2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PSO2悲報】SEGAさん、情弱社員しか居ない

1 :名無しオンライン:2021/04/03(土) 22:18:32.42 ID:FnrgVPiG.net
https://twitter.com/thexpaw/status/1376525699884978179
SteamDB(Steamで販売されているゲームのアクティブユーザー、価格を参照出来るデータベースサイト)に対して、
何を勘違いしたのか、SEGAが「龍が如く7が違法に販売されている」と主張し、運営サーバ側に著作権侵害で削除申請を出した模様。

これにはSteamDB開発者も苦笑いし、
「ただのデータベースサイトであり、ソフトの違法販売を行っているサイトではない」旨をSEGAに連絡。
にも関わらずSEGAはメールをガン無視。
二度に渡りメールするもSEGAは再度削除申請し、運営サーバが承認してしまい削除されてしまう。

SteamDB開発者が事態をTwitterに公表し、騒がれ出してから自らの過ちに気付いたSEGA、
「私たちは著作権侵害対策ソフトウェアを利用してゲームを大規模に保護していますが、間違いを犯すこともあります。」という開き直りの声明を発表。

尚、SteamDB開発者より「最低でも年に1回はSEGAから著作権侵害の削除申請が送られてくる」旨を公表され、間違いしか起こしてないことに海外から失笑を受けている模様。
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しオンライン:2021/04/03(土) 22:20:35.59 ID:/qheXLSK.net
もうセガにはガイジしか残ってないんやな……

3 :名無しオンライン:2021/04/03(土) 22:21:49.64 ID://AKFVxb.net
情弱×
池沼○

4 :名無しオンライン:2021/04/03(土) 22:25:58.18 ID:/nH4f2JQ.net
日本の恥

5 :名無しオンライン:2021/04/03(土) 22:27:31.71 ID:l3koNJju.net
絶対かりんとうの指示だろ・・・

6 :名無しオンライン:2021/04/03(土) 22:30:38.68 ID:FBcSrLnP.net
さすがIT後進国

7 :名無しオンライン:2021/04/03(土) 22:33:41.06 ID:o1ajIqRH.net
>>6
主語でかくしても無駄だぞ池沼社員しかいないSEAG

8 :名無しオンライン:2021/04/03(土) 22:37:24.26 ID:OpuXgwfQ.net
酒井のような現場経験豊富な常識人がトップに立てばこういうのは減る

9 :名無しオンライン:2021/04/03(土) 22:39:35.45 ID:90zoZaAg.net
セガってダッセーよな

10 :名無しオンライン:2021/04/03(土) 23:06:33.53 ID:DLifeeUc.net
おま国で日本ユーザーにだけ高額で販売しているライザのアトリエ(コーエー)も怒られてるって聞いた

11 :名無しオンライン:2021/04/03(土) 23:07:54.13 ID:CI0sz3sl.net
日本語訳に金が掛かるんだろ

12 :名無しオンライン:2021/04/03(土) 23:14:06.26 ID:lnSlznui.net
チンピラごぼうが降格したからもう間違いは起きない

13 :名無しオンライン:2021/04/03(土) 23:14:43.25 ID:8E9sz7Km.net
これはチー牛の指示なの?

14 :名無しオンライン:2021/04/03(土) 23:16:23.04 ID:lxmW4miJ.net
PSO2にはヒロさんが居るから絶対にこんなアホな間違いは起こらない

15 :名無しオンライン:2021/04/03(土) 23:19:13.15 ID:WzvP66fV.net
言い訳が言い訳になってなくて草
不正防止ソフトの話しなんてしてないのに急にどうしたんだよ

16 :名無しオンライン:2021/04/03(土) 23:20:09.20 ID:4znVaeRv.net
スクエニと任天堂を除いてガイジばかり

17 :名無しオンライン:2021/04/03(土) 23:26:31.49 ID:R+a2Iw4s.net
segaの言ってるチョサクケンってどんなものなんだろうな
きっと我々凡人の考えるフツーの著作権と言う言葉の定義とは違うものなんだろうな
なんかの機械か化物あるいはゲームソフトの1種かなにかな?
だとしたらクレームも間違いじゃないのかもしれないしらんけど

18 :名無しオンライン:2021/04/03(土) 23:27:49.25 ID:BAhyx02f.net
間違いを起こして気づけないチェック体勢は企業努力足りてないんじゃないかな

19 :名無しオンライン:2021/04/03(土) 23:34:04.14 ID:Y/PbYwFm.net
間違いを指摘されたのに無視して再申請してからの言い訳は完全にガイジ

20 :名無しオンライン:2021/04/03(土) 23:39:19.45 ID:mxNxy1fq.net
>>6
他の日本のゲーム会社を巻き込むのやめてもらっていいですか
名指しされたのSEGAだけですよね

21 :名無しオンライン:2021/04/03(土) 23:42:22.43 ID:dEHPfTC5.net
上から下まで、決して勉強をしないというスタイルの会社
当然反省もしないし開き直る
成長の見込めない企業
未来はない

22 :名無しオンライン:2021/04/03(土) 23:42:56.57 ID:/bf9/SRk.net
連中の頭の中は未だに世界のトップを走ってるのに会社の利益がついてこないおかしいって思ってんだな

23 :名無しオンライン:2021/04/03(土) 23:44:23.45 ID:8ydtWD6f.net
情弱どころか人と向き合って話できない障害者じゃん
潰れかけて当然のクソ会社

24 :名無しオンライン:2021/04/03(土) 23:46:31.52 ID:MT3IX72c.net
モンハン動画もSEAGの権利で削除するぞ

25 :名無しオンライン:2021/04/03(土) 23:50:59.39 ID:nKEjkekf.net
デキるヤツは当の昔に去っていったハズだが

26 :名無しオンライン:2021/04/03(土) 23:57:49.42 ID:6Mbx5CZX.net
つまりどういうこと?
もっと売れているはずだろって事?w

27 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 00:06:35.95 ID:wrTyg+gd.net
今のセガってまじでアホしかいないんだな

28 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 00:08:21.34 ID:dQjVoEzJ.net
>>26
それが目的ならレビュー買いで高評価工作か、ソフトの起動情報の解析リアルデータ他目的での横流しをしたストア相手に咎めるで悪評要因とめんじゃね?

29 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 00:10:41.16 ID:zPwYdEhJ.net
技術もなきゃ頭も足りない
何だったらまともに出来るんだ?SEGA

30 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 00:11:42.90 ID:wrTyg+gd.net
パワハラでしょ

31 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 00:14:06.09 ID:ZNVWmHZ2.net
IT後進国の末路

32 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 00:14:09.64 ID:T/nSUnVt.net
>>29
不遜な態度でバズーカ撃たせたら右に出る者はいないだろ?
日本一どころか世界一だって狙える

33 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 00:15:58.74 ID:Zc5eAKFw.net
割とマジで法務部がイキリヤクザもどき弱々クソザコナメクジ

34 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 00:16:38.25 ID:B/FwqoYl.net
プライドだけは無駄に高い会社

35 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 00:18:45.09 ID:Pq82ryVp.net
ダッサ('ω'`)

36 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 00:19:50.80 ID:8fJNxt/I.net
間違いを認められないのが最高にダサい
謝れば一度笑われて終わる話だったのにな

37 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 00:23:18.42 ID:69QCnLnz.net
会社自体にポジ受けが蔓延している

38 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 00:27:22.64 ID:dQjVoEzJ.net
間違いないのはpso板でもマルチポストした上に他人のレス自己レスでも構わずガンガン書き込みレス数稼ぎ頑張ってアフィねたをせっせと育んでる1以下の頭しかsegaには技術も頭もないな残念ながら

39 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 00:31:29.00 ID:Zc5eAKFw.net
クソスレ荒らしもセガ関係者かなと疑うくらいに信用もないし

40 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 00:33:09.86 ID:EQnJ1emL.net
日本ではチー牛だろ?
外国向けにスチー牛

41 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 00:57:03.19 ID:t6KSLjIm.net
なんだろうセブンイレブンの本部社員と同じ臭いがするな

42 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 01:00:40.62 ID:gdsAtUWF.net
作ろうと思えばSEKIROは作れる発言もそうだけど社員に世間知らず多過ぎじゃね

43 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 01:19:22.38 ID:RzvKZnRH.net
流石に草
こんなんでNGSまともに運営できんのかよ

44 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 01:26:41.07 ID:Z1RJBqnc.net
如くってことはチー牛案件か

45 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 01:36:06.25 ID:WrsMOepU.net
こんなのが技術大国2のケツ持ちしてたんじゃあそりゃあ没落するわ

46 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 02:02:26.33 ID:jLhqLlTQ.net
サトシにコビヘツラウモノを厳選した結果コウナッテシマイマシターーーァ!!!

47 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 02:12:16.00 ID:RpOKe2Jl.net
読めない奴用
「んっ!うちのゲームが違法販売されてるじゃんねえ!?これ消しといてよぉ!」
「いや、これSteamで扱ってるソフトの価格とか載ってるデータベースだから」
「言い訳してんじゃないわよぉ!とにかくここから消せって言ってんの!」
「…っていう話がSEGAから来たわけよw」『SEGAやべーな…』『バカじゃね?』
「ァタシたちは間違いを犯すこともあるけど著作権法違反と戦うッチュ」
「年一でこういう削除申請来るんだけど年一で間違い犯してんの?」

48 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 02:28:15.64 ID:iEE8G4/0.net
っぱスクエニに比べると社員の質が圧倒的に低いな

49 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 02:39:37.56 ID:E4k7fS0r.net
どこと比べても低いだろ

50 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 02:43:22.93 ID:Qsv6aDZO.net
認知症のジジイがこんな感じ

51 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 02:45:27.39 ID:HJlRbXbY.net
まー…うん、セガだし

52 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 03:23:05.00 ID:1Q2iPzyW.net
どうせこのサイトが不正に低評価して売り上げを落としてたとかだろ?
世界的にも有名なSEGAがそんな馬鹿みたいな勘違いするわけないよ
建前だよ建前

53 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 03:25:50.09 ID:ZUmBeMHN.net
10年早いSEGAだからこの行動も10年後には当たり前の行動になって各ゲーム会社が真似てるだろう

54 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 03:43:23.87 ID:K4ZqmGjV.net
失笑される会社とか未来ないわな
本当に最底辺まで落ち込んだな

55 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 03:47:10.18 ID:jLhqLlTQ.net
肝心のサトシが自分の商売道具すらまともに整理できなくて例えば同じサイズのドライバーが50本もなんであんだよおかしぃーだるぉぉ?って
言うもんならサトシがお前俺に指図したようなもんだるぉお?それ?だからクビね!という超隔離空間パソナルーム
逃げる手段は媚びへつらうか会社辞めるしか無い
残るものは出涸らしの水に浮いた灰汁・・チンチンポーズしてはぁhぁした犬しか残ってない

56 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 04:29:59.95 ID:gpdLRMte.net
なんかもう同じ日本にある会社とか恥ずかしくてたまんないから会社畳んでくんないかな

57 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 04:49:03.10 ID:ZGY3flgE.net
言うて昔からこんなんばっかやろw

借金しまくって作ったゲームがたまたま当たったパチカス同然の思考しかない

58 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 05:02:25.30 ID:MWo0cKrT.net
無能しか残ってない所に変なのが混じってる感じだよね

潰されようとしてるの理解してんかな?w

59 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 05:05:47.49 ID:WT4eH9eD.net
それでもIDコロコロ人生5chのヒカセンが何度転生しても入れるような企業じゃないんだよなぁ悲しい

60 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 05:09:24.34 ID:NTHGvNT+.net
SEGA「それ違法で著作権侵害だから削除しろ」
SteamDB「うちはただのデータベースサイトですよ」
SEGA「はい無視します」
SteamDB「(なんやねんこいつら・・・)」

61 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 05:11:04.75 ID:z9t9H+SC.net
私たちは著作権侵害対策ソフトウェアを利用してゲームを大規模に保護していますが、間違いを犯すこともあります!(ドンッ

ユーザーのHDDぶっ壊しまくったじゃん

62 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 05:13:00.91 ID:Nmc1a7G1.net
実際に遊んでる人数とか、実際に視聴している人数とか公開されるの大嫌いだもんねSEGAちゃん
捏造できる舞台でしか勝負しない根性は是非とも今後も貫いて沈没してくれ

てかこれ分かっててアホのふりしてゴリ押しで人数公開だけ辞めさせたかったのか、それともただの真性かわからんぞ

63 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 05:13:14.78 ID:2fg0IiVk.net
SteamじゃなくてSteamDBなのか
ならしょうがないな

64 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 05:13:20.78 ID:JUuJCfqZ.net
>>57
SEGAは基本的にバカが多くてその方向性が良い意味で使われてた人等が居なくなって言葉通りの馬鹿しか居なくなった

65 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 05:13:41.32 ID:fag8BOpS.net
任天堂とソニーを除くけど、ゲーム会社の社員ってなんで頭おかしいのが多いんだ?
どんな経歴の奴が入社してんだよ
まともな大卒は少数派なのか?

66 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 05:19:12.23 ID:NTHGvNT+.net
国王の入社面接の逸話を聞いたらわかるだろ
適当なはったりをかませばポジティブ扱いでプラスのオーラで採用なんだろう

67 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 05:29:37.99 ID:lp0bJ+pP.net
>>65
さらっと他のとこ巻き込もうとしてるけどここまでバカなのセガだけだよ
つーか本体がこんなにバカなら火消しものバカさ加減も納得がいくな

68 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 05:41:54.75 ID:fts/Uywl.net
さすがにエイプリルフールを疑ったけど
3月28日かあ

セガって人間の社員いるのかね?

69 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 05:49:21.02 ID:A23Yyyy5.net
自虐で済まないダサさ

70 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 05:53:06.71 ID:5Q5dJKQz.net
さすがSEGAだよな
先方からの連絡無視とか最高

71 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 06:13:03.55 ID:wZP4A5lN.net
たぶん日本のセガから行ってる話だろうけど

コンシューマーに関しては主導権をセガ海外支社の方に移したらどうかねえ
昔から日本が無能で北米欧州の販売で持ち堪えてる会社だし

72 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 06:27:37.55 ID:fts/Uywl.net
>>70
クレームと判断したらゴミ箱へ行くソフトウェアでも使ってるんだろ
それなら問題が発覚した時点で手遅れになってるのも説明がつく

73 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 06:29:42.58 ID:wZP4A5lN.net
メガドライブ(ジェネシス)は北米と英国主導で販売して大成功
サターンは米国も日本セガが統括しようとして大失敗
ドリキャスは米国主導でやってかなりいい感じだったけど、日本セガが自滅して撤収を余儀なくされた
という話は聞いている
で、USセガでドリキャスをやってたチームがXBOXに移って米国で成功、と

74 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 06:50:42.18 ID:Qg1hojlw.net
最後のSEGAが年一で削除申請してくるってのは
>>1の嘘だぞ
年一でどこかから申請くるけど連絡とってすぐに解決してきたが
SEGAみたいに連絡を無視するのは初めてだって話で
今はその後連絡とれて復旧した後だぞ

75 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 06:53:07.08 ID:Zq5JkoNQ.net
セガの頭がおかしいのは今更だが
ずいぶん心に余裕のない感じの動きだな
会社傾いてきてるのかな?

76 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 06:59:16.97 ID:BnFijirL.net
情弱っていうか頭に障害があるだろこれ

77 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 07:00:08.83 ID:T/nSUnVt.net
>>70
はぁ?間違い指摘とか何様?
そんなポジティブじゃない意見いらないから

78 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 07:02:07.26 ID:fts/Uywl.net
>>74
取引先以外からのメールをガン無視するのは本当って感じか
その選別技術が内容まで判断するものなら
クレームとして判断された要望が運営まで届かないのは納得だな

79 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 07:10:32.25 ID:8DSK04/R.net
仕組みを理解せずに俺の動画で勝手に再生リスト作るなって言ってた大物youtuberみたいだな
ゲーム業界のsyamu枠

80 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 07:51:30.66 ID:yboemG5k.net
本物の馬鹿じゃねえか

81 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 07:56:31.26 ID:2mde2PYZ.net
>>73
ソニーの財力に物言うハード値下げ合戦に任天堂は引き下がるセガは対抗する、その結果

セガは莫大な負債を掲げてハード事業撤退
任天堂はSwitchで返り咲く

大局を見極められなかったセガがダメすぎ

82 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 08:06:29.31 ID:wZP4A5lN.net
ハード事業に関しては日本セガと欧米セガの言い分が極端に食い違ってたという
特にサターン時代の失敗が大きかった
セガUSAはサターンでもジェネシスの有力ソフトを引き継ぐ気だったのが、日本側に没にされたそうで
トゥームレイダースは最初サターン用に作られてプレステに引き抜かれたという事もあった
日本セガの無能ムーブがサターン・ドリキャスの真の敗因で

その辺の体質は今でも変わってないんでしょ
欧州の方でいろいろPCの有力タイトルを引っ張って来てるのに、日本だと一切情報すら公開していない
PSO2グローバル版の失敗も日本側の問題に見える

83 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 08:12:13.21 ID:ItwgmS8R.net
有能なら秋元康なんかそもそも近寄らせもしないわな

84 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 08:12:35.71 ID:fts/Uywl.net
自分より優秀な人間は身内であっても敵と考えてるのかな?
もしかしてセガってポルポトの同類では?

85 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 08:36:12.94 ID:54m9+RfP.net
https://steamdb.info/app/1235140/
DBにSEGAのコメント晒し上げられてて草

86 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 08:45:47.21 ID:CPbKtWGH.net
セガはサターンの敗戦をスクエニのプレステ参戦のせいと本気で思ってそう
だから今ここでFF14やめてみるみたいな糞スレが存在する

87 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 08:47:46.55 ID:Ch6e68fW.net
マジでsyamuだな

88 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 09:06:14.62 ID:7yqgh1R+.net
(´・ω・`)悪い意味で子供っぽい奴らばかりの不思議な社風

89 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 09:08:47.41 ID:THZjDaPy.net
ガイ爺しかのこってない

90 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 09:10:32.38 ID:dLdAVy8E.net
>>65
ハードには決して喧嘩を売らない姿勢
さすが今のセガ社員だ

91 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 09:16:03.57 ID:KrH1q9Nu.net
>>86
前に新サクラが笑われてるスレでもテンパだスクエニがどうとか喚いてるガイジ臣民おったな

92 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 09:20:49.06 ID:3Teu+iOM.net
>>65
他の業種や会社を知らない集まりだから自分達がバカだって気づかないんだよな
後続もそれが普通だと思ってしまうから延々と常識のないバカしか育たない

93 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 09:23:12.76 ID:eIDhQsIc.net
今のセガって国王一派とか見るとプライドだけは無駄に高い無能だけ残ってる感じ

94 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 09:30:56.98 ID:M0L8je4g.net
アホと無能しか残ってないのにまだ大企業ヅラしてるからな
このままどんどん落ちぶれていくんだろうな

95 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 09:40:59.56 ID:eCsbKtUc.net
毎度笑かしてくれんなこの会社
ゲーム業界の恥として一生晒し者にされろ

96 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 09:47:13.50 ID:ESl1DpLJ.net
中華の艦これみたいなスマホゲーム訴えたのとマンチェスターユナイテッドから訴えられた話どうなったの

97 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 09:57:28.04 ID:I/mdFX4G.net
既にパチョンコ企業であって日本企業ではないというポジティブな意見も頂いております

98 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 09:58:09.25 ID:0GxTmy7s.net
>>96
中華ゲームは一応勝ってた記憶がある
でも向こうの別名義の会社から同じゲーム出てきて無意味な勝利だった
マンUの件は忘れちゃった

99 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 10:26:11.89 ID:Dy9krjlP.net
こんなアホみたいなトラブル起こしてるの見ると本当に斜陽なんだなぁって悲しくなる

100 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 10:39:46.37 ID:z9t9H+SC.net
自らアホを宣伝していくスタイルに震えろ

101 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 10:52:57.58 ID:/08p6aGK.net
こいつらの作るゲームよりこいつら自身が引き起こす池沼ムーブのが面白いってある意味凄いよな

102 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 10:55:25.42 ID:G/8KgC09.net
事実陳列罪は重罪だからね

103 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 11:05:57.37 ID:s90GWYv1.net
>>92
英語が分からないのはSEAGくらいだぞバカ社員

104 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 11:19:22.93 ID:3Teu+iOM.net
>>103
英語云々の話してないけど脊髄反射でレスするなよ
ゲーム会社に勤めてるやつら見てみろよ
言っていい事と悪い事の区別もつかないアホがしゃしゃって炎上するのなんて日本ぐらいだろ

105 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 11:21:22.12 ID:0dGj8iWr.net
よその国のやらかしなんて輸入されてこなきゃ知るよしもねーだろ

106 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 11:22:56.55 ID:Hztaj9wF.net
>>65
イマッチュはFラン美大だし
KMRは高卒 SGNMは専門卒やぞ

107 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 11:24:30.71 ID:o/dEEhO6.net
菅沼って中卒だと思っていた

108 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 11:24:47.70 ID:T/nSUnVt.net
>>104
だから他社を巻き込んで俺は悪くない!みんなそうだ!って言い訳するなよだせえな
こんなガイジムーヴしてるのSEGAだけだろ

109 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 11:31:27.61 ID:3Teu+iOM.net
俺が安価してる先見てみろよ
ゲーム会社ってなんで頭おかしいのしかいねえの?ってのに答えてるだけなのにセガがどうとか関係ないだろ
バカしかいない組織の人間が表に出てくるからやらかすって話しなのにちゃんと読んでからレスしろよ

110 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 12:06:55.43 ID:tl1IRWUx.net
S スーパー
E エキスパート
G ガイジに
A 呆れる

まさにPSO2みたいなとこ

111 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 12:23:52.61 ID:WTg1jezL.net
正直これは恥ずかしいわ、見た事ない。

112 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 12:26:18.64 ID:WTg1jezL.net
また繰り返すんやろな…きっと

113 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 12:39:01.73 ID:UqvtqV2z.net
>>98
違うぞ
艦これパクリには訴えた詐欺したらやり返されて、敗北同然の訴訟取り下げしたのに勝利宣言しただけだぞ

114 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 12:41:07.10 ID:WTg1jezL.net
>>113
マジか…意地でも負けは認めないのねw

115 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 12:41:31.20 ID:V+YTE5fX.net
下朝鮮の売春婦詐欺を連想した
あれも喚きたてるだけで全く周りのこと聞かねえしなあ
パチンカスに乗っ取られてるあたりやっぱセガって・・・・

116 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 12:42:08.95 ID:c+kaIzGf.net
法務部には経験の無い者しか残ってないのか?

117 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 12:43:02.75 ID:BR24PLZ9.net
ドサマギで差し込んでくるあたり流石は無限の時間を生きるJ-NSC
僕にはがんばってくれとしか言えません

118 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 12:44:20.77 ID:NSA9HCKz.net
https://i.imgur.com/vmyTMiw.jpg
https://i.imgur.com/YFj1PBD.jpg
https://i.imgur.com/ycqCGWz.jpg

今のセガかと思った

119 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 12:54:26.27 ID:VniGS64S.net
日本の恥だろ…

120 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 13:06:47.45 ID:g9wkY1lR.net
セガサミーは朝鮮企業なので日本とは関係が無いというポジティブな意見

121 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 13:12:45.10 ID:RvDARTWC.net
>>109
それにゲーム会社ってとこまで主語拡大してんじゃねえぞアスペってことだぞ

122 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 13:13:06.84 ID:RvDARTWC.net
そもそもSEAGはもうゲーム会社じゃないからな。

123 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 14:18:14.26 ID:nyWOzTEF.net
私たちは買われた…みたいなスタンス

124 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 14:20:10.01 ID:GbVeeG0+.net
おま国とかVPNすりゃよくね?
ロシアのサイトだと3000円もあれば最新ソフト買えるやん

125 :ぱちんかすにんにん:2021/04/04(日) 14:26:23.71 ID:AGsY8r95.net
>>18
ぷんげのように二重のチェック体制をきちんとしているにきまってるじゃないか!
なおぷんげの不具合

126 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 14:26:54.34 ID:Q5vfJ3oS.net
本当に頭の悪い企業だなあ…こっちが恥ずかしくなってくるわ
こんな体たらくでNGSに期待出来るわけないだろう

127 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 14:33:15.69 ID:cPxffFsN.net
>>124
今のSteamで国籍偽ってVPNとか恐れ知らずかよ

128 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 15:07:24.64 ID:tdbno92H.net
>>6
スクエニは関係ないぞ

129 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 15:16:04.10 ID:xO5d0fcz.net
PSO2が嫌いになってシーグまで嫌いになる

130 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 15:17:27.69 ID:PsHad6kO.net
高額ロビアクや髪型をビジフォンで買占め&転売したり、未発表のアプデ情報を勝手に身内のチーム内で共有したり、守秘義務という言葉の重大さを知らないバ開発スタッフがいるんだよなぁ

131 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 15:19:53.61 ID:3Teu+iOM.net
>>121
わざわざIDまで変えて変な日本語で絡んでこなくていいから

132 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 15:34:03.97 ID:2spUc3lF.net
>>118
確かジャレコはこの後ゲーム関連の事業を韓国の会社に売り飛ばす羽目になったんだっけな
旧ジャレコ社員は別会社でゲームとは無関係のシステム開発で生き延びてたはず

133 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 15:45:12.82 ID:6pgGo/gy.net
左遷されてなんかどうでもよくなったスチーギュの陰謀説

134 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 16:15:13.46 ID:5NF9olWL.net
サトシもボクソンモンハン動画をセガの権利で削除してくるガイジやぞ

135 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 16:25:50.63 ID:XDlFJ6cm.net
「解析は悪!」みたいな国内開発者の記事があったけど
そもそも解析されるのは前提で対策打っとくのがフツーの時代だろ、と思う

136 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 16:29:42.34 ID:THZjDaPy.net
海外の観点では解析は遊びでありスポーツでもある

137 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 16:32:38.68 ID:wIabqERT.net
>>131
無能は生きてて辛いよね

138 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 16:44:27.16 ID:RzvKZnRH.net
>>130
これマジ?

139 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 16:50:59.31 ID:XDlFJ6cm.net
>>138
poka19の頃から言われてた
あえて身内だけで抜け穴ネタ共有して稼ぐパターン

140 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 19:09:51.16 ID:lxVcyaBn.net
PSO2遊んでるやつをバイトで集めたらそりゃそうなるよねって感じで当時かなり言われてたな

141 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 19:39:27.53 ID:tfg3nzd1.net
>>130
マ?
それけっこう重い罪になるんじゃね?
法務部はそっちのほう追求しろよなw

142 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 20:53:59.71 ID:X89+0SL3.net
ピュアな童貞がいて草

143 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 20:57:07.96 ID:HHepSkWE.net
>>141
法務部のおちごとを調べてから書き込もうな坊や

144 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 21:02:52.31 ID:tfg3nzd1.net
>>143
知らなかったわ
でもやばいことには変わりないよな
どこの部署がしっかりしないといけないんだ?

145 :名無しオンライン:2021/04/04(日) 22:24:44.79 ID:0GxTmy7s.net
んなもん法的には何の問題もないぞ
どうするかは社内規定次第だと思うがそれはセガ社員以外はわからん

146 :名無しオンライン:2021/04/05(月) 01:02:06.34 ID:iF66ETib.net
えいごよめなかったんだよ!くうきよめよおまえら!

なお日本語なら理解できたかは別問題

147 :名無しオンライン:2021/04/05(月) 06:46:36.98 ID:Vm4IJzrF.net
ごっそり人抜けたからな

148 :名無しオンライン:2021/04/05(月) 08:14:49.66 ID:WIr5AiVB.net
>>127
なんかなるん?
普通にしてるが垢BANされてないな
逮捕案件なら辞めた方がええかもだが

149 :名無しオンライン:2021/04/05(月) 09:08:09.95 ID:XzIqloWL.net
地域偽装はBANするとSteamが明言してるって記事を少し前に見たな

150 :名無しオンライン:2021/04/05(月) 09:19:00.60 ID:KMLVZ1vh.net
会社に寄生してるだけのアホとバイトしかいない・・・

151 :名無しオンライン:2021/04/05(月) 09:33:00.31 ID:3EUmMtXp.net
>>149それくらい厳しいほうがいいんだろうな
それこそsteamの割れ対策も完璧でいい具合に穴さんみたいに割ってる連中閉め出せてるし。

152 :名無しオンライン:2021/04/05(月) 09:50:13.43 ID:Yd3IAoeD.net
垢2つ作ってサブ垢でロシア産の買ってメイン垢とインベントリ共有してVPN起動させてメイン垢からゲームしてるが2年は生き残ってるな
どうやったらBANされるんやろな

153 :名無しオンライン:2021/04/05(月) 11:48:33.77 ID:7JB9AQht.net
Yakuza: Like a Dragonって分かるには分かるがなんか草

154 :名無しオンライン:2021/04/05(月) 11:57:14.39 ID:AL6jcyVr.net
男の子は「強いものと戦いたい」と思うのは共通心理ではないでしょうか?

最強の戦艦と戦うのは夢の一つでしょうし、さらに「A.I.S」というロボットに乗って空中戦を繰り広げるなんて、
真面目な歴史ゲームや、ファンタジーゲームにはできないことで、なんでもありのSFゲームの世界でしか、『PSO2』でしかできないことです。だからこそ、「幻創戦艦・大和」を登場させたい、と思ったのです。

中略

レイドボスというのは『PSO2』において、プレイヤーと並ぶ主役級の扱いといえます。

強大な敵だからこそ、みんながカッコいいと思うものだからこそ、倒し甲斐があるものですし、それだけの「愛」を今回の「幻創戦艦・大和」に込めました。

我々の説明が足りなかったために、多くの議論を招いてしまいましたことをお詫び申し上げます。

以上が今回の問題についての酒井からのご説明となります。

長文を読んでいただきありがとうございました。

プレイヤーの皆さんは、5月の実装について、ぜひ楽しみにしていただければと思います。

これからも『PSO2』は、『PSO2』にしかできないオンリーワンのコンテンツを作ってまいりますので、どうぞご期待ください。

155 :名無しオンライン:2021/04/05(月) 12:06:20.15 ID:74W5qbyE.net
ヒロに翻訳してもらえよ

156 :名無しオンライン:2021/04/05(月) 12:20:09.53 ID:D4qV6qsg.net
SE界的に有名になってしまったGAiji集団

157 :名無しオンライン:2021/04/05(月) 12:46:32.81 ID:Ke8JwRT2.net
SEGA:Like a Yakuza

158 :ぱちんかすにんにん:2021/04/05(月) 23:12:29.87 ID:tTVajjEv.net
>>144
RMTやってるなら監査部か?
もう相場崩壊済みだからいまはやってなさそう

159 :名無しオンライン:2021/04/07(水) 02:09:26.81 ID:K7mFJjsV.net
セガさあ…

160 :名無しオンライン:2021/04/07(水) 03:56:12.46 ID:pIxS5c2T.net
こんなんでngs運営がまともに務まるはずが無いよなあ
本当にセガって崖っぷちに立たされてるんだな
昔の面白いゲーム作ってたセガを知ってる人間からしたら失意と失望しかないわ

161 :名無しオンライン:2021/04/07(水) 04:08:24.80 ID:uHjRZVxK.net
昔の人材が今いないんだから勝手に期待して失望してんじゃねぇよ
逆立ちしたってイマッチュには不可能だ

162 :名無しオンライン:2021/04/07(水) 07:49:06.77 ID:BfnPn8lM.net
セガは実際ガイジ社員しかいない
取引企業として関わったけど話きかねぇもんアイツら

163 :名無しオンライン:2021/04/07(水) 16:41:28.62 ID:+2lzaFj4.net
所詮パチ屋
サギサミー「チョサクケンっ! 削除しろ」
steamDB「説明しますと 略」
サギサミー「チョサクケンっ!※繰り返し」
steam「…(メルボムは出来てもメールの確認理解は出来ないようだ)」
steamサン 仕方ないね日本人が大好きなTwitterで晒しておきますね
優秀なセガ社員が何時もの日課業務中のネットサーフィン中に自社ネタで炎上して仲間内で盛り上がる
(・酒・) ?それは、どうしてですか?
b(OxO)n 僕らが損してしまう
(・茸・) 僕は間違いは誰にでもあると思っています
(^酒^) 謝罪すると満足される懸念があるから…すとーむ?さんは…文句ばかりと云うか
めちゃくちゃ細かいww

164 :名無しオンライン:2021/04/07(水) 20:35:19.35 ID:l8Jvke/6.net
セーガー

165 :名無しオンライン:2021/04/07(水) 23:16:50.83 ID:O5yf0oVb.net
>>163
  ノノ)  カッチーン!
 彡#ヾ
 @-0,,0 
  ゝア
  (|_|)
  ||



それは,どうしてですか。   それは,どうしてですか。
     それは,どうしてですか。
          ノノ)  それは,どうしてですか。
         彡#ヾ          それは,どうしてですか。 
    −=≡  @-(゜)(。) 
 −=≡     ゝア               −=≡         /⌒ヽ
−=      ( つ=二フ         −=≡       /♯#\(^ω^ )
 −=≡    (   ⌒)          −=≡     (ソ♯#♯#Y_/ 
  −=≡   し  し'             −=≡   (_)――-(_)′

166 :名無しオンライン:2021/04/08(木) 03:59:33.59 ID:VpeFpTRq.net
サクラ革命もこの件もPSO2一切関係ないとこで起きてんだよな
もう全部署がゴミなんだなSEAGって・・・ゲーム業界の使えない奴が吹き溜まってる感じ

167 :名無しオンライン:2021/04/10(土) 17:20:31.64 ID:ztP7drW1.net
恥の周知age

168 :名無しオンライン:2021/04/11(日) 01:25:35.12 ID:C9D9Mwgq.net
コピペ元ここか

169 :名無しオンライン:2021/04/11(日) 08:57:43.79 ID:PHOo4Pm2.net
優秀なセガ社員はツイッターで辞めました宣言をしてるぐらいだしな。そりゃそうよ。

170 :名無しオンライン:2021/04/11(日) 17:50:18.16 ID:hsNzxUGq.net
糞ゲーしか作れないくせに
客を生放送とかで馬鹿にする社員達しか残ってない会社だからな…

171 :名無しオンライン:2021/04/11(日) 18:38:10.52 ID:zLRkOfc2.net
勘違いしてsteamに因縁をつけ、事実を説明されたら言い返せなくて逆切れ
会社がそういう社風なんだもの、クソ2の運営が異常なのも納得だな

172 :名無しオンライン:2021/04/11(日) 19:31:39.64 ID:4/3cRR+I.net
国王が馬鹿にされてるみたいでなんか
悔しい……
https://youtu.be/cPh3LApEX_0

173 :名無しオンライン:2021/04/11(日) 20:05:34.20 ID:NlcK3/BG.net
>>172
国王と会わせたら仲良くなりそう

174 :名無しオンライン:2021/04/11(日) 22:07:40.18 ID:sTcrJsDn.net
スクエニの新作が糞ゲーすぎ&BGMパクリ疑惑で炎上してて
めずらしいなって思ってたら、製作者がソニック作った人とか書いてあって
元セガ社員でわろたw

175 :名無しオンライン:2021/04/11(日) 22:08:44.09 ID:49WXl2Lo.net
SNSでわざわざ名指しで○○会社辞めましたって相当ヤバい会社だったって答え合わせだろ

176 :名無しオンライン:2021/04/12(月) 16:19:13.46 ID:0h+BbW24.net
記者に試遊する意味は不明とか堂々と書かれたり起用した女優になんでやらないのー?を揶揄られるぐらいだし
5chまとめ系でもセガゲーはかなりボロカス書かれたりするし客だけでなくゲーム業界側からも雑な扱い受け始めてるだろ

177 :名無しオンライン:2021/04/13(火) 18:45:13.02 ID:+90qT5SF.net
なんかゲームやネットに詳しいと昇進できないとかそういうガラパゴス的な独自進化した雰囲気が社内に蔓延してんのかもな
今まで表に出てきたSEAGの人間全員がゲームやネット文化を軽んじた発言してそれで痛い目に遭ってんだけどw
ネットの意見は文句〜もチーズ牛丼発言もネット文化への理解が乏しいからそういうこと言っちゃうわけで

178 :名無しオンライン:2021/04/13(火) 21:51:32.36 ID:Vy5Mjaj1.net
部下がオレ様より詳しいのが許せないだけだよ

総レス数 178
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200