2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【泥舟2】SEGAの子会社、手切れ金叩き付けて独立

1 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 18:53:49.23 ID:hxGWhMov.net
「マギレコ」「ツイステ」開発元のf4samurai、セガサミーグループから独立
「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」などのスマートフォンゲームを開発するf4samuraiがセガサミーグループから独立。親会社のセガが保有する自社株式を一部買い取った。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2012/01/news130.html

「よりスピーディーで柔軟な意思決定を行える体制を構築するため」、あっ…(察し)

2 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 18:56:12.57 ID:1eiDuO3e.net
スクエニよりマシw

3 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 18:57:26.44 ID:TjmwOnCp.net
闇が深い
要はスットロくて知恵のない能無しとは金払ってでも縁切りたいって事だよな

4 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 19:00:12.85 ID:1eiDuO3e.net
>>3
スクエニの悪口は言ってやるなよw

5 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 19:00:20.56 ID:xEOz+XQM.net
でもSEGAって妙な権力振るえるよな
正直に言って無事に済むのだろうか

6 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 19:02:10.38 ID:+d1Sog20.net
育てるだけ育てて逃げられてるの草

7 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 19:03:49.56 ID:lrHjFnyT.net
>>5
マギレコはソニー
ツイステはディズニーやぞ
パチンコ屋ごときが太刀打ちできる相手じゃない

8 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 19:05:22.08 ID:oaJHYlr9.net
ツイステあるなら安泰だね
良いニュースだ

9 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 19:05:45.23 ID:bNxZmc6L.net
>>6
重要人物から先に転職したり独立したりするせいで専門学校とか昔から言われた

10 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 19:29:51.36 ID:NDjIr6qJ.net
速攻穴さん湧いてきてて草
セガが育てた中裕司は今スクエニにいるけどどんな気持ちや?w

11 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 19:38:17.02 ID:jWODWSmT.net
無茶な要求多いくせにくっそ無能で付き合いきれなくなったんだろうな
NGS爆死したら本当に無くなりそう

12 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 19:47:21.01 ID:iAT7+NyQ.net
大丈夫だ
セガにはまだ酒井さんがいるから客は無限に湧いてくる

13 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 19:53:28.67 ID:e69ypG46.net
立場は違えどやってる事自体はジョースター家伝統の戦法ですねこれは…

14 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 20:11:41.46 ID:OLchqIcO.net
どっかの漫画で~~年SEGAがゲーム事業撤退したってネタがあったが予言になりそうで臭

15 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 20:44:07.58 ID:va8PiWKR.net
ソシャゲ部門の柱がいなくなったか
アーケードは撤退、CSはそもそもソフト出してない、ソシャゲは全部低調、リゾートは大赤字、パチスロは業界が下火
もうこれダメなんじゃ…

16 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 20:51:41.70 ID:/o27WFd/.net
>>12
湧いた客が酒井無視して散らばってったぞ

17 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 21:25:09.06 ID:wYSuvhM5.net
国2汚染感染拡大防止の為の独立
国コラボ イドラコラボされなくて良かった…

18 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 21:27:51.05 ID:+0oiFtGy.net
セガ信さん...w

19 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 21:50:56.21 ID:/CXb9w2c.net
上司による何重ものチェックとハンコが必要なんやなぁって
まあそのチェック自体が意味をなしてないガバガバのガバだからなにも効果がなさそうやけど

20 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 21:52:17.82 ID:x0byWBBL.net
よりスピーディーで柔軟www
ボロクソやんけ

21 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 21:59:59.06 ID:k1+T54i4.net
失敗作ばっかの親会社にいちいち口出しされたくねーわな

22 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 22:13:24.86 ID:Gszk9NWz.net
SEAGの株価も元のゴミ値に戻りそうだな

23 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 22:16:23.44 ID:2WR7f46+.net


24 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 22:28:55.35 ID:yKkgBGL/.net
このソシャゲは儲かってんの?

25 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 22:31:23.51 ID:J9brsskm.net
クソワロタwwwwww

もう終わりやろこれw まじめに考えたら買収されるオチかなぁw

26 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 22:33:42.30 ID:oaJHYlr9.net
衣食住ハリネズミ息しとるか〜???

27 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 22:40:18.96 ID:peMASegz.net
>>24
FGO超えやで

28 :名無しオンライン:2020/12/01(火) 22:56:47.53 ID:e69ypG46.net
>>26
あの時のハリネズミの中身は物理的な意味で息してないかもしれないヤバネタなんだよなあ…

29 :名無しオンライン:2020/12/02(水) 01:43:02.70 ID:m166W6l7.net
王も独立して国作ればいいのに

30 :名無しオンライン:2020/12/02(水) 06:36:57.96 ID:x+C/JAtN.net
有限会社イマッチュキングダム
パワハラとオフパコが特徴のアットホームな会社です

31 :名無しオンライン:2020/12/02(水) 11:11:09.32 ID:F0IrjkWA.net
泥船セガからみんな逃げてて草

32 :名無しオンライン:2020/12/02(水) 11:25:25.08 ID:VTeftYgZ.net
冗談抜きでもうチンコだけやっときゃいいんじゃねーの

33 :名無しオンライン:2020/12/02(水) 11:49:39.23 ID:E44S5AjX.net
サカイドラには絶対できないムーブ

34 :名無しオンライン:2020/12/02(水) 13:21:58.63 ID:bgoC7S6B.net
>>33
癌そのものがどうやって癌から逃げるのかという一休さんの頓智問答みたいな話になるな

35 :名無しオンライン:2020/12/02(水) 13:36:26.31 ID:z8aDlZgV.net
>>1
>>1
これかな?
https://www.famitsu.com/serial/chasergame/202010/12207427.html
ところでセガの名前の由来って「Se」rvice 「ga」mesなんだが…
このZIGA エンターテインメントって会社の名前の成り立ちと
更木ってプロデューサーどこかでw

36 :名無しオンライン:2020/12/02(水) 13:41:22.94 ID:nrtghZlo.net
独立を阻止する努力を怠っている

37 :名無しオンライン:2020/12/02(水) 13:48:21.29 ID:5xnhp9U+.net
穴さんって誰だ

38 :名無しオンライン:2020/12/02(水) 13:52:52.45 ID:F1QhpxuS.net
早速穴わいてるの草

39 :名無しオンライン:2020/12/02(水) 13:55:47.47 ID:s13FyDBQ.net
ワーナーの利権も持ってたよな
バットマンの動画を権利者権限で削除してたし

40 :名無しオンライン:2020/12/02(水) 14:35:33.36 ID:f7GpRr8Y.net
>ゲームを開発するf4samurai(東京都千代田区)は12月1日、親会社のセガが保有する自社株式を一部買い取り、セガサミーグループから独立したと発表した。

セガが株を売り払って逃げられただけ
相当経営やばいからアトラスも自社株をセガから回収し自立できるかもしれん

41 :名無しオンライン:2020/12/02(水) 14:36:39.26 ID:PCuKhfvt.net
オフパコ酒井とかチー牛とか変なのが仕切ってる会社だしな
ゲーム作りなんて遊びでやってんだよ
パチ屋が本業

42 :名無しオンライン:2020/12/02(水) 14:37:09.88 ID:FCRxuBTp.net
そもそもセガって今年ゲームだしたっけ?
ヤクザ7だけ?

43 :名無しオンライン:2020/12/02(水) 14:38:15.91 ID:vRm2odK2.net
自爆繰り返してたことて
気付いたらマウント取ってたはずの子会社の方が大きくなってたってだけの話やな

44 :名無しオンライン:2020/12/02(水) 14:38:42.21 ID:f7GpRr8Y.net
むしろゲーム開発としてもセガとアトラスは逆転してるだろ、ここで自立しないと一生奴隷だぞ

45 :名無しオンライン:2020/12/02(水) 15:23:03.27 ID:CVoN0dGD.net
ソシャゲは好調とか言ってたのにええんか?

46 :名無しオンライン:2020/12/02(水) 15:26:51.79 ID:OiQaicD9.net
株を持ってるから傘下なんだぞ
手放して自由にするとかかなりやばいわ

47 :名無しオンライン:2020/12/02(水) 15:28:34.08 ID:OiQaicD9.net
スクエニがセガからアトラス株を高値で買取
セガからスクエニ傘下になったら面白い

48 :名無しオンライン:2020/12/02(水) 15:31:55.09 ID:be51Ewm0.net
買収されて話題になってるのがゲーセンだけで
他にも株自体買われまくっててそれに乗じて行動起こしたんじゃねえかな

49 :名無しオンライン:2020/12/02(水) 15:31:56.07 ID:Gpa5aXNc.net
ちょっと前マギレコだけは堅調やみたいな話を聞いたけどそこが離れたらセガのソシャゲ部門どうなんねん

50 :名無しオンライン:2020/12/02(水) 15:35:54.18 ID:CVoN0dGD.net
サクラ革命フォロワー10万しかおらんのにツイステ100万もおるぞ

51 :名無しオンライン:2020/12/02(水) 15:40:38.28 ID:ALomnAeM.net
SEAGがバステにしかならないと気づきを得たんだな

52 :名無しオンライン:2020/12/02(水) 15:42:38.30 ID:7wjQbtid.net
酒井みたいなパワハラを武勇伝みたいに語るやつが多いんだろうな

53 :名無しオンライン:2020/12/02(水) 15:46:05.93 ID:7wjQbtid.net
>>24
ツイステはかなり儲かってる

54 :名無しオンライン:2020/12/02(水) 15:51:25.31 ID:otBjf0X4.net
ハゲを有能と見るか数百万も客を飛ばした人間と見るかで運営の手腕が見られるよね
まあセガは前者と判断したから現状を招いてるんだけども

ピーク時に権力持った途端に客を6割飛ばしたあの見事な手腕はハゲの功績だけど
そのピークを作ったのは上に座ってるハゲ頭じゃないんだよなぁ

55 :名無しオンライン:2020/12/02(水) 15:59:56.73 ID:3qbPr65k.net
>>50,53
そのレベルならセガから脱出して正解だな

56 :名無しオンライン:2020/12/02(水) 17:49:53.03 ID:LpouwsOI.net
いやぁ、本当にもはや残りカスしかいねぇなセガ
このまま潰れてくれたら盛大に祝うんだが

57 :名無しオンライン:2020/12/02(水) 17:58:19.44 ID:GaJiat4b.net
ツイステはディズニーの女性向けだっけか
俺らからは見えないだけだな

58 :名無しオンライン:2020/12/02(水) 18:01:15.43 ID:LbLjMG66.net
スマホゲー作ってる所によりスピーディーで柔軟な意思決定を行える体制を構築するために抜けられる時点で相当末期だよな
アトラスも手切れ金渡して他と組んでくれないかなあ

59 :名無しオンライン:2020/12/02(水) 18:15:39.96 ID:GaJiat4b.net
アトラスは「独立したあと何で食っていくんだ」って話になるから難しそうだな…
何か大きな当たりを出してそれのシリーズ展開ごと売りに出さないと買ってもらえないだろう、現状メガテンペルソナしかないし

ネトゲやらソシャゲやら、継続課金が見込めるコンテンツ持ってるところはやっぱり強いな

60 :名無しオンライン:2020/12/02(水) 19:08:36.59 ID:qcTY9WUd.net
アンチ乙
里見くんは来年もお馬さん買えてニッコニコだからな

61 :名無しオンライン:2020/12/02(水) 19:57:32.64 ID:R6My+dWp.net
アトラスはペルソナでスマホゲーでも作れよ
そういうキャラ資産あるだろ
セガみたいに手抜かずにちゃんと作れば十分いけるはずだぞ

62 :名無しオンライン:2020/12/02(水) 22:38:58.00 ID:9ZvHrTjf.net
>>59
セガと違ってペルソナだけでも食えるぞ?
十三なんとかもヒットしたし

63 :名無しオンライン:2020/12/02(水) 22:59:36.11 ID:raSGFq8j.net
セガも昔は色々あったけど結局どれも枯らしたからな

64 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 05:58:46.30 ID:ASpsCigC.net
ツイステはまさに金のなる木状態だな

65 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 06:35:11.96 ID:L2p0WVQn.net
アトラスってペルソナ5売って赤字なんじゃなかったっけ
RやSで改善できたのか?

66 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 06:40:08.19 ID:dnRb3xeH.net
アトラスもセガと大して変わらんだろ
新しい女神転生switchと一緒に発表されてたのにこの前やっと続報でたぐらいだし

67 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 07:27:59.05 ID:HpjfBmor.net
切り離しではないのがセガのもんじゃぶりを表しているな

68 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 09:43:51.44 ID:QKufEARu.net
>>60
リアル馬ばかりじゃなくて馬ゲーも作れよサトッチュ

69 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 10:23:11.33 ID:1Ew0Fhrk.net
>>65
ああいうフラッグシップタイトルは本体の売り上げが赤字でも版権グッズとかコラボとか長い目で見ると超絶黒字なんや

70 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 10:45:49.36 ID:vuZ/lOlI.net
アトラスはオタク女子捕まえたから安泰だろう
売れてるブランド切り捨ては本体がいよいよヤバいからじゃ?
サミーもそろそろ終わるのか

71 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 10:57:31.35 ID:RzawPFrG.net
>>54
見吉が頑張って50万以上売ったポータブルシリーズを
乗っ取った次の代で半分以下に売れなくなるまでもんじゃにした酒井の話する?

72 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 11:05:56.07 ID:YfKRyWfk.net
そもそも同接13万ってPS4で無料で人ついただけのボーナスステージだし

73 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 11:25:25.95 ID:JPvDK8IJ.net
>>68
競馬ゲーあるだろ

74 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 12:20:13.09 ID:SxIyU2zX.net
>>72
当時のPS4はろくなネトゲなかったから大勢が飛びついた、だけどつまんなかったと一斉に逃げられた

75 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 12:44:04.38 ID:LSK+Nt3d.net
そういうのは確実に戻らないだろうな

76 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 12:46:42.70 ID:IEOANXAr.net
鬼滅もそうだし、ツイステもそうだし、原神もそうだけど。
今は日本で売りたかったら美少女で子ども部屋おじさん釣るんじゃなくてイケメンやらで腐女子に媚びないと無理
金持ってるし落とすのはあいつらの方だからな

77 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 13:05:05.30 ID:SHjP5hjy.net
>>76
別にツイステ以外は腐だけじゃねえぞ

78 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 13:27:27.32 ID:54393fbH.net
>>77
せやで
美少女で釣ったらおっさん+多少の女
イケメンで釣ったら女+多少のおっさん
後者のが金払が明らかにいいってだけの話や
鬼滅の映画なんて女キャラマジで出てこないのにあれやからな

79 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 14:29:47.06 ID:5FFXbUAn.net
考えが古いな
こどおじって情報更新してないの?

80 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 15:58:57.56 ID:SHjP5hjy.net
臣民臭いね

81 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 16:32:11.67 ID:LSK+Nt3d.net
PSO2も腐に媚びてみればいいのでは?

82 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 17:00:42.01 ID:eJ3la9+J.net
腐であるか否かよりも個々のキャラ立ちとバックストーリーやキャラ間の関係性の描写が重要だから、その時その時で宇野が言いたいことをキャラが大便させられるだけのPSO2じゃ刺さるわけないんだよな

83 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 17:09:50.08 ID:CjwLr4zr.net
これはもう決まったろ
近いうちに何かあるわ

84 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 17:21:58.28 ID:JLcptTX9.net
国が終活かと思ったら
セガも終活始まってて草

NGSスタート出来んのこれ?

85 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 17:30:40.00 ID:xAYp/3pu.net
>>84
「今は色々厳しいけどNGSで大逆転するからヘーキヘーキ」じゃないかな、NGSがFF14レベルの大成功する前提で今後の計画練ってそう

86 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 17:33:14.14 ID:54393fbH.net
にじさんじにも案件投げた
ホロライブにも案件投げた
海外展開もした
これで成功して覇権間違いないなし!
今のマイナス分なんて取り返せるって本気で思ってるのがあの運営

87 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 17:37:05.40 ID:HHlGWN0l.net
見栄えのいいように体裁を取り繕い
自身を権威化するために有名な人や物を考えなしに取り込もうとし
それでいて一番大切な地味な積み重ねは一切しない
自己愛性パーソナリティ障害者そのままのようなゲーム

88 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 17:40:49.12 ID:oJpN73N8.net
そりゃ方々にビラ撒いたら一時的に客は増えるだろうが
囲い込もうともせずボクソン満懸オナニーで利益完全放棄を繰り返すだけだろ
機会損失以前の問題だよ頼むから商売しようとしてくれ

89 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 17:55:41.77 ID:m+hl7ZYC.net
無理言うな
セガは生まれてこのかた商売なんて一度もしたことない

90 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 18:01:47.91 ID:kNvOc59l.net
>>88
はいガチャ絞りますねー

91 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 18:54:42.79 ID:JW0izN48.net
>>71

(DS)ファンタシースターZERO
https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1221021661/

372 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/10(水) 16:46:12 ID:0XFo59yf
プロデューサーが酒井 智史に見えるな。
これは期待できない……。
PSUの諸悪の根源(ディレクター)じゃねーか。
メニュー画面とか、パーティー人数と背景のために敵3体制限にしようと決めるとか
合成やPA諸々の仕様決めるのはDの仕事だろう?

もっともディレクターじゃないだけマシかもしれないという考えもできるが…。

376 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/10(水) 16:48:00 ID:hW58se0Z
見吉ばっかり叩かれるが酒井もあまり期待できないからな…

390 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/10(水) 16:52:42 ID:6+pLCdBF
ダメだ酒井だあああああああ('A`)

594 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/10(水) 18:42:12 ID:3BfOaACZ
現時点での最大の不安は酒井と言っていいだろう。

92 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 18:58:07.50 ID:Z0Mq3Ywz.net
古の四賢者本当すき

93 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 19:21:11.66 ID:1Ew0Fhrk.net
例え人気のyoutuberだろうが国に絡もうものなら全力で罵詈雑言の嵐に晒されるからな
一部の声がデカすぎるって言われることもあるけど、
今は見向きもしてないのも含めたアンチの比率なら全世界のどのコンテンツにも負けないくらい居そう

94 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 19:24:36.16 ID:NVEHkFQF.net
会議ばっかりやってんだろうな
その上、大手としての余裕で時間決めとか顔出しとかやってそう
承認とかやたら面倒くさいというか時間ばかりかかって見たいなw

95 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 19:32:06.07 ID:ojqc7w/J.net
一部(大多数)だからなもはや

96 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 19:46:01.75 ID:m+hl7ZYC.net
>>93
いやアークス如きが乗り込んだところでリスナーの波にすり潰されるだけやろ
常時同接20万〜60万の女たちに同接クソ雑魚のPSO2が勝てるわけない

97 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 20:23:51.40 ID:UEixGSsY.net
>>76
FF14も女性プレーヤー多いけどド下品路線のPSO2はもう無理だわな

98 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 20:36:13.91 ID:UdgTsKaR.net
バカがアトラスはセガの金ジャブジャブ使えると言ってたけどこうなればもう無理そうだね
ペルソナだけはなんとか使い回しで延命できるだろうけど

99 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 20:40:29.56 ID:1Ew0Fhrk.net
>>96
そら相手方のチャンネルに乗り込んで荒らしたらそうよ
Twitterのヤベーのがクソリプしまくるかもーって意味や
にしても同時接続20万てすごいな

100 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 20:43:18.11 ID:bL/G9P7H.net
アトラスはAAAクラスに迫るクオリティは出せないけど、中身はちゃんと作ろうとする気概があるからなぁ
きちんとした場所に就けばもっとやれる子なんだろうけど、もう"次"は難しいだろうな

101 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 23:22:13.57 ID:Z0Mq3Ywz.net
>>98
そもそもセガではなくサミーの金なんだよなあ…

102 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 23:37:27.46 ID:oosow7cc.net
アトラスも飼い殺しだしセガのIPって強くないし
アケゲーもそろそろヤバいしソシャゲも超大型ヒットはないしいよいよヤバい

103 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 23:47:16.22 ID:AmBKeTFo.net
まあKONAMIのように遠からずゲームメーカーではなくなるのは確実だろ
潰れるのは構わんが今いるセガユーザにとっての問題は世間的に愛される作品が昔のだけ=思い出にならないこと

つまり終わった後『ありし日のKONAMIの名作メタルギア』ではなく『落ち目のセガの王国2(笑)』扱いになるわけ
やり込んでたこと自体が恥になる可能性を考えてガチで終わりそうなら早めに切らなきゃいけないんだ

104 :名無しオンライン:2020/12/03(木) 23:49:36.70 ID:cQldO4Df.net
むしろ最近はゲーム会社に戻ったKONAMI

105 :名無しオンライン:2020/12/04(金) 00:02:43.50 ID:55UbIjYs.net
ネットで工作するしかないセガよりはゲーム作ってる感ある

106 :名無しオンライン:2020/12/04(金) 00:12:25.11 ID:vguJAuV3.net
セガちゃん明らかにスマホゲーのこと舐めてるからな
老害共はブラウザゲーと未だに混同してんだろう
少しも研究してないのがバレバレだわ

107 :名無しオンライン:2020/12/04(金) 00:25:33.26 ID:oVsPg/m8.net
>>54
そういうとこ含めてセガは旧態依然としたクソなんだよな
実際に何をしたか、は見ずに(関わったものは全て不評)
たまたま好調なPSO2のPに居たというだけでずっと殿様待遇するというね

108 :名無しオンライン:2020/12/04(金) 00:34:57.35 ID:73v+8i1r.net
>>85
マジでこの皮算用ぽいから怖い、少なくともNGSは海外展開が超ヒットする前提だったように見える
TGS2020オンラインやらNGS紹介時に何度も全世界だの世界のプレイヤーを強調してるんだわ

すべての要素が「基本プレイ無料」ですので、全世界のゲームファンの皆さんに是非注目していただきたいタイトルです。

109 :名無しオンライン:2020/12/04(金) 00:58:13.47 ID:W8PYL0fw.net
>>106
イドラが社内コンペ勝ち抜く会社だぞ

110 :名無しオンライン:2020/12/04(金) 04:33:05.06 ID:UWsXePdC.net
コナミはコロナでジムの方が大ダメージ負ってるけどその分ゲームで巻き返せてるからな

アケはボンガ、ソシャゲはプロスピA、家庭用は桃鉄とどの分野にも一通り稼げるタイトルがある
プロスピはソシャゲの国内トップレベルの売上だすしな

セガは?

111 :名無しオンライン:2020/12/04(金) 05:56:26.40 ID:wEy/qF+p.net
トップがチー牛発言する会社だし
こんなもんでオタクくんは喜ぶだろってゲーム作ってるから無理じゃね
開発チームの若いのがこうすればゲームがよくなるプレイヤーが喜ぶって思って意見しても
小馬鹿にされてパワハラ却下されるだけだろうし

112 :名無しオンライン:2020/12/04(金) 11:32:57.43 ID:tMeYsjpu.net
『た・か・がゲームじゃないか!!』

113 :名無しオンライン:2020/12/04(金) 11:46:00.00 ID:8JbTr/XZ.net
KONAMIはゲームプレイヤー的にはあれだが、手持ちのデッキの中から確実なカードを切ってるだけだからな
経営としては上手いと思うよ

セガはその手持ちのデッキすら自分で破壊してるんだが・・・

114 :名無しオンライン:2020/12/04(金) 12:09:49.21 ID:yA9y/k0d.net
普通にゲームプレイヤー的にも最近はいいんだけどねKONAMIは

あっ、セガはいつになったらだっせーセガをやめるんですか?

115 :名無しオンライン:2020/12/04(金) 12:48:59.37 ID:7qV3V2wg.net
>>97
一太郎とニコラスの口車に乗っかってエロ出し始めたがデザインが古いとか下品なのばかりだもんな

116 :名無しオンライン:2020/12/04(金) 13:11:11.33 ID:8JbTr/XZ.net
元々ハゲウノがそういうデザイン大好きだったのでご理解

117 :名無しオンライン:2020/12/04(金) 15:42:07.62 ID:SfTWHnD9.net
>>113
SEGA内に潜伏した死のデッキ破壊ウィルスと言えば皆さんご存知

118 :名無しオンライン:2020/12/04(金) 15:55:03.31 ID:Ph/b1C7y.net
アンチ乙
裏切り者のソシャゲはサクラ革命で確実に潰すから

119 :名無しオンライン:2020/12/04(金) 16:01:34.32 ID:dsHOjrLt.net
社運を賭けたNGSという泥船が沈んで、ゲーム部門終わりのフラグだろこれ

120 :名無しオンライン:2020/12/04(金) 16:28:35.37 ID:bA1HjF6C.net
どうせサクラ革命は人が集まらずエロス路線突入する

121 :名無しオンライン:2020/12/04(金) 16:55:23.54 ID:8JbTr/XZ.net
ポポナしか人気が出なかったシリーズ30周年記念作品の話する?

122 :名無しオンライン:2020/12/04(金) 17:03:13.64 ID:cH9xMULB.net
>>121
ネ実民もそうだし、こんだけアンチだらけの中あいつが批判されたり罵倒されてるところ見たことないよな
それくらい頑張ってるって言うのが伝わってくる逸材だよ
頼むからホポナの中の人は解放してやってくれ、見てて可哀想だよ

123 :名無しオンライン:2020/12/04(金) 17:24:44.42 ID:vguJAuV3.net
一応サクラ革命は触ってはみるけど
良くてイドラコースだろ
ストーリーゴミ、キャラゴミ、UIゴミ、ガチャゴミ、エンドコンテンツゴミ、ユーザビリティゴミ、配布ゴミ
ゴミの役満

124 :名無しオンライン:2020/12/04(金) 17:55:38.92 ID:73v+8i1r.net
こっから海外意識のNGSで半端にポリコレに寄せて(キャラクリとかNGS仕様の服とか)エロ・萌え方面を弱めて
そのくせアクションRPGとしても別に面白くなくて盛大にコケてトドメかな!
>>109
カウントダウンサイトまで作って爆死したリボハチのクソゴミっぷりと無駄に気合入った宣伝工作とか見ると面白いゲーム作れないの自覚してるのかも
イドラみたいな誰でも二番煎じクソパクリってわかるもんで無理やり行くしかないというね

125 :名無しオンライン:2020/12/04(金) 18:00:33.91 ID:cFE4SF87.net
サクラ大戦ってリブートしても年齢層高めのオタクに向けたニッチなコンテンツというイメージを全く払拭できてないよな
キャラデザもなんか野暮ったいし
革命のメインヒロインらしき子とか前髪パッツンで眉毛濃くて肌もちょっと浅黒くてこんなん人気出るわけないやん

126 :名無しオンライン:2020/12/04(金) 18:02:54.12 ID:55UbIjYs.net
なお旧シリーズのファンには喧嘩売って見捨てられたという

127 :名無しオンライン:2020/12/04(金) 18:12:12.74 ID:pNjQmYDZ.net
セガって絶対失敗しないコンテンツすら殺すよな
もはや才能だわ

128 :名無しオンライン:2020/12/04(金) 18:21:43.29 ID:kr0SawSx.net
FGOのFate抜きが大真面目に作られてしまったその社内の様子がすげえ気になるわ
セガには一切金を落とさないと決めてるけど暴露本だったら買ってやってもいいぞ
今のセガ社内で一番面白いコンテンツになるから社員は至急どこかにタレコミしてくれや

129 :名無しオンライン:2020/12/04(金) 18:34:13.93 ID:ZszmQNWW.net
>>128
そんな欲しいか?
FGOって前例があるからいけるやろ程度だと思うぞ

130 :名無しオンライン:2020/12/04(金) 18:59:35.13 ID:YpYCTpex.net
>>126
ファンタシースターと同じだね
過去作のファンを過去作レイプレイプレイプで完全に殺し尽くしてるとことかw

131 :名無しオンライン:2020/12/04(金) 19:01:35.85 ID:07XtUY0W.net
自分が関わってないタイトルが賑わってると悔しくて仕方ないやつが上にいるとしか思えない

132 :名無しオンライン:2020/12/04(金) 19:30:21.77 ID:ENLvvtVb.net
F抜きFGOになんの価値もないことに気がつかなかったのはすごいと思う

133 :名無しオンライン:2020/12/04(金) 19:56:19.32 ID:ebzKDQ9+.net
ぷよぷよのファンバカにしたのも
あの整形日サロおじさんが製作に関わってないからなのかね

134 :名無しオンライン:2020/12/04(金) 21:52:12.67 ID:qBWrRV1A.net
SEKIRO作ろうと思えば作れるってイキってたじゃん
本当にそれだけの開発力あるならもっと業界で存在感出せますよね

135 :名無しオンライン:2020/12/04(金) 21:57:03.64 ID:8JbTr/XZ.net
eスポとか馬鹿にしてる感じがするし、
その辺でユーザーに食わせてもらってるってのがわかってないんだろうな
俺らの考えた作品は常に面白くて売れるのが当たり前って思考なんだろう

結果は御覧の有様ですけどねw

136 :名無しオンライン:2020/12/04(金) 22:01:01.60 ID:575TvNpE.net
>>134
鈴木裕が残したジェンムーツクールでゲーム作ってるやつが言ってるからギャグよな

137 :名無しオンライン:2020/12/04(金) 22:49:51.15 ID:ENLvvtVb.net
まあSEKIROっぽい何かなら作れるでしょ多分
ゲームバランスやばいことになるだろうけど

138 :名無しオンライン:2020/12/04(金) 22:59:39.77 ID:VVyYgcVo.net
新しいこと取り入れて捨ててくスタイルだからなw
彼らはコンテンツの消費が早いせいだと言いおりおった

139 :名無しオンライン:2020/12/04(金) 23:03:33.74 ID:8JbTr/XZ.net
>>137
見た目は何となく似せてるが本家には到底及ばないしシナリオも薄っぺらくてシステムは二番煎じ以下

こんなのをドヤ顔で出しまくるのが今のセガなんだよなあ・・・

140 :名無しオンライン:2020/12/04(金) 23:23:38.86 ID:dsHOjrLt.net
ゴーストオブツシマもセガなら出そうと思えば出せるとか言ってたよな

141 :名無しオンライン:2020/12/04(金) 23:51:42.18 ID:wEy/qF+p.net
思う思わないじゃなくて出てないから経営傾いてんだろうが
出せるなら出してみろよホント

142 :名無しオンライン:2020/12/05(土) 00:27:07.62 ID:Gk80tR/5.net
>>141
渾身の力作、国2NGSをお楽しみ下さい

143 :名無しオンライン:2020/12/05(土) 09:10:46.85 ID:y72SF1T3.net
>>134
これ言いながら最近のは今までのIPに頼り切ったリメイク・続編ばかりでしかもコケてるというギャグ
そんなモロに嫉妬丸出しのビッグマウス放って微妙な業績なら発言がネタにされるのもわかってない

144 :名無しオンライン:2020/12/05(土) 10:34:46.87 ID:7d7ZnTI0.net
かりんとうは日本で作るべきゲーム作るために海外へ飛んでいけよ
もちろん片道キップで

145 :名無しオンライン:2020/12/05(土) 12:33:18.20 ID:Gk80tR/5.net
もう優秀な人材は残っていないというポジ意

146 :名無しオンライン:2020/12/05(土) 13:48:49.86 ID:Gk80tR/5.net
今やってる如くの生放送、つべで3000人しか居ないんだけどこれ他でもやってんの?

147 :名無しオンライン:2020/12/05(土) 14:33:13.34 ID:wRpqAMXd.net
チンピラゴボウ信者がまだ3000人も居るなんて十分凄いじゃないか

148 :名無しオンライン:2020/12/05(土) 16:44:26.77 ID:s+z6tiRQ.net
多分半分以上は語録待機勢だと思うんですけど

149 :名無しオンライン:2020/12/05(土) 19:31:56.27 ID:TMmHM5k3.net
そんな面白イベントやってんのかこれは見ないとな

150 :名無しオンライン:2020/12/05(土) 19:36:33.63 ID:TMmHM5k3.net
つまんね

151 :名無しオンライン:2020/12/05(土) 23:37:19.05 ID:yAnkA3KB.net
>>142
国2の客もそのまま使いまわせるし覇権確定だな魚おおおおお

152 :名無しオンライン:2020/12/06(日) 06:51:15.28 ID:K2nEl+gM.net
2600人も見てるんか暇やな

153 :名無しオンライン:2020/12/06(日) 07:30:31.97 ID:/4RrECTw.net
>>151
客も使い回すという発想にいまさらながら草

154 :名無しオンライン:2020/12/06(日) 10:36:22.26 ID:xDj6zMmu.net
>>152
1500人ぐらいはサクラだろ

155 :名無しオンライン:2020/12/06(日) 13:57:06.94 ID:2EF2LnRN.net
SEKIROツシマなんかつくれるわけないにな
失礼極まりない

156 :名無しオンライン:2020/12/07(月) 00:38:49.13 ID:RW0O5Q83.net
>>151
NGS始まってすぐに累計登録ID数550万突破とか言い出しそう

157 :名無しオンライン:2020/12/07(月) 13:45:34.93 ID:vTyYWC/u.net
esのbot騒動の後に550万ID突破はやってたぞ

158 :名無しオンライン:2020/12/07(月) 15:15:18.96 ID:6F1qKFLG.net
むしろ引き継ぎする時に再度ID登録を迫って700万くらいは盛ってきそう

159 :名無しオンライン:2020/12/07(月) 19:11:38.23 ID:vTyYWC/u.net
むしろそれなくてもやりそうなのが今のセガ

160 :名無しオンライン:2020/12/08(火) 10:33:31.08 ID:wXIkCoOe.net
大手で唯一赤字だったり社屋売ったり稼ぎ頭がスローダウンしたりアケゲーから撤退したりイベント盛りだくさんだな

161 :名無しオンライン:2020/12/08(火) 13:24:13.60 ID:f07Ni2qY.net
赤字部門整理した数字だけ見てセガは黒字だから大丈夫つってた臣さん息してる?

162 :名無しオンライン:2020/12/08(火) 20:36:29.45 ID:HLcJtZaY.net
アーケード事業やめただけでも経営難が一目瞭然なのにこれも素人目に大打撃とわかる
会社の都合でNGSが突然終了とかいう零細ソシャゲメーカーみたいな展開も充分あり得るな

163 :名無しオンライン:2020/12/08(火) 22:34:31.50 ID:FvMpwrH5.net
クソ2の月商が7億、ツイステの月商が30億だからなw
セガのスマホアプリ総動員してようやく肩並べられるかなってレベル、オワコンセガさんはサムライの子会社にしてもらった方がいいのでは?w

164 :名無しオンライン:2020/12/09(水) 01:56:11.10 ID:f0DiYNWY.net
残念ながら有能な人材は既に流出しきった後なので・・・

165 :名無しオンライン:2020/12/09(水) 01:58:53.41 ID:IsPQCVau.net
社内政治とかいうアホみたいなこといい加減辞めたほうがいいんでね
別派閥の企画潰しをどれだけやってきたんだよ

166 :名無しオンライン:2020/12/09(水) 02:50:49.42 ID:f0DiYNWY.net
無能が生き残るには有能を追い出すしかないからな

それはそうと龍が7をPS5で出すってよw
また使い回しですか

167 :名無しオンライン:2020/12/09(水) 03:16:27.76 ID:sd7RkbOU.net
それでもトップがマシならどこかで改善も見込めたかもしれないけど、ご覧の通り経営にすら興味がないお馬おじさんだからなぁ

168 :名無しオンライン:2020/12/09(水) 05:51:07.02 ID:5MJic697.net
経営に関わってた人も今年の頭くらいに逃げてたよね
もう隠せないくらいに泥舟っすわ

169 :名無しオンライン:2020/12/09(水) 10:48:21.27 ID:VRxgwAsx.net
名越のチー牛発言後に別の取り締まり役が去ってるし
内情の歪さ&酷さを察せてしまう

170 :名無しオンライン:2020/12/09(水) 11:16:10.15 ID:5lMZNK/p.net
>>164
これが揶揄でもレッテルでもない事実だからもうメーカーとしては終わってる
PSO2なんて微塵も関係ない所で新サクラ叩きやらボダブレ失敗ペニーワイズ動画が盛り上がってるし
>>165
企業体質改善する前にIPほぼ全部潰して人材も逃げ切ったからもう無理だろ?
良くてもゲーム事業から完全撤退、悪ければカジノやパチの親会社巻き込んで大幅に業績悪化

171 :名無しオンライン:2020/12/09(水) 11:16:15.69 ID:QXvyY9QZ.net
時給1050円レベルの無能ばかりが残ってしまったんだろうなぁ…
悲しいなぁ…

172 :名無しオンライン:2020/12/09(水) 12:33:36.94 ID:Lak78zBQ.net
ゲーム事業撤退は既定路線でだいぶ先だけどもう決まってそうな感じはする
みんなが好きだった頃のセガの社員はもういないから、何かの間違えで蘇っても結局すぐ潰れるだろうしなぁ

173 :名無しオンライン:2020/12/09(水) 12:43:42.72 ID:RceVsUgi.net
時給1050円てコンビニ夜勤より200円も低いやん

174 :名無しオンライン:2020/12/09(水) 12:55:00.23 ID:teyqafrT.net
ゲーセンあっさり捨てたし家ゲーもポイしそうだよな

175 :名無しオンライン:2020/12/09(水) 13:38:46.07 ID:f0DiYNWY.net
かりんとうのキャバ代が経費で落ちなくなるからやらないんじゃないの?w

176 :名無しオンライン:2020/12/09(水) 14:16:17.96 ID:USqnBaP+.net
>>174
セガはうまく行かなかったら立て直す努力を怠ってすぐ投げ出すからなぁ
PSO2のコンテンツも全部途中放棄で存在忘れられてる

177 :名無しオンライン:2020/12/09(水) 14:17:05.81 ID:5lMZNK/p.net
>>174
セガはうまく行かなかったら立て直す努力を怠ってすぐ投げ出すからなぁ
PSO2のコンテンツも全部途中放棄で存在忘れられてる

178 :名無しオンライン:2020/12/09(水) 14:20:49.58 ID:5lMZNK/p.net
wifi不安定だから4G投稿してリロったら二重投稿になったわ

179 :名無しオンライン:2020/12/09(水) 14:42:32.70 ID:oLjz//YM.net
新サクラもあれだけ大口叩いといて捨てたよなアレ

180 :名無しオンライン:2020/12/09(水) 14:57:57.91 ID:YW7DareO.net
SEKIROは作れる。からのPS5で使い回しのヤクザ7

181 :名無しオンライン:2020/12/09(水) 17:18:11.82 ID:f0DiYNWY.net
>>176
PSUの後辺りから、セガのゲームって大体先人が作ったのを無能が乗っ取って
「おれのかんがえたさいきょうのアイデア」を突っ込んで爆死した結果死んで行ってるからな
付いてたファンからは二度とシリーズが出ても買わないって言われるし、そりゃあ立て直せませんわ

182 :名無しオンライン:2020/12/09(水) 19:26:55.32 ID:pnZUIwV4.net
「よりスピーディーで柔軟な意思決定を行える体制を構築するため」
この一文が全てを物語っている

183 :名無しオンライン:2020/12/09(水) 19:37:18.86 ID:sd7RkbOU.net
どんだけ旧態依然とした組織なのか透けて見える言葉だよなぁ

184 :名無しオンライン:2020/12/09(水) 19:48:16.18 ID:IoxY/lGC.net
高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に意思決定できそう

185 :名無しオンライン:2020/12/09(水) 21:53:22.14 ID:f0DiYNWY.net
「よりスピーディーで柔軟な意思決定を行える体裁を構築するため」
に見えた

186 :名無しオンライン:2020/12/10(木) 01:54:36.60 ID:aBf/1a7d.net
しかし毎晩毎晩クソスレ上げに必死だな
そんな事してもセガの株は上がらないのに

187 :名無しオンライン:2020/12/10(木) 02:01:03.26 ID:RchuXdmm.net
全部クソスレだろ

188 :名無しオンライン:2020/12/10(木) 02:04:42.05 ID:QmFVnAQ7.net
イマッチュのセフレでしょ

189 :名無しオンライン:2020/12/10(木) 02:41:11.32 ID:URAhW57p.net
当たり前だが外側から見える出来事はごく一部でしかもようつべ高評価工作とか動画削除とか上辺だけ装うのが大好きなところ
つまるところ隠しきれないレベルで会社が傾きまくってるということではないのかこれは

190 :名無しオンライン:2020/12/10(木) 03:59:19.89 ID:KOJfN5fS.net
>>76
かつて偉大なる木村尊師が仰りました、割烹着の件で男には需要が無いと
その他のアップデート要望のところに、もっと男性用のコスチュームを追加してほしい
と書かれてたけど、勿論実装されるのは、いつも似たような裸同然の女服ばかり


で、その需要が無い上に嘘まで吐いて追放したんだ
当然需要が無い存在である男キャラをちゃんと売っている鬼滅、とうらぶ、ツイステ相手に
PSO2は圧勝して大儲けもして良い意味で超有名な作品になってるんだよな?
いやぁ木村尊師は本当に商売の神ですわ

191 :名無しオンライン:2020/12/10(木) 12:12:36.83 ID:cr/e1Ioj.net
セガは異世界おじさんとコラボするべきなんだよ

192 :名無しオンライン:2020/12/10(木) 15:07:34.19 ID:ttGL8+8/.net
記事の中身みると40パー以上はまだセガが株もってるっぽいけど

193 :名無しオンライン:2020/12/10(木) 15:17:38.49 ID:u9Gu8UFZ.net
セガが40%持っててもどこか他の1企業が51%以上持ってる時点で終わりなんや

194 :名無しオンライン:2020/12/10(木) 15:24:32.43 ID:ntWBdxCr.net
>>191
もうスマホアプリでやった

195 :名無しオンライン:2020/12/10(木) 15:55:51.62 ID:PEdfiA1V.net
>>190
アンチ乙セガでは客の需要や意見より重役がやりたいこと優先だから
チー牛発言してもセデッチュで醜態晒しても何も変わらない無敵の腐敗っぷりを舐めるな

196 :名無しオンライン:2020/12/10(木) 16:12:05.38 ID:PBX8mxt2.net
株の数ってそのまま「多数決する時の票数」だからな、1勢力が51%の株式保有してりゃ多数決必勝になる
セガは当然それを分かっているにも関わらず好調な会社の株を手放したし、子会社の方は自社株買いに費やした額よりも独立するメリットの方が大きいと判断したわけだ

つまるところ「セガは現金に釣られて好調な会社の支配権を手放すくらい困窮している」
「子会社から見たセガは相当な無能」という二点が窺える

197 :名無しオンライン:2020/12/10(木) 16:18:16.52 ID:aBf/1a7d.net
数字上黒になってただけで実質ずっと赤字だからな
トクソン計上もしたしどこかで資金調達しないと無理だったんだろ

まあ、無能をずっと好き放題させてた結果だから自業自得だけど

198 :名無しオンライン:2020/12/10(木) 17:47:26.85 ID:rXTqHxCs.net
ツイステはこれからもっと伸びるだろあれ、金になる事業どんどん無くなってて草

199 :名無しオンライン:2020/12/10(木) 18:04:48.15 ID:URAhW57p.net
アホ信者から工夫せず巻き上げる構造しか想定してないから苦境から立て直すの無理では?

200 :名無しオンライン:2020/12/11(金) 02:09:21.33 ID:GbMVCW8b.net
「ま、いっか」の精神だぞ
元祖子供おじさんsyamuの受け売りよ

201 :名無しオンライン:2020/12/11(金) 08:10:44.00 ID:ALpbdrdf.net
言ったっけなぁ?w

202 :名無しオンライン:2020/12/11(金) 08:41:12.54 ID:dow9BquO.net
別スレで見た「NGSがFF14級の大ヒットする想定で動いてるんじゃないか」が真実味を帯びてきててヤバい
そんな考えだったら「NGSサ開まで保てばそこから逆転できるからヘーキヘーキ」になるよな

203 :名無しオンライン:2020/12/11(金) 11:24:53.84 ID:p3/8tcBZ.net
持って半年
早ければ3ヶ月で過疎るわ

204 :名無しオンライン:2020/12/11(金) 11:34:26.09 ID:ALpbdrdf.net
3ヶ月持てばいいがな・・・

205 :名無しオンライン:2020/12/11(金) 12:06:46.32 ID:VJos3Fpn.net
入手不可復刻不可のコラボアクセばっかで新規にやさしくねえもん
新規タイトルでリセットしたほうが良かったろ

206 :名無しオンライン:2020/12/11(金) 12:31:05.98 ID:ZzJzF5Up.net
新作ってことにすると今までのコラボアイテム表示させるのに再契約しないといけないからボクソン

207 :名無しオンライン:2020/12/11(金) 12:45:58.10 ID:v1qhKRAo.net
でも全コラボアイテム再販するわけじゃないから新規は萎える
ネプなんて一度も再販されてないよな確か
>>202
文句や批判を全部無視してるから事前にいけそうか滑りそうかわかんねえんだろうな

208 :名無しオンライン:2020/12/11(金) 12:56:35.44 ID:/6ivXfXZ.net
>>191
実写化するならおじさんは木村にやってほしい

209 :名無しオンライン:2020/12/11(金) 16:06:23.73 ID:PH8HymOq.net
>>207
新規なんて来ません御理解
始まって1ヶ月で、1万人切りで無事サ終

210 :名無しオンライン:2020/12/11(金) 16:16:59.12 ID:w1BAt0tk.net
>>202
自爆switchのこともう忘れてそうなのほんと草

211 :名無しオンライン:2020/12/11(金) 17:23:08.49 ID:ALpbdrdf.net
ガワ変えただけで新規が来ると思えるのがすげえわ

212 :名無しオンライン:2020/12/11(金) 17:33:07.46 ID:JFQ8SVPs.net
>>202
それまで制限してた海外版を一気に開放でごっそり増える(予定)→その勢いのままNGSで覇権ゲーうおおおお(予定)
そういうコンボのポジ受け皮算用でロードマップ決まってるからいまさら止まれないんだろ

213 :名無しオンライン:2020/12/11(金) 17:33:21.01 ID:ALpbdrdf.net
酒井達もこんな考えなんだろうなw
新生効果で新規と復帰者爆増、一気に収益アップwwwwとか考えてるんだろ?w

まあ、実際は無料ゲーイナゴがちょっと来るだけで何も変わらないけど

214 :名無しオンライン:2020/12/11(金) 18:02:33.30 ID:PENRnK1i.net
そう考えてなかったら本国のアプデこんな手抜きしてないし人口維持しようともしてないからな
ガチでNGSで大逆転できるから大丈夫って予定で動いてそう

215 :名無しオンライン:2020/12/12(土) 01:09:25.35 ID:538okX4w.net
コラボじゃないアクセって見た目微妙だったり汎用性低いのが多いわ
コラボしたとき被らないようにしてるのかもしれんけど復刻が絶望的になるんだよなあ

216 :名無しオンライン:2020/12/12(土) 04:25:00.52 ID:eKSXzDkw.net
もんじゃはなにをやってももんじゃなんすよ

217 :名無しオンライン:2020/12/13(日) 04:01:18.21 ID:pPokQ404.net
如く出してれば行けるかなってw

218 :名無しオンライン:2020/12/13(日) 08:20:49.05 ID:WnWUArJ0.net
客をバカにしてたら業界からも軽んじられてるのが因果応報って感じですき
試遊する意味は不明とか言われるしセデッチュでは周り呆れて遊んだ方がいいとか諭されるしCMの女優にはなんでやらないのを別ゲの煽りで使われるし

219 :名無しオンライン:2020/12/13(日) 17:55:46.50 ID:pPokQ404.net
そういう対応は以前からやってるけど持ち上げてた臣民にもEP4でようやく周知された感じだな

220 :名無しオンライン:2020/12/13(日) 20:00:56.54 ID:ycLcKpIn.net
これだけ過疎ってるのにSwitch鯖閉じないあたり、
利益とか需要、顧客満足度を度外視して面子にだけ異様に拘ってるように見えるのがなんともなぁ
社運賭けてるならコラボアイテム云々や、復帰ユーザーでリスクヘッジなんかしてる場合じゃない
完全に新IPで出すべきだった
とは言えどっちもお亡くなりになったらガワだけ替えてそれやりそうだけどな

221 :名無しオンライン:2020/12/13(日) 20:29:59.47 ID:pPokQ404.net
既にNGSがそれなんだよなあ

新しいものを作れない・作ったものが売れないのはここ数年で完全に証明されてしまったし
今はもう残ってる連中を離さないために必死になってるからな

222 :名無しオンライン:2020/12/13(日) 20:58:32.69 ID:dpMD87wl.net
使い捨てコンテンツばかり作り続けた結果
とうとう本国も使い捨てますってか

223 :名無しオンライン:2020/12/13(日) 23:11:16.95 ID:ycLcKpIn.net
バンナムもあれやこれや言われながらも版権維持して凡ゲー程度は出せるからなぁ
他社の信者で特定の会社のアンチ活動してるのは結構見るけど
SEGAだけは特別、元自社ファンがアンチになるから異様な光景じゃね?
旧IPを墓場から掘り起こしてここまでファンに嫌われまくるのは一周まわって才能でしょ、素人だって真似できないよ

224 :名無しオンライン:2020/12/14(月) 00:35:37.77 ID:Q9wlt1CH.net
めっちゃ幅広くやって全部消えたサクラとかな
イドラやボダもそうだけど大ウケする前提で展開して根こそぎぶっ飛ぶとかヤバいわ

225 :名無しオンライン:2020/12/14(月) 02:09:45.24 ID:+mUNkJT1.net
>>223
バンナムはなんだかんだオリジナルの手堅いIPはそれなりに残ってるし、
完全にゲーム事業だけじゃないから多少凹んでも取り戻せるんだよな

なお、ゲームしか作れないはずなのにクソゲー乱発した挙句たい焼きとかわけのわからない事業展開して
結局アーケードまで手放す羽目になった会社があるらしいっすよ?

226 :名無しオンライン:2020/12/14(月) 02:42:45.36 ID:9uZSlXKD.net
>>220
クラウド版は立ち上げ時に他のクラウドゲー会社(下請け)のロゴ入ってるからそこと複数年契約金してしまっているとか
あるいはNGSで切り捨てる低スペPC勢の受け皿として活用する予定とかかもしれん

どのみち百歩譲ってラグは我慢したとして
今の事実上隔離ブロ状態じゃ過疎過ぎてクラウド版は使い物にならんけども

227 :名無しオンライン:2020/12/14(月) 06:59:07.69 ID:HQC3Pd0g.net
そもそもクラウドは故岩田社長が「良い技術だがアクションゲームのような速いレスポンスが必要なものには時期尚早」と言ってたのにな
VRもゲームにするつもりはないが目下研究中という技術に対してアグレッシブかつ業界を牽引する会社の忠言をなぜSEGAは聞かなかったのか

228 :名無しオンライン:2020/12/14(月) 07:54:07.98 ID:gu3qI8ay.net
新規無限発生理論の実態はただの焼畑農法でしかないのだが誤りを認めるわけにはいかないから踏みとどまる選択肢はないってことだな

229 :名無しオンライン:2020/12/14(月) 08:57:30.19 ID:J/u1H+i5.net
>>220
そのとおりで@株主や部門を束ねるトップへのアピールが最優先A次が絶大な権限を持つ酒井の好みBそれから大筋での利益
客が楽しめるかとか目先の小さい損得でいえば閉じた方が得とかこれやったら叩かれるかもとかはほぼ考慮してないぞ

230 :名無しオンライン:2020/12/14(月) 17:50:34.38 ID:4xw7Tm38.net
>>228
誤ちを素直に認めたら負けという姿勢はいつもそうだが(誤解を招く〜、開発が信頼を〜、名越の例の発言騒動など)
業績に響いてんだから素直に改善した方が絶対いいだろプライドと意地だけで会社運営してんのかこいつら?w

231 :名無しオンライン:2020/12/14(月) 18:10:45.87 ID:+mUNkJT1.net
>>230
過去に一部の過激派に中と見吉がフルボッコにされたからな
きちんと謝罪する人間がいなくなったんだから、トラブル起きたときに雲隠れするような酒井が謝れるわけがない

232 :名無しオンライン:2020/12/14(月) 19:46:01.57 ID:yXb6c2Ud.net
転職サイトなんかには内部での勢力争いが酷いと書かれてるんだし、間違いを認めたら内側から攻撃されるんじゃね

233 :名無しオンライン:2020/12/14(月) 19:55:10.03 ID:gu3qI8ay.net
おかしなタイミングでのNGS発表も社内政治闘争の一環と見るべきだろうね

234 :名無しオンライン:2020/12/14(月) 20:31:03.50 ID:Twa0z9ZZ.net
>>223
バンナムはジャンプゲー無断作成してマシリトからそれ捨てちゃってよあたりで我に帰った感あるけど
SEAGの場合はそのポジションの会社がないんだよなぁ

235 :名無しオンライン:2020/12/14(月) 21:39:22.59 ID:UvoKhDIh.net
マシリトのあれを下手すると理不尽さと受け取ってるような語り方してるからなあ…
バンプレスト時代から知ってるとどうしてもバンダイ部分は永久にバンダイというイメージが抜けない

もっとも、潰れそうになって救済してもらうのを繰り替えして根本的に舐めた空気のセガは比較対象にすらならんけど
危機感ないままタコが足食うような感じで腐り死んで行く未来しか見えない

236 :名無しオンライン:2020/12/14(月) 22:40:56.28 ID:HQC3Pd0g.net
猿でさえ餌がなくなると危機感持つのにSEGAはなんであんな呑気なんかな

237 :名無しオンライン:2020/12/14(月) 23:53:00.48 ID:8GL2Ka7B.net
呑気ってか自分達の作った社内体制でがんじがらめになって身動きできないんじゃないかな
誰がどう考えてもダメな企画が通ろうとしてるけども、誰も何も言えないみたいな
上役が優秀ならストッパーになれるけど、しくじり企業のテンプレみたいな状態になってんだと思うわ

238 :名無しオンライン:2020/12/15(火) 01:08:06.76 ID:XSC5kxuV.net
社内政争気にしすぎて世間からの風評完全無視とかいうメチャクチャなことやってるわな
大型の企画を需要無視して通して形だけ成功っぽくして社内での評価値をキープしてもグループ自体がダメージを受けまくるという

239 :名無しオンライン:2020/12/15(火) 05:15:33.14 ID:5MmWniOt.net
>>237
確かアドバイザーか何かも逃げたんだろ?
頭使える奴が全員逃亡とか完全に詰んでるわ

240 :名無しオンライン:2020/12/15(火) 07:09:30.01 ID:gnIVsJTt.net
詰んでんなー

241 :名無しオンライン:2020/12/15(火) 07:35:44.27 ID:DeWCj0MT.net


242 :名無しオンライン:2020/12/15(火) 08:49:44.12 ID:0W+kOz+T.net
きちんと商売して利益出すのが一番ヒエラルキーに影響あると思うんですが
なぜしないのかコレガワカラナイ

243 :名無しオンライン:2020/12/15(火) 09:56:37.41 ID:o6bvDSqz.net
>>235
今のセガは親の資産食いつぶすだけの無能イキリヒキニート状態なんだよな
ネット工作にだけは全力なあたりも含めて

244 :名無しオンライン:2020/12/15(火) 15:24:25.85 ID:XSC5kxuV.net
ツイステ作ってる会社 アトラスのペルソナメガテン関連 ぷよのソシャゲ サクラ新生 チャロンの新作
ボダブレの家庭用 アケゲー運営 経営陣の内の大事な役 カジノ・IR関連事業 PSO2のスイッチ展開海外展開

これが控えてるから今の国2が不調でも安泰だろと言われてたものがここ5年で先行き不透明か台無しになったり逃げられたり
素人に聞こえる範囲でこれだから内情はもっとひどい泥舟のはず、2025年ぐらいに中華にゲーム事業売却してても全く驚かん

245 :名無しオンライン:2020/12/15(火) 15:27:08.69 ID:fC4BW6dV.net
さっき始まったサクラ絶命でどれだけ荒れるか楽しみだ

246 :名無しオンライン:2020/12/15(火) 15:32:01.30 ID:GABgB9J0.net
FGOは新章開幕ガチャ星5,4共にオスにしてもガチャ儲かるのに、イドラくんはまだハゲの精子がかかった彼氏持ちメスキャラ売ってるの草
金づるのツイステくんは逃げちゃったしw

しかもサクラ革命のシステムほぼFGOの上にライターゴミ&塩川の介護しなきゃならないとかもうむりぽwww

247 :名無しオンライン:2020/12/15(火) 16:52:57.36 ID:+BtcC313.net
仮にPSOシリーズが終わってもボンバーマン買ったKONAMIやSB69を買ったスクエニのような引き取り手がないのだ
やってたこと自体が黒歴史になりそうなクソゲに復帰したり手を出す奴は少ない

248 :名無しオンライン:2020/12/15(火) 18:31:04.57 ID:5MmWniOt.net
HDD空き容量
約100GB以上(『PSO2:NGS』部分:約30GB、『PSO2』部分:約70GB)

うおおおおおおおおお
大容量!!!!

249 :名無しオンライン:2020/12/15(火) 19:40:40.72 ID:kGzBLBHN.net
https://twitter.com/_kuronoir/status/1338781434551566337?s=21
マトイリスペクトってことは実質国2コラボなのでは?
(deleted an unsolicited ad)

250 :名無しオンライン:2020/12/15(火) 19:59:43.97 ID:INN5gNmb.net
ツイステで一発当てたから金銭的に余裕出来たんだな
よかったよかった

251 :名無しオンライン:2020/12/15(火) 20:14:31.51 ID:URAXAcxA.net
もう本当に残りカスで草
SEAGには後何があるんだよ?ヤクザだけ?

252 :名無しオンライン:2020/12/16(水) 02:06:53.11 ID:b0P6Z7lR.net
借り物ではあるがミク関連は比較的好調では

253 :名無しオンライン:2020/12/16(水) 02:17:03.60 ID:wyiO4qWC.net
プロセカはまあまあ

254 :名無しオンライン:2020/12/16(水) 02:37:56.48 ID:1CcK1HWE.net
SEGAが衣食住すべてを失いそうで草
身から出た錆びだよなあ

255 :名無しオンライン:2020/12/16(水) 04:10:28.12 ID:f1ctad4Q.net
プロセカもどうせ調子に乗ってやらかすいつものパターンだろ

256 :名無しオンライン:2020/12/16(水) 18:32:06.93 ID:DL8do1SS.net
プロセカは窓口主体で開発は卵がやってるからな
実質ボカロ版ガルパ

257 :名無しオンライン:2020/12/16(水) 22:44:03.89 ID:f1ctad4Q.net
そのうちDIVAみたいにセガが乗っ取ってむちゃくちゃしそう

258 :名無しオンライン:2020/12/16(水) 22:51:22.17 ID:DRojRi5Y.net
業績上がったら上役が我先にと手柄を横取りしようと躍起になってるような環境なんでしょ?
て言うかまだ1部上場企業なん? もう堕ちてそうな感じもする

259 :名無しオンライン:2020/12/17(木) 04:51:32.08 ID:UKTaQXF2.net
>>257
DIVAは元からSEGAなんだが

260 :名無しオンライン:2020/12/17(木) 05:05:43.56 ID:vuoUXeCn.net
発売がSEGAだっただけで製作はディンゴって会社だぞ
もう倒産したけど
VITAからSEGAオンリーになって高難易度化が進み、客が離れて結局シリーズ消滅したという

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B4_(%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E4%BC%9A%E7%A4%BE)

261 :名無しオンライン:2020/12/17(木) 05:31:52.25 ID:UKTaQXF2.net
>>260
ウィキぺ鵜呑みのマヌケ()
Dingoは自前で設計せず、要求仕様に基づいて成果物納品が役目のパート外注
難易度で言ったらVitaのFよりもPSPのextendのが大概だし、それより先行してるACはずっと上

262 :名無しオンライン:2020/12/17(木) 06:41:30.97 ID:vuoUXeCn.net
詳しいんだな
難易度の件だけ言えば、ACについては元々SEGA主導だろ?

その辺ソースも付けてWiki更新しといてくれよ
おれみたいなマヌケがこれ以上増えないようにさ

263 :名無しオンライン:2020/12/17(木) 12:24:06.30 ID:n3qfivrQ.net
DIVAごとき高難易度扱いとか
プロセカみたらショック死ものだなw
ttps://twitter.com/nkqsh_hxpos1210/status/1312554134805991424/video/1
(deleted an unsolicited ad)

264 :名無しオンライン:2020/12/17(木) 12:26:17.11 ID:vuoUXeCn.net
画面構成とかまんまチュウニで草

265 :名無しオンライン:2020/12/17(木) 17:30:31.88 ID:vQNXYoj3.net
まさかプロセカだけでなんとかなるとか思っているのか!?

266 :名無しオンライン:2020/12/17(木) 17:47:47.91 ID:ETYL0DNI.net
今のセガに如く以外になんかまともなコンテンツ残ってんの?って流れで
一応プロセカ始めミク関連がそれなりに好調って例で出ただけで
プロセカだけでセガがどうこうなるなんて誰も思ってないでしょ

267 :名無しオンライン:2020/12/17(木) 19:03:23.54 ID:xa2sB0Do.net
いつ見ても売り上げトップクラスにいる長稼ぎ頭のツイステに逃げられたSEGA君に誇れるもんはもうないから割と直近で色々サ終するか更に何か売るんじゃね

268 :名無しオンライン:2020/12/17(木) 20:05:12.97 ID:sERnQsXX.net
未だにどいつもこいつもでかい態度が治らないどころか悪化してるからもう開き直ってそうにも思う
仮にゲーム事業終わっても名越や酒井には別部署での席が確約されてんじゃね?

269 :名無しオンライン:2020/12/17(木) 20:10:40.22 ID:Psz4nxWo.net
酒井はお気に入りだし

270 :名無しオンライン:2020/12/17(木) 21:21:31.51 ID:qhCzOMuE.net
如くも世間的にはもう大したブランドじゃない気がするが
セガの他のタイトルが息してないからセガの中じゃナンバーワンか

271 :名無しオンライン:2020/12/17(木) 23:06:18.25 ID:r3Jl22g0.net
海外も含めばソニックじゃない?

272 :名無しオンライン:2020/12/18(金) 06:50:33.62 ID:mCEHoFp9.net
ソニックも最近は下火な気が・・・

映画はだいぶ貢献したと思うけどね

273 :名無しオンライン:2020/12/18(金) 10:19:59.89 ID:FR0gjIgB.net
ちょくちょく出てるマリオ&ソニックのゲーム、あれソニックいなくても売れるよね

274 :名無しオンライン:2020/12/18(金) 12:00:30.82 ID:FjaClGQ3.net
ていうか今の任天堂ハードじゃセガのライト層受けするようなタイトル皆無だから(昔のムシキングやラブベリみたいな)
セガの認知度低すぎてソニックも任天堂キャラって思ってるユーザー結構いそう

275 :名無しオンライン:2020/12/18(金) 18:55:08.74 ID:zuzhrcjx.net
ソニック自体も近年ヒット作出してないしキャラだけという感じ
イドラにPSO2キャラ使い回してることもそうだが面白いゲーム作れなくてガチャとキャラの出張だけで稼ぐようになったら終わり

276 :名無しオンライン:2020/12/18(金) 23:52:14.37 ID:Iz8jgN+p.net
2D3Dどちらのソニックも製作者がスクエニへ脱北だものな

277 :名無しオンライン:2020/12/19(土) 00:01:36.87 ID:X8AoOPL9.net
キャラデザでひと悶着あったがソニックの映画も別にセガの功績ではないしな

>>274
ぷよぷよもソシャゲ化して久しいしな
ソニックもああなりそう

278 :名無しオンライン:2020/12/19(土) 00:18:11.71 ID:TDREteYr.net
>>273
逆にマリソニからマリオ抜いたソニック単独オリンピック出したら
https://www.olympicvideogames.com/sonic/jp/

サービス開始月に117万 809位という記録を打ち立てて以降ずっと集計不能のゴミに
http://game-i.daa.jp/?%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF+AT+%E6%9D%B1%E4%BA%AC2020%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF

279 :名無しオンライン:2020/12/19(土) 00:20:32.37 ID:X8AoOPL9.net

全く話題にもなってないだろこれw

280 :名無しオンライン:2020/12/19(土) 10:23:07.03 ID:yO9KkzD5.net
ソニック海外だと人気あるんじゃなかったっけ

281 :名無しオンライン:2020/12/20(日) 00:45:40.05 ID:d5YWsK9F.net
海外でもcolors以降そんなに盛り上がってない感じじゃないかな
ちゃんと追ってる訳じゃないからわかんないけど

282 :名無しオンライン:2020/12/20(日) 01:54:48.66 ID:+NXV1n0Y.net
人気といってもウガンダナックルズみたいに独自派生したネタが妙な人気あるだけで収益には繋がってないだろ

283 :名無しオンライン:2020/12/20(日) 12:32:29.74 ID:/7xojd74.net
マギレコはまどマギのネームバリューで稼いでくれるだろうと期待してたんだろうけど、ツイステくんに関しては夢キャス消してまで作ったレディィィィくんがあっけなく吹き飛んだからどうせ女向けは稼げないだろwマギレコと同じく初期だけだよって侮ってたのに稼がれた挙げ句逃げられて焦ってそうw
乳とロリで釣れる時代じゃないことすらわからない過去の栄光の張りぼて企業にはお似合いだね

284 :名無しオンライン:2020/12/20(日) 12:47:44.58 ID:pM29j2LG.net
結局のところ、顧客に対してきちんと還元・サービス提供してるIPが強いんだなと
FF14はもちろんだし、ソシャゲならグラブルもそうだし、一方でFateであることが価値なのに一向に本編が進まないFGOは客離れしてきてるようだし
ツイステはわからんがコンビニ店頭で関連商品ちょくちょく見るし、売れてるなら満足度高いサービスしてるんだろうな

となると今後セガは一生浮かんでこれないだろうね、サービスとか今のセガに一番縁のない言葉でしょ

285 :名無しオンライン:2020/12/20(日) 13:17:49.88 ID:d5YWsK9F.net
>>284
昔のセガは尖った有能な人間がモノを作ってたから、多少サービス面に粗があっても
そういうのに対する嗅覚のある人や知識のある人間からは賞賛されたし売れもした

今はセガは「斜め上のものを出せば売れるww」みたいな無能が
有能な人材を全て追い出した後に
ろくにサービスも考えず面白くないものを必死に作ってるだけなんだからそりゃあ売れませんわ

286 :名無しオンライン:2020/12/20(日) 15:45:31.08 ID:P82tkRTG.net
国王と黒王のツインタワーが健在ならSegaを引っ張っていけるんやぞ

287 :名無しオンライン:2020/12/20(日) 15:52:22.03 ID:oNscCebX.net
FGOにSN原理主義者なんて元から殆ど残ってないだろ

288 :名無しオンライン:2020/12/20(日) 16:04:19.89 ID:Q4fV3ahs.net
fgoはシナリオ追加が遅くて人が離れてるんじゃなくて
シナリオとイベ期間以外基本目新しいガチャが無いから育成まで最新まで進めたら張り付く必要が無いだけ
体力アイテムもバカスカ配るし対人ランキングも無いから課金する先がガチャしかない

やたらめったらキャラ追加して10凸要求してくるイドラさんとは対象的

289 :名無しオンライン:2020/12/20(日) 16:11:41.29 ID:rZt03tpv.net
イドラといえばイオだっけPSO2からの新たな生け贄は?やたらとキャラ出して課金兵を疲弊させるからガチャも売上ふるわないんだわ


話題性すら最終絵全裸のレッツゴー☆陰陽師と新男サンタに全部持ってかれて薪にすらなってないの草

290 :名無しオンライン:2020/12/20(日) 16:26:31.45 ID:oSIyWZX5.net
>>283
レディくんはMマスの素人から声優集めてリアルライブとグッズとソシャゲ売上で稼ごう式をほぼ丸パクしたアプローチだったから、声優人気で人集めることも出来ないしそもそも演技クソへた、アニオタが敬遠する韓国系の曲調でSEGAのマーケティングのクソ下手さをモロに露見させた駄作
アイマスブランド無しの素人声優ゲーなんてよっぽど絵師が有名人とかじゃなきゃ見向きもされんよ

え、ツイステくん?
ツイステくんはマーケティング主体がアニプレだからねSEGAじゃないから売れたよ、声優も絵師も一流だし 脱北されたけど

291 :名無しオンライン:2020/12/21(月) 04:00:20.29 ID:aAN7qA0J.net
イドラ唯一の功績はポポナを発掘した事だな

国にそんなに媚びずに上手くやってるし
デスボの紹介でドン引きしてたのはよかったわ
あれが普通の反応だよ

292 :名無しオンライン:2020/12/21(月) 05:34:34.43 ID:8o0s4Fu4.net
>>284
カモを釣るような商法だけで本当にゲーム性がよくて売れた作品が大昔のにしかねぇんだよなセガ
こないだのゲームギアミクロもそう、昔はセガ好きというスキモノに向けた信者商売と幾つかの独特のIPで成り立ってた
今はそのほとんどが死んだ上に騙されにくい消費者が増えてメッキも剥がれたけどガチャ商法のチョロさでなんとかなるだろと高くくってそれすら失敗

社是なのか知らんが社員全員が客を下に見る態度を隠そうともしないからボダブレとかチー牛とか多方面でバカにしたツケが一気に回ってきてるのもある

293 :名無しオンライン:2020/12/21(月) 08:58:25.92 ID:aAN7qA0J.net
ゲームギアミクロとかよくあんなので企画通ったよな
身内ノリで盛り上がって「すげえwwwこれは売れるwwww」つって出しただけって感じがする

すみません、滑ってますよ・・・?

294 :名無しオンライン:2020/12/21(月) 13:58:38.28 ID:YKx9HZK2.net
普通に中古ゲーム機買える値段で実質遊べないガラクタ売ったんだからすごいわ
サイズ調べない方も悪いとはいえ小さすぎて見えないって声が多すぎて笑った

295 :名無しオンライン:2020/12/21(月) 14:00:40.66 ID:jdnWPput.net
>>291
希来々さんは全然ブレイクしてないみたいだけど、あれでいいのだろうか

296 :名無しオンライン:2020/12/22(火) 02:38:24.39 ID:RoNdLZ1e.net
>>294
よくあんなゲーセンの景品レベルのもんを買おうと思ったよなーって蚊帳の外から眺めてたわ

>>295
声優はいつ売れるかわからんからなあ
ポポナが安定してるのは動画のスタッフがいい仕事持って来てたおかげってのもあると思うし

あ、飲み会は酷いもんでしたね
田中が面白そうとか言い出したのかな?

297 :名無しオンライン:2020/12/22(火) 03:09:20.63 ID:7uWyaPHD.net
SEGAは典型的な「過去の威光にすがりついてる会社」体質だからな
人材はマジで抜けてく、離職率は開発や企画関係ではトップクラスだもん
いまはもう就職的には人気企業でもないからどうすんだって感じ
まあ実際ゲームの開発を他社にほとんど任せてる時点でお察し
サクラ革命もデイライト開発でしょ?
見る目がそもそもないんだよ

298 :名無しオンライン:2020/12/22(火) 03:11:32.36 ID:7uWyaPHD.net
>>287
SN原理主義的ほどFGO嫌うからな
そこに相互理解はない、そら、固有結界がFateの能力と思って語ってるやつと古参の型月ファンが相容れるわけがない
しかもFGOファンはこれみよがしにうんちく語るからね、都合が悪いと受肉だの特異点だのこれはFGOだからだのって逃げる

299 :名無しオンライン:2020/12/22(火) 10:49:27.44 ID:NZHEpEhc.net
威光にすがりついてしゃぶり尽くすならまだいいんだけどな
何がマストかとか特に考えもせずにとにかく壊せばいいって小学生みたいなやつがいるのが問題

300 :名無しオンライン:2020/12/22(火) 10:51:26.09 ID:RoNdLZ1e.net
会社がどんどん壊れてるんだよなあ・・・

301 :名無しオンライン:2020/12/22(火) 18:24:00.64 ID:Z3hIsW56.net
>>290
ブサクラにしてもFGOとゲーム制作もアニメ制作も全部同じ会社なんだよなwテキトーに売れたのと開発同じにすればみたいな雑さが透けてる
センスがないのはわかりきってるけど何回同じ失敗してもパクリに走るのは考える頭がないんですかねえ

302 :名無しオンライン:2020/12/22(火) 21:37:41.90 ID:qD4qhIFc.net
菌糸類抜きのFGOとか監修漏れお漏らしでどうなるか知らしめたのに

303 :名無しオンライン:2020/12/22(火) 22:59:11.40 ID:RgG5+9T0.net
むしろ菌糸類いねえほうが好評だったろ

304 :名無しオンライン:2020/12/23(水) 00:07:12.41 ID:mQDCNmYt.net
きのこ無しでいいからきのこ開放しろ
型月の金儲けの道具にすんな
型月が生まれた理由を知ってるやつからしたら今の状況が一番不快
それできのこが描かないならもう諦めつくわ

305 :名無しオンライン:2020/12/23(水) 02:35:53.88 ID:i+DjDLkJ.net
こういうやつを老害言うのよな

306 :名無しオンライン:2020/12/23(水) 06:36:18.49 ID:IFT0KYpn.net
>>301
ゲーム作れる人間が居ないんだから当たり前なんだよなあ・・・

わかりやすいハゲを見てみろよ
Po2からずっと劣化パクリと使いまわしのオンパレードだぞ?

307 :名無しオンライン:2020/12/23(水) 10:04:20.38 ID:Hx2D05rs.net
今さらきのこきのこ言ってる人久しぶりに見た気がする

308 :名無しオンライン:2020/12/23(水) 10:46:18.01 ID:PHOn0c5f.net
吉岡は関係ねーだろ

309 :名無しオンライン:2020/12/24(木) 02:01:40.10 ID:lPMbpnHG.net
むしろきのこが一番焚書するし良くも悪くも同人上がりのノリが消えてないから好き勝手するんだぞきのこが
虚淵ZEROのアイリの設定解離を面白い、採用!して文句が出たら世界線別だから!ってやる奴だぞきのこは

310 :名無しオンライン:2020/12/24(木) 02:11:31.43 ID:Eim9CkqF.net
>>309
そのソースください
一応型月好きだから興味あるわ

311 :名無しオンライン:2020/12/24(木) 03:03:25.34 ID:WEUXTl7F.net
>>310


『Fate/stay night』では「(切嗣は)妻と娘を冬の城に残した」と記述されていたが、
PS2への移植版『Fate/stay night [Réalta Nua]』では「妻」の部分が削除されている。
一応、『Fate/hollow ataraxia』でイリヤが冬木に行ったアイリとイリヤの側に居たアイリが居たと語っているものの、
冬木に連れて行っているのに城に残したと言うのはやっぱり苦しかったのだろう。イリヤの側に居たアイリは意識だけの存在で実体は無いし。

これは、「切嗣はセイバーに話し掛けたのは(令呪の)3回だけ」という『Fate/stay night』での設定が、小説にするにあたって描写が困難で、
物語における潤滑・緩衝剤が欲しいと虚淵が判断し、アイリを登場させたことに起因している。

fakeの後書きで、原作者きのこがzeroを「stay nightと条件は同じだけど微妙に違う世界」って書いてる

コレだけじゃなくてセイバーの性格改変と召喚場所変更の弊害による無理矢理の軌道変更(アイリの健康維持の為に何故か土蔵にサーヴァント召喚の魔方陣設置)

312 :名無しオンライン:2020/12/24(木) 03:04:43.31 ID:OndFk4nD.net
pso2関係なくない?
やっぱ元エロゲーだかなんだかのゲームシリーズはネカマ萌え豚オンラインのプレイヤーに好まれやすいんだな

313 :名無しオンライン:2020/12/24(木) 03:20:42.62 ID:gCx8SIna.net
そも宇野がFate好きすぎて用語と設定パクってるし多少はね?

314 :名無しオンライン:2020/12/24(木) 03:35:34.39 ID:Eim9CkqF.net
>>311
すまんが、URLくれよ
コピペじゃ都合のいいとこだけじゃん
ソースって言われてなんでコピペなの?

315 :名無しオンライン:2020/12/24(木) 03:51:13.88 ID:/fZS3BU5.net
逆に全部Fate/snプレイしてFake Fate/zero読めばわかる事なんだから全部に触れば?

Fate自体古い作品だから全部が全部URLのあるHP媒体にあるわけじゃないんだけど
一から自分でまとめるのタルいからウィキと知恵袋コピペしたけどどうせ確実なソースって言うんでしょ?じゃあ全部触るしかないけど?

https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/204.html
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12182416002
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10118698425

316 :名無しオンライン:2020/12/24(木) 04:02:59.85 ID:Eim9CkqF.net
>>315
ありがとう
きちんと読んで理解するわ、貼ってくれた分きちんと全部読む

317 :名無しオンライン:2020/12/24(木) 04:08:54.17 ID:/fZS3BU5.net
ありがと

因みにfakeあとがきは一巻ね
きのこが成田との寸劇で「こいよ成田、過去の設定なんて捨ててかかってこい!」「設定の離船なんて怖かねぇ!野郎、ぶっ壊してやるー」ってやらかしてる場面もあるよ

318 :名無しオンライン:2020/12/24(木) 04:56:36.15 ID:ZXKDshNc.net
旧来の型月ファンなんて焚書騒ぎで死滅したのに知らずに生き延びてる珍種もいるんだな

319 :名無しオンライン:2020/12/24(木) 10:02:57.24 ID:oUXv7Y5O.net
名を成したヤツが自分のものだからって設定を雑に扱ってはいけないんだなあ
フォロワーがそういう逃げを学習するから

320 :名無しオンライン:2020/12/24(木) 12:12:48.09 ID:e+ZDvjpv.net
本気でやっても雑な設定のウノーリーってのがありましてね・・・

321 :名無しオンライン:2020/12/25(金) 13:17:39.06 ID:vPlXVk7Z.net
御大も金があればいい
きのこも金があればいい

ただそれだけ、売れてよかったねバイバイぐらいかな
人気落ちて慌ててきのこが書いても読まないかな、絶対怒り感じるだろうし

322 :名無しオンライン:2020/12/25(金) 17:15:50.05 ID:E1lYOMU3.net
NGSのウノーリーが楽しみですね

323 :名無しオンライン:2020/12/25(金) 20:19:27.07 ID:OGGyFNFK.net
国2はマイショップ券不具合ダンマリ来年サイレント修正お詫びなし
アストロシティーミニは1部ゲーム進行不能不具合ダンマリ リコールしない
国2明日の糞放送テロップばかり

324 :名無しオンライン:2020/12/25(金) 20:34:27.65 ID:E1lYOMU3.net
様式美と思っていただければw

325 :名無しオンライン:2020/12/25(金) 21:07:16.39 ID:9a01rvO5.net
既に無料で放送しているんですよ我々は

326 :名無しオンライン:2020/12/26(土) 00:49:14.44 ID:SCQqXMS0.net
すでに基本無料でゲームと世界を提供しているんですよ我々は
みなさーん謝罪してくださーい

327 :名無しオンライン:2020/12/26(土) 01:19:28.49 ID:A/MgrsIA.net
ご理解頂けたようでよかったです!

328 :名無しオンライン:2020/12/26(土) 01:36:38.30 ID:hU/ac4xM.net
これマジ?
王国2抜きにしても最近悪いニュースしか聞かないんだけど?

329 :名無しオンライン:2020/12/26(土) 05:05:47.01 ID:ZCBZtE6X.net
事実陳列されて都合が悪いからかまたクソスレ上げまくってるの草

330 :名無しオンライン:2020/12/26(土) 08:16:05.78 ID:SCQqXMS0.net
>>328
PSO2がまだ人気あった頃からSEGAはずっとこんなんよ
だからPSO2がSEGAでも大事にされてた
まあ、社長があんなんじゃもうゲーム企業としては終わりだよ
ぶっちゃけ社長、酒井以下じゃん

東京ゲームショーのコスプレガールに交じる酒井、許す社長
自社のeスポーツのガチ大会で試合の感想で「チー牛食ってそう」っていう社長
ここの体質なんだよ、こんな社長を選ぶ役員人事もお察し

331 :名無しオンライン:2020/12/26(土) 12:16:01.06 ID:Nop4davE.net
CCOは社長じゃないけどな

332 :名無しオンライン:2020/12/26(土) 15:06:38.82 ID:zmi95va2.net
チー牛の人はゲーム部門のトップで社長はサミー側の人よね確か

333 :名無しオンライン:2020/12/26(土) 21:32:43.88 ID:SCQqXMS0.net
もうアーケード筐体だけほそぼそと売ってりゃいいんだよ
SEGAはソフトで当たったのほんますくねーんだから

334 :名無しオンライン:2020/12/27(日) 02:30:47.94 ID:NezrvxZ8.net
むしろコロナ禍でゲーセンが厳しいから先んじてゲーセン運営事業売り払った訳で
筐体部門は撤退してないとはいえ今そっちに注力は厳しいと思うわ

335 :名無しオンライン:2020/12/27(日) 02:34:56.23 ID:9wU5n1Gj.net
もう、パチンコ・スロットか、カジノ機つくってりゃいいんだよ(実際山佐はそれでパチ業界撤退して大成功した

完全にSEGAは要注意企業って22大学の理系には回ってる
いくとしたらキャリアのためでもう離職前提で入ってるのばかり
しかもそれでも「やっぱやべーわ」って意見が多い、老舗で一番評判悪いからな

336 :名無しオンライン:2020/12/27(日) 02:45:11.42 ID:+WuE1WVc.net
ソルリバとFOOTISTAが残した禍根は大きい

337 :名無しオンライン:2020/12/27(日) 04:10:54.86 ID:P0Fxiw5A.net
最低同接スレでも言われてたけどNGSへの期待が大きいならもっと人増えたりSNSで話題を見るはずだからかなり不穏だよな
今の所グラフィックしか評価されておらずシステムやUIは不評、事前準備の新規や復帰もほぼ見ないというか・・・それ込みでも人口減っとる

338 :名無しオンライン:2020/12/27(日) 04:28:22.31 ID:NezrvxZ8.net
NGSはキャラクリ関連(の一部)除きプレイヤー資産ほぼリセットだから
既存層も「旧PSO2じゃもうやることないからNGS来たら起こして」状態なのは理解できる

基本無料で見た目(グラ)はいいから「ちょっと試しにやってみようか」って人は案外いそうだけど
そういう層が始めるのには要求スペックがかなり高めなのがね…

339 :名無しオンライン:2020/12/27(日) 08:29:12.87 ID:t9l9Yy0l.net
NGSでまた人が増えると思ってるのは酒井くらいだろ

>>334
コナミや他みたいに企業体力があったら売る必要はないんだよなあ・・・

340 :名無しオンライン:2020/12/27(日) 09:09:54.08 ID:i/zvsndz.net
>>337
https://twitter.com/rappy_commu/status/1341942935852470273

割とマジで世間で相手にされてない感ある
(deleted an unsolicited ad)

341 :名無しオンライン:2020/12/27(日) 11:40:20.26 ID:0cy1g4om.net
NGSは情報が出るたび失望感が広がってるからな…
ハゲキムは続投だろうし、SAOコラボから漂う宇野臭でコイツも復帰濃厚
また不愉快なストレスゲーを一からやり直し、そのために場合によっては
ハードウェア新調が必要とかそこまで付き合える奴がどれほどいるのか

342 :名無しオンライン:2020/12/27(日) 12:29:58.64 ID:mrhWi4gr.net
>>341
外人に「70GBのゴミ」「金を払って便器を舐める仕事」と揶揄されてるのに便器の表面だけ綺麗に塗ってついてくるのが何人いるやら

343 :名無しオンライン:2020/12/27(日) 12:42:51.19 ID:+WuE1WVc.net
>>339
むしろコンマイは18年も前にチルコポルトを現アミュージアムに売り逃げしてる勝ち組なんだが

344 :名無しオンライン:2020/12/27(日) 12:48:25.91 ID:GYErcTnB.net
https://i.imgur.com/YCeeV03.jpg
https://i.imgur.com/0yL053R.jpg
https://i.imgur.com/1G1ZxJK.jpg
https://i.imgur.com/35w85sC.jpg

実機を生でみたら違うかもだけど要求スペックの高さに対し臣民がウレション垂れ流して誉めるグラにはとても見えない

345 :名無しオンライン:2020/12/27(日) 13:18:40.30 ID:oZYOK0He.net
他を知らないそいつらに「スペックに対してのグラの水準」の話をするのは酷だろ
他のゲームやれない連中がしがみついてるのがPSO2なんだから

346 :名無しオンライン:2020/12/27(日) 13:47:03.20 ID:t9JZd1/p.net
グラフィック劣化してるやん...

347 :名無しオンライン:2020/12/27(日) 14:21:54.99 ID:t9l9Yy0l.net
>>343
そういやそうだったか
プレイヤー目線では色々あるが、やっぱコンマイって合理的な経営してるよなあ

>>344
ばっかおまえ、指が動くんだぞ!!

348 :名無しオンライン:2020/12/27(日) 18:22:23.13 ID:9wU5n1Gj.net
むしろこれが普通
メグミルクを書い、ワタミに行くような方が異常なのよ

349 :名無しオンライン:2020/12/28(月) 00:28:17.91 ID:iKbRWWSP.net
結局PとDは引き継ぎ確定なの?変わる変わらないって交錯あったけど
ぶっちゃけ変わらないならインストールすらしないわ
どんなに素材がよくなってもあいつらは壊すよ
国内ではFF14に並ぶネトゲを潰してる魔神だぞ、普通の人間じゃここまでひどくできない

350 :名無しオンライン:2020/12/28(月) 01:45:46.08 ID:o49DPLcN.net
セガ側からは開発スタッフに関する公式な発表は一切ないから状況から察するしかない状態

351 :名無しオンライン:2020/12/28(月) 02:12:21.91 ID:LGVvTtdZ.net
・緊急やOP付けなどPSO2にあったシステムの大部分はそのまんま
・DF大和とDollsのバイザー顔が酷似、その他やたら巨大な敵が多いことから酒井がモンスターデザイン?
・完全に変わったり偽名で立てるならゲーム情報の大部分が出てる時点で既に出してるはずなので出せないということは
・同じように前評判が微妙なサクラ革命はスタッフクレジット非公開を取っているので向こう同様に炎上対策ぽい

まぁサカキムは当たり前として宇野も盛大に復帰すると思うよ、始まってから公開するのか永遠に隠すのかはわからんが

352 :名無しオンライン:2020/12/28(月) 08:54:02.82 ID:guR2YkAH.net
こんなものにまだ期待してるのが間違いだな

353 :名無しオンライン:2020/12/28(月) 12:26:28.14 ID:fjljAWo1.net
ソシャゲをひとつ殺して帰ってきた宇野は強くなってるぞ

354 :名無しオンライン:2020/12/28(月) 13:29:23.02 ID:MxD976YS.net
(毒性が)

355 :名無しオンライン:2020/12/28(月) 14:10:15.17 ID:guR2YkAH.net
Po2と国をもんじゃという焦土にした宇野が「ソシャゲ殺し」という異名を引っさげて三度戻ってくるとか胸熱

356 :名無しオンライン:2020/12/28(月) 16:46:10.11 ID:8D10tV4W.net
王!王!王!
ソシャゲ殺しと言われていたらリアルに殺っちまった
リアルソシャゲ殺しの宇野涼平さんがいらっしゃいましたよ!

357 :名無しオンライン:2020/12/28(月) 20:58:44.63 ID:jzbEOz+b.net
ユーザーからこんなに嫌われてる製作陣も珍しいよね
ギネスとか狙えるんじゃないの?

358 :名無しオンライン:2020/12/28(月) 23:11:41.40 ID:Vn1Z/m6g.net
現状まともな形でTwitterトレンド乗れて売れるのツイステくん位だから脱北されたの痛すぎたねSEGAくん

どうせ女向けなんて…wって斜め上から見下してたんでしょ?最高にざまぁないよ

359 :名無しオンライン:2020/12/28(月) 23:32:12.22 ID:J8E36oF4.net
手切金で来年もお馬さん買えるから痛いどころかニッコニコよ

360 :名無しオンライン:2020/12/29(火) 00:23:56.86 ID:2WJV04io.net
ツイステは覇権とれなくても手堅いドル箱なのにな

361 :名無しオンライン:2020/12/29(火) 00:39:22.90 ID:bidvxgiA.net
まぁ時代遅れのセガらしいわね
プロセカも斜め上のクソガチャでやらかして終わるんだろうな

362 :名無しオンライン:2020/12/29(火) 03:35:16.23 ID:2WJV04io.net
結局サクラ革命どうなったの?
初動があまりにクソだったけど
まあそもそもなんで開発の実績ゼロどころかマイナスのデイライトワークスに開発まかせたんだろう
あそこ音ゲだしたけど爆死、他の実績あったっけ

363 :名無しオンライン:2020/12/29(火) 14:07:52.62 ID:cx9KPn1N.net
DWはFGOで虎の威を借る狐しただけしか実績ないがSEGAにアタックかけたということは
自分たちのゲームはfate抜きで素晴らしいと思ってるのかもしれない

まあ多分FGOがシナリオ締めたら新しいシステムのゲームだすね!(恐らくDW以外)したから後数年の命が消える前に寄生するタイトル探してるんだと思うよ
ある意味お似合いだね

364 :名無しオンライン:2020/12/29(火) 16:51:33.40 ID:vPvcWn3K.net
>>361
プロセカはサブスクがメインなんで
なお中1日で9タテされたことによるランイベ疲れ勢の兆候

365 :名無しオンライン:2020/12/29(火) 17:20:13.83 ID:3MawPQPL.net
>>363
dwが新しい形式のゲームを出すのではなく第2のfgo爆誕を狙うのまるで他と似たようなパクりゲー数打ちゃ当たるしてるSEGAァさんとクリソツすぎてwww超お似合いじゃんwwwwww

366 :名無しオンライン:2020/12/29(火) 19:06:40.77 ID:nemfVgGS.net
FGOコピペ反転のイドラから鑑みるに同じ所に作らせたらパクリって言われんやろ的な安直な考えじゃないの
AC版稼働させてるのを理由にDWに色々ゴネてそうだしな

367 :名無しオンライン:2020/12/29(火) 19:14:58.72 ID:2WJV04io.net
FGOはまだ月姫弾のこしてるから上位もそうだし利益はしばらく安泰でしょ(それこそ損益だけなら5年は保つよ)
いいところをパクって駄目なとこ直せばいいのに
・全パク
・変にオリジナリティだしてUIゴミカス
この二択しか無いのが今の国産

368 :名無しオンライン:2020/12/29(火) 20:34:39.13 ID:UzHDWnCy.net
>>367
FGOの売上が心配で寄生先探してるんじゃなくてきのこがシナリオ(二部)終わったら新しいFateのゲームだそーかなー???FGOのシステムもかなり古いからね〜ってやったんやで

その後FGO終わんの?!って大騒ぎになったからサービス終了はしないけど〜システム変えた新FGO出すかも〜やりたいこと二部で全部やるし完結で喪失感味わって欲しいし!(尚クライアントは不明)
このシナリオ追加ペースならあと数年はかかるしメインスト以外が追加される可能性も有るからまだなんとも言えないけど

つまりシステム一新=DW切られる可能性大だから新たな金づるが必要なの

369 :名無しオンライン:2020/12/29(火) 20:46:35.95 ID:2WJV04io.net
>>368
ほー、ありがとう
まあFGOはどっちにもドル箱だし続けるとは思うけどね
きのこも御大も〜〜しますは信じてはいけないのは型月ファンの常識だから
あいつらの発言信じてたらアンチになるよ、マジで

370 :名無しオンライン:2020/12/29(火) 20:47:27.69 ID:iP4WbTgu.net
プロセカも逃げてくれないかな

371 :名無しオンライン:2020/12/29(火) 21:04:58.82 ID:HJuPqT9s.net
プロセカの火種はユニット格差
特にビビバスの冷遇
腐はそのへん敏感だから

372 :名無しオンライン:2020/12/29(火) 23:37:56.17 ID:bidvxgiA.net
>>366
サクラのアニメまでFGOのところに作らせてるから後追いしただけだろうなw
DWには他に実績ないから良い開発を求めたらたまたまかぶっただけという言い訳もできない
>>371
そこのバランスもガバいし後付の露骨な乳揺れでフェミ方面から点火しそうな気配もある

373 :名無しオンライン:2020/12/30(水) 19:16:18.24 ID:kjy4bS8Q.net
FGOアニメもシステムも不評じゃんシナリオとキャラで売ってるゲームの悪いとこだけ摘まむのある意味才能じゃね?

374 :名無しオンライン:2020/12/30(水) 19:25:10.37 ID:lacXLV3X.net
ZEROだってそもそも、斬新さだけで、人選ぶ作品でしかない
一部の中二病には大ウケ、後半のエヴァだけみてエヴァが好きになるような
そもそも型月もニトロももう枯れてきてるからこそFGOで新脚本家試してるし

375 :名無しオンライン:2020/12/30(水) 22:40:54.97 ID:btliZSMz.net
そもそも名誉チー牛がヤクザゲー以外の予算とマンパワー削ってるんじゃねえの?
DWに丸投げもその辺の適当な理由に思える

376 :名無しオンライン:2020/12/30(水) 22:49:45.31 ID:lacXLV3X.net
DWはFGOの実績があるから安くはないでしょ、開発がゴミでも
あそこが安売りするとは思えない、社長からして狂ってるし
やすくしたいだけならもっと安いとこいっぱいあると思う
まあ、FGOパクって作ってぐらいは言ってそうだが

377 :名無しオンライン:2020/12/31(木) 06:59:45.02 ID:NhPeItE8.net
個人としてゲームに興味ないまでは理解できるけど、自分らの取り扱ってる製品の市場のリサーチをまるで行わないのは本当に狂ってると思う

378 :名無しオンライン:2020/12/31(木) 07:09:56.42 ID:REWbtpzK.net
テキトーに実績あるとこどこでもいいから投げとけor人気作品のガワをパクっとけorタイトルだけシリーズにして中身はもんじゃでいい
こんなガバ開発で何度も大損こいても繰り返すのは上としては自分が定年になるまで逃げ切ればどうでもいいからだろ

379 :名無しオンライン:2020/12/31(木) 07:14:24.14 ID:MVl9JHKH.net
女神転生イマグソ・・・・
恋姫†夢想他作品群・・・
戦国恋姫・・・
DBソシャゲ・・・・
サガソシャゲ・・・

380 :名無しオンライン:2021/01/02(土) 00:16:04.52 ID:tyDmUsgV.net
普通に脱北了承したってことは革命を最後にソシャゲ自体作らなくなるつもりかね

381 :名無しオンライン:2021/01/02(土) 03:50:47.20 ID:DM5LgDu8.net
作ろうと思えば作れるので(思い上がり

382 :名無しオンライン:2021/01/03(日) 15:23:47.95 ID:Mxoa7w18.net
>>380
新サクラも革命もかなり掛かってるのは間違いないだろうしな
作らなくなるかどうかはともかくゲーム作る部署の縮小は予定してるんじゃないの
グッズメインにシフトしていきそう

383 :名無しオンライン:2021/01/04(月) 13:56:14.65 ID:M0OkhoLB.net
新サクラも革命も鳴かず飛ばずで唯一セルラン上位のゲームが離脱は草

384 :名無しオンライン:2021/01/05(火) 17:37:47.36 ID:Ei4K7jlq.net
せっかくだからプロセカも不祥事起こして盛り下げようぜ
プロセカまで死にかけになったらパーフェクトだ

385 :名無しオンライン:2021/01/05(火) 18:35:53.13 ID:8H5sDlmx.net
あそこは既に弟を亡き者にしてるから

386 :名無しオンライン:2021/01/06(水) 00:21:20.44 ID:NQpYP9uI.net
>>384
プロセカは面倒なボカロカプ豚沸き始めてるし、そいつらがブチギレてる案件最近多いから国みたいに蠱毒になって勝手に死ぬ気がするゾ

387 :名無しオンライン:2021/01/06(水) 16:45:56.74 ID:1ZQChetu.net
>>386
ボカロもボイロもそうだったが、一部の声のでかいのが幅利かせるようになったらそいつらと取り巻き以外全員離れるからな
ほんと頭悪いと思うわ

あ、だからってセガも養護できねーからな
お前等も身内ノリで頭悪い事してIP潰してるんだし

388 :名無しオンライン:2021/01/07(木) 14:54:46.97 ID:hxBsWASJ.net
アトラスくんももう抜けていいぞ

389 :名無しオンライン:2021/01/07(木) 17:11:03.54 ID:E28Q7u7Y.net
マジで収入になるIPが残ってないの草生える

390 :名無しオンライン:2021/01/07(木) 17:55:10.56 ID:SH6o5xnG.net
国内屈指の技術力[要出典]と魅力的なIP群[独自研究?]を生かし、スマホで遊べるセガオールスターSEKIRO出してチー牛どもをわからせていけ

391 :名無しオンライン:2021/01/08(金) 12:39:45.49 ID:BEL7Ksq+.net
セキロ作ろうと思えば作れるは不遜極まってて好き

392 :名無しオンライン:2021/01/08(金) 12:52:13.48 ID:0nUUA0d3.net
>>386
俺もこうなると思ってるわ、ボカロのソシャゲぇ?そんなん絶対どっかで炎上するやろ…という印象しかない
金払いがいい≒昔からのボカロ好きにめんどくさい人間が多すぎるんだよな

393 :名無しオンライン:2021/01/08(金) 15:39:52.85 ID:ErUCV1cU.net
14のリミックスCDが売れたからか、いままでリミックスのリの字もなかったのに
急にご自慢の二番煎じでリミックスCD出しますって言い出してて草

394 :名無しオンライン:2021/01/08(金) 17:32:43.63 ID:HDOcjJli.net
プロセカは卵から離脱だってよ

395 :名無しオンライン:2021/01/08(金) 17:49:12.11 ID:o1sOppmQ.net
早速何か起きたのか?

総レス数 395
88 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200