2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国2】一太郎禁止令ww

1 :名無しオンライン:2021/03/30(火) 20:55:02.73 ID:ugjNIl1Y.net
法案ミスで「一太郎」禁止令? 農水省「ワード原則化」通知

政府内で相次ぐ法案のミスなどを受け、「一太郎」禁止令が出された。

中央省庁では、ワープロソフトとして「ワード」を使うのが主流となっているが、一部では、国産の「一太郎」が使われている。

ただ、互換性の問題から、相次ぐ法案の条文ミスの理由とされたり、民間企業とのやり取りで不便が生じ、政府内で「一太郎」の使用を問題視する声が上がっている。

こうした中、農水省が省内で「ワード使用を原則化」する通知を出したことがわかった。

通知では、「対外的にやむを得ない場合を除き、『ワード』使用を徹底」するよう書かれ、事実上の「一太郎」使用禁止令となっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/070dee8ce7d10ac9a2c27e56357f3f349db3aac1

2 :名無しオンライン:2021/03/30(火) 20:58:43.38 ID:0VdvsBfa.net
通はメモ帳な

3 :名無しオンライン:2021/03/30(火) 21:04:49.92 ID:CO2kkVr8.net
2018年の記事だけどスレタイ速報に釣られてネ実に立てた>>1でした

4 :名無しオンライン:2021/03/30(火) 21:09:33.23 ID:218LUJ12.net
>>3
もうこんなデマでしか政権擁護できないんだな

5 :名無しオンライン:2021/03/30(火) 21:10:04.07 ID:iDCDO8GI.net
癒着野郎はSEGAどころか業界で禁止しろや

6 :名無しオンライン:2021/03/30(火) 21:11:24.78 ID:CO2kkVr8.net
https://i.imgur.com/XvxWUFg.jpg

7 :名無しオンライン:2021/03/30(火) 21:12:45.66 ID:T26iTEpW.net
よくわからずに店頭のアップデート版だけ買ってわけわからなくて直接電話したらタダで一太郎データくれたことあって感動したことある

8 :名無しオンライン:2021/03/30(火) 21:15:39.38 ID:cAcOmzYN.net
法案でシコってろ

9 :名無しオンライン:2021/03/30(火) 21:51:39.02 ID:Lu/8J+Kr.net
一太郎はご子息よりこっちが思い浮かぶわ
懐かしい

10 :名無しオンライン:2021/03/30(火) 22:04:59.89 ID:yYoU7cmS.net
国産ソフトを禁止とか売国政権だな
Microsoft Office禁止令ならともかく

11 :名無しオンライン:2021/03/30(火) 22:26:01.62 ID:MpaX1Bi5.net
>>3
ソースの何処に2018年って書いてあるの

12 :名無しオンライン:2021/03/30(火) 22:26:40.84 ID:ZaIAADUA.net
8年前からずっと売国政権だよ

13 :名無しオンライン:2021/03/30(火) 22:39:28.60 ID:ZfiS1Pqb.net
wordは英文打つためのソフトだからなぁ
どうでもいいが条文ミスって単にタイプミスと誤変換だろ それソフトのせいじゃなくね?

14 :名無しオンライン:2021/03/30(火) 22:49:22.30 ID:LoS2ZBp8.net
生涯PSOが嬉ションしながら大喜利しそう

15 :名無しオンライン:2021/03/30(火) 23:35:50.45 ID:vTIq55Dv.net
>>3
今日の記事なんだけど
なんで平気で嘘つくんだ?

16 :名無しオンライン:2021/03/31(水) 00:25:37.41 ID:g+BY6JEg.net
ついにミスをソフトのせいにする

17 :名無しオンライン:2021/03/31(水) 00:32:03.52 ID:7Swc5V6/.net
つまんねえ板違い政治スレばっか立てやがって
いい加減にしろや

18 :名無しオンライン:2021/03/31(水) 00:47:21.18 ID:iXt7diuT.net
アイ!

19 :名無しオンライン:2021/03/31(水) 01:04:20.27 ID:2Q7FbaFb.net
さすが国王
先見の明をお持ちだ
国の運営に近いwwwwww

20 :名無しオンライン:2021/03/31(水) 05:13:23.71 ID:HjcQCGe9.net
>>3
ガアアアアアアアアアアアイジwwwwwwwwwwwwwww

21 :名無しオンライン:2021/03/31(水) 09:42:18.34 ID:ZH612b34.net
ワープロソフトつうよりIMEの問題なんじゃねーの?

22 :名無しオンライン:2021/03/31(水) 12:17:33.98 ID:SvG9VG5+.net
>>17
僕は必要だと思っています

23 :名無しオンライン:2021/03/31(水) 12:43:24.55 ID:ZViitBXB.net
>>11>>15
2018年の働き方改革をあたかも最近の法案ミスに多発による禁止令マスゴミの捏造工作ですありがとうございます

24 :名無しオンライン:2021/03/31(水) 12:52:24.64 ID:WyZkwVE3.net
???

25 :名無しオンライン:2021/03/31(水) 13:01:30.27 ID:ZViitBXB.net
2年前にやった事を最近の法案ミスのせいだと思わせてるのがマスゴミ
政権叩く為の風説の流布でしかない

26 :名無しオンライン:2021/03/31(水) 13:21:33.44 ID:M2cSQFLd.net
もしかしてこいつご子息とワードソフトの名前を掛けてるのに気付いてない…?

27 :名無しオンライン:2021/03/31(水) 13:24:51.99 ID:8e720B6G.net
>>25
デマ師

28 :名無しオンライン:2021/03/31(水) 13:38:21.12 ID:2aFd5Kxp.net
御子息ネタも知らない政治豚ってなんでね実いるの

29 :名無しオンライン:2021/03/31(水) 13:43:24.44 ID:IrsTEskY.net
互換性を保つようにすればいいだろ

30 :名無しオンライン:2021/03/31(水) 14:33:08.46 ID:TUQb7Cfs.net
無粋だけど今後スレ立てするときはネタの説明もしよう
ネ実3を見ているにも関わらず「一太郎」が理解できない知的障害者の方もいるんだ

逆に言えばPSO2の関係者名も知らない奴がどうやってこのスレを見つけたのだろう
政治的なワードでサーチして荒らして回るおちごと?

31 :名無しオンライン:2021/03/31(水) 15:04:48.53 ID:OrJDA4mm.net
自分のケアレスミスをツールのせいにする典型的な無能
頭酒井かよ

32 :名無しオンライン:2021/03/31(水) 15:22:41.63 ID:JBe8uOWK.net
>>31
きっと頭ハゲテルゾ

33 :名無しオンライン:2021/04/01(木) 10:27:04.16 ID:ZMPDUQM4.net
ワードなんだ
官庁はオープンワード?なんて聴いたことあったけど

34 :名無しオンライン:2021/04/01(木) 12:36:31.14 ID:aorHNEB4.net
まだ使ってたんだ…w
まあ一太郎だろうがワードだろうが関係ないようなミスなんだけどな
無能な上にそれをカバーする校正ソフトも使わない能無しじゃツール関係ないって話
勉強しか出来ないとか揶揄されるが試験勉強のノウハウって仕事の事務作業にも
活かせる部分があると思うんだがそれすら出来ないのはどの程度の無能なんだ?

35 :名無しオンライン:2021/04/01(木) 18:47:43.56 ID:FfmrGSt8.net
>>30
もしかしたらage荒らし案件かもしれない
政治やコロナ関係スレはだいたいこいつの巣だし

夜な夜なクソスレageてる奴2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1604822321/l50

36 :名無しオンライン:2021/04/01(木) 21:21:16.72 ID:gOKX0U9h.net
また国営放送で會一太郎が出てたわ
一方売国政権は一太郎を禁止するというね

総レス数 36
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200