2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セガ名越、『F-ZERO』シリーズ復活に興味を示す

1 :名無しオンライン:2021/03/21(日) 13:26:20.80 ID:W41i7+ek.net
セガの名越氏がFZEROに対し、思い入れが強く、任天堂から声がかかれば又作りたいと発言していたことが判明!としていて、これは単なる話の1つとして終わるのか、それとも話が広がっていくのかといえそう。

任天堂が『F-ZERO』シリーズ最後の大作となった『F-ZERO GX』は、2003年にゲームキューブ向けに発売されました。

最近では龍が如くシリーズで知られる名越稔洋氏だが、『F-ZERO GX』では彼が重要な役割を担っていたことを覚えているだろう。実は名越氏はその昔、このゲームのプロデューサーを務めていたのだ。名越氏は今でもこのプロジェクトには思い入れがあるようで、シリーズの再来にも積極的に応じているようだ。

Red Bull Franceとのインタビューで、名越氏は『F-Zero GXへの思い入れが強い』と語っていた。さらに興味深いのは、任天堂から声をかけられれば『またやりたい』と言っていること。F-ZERO GX同様、やりがいのあるゲームにしたいと語っています。

『『F-ZERO GX』にはかなりの愛情を持っていると言わざるを得ません。機会があれば、やりがいのあるゲームにしたいと思っています。任天堂が『楽しくて親しみやすい』レースゲームを求めているだけなら、そのためのマリオカートはすでにあると思います。』

任天堂がF-Zeroを再訪したのは2012年の『Nintendo Land』が最後でした。Wii Uのタイトルでは、キャプテン・ファルコンのツイスターレースなど、多くのアトラクションが登場しました。

https://www.videogameschronicle.com/news/f-zero-gx-producer-reveals-hes-open-to-working-on-a-new-instalment/

2 :名無しオンライン:2021/03/21(日) 13:27:58.84 ID:Bldf6MNv.net
任天堂「いらんわ」

3 :名無しオンライン:2021/03/21(日) 13:28:55.95 ID:060dAkAF.net
ヤクザがレースするゲームになりそう

4 :名無しオンライン:2021/03/21(日) 13:29:32.02 ID:OHoJN305.net
ちなみにGXにはアーケード版AXのデータがまるまる入ってるんだよなぁ
まぁGC互換基板だからそりゃそうなんだけどね

5 :名無しオンライン:2021/03/21(日) 13:29:49.70 ID:KiSPiKtx.net
任天堂「悪いけどこっちは商売なんだわ」

6 :名無しオンライン:2021/03/21(日) 13:35:43.40 ID:DGVwCT7o.net
ソニックレーシングでマリカーパクって爆死して今度はFzeroよこせは草

7 :名無しオンライン:2021/03/21(日) 13:35:45.33 ID:QRuymfSr.net
過去の栄光と外部人気コンテンツを切って売るだけの企業

8 :名無しオンライン:2021/03/21(日) 13:41:05.44 ID:MSunkDtQ.net
今のチンピラゴボウは枯れてるしサクラみたいにIPブッ壊したいだけだろw

>>4
筐体にGCのメモカ挿せるんだよな
あとGXに付いてるバナパスみたいなのにプレイデータ保存できるのよね

https://i.imgur.com/yt6F53c.jpg

9 :名無しオンライン:2021/03/21(日) 13:43:59.14 ID:Wbzic+lC.net
最後の一作にだけ関わってるって只の戦犯じゃね

10 :名無しオンライン:2021/03/21(日) 13:47:15.54 ID:vgF/K5q4.net
ヤクザ以外はIPクラッシャーのような気がする

11 :名無しオンライン:2021/03/21(日) 13:51:35.51 ID:EgHyvRr1.net
FZEROシリーズやったことないから知らんけどこいつの関わった作品は評価的にどうなの?

12 :名無しオンライン:2021/03/21(日) 13:54:57.14 ID:D3HKXpmy.net
マリカあるんで

13 :名無しオンライン:2021/03/21(日) 13:56:01.58 ID:QV1Nr7uh.net
>>1
モンキーボールでパクりたいまで読んだ

14 :名無しオンライン:2021/03/21(日) 14:03:01.57 ID:bvKwCeHQ.net
任天堂「こっち見ないで」

15 :名無しオンライン:2021/03/21(日) 14:15:11.94 ID:aGx45ovv.net
>>11
GCのは知らんけどGBAのは集計不能に近い爆死してた
ワイプアウトあるしもう駄目だろ

16 :名無しオンライン:2021/03/21(日) 14:32:56.68 ID:SiuFIlgE.net
すり寄ってくんな能無し

17 :名無しオンライン:2021/03/21(日) 15:11:41.23 ID:+VBEDjil.net
作るなら任天堂が独自に作った方が安上がりで高品質なのできそうじゃない?

18 :名無しオンライン:2021/03/21(日) 15:26:32.63 ID:piG5bmXJ.net
左遷されたし誰かセガから引き抜いてくれないかなぁ〜(チラッチラッ)

19 :名無しオンライン:2021/03/21(日) 15:33:25.45 ID:060dAkAF.net
チー牛くん大卒なん?
任天堂大卒してないと取らなかったよね

20 :名無しオンライン:2021/03/21(日) 15:43:08.75 ID:oj4VFl+z.net
チンピラが爆走して牛丼を投げつけて敵をスピンさせたりする
どうやこの企画書持って任天堂行ってこいや名越は

21 :名無しオンライン:2021/03/21(日) 15:47:02.68 ID:RNAgPsD+.net
GCのF-ZEROって、割りと評価良かっただろ。

22 :名無しオンライン:2021/03/21(日) 16:13:37.38 ID:poiFUwLo.net
仮に企画が通ったとしてもEスポ前提で宣伝して話がこじれそう

23 :名無しオンライン:2021/03/21(日) 16:58:27.34 ID:rhVpVJhF.net
「FーZEROをぶち壊す」

24 :名無しオンライン:2021/03/21(日) 17:04:58.32 ID:oj4VFl+z.net
もうゲームなんかやってないんだろうし任天堂のゲームがどんだけ進化してるのかもわかってないからこんな恥ずかしいこと言えるんだろうな

25 :名無しオンライン:2021/03/21(日) 17:22:23.36 ID:dyrT759X.net
ゲーセンの動く筐体好きだったわ

26 :名無しオンライン:2021/03/21(日) 17:42:40.38 ID:5W2Wie1o.net
チンピラゴボオオオオオオオオオウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ

27 :名無しオンライン:2021/03/21(日) 17:50:55.46 ID:9hBrMYxR.net
ゲーセンのもGCのも楽しかったな
ただあれ以上の楽しさを今からまた作れるんかどうかわからん
それこそ任天堂が単体で作る方が良さそうな気はする

28 :名無しオンライン:2021/03/21(日) 18:25:25.71 ID:WmYAWscX.net
GXとAXは面白かったから期待値は高いけど、任天堂目線ではマリオカートで間に合ってるわな
新作を出すなら任天堂を噛ませずにPCでやればいいと思う

29 :名無しオンライン:2021/03/21(日) 18:33:15.38 ID:i38dH16v.net
自社IPだけぶっ壊してろ

30 :名無しオンライン:2021/03/21(日) 18:35:10.26 ID:JCFbILOy.net
ブチ壊したいなら自分ひとりで作って自分で壊せばいいのに

31 :名無しオンライン:2021/03/21(日) 19:16:53.26 ID:iZWZaRu0.net
>>19
東京造形大卒だからおkだな
任天さんよろしくおねがいします

32 :名無しオンライン:2021/03/21(日) 19:18:02.25 ID:iZWZaRu0.net
ちなみに陛下も美大卒だし
意外に学歴社会やな
専門卒のボクソンたちとの差がはっきりしてる

33 :名無しオンライン:2021/03/21(日) 20:04:48.48 ID:LJZsooas.net
シリーズ好きかと思ったらGX自分が関わったからってだけじゃねえか

34 :名無しオンライン:2021/03/21(日) 20:09:16.30 ID:Ogz9bHZ0.net
確かミッションモードだったかな
それが凄まじい難易度で歴代のFZEROをやりこんだFZEROマニアたちが悲鳴をあげていた

35 :名無しオンライン:2021/03/21(日) 20:13:43.76 ID:4VHsmWR6.net
>>30
モンキーボールに龍が如く
本当に立ち上げて壊す

36 :名無しオンライン:2021/03/21(日) 20:19:59.53 ID:R+EamUD7.net
生放送で自社ゲームのプレイヤーを侮辱するようなヤカラはどこのメーカーも要らないだろう
セガに居づらいならヤクザになればいいんだよ

37 :名無しオンライン:2021/03/21(日) 23:52:45.76 ID:fxxhgLoE.net
スーパーファミコンのは面白かった
他のは・・・なんか違う

38 :名無しオンライン:2021/03/22(月) 00:26:34.93 ID:fkXXjDeB.net
スーファミのだからな世間がいうエフゼロ待望論は

39 :名無しオンライン:2021/03/22(月) 01:09:31.93 ID:dyPxyIWE.net
このゲームの新作希望する声って聞いたことないわ
過去作に縋りついてるだけでサクラ大戦みたいなこと繰り返しそうだな

40 :名無しオンライン:2021/03/22(月) 01:26:47.16 ID:duakkeMo.net
wipeoutで我慢しろ

41 :名無しオンライン:2021/03/22(月) 07:41:59.36 ID:H/QhanUT.net
結局マリカーに負けたってことなんかね
任天堂からしたらNGSは最初から論外だろうけど

42 :名無しオンライン:2021/03/22(月) 09:17:35.19 ID:NTKu7JEV.net
こいつオネエにしか見えんのだが

43 :名無しオンライン:2021/03/22(月) 09:20:33.43 ID:p6JYqNoW.net
>>24
SEKIRO作れる発言もあれだけでこんな流行も自社の能力も読めない無能がトップに居るのかと業界も消費者も呆れさせた
今のGASEは落ち目もいいところでゲーム作りやめるのも時間の問題だろうに
まだ業界最大手の一角で自分はそこで特別な立場だという正常性バイアスなのかな

44 :名無しオンライン:2021/03/22(月) 09:35:24.40 ID:rJQjMdRW.net
OFF-PAKO

45 :名無しオンライン:2021/03/22(月) 11:41:48.86 ID:zyDKFmF1.net
GXで居たのかよ
今でもごくたまに引っ張り出すわ

46 :名無しオンライン:2021/03/22(月) 12:42:32.70 ID:agofyUyb.net
AXはアクセルオフとか酷かったな
どんだけ速いスピードでコーナー侵入しようが
アクセル離せば真っ直ぐ走れるってトンでもレースゲーム

47 :名無しオンライン:2021/03/22(月) 12:44:45.46 ID:IFCEImuU.net
GXのビッグブルーとベガスパレスはすげえよかったよ

48 :名無しオンライン:2021/03/22(月) 18:27:03.99 ID:iKb9QRgY.net
このゲームやるとチーズ牛丼食ってそうって言われるんですね

49 :名無しオンライン:2021/03/22(月) 18:29:13.19 ID:740Xv25k.net
どのコースも綺麗だしBGMは良いしで凄かったな
ドリドリだとかが残念すぎたが

50 :名無しオンライン:2021/03/23(火) 12:42:00.42 ID:/SNb9FmQ.net
バグが公式テクニック扱いされてランキングが大変な事になったゲームだっけ?
合力ドリフトとかトビトビとか

51 :名無しオンライン:2021/03/23(火) 14:52:01.27 ID:8PunXl6G.net
>>48
ファルコンにチーズ牛丼食わせて和解だな

総レス数 51
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200