2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PSO2】低スぺPC集合!

1 :名無しオンライン:2021/03/07(日) 21:13:31.37 ID:I4Zz4UWN.net
設定最低にしてれば動くんですが
Eトラ来ると高確率でフリーズします
7年位前のノート
cpuはi7の何か
グラボcpu内臓
もうだめですか?

2 :名無しオンライン:2021/03/07(日) 21:32:22.46 ID:FiVBMp6H.net
中古の950でも買ってつけとけ

3 :名無しオンライン:2021/03/07(日) 21:33:42.30 ID:ty3Ys3Vh.net
捨てろ

4 :名無しオンライン:2021/03/07(日) 21:49:06.10 ID:I4Zz4UWN.net
まじか
もうあかんのか

5 :名無しオンライン:2021/03/07(日) 21:50:23.46 ID:R2epYvp2.net
普通に古すぎるから買い換えなよ

6 :名無しオンライン:2021/03/07(日) 21:57:08.86 ID:zDnOd9rj.net
G1030で低スペだから駄目だろうなと思ってたら
意外にヌルヌルだった

7 :名無しオンライン:2021/03/07(日) 22:00:03.88 ID:X9J3AkWj.net
そもそもノートでゲームとかないわ

8 :名無しオンライン:2021/03/07(日) 22:16:53.04 ID:Sq1KHg79.net
こんな軽いゲームで固まるゴミは捨てろ
今文句言っていいのはロビーのプチフリとPS4勢だけだ

9 :名無しオンライン:2021/03/07(日) 22:27:47.82 ID:Du9mh5Z/.net
あんまり無理させっとマシンの寿命ちじめんぞォィイ?

10 :名無しオンライン:2021/03/07(日) 22:47:01.38 ID:jeOU5LQr.net
7年使ってるなら最期に一花咲かせて天寿を全うさせてあげてもいいのかも

11 :名無しオンライン:2021/03/07(日) 22:53:18.46 ID:FiVBMp6H.net
>>8
国が軽いゲームってのはもう昔の話だろ

12 :名無しオンライン:2021/03/07(日) 22:53:39.16 ID:vJQL0Q9n.net
PCなら最悪クラウドで起動できるしな

13 :名無しオンライン:2021/03/07(日) 23:01:02.05 ID:NPxPqBzv.net
非ゲーミングノートでネトゲとか常識じゃありえないからな今までが異常だった
画質とか気にしないならグラボGT1030にした格安ゲーミングPC組め
たぶん4万もかからん

14 :名無しオンライン:2021/03/07(日) 23:50:52.04 ID:u91NhKfs.net
>>12
グラボもついてないようなPS4よりスペックの低いマシンでも動くんじゃないか!?

15 :名無しオンライン:2021/03/08(月) 00:51:14.15 ID:Fj8J3Bkf.net
国2大好きでまだ続けるつもりなのにPCは買い替えない奴よく見るけど何でなんだろう
金がないんだろうか

16 :名無しオンライン:2021/03/08(月) 00:54:16.23 ID:NWhiGq9A.net
i7 2世代 オンボードのオンボロノートで余裕

17 :名無しオンライン:2021/03/08(月) 02:22:36.78 ID:vCGFhd86.net
スクショ撮らないなら設定なんか落としてもすぐ見慣れるでしょ

18 :名無しオンライン:2021/03/08(月) 03:10:30.74 ID:PCnrtJvq.net
Intel10世代と2070入って14万とか安すぎだろと思いました。メモリとSSD増築しても15万ぐらいだし

19 :名無しオンライン:2021/03/08(月) 20:32:18.21 ID:TFUTmDV/.net
ディスククリーンアップしてみれば

20 :名無しオンライン:2021/03/08(月) 22:47:13.00 ID:fob3KWMz.net
動くんだけど設定下げたら今までのヌルヌル感はなくなっちまったな
設定上げて寿命縮めてヌルヌルにするか快適度は諦めて労わるかしかない

21 :名無しオンライン:2021/03/08(月) 23:35:44.92 ID:sdysMXze.net
動く動く! クラウドがな!?w 

一世代切りはしたんだけど〜かたちだけ動くってなハードルは下がってるからねw

22 :名無しオンライン:2021/03/09(火) 00:43:30.83 ID:SMNCqT70.net
GPUはGTX980 CPUもi7‐5000系とかでも「今の国2」ならぬるぬる動くから買い替えろ
といいたいが古い構成だと自作以外ありえないので無意味か
店で買えるのは最新構成ばかりだからなぁ
PS5買って公式の対応待ちでいいんじゃね?

ちなみに3090とi9kをぶっさそうが、4Kのフル描画じゃ60fps出ないとかザラだから
正直いまの最新構成かう意味ないんだよねぇ
3090の2枚刺しかつそれに対応したゲームでやっと75〜90fps
2Kなら1世代前の構成でも逆に100fpsとか余裕で出るし
正直モニタもPCもまだ4kで快適にゲームするには全然追いついてないのよ

23 :名無しオンライン:2021/03/09(火) 01:16:02.56 ID:88yQwFjS.net
最低限の設定3でぬるぬる環境
CPUをi3で刺さる現物マザー、品薄SSD500G、メモリ4Gx2、売れ残り1050
これに550w電源とガワとOS付けて6万超え
もちろんモニターなし
ちなみに店によっては何もかも売り切れ在庫切れなので選択肢はなく現物しかない
地方だと組めるかも怪しい

24 :名無しオンライン:2021/03/09(火) 05:23:10.58 ID:hBlVn7pT.net
普通は国2に合わせて買い換えてるわけではないから

25 :名無しオンライン:2021/03/09(火) 10:13:24.36 ID:v6WlL5wZ.net
クラウドでギリギリ動くけどこれ
そもそも使うボタンの登録項目がなぜか存在しないし
ボタン配置設定でパッドの一部のボタンは入力しても認識してない(windows内では認識してる)
そして再起動のたびに初期化される
問題だらけでまったく使い物にならなかったクラウド版

26 :名無しオンライン:2021/03/09(火) 16:35:01.90 ID:C/O7KSZM.net
クラウド版はXinput必須でDirectInput非対応だけど今時DirectInputの化石パッドでも使ってるのかな?
さすが低スペ民

27 :名無しオンライン:2021/03/09(火) 18:06:04.06 ID:VNbg7Z+m.net
もうIntelとかオワコンだろ
時代はライゼン9
塚、今15万位のpcなんて買ったらどのゲームも60位安定するやろ

28 :名無しオンライン:2021/03/09(火) 23:14:10.28 ID:v6WlL5wZ.net
お前ら老化しすぎだろ
本当に同じ年齢か?

29 :名無しオンライン:2021/03/10(水) 09:32:35.04 ID:6yN1WjnE.net
>>28
何がどう老化してるかも言語化出来ずに
雑に結論だけ書いて会話が成立すると思い込んでるお前は知能が幼児並
会話苦手か?w
精神年齢が実年齢の半分しかないお前が俺らと精神年齢同じなわけないだろ

30 :名無しオンライン:2021/03/10(水) 09:58:05.81 ID:F00LCeUF.net
(´・ω・`)初心者にもおすすめの構成
MB ASUS ROG Rampage VI Extreme Encore (X299)
CPU Intel core i9 10980XE
GPU ASUS RTX 3090 2 x SLI
BRIDGE AORUS GeForce RTX NVLINK BRIDGE FOR 30 SERIES
SSD Corsair MP600 PRO Hydro X Edition CSSD-F2000GBMP600HXE
RAM Corsair CMK16GX4M2K4500C19 (DDR4 PC4-36000)
UNIT ANTEC SIGNATURE1300W Platinum
CASE Thermaltake VIEW 37 CA-1J7-00M1WN-00

31 :名無しオンライン:2021/03/10(水) 10:11:07.16 ID:rbz+EhOz.net
>>27
所詮はパチンコ会社 中共パクリCPUに対応の余裕なし

Ryzenはサポート外
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1608357627/


AMDはこういう問題ある 
こんなのリコールレベルの大問題だろ
https://www.tomshardware.com/news/ryzen-burnout-amd-board-power-cheats-may-shorten-cpu-lifespan
 
Ryzen Burnout? AMD Board Power Cheats May Shorten CPU Lifespan
Ryzen Burnout? AMDボードの電力詐欺がCPUの寿命を短くする
対してIntelは公式に認めてるからその分の耐久性も大丈夫だってさ
 
New!
AMD 500搭載マザーでUSB切断の症状。AMDは調査中
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1307880.html

USBキーボードすらまともに使えない可能性があるAMDシステム
自作PC系youtuberが口をそろえて言う「AMDは不安定」は事実だった
車で例えるとハンドルがもげるような話だよ
USBなんて基本デバイスでトラブルとか話にならんでしょ

32 :名無しオンライン:2021/03/10(水) 12:18:08.98 ID:cUvIxhh0.net
>>27
60って底辺やん

33 :名無しオンライン:2021/03/10(水) 12:59:28.71 ID:KsYwJ22o.net
3050tiがそろそろ出る

34 :名無しオンライン:2021/03/10(水) 13:03:56.72 ID:uxjLi4wQ.net
3060ですら2060S相当でぼったくりのゴミグラボだったのに3050Ti()とか
結局NGSに備えて年末年始に買ってた奴は無問題
指くわえて呆けてただけの情弱は手遅れだからアキラメロン

35 :名無しオンライン:2021/03/10(水) 13:07:34.79 ID:8i7PXJSt.net
グラボの値段も酷いことになってるミドルクラスは4万くらいに抑えてくれねーかな
このままだと今のPCの性能限界が来たらPCでゲームするの諦めないとならん

36 :名無しオンライン:2021/03/10(水) 14:35:58.47 ID:NwFJifS3.net
最低限18万以上スペックのデスクトップPC買えば当分どんなネトゲ行けるだろ

37 :名無しオンライン:2021/03/10(水) 15:44:11.70 ID:D5RqfSM0.net
>>29
お怒りのようで申し上げにくいんだけど
>>28は単に別のスレと間違えて誤爆したんだ、ごめんなw

38 :名無しオンライン:2021/03/10(水) 15:53:29.08 ID:D5RqfSM0.net
今なら10400FとGTX1660Sでいいんじゃねえの?
今低スペック環境使い続けてるような奴はそれなりに動けば十分で
最高画質じゃなきゃヤダヤダってわけでもないだろ

>>34
俺も3050Tiには期待してたんだけど、仰るとおり3060が酷すぎて
3050Tiがそれより下のグレードになるんじゃかなり微妙だよな
!660TiやSと同程度の性能でTDPは大幅ダウンとか大幅値下げとかじゃない限りゴミになりそう

39 :名無しオンライン:2021/03/10(水) 16:56:55.62 ID:2dCDlqPe.net
安売りしなくても売れるときは安くしてくるわけないから期待できない

40 :名無しオンライン:2021/03/10(水) 20:36:21.88 ID:6opZpQdN.net
>>37
書き込み先間違える程老化してて草

41 :名無しオンライン:2021/03/10(水) 20:40:38.41 ID:z3wzeHha.net
ini の解像度を弄って H640 W480 とかにすればいいんじゃね?
動くか知らんけど

42 :名無しオンライン:2021/03/10(水) 20:45:03.09 ID:Ff4rwB+b.net
1660スーパーは生産終了では?

43 :名無しオンライン:2021/03/10(水) 21:11:25.05 ID:gs5WW27X.net
FPS調整したら無理なく動くようになったわ
元々がどれくらいだったか忘れたが60〜90出せれば十分か

44 :名無しオンライン:2021/03/10(水) 22:16:05.84 ID:NppDuLix.net
ご利用の環境では起動することが出来ません
必要動作環境を確認してください
だってw
さすがに4年半も前のPCでは無理だったか…
流石にこれじゃ文句なんていえる立場にないしクラウド民に都落ちするか…

45 :名無しオンライン:2021/03/10(水) 23:00:03.76 ID:0tOk/27O.net
昼間ノートでちらちらヤりたいんだがこれくらいっての貼って
まあそこそこって動けば良い

46 :名無しオンライン:2021/03/10(水) 23:07:48.93 ID:TDTFpJK6.net
エスパーじゃねえんだからそこそことかこれくらいとかしるかよ
クラウドなら何でもいいから好きなの買っとけ

47 :名無しオンライン:2021/03/10(水) 23:16:20.27 ID:1hsg2HDB.net
i5-760に750tiのwin7が死んだけどwindow10にすれば動くんかな
てか動いてもガクガクだろうし新しいの買ってやりたいんだが
グラボの消費電力が3倍以上はどうかしてるってNG出る

48 :名無しオンライン:2021/03/10(水) 23:26:23.64 ID:1XyU/+PT.net
>>47
CPUがAVXっていう拡張命令を理解できないので無理

49 :名無しオンライン:2021/03/10(水) 23:36:06.84 ID:VC8hMB8R.net
>>15
チムメンの事例だと
去年前半「普通に動いてるし今ので満足してる」
NSG発表「まだ必要スペックわかんないから」
スペック発表「実際CTBやってみてからかな」
CTB後「高騰しすぎて今買うのは損」
今「評判悪い3060しか買えないしちょっとな」

今になって12月なら3060Ti買えたのにとか言ってるけど
その割に3060買うのは躊躇してる
店頭から3060消えたらやっぱ妥協して買うべきだったかもと言い出しそう

50 :名無しオンライン:2021/03/11(木) 00:24:42.70 ID:UHoSGEQ7.net
3060みたいな産廃買わなかったところだけはまとも
スペック発表後グラボ狙ってる癖に情勢もろくに調べず高騰迎えたのは極上のアホ

51 :名無しオンライン:2021/03/11(木) 01:12:39.19 ID:Iov1KbeG.net
別に品薄なら慌てないで待てばいいじゃん何もないならともかく

52 :名無しオンライン:2021/03/11(木) 10:18:49.33 ID:uaMKLf/5.net
半導体供給不足でHPやDELLのPCも納期未定ばっかだしグラボはマイニングのせいで取り合い高騰
いつめでこんな状況続くか知らんけど現状ギリギリでも動くなら様子見した方がいいね

53 :名無しオンライン:2021/03/11(木) 12:50:31.08 ID:h0eSuw6c.net
>>30
知識無い化石PCユーザーなんだが今ってHDD搭載せんの?('ω'`)

54 :名無しオンライン:2021/03/11(木) 15:08:40.79 ID:5mFAei5J.net
>>53
SSD Corsair MP600 PRO Hydro X Edition CSSD-F2000GBMP600HXE

がそれだ

55 :名無しオンライン:2021/03/11(木) 15:20:08.74 ID:LnuqNvuw.net
>>51
ただの品薄だと思ってるところが最高にマヌケだな

最新技術の歩留まり悪化で生産数激減、マイニング抜きでも半年は厳しいと言われていた
そこにマイニング再燃で市場在庫も
まで食い尽くされ一気に枯渇
今必要な性能すらない奴は買いそびれて時間が経つほどさらに不利になりあと丸一年以上は状況悪化の一途でスゥゥゥゥ

56 :名無しオンライン:2021/03/11(木) 15:32:48.99 ID:uSMCY2uP.net
この状況下で"待てる"っつーのは今性能が足りてる奴だけなんだよなぁ
1年も2年も現状のままでいいならともかく低スペ民は今必要な性能すら足りてない
今足りてない奴は待てば待つほどさらに値上がり状況が悪化する、割高でも食いつかざるをえない

57 :名無しオンライン:2021/03/11(木) 15:41:40.76 ID:8Wn1M1IU.net
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1311205.html

5年前の製品を新製品として発売している現状をみてくれ
旧規格PC向けに出しているわけじゃないんだぜ
現行PC向けに5年前の製品をもっかい引っ張り出してくるぐらいの事態

58 :名無しオンライン:2021/03/11(木) 16:19:33.89 ID:vkTbIMYc.net
使い捨て気分で格安PS4中古を買ってしまった
尚フレに誘われてAPEXフル稼働中…
マジで>>55が現状だし選択肢はかなり限られるよね
自分の選択も正解とは思えないし

59 :名無しオンライン:2021/03/11(木) 16:31:36.01 ID:NOn5CT8o.net
(´・ω・`)16660Sのワイ低みからパンチラ見物

60 :名無しオンライン:2021/03/11(木) 16:41:48.05 ID:XcXRG+4m.net
自分なりに現状や先の見通しを調べようとしない
調べてもあれこれゴネて結局買わない
売り切れてから文句言う

いつもの光景

1月下旬くらいまでは3060Tiも売ってたよ
2月入ってからも3070は在庫あった
今となっては20XXも品薄に

もう諦めて待つと言う人はそれでいいと思うわ
この期に及んでウダウダ考えてる奴はどんだけ判断遅いんだ

61 :名無しオンライン:2021/03/11(木) 16:49:41.77 ID:lqtQIqfB.net
待つ即ちギブアップを意味する状況
いまだに動けず動かなければ動かないほど典型的な負け組パターン

62 :名無しオンライン:2021/03/11(木) 16:57:34.60 ID:vkTbIMYc.net
まあ未練捨てて引退しちゃえばベストなんですけどね

63 :名無しオンライン:2021/03/11(木) 17:05:21.84 ID:CcQg9YEE.net
低スペでしがみつく謎の執念
その癖足切りされても低スペにしがみつき時期が悪いと自分に言い聞かせる
その心は子供部屋おじさん

64 :名無しオンライン:2021/03/11(木) 17:11:28.57 ID:c1PTbh0O.net
言い聞かせるも何も、
別に国の為にわざわざ今買わなくても良いかなって感じ
むしろPC性能でマウント取りにわざわざやって来くるお客さんの心が気になるところ

65 :名無しオンライン:2021/03/11(木) 17:12:37.70 ID:XcXRG+4m.net
3060は価格と性能が見合ってない割高グラボなのは間違いないけど
2060S相当の性能あるならスーパーでフルHD60fpsくらいなら期待出来そうじゃないの

てか、まず自分が求める(あるいは妥協できる)ラインがどこなのかすらわかってない人いそう

66 :名無しオンライン:2021/03/11(木) 17:18:31.03 ID:sGFvzU6U.net
低スペ民が未練がましくしがみつくスレで
やめたゲームのスレまでわざわざやってきてイキるしか楽しみがない奴の心のが心配
しかも低スペおじとか役満かな?

67 :名無しオンライン:2021/03/11(木) 17:22:27.72 ID:c1PTbh0O.net
はい、そのとおりでございますね
君には負けたよたいしたもんだまいった降参

結局NGSがいつ始まるかだけど、結構後ろ倒しになりそうなんだよなあ
18日の発表でNGS間近とかになれば慌てて新調する奴出てきそうだが

68 :名無しオンライン:2021/03/11(木) 17:34:16.74 ID:feBuAirr.net
言い訳してPCすら買わない(買えない)奴はゲームしてる場合じゃないだろ
どれだけ貧乏なんだよ

69 :名無しオンライン:2021/03/11(木) 17:36:40.52 ID:c1PTbh0O.net
買うか買わないかは個人の選択の問題なんで
買わないイコール貧乏という発想はさすがに草
ハイスペPC持ってることに誇り持ってそう

70 :名無しオンライン:2021/03/11(木) 17:48:17.60 ID:NOn5CT8o.net
(´・ω・`)選択に余裕があるのかどうかの問題では?

71 :名無しオンライン:2021/03/11(木) 17:53:20.18 ID:3klmYekQ.net
たかだかPC如きで上から目線で講釈垂れてるのは草

72 :名無しオンライン:2021/03/11(木) 17:54:29.32 ID:XxGeZ+nh.net
ほ〜ん?

73 :名無しオンライン:2021/03/11(木) 18:07:12.12 ID:Cnl2r0iz.net
ニートバレバレだけど本人は隠せてるつもりの昔のフレが
旧国は毎日ログインしてるけどNGSはやらない宣言してて察するわ

74 :名無しオンライン:2021/03/11(木) 18:59:51.49 ID:vkTbIMYc.net
>>71
煽り奴の中では国2プレイしてることは物凄い高尚な事で底スペでプレイ出来ないのは恥なんでしょうねw

75 :名無しオンライン:2021/03/11(木) 19:53:42.39 ID:ffhR7kCa.net
まぁやりたいことがやれない苦し紛れの言い訳をするよりやりたいことをやれてる方が勝ちだよ

76 :名無しオンライン:2021/03/11(木) 19:58:22.30 ID:pDCi/Teg.net
アプデ後から設定最低にしてもカクカクでまともに動かんのだが

77 :名無しオンライン:2021/03/11(木) 21:23:31.42 ID:7IzqqMiH.net
>>76
買い替えろwwwwwwwwwww

78 :名無しオンライン:2021/03/11(木) 21:42:59.97 ID:jhRBYJuO.net
ノートPCに「ゲーム用ビデオカード」をUSB接続できる製品
【外付けGPU BOX:Razer Core X Chroma】でも買ってください
https://www.youtube.com/watch?v=Y4126Ffr0hc

79 :名無しオンライン:2021/03/11(木) 21:44:08.31 ID:nB9BLj/p.net
低スペで遊べないから愚痴るスレなのか
これくらい低スペでも動きましたと報告するスレなのか
低スペをNGS向けにテコ入れするなら具体的にどうするか考えるスレなのか

80 :名無しオンライン:2021/03/11(木) 22:13:33.29 ID:IrTbVoDf.net
>>55
それを世間一般では一言でいうと品薄なんだけどな
過程はなんの意味もないわけで

81 :名無しオンライン:2021/03/11(木) 22:14:49.77 ID:IrTbVoDf.net
type-cでもとろそうだが大丈夫なのか?

82 :名無しオンライン:2021/03/11(木) 22:15:51.41 ID:IrTbVoDf.net
しかししゃべりかたきもいな
読み取りソフトにしゃべらせてほしい

83 :名無しオンライン:2021/03/11(木) 22:19:13.78 ID:nB9BLj/p.net
>>78
これを買うならもう少し奮発して新しいゲーミングノート買う方がいいと思うわ

84 :名無しオンライン:2021/03/11(木) 22:24:19.80 ID:WDONYIb/.net
>>80
過程を教えてもらっても理解できないからこんなアホなこと言える頭低スペさん

ただでさえ生産量激減に加えてコロナで需要増のとこに世界的マイニング人気の追い打ちで市場在庫も枯渇
半導体ショックと呼んでも余りある危機的状況でただの品薄のように待っても来年か再来年まで状況は緩和すらしない
待っても手に入らないから必要なら高くても買わざるを得ない非常事態なんだぞ頭低スペさん

85 :名無しオンライン:2021/03/11(木) 22:26:35.60 ID:1rdLOy3h.net
吉田製作所やろなと思ったけど、案の定やったわ

86 :名無しオンライン:2021/03/11(木) 22:44:56.85 ID:c1PTbh0O.net
まあどうしても国続けたいなら増産のGTX1050でも買えばいいんじゃないかな
NGSも画質落とせばいけるらしいし、低スペ使い続けてた奴なら低画質も気にならんだろ
様子見してんのは1660Sから3070あたりの欲しがってる奴だと推測

87 :名無しオンライン:2021/03/11(木) 23:30:44.94 ID:XQfDBmO3.net
1050Tiは国だとヌルヌルなのでずっと使えた
NGSだとPS2並みの画面だった。1660Sあたりは欲しいな

88 :名無しオンライン:2021/03/12(金) 01:40:36.54 ID:Nj7gCLMt.net
グラボにしろPS5にしろ買える頃にはもうこのゲームの存在自体忘れてるでしょ
それが良いことか悪いことかは別にしてね

89 :名無しオンライン:2021/03/12(金) 12:52:32.31 ID:Qp5+z8UH.net
>>78
USBっていってもthunderbolt3じゃないと使えないから安物ノートパソコンでは使えんぞ

90 :名無しオンライン:2021/03/13(土) 14:58:37.24 ID:Ybb4m0DE.net
>>34
元記事を見失ってしまいソースはだせないんだが、3050Tiを3060と名を変えて出したようだ(スペックが同じ)
3050とアナウンスされている製品はTDP90wのタマが出たらそれだな
どうりで性能弱いわけだけど、ぶっちゃけi7 9700kあたりつかってるなら3060にも性能負けしてるので十分ではあるが

91 :名無しオンライン:2021/03/14(日) 07:10:26.30 ID:rtdhPYXb.net
こんどの3050tiは何処かのメーカーのノートPCが一瞬だけ
出てたらしい。VRAMが4GB、バス幅128Gb臭いとか。

92 :名無しオンライン:2021/03/15(月) 13:21:00.23 ID:Coh4/n0/.net
4GBはさすがに酷い

93 :名無しオンライン:2021/03/15(月) 15:56:20.25 ID:AeOixbjD.net
TSMC、3割値上げ

94 :名無しオンライン:2021/03/15(月) 18:27:26.67 ID:rOqX1JoO.net
マメッチュが立てたスレかと思ったら違った

95 :名無しオンライン:2021/03/15(月) 23:07:21.21 ID:EXsmp6ZI.net
>>84
長文きめえ
品薄で買えない理由を買い手に長々説明して結局なに?
客に「つまりなんなの?」っていわれたら「品薄で物がありません」だろ あほなのか
客には入荷するまで待つ以外の選択肢がないだろ

96 :名無しオンライン:2021/03/15(月) 23:37:21.77 ID:TNbMSRLm.net
>>84
相手が頭低スペさんなのわかってるのに3行も説明したって理解出来るわけないんだから長文きめえとしか思われないに決まってるだろ、お前の頭は低スペか?
文章は伝えたい相手のレベルを考えて書くなんて基本中の基本すらも出来ないのか

97 :名無しオンライン:2021/03/16(火) 09:31:05.94 ID:b1QQkfC4.net
現状
様々な要因によりグラボが高騰&品薄でまともには入手不可能。解消の目途は立たず
この状況は年単位で続くと推測されている

対策
1、PS4かPS5を買う
2、BTOでPC買替
3、コスパ無視してRTX3060かRTX2060を買う
4、地道にチェックして3060Ti〜3080の入荷待ち
5、動けば良いと割り切って数世代前のグラボを買う
6、諦めて引退する

98 :名無しオンライン:2021/03/16(火) 09:44:51.89 ID:b1QQkfC4.net
問題点

1、PS4はどの程度動くのか不透明で新たに買うのは少々怖い。PS5は品薄で入手困難

2、BTOだと3070辺りのモデルが若干残っている。全体的な環境刷新で快適に遊べるだろうがコストは一番かかる

3、3060はコスパ悪いので人気無いが入手性は現状一番高い。2060は再販予定だがこちらもコスパは多分悪い

4、全く新品が入ってこない訳では無い。ただ値段は適正価格の2倍近い事も

5、設定1〜2のフルHD未満ならGTX760程度でも動くはず。繋ぎとしては一考の余地あり

99 :名無しオンライン:2021/03/16(火) 14:08:10.54 ID:7Ac+qfR+.net
>>98
出たーネット知識だけで長文書いちゃう奴w
国2より絵がきれいってだけしか取り柄がないゲームなのに
760勧めるとかないわ。絶対PSO2のほうが快適ってなるよ

100 :名無しオンライン:2021/03/16(火) 14:52:54.93 ID:UsgiBdsG.net
まずモニターのHzみてからGPU選べっての

101 :名無しオンライン:2021/03/16(火) 14:56:25.03 ID:ncHtge6k.net
100V50〜60Hzって書いてある

102 :名無しオンライン:2021/03/16(火) 18:31:12.78 ID:vxt+/avT.net
>>98
3番も4番もコスパ悪いでまとめとけよw

103 :名無しオンライン:2021/03/16(火) 18:31:13.87 ID:+ef0WoCR.net
とりあえずさっさとNGS用のベンチだせよとは思う

まあ実質無収入の空白期間を減らす為に開発はNGS開始に向けてデスマ状態だろうから
いろいろと後回しになってるんだろうな。

104 :名無しオンライン:2021/03/16(火) 18:44:58.71 ID:XS7+Od6y.net
>>101
それ、電源の周波数?

105 :名無しオンライン:2021/03/16(火) 21:07:08.88 ID:UsgiBdsG.net
テレビによくあるやつだな
今ではどこにでもHDMIついてるがテレビは大抵50-60Hz

106 :名無しオンライン:2021/03/16(火) 22:12:53.24 ID:K9O8KR5n.net
50Hzパネルなんかねーよ60Hzだろ頭低スペか
50Hz/60Hzは東日本と西日本の電力周波数差でAC100V含めて電源の仕様じゃん

107 :名無しオンライン:2021/03/16(火) 22:16:23.95 ID:jk1ohqs9.net
今時西日本/東日本限定の家電なんてあるの?

108 :名無しオンライン:2021/03/16(火) 22:23:25.99 ID:cb4JXS/m.net
なかろうが両対応してるって電源仕様には明記しなきゃないから必ず書いてあるだろ

それを表示周波数と勘違いして100V50〜60Hzとか書き込んだガイジに
知ったかぶりで液晶は50-60Hzと大法螺吹いてドヤるガイジ

109 :名無しオンライン:2021/03/16(火) 22:32:09.25 ID:fGgjzyUq.net
炊飯器電子レンジみたいな高圧家電は稀に50Hz限定60Hz限定あるけどほとんどないです

それはそれとして書くのは当たり前なので皆ガイジですねえ

110 :名無しオンライン:2021/03/17(水) 00:25:26.98 ID:R1BWbqM6.net
他人を貶して気持ちよくなりたい人たち

111 :名無しオンライン:2021/03/17(水) 01:46:28.79 ID:bct7r8PX.net
ガイジがガイジ言われて発狂は草

112 :名無しオンライン:2021/03/17(水) 08:52:59.98 ID:S1a2eYBt.net
人生において何も誇れるものが無い人ほどどうでもいいことでマウント取りたがる
電力周波数とか

113 :名無しオンライン:2021/03/17(水) 09:03:49.20 ID:Ej6oS0xP.net
突っ込み入れようか迷ったけど>>101からの流れってネタじゃねーの?
なんかマジレスしてる人いるけど

114 :名無しオンライン:2021/03/17(水) 09:17:20.56 ID:NdUVpnqH.net
みんなノリがいいというのがわかった

115 :名無しオンライン:2021/03/17(水) 10:13:23.49 ID:mXarUX1M.net
運良く1050Tiから1660Sに乗り換えられた記念パピコ
低スペから中低スペになっただけだが
みんなさよならだ

116 :名無しオンライン:2021/03/17(水) 10:13:55.63 ID:a17PvUBk.net
ネタで書いたらガイジが釣れたんだろ
>>101も低スペ民のガイジっぷりは想定外

117 :名無しオンライン:2021/03/17(水) 13:38:59.53 ID:slgJGLxw.net
>>112
自己紹介ですねw

118 :名無しオンライン:2021/03/17(水) 13:50:43.20 ID:NdUVpnqH.net
新幹線の話まで膨らめば満点だったね

119 :名無しオンライン:2021/03/17(水) 21:01:10.90 ID:EUNfNVQy.net
>>107
安い電子レンジ買ったら50Hz専用と箱に書いてあった

120 :名無しオンライン:2021/03/18(木) 01:51:28.92 ID:arW9EGvh.net
電車とか好きそう

121 :名無しオンライン:2021/03/18(木) 09:19:58.05 ID:lmrIxDXO.net
低スペ持ちで動けばいいって人は
今のでも動くのならそれで我慢すれば解決だし起動すらしないならPS4買え
それが一番安上がりかつ確実

122 :名無しオンライン:2021/03/18(木) 12:50:57.49 ID:GtuO4KTe.net
量販店のPS5抽選応募しまくりつつスイッチクラウドで粘ってる

123 :名無しオンライン:2021/03/19(金) 18:19:17.87 ID:Q4mmfM/v.net
GTX980以下のマメキ未満おりゅ?

124 :名無しオンライン:2021/03/19(金) 18:47:51.18 ID:BEm8ibkZ.net
ここにおる

125 :名無しオンライン:2021/03/19(金) 20:45:56.23 ID:Q+YmeZV+.net
ngsやろうとしたら出来なくて草
流石にi7の第一世代じゃ無理だったかw

126 :名無しオンライン:2021/03/19(金) 23:39:19.95 ID:5z0Ue3zK.net
数字3桁のCore-iシリーズと全Pentium, Celeronは動かんはず

127 :名無しオンライン:2021/03/20(土) 02:15:56.76 ID:Rtm75s96.net
スペックの高低じゃなく必須機能がないのでどうあっても無理

128 :名無しオンライン:2021/03/20(土) 08:42:33.98 ID:8E5cfrQs.net
元々虚無期間でデイリーウイークリー主体だったのと
バッヂはバニレン緊急さえ行ければ確保できるから今のところ過疎クラウドでもなんとじゃやれてるわ
NGSまでにPS5手に入ればいいんだが

129 :名無しオンライン:2021/03/20(土) 19:38:00.28 ID:2e8qq/po.net
今は時期が悪すぎる
投げ売り8,900円だった1050tiが
いまや22000円越えとか
ネタみたいな状況

130 :名無しオンライン:2021/03/23(火) 19:18:38.42 ID:qCTOR47h.net
ええからベンチマークはよ出せや

総レス数 130
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200