSO2は特に何も考えずに遊べるのがいいところだから役割とかいらない

63 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 17:11:29.64 ID:klT/5Pvt.net
スッ!スゥー・・・シャッ(瞬間移動

64 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 17:18:52.97 ID:0zIGQZfJ.net
動画みた感じ「レンジャーお断り」

65 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 17:18:56.20 ID:q7MBCtEZ.net
https://imgur.com/3yAXy9o.jpg
https://imgur.com/KPBBwWm.jpg
https://imgur.com/6LHoiJZ.jpg
https://imgur.com/3zfpRtn.jpg

始まる前から、ブルプロ原神以下

66 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 17:25:15.99 ID:9grQOEyr.net
何度見てもアゴやべぇな

67 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 17:28:41.03 ID:1TgqIiru.net
特に2枚目と3枚目の顎がやべぇなw
猪木かよ

68 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 17:30:21.10 ID:wcXv2UCy.net
>>45
働け社会のゴミ

69 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 17:40:03.76 ID:yILtTFpu.net
>>65
顎、オイル塗りすぎ

70 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 17:40:23.90 ID:u0xWhtQy.net
>>65
そりゃキケニウム産まれるよなぁ

71 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 17:44:54.47 ID:DWOtVSzJ.net
男キャラがほんとひどい

72 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 17:44:58.22 ID:q2sJGqNq.net
>>53
これw

73 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 17:58:10.22 ID:ZpXA7dbN.net
薄く引き伸ばした延命オランライはもう簡便
ここで宣言しといてやるわ糞2なんぞ絶対にやらん
なにより箱ゲーが面白すぎてそんな糞ゲやる暇がない

74 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 17:58:17.71 ID:bItRwbrB.net
アクションもさておき
フィールドあってもセクター制で8人までとか制約あったり
そんな管理されたフィールド楽しいのか不安でしかない

75 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 18:00:46.66 ID:klT/5Pvt.net
今更8人で共闘感あるか?って話だよな
FPSですら普通に何十人入り乱れてる時代に

76 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 18:09:06.51 ID:GUbMFeuR.net
>>68
えー
やだ

77 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 18:13:27.99 ID:Mg03qOgp.net
じゃあオープンワールドゲーに戻るから…
オープンフィールド楽しんで

78 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 18:21:05.02 ID:09+TTsZY.net
>>77
オンラインRPG最高峰のアクションと真の冒険が君を待っている!!!!!!!!

79 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 18:21:05.15 ID:VNrKC5Ox.net
スタスナから解放されたと思ったら適正距離とか言う更にクソなのが来た
遠距離やりたくてRaしてるのに敵の攻撃当たる位置まで来ないとダメージ出ないとかマジでクソ
Ra担当は3馬鹿のキノコソテーと共に死んで欲しい

80 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 18:34:18.89 ID:3ef1PLr9.net
>>14
知に足ついた開発環境じゃないからに決まってるだろ

81 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 18:47:03.86 ID:a8YWTN6n.net
なんか腕とかふきとばねえと面白くないなあ

82 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 19:38:24.78 ID:vgAO0Uqd.net
ふわっふわっww
あほなんこれ???

83 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 19:44:53.57 ID:VqpUNmem.net
最初から穿って見てるネ実のやつらはこんなもんだろって言えるけど
Twitterの魚たち絶望しながらも言えないのかわいそう
いまだにオープンワールドだと勘違いしてる魚いるしこれ期待と違ったショックやばいことになるだろ

84 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 19:47:45.35 ID:LGsjDwwz.net
>>62
しかし今は色々考えて試行錯誤して攻略するコンテンツばかりになってしまったけどな。

原点回帰→過去良かった部分を潰していくスタイル

85 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 19:54:51.00 ID:lx3iYVYZ.net
>>65
ブーメランパンツにテカテカオイルやんけ
キャラクリ次第でどうとでもなるのかもしれないけどこのシャクレアッシュを表に出してくるとかどんな判断

86 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 20:12:22.69 ID:SOnaWGeh.net
適性距離が一番攻撃力がありそれより離れても近くても威力の落ちる謎AR
珍兵器のジャイロジェットピストルの動画でも見たのかね

87 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 20:25:50.03 ID:bItRwbrB.net
>>86
FF11の遠隔武器がそれ
案外FF11とか参考にしてるのかもな

88 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 20:44:12.65 ID://JD5/gU.net
>>87
FF11もそれやって大不評で結局修正したはず

89 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 20:54:38.36 ID:7avuySXM.net
FF11という偉大な先駆者の失敗を生かせないのかこいつらは
サブクラスだって11のサポ忍空蝉ワールドで後々絶対マズいことになるってわかりきってたのによ

謎ARはテクも道連れにするのか威力減衰無くすのかバ開発の答えが楽しみやでw

90 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 21:04:17.68 ID:Mg03qOgp.net
既存のオープンワールドゲーと同じくらいの広さと密度ならそう誇っても良いだろうけど実際はオープンフィールド?なんだよな

91 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 21:07:26.16 ID:Mg03qOgp.net
距離が離れすぎると集弾性や威力が減衰するってのはあるけど近すぎて威力が落ちるなんて聞いたことないぞ

92 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 21:09:17.57 ID:NBOJ6szA.net
サイバーステップのゴミクズブレイクのショットガンは近すぎると威力半減してたわ

93 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 21:19:24.46 ID:aPzvfe2w.net
>>65 なんか男キャラだけ全員城之内に見える

94 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 21:21:53.90 ID:r+KBCtvi.net
マップにアイコンが出るのでそこまで走ってください←は?

95 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 21:33:35.80 ID:7oVWQ9Q2.net
俺のフォースおっさんなんだけど、こんなふわふわした可愛らしいモーションしなきゃいけないのか

96 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 21:41:49.33 ID:hlBBfUa/.net
遠距離武器の適正距離すら知らんとかモンハンやったことすらないおっさんだらけかよ
老人ホーム14に帰れよ

97 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 21:41:50.19 ID:bNkBfzCa.net
一応現実でもライフルは適正距離で撃たないと弾丸の初速が云々で威力も最大限発揮しないって聞いたことあるね

フォトン弾はシラネ

98 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 21:51:50.84 ID:TWtJif/O.net
http://wiki.ffo.jp/html/9286.html

15年前にFF11がやって失敗してるのを今更なぞるNGS

99 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 21:55:42.88 ID:5BEOAPEr.net
>>92
あれはどっちかというと同時着弾補正が悪さしてるんじゃなかったっけ

100 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 22:07:16.65 ID:viC3yzwK.net
モンハンの弓を雑魚狩りで常時やらされんのはかなりいやだろ
適正距離ゆーたらそれしかうかばんわ

101 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 22:19:45.99 ID:YuBHETqC.net
>>96

三大やったら人として終わりなゲーム
365 :名無しオンライン[]:2020/11/28(土) 16:44:10.95 ID:hlBBfUa/
光のお父さんは呪いのお父さんだからなぁ
関わった人間がもう2人も死ぬ(死にそう)という
【PSO2NGS】戦闘アクションつまんなさそう
96 :名無しオンライン[]:2020/11/28(土) 21:41:49.33 ID:hlBBfUa/
遠距離武器の適正距離すら知らんとかモンハンやったことすらないおっさんだらけかよ
老人ホーム14に帰れよ

102 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 22:25:43.61 ID:h/JjLTq6.net
あの〜またロックして弱点狙うゲームなら同じなんすけど

103 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 22:34:50.50 ID:SkNoja2j.net
射撃の距離適正とかストレスばかりで間違いなく失敗するわ
外人が速攻で距離測るツール作りそう

104 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 22:38:45.60 ID:NBOJ6szA.net
>>99
同時着弾はもちろん全武器共通
ショットガン・ブラスター系の弾だけさらにSサイズ2〜3機分より近いと威力が半減する補正がかかる
後発のピアースショットガンとかシュレッドショットガンにはこの補正がないから接射で溶ける

105 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 22:47:23.77 ID:z2xQroqz.net
>>102
変わんないよ

106 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 22:50:40.08 ID:dayaTK2C.net
>>1
アクションのアの字もないな…

107 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 22:58:07.15 ID:NCZ/yuBB.net
ラスターとヒーローは動かしていて面白いからtmgだけ修正してだせばええのになんで不人気フワッティリスペクトなんやろな

108 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 23:04:13.62 ID:xBaBMytz.net
まぁ、PSOシリーズから続く方式だしPSO3じゃないからこんなもんよ
嫌なら辞めろ

109 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 23:21:28.85 ID:NK/V05FE.net
何かMMOやらpsoみたいなもっさり感を感じるんだが
本当にコレpso2の続編か?
正直pso2の慢性的に「やることない」「やる意味ない」みたいな状態が解消されれば基本的なゲーム性はそのままでも良いだろ
エネミーとの戦闘自体は爽快感あって好きだぞ
ダメージ床とかスタン祭りとか視界ジャックみたいなのは戦闘システムの問題じゃなくて運営に悪意があるだけだし
国王崩御しろ

110 :名無しオンライン:2020/11/28(土) 23:39:43.89 ID:ayL3wiLq.net
よくMOだからって誤魔化しやついるけど面白さ関係ないだろ

111 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 01:21:35.98 ID:62lWis9D.net
いい加減ホバー射撃実装してくれよ

112 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 01:21:48.08 ID:K8etMDYb.net
これが噂の棒読み野郎か、想像以上にひでえな。正に用意された台本読んでるだけで、なすなかも反応に困ってる感じでかわいそう

113 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 01:23:47.75 ID:Rc8r3aHs.net
国2とは違う別ゲー期待してんなら別のオンゲーやれよ
バカじゃないのか???

114 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 01:33:18.24 ID:pYQLmrN+.net
ゲッテム実装しないと

115 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 01:42:41.18 ID:QhgNU4yY.net
PSO2が目指すべきはもっと狭い場所でのアクション強化なんだよな
MHWとかブレワイとかの方向性じゃなくて、DMCとか隻狼の方向性
アクションが劣化して開放感も中途半端のどっちつかずの虻蜂取らず
誰も釣れないよこれじゃあ

116 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 02:08:00.91 ID:R+7SfQ+F.net
セキロとDMCは全然違うけどな

117 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 02:11:56.48 ID:jMyHBXv/.net
敵打ち上げて腹筋ボコボコパンチ食らわせるのが正義ならよかったんだがこれネトゲだからね

118 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 02:14:44.75 ID:4uJSaPe8.net
PSO2よりも前にそういうアクションやってたタイトルあるんだから出来ないわけはないと思うがね
まぁもちろん参加人数は増やすんじゃなくて絞る必要はあるけど
NGSは進歩してるどころか不満点そのままなのがどうしようもない

119 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 02:19:29.76 ID:o8MbDj9a.net
>>92
懐かしい名前出てた
サイバーステップのクソガチャゲとかこないだ半年も保たず終了した韓国ゲーのROHANよりかはマシなんだよな国2
下を見ると本当にゲームとは言えないようなもんまである業界だから下と比べるべきではないんだろうが

120 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 02:37:05.13 ID:u72YN8iG.net
>>115
隻狼方面のアクションになったらおクリアできない勢がまた叩き出すことになりそう

121 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 02:43:46.38 ID:GO5nzW1K.net
原神やってて思うがクラスを戦闘中に切り替えられるみたいなシステムは欲しい

122 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 03:12:58.52 ID:R+7SfQ+F.net
マビ英もサ終したし人いてなんぼのネトゲでガチアクションなんて続くわけねえんだよなぁ

123 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 03:12:58.68 ID:R+7SfQ+F.net
マビ英もサ終したし人いてなんぼのネトゲでガチアクションなんて続くわけねえんだよなぁ

124 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 04:35:07.48 ID:UKqaGIkS.net
>>109
続編じゃねーよアップデートコンテンツだよ勘違いすんな。

125 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 07:02:58.07 ID:Z4RsROQO.net
>>120
SEKIROはなんだかんだトロフィーコンプしてるのが9%もいるからな
普通トロコンまでやる奴なんて多くて3%くらいだからプレイ層の把握が出来てるとこうなるって言う良い手本だよな

ちなみにファントムになったアークスは全体の6%くらいですwww

126 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 08:25:48.83 ID:P9uDZH5l.net
距離で火力下がるってオープンワールドで隠れながら殴れるゲームとかならありだけどこれ東京沸きだしそういうシステムもなさそうだからまじである意味不明だわ

127 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 09:16:30.32 ID:kqwD6fvd.net
敵がクソムーブする中一々距離意識しながら戦えるんだろうなバ開発共は

128 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 09:31:59.02 ID:uX/4Xa2u.net
クソエネミーの挙動で適正距離保てとか無理ゲーすぎない?

129 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 09:36:38.14 ID:TZJ9u1lA.net
この射撃武器は適正なレンジの数値を視覚化してない

130 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 09:46:32.85 ID:czxFETK7.net
戦闘以外のコンテンツも全く期待できそうにないな

131 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 10:04:07.57 ID:TZJ9u1lA.net
新世と歌いながら全然未来っぽくないしSF感も無い、これならまだチャロンやってた方がいいレベル

132 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 10:07:44.02 ID:Ffca7nyY.net
欲しいのはPSOかPSpoのオフゲー+マルチモード
オンゲはオワコン

133 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 10:13:20.98 ID:uKDp0xqK.net
人気なのはマビノギやFF14のMMO/MO
生産もできないMOの国2はオワコン

134 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 10:15:19.53 ID:7Q5UMmJZ.net
アクションにこだわってる時点で格ゲーでも遊んでろよ
1本道ストーリー固定主人公RPGが好きな時点で映画でも見てろよ
こういうゲーム作ってアクションRPGです!って言っちゃうのが痛い

135 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 10:23:33.10 ID:0dbcn+PL.net
キャラクリありでエロい女キャラを主人公に出来て色んな武器をブンブン振り回せるゲームなんてこれしかないから一定の需要はあるよ
ただ今のままじゃ課金する前に消えるだろうな

136 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 10:28:03.54 ID:uX/4Xa2u.net
逆を言えばPSO2のアクションって面白かったか?
JAが苦痛なとこあったから、その縛りがなくなった近接とかすげぇ楽しそうなんだが

適正距離求められる射撃は知らね

137 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 10:52:00.07 ID:jT1KLq8u.net
NGSでラストーやるなら面白うが待ち遠い
そもそも実装するかすら怪しい

少なくとも早くBr出してテーセンマンさせろ

138 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 11:05:40.61 ID:cqIrqsms.net
射撃武器は適正距離で戦うと高いダメージを与えることができるぞ!

よしわかった
バックステップ!
ワープ!
よくわからないロックオン部位!

139 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 11:32:28.72 ID:Gy14QtXg.net
適性距離とか要らんから…

いやRaとGuで同じ武器使えてスタイル変わるとかならいいけどまーた縛りプレイかよww

140 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 11:37:31.73 ID:0usra2ci.net
>>136
ラグネやグワナ達を初見で戦ってた頃はそれなりに

141 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 11:45:00.43 ID:KZQAOVun.net
間違いなく適性距離を緩和するスキルや潜在が実装される
そういうマイナススタートみたいなのやめてほしい

142 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 11:54:40.51 ID:mdLLuhYg.net
>>141
急接近してくるファッキン挙動の敵相手でもベストポジションを維持し続ければ火力が上がる(ただし使って他クラスに並ぶくらい)潜在とかも作りそうだから楽しみにしてろ

143 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 11:55:43.93 ID:ZaZ/cT1v.net
忘れたのか、NGSはクソ2の大型アップデートだぞ
面白くなるわけがないし、面白そうに見えるわけがないだろ

144 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 11:58:22.09 ID:YmYDHU99.net
PSOはレア掘り、PSO2は+マルチぐるぐるが他には無い強みだったのに両方とも潰された。

かつて栄華を極めかけたそれは、見るも無残な"もんじゃ"となっていた。

145 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 12:11:46.47 ID:+QXXzBkf.net
PSO2はHSとか肩越しがホント無理
FPS好きな奴ならいいんだろうけどさ

146 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 12:24:45.75 ID:lXoBPwQC.net
まるぐるやってた時が一番良かったかもな
レアは出なかったが…

147 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 12:28:08.26 ID:D0mRcLG2.net
むしろちゃんとしたFPSモードくれ

148 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 12:54:31.36 ID:Blv5ctpy.net
アサルトライフルが癌
思い切り離れて攻撃が強いスナイパーライフル・ミサイル・ランチャー
思い切り近付いて攻撃が強いハンドガン・ショットガン・マシンガン
これでいい
中途半端なアサルトライフル要らん
国2はアサルトライフルに色々詰めすぎてどれも弱いから嫌い

149 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 13:04:16.75 ID:jI1IC2Yk.net
>>145
武器とかPAで着弾タイミングバラバラだからそっち系統に慣れてるやつほどやりにくいだろあれ

150 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 13:07:24.75 ID:Blv5ctpy.net
>>149
更に弱点が壁に埋まるのが最悪

151 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 13:10:37.00 ID:KZQAOVun.net
TPSモードもあります!
とか言ってTPS使わないとヘッドショットとか弱点撃てなくて不利になるのやめろや

152 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 13:33:28.48 ID:vBqoX77L.net
>>8
かと言ってよー、チャイニーズゲーやちょんげーとかやる気ねーのよ
FFも興味ねーしな

153 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 13:35:43.06 ID:vBqoX77L.net
>>148
パルチザンが癌 PSUほどPSOほど良くない
ダガーもゴミ、タリスがHEにしか使えない
ARはまだマシ

154 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 13:38:41.88 ID:vBqoX77L.net
>>146
それを思い出補正と呼ぶんだよ、マルグルが良かったんじゃあない。
知らない誰かと親しくなれそうな誰かと或いはフレと遊んでたから良かったんだよ。
ネトゲ特有のスタート時はピリピリとも殺伐ともしてないからな。
今さらマルグルしても、サ終するゲームで意味ないだろ?と100パー言うだろ、ネ実民なら

155 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 13:39:30.24 ID:Blv5ctpy.net
>>153
PSO1のパルチはレンジャーも握るくらい定番だったのにね
国2のはヴォルコン気に入っていたのに弱くされた
そこまで壊れな強さではなかったはずなのに

156 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 13:40:59.80 ID:vBqoX77L.net
>>143
慢性的に続けてやる事ないやる事ないとだらだら書くぐらいなら、とりあえず新しいエサが来るんだしええんちゃうんか

157 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 13:43:06.77 ID:Blv5ctpy.net
>>155
自己レス
PSUのパルチもレンジャーの御用達だったなぁ
大型エネミーが軒並み射撃体制持ちだったから
そのせいで打撃が底辺のがんてくが酷いことにw

158 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 13:44:45.93 ID:vBqoX77L.net
>>136
JA無しで単調でpaゲーと化して十数年前のネ実実民に叩かれてたネトゲがあるんだわ、
PSUって言うんだけどさ。
アクションが面白いか?それは始めた時期によるだろ。
チョンゲの死産したネトゲばかりの頃なら面白かったわ、ラグネとヴォルドラの時だな

初期スノウバンサ

159 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 13:53:45.70 ID:Blv5ctpy.net
>>158
PSUの銃はPAすらなくてカラーボールだったぞ
しかも使わないと弾レベル上がらないから、色違いのカラーボールを延々と撃つ作業にw

160 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 13:57:05.28 ID:De5nkIJq.net
PSUを饒舌に語るやつほどPSUをやってない
これ豆知識な

161 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 14:05:15.20 ID:4ujX2IiC.net
オフゲのアクションゲームにJA無いけど単調だったかよ定期
SEGAの開発がゴミなだけで他会社が作ったらJAがあろうがなかろうが楽しかったんだろうな

162 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 14:22:33.97 ID:PL8tJWeZ.net
バカにされた無限の冒険は、真の無限の冒険に
バカにされたキャラクリは、指が可動!に
さて、バカにされたオリジナルコンボは…?

163 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 14:29:33.55 ID:/JPRHZrN.net
オリコンはコンボすると何か効果があるとかすればよかったのに何もない上にPAが強いの1つしかないとかだったしな

164 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 14:33:28.96 ID:rdUEHFzp.net
>>154
NGSはPSO2とフレもチームも継続だから新鮮味ゼロでどっちみち楽しくねーわ
柵だらけで心機一転もできねぇ

165 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 14:36:36.48 ID:8X9zgfwd.net
君だけのオリジナルコンボを作ろう!

ゴミPAばかりで結局使い勝手のいいPAになる為オリジナルも糞も無い

166 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 14:38:13.54 ID:1otC/roI.net
PSO2終わらせるなら完全新作でよかったよな
現状アップデート連呼してるのがプラスになってないしする気もないようにしか見えない

167 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 14:39:02.77 ID:ZFOurm7A.net
>>163
テックアーツを実装しました!はい解決

168 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 14:41:22.63 ID:uGjvqg0a.net
>>165
使い勝手じゃなくて最高火力を求めてもHuはソニック一強だったんだよなあ

169 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 15:05:14.39 ID:mdLLuhYg.net
>>166
ウノーリーの続きとなる春サービス開始予定なのにいまだにプロデューサーとディレクターの名前を出せない国内屈指の技術力を誇る[独自研究?]SEGAが贈る新作オンラインゲームという事実を書くだけでもヤバさを感じる

170 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 15:05:42.90 ID:d6faLyNc.net
PAと武器種減らしてバランス重視かPAも武器種も増やして使い捨て強武器ローテの二択だな
ここの客層だと後者のがウケると思う

171 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 15:08:09.91 ID:gekVjlj+.net
NGSはクラス(対応武器)減らすわ、後から増やすけど
ってのがとても滑稽

172 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 15:17:35.52 ID:WmMk7xgo.net
クラスが揃うまでに国2持ち込み武器が産廃にならないようNGS開始時は国2☆7武器までのみ持ち込み可能な制限があるかもな
NGS新規も国2にいけば簡単に手に入るので国2用キャラ作って国2に行くし

クラスが揃った頃に☆10武器持ち込み開放、
☆15〜武器は3年マテ

173 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 15:18:20.43 ID:LenTPjzz.net
怯みもへったくれもなくやってる事はクリックしたらふく自動で攻撃し続ける昔のネトゲみたいになりそう

174 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 15:20:10.41 ID:KZQAOVun.net
武器持ち込みってそんなしたいか?

175 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 15:21:01.90 ID:hZQ1pAqj.net
武器種も大幅に変えた方がいいと思うねんけどな、ランチャーとかなんかダサかったりTダガーとDBでなんか被ってる感がすごかったり、ガンスラも前みたいにハンドガン+好きな片手武器の方がウケるんじゃねえの?

176 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 15:35:42.38 ID:XzD3rcIB.net
銃の種類が少なすぎる
特に重火器
ショットガンやミサイル、レーザー、ガトリングガンが欲しい
アサルトライフルやランチャーに纏められたら、どれも半端になって弱くなるから却下

177 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 15:48:09.73 ID:WmMk7xgo.net
>>174
国2の準廃はNGSでマウント取る為クラース作ってるんよ

178 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 15:50:39.16 ID:KHUy5zVq.net
持ち込んだ時点で全て装備Lv1全能力1の装備になるんちゃうかなぁ
でグラフィック使いまわした別の名前の武器が後で出てくるから、改めて掘ってね、と

179 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 15:59:08.91 ID:pWFrTTpy.net
グラだけ良くなって後は退化みたいなもんだな

180 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 16:05:17.64 ID:jI1IC2Yk.net
>>176
PSUはショットガンとかレーザーキャノンあったよ

181 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 16:05:28.93 ID:uKDp0xqK.net
生産が交換ですから終わってる国2

182 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 16:11:16.60 ID:KZQAOVun.net
既存武器はNGS側で必要ステ満たした時に持ち込めるって言ってたけど、普通にNGS新武器の方が強くて既存は産廃になる未来しか見えないけどな
オフスNTやっと出たら15武器の中で最下位みたいな

183 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 16:17:07.83 ID:r4yY9MH7.net
フワフワしてた

184 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 16:30:45.65 ID:gKN98Oxp.net
指が動くし!

185 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 16:41:17.91 ID:CL+2aEfp.net
もっさり

186 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 16:54:41.73 ID:zPJyPMpl.net
でもお前らどうせやるんだろ?
馬鹿だしな

187 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 17:00:45.52 ID:0dbcn+PL.net
>>182
持ち込み装備が最強だとすそア再来だからなぁ
やる事も無くなるしそこそこのポジションになると思う

188 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 17:02:47.77 ID:0ANjuLxl.net
ブルプロあるんで

189 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 17:23:48.56 ID:TXR4ANul.net
あるか?

190 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 17:27:02.42 ID:0WuplSo7.net
でも一生国2の話しちゃう
気になってしょうがないの!

191 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 17:28:10.53 ID:JeOKNRwj.net
旧国2がゲーム性グダグダのクソゲーだったのにNGで良くなる訳がないんだが
トップは変わらずの無能集団で開発スタッフは絶賛募集中だろ
やる前から終わってるわ

192 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 17:30:46.22 ID:0zKyD0IX.net
そのクソゲーを8年やってるお前
説得力ないよね

193 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 17:38:03.20 ID:s4KnFqUH.net
ピーク3万のうち半分が23時緊急クエストぐらいしか来ない

194 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 18:22:51.05 ID:T03nY3oi.net
JA無しで喜んでる馬鹿いたけど、つまらなすぎると批判殺到で途中で結局追加されると断言するわ
そもそもJA要素なしの連打ゲーが糞だったから追加されて好評だったのに
実際なしでやったことがない下手糞の意見参考にしないでいいんだわ、Suの不人気見ろや、卵や育成のめんどくささもあるがJAないのもつまんねー原因だから

195 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 18:25:55.55 ID:UW7RIiqx.net
ジャストアタック有無が面白さ変えてるってマジ?

196 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 18:27:09.09 ID:T03nY3oi.net
マジだよ、PSUやっててイルミナスになった時プレイしてたやつならわかる
本当に面白くなったからな、どんだけ好評だったと思ってるんだよ、めちゃくちゃ盛り上がってたぞ

197 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 18:28:35.27 ID:T03nY3oi.net
どうせやったことないアホが喜んでるんだろうが、すぐに気づくよ
JA無しで連打するだけのアクションがどんだけうまんないかってな

198 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 18:35:36.94 ID:hALYATg0.net
Hu : 近接専用。武器は既存の打撃系全て
Fi : ややこしくなるからとりあえず除外
(リミブの発想は好きだけど調整無理やろ)
Br : 無し
Bo : 無し

Ra : 射撃全種。遠距離レンジ向けの調整。間違いなく人気出るスナイパーも出すならこれ向けで
Gu : 射撃全種。こっちは完全脳筋向け。ランチャーなんかはマジでGu武器でよかったよ。

Fo : 好きな属性だけ使わせろ。ファッションゲーでファッションさせないのはギルティ。属性耐性とか言う癌は誰も入りません
(イフにファイア?知らんな)
Te : 前提になるから除外必須。オープンワールド()でガッツリロールゲー?無いわ

上級 : オールラウンダーでどうせこれしか使われないから要らね

199 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 18:50:34.51 ID:hALYATg0.net
近接武器 : ナックルだけ強め、それ以外は全部同じくらいの立ち位置。拳は強PA揃っても見た目と基本レンジからして不遇で使われないのは明白。好きな武器だけで戦わせろ

AR : RaとGuどちらでも扱いやすい武器に。ただし回避性能、カウンターは弓の強みにしとけ
ランチャー :対雑魚奴隷、遠距離縛りからの解放
TMG : 引き続き脳筋。中距離も◯
弓 : 遠近問わず、回避◯、カウンター◯

ロッド : とりあえずこれ。ロッドはもうふわふわでいい。
タリス : こっちをステップに。カウンター有り、PAも入れとけ(実質スライサー)
ウォンド : Hu武器でいい。Huで魔法剣士させとけ
靴 : これもHu武器

200 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 19:00:58.29 ID:cqIrqsms.net
JAないフロムゲーの方が面白いはい論破
バ開発にセンスがないだけ

201 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 19:49:30.10 ID:woguTON/.net
適性距離とかいうギア以上の足枷付いてるの草

202 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 19:55:11.85 ID:KnU5uUSn.net
Foは距離関係ないしな
属性とチャージが枷になりそうだけど
まあすぐにHuが遠距離セコいとゴネる→インファイトゲー化→Foが近接職化でRaだけ取り残されるのは見えてる

203 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 19:55:36.23 ID:Gy14QtXg.net
グンネ並にでかいのいたけど
地上から頭狙って適性距離保ったら攻撃当たらないとかやらなくても分かるよね?w

204 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 19:56:51.14 ID:Gy14QtXg.net
枷も縛りも何も変わらないってのが最高に頭もんじゃ

205 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 20:09:45.40 ID:tkPM94MW.net
真・三國無双をオンラインやれば荒れて当然、協力などねぇキャラも強さで選ぶクソゲーがこれ

206 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 20:15:46.39 ID:TWvzQ6C1.net
四足の大型エネミーがバックステップで下がったりしてザウーダンみたい

207 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 20:23:56.20 ID:O62+faPA.net
ふつう大型の動物はバックステップするぐらいなら突撃するよね

208 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 20:55:47.24 ID:mdLLuhYg.net
何の変哲もない野生生物がロック外しながら瞬間移動して背後取って来るくらいは覚悟しろ

209 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 21:09:09.06 ID:PhfJDAS+.net
流石にpaのレベルとか時代遅れな部分見直してくれるよな?

210 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 21:13:45.86 ID:64XRO7z0.net
いまさらスローアクションのシリーズ続いているのに2桁ダメージ

211 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 21:18:20.14 ID:zpLsjagi.net
動画のライフルさ、10メートルもない距離で威力減退とかエアガンかなにかかな?

212 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 21:21:45.72 ID:u72YN8iG.net
ぶっちゃけJAよりチャージのほうがいらんだろ
テンポ糞悪いじゃんHuとかPhは出る前のテク関連とか

213 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 21:24:09.62 ID:Gy14QtXg.net
Ra→エアガン縛り
Fo→フワッフワw

Hu→?

214 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 21:24:20.10 ID:jncE2CEI.net
>>208
絶対にやっちゃいけない理不尽の類なんだけどこの開発はやりそう
攻撃の前兆モーションじゃないバックステップがすでに相当なタブーだと思っているんだが雑魚エネミーまで標準装備みたいだし

215 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 22:47:51.20 ID:CiY16BhZ.net
>>214
理不尽を理不尽って本当の事を言うとエキ健が発狂するぞ

216 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 23:29:09.81 ID:eGLx6eKA.net
AR地味すぎてくそつまんなそうで草
もっとさあapexのチャーライみたいな派手なpa出してよ

217 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 23:47:21.36 ID:f3IuWr/+.net
もう肩越しいらんねん
もう肩越しいらんねん
もう肩越しいらんねん!!!

218 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 23:47:38.92 ID:f3IuWr/+.net
肩越し前提の強さいらねンだわ

219 :名無しオンライン:2020/11/29(日) 23:52:48.11 ID:Pdi/eaON.net
Hu動きが大雑把だな
チャージ中の移動も足の動き以上の距離移動してて滑ってるようだし
動きにメリハリ無いからマジでつまらなそう

220 :名無しオンライン:2020/11/30(月) 00:00:10.63 ID:ywmsmrbx.net
>>215
そういや昔居たな、糞2は世界的に最上位に入る難しさらしいw
ならそいつらが他ゲーやったら天下取れるのでは?と聞いたら
なんも答え返って来なかったwまあそんなレベルなんだろうなと

221 :名無しオンライン:2020/11/30(月) 00:25:55.65 ID:M1WGesx/.net
チャージしないと使い物になりません
ギアないと使い物になりません
リングないと使い物になりません

こいつらが作るのはこんなんばっかだから無理だぞ

222 :名無しオンライン:2020/11/30(月) 00:39:12.90 ID:1eCqieNP.net
NGSってHSは残ってんのか?
残ってたら適正距離保って頭狙うとか雑魚にやるのめんどいな

223 :名無しオンライン:2020/11/30(月) 01:08:08.91 ID:DEsD9wt9.net
ピーピーうるさいよ PP

224 :名無しオンライン:2020/11/30(月) 01:18:23.27 ID:CvT0kAHm.net
PSO2にも距離で威力変わるのあるけど、それは距離減衰で、Ra以外はとりあえず近くで撃てば問題ないからなぁ

225 :名無しオンライン:2020/11/30(月) 03:49:33.57 ID:krKGqSvP.net
つまんなさそう ×
つまらなそう ○

226 :名無しオンライン:2020/11/30(月) 11:05:39.34 ID:RYGAYrtu.net
>>214
画面全体を覆う巨大エネミーで視界が遮られるのもやると思う

227 :名無しオンライン:2020/11/30(月) 11:21:25.26 ID:vf53wBEh.net
つまんなさそう ×
つまらない ○

228 :名無しオンライン:2020/11/30(月) 11:26:02.94 ID:Ae//4Sdy.net
>>221
JAしないと使い物になりません

JAそのものを無くしました!

これが10年で培ったノウハウ
これがこいつらの精一杯

229 :名無しオンライン:2020/11/30(月) 11:47:30.67 ID:OPejWwSd.net
>>228
一応JAの発端はPSUでボタン連打単調つまらんから生まれたシステムだったけど劣化するのか?

まぁ特定のタイミングで特定の操作することでーとかまた新しくややこしいシステムは入れてくるだろうな。

230 :名無しオンライン:2020/11/30(月) 12:18:55.07 ID:xzmukx6q.net
射撃武器は武器カテゴリーによって適正距離違ってたりしてな
Tマシは射程短く中距離まで、距離適正は近、弓は距離適正遠だけど矢が遅or攻撃速度低いとか

あと、スキルツリーはどうなんだろうね
攻撃力上昇があれば極振りして国2武器装備の上位装備できそうなんだけど

231 :名無しオンライン:2020/11/30(月) 12:20:50.90 ID:TCEWeeaU.net
>>230
そんな繊細な調整が出来るとも思えないし、仮にやったとしても最初だけですぐそのルールぶっ壊す武器追加してグダグダになるのは目に見えてる

232 :名無しオンライン:2020/11/30(月) 12:23:48.23 ID:1q/VSXsD.net
なにを言おうが面白くなさそうが現状

233 :名無しオンライン:2020/11/30(月) 12:38:12.18 ID:vo59pI9S.net
キャラクリとコス次第だわ
NGSでもペラペラのテクスチャでスカートもカチカチだったらおしまい

234 :名無しオンライン:2020/11/30(月) 12:50:01.25 ID:t5EZEsGJ.net
>>208
psuにそんなエネミーいたな

235 :名無しオンライン:2020/11/30(月) 12:50:18.57 ID:EUW5W/V/.net
スカートふわふわでも原人がに股走りなんだよなぁ

236 :名無しオンライン:2020/11/30(月) 13:21:17.09 ID:FGqZ+xc4.net
何がどう変わろうともPSO2なんですよ

237 :名無しオンライン:2020/11/30(月) 13:28:00.19 ID:rNJyPdTl.net
亡国はもうバランス壊れすぎて直せないからな
EP5の遺した傷跡がデカすぎる

238 :名無しオンライン:2020/11/30(月) 14:07:06.21 ID:RYGAYrtu.net
久しぶりにサブのキャラ倉庫見たらなんちゃら輝石とか魔石とか20種ぐらいあって草
アイテムとOP無駄に増やすの好きすぎだろどうせNGSも半年でもんじゃだよ

239 :名無しオンライン:2020/11/30(月) 14:21:43.06 ID:wVYYgtqV.net
俺人外とかオッサン好きなんやけどふわふわするんか?

240 :名無しオンライン:2020/11/30(月) 14:40:13.37 ID:PQ2zEwp3.net
指が動くんだが!(ドンッ

241 :名無しオンライン:2020/11/30(月) 14:59:54.36 ID:o21oDImq.net
作ってる側もよくわかってないだけだしセガゲーではよくあること

242 :名無しオンライン:2020/11/30(月) 18:32:59.79 ID:M1WGesx/.net
ま、ダクソやsekiroにJAやギア、溜め強制があったらどんなクソゲーかって話よ
こいつらはセンスないから操作を煩雑にして単調さを別の単調さにすり替えてるだけの無能

243 :名無しオンライン:2020/11/30(月) 18:52:14.20 ID:Y3nPZqsQ.net
>>242
アンチか
名越が言うには、セガは作ろうと思えばSEKIROは簡単に作れるんだが

244 :名無しオンライン:2020/11/30(月) 18:53:25.97 ID:RciG0f2i.net
>>242
このゲームのチャージってほぼほぼ必須だから余計にテンポ悪いんだよな
sekiroやダクソにもチャージはあるが必須ってわけでもねぇし

245 :名無しオンライン:2020/11/30(月) 18:53:37.08 ID:6n37ro72.net
バックステップでめちゃくちゃ距離離してくる糞敵いてワロタ
サ開前でこれって大丈夫か…

246 :名無しオンライン:2020/11/30(月) 18:55:49.83 ID:5+2uI2zf.net
(´・ω・`)うおおおSEKIROが如くNEWGENESIS出たらGOTY間違いなし

247 :名無しオンライン:2020/11/30(月) 18:56:16.48 ID:lV5Rvwxo.net
っていうかチャージ無しだとPP消費下がるとかやればいいのに

248 :名無しオンライン:2020/11/30(月) 19:08:51.63 ID:rL3MBMaS.net
>>243
じゃあ先にエルデンリング作ってくれ
一億パーセント無理だろうけど

249 :名無しオンライン:2020/11/30(月) 19:24:30.02 ID:mBm6HL1R.net
>>233
こうなる可能性大なんだよな
PSO2も元々まともだったのが最近はペラッペラだから技術の問題じゃなく作成の手間省いてるだけな訳だし
NGSでも注目浴びる最初だけまともに作って人口増えたらプレイヤーの足元見て同じことしそう

250 :名無しオンライン:2020/11/30(月) 19:25:06.06 ID:WtAK0ZXl.net
PSUの話を持ち出してJAが無くなるとつまらなくなるとか言ってる奴クッソ頭悪そう
ガードも回避もアクティブスキルも無くスピードも異なるゲームと同じに考えること自体おかしいと気付かないのか

251 :名無しオンライン:2020/11/30(月) 19:27:29.67 ID:51sAvxIS.net
そもそもPSUは普通はヤルイミナス前に苦痛で辞めてるのがほとんどだしな

252 :名無しオンライン:2020/11/30(月) 19:50:20.27 ID:4RRD7tGr.net
リリースからイルミナスまでちょうど1年だからなぁ
その期間すら保たせられなかった酒井ディレクターの手腕やべぇな

253 :名無しオンライン:2020/11/30(月) 20:21:02.57 ID:vsHjNxlk.net
このゲームってSSとってなんぼなところあるからSS収集のための素材を手に入れるような方向でいいんと違うかな、って思う。

254 :名無しオンライン:2020/11/30(月) 20:23:17.00 ID:mz6aI7Xg.net
>>233
>>249
グラ変わるだけでコスのクオリティが変わるとは思えん
アプデ頻度減らすなり男とか糞アクセに割く時間全部使えばクオリティ上がるかもな

255 :名無しオンライン:2020/11/30(月) 20:25:58.65 ID:mz6aI7Xg.net
作り手もほぼ無課金乞食にタダで提供してて大した利益になってないからやりがい全く無さそうで可愛そうではある

256 :名無しオンライン:2020/11/30(月) 20:36:22.43 ID:kFOTEkuK.net
>>251
イルミナスからかなり楽しくなったのに勿体ない
まあ無印の最初の半年くらいは俺も無理だったわ

257 :名無しオンライン:2020/11/30(月) 20:52:43.66 ID:HhDH+GuV.net
とりあえずこうやれば強くなります→それありきです
こうなる未来は見えている

258 :名無しオンライン:2020/11/30(月) 20:54:29.75 ID:rrFaK2dp.net
アクション面で何も変化がないどころか移動の面倒さが増量されてるとか何考えてんだ感

259 :名無しオンライン:2020/11/30(月) 21:08:59.77 ID:q+sAqT7z.net
でも高速ビュンビュン移動戦闘はもういーらない

260 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 00:00:56.58 ID:yOlqUmR8.net
セガのゲームで純粋なアクションゲーム性がむちゃむちゃ出来のいい作品って近年であるんだろうか?

261 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 01:28:25.20 ID:nThGxYiK.net
フワフワしててダサ

262 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 04:35:45.90 ID:8Q39OtjS.net
高速戦闘についていけない下手くそはドラテンでもやっとけな
唯一アクション要素そこそこ強いから息してるようなゲームなのに
下手くそに合わせてクソゲー化は勘弁な、ラスターの人気っぷり見てりゃわかんだろ

263 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 04:42:14.78 ID:XaBQBSyP.net
あのPVと実機映像見る限りまじで期待できなさそうなんだよな

264 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 04:43:56.46 ID:+sPlWQtb.net
後継職使う奴が大多数を占めた理由はそれが人気というわけではなくて
旧職を楽しんでた奴らの殆どが運営方針にドン引きして引退した結果なんよね
それを「後継職が人気だからソレ用のクエのみにする」みたいなことやる運営
NGもEP6と同様に初日がピークで一ヶ月で過疎るんじゃねーの?割とマジで

265 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 04:59:59.02 ID:+sPlWQtb.net
NGの現時点で分かってることは
JGと高火力を同時に得て最強無敵ポテンシャルがバレてしまった法撃職
常に最速で攻撃が当たる距離を維持したカカシ相手前提の火力に調整された近接
距離で火力が変動する仕様でどうあがいても迫る敵のヘイトとったら負けな射撃職
これだけでバランス調整はPSO2EP6より酷いのは見え見え

266 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 05:07:13.98 ID:+sPlWQtb.net
それに加えて現時点で発覚してるのは東京湧き仕様(確定)の「オープンフィールド笑」だろ?
はよ運営陣が誰なのか発表しろやそれでどうなるか全て分かるから

267 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 05:08:24.02 ID:e+zHUXu2.net
ラスターは動きとゲームスピードがあれだけ異常で
他クラスが明らかにゲームスピードが遅すぎるから使ってる奴が多いだけでラスターが人気なわけじゃないんだよなぁ

268 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 05:35:34.27 ID:TmjG2v5X.net
Luとか現環境に適合してるマダヤ職だから使ってるマダヤが多いだけやろ

269 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 05:45:02.83 ID:tiy7Jxek.net
>>14
弱点がやたら高い所にある関係で空中でPAを使う機会が多いのと
地上と空中でPAモーションを使い分けるのはボクソンって事で空中基準でモーションを作ってるんだろう

ふわっふわしてるのは開発環境が地に足ついてないからだよ

270 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 06:02:09.03 ID:nEzYB4Fk.net
国2で下級職使用率が低いけど上級職を下方修正できない(下級職大幅テコ入れで上級殺すのも含)
ならNGSで下級職だけって事にすれば上級職抹殺と荒れないし復帰勢沸きまくるんじゃね?
といういつもの国2理論

271 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 07:58:01.29 ID:LPbzLP1U.net
少なからず"満足"させられて辞めた人間が果たして再び90GB超になるであろうゴミを入れてくれるのかって話がまず大前提にあるんだよなぁ

272 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 10:15:59.61 ID:qe2AYoGu.net
12月以降新作も出るだろうしゴミに回す容量あるんだろうか?

273 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 11:24:12.29 ID:L5RiQ6ao.net
Raやりたいけど
この通常攻撃のもっさり感と接近時の威力減少は嫌だなあ
アクションゲーなのに距離維持・もっさりpp回収という作業感が
動画から既に感じ取れちゃう

274 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 11:54:35.11 ID:M4u6wg7L.net
ただ射程が長いだけだとHuが劣化になって遠距離ゲー言われるからじゃね
距離の縛りが嫌ならFoやれってことだろ

275 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 12:06:28.40 ID:U48qBsu2.net
PSO2初期から学んでないRaの扱い

276 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 12:09:47.62 ID:CnTdUgH1.net
Foにガード持たせるならRaにも持たせろや、なんで近中距離で避け撃ちの一触即発しなきゃならん

277 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 12:12:22.90 ID:e+zHUXu2.net
>>274
Ra強くしちゃうとRa以外のクラスが敵に触らなくなってしまうからってのを平気で言う運営やからな

278 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 12:15:55.68 ID:tiy7Jxek.net
バランス取ってるのはたぶん木村だろ?
あいつがバランス調整してたのがEP1から2くらい
その頃は遠距離超優遇時代とぶっ壊れシュンカ時代だからな

どう考えてもまともなゲームじゃない

279 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 12:22:54.57 ID:bykL2GpR.net
いい加減遠近で性能差つけるのやめーや
法は打たれ弱いとかそういうの要らんだろ
半端にJGとかつけるくらいなら耐久も火力も全部一律にしろ

280 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 12:25:44.04 ID:26/kAJIu.net
動画見てもRa強くねーよ
アホみたいに優遇はFoだろ

281 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 12:36:11.89 ID:tiy7Jxek.net
遠近の差を取っ払うならロックオン廃止が一番だと思うよ
あんなヌルゲーマー向けの補助輪いらんわ

282 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 12:50:20.07 ID:2HjNOOmz.net
ロックオンできない3Dアクションゲームか
ファイナルソードがそうだったな

283 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 13:25:33.83 ID:WEK3EH15.net
絶対やりたくねぇ

284 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 14:21:54.78 ID:26/kAJIu.net
ツール使いが多いからオートエイムで俺TUEEEEだろ?このクズ

285 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 14:49:08.05 ID:RIjQnI5B.net
もしかしてFPSか何かと勘違いしていらっしゃる?

286 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 14:56:14.22 ID:7pU0jx4H.net
敵に位置も関係なく攻撃が当てられるコマンドRPGみたいなのならともかく
公平にする前提なら広いレンジから火力投射できる職がそれ相応に火力さげられるのは当然ではある。バクステ対応とか考える必要が減るし、広く見渡せるから被弾リスクも減るし
それで考えるとFo強すぎだけどな

ぶっちゃけSFでスペースオペラで近接とか制限された状況や勇者気質な奴が使うだけだし、弱くても良いんだよ。それこそPSによっては強いって程度がかっこ良いでしょ

287 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 15:02:39.70 ID:CA9zSNcL.net
とりあえず今度は働いて金払ってるやつに合わせて調整していけよ
底辺乞食に媚びうると死ぬまでお隠れしとかんといかんよ

288 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 15:23:51.59 ID:kv92c0va.net
あれよ、フォトンって謎要素あるんだから
「近付いて直に流し込むから近接には攻撃力でアドバンテージある」とか
「あえて銃を使うことでテクニックにはできない精密射撃ができる」みたいな
それっぽーいバランスをつくりゃいいのにと思う

まぁエネミーが瞬間移動しまくる時点でダメか

289 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 15:25:58.81 ID:Nzb6w5xv.net
>>254
出来る事が増えても使いこなせなきゃ意味ないからな

これまでテクスチャ貼って表現するしかなかったコスの装飾がエンジン強化で立体的に造形可能になったぞ!
と言われて開発から沸き起こるのが喜びの歓声ならいいけどね

セガの事だから工数増える分のスタッフ増員なんてしねーだろうし

290 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 16:20:07.93 ID:fK2a+8bo.net
強職ローテあるならやんないわ
賽の河原はもううんざり

291 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 16:55:33.80 ID:nEzYB4Fk.net
武器も半年ループで作り直しだぞ♡

292 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 17:07:46.32 ID:qe2AYoGu.net
出来る事が増えるよりもやらされることが増えそう

293 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 17:28:26.54 ID:EYwWmcXH.net
>>14
Zぐらいまでの動物園ファンが同じような事言ってたな

294 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 18:02:20.10 ID:J9brsskm.net
無課金乞食イキリニート文句

何倍役満ですか。特殊勝利ですか?

295 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 19:26:06.54 ID:bykL2GpR.net
そもそも物理だから近接って考え方どうよ
それがあかんかったから移動PAだの遠距離物理とかが出てきてバランス破壊しまくったんだろ
何回同じこと繰り返してんねん
打射法すべて等しく遠近両対応、射も法も打と同じようにカチカチが基本だろ

296 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 19:57:51.77 ID:mDJBJ0YH.net
とりあえず全クラスDPSアタッカー&火力以外ほぼ不要とかいうオンラインゲームとは思えない欠陥をなんとかして

297 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 20:00:49.54 ID:R+3kfBJ4.net
HP関連とゴリ押しゲーは大体乙女と奪命のせい

近接 HP2000
射撃 HP1200
法撃 HP800

ソロゲー根絶してこれすりゃいいよ。敵が豆腐で火力もチンコだったら必然的にFoゲーになるから

298 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 20:00:54.71 ID:e69ypG46.net
威力はあるが射程が短くて殴られやすいから耐久が高めみたいな感じに特徴を出したいのはまあ理解出来る、操作感の違いは遊びの幅としては必要だからな
その近接だけで8人マッチングしかねない仕様を改めるか近接がきちんと殴れるようエネミーの動きを調整しておく必要はあると思うが、国2運営がそんなもん考えるはずもなかった

299 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 20:02:26.06 ID:J9brsskm.net
ロールするならFFでいい。キャラグラ違うだけの中身劣化品にしかならん

300 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 21:32:03.53 ID:RQT6ZvgZ.net
>>293
ロボットなのにDBみたいな動きしてるからな

301 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 21:35:52.51 ID:dwXeVpuK.net
>>280
Fo紙装甲
即死もあるからいいだろこの優遇

302 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 21:53:35.17 ID:v7GTI3Du.net
>>297
PT人数が増える程敵弱くなる仕様にすりゃいいよ
ソロでイキってる奴は文字通り瞬殺ワンパンされるレベルで

303 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 23:36:41.20 ID:cZWYabii.net
>>282
アップデート前の新サクラ大戦もロックオンできなかったぞ

304 :名無しオンライン:2020/12/02(水) 00:14:22.03 ID:PKOXijVU.net
ロールないゲームでクラスって考え方がナンセンスなんだよなあ

305 :名無しオンライン:2020/12/02(水) 00:52:11.55 ID:ZAbB1BDO.net
ロール制に対する是非はまあこの際別として、それ用の調整やマッチングシステムが作れないならそれありきのコンテンツを作るなという意見はまあある

306 :名無しオンライン:2020/12/02(水) 01:09:30.86 ID:aOooffnu.net
強職ローテなら次々と馬鹿みたいな職とスキルが追加されて即もんじゃだな
それで東京湧きオンリーの周回やらされるとか懲役よりひでーや

307 :名無しオンライン:2020/12/02(水) 01:11:18.04 ID:LlvUeBwv.net
少なくとも障害物を盾にしてリーンしたり、地形を利用したアクションが無いと、フィールドがただの飾りになって広いだけでめんどくさいお使いの通り道になるだけ
ステルス要素や連携要素も無さそうだし、いつも通り蛮族戦法でタコ殴りにするだけだろ?
新生する今ある?

308 :名無しオンライン:2020/12/02(水) 01:12:30.48 ID:DCL5XdtM.net
Foしか属性ダウン(笑)取れないんならFoゲーになるに決まってるじゃん
それともまーたテク職以外は状態異常武器(笑)とか言うゴミを作らされて武器パレ圧迫するのかよ

309 :名無しオンライン:2020/12/02(水) 01:13:39.67 ID:tTdIdJyw.net
RaのWBとかTeなんかでロールをやんわりと分けていた癖にマッチングは完全ランダムとかいう仕様、それを何年経っても仕様変更しないどころかロールほぼ撤廃で更地にする雑対応、とにかく仕事したら僕らが損をしてしまう精神が滲み出てるってそれ

310 :名無しオンライン:2020/12/02(水) 01:21:29.27 ID:LlvUeBwv.net
とにかくギスる要素ってか地雷や寄生が立ち会っても通常のプレイヤーに損させるような作りは撤廃すべきじゃね
吉岡体制になってから減ったけど、その都度公式からお前ら介護しろって言われてたのは普通に頭がおかしいと思うのよ
クエスト参加人数の制限が実質無くなるだけでも文句言って喚くやつ減ると思うで

311 :名無しオンライン:2020/12/02(水) 01:27:43.38 ID:ZAbB1BDO.net
言うだけでプレイヤーに押し付けて何もしなかったEP5までから、EP6で注意すらしなくなっただけにも見えるんだよな

312 :名無しオンライン:2020/12/02(水) 01:37:42.32 ID:aOooffnu.net
ここの糞運営は職使用率=職業間バランス(火力差やクエ適正は無視)と考えるキチガイだから
生放送用の綺麗なグラフを作りたいという理由だけで職制限クエみたいな糞要素入れてきたりしてな
KMR思考でそれを考えるとHuクエでFo装備泥、RaクエでHu装備泥、FoクエでRa装備泥みたいなことやりそう

313 :名無しオンライン:2020/12/02(水) 01:38:54.81 ID:NkdOuWQ9.net
>>273
やりたいならやれ

314 :名無しオンライン:2020/12/02(水) 01:40:24.15 ID:NkdOuWQ9.net
>>275
ある意味では学んでる、PSO PSUでRa強かったからな
PSUで確かに弱い時代もあったけど強くした途端やばかったものな
そら警戒もする

315 :名無しオンライン:2020/12/02(水) 02:32:49.13 ID:RkrUqhlw.net
初代PSOとかレイキャスト以外いらない子状態だったからな
とは言え神器拾ったらどのクラスでもぶっ壊れだったんだけど

316 :名無しオンライン:2020/12/02(水) 03:24:00.09 ID:q2Kvkt1k.net
よっしゃー!クエスト行くか!
レスタサイン集めて……よし!ログアウト!
クエスト前にめんどい作業だけは入れないでほしい

317 :名無しオンライン:2020/12/02(水) 06:05:25.61 ID:zru3M15Z.net
PSUのfGは好んで使ってたな
火力だとGMに劣るけど状態異常ばらまき、ライフルでの転倒足止め
集団にはレーザー、トラップで高HPのエネミーには継続ダメージ、近接もこなせる
GASで更に自分好みにカスタムできたし魅力的な職だった
NGSは魅力的な職をつくってほしい

318 :名無しオンライン:2020/12/02(水) 07:34:45.55 ID:XgCKE3SJ.net
>>316
NGSのレスタサインって国2のリカバリーポッド(1回だけHPPP回復する装置)と似たような物で
フィールドのあちこちに置いてあるから回収するものじゃないと思うよ
まあこっちの方がめんどくさくてたちが悪いけど・・

319 :名無しオンライン:2020/12/02(水) 09:02:58.58 ID:FRpEygIU.net
Raの適正距離→その距離にリング状に攻撃落とすからしっかりペロってね!
Fo→もっさりモーション中に超弾速の何か飛ばすからしっかりペロってね!
みたいなことしか考えてないような気がするんだよな
遠距離職は安全だからという名目で行動に制限を加え
それを逆手に取るとか普通にやるでしょここの運営

320 :名無しオンライン:2020/12/02(水) 09:52:02.96 ID:R6My+dWp.net
まずグライドが遅すぎて爽快感が欠片もないしあの飛び方も違和感しかない
ゼルダのパラグライダーパクったの?パクるなら爽快感や飛び方の合理性もパクってくださいよ
レスタサイン拾い集めるのはどう考えても悪手
最初に5つくらい持ってることにしろや
強敵との戦闘中は殴ってるとレスタサインがぽろっと落ちるとかにしとけ
戦闘はまるでダメそうだな
Raのスライド射撃いるか?あれ?
ステップ回避と統合しろよ
弱点非弱点で火力減退する仕様を適正距離に改めましたって感じなのもクソすぎ
射撃武器なんだからヒット継続数とかでいいだろ…他職よりヒット数維持可能時間が長いとかさぁ
トラップもバインドも出てこなかったけどRaこれ何してるの?
クソみたいな火力の豆鉄砲撃ってるだけでどう見ても足手まといなんだが?
正面攻撃効かない敵とかも論外だろ
ガウォンダですらα時代に猛威を奮って遠距離を苦しめたってのにまだ学習してないのか
正面を属性ダウンで壊せるといってもそれFoが必要な上に壊すまで遠距離のDPS下がるってことじゃねえか
近距離の短い距離回り込めばいい近接と大きく回り込まなきゃいけない遠距離でどういう差がつくか少しくらい想像しろ間抜け

321 :名無しオンライン:2020/12/02(水) 10:00:49.11 ID:R6My+dWp.net
Raの武器アクションはヒット数稼ぎやすい連射と一撃が重い弾を切り替えるボタンにしろ
いかにも銃使いらしいだろうが
Foのガードもあれじゃつまらんわ
チャージJGじゃあかんのか?JGしたらチャージすぐ溜まるとかにしとけよ
それで武器アクションが空くから代わりのもん入れればいい
候補は色々あるが例えばBoの派生PAみたいなやつな
追加でPP消費してなんか追加効果出すやつ
使うか使わないかを武器アクションで任意選択できるのがいい
てかHuもガードいらなくね?敵の攻撃に攻撃合わせると大抵のものは容易に切り払えるとかでいいだろ
イグナイトパリングみたいにあんまシビアにすんなよな
足止めガードはソードのPAにでも入れとけ

322 :名無しオンライン:2020/12/02(水) 13:49:34.93 ID:vXs0aj7u.net
なんかのロボットゲーみたいにサブルーチンとガンビット、さらに手動のオペレーション(電車のおもちゃで線路を繋げて止まらないようにするイメージ)を
組み合わせたセミオートアクションなら楽しめそう
近接型、支援型、遠距離型デッキを使い分けたり
策敵含め完全オートにして合間にスマホいじったりできる

323 :名無しオンライン:2020/12/02(水) 14:04:37.04 ID:T6ujGEFG.net
>>315
エアプすぎて笑えん
聞きかじった話で語ってるだろ

324 :名無しオンライン:2020/12/02(水) 14:45:25.77 ID:TeQrE7JX.net
広くてよく動けるけどただそれだけに見えるな、逆に野原みたいな開所しかなさそうだし
ジャンプできなくても迷路みたいな小部屋繋いだマップを開拓していくPSO時代の方が面白いんじゃね?

325 :名無しオンライン:2020/12/02(水) 14:49:14.66 ID:be51Ewm0.net
画質の上がった東京探索以上の例えが出てこないし聞いた事もないのが全てだと思うわ

326 :名無しオンライン:2020/12/02(水) 15:11:52.35 ID:SJjzg1S1.net
これはコケる

327 :名無しオンライン:2020/12/02(水) 15:55:05.75 ID:ALomnAeM.net
ライフルの適正距離が狭いし敵は動くしで使いにくそう

328 :名無しオンライン:2020/12/02(水) 15:58:26.03 ID:zu+HIk+C.net
>>324
おすすめに幻創種討伐あったからやったら議事堂前?の広いマップに散らばったクマ倒して回ったり移動時間のほうが長かったりでつまんなかった

329 :名無しオンライン:2020/12/02(水) 16:26:35.10 ID:oYYsrmTw.net
百歩譲ってRaは弱くてもいいからモーションもっとかっこよくしてくれ
静止射撃は棒立ちだし、移動射撃は今にも足もつれて転びそうな動きするとか
色々とひどいだろw

330 :名無しオンライン:2020/12/02(水) 16:41:33.61 ID:m4qFL+WZ.net
>>328
東京ベガスは運が悪いと全然終われないからね

ライドロイドは操作性悪すぎ、乗りかたダサすぎ、
フィールド狭すぎで楽しくなかった

331 :名無しオンライン:2020/12/02(水) 18:59:07.60 ID:/oL8yHJw.net
ARからサテカ出るの意味不明すぎるけど、Raは衛生兵器搭載してもいいと思う

まあ国の場合それ使うの必須前提なんですが

332 :名無しオンライン:2020/12/02(水) 20:57:01.44 ID:p+HICfgl.net
現代的なかっこいいガンハンドリングしてほしいよなぁ
少なくともPhライフルみたいなのはやめてほしい

333 :名無しオンライン:2020/12/02(水) 23:51:17.05 ID:LA1QhkmZ.net
せっかく握るようになったなら添えるだけの手とかやめてほしいわ

334 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 01:12:52.10 ID:NC+d//qb.net
序盤からエネミーがスパアマ糞ムーブかよ
8年前に実装されたウーダンのほうが一億倍マシってなんだよ

335 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 01:14:24.90 ID:M4B7+5i+.net
くそテンパどもめPSO2をネガキャン工作してんじゃねぇぞ。
文句あるなら「FF14やめてみるスレ」にこい
まぁPSO2叩くテンパは臆病者の敗北者だがな

336 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 01:34:55.73 ID:j8Dn6czA.net
アカウント3つも作ったおっさんニートの話でもする?

337 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 01:56:11.30 ID:VkmhhHJc.net
ゲーセン部門消えたしNGコケたらセガ終了しそうだな

338 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 06:27:37.03 ID:dLKgWn6+.net
セガ泥船で草

339 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 07:11:25.15 ID:9S1Ehk7K.net
・1000年経ってるのに1000年分の進歩が一切何も感じられない技術レベル
・国2の糞エネミーから「新しい敵」としての要素が何もない糞ムーブの敵
・大幅に職数減らしたのに早くも職バランスが怪しい、使用率を無理やり平均化して上辺だけバランス取れてるように見せるのは時間の問題

キャラクリやスタッフ不明を除いても不安要素しかない、最近の決算スレからすると社運賭かってるはずなんだがやる気あんの?それとも本気でこの程度?
マイショがインフレしてOP付けがもんじゃになったからって全リセットすれば無条件で面白くなるわけじゃないんだぞ?

340 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 08:43:58.62 ID:dpXK1DzR.net
適性距離維持しなきゃならないRa使うなら
適性距離外でもダメージ出せるFoの方使うだろ
開発はプレイフィールも考慮してゲーム作ってんのか?

341 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 08:50:46.62 ID:YfKRyWfk.net
たかがゲームなのでご理解ご容赦

342 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 10:01:47.82 ID:mQek6udG.net
エルダーリベリオン系とか最後の範囲攻撃が発生までクッソ時間かかるくだらねぇ威力しょぼいし見た目だけPAなど作らないで欲しい

343 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 10:16:25.09 ID:VI9zHtKC.net
マップ広いだけのPSO2だよねこれ
PSO2が煮詰まって調整に苦しんだ挙句上級クラス()でリセットしようと試みた時は批判殺到で痛い目見たから
ゲームそのものをリセットしたかったとしか思えない

だったらいっそPSO3にしてゲーム部分から一新した方がいいと思うけど
なんでこんな中途半端にPSO2に引きずられる仕様にしたのやら

344 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 10:17:17.13 ID:1Ew0Fhrk.net
>>342
まじそれ、
最終段に威力が集中してましゅううううwww
だったら最終段だけ撃てや、踊ってんじゃねぇよ

345 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 10:26:11.83 ID:+WU5e9Cp.net
ノグソってクソ2で培った(退化した)コンテンツ作りのせいで、クソ2のローンチより酷い可能性あるよな

346 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 10:33:39.90 ID:sN69Q1wd.net
>>343
プロデューサーがバカだったのと
完全新作作る体力が会社になかった
それだけの話

347 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 10:42:28.07 ID:AnxEpuT7.net
>>346
あとNGS自体にボリュームなくてもpso2やってね!が出来るからかな

348 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 12:13:32.57 ID:m+hl7ZYC.net
別にリセットすんのは構わんけどリセットしても結局出てくるのはもんじゃじゃねえかよ
もう外注に投げろや

349 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 12:19:26.13 ID:VI9zHtKC.net
Vitaが足枷になり続けたPSO2の失敗から何も学んでない

データ連動してる以上PSO2を完全に締めるの無理だろ

350 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 14:29:05.72 ID:eF+aRACy.net
そりゃ今のPSO2の中にロビー増えるだけだからなぁ
止める気なんだろうけど、早晩「なんでこっちはアプデしないの?」ってつっつかれるだろうな

351 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 14:44:05.55 ID:4tMxsRAl.net
>>343
国王が10年続いたという冠を欲しがっているから仕方ないね

352 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 14:48:35.65 ID:QOO1F2ro.net
>>344
糞キノコ「最終段階だけ撃てるようにしました!(エトワール実装)」

353 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 18:50:11.99 ID:b0Nd8rA+.net
今動画見たけどなんか攻撃モーションが地に足ついてなくて滑ってるのが気持ち悪いな
敵の攻撃判定もガバガバに見える
モーションもわかりづらいし
雰囲気を察して無敵時間利用して避ける仕様は勘弁

354 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 18:55:10.05 ID:m+hl7ZYC.net
ヘイト持ちの距離に応じてエネミーの戦い方が変わる
ような気の利いたことセガは出来んからな
動画でもそうだが平気で距離とったり飛び込んできたりしてる

355 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 19:32:54.18 ID:jabTie59.net
今更旧国の話だがエルリベは中距離、弱点部位狙いとして使える時期は普通にあった。ただ連打して使うPAでは無かったが
TMGで終始糞だったのはバレスコくらいかな。零式はまだ使える部類だったけど範囲も火力も足りてなかった
SロールとアナルでPAが色々死んでた時期あるけど使えるレベルのPAはかなり多い武器種だったと思う

最悪なのはランチャーとナックルやな。ぶっちゃけディバとBHSしか要らんような糞みたいに雑な扱いの武器だった

356 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 19:55:40.80 ID:m+hl7ZYC.net
菅沼時代のTMGは本当に毎日が楽しかった
なんとかPAチャージは菅沼だっけ?濱クズだっけ?
とにかくあれのお陰で縦横無尽に戦えるようになった
範囲が死んでたからアナルがきた感じだが…あれは最悪だったな

357 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 20:26:28.92 ID:KSVVh46g.net
>>353
浮いたら落下速度抑えながら常時左右にスライド移動できるようになってるから
それでやたら滑りながら溜めたり殴ったりしてる
進化したぞ!ってのを見せたいんだろうけど、不格好だし操作してて楽しそうじゃないよね

358 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 20:35:52.57 ID:1Ew0Fhrk.net
エトワール以降のこの国のトレンドやね
ふわふわスローリーアクション
質量感とか重力が微塵も感じられないからアクションがいわかんだらけなんよなあ

359 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 22:29:04.83 ID:jabTie59.net
沼時代のGuはGuRaメインの対ボス絶対殺すマンでSロール死んだのに決まったら脳汁できる上手い転換だった
ただチェイン維持とかHSの難易度高いから一般ライトだと敷居高すぎて扱いきれるレベルじゃなかった

HSにWB(18秒以内)、チェイン(受付時間、hit数)。敵によってはロック不可の肩越し、滞空、被弾もPK乗らんからNG
と余程慣れてる奴じゃないと扱えないクラスではあった

HS慣れない人は引き続きサブHuでやってたと思う。乙女あるし、新技脳死ロックデッドマンとかしてたやろ

360 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 23:00:18.35 ID:oosow7cc.net
レスタ草で面白くなると思えない、見た感じそこら中に生えまくりじゃないんだろ?
一人が取りまくったら回復探し求めてうろうろ走り回るとかいつの時代のゲームだよ

361 :名無しオンライン:2020/12/04(金) 00:48:55.87 ID:SfTWHnD9.net
それで不評が出たら拗ねた子供みたいに今度はフィールド中に草をやたらと配置しそう

362 :名無しオンライン:2020/12/04(金) 00:59:47.69 ID:v10JpB1b.net
久しぶりにEtやったらフワフワっぷりがすごいなやっぱ
キャンセルしないといつまで経っても納刀しない

363 :名無しオンライン:2020/12/04(金) 02:13:40.28 ID:73v+8i1r.net
モンハンみたいに巨大な敵が縄張り争いや生活行動取ったり、無双やFEZのように3桁のキャラがマップ各所で戦うわけでもない
定員8名だしだだっ広いことにゲーム上の意味はなさそうだが客からの評判より見栄えを重視するセガだからか?

そもそも射撃は適正距離で縛られるし近接は密着だろ?法撃に遠距離封殺もさせるわけないし何のために広いんだマジで

364 :名無しオンライン:2020/12/04(金) 04:18:29.77 ID:/8nwILuH.net
そういやロビーダンサーの縄張り争いも見なくなったな

365 :名無しオンライン:2020/12/04(金) 04:20:45.01 ID:VVyYgcVo.net
テストでの社員 レスタ草集め編
うひゃーおもしれーたのしーと奇声を上げながら
おれ近いうちに就職先探すわ

366 :名無しオンライン:2020/12/04(金) 05:59:55.62 ID:KO98F86L.net
草集め周回なんぞはどうみても実況向けじゃないからな
新作イナゴ実況者が即別のゲームに行くのは眼に見えてるね

367 :名無しオンライン:2020/12/04(金) 06:43:42.77 ID:opXJ6MWv.net
流石にモノメイトとかの回復アイテムくらいはあるやろ
なくなったら草でどうにかしろってことかもしれん、まあそれでもクソエネミー相手に回復有限とかクソだけど

368 :名無しオンライン:2020/12/04(金) 06:48:09.55 ID:KO98F86L.net
これくらいはあるやろ→ないです
いつもこれなんだ期待してはいけない

369 :名無しオンライン:2020/12/04(金) 07:02:13.88 ID:UXdfvp35.net
コメ欄でまだ期待してるやつがいて笑える

370 :名無しオンライン:2020/12/04(金) 09:06:02.54 ID:aZCnPbp8.net
>>355
ランチャーで空中で撃つ時はコンセント使ってる
ディバだと空中に留まることができないから

371 :名無しオンライン:2020/12/04(金) 09:28:57.77 ID:CeoVNv64.net
>>365
テストプレイをバイトにやらせてる時点でまともなフィードバックなんてないんだよね
下手な事言って睨まれたり外されたりするのは損なだけ
真摯に受け止めて貰ってもテスト期間伸びて残業増えるなら面倒くさいもん
おもしろいっすーさいこうっすーこれでもんだいないとおもうっすーと流して金貰えるならその方が楽
バイトなんてそんなもんだろ

372 :名無しオンライン:2020/12/04(金) 14:01:31.21 ID:jtxgLbAD.net
NGS実装初日→5万人くらいか?
1か月後→いつもの2万
半年後→サ終

373 :名無しオンライン:2020/12/04(金) 14:34:30.03 ID:73v+8i1r.net
自爆スイッチの前例があるからその3/4か半分ぐらいまである
てか本当に今まで国2やってた人間以外は全然話題にしてないし地雷認識が定着してるだろ

374 :名無しオンライン:2020/12/04(金) 14:38:10.13 ID:Bl7VGBpt.net
あのラード塗りたくった猪木グラは刺激強すぎるだろ

375 :名無しオンライン:2020/12/04(金) 15:15:45.85 ID:nzBNamug.net
早くヌルテカ爆乳パッドでシコりてーは

376 :名無しオンライン:2020/12/04(金) 15:17:57.00 ID:vDL+OhDj.net
>>374
普通の感性なら萎える

377 :名無しオンライン:2020/12/04(金) 23:59:20.97 ID:foZheKVA.net
NGSの直前にluを追加したのは悪手だったんでは…?
皆があの速さに慣れた物だからNGSの戦闘が余計もっさりに感じて不満が加速するんじゃないかと

378 :名無しオンライン:2020/12/05(土) 02:49:31.77 ID:20I2LGZ2.net
つチャレンジ

379 :名無しオンライン:2020/12/06(日) 10:05:25.09 ID:fS+1Ejad.net
ゲーム面には何も期待しないから自然に揺れてめくれるスカートに作り込まれたパンツあるならそれでええわ

380 :名無しオンライン:2020/12/07(月) 00:13:06.51 ID:ABYBWkfj.net
どうせ旧国からの持ち込み品しかパンツ見えないみたいなオチやろ
無駄に世界展開意識してるみたいだし

381 :名無しオンライン:2020/12/07(月) 00:55:25.59 ID:1b7spXP/.net
>>1
今みたいに空中も駆け回って戦えないと他のネトゲでいいやってなるよな・・・
三次元的な戦いを期待してたのに・・・

382 :名無しオンライン:2020/12/07(月) 00:59:58.49 ID:iSQyKU8i.net
この駆け足ぶりだと来年4月くらいにNGリリースかな
PS4が足引っ張って最高画質の水準はGTX1060くらいか?
PS5と箱を比較対象にされて即糞グラ糞ゲー認定されそう

383 :名無しオンライン:2020/12/07(月) 01:08:43.03 ID:8uCbpe3v.net
>>377
どのみちもんじゃになるんだから最初から卒業制作装備とluくらいでよったと再認識しただけ
逆に言えば万が一最初からもんじゃになってしまってもゲームになると言える

384 :名無しオンライン:2020/12/07(月) 01:54:15.15 ID:LTXNzCHz.net
>>382
さらにヌルテカ肌テクスチャを目玉にしてるのやばいよな

385 :名無しオンライン:2020/12/07(月) 02:23:47.19 ID:iSQyKU8i.net
>>384
ヌルヌルローションの描画表現は個人の設定次第だからネタ枠に留めるにしても
PS4対応というのが旧PSO2のvitaよろしく盛大に足を引っ張りそうなんよね
CPUGPU業界の小出し稼ぎが7nm↓プロセス前提の次世代ステップに移り変わるタイミングでPS4レベルに合わせるのは完全に悪手
1〜2年でPS⇔PS2レベルの特大な描画性能の格差を叩きつけられて"最低最悪のグラ"というポジションに収まるのはどうあがいても不可避

386 :名無しオンライン:2020/12/07(月) 02:35:23.56 ID:5ATSWR7S.net
なんか顔だけ浮いてる気がする
アニメキャラクターの頭だけ被ってる人みたいな

387 :名無しオンライン:2020/12/07(月) 03:18:21.16 ID:ce2V3Kwu.net
グラが悪くてもゲーム性がよければウケるんだけどそのゲーム性がなあ

388 :名無しオンライン:2020/12/07(月) 09:36:29.14 ID:ssmhXi9j.net
サービスイン直後のコスと4年くらい前のコスと最新のコス持ってエステ入って最大拡大して見りゃわかる
昔はちゃんと作り込んでたコスの意匠が次第にテクスチャで誤魔化され解像度も下がる一方だよ

今の環境でもまともな物を作れない連中に新エンジン与えたって今以上にはならないよ
ましてやPS4が足を引っ張る心配など杞憂。PS4どころかPS3レベルのグラも作れてないのに

389 :名無しオンライン:2020/12/07(月) 20:06:02.55 ID:aKeaCBlA.net
https://youtu.be/lpeWAzuW1fQ
NGSに求めてたのはこんな感じ

390 :名無しオンライン:2020/12/07(月) 20:08:24.92 ID:D0rUuymG.net
グラ スマホゲーに負けてる
戦闘 スマホゲーに負けてる
物語 宇野要素が入ってくるので絶対スマホゲーに負ける

だめだ

391 :名無しオンライン:2020/12/07(月) 20:22:34.78 ID:SlhN89Xc.net
>>390
まだNGSの下にはブルプロがいるからね。へーきへーき

392 :名無しオンライン:2020/12/07(月) 20:53:41.73 ID:1b7spXP/.net
>>389
やべえ・・・もう中国に勝てない時代きてんのか・・・

393 :名無しオンライン:2020/12/07(月) 21:43:50.59 ID:xzOKFaZI.net
国産ネトゲVS中国産ネトゲって話なら
・情報抜き取られる心配
・集金体勢とそれを大前提にしたゲームシステム
・収益の結果次第で即座にサ終という姿勢
・日本語ローカライズの出来の悪さ
を抜きにすれば勝ててたゲームなんて指3本あるかないかでしょ

394 :名無しオンライン:2020/12/08(火) 00:02:15.64 ID:wXIkCoOe.net
>>385
じゃあ真面目に作ってPS5の性能を活かしきれる超美麗次世代グラにできるかというと
開発期間的にもチームの力量的にも無理だろうし残念ながら分相応のような
穿った見方だがグラの美麗さを謳いながらPS4とのクロスにしたのは幅広いプレイヤーを確保するという建前で
技術不足のままPS5専用で出して注目されたくなくて誤魔化してPS4相当のグラに逃げただけにも見える、ので大筋で>>388と同意見

NGSを完全新作にしてコケるのが怖いのと同じでもう企業体力的に大きな冒険して失敗できるほど余裕がないんじゃないかと思ってる

395 :名無しオンライン:2020/12/08(火) 01:54:31.94 ID:mC/DJjwB.net
正直新国になったところでやっすいグラでエロ釣りするくらいしかやれる事ないよ
真面目にそれ以外武器がない

396 :名無しオンライン:2020/12/08(火) 06:58:49.50 ID:XHD+iUei.net
エロコスオタに媚びたものしか作れんよ

397 :名無しオンライン:2020/12/08(火) 15:15:30.23 ID:B3y5DhMG.net
また緊急ゲーになるのかな

398 :名無しオンライン:2020/12/08(火) 15:37:50.06 ID:9iMZcoEi.net
上級職に慣れ切ってるのに今更ハンターからやらせたら
そりゃ遅いわな

399 :名無しオンライン:2020/12/08(火) 16:26:54.75 ID:o4CZST3C.net
NPCの正装も衣装もゴチャゴチャしすぎてファンアート描く気を失わさせるからなあ

400 :名無しオンライン:2020/12/08(火) 16:51:26.74 ID:tIWH0dU+.net
戦闘には元から期待してないしパンツの解像度上がればとりあえずOK

401 :名無しオンライン:2020/12/08(火) 16:55:46.64 ID:u294Yxq+.net
レスタ草システムでレイドボスできるんですかね…?

402 :名無しオンライン:2020/12/08(火) 18:34:56.00 ID:hseRBY9M.net
あのヌルテカでエロコスね…

403 :名無しオンライン:2020/12/08(火) 18:48:00.55 ID:BTZsK2Z4.net
地味なテクスチャの持ち込みコスが高騰

404 :名無しオンライン:2020/12/08(火) 19:59:13.56 ID:XHD+iUei.net
レイドはいいわ

405 :名無しオンライン:2020/12/08(火) 22:31:26.88 ID:8PT0cLQ2.net
>>389
これをNGSにしろよ

406 :名無しオンライン:2020/12/09(水) 01:21:41.59 ID:JeNfX4m5.net
国に作らせたら2:17の強敵がゆったりとエネミー登場するシーンでエネミーが突然高速バックステップとか
エネミーがスパアマスタン連発するからまともなコンボだせないアクションとかいろいろひどいことになりそうだな

407 :名無しオンライン:2020/12/09(水) 05:10:51.76 ID:wZvwiQUd.net
正面攻撃無効の敵、クソだだっ広い野原、近すぎても遠すぎてもダメージ落ちる射撃
捕捉した時にこっち向いてたら回り込んで適正になるまでどれだけ走ればいいんだ?w

408 :名無しオンライン:2020/12/09(水) 06:43:26.54 ID:WWxcCG5o.net
動き回る敵に適正距離保ちつつ攻撃する射撃職
どうせ「初めから適正距離なんて無くせよ穴穂って埋めてんな」なスキルやアイテムが実装される

409 :名無しオンライン:2020/12/09(水) 06:49:22.25 ID:5MJic697.net
>>392
大国はハード面重視しがちだからまだ平気やろって思ってたんだけどな
欧米に比べて中国は下請けやってた関係で日本人の好みは把握してるから食われて終わるかもしれんね

410 :名無しオンライン:2020/12/09(水) 07:16:10.62 ID:RceVsUgi.net
ブレイブワイズやスタスナ、各種呪いのリングや何にでもついてくる無駄JA
馬鹿みたいな時間かけて調整を強いられたのにリセットかけた地でまた繰り返す

阿呆とか馬鹿とかの次元じゃねえよ絶対ユーザーに嫌な思いをさせてやろうっていう固い意志を感じる
純粋な悪意

411 :名無しオンライン:2020/12/09(水) 10:34:34.82 ID:icAe27xz.net
オープンワールドにすりゃ面白いってわけでも無いねん
結構のところ飽きにくいコンテンツ、見慣れない風景を提供できるなら既存のシステムでも十分長持ちするかと

国2は全盛期からとにかく使い捨てでコスパ悪すぎたと思う。使い回しも下手で上手い改変、改造も加えられて無い

ランダムマップは掘りゲーのための効率を重視されるから批判されただけでそれがないなら複雑な見慣れない地形での戦闘とかで飽きにくい仕組みとして成立してたとは思う

ただでさえ単調になる掘りに加えて緊急みたいな同じ風景連呼する糞は組み合わせたらそりゃ飽きるのもクッソ早いわけで
掘りゲーはそもそもゲームじゃなくてもはや作業になるからやっぱ違うと思う。原神もストーリーあるけど似たような状況になってんじゃん

412 :名無しオンライン:2020/12/09(水) 10:43:44.77 ID:Lak78zBQ.net
どのゲームも突き詰めたら掘りゲーになるわけで、
超絶高難易度路線をエンドコンテンツにするにしてもランダム要素は運ゲーになるだけだから批判は免れない
ランダムマップに需要があるとすればオフゲーだけでしょ
飽きにくいコンテンツってなんなんやろな?
アイテム全ロスト、レベルリセットみたいなデメリットがない限りは緊張感もクソもないから飽きやすいとは思う

413 :名無しオンライン:2020/12/09(水) 11:03:23.74 ID:MH1ellBk.net
癒着疑われるようになったら掘りゲーなんてもう無理だけどな

414 :名無しオンライン:2020/12/09(水) 12:46:57.10 ID:htrAxIQx.net
箱庭型で短い期間で濃い内容の物を好きに遊ばせる方がいいように思える
薄めたカルピスで何年も遊びたくないわ

415 :名無しオンライン:2020/12/09(水) 12:52:46.26 ID:6GdN5vAA.net
何ならリアルの時間とNGSのマップの時間が連動してるって情報が既に出てるから人によっては昼にしか出ないエネミー狩れないし、あの運営だから時間限定エネミーのレアドロップ入れるゾ

416 :名無しオンライン:2020/12/09(水) 13:16:38.33 ID:MEFBFXI6.net
>>414
そのスタンスで作るなら月額制にするか従量課金制にしないと厳しいだろうな…

417 :名無しオンライン:2020/12/09(水) 13:25:31.06 ID:mznjK2mW.net
プレイヤー側の攻略速度が尋常じゃ無くなってるので
どんだけ濃く作っても一瞬でむさぼり尽くされて「やる事無い、虚無」と言われるだけ

今で言えばソダムの回数制限とっぱらったら初日に100階層踏破者が現れて全情報開示されかねない
そういう時代

418 :名無しオンライン:2020/12/09(水) 13:51:04.21 ID:ZFShtVWj.net
>>415
それは流石に眉唾モノだろ
しかし地続きのロビーもやっぱり夜や雨になるのかな

419 :名無しオンライン:2020/12/09(水) 18:24:33.22 ID:nAjYNLJA.net
リアルの時間とNGSのマップの時間が連動ってのは初めて聞いたな
それよりプレイ動画で川に落ちたらどうなるのかやってほしかったけど
水の中もあるのかが気になる

420 :名無しオンライン:2020/12/09(水) 22:21:10.54 ID:WWxcCG5o.net
>>410
センスの無いユーザーと、プロ開発とのすれちがいなんですよ、ご理解

421 :名無しオンライン:2020/12/09(水) 22:31:47.90 ID:WWxcCG5o.net
>>417は木村か吉岡か?

やりごたえって話しだよ

422 :名無しオンライン:2020/12/09(水) 22:35:18.29 ID:AnCVXCG6.net
ゴミみたいな制限したあげく糞ぬるくしてきて
攻略要素ほぼねえじゃねえか

423 :名無しオンライン:2020/12/10(木) 00:56:02.84 ID:Io39xeE9.net
糞ヌルと思ってるならソードかワイヤー担いでHuでディバイドソダムとか回してみれば?
ノーダメフルパリング決めても5回に一回数秒残しでしかクリアできねーように調整されてるからやりごたえあるぞ
そういや未だにパルチでは討伐不可能だったっけか?全ユーザーで初のパルチ撃破目指してみるのもいいんじゃねーの?

424 :名無しオンライン:2020/12/10(木) 06:22:48.78 ID:OzQvR6vK.net
PA連打の無双ゲーなんだからアクションをド派手にしろよ
PSOみたいなエネミーとの駆け引き?

    P S O 2 は そ う い う ゲ ー ム じ ゃ ね ー か ら

425 :名無しオンライン:2020/12/10(木) 10:09:39.76 ID:UfXkd6Pd.net
大人数の協力や討伐時代が結局ピークだったね
次は逆にMAP人数も減るしアクション爽快感も期待薄

防衛とかで個チャや絡みGJしていたガイの者が湧く前に固努怠とか言わず
細分化した棲み分けを頑張るべきだった
結局両方がいなくなってしまう前に・・・

<pos>に敵発見したとかPSE起きたとか、AIS乗りますなどの白チャが飛び交いネトゲやってる感があった時代が懐かしいのう・・・

426 :名無しオンライン:2020/12/10(木) 12:56:56.64 ID:LZSIWxbp.net
ラッピーマルぐるしてたとき寝る前に建ってた部屋がまだあって
入ったら昨晩のメンバーがまだやってて
俺「おはよー徹夜でやってたの!?」
A「おはよーそだよーw」
B「おはよー」
C「おはー」
みたいな会話が懐かしい、遠いけどプレイヤーを近くに感じて ネトゲやなーと思えた

今はもうそんなの無い、冷えきってる

427 :名無しオンライン:2020/12/10(木) 18:58:12.10 ID:aEwSJ6Xy.net
TAとか装備でマウント取るゲームになっちゃったからな
自分より上のやつは悔しいから見なかったことにするし下のやつは足手まといのゴミ呼ばわり
見ず知らずの人と仲良くなれるゲーム性じゃない

428 :名無しオンライン:2020/12/10(木) 19:36:02.93 ID:HF4amLYN.net
そういうのを煽るとアストラ塚が出来る

429 :名無しオンライン:2020/12/10(木) 20:15:01.98 ID:DHvyoWTq.net
虚無の旧国2に面倒くさいだけのスカスカコンテンツ新国2って未来しか見えない
まだやってる奴に聞きたいんだけど何が楽しくてやってるの?

430 :名無しオンライン:2020/12/10(木) 20:22:54.01 ID:1FlHw8K5.net
フレと喋るためだけにやってるなぁ
アバター着飾るパーツだけは多いからチャットツールとしては結構楽しい
クエストの更新とかもうやめたら良いんじゃない?

431 :名無しオンライン:2020/12/10(木) 21:01:29.37 ID:OzQvR6vK.net
個人の楽しみとか野暮でしょ

432 :名無しオンライン:2020/12/11(金) 03:26:52.54 ID:vRhb9IsT.net
今の糞禿共がNGS作ってるならEP6と変わらん流れになるのかねぇ
最初はステップJG持ち高火力のFoゲーで後々追加された職のローテの1強もんじゃかな?
報酬期間依存の装備更新と緊急ゲーも今の仕様と同等で続投だろうなー

433 :名無しオンライン:2020/12/11(金) 06:20:02.03 ID:PV9k8wuS.net
強職ローテでバランスとってる気分になって客逃げる

434 :名無しオンライン:2020/12/11(金) 06:59:25.99 ID:6PbIkgKq.net
ep5のHrショックで今日からこのゲームDMCだから^^下級職は死ね^^
についてどう総括されてるかだな

435 :名無しオンライン:2020/12/11(金) 08:52:23.13 ID:za9VNUq0.net
結局もんじゃになる

436 :名無しオンライン:2020/12/11(金) 11:44:21.28 ID:ZRn2l+Dj.net
元からDMCのパチモンみたいなアクションだったけどな
EP5でゲームスピードが上がったから余計にそう見えるだけで

437 :名無しオンライン:2020/12/11(金) 12:21:23.44 ID:puEY202A.net
上級職路線は人集まらないなあ
せや、NGSショックで下級職だけにして上級職はぶって、ゲームスピードももっさりに戻せばワンチャンあるんちゃうか?
これだろうなあ

438 :名無しオンライン:2020/12/11(金) 12:40:29.96 ID:v1qhKRAo.net
アクションの激しい部分は人を選ぶからとぬるくする
でも吉岡だからやり込んでる奴がイキれる要素はつける
結果的に今のレアコンテナ開封ランキングのようにフィールド走り回った奴が偉いみたいなガチ作業でマウント取り合うことに

439 :名無しオンライン:2020/12/11(金) 13:14:22.00 ID:t5Kxx+vA.net
難しいかヌルいかの二択しかないのか

気持ちよくクリア出来るゲームはヌルい訳じゃないぞ
達成感を得られつつクリア出来ない程じゃない絶妙なバランス感覚が肝

それが出来ないならゲーム作りのプロとは言えないな
ただ簡単なだけ、難しいだけのゲームなら素人でも作れる

440 :名無しオンライン:2020/12/11(金) 14:07:30.20 ID:PYwrzzc8.net
SEGAに加齢済みの無能しかいなそうだし付き合ってやる気にはもうならん

441 :名無しオンライン:2020/12/11(金) 15:19:58.92 ID:ovMh0pz9.net
ハンターですら滞空してヌルーっとスライドしていくの草
ダサいとかってレベルじゃない
きもい

442 :名無しオンライン:2020/12/11(金) 17:52:32.72 ID:VR/9AlPA.net
野糞の運営陣って判明してないんだっけ?

443 :名無しオンライン:2020/12/11(金) 18:45:25.11 ID:Bg7iDaQM.net
判明してはきないけど、変わったなら宣伝に使える好材料なけだからそういうこと

444 :名無しオンライン:2020/12/11(金) 19:25:36.50 ID:3CC1ZDro.net
「酒井あってのPSO2」がSEGAの総意なら運営が変わった事はマイナスになると判断するだろ

445 :名無しオンライン:2020/12/11(金) 20:14:38.90 ID:lCybaS9k.net
>>441
客がどう思おうが酒井がかっこいいと思ったら採用だから

446 :名無しオンライン:2020/12/11(金) 20:28:08.73 ID:PV9k8wuS.net
>>442
確実なのはPSOシリーズプロデューサーの酒井は関わってるね

447 :名無しオンライン:2020/12/11(金) 21:30:48.50 ID:ro+yRKZS.net
ダメだ酒井だああああああ

448 :名無しオンライン:2020/12/11(金) 22:55:42.57 ID:QXwAzn/3.net
>>426
その冷え切るところを含めてのネトゲだよ、サ終経験ないのけ?

449 :名無しオンライン:2020/12/11(金) 23:01:14.54 ID:QXwAzn/3.net
>>412
不特定多数のユーザーを飽きさせないアクションやRPGは無理だろ、もう何十年もぷんに限らず色んなネトゲが出たけど、新しく実装しても
まるで使命感のようにマッハでソレを終わらせる。
ソシャゲもそう、ストーリーモード的なもんはすぐクリアして終わり。攻略速度が異常すぎる

飽きないのはもうユーザー同士で対戦するゲームのが良いんじゃないかね、それでいてサクッと終わるのが今の需要だろうね

450 :名無しオンライン:2020/12/11(金) 23:14:30.36 ID:w1BAt0tk.net
あのcedec後でもオフイベには出ようとしてたほどの出たがりのハゲが出てこないってことはよっぽど上から釘刺されたんだろうけど、そうなるとハゲをそのまま登用すること自体が疑問になるんだよな
冗談めかして「誰もやる人がいない」と言ってたけどマジで人いなくて使わざるを得ない状況なのかな

451 :名無しオンライン:2020/12/12(土) 00:30:58.99 ID:Yc4mOP7n.net
>>380
これだとユーザー減るやろな
キモかろうがなんだろうがエロの力はでかい
乳揺れまでなくなったりして

452 :名無しオンライン:2020/12/12(土) 00:50:28.08 ID:Hyf7YQ4G.net
ポータブルのインフィニティクエストの超進化版みたいなのがあればワンチャンあるんじゃね
運営がまともなクエ作れないならユーザーが作るしかない

453 :名無しオンライン:2020/12/12(土) 01:16:55.89 ID:OpoSiILG.net
>>451
知らんのか?乳揺れないのは確認済だぞ

454 :名無しオンライン:2020/12/12(土) 01:25:33.28 ID:aexX122w.net
EP5後半あたりから公式のHr女はスパッツ履かされてたしパンツは旧国で封印だと思う

455 :名無しオンライン:2020/12/12(土) 06:25:41.48 ID:FZv+/GAy.net
滑りながらソード振ってるのは気持ち悪いな
ていうかまだなのこれ

456 :名無しオンライン:2020/12/12(土) 07:44:22.88 ID:Yc4mOP7n.net
乳揺れもパンチラもないなら旧国コスが値上がったりするんやろか
旧国コスでもグラは前よりきれいになるみたいだし

457 :名無しオンライン:2020/12/12(土) 09:47:46.15 ID:i0pLW39k.net
そういや新ボディや新フェイスで旧メイクやコス使えない云々はよく言われてるけど
エステで素体全部新規格に作り直した後だと旧コスは着用不可って認識で合ってるんかな

旧コス着た時だけ自動で旧ボディになるとかなのか明言されてたっけ

458 :名無しオンライン:2020/12/12(土) 14:46:04.32 ID:jKa1cNXI.net
短いpaばかりだと連打で指疲れるからオーバーエンドみたいなpaのみにしていつでもステキャン&キャンセル後途中から発動可能みたいにしてほしいわ
これならja無しでも活きるだろ

459 :名無しオンライン:2020/12/12(土) 16:54:58.52 ID:PBZtErhp.net
>>453
乳揺れタイプを設定可能!うおおおおおーいいねこれをまってた!!!

>>456
エフェクトでごまかすだけでジャギジャギペラペラはそのままだり

460 :名無しオンライン:2020/12/12(土) 18:25:54.50 ID:ser3rt6I.net
理想のアクション
理想のエンドコンテンツ
それぞれ教えてくれ

461 :名無しオンライン:2020/12/12(土) 20:35:02.31 ID:kKP4FiZU.net
相変わらずモーションがださい
アクションって見た目の印象も大事っていつになったらわかるんだろう

462 :名無しオンライン:2020/12/13(日) 00:07:38.46 ID:rv5xF7wH.net
モーションは爽快感とかのプレイフィールに大きく影響すっからな
あと全部とは言わんけどSEも大体ウンコじゃね特に上級クラス

463 :名無しオンライン:2020/12/13(日) 00:26:47.16 ID:ycLcKpIn.net
地に足がついてないようなモーションだからみんなキモく感じるんだと思う
Foはともかく一応剣や銃って言う武器扱ってんだから体幹を感じるようなモーションじゃないと、ぺちぺちしてるようにしか見えん

464 :名無しオンライン:2020/12/13(日) 00:36:58.46 ID:Uf7keTjF.net
キノコがエクバ勢なんじゃないの
あれもステキャン前提のモーションばっかだし
キャストいるからスライド移動しても大丈夫だろってノリで

まぁその無機質な動きと吹っ飛ばされた時の起き上がり動作が噛み合わな過ぎて笑ったが

465 :名無しオンライン:2020/12/13(日) 01:30:41.04 ID:RAzkdo1b.net
>>456
指とか全ロビアクで動かすわけじゃないし普通に旧でよさそう
とか言ってたらグラ一新時になぜか旧の方も揺れなくなったりするんやろな

466 :名無しオンライン:2020/12/13(日) 04:20:24.88 ID:jncZBMYA.net
アクションの糞さや引継ぎ要素の糞さに注目しがちだけど
金策面とか多キャラ有利な部分を改悪されて全く関係ない他所様のブログやつべの肥やしになるレベルで荒れると予想してる

467 :名無しオンライン:2020/12/13(日) 05:15:11.29 ID:0lhkSs5Y.net
セガのゲームはだいたい走ってたら足引っ掛けてくるようなゲームデザインだから最初から期待できない

468 :名無しオンライン:2020/12/13(日) 07:01:44.50 ID:9cA2SI+7.net
滑空がすげーちんたらしてんのもアレだな
滑空が快適だと誰も走らなくなってしまう!遅くしよう!みたいな会議してんだろうな
滑空をPP消費にすればいいだけじゃね?
なんでそこでユーザーを不快にすることでバランスとろうとするんだよ

469 :名無しオンライン:2020/12/13(日) 08:07:19.76 ID:WnWUArJ0.net
もっさり移動ふんわり戦闘、とエロ方面壊滅的、とスタッフがあいつら、がほぼ決まりだし成功するわけない
しかもそれぞれの要素は根幹的なものだから確定したら苦情あろうが変えられんしな

470 :名無しオンライン:2020/12/13(日) 08:21:20.86 ID:koJhfivm.net
せっかく滑空アクション作ったんだからいっぱい使わせたい→せや山と谷いっぱい作ったろwwww
→敵が谷底に落ちて落とし穴にハマったマンモスを原始人が狩るみたいな糞マップができました

あると思います

471 :名無しオンライン:2020/12/13(日) 12:42:20.51 ID:U/88allT.net
>>468
それやるならPPとは別のゲージ用意しないと大変な事になるぞ
そもそも制限かけない方が良いって話だが

472 :名無しオンライン:2020/12/13(日) 23:26:50.71 ID:ycLcKpIn.net
もういっそマジでオープンソースにしてユーザーに作ってもらった方がマシレベル

473 :名無しオンライン:2020/12/13(日) 23:41:59.78 ID:0lhkSs5Y.net
作ったら使わせないと気がすまない性分な開発体質だから
できることが多い行ける場所が多いほど快適とは程遠くなりそうw

474 :名無しオンライン:2020/12/14(月) 00:56:37.23 ID:Ag6SDUeK.net
空飛べるのに空中戦はできませんという
始まってもいないのに世界設定の矛盾出てなーい?

475 :名無しオンライン:2020/12/14(月) 06:44:17.09 ID:CReEcUcQ.net
滑空できるだけだしな
無駄に高低差作っておいて地上から上に飛ぶ手段ないだろこれ
そもそも今までも滑空なんて出来てましたし
PAに頼らすにノロノロ滑空できたから何なんだよマジで本当に考えたのか遊び方をよお

476 :名無しオンライン:2020/12/14(月) 07:11:50.41 ID:9hVA7XMN.net
未来チックなパラセールみたいでかっこいいだろおおおおお!!!

477 :名無しオンライン:2020/12/14(月) 08:40:01.28 ID:npdcbrCn.net
滑空して台座に乗らないと地上からは弱点つけない敵がでてきて
最初は目新しいけど糞めんどくさい作業を何度も強要してきて飽きられるいつもの展開まで予想できるやん

478 :名無しオンライン:2020/12/14(月) 08:49:20.21 ID:gu3qI8ay.net
アンチ乙国2には新規無限発生理論があるから
ユーザーは常に入れ替わるのでいつも新鮮

479 :名無しオンライン:2020/12/14(月) 09:58:18.74 ID:J/u1H+i5.net
まだ日本国民の5パーセントもプレイしてないからな
なんでやらないのぉ?のゴリ押しを続ければあと1000万人ぐらいはたやすい

480 :名無しオンライン:2020/12/14(月) 13:58:55.92 ID:rWl9NmbA.net
ブレスオブザワイルドのパラセールパクってるよな

481 :名無しオンライン:2020/12/14(月) 14:56:38.19 ID:tmPULOgb.net
運営がだめならユーザーがとか言ってるけど
ユーザーも過去それで失敗したのを知らんから同じ事言ってるんだよな、ユーザーま学ばないってより、世代交代してるから
同じ歴史を繰り返すだけってのがまた

482 :名無しオンライン:2020/12/14(月) 15:30:21.11 ID:7uFczfD2.net
プレイ感が無双からモンハンになるくらい変わりそう

483 :名無しオンライン:2020/12/14(月) 16:42:46.28 ID:Xdy6uLBS.net
PSO2では赤が茶色に見えるんだよなぁ。くすんだ色設計は止めて欲しい
かといって大阪のオバちゃんみたいな派手な色や、パステル調のがいいとも思わん
なんというか、普通にしてくれ普通に

484 :名無しオンライン:2020/12/14(月) 17:15:21.23 ID:CKEuc74X.net
了解!255, 0, 0!

485 :名無しオンライン:2020/12/14(月) 17:43:01.31 ID:npdcbrCn.net
>>481
むしろ現役ユーザーの1割くらいはPSOの頃から知ってるやろw

486 :名無しオンライン:2020/12/14(月) 17:50:27.18 ID:j2QFVqqE.net
KOTYとかイチローのPSUやモンハン便乗のPSPからならまだしもPSOはここまで増えた中の1割もいるか…?

487 :名無しオンライン:2020/12/14(月) 17:57:58.71 ID:Xdy6uLBS.net
初代PSOって、PCに疎いMMOに乗り遅れた人たちの集まりという認識だったなぁ。バカにする気はないけどね

488 :名無しオンライン:2020/12/14(月) 18:21:24.29 ID:RUyq/dIi.net
逆にぃ!厳しい言い方ですよ?逆にぃ現役でくくるなら初代知ってる方こそ愛想尽かして消えてるんじゃないですかね

489 :名無しオンライン:2020/12/14(月) 19:04:02.72 ID:iyodQQsJ.net
まぁ1300円あったら少し足せば敵国出来るしSteamでそれなりに色々買えるし
ネットで出来るゲームの種類と手軽さが増えすぎてソロでネトゲやるならSteamで適当に買うわって感じてまじでやる意味がなくなってんだよな

490 :名無しオンライン:2020/12/14(月) 20:17:51.57 ID:CReEcUcQ.net
初代PSO始まってしばらくしてからROのβやってたなそういや

491 :名無しオンライン:2020/12/15(火) 18:47:19.58 ID:otUGgEAZ.net
ネトゲお決まりの完全消化したらPvPしかやる事なくなるのがね

PvEで飽きないようなのって無理なんだろうか。

492 :名無しオンライン:2020/12/15(火) 18:53:31.52 ID:tuP35Agq.net
NPCを、というかソロプレイをもっと充実させりゃPvEで長持ちするはずなんだがな
仲間の装備にまで気を配るならそれだけ必要な周回数も増えるし
魅力的な仲間が多ければコレクションする楽しさも生まれる
必然的にスクラッチのネタも増えるし回されやすくなるはずなんだけど
肝心のキャラが宇野と酒井の精子まみれで魅力がないしNPCなんてゴミ同然な扱いされてプレイヤーの装備の属性すら大して重視されないときてる
根本的に馬鹿なんだよこの運営が

493 :名無しオンライン:2020/12/15(火) 19:03:26.22 ID:otUGgEAZ.net
ソロコンテンツ仕上げるくらいなら最初からオフゲでいいとは思う。
ぶっちゃけネトゲ 初だった俺がPSO2始めた時、なんでオンライン強制なんだとは思った

やってる内にオンラインの良さに気付いたわけで

494 :名無しオンライン:2020/12/15(火) 19:16:53.64 ID:tuP35Agq.net
オンゲだからソロ充実させませんはもはや時代遅れだぞ
ソロも出来ますマルチプレイも出来ますが基本

495 :名無しオンライン:2020/12/15(火) 21:35:17.22 ID:YioSftEO.net
そりゃそうなんだけどねぇ
だったらコンシューマかカジュアルゲームのマルチすればええやんって話になるわけじゃん
だからそれと差別化するために

独自性出して客を逃さないのも大事だ!
PSO2らしい特徴を伸ばすぞ!

つまり廃ニート用にひたすら時間がかかったり、イキるためのコンテンツ出してコーデ勢にも毎週スク連打すればええんや!

こんな感じで会議が決まってんのかもな

496 :名無しオンライン:2020/12/15(火) 22:30:19.74 ID:tOP31wsL.net
国2の時点でサポパやオナホが産廃になってるしギジュツガは確定なのでご理解

497 :名無しオンライン:2020/12/15(火) 23:44:12.93 ID:0YF/17T3.net
PS5の普及=NGユーザー確保数と踏んだのか知らんが要求スペックがAAAタイトル並で草が生えました
PS4版で13万に達して即5万になったのと自爆スイッチの教訓はすっかり無かったことになっているようだ

498 :名無しオンライン:2020/12/16(水) 09:56:49.57 ID:d9NdDmWq.net
敵国の漆黒のヴィランズがシナリオで高評価されてる時代なのに
オンゲのソロ要素やシナリオは適当でいいんですよは草

499 :名無しオンライン:2020/12/16(水) 20:07:06.47 ID:A5HI6Agy.net
IDマルチだぞエアプ

500 :名無しオンライン:2020/12/16(水) 20:17:25.42 ID:7lCCEvPE.net
>>493
ネ実民なのにPSO2が初って奴マジでいるんだな
へぇー

501 :名無しオンライン:2020/12/16(水) 21:08:59.14 ID:SRMVWoAf.net
>>479
イマッチュやチンピラゴボウはこんな感覚で運営してるんだろうな

502 :名無しオンライン:2020/12/18(金) 01:22:48.74 ID:3UDjibKW.net
>>453
これまじ?
やる意味ねえじゃん

503 :名無しオンライン:2020/12/18(金) 01:52:29.84 ID:3y6bGeoJ.net
パンチラとか乳揺れとかいらねえよ
それでユーザーガーとか頭おかしいよ

504 :名無しオンライン:2020/12/18(金) 02:02:08.94 ID:zuzhrcjx.net
お前が異端の少数派かホモなだけで需要はあるだろ俺も欲しいわ
需要なきゃSS勢とか見抜き勢とか発生してねぇし楽しみが一つ減ってることに変わりないじゃん

505 :名無しオンライン:2020/12/18(金) 02:16:07.99 ID:2oLUy/8S.net
ぶっちゃけPSO2での自キャラが綺麗になって指が動くところにしか興味なくて
ゲーム部分に関しては関心が無いってか期待してない

506 :名無しオンライン:2020/12/18(金) 02:26:22.08 ID:3y6bGeoJ.net
>>504
意味分かんねぇ
乳揺れなんざSSに関係ねえしパンチラも見ようと思えば見れるくらいで十分だろ
EP4あたりから物理法則無視したような走ってるだけでケツ丸出しになるクソスカート乱造されるの萎えるんだよ

507 :名無しオンライン:2020/12/18(金) 06:24:18.10 ID:adxDxmKc.net
論点そこじゃねえし極論だし
EP1から丸出しだったが

508 :名無しオンライン:2020/12/18(金) 08:17:14.13 ID:3UDjibKW.net
パンチラいらねえと言ったり見ようと思えば見れるぐらいって十分と言ったり一貫性なさすぎだろ
頭ハゲかよ

509 :名無しオンライン:2020/12/18(金) 09:40:09.27 ID:706g2Q9c.net
このゲーム待ってるの自キャラシコシコおじさんだけなんだよな
ゲーム性投げ捨てたからこんなのしかついてきてない

510 :名無しオンライン:2020/12/18(金) 09:54:25.66 ID:13tp2MkT.net
これやべえな つまらないだけならいいけど倉庫整理してまでやろうと思えない

511 :名無しオンライン:2020/12/18(金) 14:01:29.75 ID:v/el3Bjg.net
最近クローズドβの話出たけど殆どがPCスペックでのマウントしかねぇ
こんなPV見るからにつまらなそうなゲームのために誰がPCに入れたがるんだ

512 :名無しオンライン:2020/12/18(金) 16:07:19.23 ID:NBpDQARh.net
エキ健のマシンスペックは親のスペックに依存する

513 :名無しオンライン:2020/12/18(金) 16:41:39.01 ID:qX9b3QyR.net
たれw

514 :名無しオンライン:2020/12/19(土) 12:24:56.61 ID:UR2cOh9e.net
費用対効果を考えると買い換える気にならねー

515 :名無しオンライン:2020/12/19(土) 12:35:57.65 ID:aIZc4Zgi.net
ベータテストって未完成だからPCぶっ壊れても知らないよ的なやつだからな

516 :名無しオンライン:2020/12/19(土) 12:48:38.08 ID:YtadNcrp.net
おまえらのパンツがみたいんだ

517 :名無しオンライン:2020/12/19(土) 12:51:06.93 ID:6/qhYRQ4.net
ベータで本当に客のPCぶっ壊して2度目の伝説を作ろう
期待してるぞ

518 :名無しオンライン:2020/12/20(日) 15:30:29.56 ID:P82tkRTG.net
>>514
貧さんwwwwwwwwwwwww

519 :名無しオンライン:2020/12/20(日) 20:21:02.07 ID:04NtcszV.net
昨日の放送みて、期待してた分がっかりだよ・・・。

ぶっちゃけつまらなそう^−^;

520 :名無しオンライン:2020/12/21(月) 01:05:32.03 ID:YmUQWeUK.net
まずオープニングの曲にメリハリが無くて最近のつまらない感じが最悪だと思うわ。
BGM作ってるスタッフが昔のメンバーに戻らないとダメ、あとキャラクリ殆ど変わってないだろコレ。
また乳袋の奇乳しか作れないんだろうな…、綺麗な形の巨乳が出来ないならゴミだな。

521 :名無しオンライン:2020/12/21(月) 19:09:40.49 ID:MK7o1KHO.net
>>514
貧さんwwwwwwwwwwwww

総レス数 521
112 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200