2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜDQXは新生できないのか?

1 :名無しオンライン:2021/02/05(金) 13:38:28.19 ID:9pgTU9YS.net
あの国2ですら、現実を理解し行動に移したというのに・・・
現実が見えていないのか・・・

2 :名無しオンライン:2021/02/05(金) 13:40:02.83 ID:dr9HlA03.net
堀井も杉山ももう年だし11でナンバリングは終わる気だわな

3 :名無しオンライン:2021/02/05(金) 13:49:53.35 ID:9IJKha+4.net
DQよりFFナンバリングの方がもう限界きてる感あるんだが

毎回グラに固執しすぎて中身ないよねぇ。
というか零式とかヴィランズ以外でまともな評価されたのあったっけ

4 :名無しオンライン:2021/02/05(金) 13:50:03.42 ID:H6jUbFaW.net
老害貧者隔離オンライン10だから

5 :名無しオンライン:2021/02/05(金) 14:03:51.86 ID:9pgTU9YS.net
なんかオリンピックなんちゃらの森みたいだよね・・・
お金もらうために耐えてるんだろうけど・・・

6 :名無しオンライン:2021/02/05(金) 14:07:15.85 ID:XBtKxsL0.net
順番からいえばドラクエ12オンラインの可能性あるんだよなぁ、おそらく開発中

7 :名無しオンライン:2021/02/05(金) 14:26:18.43 ID:2EXogsVM.net
作り変える必要があるのはゲェフのほうでは?
ギスギス初心者晒しフォーティーン↑のほうこそとっとと終るべきでは?
婚活出会い厨のテンパこそネトゲ民度最悪では?

8 :名無しオンライン:2021/02/05(金) 14:32:02.56 ID:XZNMe/Sc.net
既にギスギスの楽しさを提供してるんですよ我々は

9 :名無しオンライン:2021/02/05(金) 14:32:02.58 ID:sDZBCm5y.net
任天堂縛り

10 :名無しオンライン:2021/02/05(金) 14:33:34.36 ID:nHowF+Cb.net
DQ10は予習準備暗黙の仕様・ルールが増えすぎなんだよ
高難易度のターンエンド把握前提とかで辞めた奴多いだろ
敵の歩数数えて動かないと死ぬとかもう何のゲームなんだよ

11 :名無しオンライン:2021/02/05(金) 15:02:39.80 ID:9pgTU9YS.net
相撲システムはみてて滑稽だよね
あれなんでボスは目の前のキャラをワンパンできるのにしないわけ・・・?w

12 :名無しオンライン:2021/02/05(金) 15:07:27.27 ID:GCV8E/9W.net
ドラクエらしさがで封殺されるから

13 :名無しオンライン:2021/02/05(金) 15:12:18.53 ID:mGckRhuv.net
ドラクエ プレイ時間の大半を金策に使う。貧乏人はずっと貧乏人でバトルコンテンツに碌に参加できない
戦闘が長引けば長引くほどお金が減っていく糞みたいなバトルコンテンツ。
バトルコンテンツ参加できる金持ちが貧乏人に討伐称号を見せびらかしマウントを取りまくりイキり散らす。
どうしてもバトル称号取れないやつは上手いやつを傭兵として金で雇う生々しさ。

一番糞なのはこの糞みたいな状況を是正する気が一切ない糞開発。こんな酷いゲームそうそうない。

14 :名無しオンライン:2021/02/05(金) 15:14:26.17 ID:0qUsrM76.net
新生してほしいな
さすがに今からあのグラでやるのはキツい

15 :名無しオンライン:2021/02/05(金) 15:29:24.55 ID:XnzEU2Nz.net
相撲状態が長く続くと攻撃はしてくるよ
敵が攻撃しにいったけど一定時間内に対象に到達できないと行動がキャンセルされて、代わりに設定された行動を即実行するって仕様がある
これが俗にターンエンドって呼ばれてる

まぁそもそも存在が公にされてないし当然チュートリアルもないシステムなんだけど
何故か大前提のバトルシステムになってる (意味不明)
面倒なことに、ボスごとにタイミングが違う (体感で時間計れor歩数を見ろ)
ターンエンド行動は強烈な効果の技が多い (周囲に即死級ダメ+行動不能)
と、嫌われる要素しか詰まってない

でこれがver3から高難易度でシビアさが加速して不評まみれになり
現在は相撲が不可能な押せないボスしか出ず、ひたすらゾンビアタックするゲームと化した
これによってステータスの重さと、職業のパラディンは死亡し埋葬されました南無

16 :名無しオンライン:2021/02/05(金) 15:29:39.10 ID:zcC3k+NI.net
ボスごとに状態異常かからないように耐性装備一式をそれ用に用意するのがまず面倒すぎ
職バランスもくっそ悪くてほぼ決められた構成以外の職を使うことが許されない
なんつーかネトゲの割に窮屈なんだよな

17 :名無しオンライン:2021/02/05(金) 15:38:55.83 ID:WW42NkAX.net
パーティーの枠が4枠しかない上に同じ職が2枠埋めるバランスな上に
職の数自体は国や14より多いとかいう
安西的にはベストバランスです、というか人狼にしか興味が無く、自分達の作ってるゲームに興味ないです
それを隠す気もないです

18 :名無しオンライン:2021/02/05(金) 15:41:22.72 ID:Ja5HBe3k.net
信長の野望が新生したらやるんだがな
アクションはもういいや

19 :名無しオンライン:2021/02/05(金) 15:45:36.43 ID:Zt3TDTTO.net
爺婆ユーザーが変化を拒絶するから

20 :名無しオンライン:2021/02/05(金) 15:50:17.96 ID:LKbVboEg.net
色んな不便さ・クソシステムを「他にはないから」って理由で残せだのいう層がガチでいるんだよな
そりゃどこにもねぇよ。要らないから廃れたか、あっても改善されるんだから
だからスキル連打ゲーなのに未だにショートカットすらない
どうかしてるぜ

21 :名無しオンライン:2021/02/05(金) 17:00:36.44 ID:7PZ7PCQl.net
かつては同接20万とか言われてた気がするがその頃はなんで人気あったの?ただのドラクエブランド?

22 :名無しオンライン:2021/02/05(金) 17:14:47.50 ID:mGckRhuv.net
ドラクエブランドは勿論、他のネトゲが軒並み停滞してたのと
バージョン2になって勇者が登場してストーリーもそれに沿ったもので好評
バージョン1時代にいつか行けるだろうと言われていた待望の大陸が舞台で世界の謎が解明された。
追加のコンテンツも今となってはまたか・・・とため息が出るような週課だったが、当時は新鮮で好評
ドラクエ3でお馴染みのピラミッドや勇者と一緒に冒険できる王家の迷宮等・・・ラスダンもなかなか遊び心があった。バージョン2までなら間違いなく良ゲー

23 :名無しオンライン:2021/02/05(金) 18:07:29.57 ID:6C59fHVI.net
>>7
????「ギスギスをたのしんでください」

24 :名無しオンライン:2021/02/05(金) 18:11:15.40 ID:FNGniIAl.net
>>21
同接17万ってドヤ顔で発表したけど会社にガン無視された時点で察してやれ

25 :名無しオンライン:2021/02/05(金) 18:13:54.99 ID:hw/fzT+w.net
はえーそんな強かったんやな一時期

継続できなかったのは上の責任か。どっかで聞いた話やなぁ?

26 :名無しオンライン:2021/02/05(金) 18:21:09.19 ID:mScQhOwU.net
>>25
いや、その同接17万からして突っ込みどころ満載ってことよ

27 :名無しオンライン:2021/02/05(金) 18:23:28.04 ID:r+52+h3I.net
Wii切る時Wiiプレイヤーに移行ハードよこせって騒いでる貧さんいたなあ

28 :名無しオンライン:2021/02/05(金) 18:33:03.67 ID:zHVx+AEM.net
DQ10はサービス開始年度にスクエニ初の赤字だして外部から利益率の悪さ指摘されてんのよな
以来ずっと斎藤がドヤ顔で発表する数字自慢の割にはIRではそれほど良くないし、その状況でDQ11に開発回せば3.0はスカスカになって落ち目も必然っていう

29 :名無しオンライン:2021/02/05(金) 18:36:47.44 ID:Oklc7tst.net
カスれば即死のオンパレードなのに、未だに有線LANがないハードに向けた設計のままだから表示と判定に約1秒のラグかある仕様はそのままっていう

30 :名無しオンライン:2021/02/05(金) 20:33:12.93 ID:BPuhLu1X.net
>>25
良くも悪くもゲームとして楽しくしようと中途半端にシステム建て増していったら
5年目あたりで死産システムと日課がどんどん増えて
全体的に飽きる時期だったり開発の不手際も重なってユーザーの不満爆発した

そこでちょうどそれまで死に体だったFF14が麻雀でPR成功しててそっちに人流れて一年で逆転

31 :名無しオンライン:2021/02/05(金) 20:35:41.11 ID:3QnvnHON.net
紅蓮開始前で逆転したから麻雀より更に前だぞ

32 :名無しオンライン:2021/02/05(金) 20:38:06.70 ID:JmYl+ZXn.net
紅蓮開始前って14が一番死んでた時期じゃねーか

33 :名無しオンライン:2021/02/05(金) 20:39:28.37 ID:OODMw0SL.net
ドラテンは中華版3年持たずにサービス終了したのがすべてだろ
ドラクエブランド補正なきゃ中身は量産チョンゲ以下の張りぼてだっただけ

34 :名無しオンライン:2021/02/05(金) 20:47:27.01 ID:9IJKha+4.net
蒼天の時点でかなり人いたよな?紅蓮PVで結構盛り上がってだけどそっちが思ったより伸びなかった感

35 :名無しオンライン:2021/02/05(金) 20:48:02.26 ID:FvdhNynL.net
やってみたけど金策地獄すぎ
ゴールドないとレベル上げすら地獄
逆に言えばRMTに抵抗無ければレベリングも装備もアクセも全部ゴールドで買えて即エンド行ける
ピラミッドとかはどうあがいても理論値に1年以上かかるけど

36 :名無しオンライン:2021/02/05(金) 20:49:02.26 ID:BPuhLu1X.net
紅蓮前逆転主張とか無理スジ過ぎるだろ
流石に草

DQXはドラクエブランド確立してない海外だとwii向けクソグラのガキ用ゲームとしか見られないだろうしなぁ
海外展開するならせめて発売直後からやらねーとダメだったろアレ
やれても怪しいと思うけど

37 :名無しオンライン:2021/02/05(金) 21:08:05.07 ID:KjIRx6uF.net
ストーリーが糞とかBGMが過去作使いまわしばかりとかグラフィックが糞とかUIがゴミとか
最初からあった色んな糞が結局今に至るまで放置されてるからな
そりゃ、だめだよね。当たり前の話

38 :名無しオンライン:2021/02/05(金) 21:58:05.32 ID:EJZvPTVL.net
純にVer3辺りからコンテンツボリュームが減りまくって
アップデートで開放される新エリアも狭いし、やり込めるコンテンツもほぼ無しで人減っただけだよ
ヤマトの時期にすそオフスで、やる意味ないクエとゴミ武器連発して人飛ばした国と一緒です

14は定食とか馬鹿にされながらも、ほんと定期的にID追加と新レイド、さらに零式追加
零式実装後次のパッチで零式が難しくてクリアできない人向けに最強の零式装備より若干弱い零式攻略のための救済装備実装
こんな感じで全く同じようなぺースで同じような流れだけど、さぼらずこれを繰り返した
その結果が今、ちなみに14は今でもこれだからな、これに見た目のみ装備と称号自己満足の最高難易度の絶が追加されただけ

39 :名無しオンライン:2021/02/05(金) 22:29:40.20 ID:3qXLjg3o.net
>>36
DQ10って異常なまでの複垢オンラインで水増ししてたからなあ
実際の中身はそこまで多くないぞ
複垢で水増ししてるから減る時も倍速で減ると警告されててその通りになってるし

40 :名無しオンライン:2021/02/05(金) 22:35:59.04 ID:LWVRxm5g.net
つーかいつまで続いてんだよと
俺の中でver3で終わった
ストーリーも綺麗に完結していた
ver4から新規ゲームにしても良かったぐらい内容様変わり

41 :名無しオンライン:2021/02/05(金) 22:38:38.15 ID:sDZBCm5y.net
スイッチのスペックがスマホ以下だからそれに合わせて作る必要がある
DQ自体が日本でしか通用しないある意味国2以下
何処までいってもスマホレベルのMMO

42 :名無しオンライン:2021/02/05(金) 22:42:12.95 ID:Cajon23M.net
ver3は酷かったなぁ…
明らかに怪しい宗教組織に絡まれ救世主認定されて馬車馬の如くコキ使われ当然のように裏切られ
先んじてラスボス復活のキー抑えたと思ったら簡単に出し抜かれ盗まれ全部無駄になり
ラスボス前に主人公死ぬわ、ラスボスは倒しきれなくて少女漫画に出てきそうなイケメン(笑)4人が乱入して封印ビームでハイ解決だもの
あんなゴミカスゲロウンコストーリーも珍しい
と思ってたらver4で更に酷いのが出てくるとはな…

43 :名無しオンライン:2021/02/06(土) 00:55:54.37 ID:cPhkcZXD.net
同接17万は色々突っ込みどころ多すぎだったなあアレ
事実なら会社として公式に発表すべきレベルの数字なのにそれがなかったのはそういうことなんだろねえ…

44 :名無しオンライン:2021/02/06(土) 11:37:35.54 ID:dG24oS9/.net
まず3DS版がある限り無理じゃね?
あれUより先輩

あと新生したら前より確実によくなる保証ないと無理だろうな
つまり化けなかったら死ぬ覚悟が必要

45 :名無しオンライン:2021/02/06(土) 11:40:46.66 ID:aTdqCbk5.net
dゲーム版(スマホ版クラウド)はサ終したのに3DSは残ったままだからな
最近はWebブラウザ版クラウドとか意味不明なもの増やしたけどプレイフィール糞すぎて叩かれてるし
何がしてぇのかまるでわからん

46 :名無しオンライン:2021/02/06(土) 11:47:00.09 ID:gpOIdz0s.net
酒井の新規無限理論と似たようなもんよ
プラットフォーム広げりゃそれだけ新規入ってくると思ってる

47 :名無しオンライン:2021/02/06(土) 11:50:41.08 ID:gAeZTSLn.net
>ずっと考えている事。発表時1・2年後にロンチするものだった作品が
>予定より更に2・3年かかってまだ未完成。
>トレンドは変化しており、類似作品は先んじて他から既に出てる。
>予定通り発売できてれば旬だったはずのものが陳腐化したものと見なされる。
>この状況はどうやったら変えられるか?
これは当時ドラクエ制作サイド全般の統括をしていたスクエニ田口氏の2011年のツイート
要はモタモタ作ってる内にMMOブーム去っちゃったじゃんどうすんのよ?ってこと
これに対する回答らしきものは2パターンあって
一つは時流に合ったゲームデザインにするために根本から作り直すこと
そしてもう一つはゲームデザインはそのままで
そのゲームでしか体験できない特別な要素を加えることで
競合タイトルでは真似のできないオンリーワンの地位を築き上げること

DQ10は後者を選択したんだよ
そして特別な要素を実現するために莫大な予算を消費してしまったから
それが失敗したからといって今更「やっぱりもう一方のルートを選ばせてください」とは言えなくなってるだけ

48 :名無しオンライン:2021/02/06(土) 13:02:55.65 ID:BHIx2Xby.net
国2だと深淵ポジの最後のラスボスが
https://i.imgur.com/Dapzn8m.jpg
これだからな
そりゃつれぇでしょ

49 :名無しオンライン:2021/02/06(土) 14:58:50.01 ID:5sijhIF+.net
またまとめサイト用のスレか

50 :名無しオンライン:2021/02/06(土) 15:04:17.76 ID:thqvnSWu.net
ver2.4末期 逆天井事件でカジノという一大コンテンツが終了、不満がたまりに貯まる
ver3.0 追加パケのくせにびっくりするほど中身がない、新大陸すらなし(ドラクエ11開発のせいもあるけど)
ver3.2 何を思ったかストーリーボスをエンド並みの強さにしてライト勢大量引退
ver3.4 学園

ver2末期から3にかけての流れは過疎化するのにこれ以上ないムーブしてるな
おまけにver3はアプデ毎の間隔が非常に長い

51 :名無しオンライン:2021/02/06(土) 15:27:08.56 ID:CqeKtSsN.net
ver3.0の各地へおつかいするだけで新大陸へ行けずにto be continuedはなぁ…
まさかパッケージ買って2時間くらいでストーリーが終わり、コンテンツ追加は回数制限のあるすごろくだけってのは本当に驚いたわ

52 :名無しオンライン:2021/02/06(土) 15:30:29.49 ID:w4WwNJcE.net
まあ新生しても失敗したゲームって山ほどあるから
新生してダメだって思われたらもうどうすることも出来ないわけだ
こっちもNGSが失敗するともう普通に切られちゃうからあんまり煽ったるなよ

53 :名無しオンライン:2021/02/06(土) 15:40:54.22 ID:GBkGamWj.net
ゲームって楽しくやるものだよ
ドラクエだろうがFFだろうがPSO2だろうがクソな部分はある けど結局ユーザーが楽しめてればそれでいい
「僕は嫌だから嫌なの!」なんて自分の押し付けちゃダメだよ
僕は楽しくやっていたい

54 :名無しオンライン:2021/02/06(土) 15:49:56.91 ID:bfsW6S/V.net
https://i.imgur.com/nOjXe1V.jpg
じゃあ目一杯、ギスギスを楽しんでくださいw

55 :名無しオンライン:2021/02/06(土) 15:50:17.57 ID:1FzzLvJz.net
てか初期からすでに杉山がもうダメだったんだろ
2.0の新大陸で使いまわし戦闘BGMで萎えたわ
あのへんでやめた
たぶん堀井が杉山以外は許さないって老害なんだろーなー
気持ちはわかるがダメなもんはダメなんだから先進めよと

56 :名無しオンライン:2021/02/06(土) 15:53:33.68 ID:pQAn+JIU.net
BGMが過去オケの使いまわしばっかで新曲のラスボスはしょぼいシンセがまかり通ってるのは、プレイヤーが椙山以外は嫌だと言ってるからに他ならない
椙山も老いてまともに曲を作れなくなってるだけじゃなくて、その状況にあぐらをかいて"ゲームの音楽"を作るのをやめた
もうどうしようもねぇな

57 :名無しオンライン:2021/02/06(土) 16:11:50.24 ID:bXMA0S7U.net
トレンドジャックヴォースゲ…
国2&十字珍宝歯軋りし過ぎて歯なくなってそう
https://i.imgur.com/aeCbLv3.jpg
https://i.imgur.com/HM6we3O.jpg
https://i.imgur.com/hnXFnPL.jpg
https://i.imgur.com/Z780Rbm.jpg
https://i.imgur.com/1um4Vp6.jpg

58 :名無しオンライン:2021/02/06(土) 17:54:57.34 ID:vCy7oXfl.net
国もちんぽもどうあがいても勝てないレベルまで離されたな

根性版のことを思うとやっぱつぇーわ吉田

上が有能だと必然的に下も有能なのしか残らないんやろ

59 :名無しオンライン:2021/02/06(土) 18:19:39.10 ID:1FzzLvJz.net
雲の上だな
斎藤Pは抜け酒井Pは姿を消した
どうしてこうなった

60 :名無しオンライン:2021/02/06(土) 19:07:39.33 ID:jp2cZ5a8.net
>>44
ほぼ任天堂絡みのせいだな
オフゲの11sも酷いゴミで国内外で爆死しとる

61 :名無しオンライン:2021/02/06(土) 19:10:24.07 ID:1XTlwEer.net
何のせいかといえば、まぁ大体は齋藤陽介のせいだよね

62 :名無しオンライン:2021/02/06(土) 19:48:59.91 ID:2I8GKqZ9.net
任天堂スタートのネトゲで任天堂のセイダー!は草
大人しくSONY派のゲボエフやっとけ

63 :名無しオンライン:2021/02/06(土) 20:03:58.55 ID:jp2cZ5a8.net
>>62
wiiでUSBメモリだろ?
それでMMOとか異次元すぎぃぃぃぃ

64 :名無しオンライン:2021/02/06(土) 20:04:45.76 ID:SDqZ7E5B.net
バージョン3で大失敗したとき有能な奴引っ張ってこれなかったのがトドメだと思う

65 :名無しオンライン:2021/02/06(土) 20:07:01.70 ID:SVyPjtRC.net
有能な奴がWiiベースのゲーム作ってくれるワケがない

66 :名無しオンライン:2021/02/06(土) 20:13:43.26 ID:6NGPl1kh.net
>>48
PSO2ラスボスはゲロだし

67 :名無しオンライン:2021/02/07(日) 01:11:28.97 ID:wtqxL+gr.net
>>60
11Sとか声ついただけだしいらんやろ
ゲームパス100はありがたい

68 :名無しオンライン:2021/02/07(日) 08:46:29.62 ID:qoqUlph4.net
>>64
ver2で吉田藤澤の作り置きが尽きてたのに、サービス開始してから稼いだ金をテレビごっこと11に突っ込んだ斎藤が悪い

69 :名無しオンライン:2021/02/07(日) 13:37:43.82 ID:SfuLrntL.net
>>68
その斎藤は今はニーアでFF14と楽しげ

70 :名無しオンライン:2021/02/07(日) 14:23:54.06 ID:SU7pNHhj.net
鬼斬り 国2 ドラテン ファイナルソード
どれが1番なんだ…

71 :名無しオンライン:2021/02/07(日) 16:22:11.47 ID:Cx0Jp5kd.net
>>69
なおドラテン時代ツイッターで客の意見に直接暴言を吐くクズだった模様w

http://livedoor.blogimg.jp/neet_ch/imgs/f/7/f7d2dbda.jpg

72 :名無しオンライン:2021/02/07(日) 18:11:58.08 ID:dwEFxObD.net
詐欺豚<深夜3時に意見してるやつが社会人どうこういうのは現実的ではない(意味深

客をほぼほぼ直球でニート扱いしていくスタイルすき

73 :名無しオンライン:2021/02/07(日) 18:25:07.23 ID:gPEGnzQG.net
なお無能の集まりのドラテン運営はともかく他のスクエニ部署もその時間まで働いてることがあると言う

74 :名無しオンライン:2021/02/07(日) 19:10:26.42 ID:NTN8sshI.net
ドラクエって激戦区のPC市場で全く作ってなかったし
しょぼいゲームばかり作ってたから誰もやらなくなっただけ
後はスクエニにもサカイ的な存在がいるんだろう

75 :名無しオンライン:2021/02/07(日) 19:20:27.23 ID:WN6mo8u6.net
というより旧エニックスが無能揃いなだけだよ
合併したとはいえ未だに役員は半々にするみたいな確執あるからね

76 :名無しオンライン:2021/02/08(月) 06:14:36.81 ID:B45Pl2aK.net
14は人気すぎて開発メンバーが16担当にまでなってるしな
ヒゲや植松がいなくても前に進んできたFFと
堀井や杉山にたよりきって進まなかったDQ
アリとキリギリスやな

77 :名無しオンライン:2021/02/08(月) 08:01:34.16 ID:IXwzeWvc.net
まぁ15アレな評価になっちゃったし安牌きった感じよね16は
吉田Pに高井DにDMC作った鈴木をバトル担当とか完全に置きにいってる

78 :名無しオンライン:2021/02/08(月) 09:17:27.23 ID:JKgfyAt1.net
>>18
一切ぶれない結果が超長期運営と超絶客タンカー 発売日からいすわり続ける固定客だから
新生は絶対にしないな
他ネトゲじゃ代替できない遊びも多すぎるし
どっちみち信onのバトルは思考と予測と声の掛け合いとそれぞれのPS習熟で成り立っているから
今の若い奴には無理だし、開発も新規客こないのわかってるからな
ストーリーで戦うボスが兎に角つよいのも他ゲーと異なるところだしなぁ

79 :名無しオンライン:2021/02/08(月) 09:21:02.98 ID:JKgfyAt1.net
>>44
DSはストリーミングだから関係ない ただのディスプレイとコントローラー

80 :名無しオンライン:2021/02/08(月) 09:23:10.16 ID:S/LA3x0i.net
無駄なクラウド版やめて損切りしろって話だろ
蔵動いてる鯖のレンタルもタダじゃねぇんだから

81 :名無しオンライン:2021/02/08(月) 11:51:28.24 ID:ruvIw4Vb.net
おじとおばが相方ごっこして遊んでるゲーム

82 :名無しオンライン:2021/02/08(月) 16:03:51.20 ID:vJOnejvU.net
亀を見続けたウサギ(DQ)とゴールを見続けた亀(FF)か
それらを観戦してた村人(国民)

83 :名無しオンライン:2021/02/08(月) 16:23:58.37 ID:B45Pl2aK.net
PSO2も海外版出して新生もするわけだしな
なんだかんだで頑張ってるわ
ドラクエは海外取り込もうって動きをしてこなかったし
新生もできんようだし
肩並べてるみたいなイメージ強いが実際は雲泥の差だなFFとは

84 :名無しオンライン:2021/02/08(月) 16:25:47.27 ID:1LEJam+Z.net
海外取り込みするどころか中華版が大爆死してなかった事扱いして闇に葬ってるくらいですし

85 :名無しオンライン:2021/02/08(月) 16:47:41.85 ID:GmwsM55W.net
10の中国展開ってのも、プロデューサーが昔作った別のネトゲが日本版サ終の後に中国展開で何故かウケて、中国プレイヤーから関わってないのにも関わらず持て囃されたもんだから、俺のネームバリューでドラクエもイケるやろって謎の判断だからな

86 :名無しオンライン:2021/02/08(月) 16:56:27.30 ID:3VhsPM6S.net
>>82
アリとキリギリスの童話まんまだからな

ネトゲイナゴ層に馬鹿にされてもユーザーの意見聞いて着実にゲームに反映させて積み上げ続けたのがFF14
ドラクエブランド初のMMOで人がたくさん集まっただけなのに、自分たちの実力と勘違い増長し、芸能人未満のカスを大量に使ったテレビごっこで遊んで散財しただけのがDQ10

87 :名無しオンライン:2021/02/09(火) 07:09:58.79 ID:nxWn2w9W.net
プクリポ村の警部が入った異次元のドアとエルオゼアをつなげるべき

88 :名無しオンライン:2021/02/09(火) 23:29:32.93 ID:8JElw6Ki.net
あの人、警部じゃなくて「時空監察機関ケイブ」のメンバーなんすよ
いやマジで。嘘じゃないんすよ。
そんな意味不明な設定を後付で足したもんだから、まぁ叩かれましたよ
そしたら公式が謝罪文を載せて、追加エピソード出しまーすっていったんすよ
それがまぁ、なんと、夢オチでしたwってもんで、また叩かれましてね

詳しくは
パクレ警部の事件簿
で検索してくだせぇ

89 :名無しオンライン:2021/02/11(木) 03:15:04.09 ID:pQuSUCeK.net
ドラテン

90 :名無しオンライン:2021/02/11(木) 12:04:33.08 ID:s9wUiIK/.net
>>1
逆に聞くけど、国内三大オンラインRPGの民度を引き継ぐとか正気か?
初回が国の同接で、次回は定員割れどころか参加者不足とか見ても理解できん?

91 :名無しオンライン:2021/02/11(木) 12:23:16.63 ID:s9wUiIK/.net
>>76
ひたすらリメイクで食い繋ぐ会社を掲げて寝言を言う前に顔を洗って来い
あと刻んだFF7の切れ端と、FF11のリメイクしか残ってねーだろ定期

92 :名無しオンライン:2021/02/11(木) 12:54:55.15 ID:3fFerqcR.net
FF11のリメイクとかいつまでありえない夢見てんだ

93 :名無しオンライン:2021/02/11(木) 13:34:05.08 ID:egoLAu7E.net
スマホ版ですら集客の見込み無いから開発中止になったのに何言ってんだ

94 :名無しオンライン:2021/02/11(木) 15:58:03.18 ID:PgopdgIk.net
ネ糞のFF11スマホ版は中止になったって話題になってたね
残念無念また来世

95 :名無しオンライン:2021/02/11(木) 18:04:08.82 ID:H38hnihi.net
そういや昔FF7リメイクの声が多いのは知ってるがリメイクするくらいなら新作作ります
7リメイクするのは最終手段ですねってなんかのインタビューで言ってたな

96 :名無しオンライン:2021/02/13(土) 17:30:24.86 ID:HdE151xB.net
相方という概念がそもそも気持ち悪い
なんや相方って…

97 :名無しオンライン:2021/02/16(火) 16:53:20.09 ID:1qh+E9xn.net
へぇ

98 :名無しオンライン:2021/02/19(金) 01:00:03.32 ID:kSQk2Wbs.net
wii wiiu スイッチ
wiiは切られたのだっけ?

99 :名無しオンライン:2021/02/19(金) 01:04:49.41 ID:3UotBZ5s.net
今期のFF14、FF11、DQX合わせたMMO総売上が101億円
まず枝葉のFF11と1億円は相殺で100億円
FF14の公式発言として「日本国内はちょうど1/3」と出ていますから、DQXが国内FF14に並ぶためには総売上の100を北米FF14、欧州FF14、日本FF14、DQX、の4つで割ればいいだけです
25億円になりますので、100億のうち25億円はDQXの稼ぎでないと国内FF14に並びません

その25億円から便利ツール売上平均1.5億の3ヶ月分4.5億を引いたものが3ヶ月間の月額課金+ショップと時短課金になります
出てきた20.5億を3ヶ月で割ると1ヶ月あたり約6.8億。これほど巨額の数字を、ツール抜きでドラクエは売り上げないと国内FF14に並ぶことすら出来ません
6.8億はアカ単価1500円として45万アカウント必要です
アカ単価をたとえば2000円などに引き上げると複垢運用のアカ含めた全アカウントが5キャラコースかつ毎月500円、ショップか時短で買い物してるというレベルになり非現実的です
(ツールジェムは別計算で最初に引いてありますのでアカ単価には含まれません)

国内ローカルのDQXの場合は同接とアクティブに3倍もの差はないと考えるのが当然なので、たとえ同接17万の頃でもこのアカウント数は不可能です。
つまりどうやってもドラクエは国内FF14に対して売り上げでもアクティブ人口でも負けていると思われます

100 :名無しオンライン:2021/02/19(金) 01:05:21.79 ID:3UotBZ5s.net
『MMOは、堅調に推移しています。』
https://www.hd.square-enix.com/jpn/ir/pdf/21q2outlineJPN.pdf

青山「DQ10の利益は下がり続けていてどこかで厳しくなる」
https://dq10ragu.com/post-54545
https://dq10ragu.com/wp-content/uploads/2020/10/Image-1586.jpg

利益は下がり続けてるのでどこかで利益的に厳しくなるかも。
そうなったときに、コスト削減のためにサーバーの数を減らしたり・開発の人数を減らす(バージョンの間隔があく)ことはある。


14は人が増え続けていると毎回決算報告で言われているのにひきかえDQ10ときたら…
続けるには続けるが今後ますますストーリーのボリュームがスカスカになったりFF11みたいな状態に陥りそうだな

視覚詐欺!便利ツールすごろくの出目が均等じゃなかった件
https://hoimiso.xsrv.jp/sugorokudeme/

101 :名無しオンライン:2021/02/19(金) 01:07:59.73 ID:3UotBZ5s.net
【悲報】中国版『ドラゴンクエスト10』5月30日でサービス終了へ 日本もそろそろヤバそうだと話題に
http://blog.Esuteru.com/archives/9292491.html

40代以上男性が半数以上のドラクエ
https://www.webmoney.jp/award2019/dqx.html
【悲報】DQXユーザーの2人に1人が40代男性だった・・・
https://dq10.news/7214

AV堕ちタレント<ドラテンは人生の汚点
http://dragon-quest.me/dq10/wp-content/uploads/2019/04/2019y04m03d_104322067.jpg
http://dragon-quest.me/dq10/wp-content/uploads/2019/04/2019y04m03d_104227486.jpg

応援は嬉しいです!私以外にもあのタイミングで消された方がいたので、AVだからではないと思ってますし、
番組に呼ばれなくなった時に騒ぐ人が多かったから、消してほしいと頼んだら残しておくと言われたんですよね。
写真消さないで業界を辞めさせたかったのかなと思います私的に大使は人生の汚点です


これだけやらかしてるのに新生とか無理でしょ

102 :名無しオンライン:2021/02/19(金) 01:09:07.12 ID:3UotBZ5s.net
最新の公式炎上ネタがこちら

チーフプランナーNaomi
『なにか手を入れる予定はないんですけどw』
『ギスギスするのは目に見えてたのでぇーw』
『ギスギスを楽しんでいただけるといいなーと思ってますw』
https://twitter.com/Jeanne_DQX/status/1351139414873931779
(deleted an unsolicited ad)

103 :名無しオンライン:2021/02/19(金) 03:27:44.38 ID:dG274el0.net
スクウェア・エニックスの取締役でFF14をやってる吉田さんっていう人がFF14のプロデューサー兼ディレクターなんですけど、吉田さん元々契約社員だったんですよね。

契約社員でスクウェア・エニックスで色々やってるうちにFF14っていうソフトウェアが大ぽかをして、それを全部潰して新しいのにするっていうので
誰かやるやついねえかって時にじゃあ俺やるっすー!って手を挙げて皆ドン引きしたんですけど、現実としてはそれがめちゃめちゃ上手く行って、
今そのスクウェア・エニックスの売上の3分の1は吉田さんのFF14が作ってるっていう状態なんですけど、
あの人トントン拍子にその取締役とかになったんですけど、確かね取締役になる直前ぐらいまで契約社員だったんですよね。

っていう感じで、その別に契約社員でもそれなりにちゃんと給料貰えるし評価されて出世するっていう会社もあるので、とりあえずアルバイトでも契約社員でもいいから元請けの会社に潜り込むのが大事なんじゃいかなーと思います。

https://www.youtube.com
/watch?v=Ap0ozTQveN4

この記事への反応
・売上高でいうと1/3は微妙だけど、営業利益でいうと20年3月期は全社で314億で、MMO事業としては200億ぐらいでてる。MMOはFFとドラクエの合算値だからFFだけで1/3ぐらい行ってそう。
・200億の314億なら、14だけでスクエニの利益の半分以上いく計算になるな ドラテンが14と同じ利益のわけないんだから
・ゲーム部門の売上1/3 しかも月額制のインカムだから相当強い

104 :名無しオンライン:2021/02/19(金) 07:10:46.36 ID:/Oh79BI5.net
新生を成し遂げて世界2位に上り詰めた覇権14

日本史上最悪のMMOに上り詰めた国2&珍宝

105 :名無しオンライン:2021/02/20(土) 08:37:04.19 ID:UWVdDL8a.net
https://twitter.com/DQ_X/status/1362628533437100033
まさかのダイの大冒険コラボこれで終了か
(deleted an unsolicited ad)

106 :名無しオンライン:2021/02/20(土) 11:33:33.88 ID:oxdmlK+6.net
???「死もまた救い…」

107 :名無しオンライン:2021/02/21(日) 18:01:04.82 ID:RfMccIfB.net
なぜ

108 :名無しオンライン:2021/02/22(月) 00:35:24.42 ID:gLek12xA.net
『なにか手を入れる予定はないんですけどw』
『ギスギスするのは目に見えてたのでぇーw』
『ギスギスを楽しんでいただけるといいなーと思ってますw』
https://twitter.com/Jeanne_DQX/status/1351139414873931779

このチーフプランナーのBBAの発言からDQOのカキコまで喧嘩腰のギスギス
穴さんいわく『あったけぇ世界』とはユーザー同士キレ散らかす世界のことだったか
(deleted an unsolicited ad)

109 :名無しオンライン:2021/02/22(月) 15:44:58.39 ID:20nxqABf.net
なえ

110 :名無しオンライン:2021/02/24(水) 18:22:53.28 ID:VhaPr2d9.net
だな

111 :名無しオンライン:2021/02/25(木) 02:25:49.95 ID:NOsU+12N.net
あへ

112 :名無しオンライン:2021/02/26(金) 19:11:44.53 ID:YMFmJWnu.net
人気ゲーム「ドラゴンクエスト」シリーズで知られるゲーム大手スクウェア・エニックス(東京都新宿区)の社員に対する殺害予告のメールを同社に繰り返し送ったとして、警視庁は、会社員の菅俊幸容疑者(39)=埼玉県松伏町=を脅迫と威力業務妨害の疑いで逮捕し、26日発表した。調べに対し容疑を認め、「ゲームに勝てないことでイライラが募った」と供述しているという。

 新宿署によると、逮捕容疑は昨年11月2〜19日、同社のスマートフォン向けゲーム「星のドラゴンクエスト」専用のホームページの問い合わせフォームに「関係者をマジで殺す」などと書いたメールを37回にわたって送信して脅迫し、同ゲームに関連するスクウェア・エニックスのユーチューブの番組を中止させるなど、業務を妨害したというもの。
 菅容疑者は5年ほど前からこのゲームを始め、昨年9月ごろから、同社にメールで「どうして勝てない」「どうしたら勝てる」などと問い合わせていたという。調べに「反応がなく、だんだんイライラしてきた」と述べているという。
https://www.asahi.com/articles/ASP2V3J91P2VUTIL004.html

ドラクエからまた逮捕者

113 :名無しオンライン:2021/02/27(土) 16:42:03.41 ID:VJyh6SHM.net
>>112
え、また新しい奴?
ドラクエユーザーって怖いのしかいないな本当に
アリアハンガイジってあながち嘘じゃないのかもな

114 :名無しオンライン:2021/02/27(土) 18:35:50.88 ID:gITODor6.net
>>112
しかしこれ「反応がなく」ってのも・・・スクエニなら仕方ないか

115 :名無しオンライン:2021/02/27(土) 21:11:16.97 ID:Rb9zVLSb.net
スクエニならというか勝てない、どうしたら勝てるなんてメールきて律儀に返す会社なんてあるのかなw
せいぜい攻略情報はお答えできませんくらい?

116 :名無しオンライン:2021/02/27(土) 21:19:39.86 ID:gITODor6.net
>>115
その"せいぜい"を99%の会社は返すんじゃないか?

117 :名無しオンライン:2021/02/27(土) 21:25:40.91 ID:NmbPvaTl.net
昔FF11でこんなん勝てるわけないだろ!って敵がいて文句言ってたら動画だしてきたスクエニ
その後すぐにその戦法に使ってた一部仕様を修正してその方法じゃ倒せなくしたスクエニ

総レス数 117
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200