2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北韓2】金宇野書記長、NGSでも続投か

1 :名無しオンライン:2021/03/27(土) 15:41:07.96 ID:QqzH9R37.net
91 774メセタ (アウアウクー MM39-we6M) sage 2021/03/27(土) 15:06:54.09 ID:V3378aJfM
教導官ってなんだよ(素)
https://i.imgur.com/wx41yYu.jpg
ググったらリリカルなのはしか出て来なかったんですがそれは…
https://i.imgur.com/ZCWEWMM.jpg
これは他作品にしか出てこない造語をパクるUN大先生の特徴であることを意味してますよねぇ?
新国でもUN継続!うぉおおおおおおおこれを待っていた!!

2 :名無しオンライン:2021/03/27(土) 15:52:13.00 ID:cYjwTux1.net
同じSFだしコラボした仲だから問題ないというポジティブな意見もいただいており問題ないと判断しました

3 :名無しオンライン:2021/03/27(土) 15:59:55.46 ID:a3R2F3Co.net
ワロタ

4 :名無しオンライン:2021/03/27(土) 16:14:24.69 ID:XVoYRllQ.net
不細工ばっかり

5 :名無しオンライン:2021/03/27(土) 16:25:20.94 ID:05+JEUnV.net
ホロマンの元ネタとかトロマンだろトロマン

6 :名無しオンライン:2021/03/27(土) 16:33:16.88 ID:klSSvZIL.net
うるせーよホロマン

7 :名無しオンライン:2021/03/27(土) 16:38:22.95 ID:qQPwKE67.net
8年も続いた超大作を書ききった大先生やぞ
既に星渡りとかいうパクりワードで順調にスコアを稼いでいるしな
臣民も嬉ション待ったなしですわ

8 :名無しオンライン:2021/03/27(土) 16:39:13.34 ID:GxTIKEsH.net
ホロマンは絶対狙ってやってるだろ

9 :名無しオンライン:2021/03/27(土) 17:26:53.20 ID:uQAnxB+7.net
hage

10 :名無しオンライン:2021/03/27(土) 17:31:01.05 ID:GdzqIS9E.net
ほとんど情けない下がり眉で草

11 :名無しオンライン:2021/03/27(土) 17:37:52.59 ID:hDOVgtKi.net
書記長は他作品から用語パクる事しか出来ないのか
新国はストーリー糞確定したな

12 :名無しオンライン:2021/03/27(土) 17:38:46.92 ID:3trFUq/W.net
授業をするひとは教師や講師であって、授業師などとは言わないわけで
教導もそういうことよね

13 :名無しオンライン:2021/03/27(土) 17:46:35.14 ID:hDOVgtKi.net
折角NGSで問題人物を左遷するチャンスだったのにやって無いという事は運営の中身全く変わってないだろうなー
これを機に脱北して移住するプレイヤー多そう

14 :名無しオンライン:2021/03/27(土) 17:52:01.84 ID:MHzAIYgJ.net
>>13
メセタ12億あるけどもう衣装買うのも面倒くさくてインしてないわ

15 :名無しオンライン:2021/03/27(土) 18:05:49.72 ID:4OhXSqLu.net
NGSも宇野だったら泣くんだけど

16 :名無しオンライン:2021/03/27(土) 18:07:11.37 ID:EaYwnCll.net
伊月でもなのはStSからのパクリしてるな
フロントアタッカーなんて単語なのはStSでくらいでしか引っかからんぞ

17 :名無しオンライン:2021/03/27(土) 18:15:26.38 ID:Ot13pezP.net
緒方ネキの言ってた新天地って直訳だったんだな・・・

18 :名無しオンライン:2021/03/27(土) 18:16:11.92 ID:0cw+3X0w.net
EX-ARMと張り合えるレベルのCG

19 :名無しオンライン:2021/03/27(土) 18:17:52.15 ID:Ot13pezP.net
ぐぐったらPSO2みたいな服の女が出てきた

20 :名無しオンライン:2021/03/27(土) 18:42:35.63 ID:oGl5X5Py.net
139 774メセタ (ワッチョイ 5158-UUyU) sage 2021/03/27(土) 18:35:57.97 ID:XWSH+MHP0
声優本人から直々にお前の文には需要がないと言われるのはご存知
https://i.imgur.com/Ro1hQK1.jpg

21 :名無しオンライン:2021/03/27(土) 19:48:25.37 ID:d+ouqTA0.net
宇野だけはマジでやめて
それだけでストーリーやらなくなる
誰が原因か知らんが演出も寒いの多くて受け付けないのに
更にウノリッシュ怪文書とか無理ゲ

22 :名無しオンライン:2021/03/27(土) 19:53:04.73 ID:1k5Ql6t8.net
>>20
あったなあ懐かしい
宇野自身はこれの意味全く理解出来てない
理解出来てたら緒方ネキは100%ブロックされる

23 :名無しオンライン:2021/03/27(土) 20:11:14.26 ID:waGJqKl2.net
ネキをブロックする勇気がなかっただけというポジ意

24 :名無しオンライン:2021/03/27(土) 20:33:39.04 ID:Ts0xQ9Wc.net
中身が使い回しなんだからスタッフも使い回し
当然では

25 :名無しオンライン:2021/03/27(土) 20:35:27.29 ID:Ga42a8bt.net
まぁ音楽とストーリーだけは一流だからね
当然の人選

26 :名無しオンライン:2021/03/27(土) 20:37:44.96 ID:zlP35wLa.net
ワロタ

https://i.imgur.com/PRTvOZS.jpg

27 :名無しオンライン:2021/03/27(土) 20:38:58.68 ID:cjlYTPw9.net
ストーリーが一流とかお前本人かよ

28 :名無しオンライン:2021/03/27(土) 20:39:28.21 ID:/DtfL2YD.net
自衛隊独自の制度として職種訓練部隊としての教導隊は存在するが、新生宇宙海賊は自衛隊を基にしている可能性が…?

教育隊と教導隊を混同しているだけだと思うんだけど、お前どう?

29 :名無しオンライン:2021/03/27(土) 20:51:50.38 ID:SRMFuFtY.net
ベルクマンとホロマンとホーニャンが人気出そうだな

30 :名無しオンライン:2021/03/27(土) 21:18:58.35 ID:waGJqKl2.net
うるせーよホロマン

31 :名無しオンライン:2021/03/27(土) 21:21:38.55 ID:lpzQNMug.net
基本的な教養がないだけ
官の字が役人の意であることを未だに理解してない

32 :名無しオンライン:2021/03/27(土) 21:29:00.46 ID:3trFUq/W.net
まぁ例の組織図みればそれは明らかだしな…

33 :名無しオンライン:2021/03/27(土) 21:31:50.13 ID:C08z5YBW.net
>>8
国王はテクターちゃんだった・・・?

34 :名無しオンライン:2021/03/27(土) 21:37:19.92 ID:Zmy+ZztU.net
確かに教官とは言うが教導官なんて聞かないんだよな
本当に一切調べずパクってんだな完全に病気だろ

35 :名無しオンライン:2021/03/27(土) 21:54:47.52 ID:MHzAIYgJ.net
やっちまったなぁ!

36 :名無しオンライン:2021/03/27(土) 22:10:23.29 ID:/DtfL2YD.net
戒厳令がもう待ちきれないよ、早く出してくれ!!

37 :名無しオンライン:2021/03/27(土) 22:12:14.14 ID:BTLgMySg.net
ここは1000年後のオラクル!

38 :名無しオンライン:2021/03/27(土) 22:20:16.62 ID:zlP35wLa.net
どんだけ不評でもスタッフ変わらないのセガの社内政治マジで腐りきってんだなって

39 :名無しオンライン:2021/03/27(土) 22:24:52.25 ID:3trFUq/W.net
つーか単純に人がいないんでしょ
ゲーム部門ってもう何十人の規模でしかないもの

40 :名無しオンライン:2021/03/27(土) 22:27:19.85 ID:LCNu5csU.net
シナリオライターなら外注できるだろ
なろう未満のゴミライターを重用する意味は不明

41 :名無しオンライン:2021/03/27(土) 22:33:33.45 ID:/DtfL2YD.net
ですが『満足させない事』に焦点を当てるのであれば、これ以上はそうそういない最適の人材と言う意見も

42 :名無しオンライン:2021/03/27(土) 22:47:10.25 ID:jbyVToPr.net
エヴァコラボ

43 :名無しオンライン:2021/03/27(土) 22:51:12.62 ID:MHzAIYgJ.net
また全スキップなのに5分くらいかかるストーリーモードあるんかな

44 :名無しオンライン:2021/03/27(土) 23:15:10.28 ID:4is/h5wW.net
>>17
あーー…
…あーあ…

45 :ぱちんかすにんにん:2021/03/28(日) 00:33:52.18 ID:eVPZdTiV.net
ゴミ宇野つかうのいい加減やめろ

46 :名無しオンライン:2021/03/28(日) 00:58:55.59 ID:HeufeQNb.net
状況に合った語句がわからないので他の創作から丸パクリしそれでいいのがなければ漢字をテキトーに組み合わせた造語を使う
基本的な語彙力や教養が欠落してる上に辞書も引けない・・・まともな教育受けてこなかったのがコネで拾われた説はガチっぽいよなやっぱ

47 :名無しオンライン:2021/03/28(日) 03:28:07.81 ID:jZ9dLsjD.net
こいつのテキスト見てると靴のサイズが合ってないような感じを覚えるんだけどわかるやついる?

48 :名無しオンライン:2021/03/28(日) 04:55:07.52 ID:ME7jCELR.net
また宇野ーリーで草

49 :名無しオンライン:2021/03/28(日) 05:43:25.85 ID:WW9yDW0Q.net
現在ひた隠しにしているものと言えば誰もがご存知酒井P
そしてストーリーと言うか宇野
今までアプデといえば不必要なものまで公開してきたのにねえwww

50 :名無しオンライン:2021/03/28(日) 06:29:03.15 ID:isKrvzUg.net
宇野続投ならサポカでマトイ、ヒツギ、クーナは確定で
期間限定イベントでマトイ、ヒツギ、クーナ辺りが登場して
大穴で冷凍保存されていたマトイが出てくるな

51 :名無しオンライン:2021/03/28(日) 06:39:03.04 ID:OIfdwSI+.net
PSO、PSUのストーリー作ってた人もうおらんの?
PSUはゲームとしてはアレだったけど、裏設定くっそ作り込まれてて種族の生い立ち、種族間が戦争に至った理由とかイルミナスの活動理由が全部腑に落ちる内容だったんだが
惜しむ点はそれをスタッフがゲーム中に出してないだけで

仲良しこよしの宇宙イナゴストーリーとかもう勘弁してくれよ
ウルク総裁とかきしょすぎて無理だわ

52 :名無しオンライン:2021/03/28(日) 07:04:59.57 ID:O+ai20ZM.net
複雑な組織図があっただろ
あれ見たらわかるけどウルクだって大変なんだぞあんな大所帯まとめあげんのは
あとは最新の公式画像で血色がクソ悪いキャラ(名前忘れた)との恋路も見ものだしダーカーに食うか食われるかのシリアスなストーリーの中でこの2人は数少ないオアシス的な役割を担ってくれる貴重なキャラ
HAHAHA!

53 :名無しオンライン:2021/03/28(日) 07:13:04.75 ID:yO7fI36M.net
>>47
言い得て妙だな
なるほどそういう例え方があるのか

宇野の悪い所は幾つもあるが、ゲームの仕様を無視してテキストを書くのが特に大きな問題点だ

54 :名無しオンライン:2021/03/28(日) 07:30:55.48 ID:WW9yDW0Q.net
>>51
それ見吉の仕事だっけ
ディレクターだった酒井がゲーム部分でしくじったせいで辞めたとかほんともうね

55 :名無しオンライン:2021/03/28(日) 07:35:31.00 ID:Jwmlvt/b.net
今のPSO2があるのも見吉がPSPo1出したからだしな
その座を簒奪して「PSシリーズプロデューサー」を名乗ってるアレは頭がおかしいとしか言えない

56 :名無しオンライン:2021/03/28(日) 07:39:43.00 ID:O+ai20ZM.net
酒井が本格的に指揮し出したのいつ頃?
個人的にはPSPo2i辺りから満足懸念クソゲー感出てきたように感じるんだが

答え合わせしようぜ

57 :名無しオンライン:2021/03/28(日) 08:12:27.56 ID:gkWzV6Xz.net
>>52
酒井たちがこういうの見て皮肉ではなく好評だと受け取るのが問題のような気もする

58 :名無しオンライン:2021/03/28(日) 08:30:13.47 ID:rgWrMyHV.net
PSO2の正式名称をみんなそろそろ忘れてるようだがサイコパス酒井王国2だからな
サイコパスは他人の気持ちなんかわからない

59 :名無しオンライン:2021/03/28(日) 08:48:08.95 ID:AF9ch1t1.net
>>56
PSZじゃね?

60 :名無しオンライン:2021/03/28(日) 09:25:38.59 ID:Jwmlvt/b.net
PSZはまだ見吉関わってるよ
名目はプロデューサーが酒井で、チーフプロデューサーが見吉
たぶん見吉が抜けるのが固まって、Pの仕事の勉強ためにセッティングされた名ばかりPじゃないの

61 :名無しオンライン:2021/03/28(日) 09:43:38.24 ID:XQ2dRO3x.net
>>22
ブロック扱いにはしないが非表示にはするって設定匕にあるのかしら

62 :名無しオンライン:2021/03/28(日) 10:28:46.38 ID:Buk+rWwf.net
>>51
PSUも国2もラストのショボさは似たり寄ったりだったぞ
PSOもユーザーの想像に丸投げで薄っぺらさはオフゲのPS作品以下(PSですらなかったのを中が後付けでシリーズにしただけで残当)
懐古と美化も程々にしたほうが良い

63 :名無しオンライン:2021/03/28(日) 10:57:53.50 ID:Jwmlvt/b.net
ゲームはアレだけど設定はちゃんとしてたって話だからラストが云々は筋違いだろ

ゲームはさておきこの部分は読んでて楽しいよね、と
https://w.atwiki.jp/tytith/sp/pages/28.html
しかし公式本の年表、前はまとめたサイトがいくつか引っかかったんだが…
今はここくらいしかみあたらんな…

64 :名無しオンライン:2021/03/28(日) 11:02:56.39 ID:EInM5WDG.net
仕様を踏まえたストーリーテリングが評価されているわけだな
宇野とは全く違うものだ

65 :名無しオンライン:2021/03/28(日) 11:04:00.88 ID:qtNRJQNV.net
それでも昔は意欲的な部分と実現出来るスタッフが居たからまだ期待が持てたが今はただの廃墟
国2も素材は良かったから最初ほど盛り上がったがクソ料理続きのまま終了な上NGSはそこもダメときた

66 :名無しオンライン:2021/03/28(日) 11:36:31.56 ID:JjM+iSnA.net
作者より賢いキャラは書けないがよくわかる
ググれば実際の軍隊組織図は出てくるし、用語に至ってはWIKIまである
検索する能力すら無いアニメやラノベしか知らない引きこもりニートしかいないのかSEGA

なろうレベルとか同人とかちゃんとやっている人たちに失礼だわ
宇野が世に出しているのはゴミとしか言いようが無い

67 :名無しオンライン:2021/03/28(日) 11:45:42.54 ID:+1Obgow+.net
未元金属
従属官
メンテナー

68 :名無しオンライン:2021/03/28(日) 11:47:30.75 ID:isKrvzUg.net
素材が良かったって何を指してるんだ?

69 :名無しオンライン:2021/03/28(日) 12:06:30.55 ID:B3I554tT.net
>>67
メンテナーおもろいな
そうはならんやろの典型

70 :名無しオンライン:2021/03/28(日) 12:18:32.93 ID:uvRQTUt/.net
教導官はなにが間違ってるの?

71 :名無しオンライン:2021/03/28(日) 12:19:51.05 ID:ZNAjxYEI.net
初期衣装とかじゃない?

72 :名無しオンライン:2021/03/28(日) 12:20:36.31 ID:QtYIV75Z.net
メンテナーって何だよ国2ユーザーの事かぁ?

73 :名無しオンライン:2021/03/28(日) 12:21:08.80 ID:jyxDakga.net
教官に変な漢字が紛れ込んでるのに気付いてない

74 :名無しオンライン:2021/03/28(日) 12:22:57.65 ID:R0Ji8dhC.net
これで給料貰えてんのマジで羨ましい

75 :名無しオンライン:2021/03/28(日) 12:50:49.98 ID:YMSHXmCX.net
また世界設定もロクに固めて無いのにもんじゃを重ね続けるストーリーが展開されるのか

76 :名無しオンライン:2021/03/28(日) 13:13:11.93 ID:ejGXVhGX.net
モンハンライズやってて分かるけど
やっぱ世界観固めるのって大事だわな
店や食いもんでもホントよく作られてるし

宇野には一生かかってもできねーよ

77 :名無しオンライン:2021/03/28(日) 13:27:34.15 ID:27cV23eK.net
ニコ動の批評動画が99.4%事実陳列罪な上、迷い込んだ臣民が冒頭で噛み付いた後に解説が始まったら死滅すんのめっちゃ面白い

78 :名無しオンライン:2021/03/28(日) 14:24:00.17 ID:Jwmlvt/b.net
>>70
そもそもそんな単語が存在しないのもあるが

教導は一般的には隷属している相手を教え導くことであって、日本では主に宗教関係で使われる
昔日本では天皇の神格化+神道布教の目的で僧侶や神官が教導職と認定された時代があった
だから、教導〜で人をあらわす場合、どれも意味としては「宣教者」になると考えていい

まぁ自衛隊の教導隊って例もあるが
あれは教えを受ける側が既に軍属でありながら兵科に就くための教育過程にいるから、建前は教える側の隊の下に組み込まれる(隷下してる)って扱いをとってる
教導官って言い方をしないのは既に軍属で階級に就いているから
佐官とか尉官とかいうだろ?官とつくなら役職なわけで、三佐かつ教導官なんて事になるとお前の階級どうなっとんねん、となるわけだ

79 :名無しオンライン:2021/03/28(日) 15:08:25.97 ID:HFjPySs5.net
教養どうこうというより発達的な感じを受けるんだよな宇野の言動と地の文からは
意味や話の繋がりはただ自分にだけわかればいいみたいな独特の考え方というかさ

80 :名無しオンライン:2021/03/28(日) 15:26:30.90 ID:86TfsFEZ.net
カッコいい造語ってのは物語の重要なポイントとかその世界ならではのオリジナル要素に使うものであって、すでに存在する用語を押しのけてあちこちで使うのは意味不明なんだよな。
普通は教官って読むけど「“教え導く”と書いて【教導官】…!俺またなんか閃いちゃいましたぁ?(シコシコ)」って脳内オナニーしてるんだろうけど、そんなもんユーザーからしたら気が付かないorどうでもいい orオナニーきっしょにしかならないんだよな

81 :名無しオンライン:2021/03/28(日) 15:29:27.54 ID:R0Ji8dhC.net
>>79
宇野だけに限らず
運営の需要メンバー全員からそういう何かを感じる
菅沼とか中村は見た事ないから知らんけど

82 :名無しオンライン:2021/03/28(日) 15:29:39.51 ID:EeCrX1me.net
>>74
思い切りとコネだけで上の方にいきやすい時代とそういう会社の奇跡のコラボや
令和の今で他の大手ゲームメーカーならぜってー無理だわなろうの一発屋すら無理

83 :名無しオンライン:2021/03/28(日) 15:30:12.96 ID:R0Ji8dhC.net
需要じゃなく主要メンバーな

84 :名無しオンライン:2021/03/28(日) 15:36:53.08 ID:HeufeQNb.net
>>81
言わんとしてることはすごくわかる、全員自分の好きなことは客にも受けると思ってるフシがある

エルダーPC!日本人形!ゴジラ!エヴァ!ゴキブリ!の誰得ラッシュ
イマッチュ「好き勝手やってると言われますが大勢にうけると思うからやっています」
パチンコ的演出てんこもり!スクスクスク!レアドロ!定量!パチンコ的な快感!
ボクソン「唐突ですが木村はパチンコが大好きです」

85 :名無しオンライン:2021/03/28(日) 16:50:13.29 ID:DcYXYogM.net
まだこの時点でストーリーが設定レベルしか情報でてないのやばくないですか?
主人公が1000年後の世界に行った経緯とか使命とか何も説明がなくフリーフィールドで新しい敵を追い掛け回して殲滅するだけのゲームになるのか?

86 :名無しオンライン:2021/03/28(日) 17:00:37.97 ID:aFpOTKJb.net
>>85
いっそその方がいいのかもしれん
宇野のテキストなら無い方がマシだからな

87 :名無しオンライン:2021/03/28(日) 17:10:02.88 ID:rcYKg4uG.net
どうせスキップするからあってもなくてもどうでもええわ

88 :名無しオンライン:2021/03/28(日) 17:24:34.45 ID:M/IWf+qg.net
ウノーリー解説動画だっけ、余りにも酷くてマジで吐いたって話があったな
ついでに宇野の過去作群も保管されてたからついでに記載
ttps://drive.google.com/drive/folders/1Oj-0p7TISacBNJWL3OM7mPgmSUHo_JYy

89 :名無しオンライン:2021/03/28(日) 18:35:19.19 ID:OwDblckg.net
エネミーのトンガリやバイザーから酒井のデザインとの類似点多数
星渡りや教導官などのよそのフィクションからの盗用とガバ設定で宇野ーリー濃厚
そしてエネミー挙動は使い回し多数、スクも使い回しだらけ、会社はガタガタ

こいつは悪い意味で楽しみだわサービスイン1年くらいの同接がな

90 :名無しオンライン:2021/03/28(日) 18:50:00.88 ID:/xCAkwFU.net
通りかかった船きちゃうううう

91 :名無しオンライン:2021/03/28(日) 18:52:36.45 ID:rcYKg4uG.net
言えない言えない詐欺で3シーズン水増しクルー!

92 :名無しオンライン:2021/03/28(日) 18:53:43.38 ID:ME7jCELR.net
リリカルなのはw

93 :名無しオンライン:2021/03/28(日) 19:37:39.88 ID:g3MEM0e0.net
ハゲの怪文書もキモいし、キムのパチンコ発言もキモいし、宇野語もきっしょ寒い
セガにはまともに日本語扱える社員がいない
全員日本語がおかしい会社

94 :名無しオンライン:2021/03/28(日) 20:06:27.22 ID:OBjqaSzd.net
>>85
このままだとクビにされるので、とりあえず、プロジェクトだけ動かしておこうみたいな酒井ムーブじゃないかな

95 :名無しオンライン:2021/03/28(日) 21:27:46.13 ID:HEk6HsMm.net
運営開発陣続投は覚悟してた事だしNGS自体特に期待してなかったよな
一筋の光なんてサトシの頭じゃないんだから諦めよう

96 :名無しオンライン:2021/03/29(月) 00:08:12.67 ID:VApQCQ40.net
くっさいストーリーに押し付けられた設定に人気声優使ったNPCがわんさか絡んでくるとマジで邪魔だ
どうせ声ありのキャラ大勢いても持て余すしストーリーの都合で収録するの面倒じゃん
声優付けて目立たせるのはオペレーターくらいでいいよ
それでプレイヤーたちがやるべきこと探索する場所倒すべき敵で引っ張ってくれ

97 :名無しオンライン:2021/03/29(月) 00:41:56.99 ID:eLFhE6k6.net
惑星調査とかいいながらやってること環境破壊だしな

98 :名無しオンライン:2021/03/29(月) 00:45:26.87 ID:t0OMOFX5.net
今調べて把握したがフィクション内で見かけた単語を普通の日本語だと思ってそのまま使ってるってこと?マジで?頭大丈夫なの?
煽りとか抜きに言語中枢にちょっと障害あるような人なんじゃないのか・・・

99 :名無しオンライン:2021/03/29(月) 07:04:46.19 ID:FLYPDX3A.net
>>98
ウノさんの問題は自作品からの流用を叱られたと公表されてるのに他作品からのパクりをやめられないことだと思う

100 :名無しオンライン:2021/03/29(月) 07:17:32.01 ID:pjYAlrps.net
家族経営の小規模企業の組織図の用にシンプルで見やすいとポジティブなご意見を頂いております

https://i.imgur.com/2upxqWP.jpg

101 :名無しオンライン:2021/03/29(月) 07:30:22.24 ID:Q4BksduJ.net
>>100
これ日本で例えると、自衛隊はいったばっかの訓練生がいきなり内閣総理大臣に任命されましたくらいイミフだよな
マリアかカスラあたりがそのまま繰り上げでトップになったならまだ納得できるけど、ここに記載されてる以外の人物が存在してない集団なん?って思うわ

102 :名無しオンライン:2021/03/29(月) 07:30:57.10 ID:nWeuUGXG.net
水道水のできるまでの最後のほう感ある

103 :名無しオンライン:2021/03/29(月) 07:40:54.55 ID:pjYAlrps.net
>>101
普通の会社なら繰り上げで偉くなっていくけど、無名のぽっど出の奴が総司令になった方がかっこいいだるぉ?!

104 :名無しオンライン:2021/03/29(月) 07:57:58.68 ID:LKVidNXA.net
フォトン適正すらない謎の女がいきなりトップになったら幹部候補だった連中激おこ不可避だよな

105 :名無しオンライン:2021/03/29(月) 09:38:33.76 ID:kBVuQ9zs.net
宇野先生はおそらく日本人じゃない割には日本語が上手だよね
創作で見た言葉をニュアンス理解せずかっこいいと思って使っちゃうのもネイティブじゃないから
中学1年生2年生レベルの日本の義務教育受けてればしないミスしまくってるのも日本人じゃないからでしょ?

106 :名無しオンライン:2021/03/29(月) 09:39:19.59 ID:3K4NseLh.net
うーっす、こんにちは。 いやー、戦場の空気ってのは 格別だねえ。たまんないよ。
面倒なことを忘れさせてくれる。 ほら、最近ごたごたしてるじゃん?
あっちこっちで疑心が 渦巻いてるんだよねえ。 正義だの悪だのと語りはじめる 自称評論家が一番面倒かな。
正義だ悪だなんて語っても結論なんか出るわけないんだし 皆、やることやってりゃいいのに。
正義なんてものは人それぞれ。 悪の定義だって人それぞれ。
目くじら立てて他人を 否定する暇があるのなら 自分を高めることに費やすべきだよ。
といっても、そういうことを 表立って語るには、わたしは まだちょっと実力不足かな?
まっ、ぐだぐだ考えずに 日々努力に研鑽に、のほうが 気持ちいいよね、きっと。

107 :名無しオンライン:2021/03/29(月) 10:00:44.21 ID:YI5HeAoK.net
切り取られたセリフだけみたら割と頷ける内容だけど、発言してる状況とキャラが全く合ってなくて
つまり急に作者がキャラに代弁させてる気持ち悪いシーンになる上、その作者自体に当てはめようとすると、いやお前がいうな状態で地獄絵図っていう

108 :名無しオンライン:2021/03/29(月) 10:16:40.49 ID:PFo/NlTE.net
怪文書を書くならまず作品の土台から整えたほうがいい

109 :名無しオンライン:2021/03/29(月) 10:35:36.77 ID:wggsj0vV.net
>>104
宇野は物事の表面しか見ないからね
ラノベやアニメで大抜擢されるパターンあるけど、それまでに丁寧に書かれる理由付けまで読めない
フォトン適性が無くてオペレーターになる→フォトンによる隠蔽に惑わされず現場に赴いた結果ルーサーの改革を妨害→腹いせに謀殺とか
フォトン適性が無い利点を示しつつ、金星を上げなきゃ
プリキュア観てる小さなお友達と同レベルくらいの理解度じゃないかと思うわ宇野

IT関連の大臣が情弱なのと似ているというポジティブな意見もありますけど

110 :名無しオンライン:2021/03/29(月) 11:27:53.01 ID:8W0UEqej.net
ネームドのキャラに被害が無ければどれだけ人に危害与えていてもお咎め無しで善人扱い
居ると語られたのに無視されてる人々が多すぎるんだよね

111 :名無しオンライン:2021/03/29(月) 11:28:19.00 ID:YI5HeAoK.net
起承転結が碌にできてない時点であらゆる作品以下なんだよなぁ…比べられるのは同じような話にならない話だけ

112 :名無しオンライン:2021/03/29(月) 11:47:59.55 ID:Pyl5cK06.net
>>106
他人を否定する暇があるなら自分を高めろよと批難する愚痴は構わないんですかね宇野さぁん

113 :名無しオンライン:2021/03/29(月) 12:03:07.07 ID:8PGvsa38.net
ようやく宇野じゃなくなると思ったら続投かよ
あれだけ酷評されておいて頭おかしい人選だろ
これできっぱり見限れるNGSも終わったわ

114 :名無しオンライン:2021/03/29(月) 12:06:40.63 ID:soSJbWNU.net
もう四流のゴミに付き合うのも飽きたし疲れたわ

115 :名無しオンライン:2021/03/29(月) 12:32:17.23 ID:WBpiVqK8.net
文句言いながら続けてるやつはえらいな

116 :名無しオンライン:2021/03/29(月) 12:33:57.84 ID:gB/UuCcK.net
モンハンライズやって思った
世界観とそれを軸に構成できる技術がある奴がこのゲームの開発にはいねーわ
宇野なんかもはや問題外

以下にやってる事が幼稚だってのが分かるレベル

117 :名無しオンライン:2021/03/29(月) 12:51:11.25 ID:mil+dDW5.net
最近の若者は、難解な話を望まないからね。

118 :名無しオンライン:2021/03/29(月) 12:56:45.58 ID:6Qoq+b+7.net
宇野ちゃんに世界観の構築とか出来るわけないじゃん
せいぜい町内会レベルの人間関係しか書けないんだよ

119 :名無しオンライン:2021/03/29(月) 13:13:01.76 ID:oChtbw3E.net
実践経験もほとんどない新兵が時間も操り組織にも浸透していた宇宙規模の敵と戦う大船団組織のトップになります

120 :名無しオンライン:2021/03/29(月) 13:15:55.63 ID:gUfnR2ay.net
>>100
 規模50人以下のいわゆる中小企業の組織図と言われれば納得できるな。
 宇野の頭の中のオラクルはロビーでの表示可能人数程度の規模だと思われる。

121 :名無しオンライン:2021/03/29(月) 13:19:28.76 ID:gB/UuCcK.net
>>118
町内どころか学校の一クラス規模すら構築できるか怪しいわ

122 :名無しオンライン:2021/03/29(月) 13:21:14.26 ID:smCnaORj.net
>>120
中小企業舐めんな
いくらなんでも倍は複雑だわ

123 :名無しオンライン:2021/03/29(月) 13:29:46.91 ID:Q4BksduJ.net
上の組織図だと班だな
班長と班員の2種類だけ、シンプルでわかりやすいだろ? 入ったばっかのやつが1回昇進しただけでトップになったのも納得の構図

124 :名無しオンライン:2021/03/29(月) 13:56:42.02 ID:S0Wd6F2s.net
>>117
宇野は難解ですらなく質の低い冗長なぶんだぞ

125 :名無しオンライン:2021/03/29(月) 14:12:27.93 ID:+cyxMcxr.net
会社に勤めてる社員の恋人がいきなり社長に就任するゲーム
頭ぶっ壊れてる

126 :名無しオンライン:2021/03/29(月) 14:47:13.50 ID:EdI/QB7d.net
>>98
未元物質だったかとかいろいろあるよな
無学にもほどがあると思う
物書きとしての勉強材料がラノベオンリーってなろうの馬鹿な作者と同等w

127 :名無しオンライン:2021/03/29(月) 14:48:33.99 ID:EdI/QB7d.net
いや教材っていうかパクりネタ探してるだけなんだろうなあれは

128 :名無しオンライン:2021/03/29(月) 14:50:24.08 ID:l03qSBTf.net
従属官はライン超えてる

129 :名無しオンライン:2021/03/29(月) 15:07:40.99 ID:tqZinz+Q.net
町内会レベルは納得
引っ越していきなり班長押し付けられたことあるしw

130 :名無しオンライン:2021/03/29(月) 15:46:55.62 ID:xIBHhcbw.net
>>120
中小企業をなめるな
せいぜい学校のクラス委員レベルだろ…

131 :名無しオンライン:2021/03/29(月) 17:01:49.75 ID:6Qoq+b+7.net
今のところ武器のフレーバーテキストはないけどその内、装者の力を云々〜とか言い出しそう

132 :名無しオンライン:2021/03/29(月) 17:12:15.78 ID:pEE47xAE.net
金になるコンテンツを潰してでも宇野を使いたいとかさ
もう少し宇野以外の社員の将来を考えたほうが良いよな

133 :名無しオンライン:2021/03/29(月) 17:49:09.64 ID:z7fqqW47.net
>>130
結局自分が体験した世界の話しか書けないんだよな
学級委員の図というのがしっくりくる

134 :名無しオンライン:2021/03/29(月) 18:21:57.90 ID:YI5HeAoK.net
ぶっちゃけ三流ライターを雇って作品として最低限成り立つもの作ってれば、顧客も増えてもっとグッズも売れただろうし二次創作界隈も盛り上がってたと思うんですけど。
想像でしかないけど宇野の出した損失って実はとんでもないものでは

135 :名無しオンライン:2021/03/29(月) 18:36:04.80 ID:Sh4BsL+0.net
宇野起用と継続が間違っていると認めたら責任を取らされて僕らが損をするだけになってしまういつもの

136 :名無しオンライン:2021/03/29(月) 18:39:45.34 ID:tqZinz+Q.net
曲がりなりにもSFなんだし無名でもいいから乳幼児の頃アイザックアシモフを絵本がわりに読み聞かされてたみたいな根っからのSFライターを招くべきではないか

137 :名無しオンライン:2021/03/29(月) 18:45:07.50 ID:OA1EPysX.net
>>136
まともなSF書く人の作品に対して「これなんて読むんだっけ」とか言っちゃう奴がトップなので…
※BEATLESSの作者は日本SF大賞受賞者

138 :名無しオンライン:2021/03/29(月) 18:57:59.14 ID:Sh4BsL+0.net
>>134
機会損失の試算方法ってあったかな

139 :名無しオンライン:2021/03/29(月) 19:01:55.94 ID:Rd3apzeR.net
ストーリーつまんなかったらキャラクターグッズなんて売れないからな
ちょいちょいドラマCDとか出してるけど売上どんなもんなのか知りたいわ

140 :名無しオンライン:2021/03/29(月) 19:14:38.90 ID:YI5HeAoK.net
>>138
ちょっと検索したけどよくわかんなかったぞ…宇野のこと悪く言えない

141 :名無しオンライン:2021/03/29(月) 19:24:17.76 ID:nCbbz+fu.net
国2の物販はアイテムコードのために買うものなので

142 :名無しオンライン:2021/03/29(月) 19:35:26.99 ID:Sh4BsL+0.net
アンケートの“ふつう”をポジに計上するような奴等だからなあ
アイテムコードで売れたものをあたかも宇野の筆力の様に上に報告するくらいの事はするでしょ

143 :名無しオンライン:2021/03/29(月) 19:47:32.55 ID:RLvxQJWL.net
>>136
NGSで変える気があったにしても絵本代わりにアシモフ読んで貰ってた層にウノーリーの続編を書けとか発狂するレベル

ロボアニメのノベライズ版を少しでも読んだ事ある人くらいで妥協しろ

144 :名無しオンライン:2021/03/29(月) 19:49:33.04 ID:kwUKFP11.net
>>128
BLEACHしか引っかからんからな
そいえば破道とかなんとかもそうだな
破道を進むって何ですか宇野先生

145 :名無しオンライン:2021/03/29(月) 19:51:23.80 ID:RLvxQJWL.net
破滅の道を略して破道だカッコイイダロォ!!

王道の対義語は邪道ではなく覇道だから覚えておくとごましお程度に役立つ事があるかもしれない

146 :名無しオンライン:2021/03/29(月) 20:08:54.45 ID:AhJtrHZZ.net
SEGAのお偉いさんって一体何をしてるんだ...?

147 :名無しオンライン:2021/03/29(月) 20:14:47.75 ID:UowCpR4t.net
>>143
それでも気合の入ったSF者にとっては宇野の垂れた糞の山の後始末程度はそんなに大変なことじゃあない
問題はその上にいる禿げたヤツがつまらないメンツと任命責任回避の為に宇野の垂れた糞の山の尊重を強要する事だ
その条件になると人類には無理無理絶対無理

148 :名無しオンライン:2021/03/29(月) 20:23:07.90 ID:RLvxQJWL.net
>>147
ウノーリーの辻褄合わせろとか気合い入れようが無理だぞ
なぜなら「全部こいつ(ら)のせい(おかげ)枠の「フォトン」「フォトナー」「アカシックレコード」周りが嘘と矛盾の塊と化してるからな

宇宙世紀ガンダムでミノフスキー粒子がウノナミにガバガバだったら話が成立しなくなるが、だったらサイコフレームのせいにすればいいじゃない(頭福井)

149 :名無しオンライン:2021/03/29(月) 20:36:14.16 ID:UowCpR4t.net
>>148
千年前の記録は支離滅裂で矛盾が多く登場人物の行動原理も不可解で全く信用が置けない、という立脚点て旧国の嘘と矛盾を新国側で再構築する、という方向性ならストーリー自体は行けそうな気はする

対立派閥のヤツが酒井智史の椅子を奪った状態でなければどっちみち社内政治的に不可能だけどね
韓国の政権交代レベルでの人事ガラガラポンが要る

150 :名無しオンライン:2021/03/29(月) 21:06:03.96 ID:iEt+cnDa.net
宇野電通関係者説濃厚になってきたな

151 :名無しオンライン:2021/03/29(月) 21:14:41.53 ID:kwUKFP11.net
>>150
緒方恵美と交流が続くってのがもうな
底辺のゲームシナリオライターもどきの盗作魔と付き合う理由が無い
Nidyが友人ってのも宇野にそう思わせておかないとダメな理由があるとしか

152 :名無しオンライン:2021/03/29(月) 21:56:12.77 ID:EdI/QB7d.net
>>138
まぁでもゲーム性ゴミでも、テキストとキャラ魅力だけで馬鹿な日本人から毎月億単位の金吸い取り上げるFGOみたいなクソシャゲアプリみたいな前例もあるにはあるからね

153 :名無しオンライン:2021/03/29(月) 22:33:48.05 ID:fPBjAvfD.net
マジで開始直後の一時期はこのクソゲ
同人、アニメ会社関係者、ゲーム会社関係者の人たち漫画家仲間内でプレイしてたし
自キャラやフレのキャラの絵とか描いてたんだよなあ
うまくやれる会社だったらコミケで専用コードできるくらいに育てられたんじゃないか

154 :名無しオンライン:2021/03/29(月) 22:43:37.49 ID:z/oFyMDq.net
>>153
そういう伸びしろをてめえの欲望優先でぶっ潰すのが居てな
1円作家も含めて潜在的に何十億レベル棒に振ってるのにお隠れになるだけで済むとか会社傾くの当たり前だわ

155 :名無しオンライン:2021/03/29(月) 22:44:33.96 ID:TeDjiZOx.net
信じられるか?
このクソゲ昔はFF14より上だったんだぜ?

156 :名無しオンライン:2021/03/29(月) 22:51:40.48 ID:iEt+cnDa.net
うおおおおお!ウケルトオモッテヤッテイル!

157 :名無しオンライン:2021/03/29(月) 23:10:57.29 ID:YI5HeAoK.net
自キャラorNPCの立ち絵や四コマ漫画程度ならまだ上手いのも見かけるけど、同人誌レベルになると全く見かけないのそういうことですよね
これが600万ダウンロードされて同接が10万人超えた世界中で大人気のオンラインゲームですか…
実際に■の同人誌ってあるの?

158 :名無しオンライン:2021/03/29(月) 23:14:09.18 ID:n+UlY266.net
うんこしてるのなら昔あったような

159 :名無しオンライン:2021/03/29(月) 23:37:26.15 ID:EdI/QB7d.net
クソゲーだけに脱糞見せびらかすのか・・
やめてくれ直球お似合いすぎて笑うわ

160 :名無しオンライン:2021/03/30(火) 00:05:52.59 ID:ypktdMog.net
クソゲーなのはもう諦めるけどキャラに魅力が一切ないのがなーキャラだけでいえばesのがマシよ
やっぱライターって大事なんやなって

161 :名無しオンライン:2021/03/30(火) 00:15:27.96 ID:tdcq+ZYk.net
PSO2の二次創作は白く染まりゆくレギアスというスーパーレジェンドが出た時点で終わってる

162 :名無しオンライン:2021/03/30(火) 00:17:26.47 ID:GizKHJZ3.net
>>155
上だった言ってもPS4無料で乞食が集まっただけのハリボテやし

163 :名無しオンライン:2021/03/30(火) 00:39:29.02 ID:z+3DgitI.net
>>139
ロビアクつければ売れるので中身はどうでもいいというポジティブな意見も頂いております

164 :名無しオンライン:2021/03/30(火) 00:55:52.29 ID:eyixZioq.net
>>163
ロビアク付けて宇野アニメことエピソードオラクルが7・8・9巻集計不能だった話する?
ちなみに3桁まで集計できるこのご時世にロビアク特典マシマシにして集計不能ってゴミ

165 :名無しオンライン:2021/03/30(火) 01:00:55.14 ID:8U+dEjtz.net
ゴンゾくんは頑張った
悪いのは宇野だがゴンゾくんのせいにしてポジ受けかましてそう

166 :名無しオンライン:2021/03/30(火) 01:58:54.61 ID:G8qlSR4v.net
>>160
人気投票したらジェネ一匹でPSO2全キャラ分余裕で超えそう

167 :名無しオンライン:2021/03/30(火) 02:49:53.75 ID:PKzez6mJ.net
>>154
そういうのが今でも居座って司令塔してる時点でPSO2はNGSになろうと今後何一つとして変わらんしチャンスロスをひたすら上積みしていく未来しかないわな
表面的に新しくしようとお先真っ暗終わりの始まり

168 :名無しオンライン:2021/03/30(火) 03:03:50.12 ID:JB9L8/Nn.net
>>164
つまり売上は90本とか60本とか?もう同人アニメ以下やんけ・・・オナニーを地上波放映するなよ
やっぱ自己愛が思い込みでメディア展開すると違うなー自分の中での大人気は世間での大人気だもんな!

ぱすてるメモリーズとかあかねさす少女とかソラとウミのアイダとか
アニメ放映直後にサ終したような量産クソソシャゲアニメの方がまだオリジナル萌えアニメとして見られて売れたという事実

169 :名無しオンライン:2021/03/30(火) 07:24:53.22 ID:l7+yR4NX.net
>>153
アンケにも書いたことあるが他のオンゲのサブゲーとしてお手軽お気軽路線突き進んで欲しかったわ
エルダーで緊急オンラインに味をしめてからおかしくなった

170 :名無しオンライン:2021/03/30(火) 07:29:17.18 ID:jDU4S7PO.net
イカれてるのはそのゴミみたいな売り上げを出してなお宇野続投という決定を出す上司がいるってことだが

171 :名無しオンライン:2021/03/30(火) 07:56:33.78 ID:n8zFU03G.net
まあ宇野が消えてもまだまだ問題児が山ほど居るしな
はたから見てるともはや笑えるレベルで終わってる

172 :名無しオンライン:2021/03/30(火) 08:09:23.40 ID:yYoU7cmS.net
>>164
メセタ換金率悪いからなぁ
1.2巻の特典はすぐ売れたのに3巻から売れやしない

173 :名無しオンライン:2021/03/30(火) 08:19:42.08 ID:BmbiU4RZ.net
>>155
それ新生前でFF14がコケてた時代だろw

174 :名無しオンライン:2021/03/30(火) 08:25:44.60 ID:nvkDRIMd.net
>>122
>>130
悪いなウチはこんなもんだ これより下も細かく役職で分けられるが名前だけの兵隊なんで

175 :名無しオンライン:2021/03/30(火) 10:46:36.80 ID:DimAHfBD.net
こんなに誰からも受け入れられずファンも少数の蠱毒しかいない有様ですけどどうなんですかね、運営みたいにポジ受けしてるんですかね、だとしたらその図太さだけはもっとマシな人材に譲ってライター辞めた方がまだみんなを幸せにできそう。最早挽回を考えるよりも早く人気になれそう

176 :名無しオンライン:2021/03/30(火) 12:08:38.31 ID:yQfvIF9K.net
真面目な話、もう1円よりかかるコストをかけられんのではなかろうか
外部に頼もうとすると費用がかさむ

ずっと前に里見にスローダウンで目をつけられてから社内天下は下り始めてて予算も一苦労
削れるとこ削って(ハゲが無勉強だからゲーム的に削るべきではない部分をわかってない)、なんとか形だけ取り繕えば新生できると、新規無限論と同じ事をまた考えてるんだろう

177 :名無しオンライン:2021/03/30(火) 12:29:23.28 ID:k85U57H5.net
稼いだ金で旧国の指動かしましたーキャッキャとかやってる小動物達ではね

178 :名無しオンライン:2021/03/30(火) 12:40:06.14 ID:y0YnhxaT.net
キャッキャじゃなくてキュッキュなんだよなあ
ユーザーからはキャッカされるけど

179 :名無しオンライン:2021/03/30(火) 13:03:56.67 ID:TpK7srin.net
>>155
国内のみならPS4サ開時に一瞬だけ同接は抜いたと思うけど
ただ無料だからって理由で集まった無課金ばかりだから売り上げで超えた事は1回も無いと思う

180 :名無しオンライン:2021/03/30(火) 13:27:46.46 ID:oBI5Rc0C.net
>>177
俺たちは実験動物じゃない!→運営が小動物だった件

モルカーコラボというポジティブな意見

181 :名無しオンライン:2021/03/30(火) 14:15:02.88 ID:yQfvIF9K.net
小動物はマグやぞ

182 :名無しオンライン:2021/03/30(火) 15:01:05.23 ID:c9KpDjfv.net
「教導官」差し替えるなら今のうちだぞ宇野と運営
家の中でゴキブリの子供見つけた気分だわ
これからうじゃうじゃ出てくるぞどうせ

183 :名無しオンライン:2021/03/30(火) 15:21:55.93 ID:Xd2lmzi6.net
KMRが書いてる可能性もまだあるから!

184 :名無しオンライン:2021/03/30(火) 18:01:58.24 ID:eyixZioq.net
NGSのRaのスキルに
「ウィークバレットリインフォース」というスキルがある
一応リインフォースは補強・増強の意味もあるが…まさかな
https://i.imgur.com/PFhNSuh.jpg

185 :名無しオンライン:2021/03/30(火) 18:06:57.06 ID:Xd2lmzi6.net
普通はレインフォースって書くからな

186 :名無しオンライン:2021/03/30(火) 18:24:59.00 ID:OI2q6Ged.net
>>176
たとえ実態がそうだとしても散々大口叩いてユーザー無視で好き放題やったて自滅したことに対する始末というか埋め合わせはすべきだわな
ブランドを傾けた事実から逃げて隠れて続編で資産リセットし客層もリセットでさあもっかい稼ぐぞ!なんて虫がよすぎるわ
運営陣入れ替えるのが無理でも運営態度だけでもガラッと変えないとまともな人口も売上も確保できん

187 :名無しオンライン:2021/03/30(火) 18:27:08.00 ID:5+A7pz+q.net
Raはビームラム特攻でもしてろの意

188 :名無しオンライン:2021/03/30(火) 18:32:38.72 ID:izm4g0Ig.net
NGのレンジャーは遠くて威力が減るのは100万歩譲って認めるとしても近くて威力が減るのは本気で意味がわからない
宇野設定なのかきのこ設定なのか知らんが

そもそもファントムの銃の通常はRaの銃より飛距離伸びて威力減衰無しなのに1000年経ったらギジツリョク下がってんじゃねーか

189 :名無しオンライン:2021/03/30(火) 18:39:26.40 ID:+cexwTml.net
>>182
>家の中でゴキブリの子供見つけた気分だわ

的確で草

190 :名無しオンライン:2021/03/30(火) 18:59:50.23 ID:4xaxGlha.net
>>188
モンハンの弓をなんとなくパクっただけで何も考えていないのでそこはご理解いただきたい
そもそもSF世界の銃器が十数メートル程度で威力減衰するのはおかしいだろと

191 :名無しオンライン:2021/03/30(火) 19:30:19.27 ID:rR3tLJBu.net
リインフォース(リィンフォース)でも別にいいけど、これで検索するとなのはのキャラが出てくるのは偶然…でしょうか
それとWB強化スキルとか国2時代何度も弱体化した上にジャマー付けてもなお下方したの忘れてるかのようなスキル作ってんなお前な、記憶力皆無かな?

>>187
立体化に恵まれないVガンダム兄貴かわいそうと思ってたらセカンドVが直売限定とはいえ出てるしバンダイの基準がよくわかんねぇな
核パックが直売でバリエーション商法の死亡が確定したウィンダムよりカテ公とかが乗ってたタイヤの方が需要ありそうだけど、バンダイはVガン当時のトラウマでも引きずってんですかね

192 :名無しオンライン:2021/03/30(火) 19:54:52.84 ID:Jd2QbB51.net
https://new-gen.pso2.jp/cbt/players/intro/world/
星渡り
ハルファの人々は、しばしば宇宙から降下ポッドで地上に降り立つ人々をそう呼称した。
仲間と敵を討つ. 星渡りたちには、降りてくる前の記憶がない。



ニセ勇者、女神様と星渡り
https://www.tokuma.jp/smp/book/b493747.html

193 :名無しオンライン:2021/03/30(火) 20:04:17.40 ID:YiiiP8l7.net
>>191
表記ブレはカタカナ語で往々にしてあるけど他で使われてない独特な読みを採用ってのはつまりそういうことなんだろう
ワルキューレやヴァルキリーではなくバルキリーがマクロスだけなのと同じ

194 :名無しオンライン:2021/03/30(火) 22:51:51.10 ID:1KrKoekv.net
こりゃサ開始しても復帰する必要ないな
5chみれば十分だわ

195 :名無しオンライン:2021/03/31(水) 01:03:22.19 ID:R3Vm8opr.net
教導官でGoogle先生に画像を要求したらほぼなのはとマヴラヴ、アサルトリリィや自衛隊関連がちらほら
リインフォースで聞くとなのはが出てくるがそういえば両方ともコラボ(と言う名の名義借り)してましたね

あっ、ふーん…

196 :名無しオンライン:2021/03/31(水) 11:38:47.20 ID:1HLQchOP.net
リインフォースでぐぐるとリーンホースと同じスペルだったと分かって草
そういえばまだVガンとコラボしてませんでしたよね?

197 :名無しオンライン:2021/03/31(水) 12:21:00.28 ID:zJVaJBcK.net
>>190
適正距離(馬鹿)の仕様自体は宇野の仕業ではないと思うんですけども、そういうのに設定上で何らかの理由を付けるのを宇野はバッチリ怠るとおもうんですよね

>>196
自分大好きパワハラ気質の口だけ番長で責任から全力で逃げ隠れするゲーム屋のハゲってお禿が一番嫌うタイプの人間ではないかな
とはいえ水着のおねえさん部隊実戦投入というトチ狂った采配で実質コラボ済みというポジティブな意見もあるようですね

198 :名無しオンライン:2021/03/31(水) 13:57:07.20 ID:B8/OpEYn.net
なんか勘違いしてる奴が多すぎて放置できないから言うが、
シナリオの問題は先生の技量に、プレイヤーが付いてきてないからだぞ
だいたいなろう系の小学生でも読めるようなちょろい内容しか読んでないプレイヤーが大多数のなかで、
大学院で首席が書いたような圧倒的な執筆力の宇野先生の内容を理解できるかって話しだ
実際は中学高校生ぐらいから楽しめる内容だが、プレイヤの読解力を鑑みるに、上に書いたような感じになってるんだよ
そりゃ、先生は叩かれるわな
ほんと先生がかわいそうだ
続投するとしても、至極当然な結果で先生を扱き下ろす前に、
自分の脳をアップデートしろって話し
わかる?

199 :名無しオンライン:2021/03/31(水) 13:59:22.13 ID:WyZkwVE3.net
お、おう
そんな天才がなぜ他者の作品からの剽窃を?

200 :名無しオンライン:2021/03/31(水) 14:23:10.86 ID:TUQb7Cfs.net
>>198
これ諌山先生なら的確なんだよなぁ

そういえばマヴラブをパクったと公言してらっしゃったが
用語だけパクった宇野
エッセンスをパクって昇華した諌山先生
同じ作品をパクりながらここまで違うとは

201 :名無しオンライン:2021/03/31(水) 14:49:14.69 ID:PUCGbyNN.net
これだけ酷評塗れなのに解説の一つも上がってこないのはどういうこったよ
直前のシーンで言った事とすら矛盾するようなシナリオで何言ってんだとしか思われんぞ

202 :ぱちんかすにんにん:2021/03/31(水) 14:53:03.50 ID:pkY4olXR.net
>>78
宣教者…やはりそうでしたか

203 :名無しオンライン:2021/03/31(水) 15:05:27.08 ID:BlxRQNUa.net
>>200
抽象的な答えでいいなら
『パクリ対象の作者その人になりたい』
からだろうな
『〇〇の様な作品を自分もものにしたい』
『〇〇の作者本人になって作品そのものを自分のものということにしたい』
の違いが諫山と宇野の間には横たわっている

204 :名無しオンライン:2021/03/31(水) 16:53:39.14 ID:xBqTi0DO.net
宇野が金子好きでWAとシンフォパクッテたのは知ってたし
金子作品真似したいんだろうけど
お前の頭じゃ無理だ宇野
あの人ひっかけや名前の由来とか拘るひとだから
ラノベしか知識ない奴にどうやっても無理wwww

キャラの見た目すらパクリだしてる奴とか終わりすぎだろ

205 :名無しオンライン:2021/03/31(水) 17:49:44.69 ID:fD5j3dxw.net
普通何かをパクろうとしたら一度自分の身体を通すわけだから決して元ネタそのままにはならないはずなんだよ
宇野の発想はもはやパクリですらなく作者の立場の“乗っ取り”に近い様に感じる(もちろん不可能だが)

206 :名無しオンライン:2021/03/31(水) 19:01:01.62 ID:CGFO0qV+.net
文字列や設定をパクる前にちゃんと日本語を勉強しろ

言葉っていうのは相手に伝わらなければ意味がないんだぞ?

207 :名無しオンライン:2021/03/31(水) 19:34:47.50 ID:n1E7lmyi.net
俺も高校生の頃、作ったゲームをネットに公開したら
存在しない造語に突っ込まれて大恥かいた思い出がある
以降言葉には気を付けるようになった
宇野くんはそのまま三十路になってしまった悲しいサンプル

208 :名無しオンライン:2021/03/31(水) 19:38:01.62 ID:oUXZZp7b.net
というかラノベしか読んだことないだろ
割とマジで

209 :名無しオンライン:2021/03/31(水) 19:45:44.88 ID:PUCGbyNN.net
真似とかパクリじゃなくて剽窃だよな
よそで見たシーンのパッチワーク

210 :名無しオンライン:2021/03/31(水) 19:56:30.89 ID:R3Vm8opr.net
ちょっと難しい物言いは中二病心をくすぐるしそれそのものは悪くはないが、嫌なら見るなと逆ギレする前に日本語と起承転結の概念を学んできてどうぞ

>>193
調べてみたら「バルキリー」は商標登録されてるそうで、昔は同名の愛称を持つXB-70を模型化する時はビッグウェストの許可を取ってたのもあって使いにくいんじゃないかとは思う
今は「モノ自体はマクロスのバルキリーではないから許可取る必要はない」と言う判断みたいで、ガンダムで言うところの「ララァ・スン専用モビルアーマー(迫真」みたいな「因縁つけられると面倒くせぇから一応」枠で落ち着いてるそうな

バルキリーと言えばトランスフォーマーG1のスカイファイアーとかいうELSと同化して意思を持ったVF-1Jかなんかとしか思えないやつ、日本放送版では存在そのものを闇に葬られかけたらしいっすね

211 :名無しオンライン:2021/03/31(水) 21:06:10.10 ID:FiBXJT07.net
リリカルなのはの教導官は設定読む限り
戦後に主人公みたいなエースがどっか行ったりしないように用意された特別な階級設定みたいね
表向きは教官としての仕事与えてるけど実際は首輪みたいなもんで、駒として動かすときは出向って形で現場に出ると

212 :名無しオンライン:2021/03/31(水) 21:08:38.04 ID:13gCqy8G.net
>>205
宇野は美味しい物を食べて未消化のままケツから出すことを創作と思ってる節がある

213 :名無しオンライン:2021/03/31(水) 21:24:38.90 ID:XafYF3sF.net
>>188
近すぎてもダメ、遠すぎてもダメってジャイロジェットピストルっていうのがあるぞ
きっとそれなんだろ

214 :名無しオンライン:2021/03/31(水) 21:30:27.63 ID:R3Vm8opr.net
ただの射撃罪だと思うんですけど

215 :名無しオンライン:2021/03/31(水) 21:31:21.64 ID:13gCqy8G.net
たぶんGuでライフル接射したらダメージ出るだろうしな

216 :名無しオンライン:2021/04/01(木) 08:49:43.38 ID:whDgyMiC.net
>>200
諌山のはリップサービスというか・・・
本命は別だろ、ウルトラマンとかいろいろ
まあリップサービスで出てくるのがエロゲというのはどうかとは思う

217 :名無しオンライン:2021/04/01(木) 21:11:43.48 ID:kcwA/2V2.net
漫画における ゆでたまご理論 や 音楽における小室サウンドみたいな、その人を代表するものを
宇野大先生は沢山持ってるんだよなぁ
さすが世界の宇野だよ、いくつかあげとくわ

 宇野ドミノ
 宇野式ドンピシャ
 宇野のサラ3連そんなぁ
 宇野ナミ

 宇野ナミは知らない人が多いかも知れないから捕捉すると、
 宇野先生に嫉妬した一部の馬鹿がwikiを作って宇野先生を攻撃したとき、
 宇野先生は、ゲーム内のキャラを使って、正々堂々と論戦をはって、wiki住民にお説教をしたんだ
 その素晴らしく卓越した方法に、wiki住民が我に返って、正しい形でのwikiに改変していったことを、
 wiki民が忘れないよう、宇野ナミという言葉にして後生に語り継ごうとしたんだな

218 :名無しオンライン:2021/04/02(金) 03:37:13.81 ID:++fFd2eb.net
あー

219 :名無しオンライン:2021/04/02(金) 22:17:19.59 ID:nU+Cww4B.net
出番のないキャラの方が人気出るってほんと凄まじい負の才能だよな

220 :名無しオンライン:2021/04/02(金) 22:31:46.72 ID:vuhib2la.net
アザナミは出た時一番人気だったけど
宇野憑依事件で急落いたからな

221 :名無しオンライン:2021/04/02(金) 22:34:51.93 ID:ZwvSum/d.net
ストーリーに出るともれなくクソ無能の舐めプ野郎に落ちるからな

222 :名無しオンライン:2021/04/02(金) 22:43:01.58 ID:L+4w2VEf.net
アナザーミーのアナグラムとかいう言い逃れの余地ないやつ

223 :名無しオンライン:2021/04/02(金) 22:43:05.44 ID:JAqqw+6P.net
リサなんかもEP1頃は人気キャラだった時代もあったけど
ストーリー上の出番が出るにつれ、人気がなくなっていったな

224 :名無しオンライン:2021/04/02(金) 22:52:17.92 ID:x+psQqC3.net
なんでハリエットがリサに…とか想像すると面白そうなんだが現実の壁が汚すぎて触る気になれないんだよな

225 :名無しオンライン:2021/04/02(金) 22:53:57.00 ID:JLLAq4HD.net
宇野キャラは空気の方が人気が出るレベルだから仕方ないね
消去法による人気を純粋な人気と勘違いして推し始め、人気が落ちるところまでがセットだけど

226 :名無しオンライン:2021/04/02(金) 22:54:45.04 ID:vuhib2la.net
宇野「イオはアフィンとくっつけてわざと人気落とささた(ドヤ顔)」

227 :名無しオンライン:2021/04/02(金) 23:10:05.63 ID:wQfvyCXO.net
人気が落ちる己の筆力以外の理由がほしかっただけだろ

228 :名無しオンライン:2021/04/03(土) 20:09:29.56 ID:iqhWjyQH.net
国2で一番ダメなの設定含めたストーリー回りだしそれをドヤ顔で押し付けてくるハゲ共
クソハゲがスカウトしても宇野以外の全員に断られオファーも来ないんだろうなあとか

229 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 00:52:36.82 ID:QWo/Bhoc.net
>>228
宇野の語学力がチンパンジー過ぎて
共同でシナリオ執筆は絶望的
未来のないライターなら大丈夫だろうが、
著名なライターは、自分の名前に毒矢が打たれる覚悟が必要

230 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 01:09:25.17 ID:J6MsU7Uj.net
ストーリー関連の発表が1行もない時点でお察し

231 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 01:22:49.88 ID:oEubYjig.net
見かけた他作品の単語を即パクるなんて今時中学生の書いたなろう小説でもないよね
やっぱ何かしらの巨大企業のツテで置いてもらってんじゃないかと思うんだがな

232 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 02:00:54.15 ID:wiq802T+.net
他企業からの回し者だとしてもそれで付く役職がなんでシナリオなのか

233 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 06:49:27.42 ID:4QVyNiJz.net
都市伝説ではあるが自分のとこに置いてると会社傾く位の問題起こしそうな子供や親族を
予めその厄介者に分からない様に力関係が下位の取引先に金払って置いて貰って(追加料金あり)
その目も手も届く島流し先が一族系列ではない事で自尊心を満足させ制御しリスク回避する大物経営者や権力者がいたらしい

確かに某超大手設備会社の御曹司が海外留学先で猟奇殺人起こし会社が大損害を食らったなんて噂話もあるし
普通の家庭だが宮崎勤の家族が辿った悲惨な例など見るとありそうな話でもある
もし名も顔も売れていて地位もある金持ちに青葉みたいな不安定な爆弾の子供が居たら...信じるかし(ry

234 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 07:01:55.71 ID:oLfdUqpD.net
>>182
ゴキブリの子供の例えは秀逸だわw

235 :ぱちんかすにんにん:2021/04/04(日) 09:23:38.45 ID:AGsY8r95.net
>>232
だだこねたんだろ、シナリオじゃないとやだやだって
迷惑すぎる

236 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 12:23:19.97 ID:8dQ3QOpI.net
これだけ批判しといて、宇野以下の学歴の奴はここにはいないよな?

237 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 12:34:07.32 ID:BR24PLZ9.net
井戸に毒を流した犯人がMIT出てたら許すのかよ

238 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 13:08:24.53 ID:RvDARTWC.net
宇野ってどこ出てんのかしってんの?w

239 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 14:02:53.62 ID:gfg1kIVz.net
小学生の作文レベルのポエム(笑)しか書けず
アニメアイコンのチー牛並に攻撃的で
都合が悪くなると鍵掛け逃亡し
自分の事について書かれてるサイトを荒らし
有能韓国人に鍵内での痛い独り言イキりツイートを公開され
いい歳して学歴がステータスな精神年齢と語彙力中高生レベルの自称プロといえばご存知

240 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 14:54:16.72 ID:mNBH05vQ.net
マメキみたいに無職な方がマシかもしれんね

241 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 15:03:17.81 ID:3aqtn8U8.net
>>236
社会出たら学歴じゃなくて仕事出来るか出来ないかだぞボクちゃん

242 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 15:36:33.26 ID:8iIq376c.net
学歴は選択肢や手札として合った方がいいと思うよ

ところで需要のないUNO先生はこの先SEGA以外で生きていけるんですかね、そっちを心配した方がいいとも思います

243 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 15:40:55.97 ID:BR24PLZ9.net
何が学歴だよ
見ろお前の積み上げた瓦礫の山を

244 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 15:56:53.36 ID:fs2aZrgt.net
>>243
おっさんクリティカルしちゃった?

245 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 16:23:16.90 ID:g9wkY1lR.net
>>243
どこ卒だろうとフォローできないほど積み上げたからね
売れ残り1円ラノベの山を

246 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 16:30:28.25 ID:4pfVmDc5.net
自称大企業の自称ライターよりは勝ってるわボケ

247 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 20:12:58.01 ID:RK9JxEJx.net
自分の価値をうんこと比べて歓喜絶頂チンポギアなネ実民さん

248 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 21:21:25.74 ID:8FldY2J0.net
教導官ってPSO2の時からパクってるやん
https://i.imgur.com/TS8SwSt.jpg
クラス担当ほぼ全員(Boだけは試験運用役

249 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 22:14:04.19 ID:cD145Tmy.net
あの語学力で入試レポート卒論の全てをこなすのは無理じゃないかというポジ意
後万が一高学歴なのが事実でも「●●大卒でこの程度かよw」って恥の上塗りになるだけ

250 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 22:14:19.15 ID:XDlFJ6cm.net
NPCに名前つけまくってる時点でお察し

251 :名無しオンライン:2021/04/05(月) 01:21:29.11 ID:fcJK8cY6.net
なんだろうこの設定文読むだけで気持ち悪いんだけど

252 :名無しオンライン:2021/04/05(月) 01:35:00.47 ID:QADFI2/X.net
5話くらいでエタったなろう作品の
無駄に多い設定資料を読んでる時と同じ気分なんだよな……

253 :名無しオンライン:2021/04/06(火) 05:57:27.44 ID:G7dA4hcI.net
設定のある無しは作品の出来自体に関係ないしな
料理と同じで少ない素材で美味い物を作るのと豪華な素材でフルコースを作る事
どっちも実力が必要なんだわ

254 :名無しオンライン:2021/04/06(火) 07:41:00.87 ID:lXKB+0B+.net
とりあえず編集がページの空白埋めなきゃで書けばこうなるんじゃね
内容がないのは仕方ないわ

255 :名無しオンライン:2021/04/06(火) 15:03:57.17 ID:gk6Zg7si.net
宇野はプライドだけは高いから、なろう作家を馬鹿げにしているだろうが、やっていることは変わらない

256 :名無しオンライン:2021/04/06(火) 16:03:22.12 ID:jsYIRT2A.net
宇野「どう言われようが、おれ結果だしてるし。お前らは?w」

257 :名無しオンライン:2021/04/06(火) 16:11:21.46 ID:G7dA4hcI.net
宇野って異世界転生して全力で仕事したけど会社が火の車です見たいなタイトルの主人公だろ

258 :名無しオンライン:2021/04/06(火) 16:26:40.74 ID:i2tADJTR.net
そうだね
悲惨な結果だね

259 :名無しオンライン:2021/04/06(火) 16:45:41.14 ID:eCI7hNsk.net
宇野もなろうにアカウントあったぞ
埋もれてすぐ消してたけど

260 :名無しオンライン:2021/04/06(火) 16:54:44.04 ID:3Hu9QHiV.net
>>257
会社が火の車になる原因の一つであることに目を瞑ればそうかもしれないですね

261 :名無しオンライン:2021/04/06(火) 17:23:09.58 ID:ZxaWuHyQ.net
言いたいことがあれば直接言え→鍵掛け&エゴサブロック

262 :名無しオンライン:2021/04/06(火) 22:48:29.31 ID:ZuA02gWi.net
>>253
いや旧国は割と世界設定の整備や外部監修が必要なケースだったと思うぞ

デウスの地球意志→宇宙意志なんか極端な例だったけど
場面場面で言ってることが変わったりする事例が多すぎたし
フォトン・エーテル・マナだの、似たようでちょっとずつ設定違う万能粒子類出しすぎだし
シオンやアカシックレコードの設定も最後まで整理しきれなかったじゃん

多分、ライターの宇野がシナリオ執筆リアルタイムでは
メモ書きレベルでの設定明文化も行ってなくて
全部ふわふわした脳内設定で済ませてたからこんな有様になったんだと思うわ

263 :名無しオンライン:2021/04/07(水) 06:32:03.23 ID:u2we1f32.net
そのよくわからん物を1000年寝かせたらNGSになるのか
なんか怖い物見たさ的な興味がわいてきたな

264 :名無しオンライン:2021/04/07(水) 06:56:58.95 ID:uHjRZVxK.net
異能バトル、異世界物と続いて1000年後では

長き1000年の眠りから目覚めた俺、突如アークスに参加させられるも昔の経験でめきめきと頭角を現し美少女に惚れられハーレムを作る
宇野先生でお送りします

265 :名無しオンライン:2021/04/07(水) 07:18:40.29 ID:zL4jAxiY.net
ハーレム物でもなんでもいいが
どうせNPCとプレイヤーキャラの間に濃厚な関係性を築いておいて他のプレイヤーが『同時に』ハーレムの御主人様になり得る杜撰な仕事をするだろうな
ダークブラストでゲッテムハルト1800万人問題を起こしたように(600万ID×3キャラで計算)

266 :名無しオンライン:2021/04/07(水) 08:18:44.43 ID:OL4jXc/1.net
>>263
やめとけ
そういうのは大抵しょうもないもんだから
時間の無駄だぞ

267 :名無しオンライン:2021/04/07(水) 11:11:23.41 ID:t3nJkah6.net
>>265
まぁ寄生虫共のインストールは規定路線だろ星渡りにキセル乗車か母子感染は知らんけど
あいつのキャラメル箱並みの引き出しで完全新規のNPCや設定で固めるとは考え難い
勿論NPCにマウントさせて「らくだ」よろしくかんかんのう踊りをさせるまでセット

268 :名無しオンライン:2021/04/07(水) 11:16:19.97 ID:+cCyhdwG.net
そもそもネトゲでやるようなストーリーじゃないし
作者の精子の塊のブサイク押し付けられて
嫁かわいいだろぉぉぉぉお!言われてもノーサンキュ過ぎてキツイ

269 :名無しオンライン:2021/04/07(水) 11:27:18.47 ID:+pZgBY+Q.net
前に新サクラが宇野の好きな要素盛り沢山でまだセガにいるんじゃねって言ってた奴いたけど本当っぽいのか

270 :名無しオンライン:2021/04/07(水) 12:13:46.98 ID:zL4jAxiY.net
馬場が居るだろ
馬場という高い壁が

冗談はさておき例の隠された馬場と宇野が野合したらどんな地獄が生まれるのかなっと

271 :名無しオンライン:2021/04/07(水) 21:39:58.93 ID:LWPYCcMc.net
>>266
EP4まではB級作品の愛好家がツッコミ入れながら楽しんでたフシもあったけど
その手の連中もEP5で死滅したっぽいからな……宇野スレ・世界観スレが自然消滅したのがその頃だし

272 :名無しオンライン:2021/04/07(水) 21:45:18.68 ID:/+Wtn6QY.net
>>271
宇野スレの消滅はファナティックに宇野を憎むキチガイが常駐した事も原因の一つだよ

273 :名無しオンライン:2021/04/08(木) 06:45:34.42 ID:MhK1NoG2.net
そもそも初期の段階で評価以前に論外と結論出てる
流用なども合わせると口にするのも憚られる忌まわしい汚物

話すことなんて最初から一貫してさっさと書く奴変えろ以外にない

後はその結論の補強と更迭の要求と無理やり擁護する奴が
荒らしてただけでゴミ以下という評価が覆る事は一切なかったしな
短い文でどれだけ矛盾してんだよって感じの考察も不可能な状態だったしよ

EP4はあまりにも突拍子もない方向に展開した為にそれなりに
話題だけはあったがそれもEP5で今時普通過ぎる中世っぽい
異世界転移のようななんかになった時点で燃料切れ起こすのも当然だった

274 :名無しオンライン:2021/04/08(木) 07:21:54.20 ID:fGHAXB7L.net
夜中に自分で書いた内容見て感動して泣いたとか言ってる奴だし
相当頭逝ってるだろ

大体はこれヤバくね?
書き直そ・・・ってなりそうだけど

275 :名無しオンライン:2021/04/08(木) 08:21:23.36 ID:MhK1NoG2.net
その滅茶苦茶低いところで満足してるってのと
明らかな間違いすら直さない&ちょっと調べれば
気づく言葉選びのヤバさ、そしてそれらがある程度
時間が経っても直らない等々から成長する見込み
即ち改善の可能性すらないというのも早々に
匙投げられた理由だな

276 :名無しオンライン:2021/04/08(木) 09:00:43.99 ID:bBcqZEzW.net
マトイを助けるために主人公が戦うって
鬼滅はぜったいPSO2のストーリーパクったよね

277 :名無しオンライン:2021/04/08(木) 09:10:50.25 ID:Evh6qaPv.net
ウノナラファンタジーで草

278 :名無しオンライン:2021/04/08(木) 12:56:23.14 ID:Rx0exGSE.net
>>276
ウノーリーこじらせるとこんな思考になるのか…そもそもなんでマトイ助ける事になったのかさえ覚えてないわw

279 :名無しオンライン:2021/04/08(木) 13:17:40.27 ID:iDBhDseI.net
マトイが安藤を好きになる描写は一応あるが(キモイ)
安藤がマトイを好きになる描写は全く無い(当たり前)

280 :名無しオンライン:2021/04/09(金) 00:19:52.93 ID:F4xA6i8u.net
対抗age

281 :名無しオンライン:2021/04/09(金) 03:03:09.90 ID:bxFCe+lQ.net
>>262
旧国のストーリーも舞台装置を総動員して無理やり終わらせたもんな。
あそこまでデウスエクスマキナを使っちまうのはある意味才能だよなw

282 :名無しオンライン:2021/04/09(金) 08:13:08.88 ID:MZzgLDnt.net
デウスエクスマキナなんてのは本来恥ずかしながら一回だけ使うものなんだが
縁日のビニール刀みたいに振り回すなんてことは普通はしないんだよ

283 :名無しオンライン:2021/04/10(土) 12:36:42.94 ID:XsDD/nEQ.net
マトイが安藤を好きになる描写も生まれたヒヨコが最初に見たものを母親と認識するとか
そういうレベルだったような

284 :名無しオンライン:2021/04/10(土) 12:38:49.39 ID:thY39QTB.net
宇野先生はマトイよりマトイの中の人の方が興味あっただろ
結婚してからあつかいクソ雑だったし

285 :名無しオンライン:2021/04/10(土) 21:48:10.37 ID:CUC0c12J.net
穴にしか興味なかったのか
それは酷いな

286 :名無しオンライン:2021/04/11(日) 00:08:37.67 ID:nc8wr1sk.net
なんで佐藤聡美のwikiは本人の画像はられてんの?
しかもやべえくらいバケモノみたいな写真

287 :名無しオンライン:2021/04/11(日) 11:58:22.28 ID:5Osro3sV.net
宇野「突っ込めればなんでもいい。あっ声はマトイで」

288 :名無しオンライン:2021/04/11(日) 20:26:28.07 ID:END6sY54.net
宇野「マトイの面着ければ使えそうだからやらせろ」

289 :名無しオンライン:2021/04/12(月) 07:33:51.95 ID:puI0UKny.net
宇野ちゃん転職したんじゃないの?

290 :名無しオンライン:2021/04/12(月) 09:01:46.86 ID:O5V78+3y.net
御粗末デイズを爆死させたあとの宇野の足取りが掴めないのよ
誰も屍を確認してないし馬場隠蔽の件もある

291 :名無しオンライン:2021/04/12(月) 10:45:14.52 ID:sLDL15f0.net
オカリナが痩せたら佐藤聡美に似てると思う
逆に佐藤を太らせたらオカリナに見えそう

292 :名無しオンライン:2021/04/12(月) 11:55:42.56 ID:BuGVG8EK.net
宇野が居ないのならスタッフ公開すれば良い事
非公開なら疑われるのも当然だよ

293 :名無しオンライン:2021/04/12(月) 12:57:20.62 ID:fdRwOQ75.net
疑われると言うか最早答え合わせじゃないか
スタッフ明示しないゲーム最近存在するか?
NGSのスタッフ公開はよっぽど都合が悪いんだろう
何故都合が悪いんだ?
そりゃそうそうたるメンバーが揃っているからだろう

294 :名無しオンライン:2021/04/12(月) 13:33:44.91 ID:SPOQuKwi.net
【星渡り(プレイヤー)】
・宇宙からポッドで降り立つ人々をそう略称した
・星渡り達は落ちてくる前の記憶が無い

星渡った記憶もないから話ようがないのに
じゃあなんで「星渡り」って呼ばれるようになったのか謎すぎるんだが

295 :名無しオンライン:2021/04/12(月) 14:34:00.47 ID:0h+BbW24.net
宇野先生の頭の中ではそれで説明できてるからいいんだよ

296 :名無しオンライン:2021/04/12(月) 19:14:33.96 ID:wzRxhDaB.net
>>294
舞台となる惑星にいた原住民から呼ばれたのかな
時間差で降りてくるポッドを見て先に降りてた人達がそう呼ぶようになったのかも

そこまで考えのことかも分からないので考察する意味は不明

297 :名無しオンライン:2021/04/12(月) 19:26:48.70 ID:XcNURBjd.net
>>279
安藤はプレイヤーのキャラじゃなくて宇野おじのアバターだぞ
宇野だから宇野の理想の嫁である進藤纏様を好きになるのは当然だし命に代えても助けるのも当然だぞ!
まあ控えめに言ってゴミクソカスだと思います

298 :名無しオンライン:2021/04/13(火) 01:12:48.70 ID:OIjIFNEM.net
安藤=宇野じゃないとこいつの話成立しないんだよね
だから嫌われる所しかないし理解されない

299 :名無しオンライン:2021/04/13(火) 01:29:29.75 ID:8z0ZDzth.net
安藤は、アニメ版アッシュみたいなネームド主人公を描きたかった残骸で
無個性・キャラクリ向け主人公になり切れなかった感じは有りありだったけど
あんま宇野アバターって感じではなかったかな

どっちかというとその方向性でキモかったのはヒツギ様では
スサノオに憧れを持つ神話好きの女子高生とかどんな設定やねん

300 :名無しオンライン:2021/04/14(水) 17:39:04.98 ID:vWkMF6r9.net
宇野の作るものって汚物にハエが集ってるような不快感しかない

301 :名無しオンライン:2021/04/14(水) 17:44:41.78 ID:GTfbSV4D.net
星渡りより落ち人の方がまだ違和感ないよな

302 :名無しオンライン:2021/04/14(水) 17:46:12.21 ID:YNS+9ki6.net
12歳でネットに小説上げて酷評されたような奴でも20歳になればまともになるのに
宇野は本当に宇野だな
いい加減に自覚しろ宇野

303 :名無しオンライン:2021/04/14(水) 17:49:20.57 ID:sKuy4fvP.net
憧れの佐藤聡美さんと結婚できなくて残念だったね宇野先生

304 :名無しオンライン:2021/04/14(水) 18:13:42.51 ID:2QRp3G6j.net
あんまり入籍を決意させてしまった事言わないであげて欲しいんだけど

305 :名無しオンライン:2021/04/14(水) 19:45:45.31 ID:yKbQJVTM.net
それはどっちもどっちって気しかしないなあ

306 :名無しオンライン:2021/04/15(木) 07:40:52.99 ID:QApCp7Qa.net
星渡り・・・
星人・・・

羽生田村かなにか?

307 :名無しオンライン:2021/04/15(木) 09:45:12.99 ID:Q+ErVa8X.net
宇野が言寄ったから結婚したが有力説なのほんと草

308 :名無しオンライン:2021/04/15(木) 11:03:44.46 ID:tu6ueX4y.net
>>294
ニセ勇者、女神様と星渡り

309 :名無しオンライン:2021/04/18(日) 09:17:49.98 ID:kly4hpw6.net
木曜の国営放送でどれだけ出てくるか

310 :名無しオンライン:2021/04/20(火) 14:44:59.62 ID:nx0Knfl7.net
『PSO2:NGS』公式ナビゲーターであるヒロ・アライが皆さまに、ストーリーや登場キャラクターの情報、そして、キャラクタークリエイトのさらなる新機能などの『PSO2:NGS』最新情報を、動画を交えてお届けします!

ストーリーや登場キャラクターの情報

ご期待ください

311 :名無しオンライン:2021/04/20(火) 15:20:50.13 ID:VhYCo7hK.net
宇野・・・

312 :名無しオンライン:2021/04/20(火) 22:37:17.45 ID:G7aup/JZ.net
やっぱPSOは宇野が書かなきゃダメだよ
結構ちゃんとしたシナリオかいてるじゃんか
俺は期待してる
https://w.atwiki.jp/unoryohei/

313 :名無しオンライン:2021/04/21(水) 01:00:41.41 ID:LCjZYene.net
まぁ結局こんなの使い続けて特権階級に置いてるSEAGが悪い

314 :名無しオンライン:2021/04/21(水) 19:11:40.96 ID:qiuYvQ4X.net
>>313
今のセガに「こんなの使い続けて」に該当しないスタッフいないだろ
ハゲを筆頭にキムウノキノコといずれ劣らぬ無能揃い。全員問題行動や問題発言あり

315 :名無しオンライン:2021/04/21(水) 20:19:21.71 ID:2x+rKFRd.net
出てこなくなった濱崎は許されるというような表現はNG

316 :名無しオンライン:2021/04/22(木) 09:40:48.23 ID:1SSGaIvL.net
中村「俺は許されたな」

317 :名無しオンライン:2021/04/22(木) 22:02:34.02 ID:1SSGaIvL.net
きれいなゲとレギアス
キャストなのに情に厚い(例によって意味が微妙に不明)

どうかね

318 :名無しオンライン:2021/04/22(木) 22:20:03.93 ID:tIlNhGJv.net
臭くはあるがまだ断定は出来んな
宇野は緒方恵美をミスディレクションに使う程度には卑怯で狡猾だ
https://i.imgur.com/CtFns0y.jpg

319 :名無しオンライン:2021/04/22(木) 23:32:11.41 ID:InmLELaL.net
ただの大型アプデなのになんでライターが変わるのさ

320 :名無しオンライン:2021/04/24(土) 20:17:33.61 ID:+VfRcr++.net
まあ悪い意味で生まれたてのヒヨコみたいな纏とか
自称相棒だが姉にしか興味がないアヒンとか
黒人ドンピシャさんとか
その彼女のまんさんとか
いないだけでもましというポジ意

もっとひどくなるのかもしれんけど

321 :名無しオンライン:2021/04/24(土) 20:21:31.69 ID:L7pwMbyl.net
ユートの焼き増し見たいのが出てきたし
これは太陽王や古代人ルーサーとかも出てきますね

宇野ちゃん抽斗少なすぎひん?

322 :名無しオンライン:2021/04/24(土) 20:26:57.61 ID:oQupq2j1.net
アンチ乙ダブルヒロインシステムは宇野様の切り札だから


またですか宇野さん

323 :名無しオンライン:2021/04/24(土) 21:02:38.22 ID:BMLLxKED.net
宇野の流用元のしょうもない同人ってまだストックがあったかしら
大して量があるわけでもないだろうしそろそろ尽きてるんじゃないのか?
つまりはパクリの割合が爆上がりする

324 :名無しオンライン:2021/04/25(日) 01:26:08.38 ID:xiUZ4oAQ.net
>>320
そういうゴミ共をキレイサッパリ洗浄してアニメにしたGONZOとかいう有能
もうアニメ制作スタッフにストーリーお任せしたいわ

325 :名無しオンライン:2021/04/26(月) 07:27:49.11 ID:7E4jSbFd.net
結局うの

326 :名無しオンライン:2021/04/26(月) 08:43:02.57 ID:HYCZ0/tm.net
定期的に湧くアニメ狂信者はなんなんだよ
そんなおもしろくもなかったし円盤だってさっぱりだったろ

327 :名無しオンライン:2021/04/26(月) 20:46:20.26 ID:dmdWj3QP.net
海外と同時に開始だからさ、宇野レベルの実力者じゃないとヤヴァイだろ
金がないからって、そこら辺の底辺に任せてたら色々対辺だろうし、
その点宇野はドラクエのシナリオライターも一目置かれた実力者
安泰だわ

328 :名無しオンライン:2021/04/26(月) 21:09:20.08 ID:gBcv/MtY.net
>>327
お前の言う宇野ってもしかして宇野千代なんじゃあ

329 :名無しオンライン:2021/04/26(月) 22:11:01.49 ID:7EgKi4Mg.net
PSシリーズを犠牲にしてそのほか全ての作品を守っているというポジティブな意見もあるようですね

ん?(んほぉ〜の人)(あちこちで見られる作品関係者の酒井宇野化)

総レス数 329
75 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200