2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国2】まん防!【頭酒井】

1 :名無しオンライン:2021/04/10(土) 00:01:20.57 ID:iwKJGIig.net
Q.緊急事態宣言と何が違うんですか?
A.名前が違います

Q.名前が違うとはどういうことですか?
A.名前が違うということです

2 :名無しオンライン:2021/04/10(土) 00:02:13.79 ID:K1QjiODM.net
うるせーよトロマン防

3 :名無しオンライン:2021/04/10(土) 00:04:11.43 ID:iwKJGIig.net
指が動くロビアクの宣伝
もうこれが酒井でいいだろ

https://i.imgur.com/b9y2vy1.jpg

4 :名無しオンライン:2021/04/10(土) 00:05:08.39 ID:P3zkxCKQ.net
国の運営に近い(至言

5 :名無しオンライン:2021/04/10(土) 00:07:54.63 ID:s/h49rMO.net
一番の課題……今やっぱり5年目、ちょうどなんか多分ほかのソフト、皆さんともそうかと思うんですけど、5年目ぐらいって、結構なんだろう、うーん……

割とターニングポイントになるんじゃないかなっていうふうに思うんですけど、どうですか?

(司会から「ターニングポイントというのは、具体的にどういうターニングポイントなんですか?」と問われる)

やっぱりそのユーザー層が、どんどん成熟してくるというか、そういう形になりつつある所って、その、オンラインゲームって僕、僕らの中では割と「国の運営に近い」というようなふうに思うんですけど。

だんだんその政府というか、我々に対しての、不満とかがすごく溜まってきて。爆発するかな、しないかなくらいのタイミングで。

まぁ、僕らの場合はちょっと……今現状爆発してるような状態ではあるんですけど。

そういうところで結局、川又さんもおっしゃってましたけども、失敗をさらに成功じゃないですけど。

失敗して、それを立て直して、失敗して立て直してっていうのはどうしても続いちゃう部分って結構あるのかなーっていうふうには、思うんですけど。

6 :名無しオンライン:2021/04/10(土) 00:08:12.52 ID:s/h49rMO.net
――走り続けるのは大変ですよね。

酒井:オンラインゲームはひとつの国を運営するのと同じことだと思います。オンラインゲームだと国民は、政府をあまり選べないじゃないですか。
だけど、国民に対してどのような政治をやっていくかはすごく大事。もし国民が政府に嫌気をさしたら別の国に行ってしまうかもしれませんし。

7 :名無しオンライン:2021/04/10(土) 01:19:40.23 ID:rz8OTm53.net
まん重だろと

総レス数 7
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200