2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サクラ革命はなぜウマ娘に完全敗北したのか

1 :名無しオンライン:2021/04/01(木) 12:55:49.44 ID:vSkT/VJB.net
なぜなのか・・・

2 :名無しオンライン:2021/04/01(木) 13:01:10.53 ID:PITM+qJe.net
勝負にすらなってないから負けてない

3 :名無しオンライン:2021/04/01(木) 13:02:31.39 ID:mQYd1HXr.net
そもそもディライトワークスなんかに依頼してる時点でやる気無かったんじゃね

4 :名無しオンライン:2021/04/01(木) 13:05:49.63 ID:U6TtnG/Y.net
もしかして新サクラと合わせてもウマに負けてる?

5 :名無しオンライン:2021/04/01(木) 13:08:31.53 ID:qXNau0QF.net
>>4
元SEGAゲームス全体ですらウマに負けてる

6 :名無しオンライン:2021/04/01(木) 13:25:24.12 ID:LHMu9f8a.net
>>4
ウマは1ヶ月で140億らしいぞ

7 :名無しオンライン:2021/04/01(木) 13:31:04.32 ID:+cCDX9K5.net
年月 売上予測 平均順位

2021/03 2,562万 598.9
2021/02 1,879万 705.4
2021/01 5,607万 447.6

Game-i

サクラ革命

8 :名無しオンライン:2021/04/01(木) 13:36:48.69 ID:sIiXr+CA.net
NieRは4/1(12時間)で5500万らしい

9 :名無しオンライン:2021/04/01(木) 14:12:35.46 ID:kAhOMWw3.net
サクラこけたから名越降格してんのほんと草生える

10 :名無しオンライン:2021/04/01(木) 14:41:56.66 ID:HJFu7xl8.net
サクラはオタク受けしそうなデザインじゃないからなぁ

11 :名無しオンライン:2021/04/01(木) 15:45:29.20 ID:UMOqaX9f.net
馬場お手製のご当地ブス集め

12 :名無しオンライン:2021/04/01(木) 15:57:56.46 ID:Dpk2IhVV.net
予算はサクラ革命の方が圧倒的に上なんだから、そのお金を使ってる連中がバカだったとしか言いようがないでしょ
スタッフ育てない、社員に給料払わない、機材は安い、トップは遊んでる、こんなトコでしょ
DWの初任給って300万でサイゲの半分ぐらいらしいし、どこに金使ってるんだか

13 :名無しオンライン:2021/04/01(木) 16:09:32.77 ID:aorHNEB4.net
敗北も何もそもそも勝負になってない
とはいってもメディア展開なんかを考えると似たことやってはいるんだよな
その意味では比較対象にはなりうるのかもね
競馬ファン=旧サクラファンと例えるとわかりやすいか
ウマ娘でいうと競馬ファンを蔑ろにして競走馬を侮辱するようなものを作って
最初期のウマ娘程度のクオリティで世に出せば爆死もするだろというね

14 :名無しオンライン:2021/04/01(木) 16:24:43.35 ID:qoHkaCq4.net
新サクラとイドラとes合わせても勝負になってないぞ

15 :名無しオンライン:2021/04/01(木) 16:34:11.74 ID:mSriEgtx.net
キャラがブスと言うより絵描きが嫌われてる説

16 :名無しオンライン:2021/04/01(木) 16:56:41.44 ID:dbKEMVU7.net
>>1
サクラ大戦シリーズもテイルズシリーズも1人のプロデューサによって崩壊させられたIPでしょ。
馬場だっけ?検索するとまとめが出てくるよね

17 :名無しオンライン:2021/04/01(木) 16:59:59.76 ID:pv/vpkDq.net
TFゾルゲ哲
テイルズ馬場
PSO2酒井
チー牛名越
ある意味最強じゃねーの?

18 :名無しオンライン:2021/04/01(木) 17:09:48.93 ID:2NHFs65P.net
ブス集めとウマ娘どっちか選べって言われて前者やる奴はほぼ怖いもの見たさだろ
そんな奴らが金落とす訳ないし

19 :名無しオンライン:2021/04/01(木) 17:30:33.88 ID:mQYd1HXr.net
>>12
FGOはまだやってる連中からも本家ゲームに還元しろとか言われてるみたい
やたらオフイベ・他メディア・グッズに投資してるらしく…どっかの王国を思い出すな

20 :名無しオンライン:2021/04/01(木) 17:34:10.28 ID:WDjsl06f.net
ウマはかなり作り込んであるからな
セガじゃ勝負にならん

21 :名無しオンライン:2021/04/01(木) 17:38:01.64 ID:mQYd1HXr.net
というかサクラは新からのながれで本気で成功させる気だったんか?
だとしたらどこが受けると思ったのか真面目に訊いてみたいわ

22 :名無しオンライン:2021/04/01(木) 17:40:37.44 ID:CXPl1Xjs.net
まず同じ土俵に立ってないからね

23 :名無しオンライン:2021/04/01(木) 17:43:03.40 ID:3zMyvb4Z.net
そもそもサクラ大戦がメジャーという感覚がおかしい、マイナーレベル

24 :名無しオンライン:2021/04/01(木) 17:46:00.28 ID:xD+5I+gQ.net
ソシャゲなんてキャラ人気ありきなのにターゲットが分からん絵柄だからな

25 :名無しオンライン:2021/04/01(木) 18:07:17.44 ID:EnTPCkjL.net
ウマ見習って機械でレースやって友情努力勝利と熱いライバルとの競い合いに方向転換しよう

26 :名無しオンライン:2021/04/01(木) 18:26:13.99 ID:+cCDX9K5.net
本当にやりそうだから困る

27 :名無しオンライン:2021/04/01(木) 20:05:35.60 ID:zMn1UzHl.net
サクラ革命はエイプリルフールのネタすらなかったしまともに作る気もうないでしょ

28 :名無しオンライン:2021/04/01(木) 20:51:28.16 ID:OrEtxm3N.net
ウマ娘だって配信されるまでは決してメジャーなタイトルじゃなかったしほとんどの人間は期待していなかった
だが完成度とアニメ放映時期を合わせて下馬評を覆して今に至る

29 :名無しオンライン:2021/04/02(金) 02:51:43.23 ID:8mmx3J05.net
実際去年くらいには事前登録開始1周年wwwwとかバカにしてたしな、ウマ娘
競馬の元ネタに対する姿勢も忠実だしほんまそういうとこだと思うわ

30 :名無しオンライン:2021/04/02(金) 03:12:04.40 ID:dSV+rbgv.net
うまぴょい、うまだっち、うまぽいも元ネタがあって笑える

31 :名無しオンライン:2021/04/02(金) 07:45:34.72 ID:e0v9Ui3R.net
>>6
原神超えちゃったんだな

32 :名無しオンライン:2021/04/02(金) 07:51:19.32 ID:u2YHmtme.net
キャラがブスだから

33 :名無しオンライン:2021/04/02(金) 08:01:39.23 ID:6erx0ngb.net
>>13
残念、ウマ娘側は売り上げの一部を引退した馬の支援に充てるから競馬ファンからも歓迎されてるんだよな
全方位につば吐きかけたサクラと全方位から歓迎されてるウマ、比較するもおこがましい

34 :名無しオンライン:2021/04/02(金) 08:13:04.38 ID:wHCDGEkz.net
SEGAとディライトワークスとかいう悪夢のコラボレーション

35 :名無しオンライン:2021/04/02(金) 08:30:44.73 ID:CUIpfaB4.net
セガはコスモアトマイザー()の売り上げを義援金にした実績があるんだが!?

36 :名無しオンライン:2021/04/02(金) 08:36:03.60 ID:yAyAVmO2.net
>>35
それクソ菅沼じゃん

37 :名無しオンライン:2021/04/02(金) 09:30:05.48 ID:6PWSfmFC.net
 /~ヽ、                ,、=^'-、_
E∧! \~゙゙''= 、         ,r‐''~゙/!∧K'''
     ヽ、_  ヽ-、     ,、r゙ ./
       `i \i ト(´・ω・)-,.rー゙  今だ!火に油を注ぐコンビネーション!
        トイ \ Y!! 。I ミ   
       . ヽ-\  /ヽ-ン'     
        .Y シー゙-ノ/゙゙ラi   
        人ミ 十レ y 人)   
        )::ヽー''フ  い ./                   
        i::;r-‐‐ヽ ノ,i /,、                   
        K    i, ノ ー' .3                  .(´'ω'`)    
         ヽ ヽ V-'" ̄            r--、_   r<_,゚ yミ'''~>=-、
          \  い              〆-''ヽ,゙ヽr'~ハ ̄. T 〆W゙i,ノ
            ゙7、 ゙ヽ,                ヽ、_,=-イ\,ノt-ノリ~リ
             .い \                /''゙ ̄`=+、_ニシ( .ン゙''~"'ヽ
             ヽ、ヽ \             ./ ー人   .)`゙~:::::Y   ハ `r、
                \ \           ./ ノ  / ヽ、_ノ::::_;:::::::`、,,r''"i ヽ ヽ
                 .\\         / __,r-'゙     ̄ ~"'''~~  ヽ、  !
                   ( \      /./                 \ ゙!
                    `i_, ヽ   ,-''゙ (                    ! \

38 :名無しオンライン:2021/04/02(金) 10:49:16.88 ID:Gdr1hMp1.net
歌って踊るのは歌劇団であるサクラが評価されるべきなのに
走る馬の娘がアイドルとしてライブするとか本来わけわからんもののほうが
圧倒的にハイクオリティで高評価という皮肉

39 :名無しオンライン:2021/04/02(金) 10:55:22.20 ID:wHCDGEkz.net
グラだけならともかく演出面やビジュアルでも負けてるってのがもうね

40 :名無しオンライン:2021/04/02(金) 11:36:00.09 ID:Zy+c9Ifn.net
ウマ娘リリース時に一瞬だけ、それに比べてサクラ革命は〜と言われる流れあったな
今となっては並べて語ることすらおこがましいけど

41 :名無しオンライン:2021/04/02(金) 11:37:37.78 ID:Tfx4xyPR.net
>>1
過去作をリスペクトしてるかどうかじゃないの?
サクラ革命はサクラファンを激怒させた
ウマ娘は競馬ファンを熱狂させて、競馬ファン以外も取り込んだ
ディライトワークスの幹部って全員サクラ大戦やったこと無いんじゃないの?
良し悪しの判断ができる責任者が一人もいないってプロジェクトとして終わってると思う。

42 :名無しオンライン:2021/04/02(金) 12:14:01.55 ID:xixJ3VUT.net
>>1
1番の原因はFGOの会社に任せたこと

43 :名無しオンライン:2021/04/02(金) 13:11:37.35 ID:wHCDGEkz.net
>>41
SEGA側が新からサクラ大戦をぶっ壊す!って方針だからディライトはSEGAの要望に応えられてる
過去作リスペクトしても旧作ファンが落とす金なんてたかが知れてるって考えだったんだし

44 :名無しオンライン:2021/04/02(金) 15:28:01.53 ID:itnF6F+m.net
FGOの会社に作らせたのが失敗だと思ってる事だろ

キャラデザもストーリーもウケてない
旧作は既に過去のもので今さらリメイクしても流行らない
新しくサクラ大戦を作るのも失敗
全部SEGAの失敗だ
久保帯人やディライトワークスのせいにしても、
SEGAの作るものに魅力が無いという事実は変わらない

45 :名無しオンライン:2021/04/02(金) 16:34:40.08 ID:XdOcX+TF.net
競馬だのソシャゲだの一切興味無い自分が噂になってるし試しにやってみるかで感嘆の声上げさせるくらいの出来栄え
各々の物語やリスペクトの数々、無駄に愛くるしい表情やしぐさに動き、チビキャラでも指先まできっちり動かす匠の仕事
ストレスと飽きを感じさせぬレスポンスの良さと育成も見てて楽しいと勝てる要素が一つも無いと思う

46 :名無しオンライン:2021/04/02(金) 17:08:21.68 ID:Gdr1hMp1.net
ウマ娘は歌って踊るライブはもちろんレース中、育成途中の会話パートやちょっとした演出でも
キャラが良く動いて表情豊かなんだよな、レア度に関係なくそれぞれが魅力的で推しに悩むレベル
ほぼ真顔で文字が出るだけとか紙芝居なサクラとは全く比較にならん
FGO基準ならそれで十分なのかもしれんがな

47 :名無しオンライン:2021/04/02(金) 18:53:39.68 ID:BA2oO1XR.net
なんでfgoって売れてんの
キャラに魅力があるわけでもないのに

48 :名無しオンライン:2021/04/02(金) 18:59:58.95 ID:Aez12QmC.net
fgoは歴史や神話の物語や偉人が好きですよって層が支えてるんじゃない?
他ゲームでも強武器って神話やらから引用したものばかりだしね

49 :名無しオンライン:2021/04/02(金) 19:08:54.57 ID:jKVIDdbq.net
歴史とか好きなほうだけどFGOは何でも女にするから嫌いだよ

50 :名無しオンライン:2021/04/02(金) 19:21:16.68 ID:xixJ3VUT.net
まあそれ言ったらウマ娘も同じだけど、面白さが天地くらい差がある
勿論FGOが地でウマ娘が天ね

51 :名無しオンライン:2021/04/02(金) 19:39:06.35 ID:ro5vh5yX.net
歴史や神話の偉人が「君はすごい」って主人公(自分)をチヤホヤしてくれるのが気持ちいいらしいぞ

52 :名無しオンライン:2021/04/02(金) 19:48:13.64 ID:vc8AFELx.net
菌糸類のテキストあってのFateだから

53 :名無しオンライン:2021/04/02(金) 20:12:27.59 ID:cmVkxIJx.net
FGO支えてんのは課金しまくってもう後に引けない鯖太郎たちじゃないの
型月好きだった奴でもFGOは何か違うってのは結構居そうなもんだけど
肝心のテキストや設定がアレだし神話や偉人が好きって層は逆に受け悪そうな気もする

54 :名無しオンライン:2021/04/02(金) 20:57:38.68 ID:itnF6F+m.net
>>51
例えば?

55 :名無しオンライン:2021/04/02(金) 21:25:04.98 ID:j8Spu5an.net
>>47
売れてるからやで

56 :名無しオンライン:2021/04/02(金) 21:49:28.29 ID:itnF6F+m.net
>>49
エアプは嫌いだよ
そもそも原作がエロゲで主人公女 アーサー王男だったのを
主人公男 アーサー王 女にした名残で実は女性だったかもしれない性転換あるけど、
むしろFGOでは(女性層向けに)男は多いぞ

57 :名無しオンライン:2021/04/02(金) 21:58:45.00 ID:dSV+rbgv.net
FGOの原作ってMUGENっていう格闘ゲームだろ?メガネかけた主人公がナイフでスタイリッシュに切り裂いてカッコいいよね

58 :名無しオンライン:2021/04/03(土) 03:07:45.89 ID:R/bTQbkb.net
武内が嫌いキャラデザインも色使いも
あのメガネなんて自分の投影まんま

59 :名無しオンライン:2021/04/03(土) 07:04:54.59 ID:3ztjP0Br.net
>>55
そのとおり
客の過半数は単なるミーハー

60 :名無しオンライン:2021/04/03(土) 10:34:53.91 ID:aaWBIgRM.net
今の時代ならメインスタッフにサクラ大戦ファンもいそうなもんだがな
旧作の持ち味を殺すなんていう自殺行為をなぜやらかすのか

61 :名無しオンライン:2021/04/03(土) 10:56:38.27 ID:R3TubAL6.net
fgoごときにミーハーがつくことの方がおかしくない?

62 :名無しオンライン:2021/04/03(土) 11:34:38.32 ID:2OyAdMgT.net
型月はアニメしか見たことないようなオタクが支持してんだろうなと思うけど
あのクソみたいなキャラデザと絵を二次創作絵師が美化して食いつくオタクが増えたって感じ

63 :名無しオンライン:2021/04/03(土) 14:42:08.40 ID:xmdAT2mD.net
原作staynightアニメ化 ubw映画化も成功して
新シリーズをアニメ ゲーム 小説 漫画 多数のメディアで展開
魔法少女もので新しい客層を取り込むことも成功
しっかり積み上げてきたからこそFGOは成功した

で?どう?新生したサクラは成功しそう?
キャラデザイン新しくしてミーハーは取り込めた?
PSO2は?30周年記念作品は?NGSは?

オタクはこういうの好きなんだろ?とか
こういうのが流行ってるんだろ?
流行りのスマホRPG真似すれば手軽に稼げるとか
客のこと見下して安易な考えでやってるから失敗すんだよ

64 :名無しオンライン:2021/04/03(土) 16:00:05.78 ID:KoHRhZ8o.net
じゃなんで型月は成功してんの?原作からあの魅力のない絵にどこかで見たような展開で厨二だらけと
客を見下してんのはどっちも変わらないしクソ同士の割には随分な差だ

65 :名無しオンライン:2021/04/03(土) 16:25:40.41 ID:wcPEZ+P2.net
スーパーに売ってる激安トウモロコシとそれ食ってクソと一緒にひり出したコーンが同じなわけ無いだろ

66 :名無しオンライン:2021/04/03(土) 18:12:56.60 ID:VKJbegby.net
ひり出したクソの 黄色い粒よ
↑もののけ姫のリズムで歌ってみ

67 :名無しオンライン:2021/04/03(土) 18:20:46.14 ID:xmdAT2mD.net
>>64
それは個人の感想だろ?
人それぞれ趣味・嗜好が違っていて、お前にとってはクソで
他の多くの人にはウケたってだけの話

68 :名無しオンライン:2021/04/03(土) 19:18:56.45 ID:aaWBIgRM.net
FGOは出来の良いアニメ作らせて名前売ってたのと廃課金勢が付いたタイミングがよかったんだろうな

サクラはヒロインかわいくない、事前情報でガッカリ、実際の中身もショボい、全てにおいて期待を下回ってたからなあ

69 :名無しオンライン:2021/04/03(土) 19:44:22.14 ID:KaOoXS04.net
ウマは普通にゲームとして面白い

70 :名無しオンライン:2021/04/03(土) 21:44:29.36 ID:t1Fwb4U2.net
FGOはゲーム部分は飽きたし今のストーリーつまらん終わったら引退してもいいな

71 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 08:53:49.61 ID:2+F/r5d2.net
>>64
そりゃ他所が魅力のない絵にどこかで見たような展開以下のクソしか作れないからだろ

72 :名無しオンライン:2021/04/06(火) 09:54:02.89 ID:tc9Bvu53.net
一言でいうなら
ウマはハイクォリティー
サクラは手抜き
これにつきる

73 :名無しオンライン:2021/04/06(火) 20:56:09.20 ID:9VTqBp3I.net
なんかうんこと下痢便ならうんこの方がマシってうんこにすがるみたいだな

74 :名無しオンライン:2021/04/07(水) 19:21:53.06 ID:7rQieHKF.net
FGOAに馬が

75 :名無しオンライン:2021/04/07(水) 19:53:06.72 ID:HL7WAm3B.net
サクラ革命のOP
https://www.youtube.com/watch?v=G37_Y3LrS9o
ムービーでこのクオリティ

ウマ娘のライブ
https://www.youtube.com/watch?v=7t5LgFdV2q8
スマホで18人(馬?)でリアルタイムCG
(PS4のアイマスで13人

セガは3Dスタジオではカメラ100台、サイゲは70台とセガの方がスタジオ大きいんだが
このクオリティ差じゃお話にならんな、NGSもどうせ紙芝居なんだろ?

76 :名無しオンライン:2021/04/08(木) 08:47:38.72 ID:raVcgAQ/.net
何度も言われてるがディライトワークスに投げた時点でやる気ない
ちなみにスタジオ機材はサイゲの方が新しい
次のアイマスも18人くらいになると思われ

77 :名無しオンライン:2021/04/08(木) 09:47:42.18 ID:PFrphxHc.net
最初DW側からアプローチがあってセガは一度蹴ってるんだよ
そこから何故か折れて契約したら案の定

78 :名無しオンライン:2021/04/08(木) 10:11:57.05 ID:8na/19iS.net
他に安請けしてくれる外注がなかったとかでしょどうせ

79 :名無しオンライン:2021/04/08(木) 19:25:57.51 ID:I19CPyQT.net
はじめて革命のOP見たけどクオリティ低すぎて草
単純なモーションがショボいだけならまだいいんだけど演出も何もなく背景置いて引いたカメラでのんびり撮ってるだけだからメリハリないのが致命的だな

80 :名無しオンライン:2021/04/08(木) 19:59:15.54 ID:rER+AHDy.net
ウマ娘500万ダウンロード
一方お前は?

81 :名無しオンライン:2021/04/08(木) 20:11:14.00 ID:lmhiEVbP.net
FGOやったことないけど、FGOの同人誌は読むな
・根っこにFateがあること
・シャープな線と厚塗りな絵が、今風のキラキラフワフワが合わないタイプに受けてる
・(それと合わさった)衣装がエロいのにやはりシャープさを失わず印象的で魅力がある

自己分析するとこれがFGO(の同人誌)を追う理由か
ゲームをまったく追う気がなくてもゲームストーリーの補正がなくても、キャラデザインが魅力的だと思うわ
だからゲームやってない同人やファンアートが常に盛り上がっていて、そこを入口にまたゲーム課金する人も生まれているんではなかろうか

82 :名無しオンライン:2021/04/08(木) 21:56:47.49 ID:lmhiEVbP.net
こうして考えてみると、EVA絵柄のエロさ・シャープさを追っていた層の受け皿になっているのか
そして、EVAの強固な人気維持の道程をFateも参考にして成功しているのだな

FGOはゲーム単品として売れてるわけではないから真似ても売れるわけがないし、これを作っている会社に能力があるわけでもない
EVAはEVAだから売れる、FateはFateだから売れるだけ
イドラはマイナー人気のPSO相当にしか売れないし、DWに能力はないからサクラも売れない

83 :名無しオンライン:2021/04/09(金) 01:29:45.17 ID:NthmmKNW.net
>>75
サクラのOP、素人がニコ動にあげたやつ?ってぐらいひどいな…
いやいや流石にこれは釣りでしょ?釣りだよな?

84 :名無しオンライン:2021/04/09(金) 10:40:20.42 ID:6kNAp6YW.net
でもDWもセガも潰れないんだよな

85 :名無しオンライン:2021/04/09(金) 11:44:17.25 ID:NthmmKNW.net
セガは他のものがまだまだあるから大丈夫だろうけど、
DWはFGO以外のものがない上に頼りのFGOが最近揺らいでるからな…内部留保があるとしてもちょっとやばいかもね

86 :名無しオンライン:2021/04/10(土) 01:21:40.59 ID:xJ1cn490.net
FGOが売れてるからFGOの会社に頼むって安直すぎる
それで売れたら誰も苦労しなく

87 :名無しオンライン:2021/04/10(土) 12:46:41.22 ID:XsDD/nEQ.net
セガのほかのものってなんだ・・・?
タイ焼きとかタピオカティー?

88 :名無しオンライン:2021/04/10(土) 15:03:35.42 ID:0CePr+jH.net
プロセカ
既存の音ゲー環境を破壊した覇権だぞ

89 :名無しオンライン:2021/04/10(土) 16:38:25.36 ID:XsDD/nEQ.net
国を抜いたんだっけ
ただ最高でも20位台を覇権といっていいのかどうか
そもそも独自IPではないし

90 :名無しオンライン:2021/04/10(土) 18:51:14.16 ID:astAcd4Z.net
セガってゲーセン事業とか龍が如くとかあるけどDWって他に何かあるか?

91 :名無しオンライン:2021/04/10(土) 21:13:18.34 ID:XsDD/nEQ.net
ゲーセン事業からはもう撤退したぞ?
開発は続けてるけど何が受けてるのかはさっぱりだしだいたい業界自体がコロナで壊滅的
ヤクザはチー牛があれじゃあもうダメだろ

92 :名無しオンライン:2021/04/10(土) 21:50:50.12 ID:astAcd4Z.net
おおう、ほんとだ撤退してたんだな。まだセガのゲーセンあったから勘違いしてたわ。すまねぇ…

93 :名無しオンライン:2021/04/11(日) 17:54:03.95 ID:KCPafGu9.net
>>75
サクラなにこれ
描写がPS2レベル、モーションカクカク、恐ろしくマッチしていない…ハイクオリティ謳って失敗した典型だろ

94 :名無しオンライン:2021/04/12(月) 11:31:26.99 ID:iaKB9ltP.net
ウマっ娘より開発費多いってのは本当なのか
本当なら中抜きしすぎだろ

95 :名無しオンライン:2021/04/12(月) 12:08:01.20 ID:STlfjMwf.net
ウマはウマで時間かかりすぎでアニメまで2本作ってるしなあ
それでも即回収できただろうけど

96 :名無しオンライン:2021/04/12(月) 17:25:03.18 ID:wtTnW5ol.net
サクラ爆死んおーです!

97 :名無しオンライン:2021/04/13(火) 07:37:52.89 ID:5h7v+ZY5.net
>>96
はなまるです!

98 :名無しオンライン:2021/04/13(火) 07:49:58.99 ID:ZmqnNFkp.net
イドラで散々叩かれてアプシィに丸投げせざるを得なくなったのにまったく同じことやるとか
頭バクシンか頭ターボのどっちかだわ

99 :名無しオンライン:2021/04/13(火) 21:03:16.19 ID:BVOmwK6M.net
バクシンやターボは実力が伴ったゴリラ思考だからいいけどSEGAは無能なのに頭まで悪いからなぁ

100 :名無しオンライン:2021/04/13(火) 21:41:38.14 ID:67ItS6CV.net
FGOで儲けた金はゲームにも使われたけど爆死したんよね

101 :名無しオンライン:2021/04/14(水) 23:55:01.89 ID:JZRB1ugs.net
セガってミクさんや艦これ内製なんじゃろ?なんで自社版権の一応看板扱いを外注したんや・・・

102 :名無しオンライン:2021/04/15(木) 10:59:16.58 ID:tu6ueX4y.net
プロセカは外注では?
お舟アーケードは他社にわけわからん因縁訴訟を起こしてたな

103 :名無しオンライン:2021/04/17(土) 22:15:07.48 ID:x3qRX5tq.net
DIVAはもともと一部外注やろ

総レス数 103
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200