2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ATT】パッシブプリ【トランス】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 14:37:06.99 ID:DI+3Zcex.net
ここは、増幅素子は音の純度を下げると思い込んでるパッシブバカ達の専用スレです。
プリアンプスレで迷惑かけてはいけません。
アンプに興味ある人も来てはいけません。
それでは、激論どうぞ。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 11:56:29.71 ID:CJ+bB8D6.net
やってみればわかるけど、抵抗一本しか通らないL型ATTより、沢山の抵抗を通過するP型ATTの方が音の鮮度が高い不思議。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 16:17:42.70 ID:6KgAq2mu.net
過去スレくらい貼れよ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 18:00:59.63 ID:6KgAq2mu.net
過去スレ

[ATT] パッシブ専用スレ [VR]
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1089800999/
[ATT] パッシブ専用スレ2 [VR]
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1113371295/
【ATT】 パッシブ専用スレ3 【VR】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1151955253/
【ATT】 パッシブ専用スレ4 【VR】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1214026782

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:51:49.56 ID:ePbfzCm7.net
↑だったら、自分でたてろカス

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 07:53:57.35 ID:CGl3oA4G.net
俺はいらないから立てない
立てるならちゃんとやれってことだボケ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 10:42:04.23 ID:tkv/Pn/E.net
いらないなら、ほっとけカス

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 12:45:15.34 ID:D/6FAFJw.net
やってみればわかるけど、金属皮膜抵抗より酸化金属抵抗の方が音の鮮度が高いのに、どんどん酸金抵抗が生産中止になる不思議。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 23:40:22.99 ID:IKnCs6F/.net
利点
・プリの回路(による位相変化等)をパスできる
・素子を数個しか通らない為、純度・鮮度の高い音が聴ける
・価格の全てをボリュームにつぎ込める

欠点
・抵抗によっても音の違いはある
・プリというバッファーが無くなり、プレイヤー(DAC)から見た負荷が増える
・パッシブに繋がるケーブルを伸ばしていくと高域特性が変わる
・人の手で素子を選別する高級品は中身の物量に対して驚くほど高額になる

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 12:20:45.54 ID:Vq1vMvTU.net
>>9

>価格の全てをボリュームにつぎ込める
ボリュームってなんだ?
バリアブルレジスタンス=VRのことを誤って呼んでるならスレチ

> 抵抗によっても音の違いはある
スレチ

居た本スレが過去ログ化したからってこっちへ来るなよ
ここは本スレからの隔離スレ
本スレを継続させたいなら自分で立てろ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 19:30:35.62 ID:p9RLLinh.net
>>10
入院?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 16:25:13.32 ID:mR6lUnbb.net
やってみればわかるけど、ATTより、インプットセレクターの方が作るのが難しい。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 12:31:50.16 ID:sAEGcYCz.net
>>8
お前のお勧めの酸金ってなによ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 01:13:02.81 ID:c80Jvnkz.net
http://eleshop.jp/shop/c/c110313_z110050/

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 09:35:45.92 ID:heFijguO.net
オーデザさいこー

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 16:59:37.93 ID:ME9kXhcj.net
>>14
それって、電力用でしょ。オーディオ用じゃないよね。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 22:58:00.40 ID:c80Jvnkz.net
オーディオ用は音悪い

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 20:14:43.42 ID:9BbC/etY.net
ATTだけだと音が軽くなりすぎるので、トランスをかましている。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 21:53:36.74 ID:CGIONZRH.net
そヴですか

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 16:03:42.00 ID:ahGn7Oy/.net
小さく作って手元に置くと使いやすい。
ソースセレクタは諦めた。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 19:40:24.13 ID:zI2l2WS2.net
オレもCD出始めのころ、ATTでパワーアンプにつないでピュアだと喜んでたけど、大して音が変わらないので最近はヘッドホンジャックからRCAにしてる。
パッシブプリなんかいらないよ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 16:49:17.93 ID:NsXkrCpq.net
やってみればわかるけど、シャシーの剛性よりRCAジャックの取付ネジの締めトルクの方が、音に大きく影響する不思議。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 03:45:08.79 ID:HH8m97hU.net
自己満足の強弱は別にしてナットによって適正トルク決まってる
無知はマジで痛い

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 03:17:30.29 ID:3mXDY0Id.net
適正トルクというのは、単に機械的なもので音とは関係ない

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 10:47:14.23 ID:7ywKcCPH.net
あげ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 12:14:29.22 ID:bM5sWyqr.net
パッシブ隔離スレはあるんだからこっち使えボケ
【ATT】 パッシブ専用スレ5 【VR】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1409678072/

バカな>>1は責任持って削除依頼出しとけよ、な

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 13:04:18.69 ID:Qiiy/jEk.net
タイムスタンプ的にはこっちが先じゃね

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 21:15:01.55 ID:Dv0IG9Dm.net
>>26
お前がボケで建てたんだろそれ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 08:46:28.78 ID:axNgUQyT.net
そろそろ出してみるか

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 07:59:57.26 ID:HTyl6/xb.net
落ちてやがんのw>>26

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 08:49:06.13 ID:a/62ocUW.net
ilungo audio crescendo 205
って、すごいと言うんだがどうだろ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 13:30:21.09 ID:HyRAQWLV.net
イルンゴといえば、コレ
http://www.ilungo.com/page/productsframe.html

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 10:46:37.88 ID:vcWCNj8o.net
自己満足の強弱は別にしてナットによって適正トルク決まってる
無知はマジで痛い

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 14:01:20.01 ID:viBSZ4Pr.net
それは誰が決めたの

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 06:07:10.80 ID:aHyc1q0P.net
何だ知らないのか

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 18:19:08.62 ID:amGGQpBy.net
抵抗切替式ATT
P型はLpad型よりコンパクトで安価なのがいいんだけど音質的にはどうなんだろ
抵抗の数ぶん数珠繋ぎだけどトータルの抵抗値は同じ
Lpad型は接点2個だがP型は1個ですむ
小抵抗は大抵抗より高音質(らしい)
Lpad型の方が良いだろう(良いはず)という記述は見かけますが、
実際に比較したという検証記事は見かけません。
自分でやるしかないのかな?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 07:41:25.29 ID:KDW99evk.net
接点の数の影響度はその品質によるけど
抵抗の数による違いは直ぐ実験できそうだな
1kΩ10本シリーズと10kΩ1本の比較
暇なときにやってみよう

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 20:29:12.00 ID:qC/92lgw.net
↑変わらない。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 11:23:45.11 ID:z2oSXIUL.net
リード線を圧着接続すればハンダの影響は回避できるしP型も悪くないような気がしてきた

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 17:05:00.93 ID:mDU9AFzm.net
キャップと抵抗体との間の非線形問題がある

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 12:04:26.00 ID:ByUmqhTP.net
>>36-40
ロータリースイッチの実物を見ると、回路図上は接点一つでも実際は二箇所ある。
それと、P型は多数の抵抗が直列になっているので容量が非常に大きくなっていて、キャップの接触問題より有利かも知れない。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 04:30:14.66 ID:uDROyDaL.net
プリを通さないと音が痩せるよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 08:26:38.83 ID:x2Rn12AO.net
パッシブだとどうしても物足りないヘタレなんで
プリ回帰してますわ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 21:03:34.07 ID:SRAYEeTX.net
アクティブだろうが、ATTの問題からは逃れられん

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 14:41:33.90 ID:Sm05OmsK.net
FIDELITY RESEARCH AS-1 てのを所有してるのですが、
これはいいものでしょうか?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 22:33:46.70 ID:cTKQclVJ.net
聴けばわかるさ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 01:08:34.16 ID:yaCD/cKW.net
光ボリュームってもうどこも売ってないのかのぉ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 18:40:37.52 ID:htbiMmIR.net
P65CSがお気に入り!

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 23:52:04.17 ID:cTHs7cHX.net
ない

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 23:43:51.46 ID:0ZdSyZto.net
高純度馬鹿

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 21:41:59.56 ID:tspUlyKl.net
鮮度だけが取り柄

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 08:26:46.25 ID:oLty3UoS.net
52

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 18:49:46.72 ID:1y8aiLMC.net
トランス方式だと国内ではイシノラボぐらいしか
あつかってないのかな?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 19:11:45.46 ID:CLuKSSH9.net
連休に48段ATTでも組んでみるか

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 02:15:03.99 ID:EbJ5502i.net
ソニックユーフォリアのトランス式は音痩せしなくてお気に入り。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 10:36:22.16 ID:JfoqBH0m.net
音痩せし難いのがtvcの特徴でないの?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 09:07:21.46 ID:UVtNlmUo.net
「音痩せしない」とは付帯音一杯と言う事ですか?
「音やせする」と言う事は付帯音が無いと言う事ですか?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 11:50:44.61 ID:uNNsD0Wu.net
パッシブプリにリモコンVRを組み込んでほしい

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 12:36:54.30 ID:fw8bjRvr.net
「Passive Pre-amplifier」
アーク・ジョイア、英「Bespoke Audio」を日本導入。
第1弾は170万円のパッシブ・プリアンプ
http://www.phileweb.com/news/audio/201606/10/17331.html

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 08:47:52.74 ID:I/cc6/Qr.net
275 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/06(水) 19:37:16.89 ID:IWoLYdry
コピペ裏風俗野郎はアコリバオヤイデエミライNFJに帰りなよ

523 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/07(木) 22:02:37.48 ID:EgmFDTOe
>>517
どんなコピペを誰が貼ろうと
普段のマジレスで勝負させて頂いてるんで
痛くも痒くもないんですわ

お世話様っすけど無用っす★

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 07:41:56.57 ID:8ok4W7Yw.net
275 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/06(水) 19:37:16.89 ID:IWoLYdry
コピペ裏風俗野郎はアコリバオヤイデエミライNFJに帰りなよ

523 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/07(木) 22:02:37.48 ID:EgmFDTOe
>>517
どんなコピペを誰が貼ろうと
普段のマジレスで勝負させて頂いてるんで
痛くも痒くもないんですわ

お世話様っすけど無用っす★

888 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/08(金) 20:34:24.44 ID:vHvYA/Rc


他スレの爆撃はおやすみなんですね★


いやアンバランス爆死しましたから滅相もないアレなんですが★

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 15:22:58.11 ID:P7AdQ1el.net
2P65CSが一個余ってる俺って勝ち組だな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 15:57:24.07 ID:wiTvni5l.net
個人的にはパッシブのみでは音が痩せる感じがするな。
アンプをバッファーとして使い、ATTと組み合わせるのがいいと思う。

64 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:03:34.54 ID:s9Zgclit.net
275 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/06(水) 19:37:16.89 ID:IWoLYdry
コピペ裏風俗野郎はアコリバオヤイデエミライNFJに帰りなよ

523 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/07(木) 22:02:37.48 ID:EgmFDTOe
>>517
どんなコピペを誰が貼ろうと
普段のマジレスで勝負させて頂いてるんで
痛くも痒くもないんですわ

お世話様っすけど無用っす★

888 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/08(金) 20:34:24.44 ID:vHvYA/Rc


他スレの爆撃はおやすみなんですね★


いやアンバランス爆死しましたから滅相もないアレなんですが★

932 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/09(土) 12:48:59.13 ID:/ZrnZWF9
今度はコピペ爆撃くんに寄り添って理解★


何でもオナネタ★
ブス専デブ専スカ専☆

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 14:01:58.29 ID:xKM+4w3q.net
プリ込みで音作りしているアンプにパッシブでは音のバランスが整わない場合も多いでしょう。
また、システムによってはプリが必要な場合も有る。

 『市販品を使う一般的な状況下では「プリは必要」と言うのも正論ではある。』

しかし、これで根本的にパッシブがダメという理由にはならない。

プリメインだがDENON PMA-2500NEはプリアンプを排除しパッシブ+パワーの構成になった。
安物プリメインではよく有る構成だしボリューム付パワーアンプだって珍しくない。
ここで重要なのは従来品からの音質向上を狙ってバッファーを省いたこと、それに合わせてパワーアンプに手を入れる必要が有ったことだ。

 『パッシブぱそれに合わせて開発すれば音質向上が狙える。』

プリ必要派は状況的に正しく、パッシブ肯定派は原理的に正しいというのが落し所だろう。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 23:05:18.95 ID:HXW8CDtK.net
何かを落としたい人がいるな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 21:43:14.50 ID:Sljaa8tt.net
Bespoke Audioの奇跡!!
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/brn/1302.html

「何なんだ!!この情報量の素晴らしさは!!」

Bespoke Audio Passive Pre-amplifierはトランスによる音量調整。インダクターと
いう原理から高域の情報量が減衰するのではないかという幼稚ながら根本的な不安は
シンバルの輝くように透き通る響きを聴いただけで一瞬にして飛び散った!!

更にトランスをシグナルパスに使用することで楽音のテンションが緩むのではと
いう危惧もありましたが、このドラムの各パートのきりりと引き締まった打音と
ビシッとアタックの瞬間が以前にも増して加速されたような高速反応を示す!!

「参ったな〜、これがもともとの純粋な信号による切れ味なのか!!」

カーボン抵抗を使ったアナログボリュームで聴いていた時に感じられなかった
鮮烈なインパクトが先ずは情報量の保存性という項目で私に驚きと感動をもたらす!!
トランスによる伝送帯域の減少があるのではという予測はあっけなく覆りました!!

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 18:31:24.67 ID:Es/maMLl.net
イシノラボのやつってどうですか?

まあまあ高いですよね

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 13:40:16.32 ID:seuNKXoF.net
ttp://www.khozmo.com/index.html
これ買おうと思ってるんだけど
Resistance: 10, 20, 50, 100, 200 kohm or custom values
とあり、どの抵抗値がいいのかよくわかりません。
詳しい方、抵抗値でどういう違いがでるか教えてください。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 15:23:28.29 ID:8FhEejxA.net
下流の、つまり受け側のパワーアンプなりの入力インピーダンスを調べる。
上流の、つまりCDプレーヤーなどの出力インピーダンスも調べる。
で、
上流の出力インピ < この多連ATTの最大抵抗値 < 後流の入力インピ
の関係を崩さないように、つまり上記の式を満たすように抵抗値を選ぶ。
この多連ATTから選ぶのなら、たぶん20kΩか50kΩじゃないかな。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 16:00:12.65 ID:seuNKXoF.net
>>70
なるほど大変よくわかりました。
ご親切な説明本当にありがとうございます。
ただ、当方の上流のDACも下流のアンプもWebでざっと見た感じ
入出力インピーダンスの表記を見つけられませんでした。
上流はAIT研究所のDAC、下流はNmodeのX-PM100 ともにバランス接続なのですが…

メーカーに聞くなりして最適なものを確認します。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 16:10:54.78 ID:O0FqDtB3.net
不思議なんだけど、パッシブATTってE96系列使っても
減衰量をオーディオテーパーにするには33kくらいに成らざる得なかったんじゃなかった?
ステップ式なら位置再現性が有るから関係ないのかもしれないけど。

>>69
個人的には扱いやすさから20kかなぁ、
接続のインピーダンスは低い方がいいと思うが10kは機器選ぶかもね。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 12:59:16.25 ID:6PM/Tkpl.net
>>72
ありがとうございます。DACの出力インピーダンスの確認がとれ、100Ωとのこと。
それならアンプの入力インピーダンスによらず最低の10kΩ製品で行けそうです。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 16:33:50.26 ID:1Ua45m8+.net
Bespoke Audioまじ神だは

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 21:57:19.57 ID:QB2E+/0m.net
>>69
このショップのSTEPPED ATTENUATORSは、プリアンプのボリューム交換に使うことできますか?今、アルプスのミニデテントです。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 22:22:33.21 ID:L2mfeYoF.net
>>74
kwsk

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 00:21:30.49 ID:tO6LtcXa.net
>>75
使用のミニデテントのインピーダンス値と同じ仕様のものを買えば使えるんじゃ
ないかと思いますが、当方も素人なので、詳しい方どうかフォローしてください。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 00:35:20.47 ID:Ym5swZBK.net
>>75
基本的に使える筈だと思います。
出来ればミニデテントの抵抗値を教えて下さい。

問題となるのはDC漏れというかたぶん大丈夫であろう耐消費電力だけだと思います。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 00:55:03.52 ID:mda8JWoZ.net
>>75 >>78
-60dBまでしか絞り込めない点に注意
つまり左に回しきっても音量ゼロにはならない

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 01:42:07.55 ID:Ym5swZBK.net
>>79
そうなのかぁ?
回路数と減衰ステップ考えても2回路分余るから
物理的にショートしてもリークが有るっていう意味に取ったが。

間違っていたらごめんね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 08:51:19.78 ID:6shfThoA.net
トランス式の愛用者ってこの中にいるのか?

82 :75:2016/10/06(木) 20:36:30.11 ID:4CSC8G96.net
皆さんありがとうございます。
アルプスでは無く、ソフトンの100kでした。現状、11時くらいの位置で聞いていますが、同じ数値が無難でしょうか?
ボリューム変更はかなり音質改善に繋がるので、良いものにしたいです。
なかなか良いと思えるプリが無くて…スペクトラルにしたら悩まずに済むのかな。
トランス式も気になりますが、海外の面白そうなものありますか?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 21:57:01.63 ID:Ym5swZBK.net
色々設計思想も有るだろうが、100kって今時珍しいハイインピだな。
物自体を晒すか、回路図があればそれを晒したほうが適切な回答が得られると思う

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 14:55:19.10 ID:LLf/x0af.net
>>82
BESPOKE AUDIO
トランス式は別物だから
一度聞いてみるといいですよ
大メーカーはコスト的に採用されないだけなので
静けさが違います

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 20:40:38.05 ID:AE8/V6Z8.net
>>81
Promitheus→イシノラボ使ってる

86 :82:2016/10/07(金) 21:17:23.94 ID:2nO5PQep.net
6DJ8差動プリです。
170万のビスポークは金銭的に厳しいです…
トランス式、Django+が良さそうと思いましたがイシノラボがありますね、ファインメット搭載のが良いかな。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 19:05:17.55 ID:c/Jub2i+.net
もっともエレガントな増幅減衰素子はトランスだな
但しいいやつじゃないとダメ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 20:08:52.52 ID:DfM4oSJ+.net
BESPOKEそんなにいいのか

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 17:52:53.64 ID:xK7JEdNv.net
>>85
SN感とかはんぱ無い感じですか?
あそこの製品ってアンプよりパッシブのか高かったりしましすよね?
やはりそれだけの価値があるんでしょうね

90 :85:2016/10/10(月) 15:15:07.66 ID:GIHPUXO0.net
>>89
ボリューム作製に手間かかってるみたいだから高くなるのも仕方ないのかも
イシノラボのTVCはトランス違いが3種類あって値段的にはオリエント、スーパーパーマロイ、
ファインメットの順に高くなる
それぞれの音も違うみたいだから興味あるならイシノラボのブログでも参考して下さい
俺はPromitheusから交換なので一番安いオリエントコアのバランスタイプを買ってみた

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 20:09:15.59 ID:DB2bVOIC.net
精度の高いアッテネーターと安定したトランスがあればソースをかなりの確実で忠実に伝達できるということで良いの?
コンデンサー類がぎっしりのプリは不要ということかいな?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 09:11:55.95 ID:/Gse194L.net
いろいろ勉強中しました
やはり低域は痩せてしまうのでしょうか?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 12:00:13.61 ID:muTMWRln.net
>72
手間が掛かるけど2本並列で抵抗値を合すれば24系列でも誤差0.1dB程度まで追い込める。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 13:21:23.64 ID:mxAX3WS0.net
イシノラボ試聴したいよね

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 22:28:13.57 ID:GcLdBai3.net
ATTの後にバッファーを置くのが、いまんとこベストか。
情報量と力強さのバランスが取れてる。
無帰還で作るとスピード感も出る。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 22:31:50.10 ID:MecIPacz.net
ケーブル延ばさないんならパワーアンプの入力バッファが充分仕事するんちゃうん?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 23:17:00.89 ID:f2dwcqH0.net
光音P65CS左右独立ATT作っちゃった!

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 01:17:09.98 ID:LDRWZUcV.net
コアの材質の違いで聴こえ方が変わるようですね。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 07:04:27.87 ID:tGyWuibY.net
俺はCDのときstuder+ソニックユーフォリアという組み合わせだがまだまだ改善の余地あり。
SACDはプリを噛ませてる。今度はシンプルなアクティブフェーダーにしてみようかと思ってる。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 07:12:12.89 ID:tGyWuibY.net
>>95
バッファーは何使ってんの? 自作?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 16:32:34.53 ID:cBnCPhjs.net
スレッジハンマーバッファー

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 21:18:52.05 ID:6QgtqEnB.net
東京光音電波のT65CS(600Ω)のアッテネーター2個で何か作ってみようかな...

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 23:24:07.10 ID:oSvtRDP/.net
東音よりマルツの1610の方が音がいいって、本当?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:16:24.30 ID:StUX7Ljq.net
>>103
嘘!あたま大丈夫?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 22:18:58.97 ID:V7IB/u+s.net
これどうかね?
http://jp.music-group.com/TCE/Studio/LevelPilot/

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 23:07:54.12 ID:qEOfgpm2.net
>>104
http://nabe.blog.abk.nu/volume

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 07:28:50.97 ID:4pPwmR0M.net
>>106
まさにその人しか主張してないんだよねw >マルツ1610が音がいい
まあマルツの店員さんらしいからLMFQなんかも爆押しだけどw

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 11:06:22.29 ID:PzdJFGH6.net
負け惜しみ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 16:23:17.12 ID:K4Iuhvax.net
パッシブはトランス入ってないと残念なことになる。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 17:48:46.15 ID:tSI79IGl.net
なんで?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 18:50:19.70 ID:8IChDKi3.net
だれかアクティブトランス作ってケロ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 21:08:13.49 ID:K4Iuhvax.net
>>110
3台使ったことあるけどやっぱり音痩せするんだよねぇ。
もちろん後段(パワーアンプ)の組み合わせによって印象は変わるけど。
トランス入りのパッシブだと純粋パッシブプリとアクティブプリの中間ぐらいになる。
でもこれも後段(パワーアンプ)との組み合わせだと思う。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 19:54:31.30 ID:vcNkS9l4.net
>>100
ATTの後にダイヤモンドバッファーを入れるだけ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 01:41:27.71 ID:dBmYvjX+.net
楕円の光ボリュームをONKYOのMー5000Rで使ってるけど最高です。
色々パッシブ借りて経験した音痩せもないし、なによりキメ細やかなボリュームはいいね。
ただし光は左右に音量のバランスのズレが必ず生じるので、片方の音量を調整する自作装置をかませてる。
多分そのバランスが直せなかったのが販売中止になった原因だとは思う。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 23:55:04.70 ID:9HUDQ7so.net
それで最高とは思えないんだが
人それぞれだなあ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 21:23:19.80 ID:d2cD9bSN.net
ファインメットのトランス型ATTだとノグチトランスFM-ATVR1PとイシノラボCA-777BC/FM
前者はスピーカー駆動もできるということで15V(10Hz)が飽和なのでおそらくこちらのほうがコアに余裕がありそう。
でも必要以上にトランス容量が大きいと信号レベルに対して鉄損が大きくなって逆に良くないかな?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 23:34:24.32 ID:BLx9ZRZ5.net
コアサイズの差が2倍程度なら大して変わらないだろ(飽和してないなら)

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 00:30:30.22 ID:VDdeirYu.net
953 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2017/04/25(火) 21:55:36.44 ID:ghsCzHTv
今日はハエの本音が聞けて良かったよw
>俺はお前が嫌いなんだよw
>個人の問題(好き嫌い等)を、誰に公正に扱うんだよ?w
「嫌いな奴は、公正に扱わない。それが個人の問題(個人への攻撃)であれば」
お前はまだ自治「みたいなシロモノ」しとるみたいだけどなw
だからコピペ爆撃も気になる訳はないのなw
「俺が嫌いな、公正になれない個人の問題」な訳だからw
さすがにそれ、自治じゃないわなw
嫌いな奴に対しても、好きな奴に対しても、スレや板に対する問題に「公正に対処する」
これを放棄したら自治なんぞ出来んわなw
だから俺は自治から降りたんだよw

お前さんも降りなさいw
「スレッドルール」とか振り回すのはいささかアレなんじゃねえのかい?w

960 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2017/04/25(火) 22:03:42.78 ID:ghsCzHTv
>>956
>じゃあお前は今後自治スレを立てるなよ
>交わした約束は必ず破るアンバランス転送のことだからお前のことは一切信用してないけどな
>公正とか笑わせるなよ
いや、俺公正じゃないからw
馬鹿には辛く当たるわw

信用されてないのはラッキーw
だって次も自治スレ立てるからなw
自治スレと言う名の「怨嗟と好き嫌いで伸びる人気スレ」なw

962 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2017/04/25(火) 22:04:57.30 ID:ghsCzHTv
ほれ、有言実行w
ピュアオーディオ自治スレ12 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1493125451/

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 08:27:24.91 ID:9Z+xBkfM.net
トランスって磁性体つかうから特性がわるくなるわけで、
原理的には非磁性体のみのトランスも可能だよね

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 09:44:45.19 ID:PR4QvMgA.net
ビスポークは確かにとてもいい
値段と外観がネックだが

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 10:30:07.43 ID:FlqH4Iqi.net
非磁性体トランスだから空芯トランスだな。でもって励磁インダクタンスを稼ぐためにでっかい径にコイルをたくさん巻くわけだ。でもって銅損が発生するからチョ電導線を買ってくるしかないか。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 17:07:09.23 ID:fEkssUWP.net
>>121
そういう力技、アメリカの製品でありそうだよね。
Hオーダーのコイルを空芯で巻くとか。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 18:55:17.87 ID:avniDBRq.net
>>58
http://ay-denshi.com/item-ecp-22/
http://ay-denshi.com/item-hiend-vr-rimote/

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 11:17:38.39 ID:yzb/0w0n.net
セイデンのファインメットトランス式アッテネーターを導入してみたけど
とりあえずボリュームコントロールはこれで上がり、と思える程度には気に入った

ごく僅かに低音が痩せる、良く捉えれば引き締まる感じになるが
ノイズが皆無で透明感のある音は、今まで使っていたプリがどれだけ音を汚していたのかと思わせられた
銅を多用したしっかりとした筐体、ボリュームの多接点スイッチの操作感は最高
それほど高価なシステム一式じゃないけど、試聴会で聴くハイエンドっぽい音になった気がして満足です

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 20:48:43.36 ID:VLW2863k.net
プリのボリューム交換相談はここでいい?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 06:10:18.02 ID:CUSgs13S.net
だめ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 23:46:43.51 ID:/7o+Sxs0.net
alloのアッテネーター安くてなかなかいい音

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 11:31:33.47 ID:y1DnDr0h.net
Khozmoのアッテネーターが最強
他はウンコ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 14:15:22.18 ID:UOFQb2G+.net
パッシブでも頑丈なアルミ鋳物のボックスに入れると音が良くなる不思議。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 17:47:07.84 ID:vOudRuUL.net
eBayにEIZZのと同じつくりのガワで色はゴールドでデールの巻線抵抗で5千円ちょっと送料なしってのがあったのでぽちってみた

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 11:09:13.69 ID:vshiUdJz.net
悪くない
が、Aalloのやつよりで充分だったんだなあという感じ
シャフトがただの円柱なんだがケースに組みたい人は困るんじゃないかな
ノブなしで回せるしむき出しで運用するからおれは困らないが

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 11:12:57.76 ID:vshiUdJz.net
推敲不十分で書いてしまった
alloのステップドアッテネーターよりいいと感じるほどの差はない
alloので充分
ということ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 21:46:33.74 ID:GMdqLHK5.net
一段階しかない簡易型のトランス式アッテネーターの自作って難しいのかな?
多段階だと複雑になって手間もコストもかかりそうだけど、アッテネーターで-20dBなり-30dBなり絞って
そこからさらに音量下げるときはDACのデジタルボリューム使うのはどうなんだろう

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 13:59:24 ID:Md5MLmBO.net
難しくないよ
面倒臭いだけ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 21:04:10 ID:xyHhI7Qf.net
Khozmoだったらどれが一番いいんだろ?
Hattor Audioも同じだよね

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 16:21:14 ID:BMvSYyKb.net
age

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 18:18:51 ID:/KkdoAwV.net
イシノラボのファインメット コア搭載トランス式パッシブプリを買ったのだけど、さほど
メリットを感じないな〜

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 19:00:27 ID:Dp8a8f8C.net
やっぱり光ボリューム良かったよな
すぐ壊れるが

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 21:32:50.74 ID:fwLvDEFO.net
それはファインメットコアじゃなくてパーマロイコアの方を買うべきだったのでは

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 22:11:46.52 ID:qfjkPsJp.net
システム全体のレベルが低いのでは?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 20:25:52.89 ID:x6QuBHS+.net
>>140
STAXの727Aでボリュームバイパスで使ってみたよ。
あまりメリットは感じない…

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 20:28:57.72 ID:x6QuBHS+.net
>>139
新しいからよいかなと思ったけどパーマロイの方が良いのでしょうか??

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:21:25 ID:lX2HmOrE.net
>>142
ここにコア3種類のヒアリング傾向が書いてある
ttps://www.ishinolab.com/modules/xpress/?p=644
142の好みはわからないからなんとも

俺は寒色寄りだったPromtheusから買い替えだったから、上の記事読んでオリエントコアにしてみたが

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 11:31:11 ID:x9UiSMuk.net
>>143
好みの音では無かったと言うよりは、改善効果を感じないといった方が良いのかな。
例えば8Nケーブルに変えたり互換300Bからウエスタン300Bに変えると、明らかに音が良くなったような感じがするけど、パッシブプリではそのような効果を感じなかったということなんだ。
実験としては面白かったけど、
お金がもったいなかったよ。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:41:38.94 ID:XFBtgKXc.net
どのくらいエージングしたのかわからないけど、それでも改善効果が無かったのなら合わなかったんだろね
俺はオリエントコア仕様に繋いだ時、最初これは失敗したか?と思ったくらいPromitheusと違ってたしな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 14:28:50 ID:QH4qUpuK.net
何を改善したかったのかさっぱりわからないけど、どういう目的で導入したん?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:49:58 ID:x9UiSMuk.net
>>146
質問ありがとう。
 目的は音質の向上だよ!
ずいぶん以前からオーディオのいたる所で使われている可変抵抗器の音質劣化に興味があったのだけれど、試す環境とお金が無かったのだよ。
最高級のプリアンプには、抵抗切り替えスイッチのアッテネータがよく使われているよね!
最近試す環境ができたので買ってみたわけなんだ!(*_*;

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 11:23:32 ID:ucL8wiuZ.net
にゃるほど
なんていうんだろ
味付けがないのがトランス式のメリットなわけで
音質の変化を求めてはいけないよ
staxの構造知らんけど
スルーした分接点は増えるわけだし 
プリなら激変するだろうけど
地味にSNが良くなるって感じがトランス式

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 12:50:45 ID:AMVt3kjg.net
>>147
音質の向上を目的にって、どういった音になったら音質が良くなったと定義しているわけなん?

試すのは経験になるからいいけど、機器選定か投資先をもう一度考え直した方がいいのかもね。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 13:01:42 ID:DyVlT5p1.net
これは難癖のや~つ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 11:24:53 ID:WNOdL8C/.net
137だけど、
ファインメットコア搭載トランス式パッシブプリアンプ MASTERS CA−777GFM/HPを売ってパーマロイコアの「MASTERS CA−999FBG/AC」を買ったよ!
これはすごい!! 素晴らしい音だ!
コア材が違うからかバランス接続にしたからか、どちらの影響が大きいかはこれから検証するけどパッと聞いたかぎりは価格差が納得できる音質だよ。
もうこれ以上のプリアンプはいらないな♬

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 11:49:39 ID:/MtIqERr.net
音量取れてる?
フルボリュームに近い3時、4時なんだけど
どこでもそうなのかな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 13:57:29.99 ID:VGEYJcv5.net
>>152
そうなると、なぜか音に力がないよね

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 14:15:07 ID:/MtIqERr.net
>>153
そう

でも、大絶賛の評価もあるからなぁ
ニアフィールドならいいのかな?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 17:57:31 ID:usE20n75.net
>>152
十分取れるよ!
俺は三極管シングルのバイアンプもやっているので出力をXLR一系とRCAをダブルにカスタマイズしてもらったんだ。
バイアンプで使うと音量も下がるけどパワーアンプの入力ボリュームを少し上げれば十分普通に使える。

音質はすこぶるいいなぁ!

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 13:00:49 ID:kXvCAYtV.net
ラックスマンのCL1000 ファインメットコアトランス方式のボリュームだね
160万だけど
その下は抵抗切り替え式だからやっぱりトランス式のが良いのか
そう思いセイデンの注文しちゃった

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 17:26:47 ID:YnFvczRP.net
>>156
セイデンのってこれですか?
http://seiden.webcrow.jp/AT-802KATA2.pdf
高いね・・・!
イシノラボのやつと比べてどちらが良いのだろう・・・?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 22:39:59 ID:iFPijFBJ.net
Schiit Freya S は売れなかったから追加生産無しで在庫限りだってね
欲しい人は早めがいいかも
リレー式アッテネータで格安のバランスプリだよ
パッシブと半導体と切り替えられる

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 15:48:35.07 ID:sm8/iK4g.net
>>157
AT802だとセレクタがあって接点増えるのやだから
AT701SEのアウトレット
トピックスからメールで問い合わせたらまだ在庫あって組み立ててくれるって
138000円だった送料別 税込
今日届いて試聴してるけどこれは凄いわ
ファインメットコアトランスボリュームがこれ程とは思わなかった
透明感抜群 雰囲気が生々しい。
聴いていて楽しい。
製品も高級感あってボリュームの感触も最高
これは良い製品だわ。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 05:26:58 ID:SR3KbrLl.net
石井さんお金に困ってるの?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 14:47:10.49 ID:Ejf7NHBE.net
ヤフオクでラックスマンのAT3000高値だね
中古でこれじゃあ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 15:37:43.14 ID:BJp2zAGI.net
>>161
ほんとにこの製品は安くならないね〜
聞いた方いますか?
よいのでしょうか?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 20:31:07.19 ID:2IDLx87j.net
AT-3000 16万かよ
新品の時と差がないじゃん しかも約30年もので

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 10:28:24.37 ID:bTCaZXDE.net
20万か? 新品より高い
アホじゃあね

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 15:19:26.51 ID:AkxItZ2t.net
またオクにAT3000出てるね
出回るのはいい事なのか、それともあまり良くないのか?
まあ年月が経ってるからトランスは劣化しなくても
ボリューム接点が劣化してるからノイズとか出そうだしね。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 23:34:15.14 ID:/8J258a3.net
>>133
私もそういうのが欲しいんだけど見つからないんだよね…

電源用トランスでも持ってきて自分で作るのが最速なんかね。
特性が分からんのが怖いけど。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 16:29:48.45 ID:DeoGyFcq.net
>>159
ボリューム調整でノイズが出るようになるので
定期的に中のロータリースイッチの接点を綿棒と無水エタノールで掃除したほうがいい

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 14:28:31.83 ID:yWeVfQ5q.net
Schiit Freya S売り切れか…Schiit Freya +は真空管バッファ以外変更なし?
khozmoやトランス式とかあるが鮮度となるとどれがいいの?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 18:38:55.26 ID:qjWZtDzW.net
>>168
Freya Sは元々売れないやつは引退と決まってた企画で負けたから生産中止
Freya+はオリジナルに対しての違いは真空管でのS/N比が大幅に向上してるのと真空管未使用時は真空管のヒーター切れるようになったのとリモコンで物理的にボリュームノブが回るようになったくらいかな
Freya+でもパッシブと半導体バッファと真空管ゲインと切り替えできるよ
モーター付いたのは電源切ったら触らない限りは動かないボリュームノブの音量に戻るという使い方ができなくなったから善し悪しだね

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 23:59:43.61 ID:yWeVfQ5q.net
>>169
詳しくありがとう
Freya+良さそうだね
今NCoreにAIT合わせてるんだけど合わない感じ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 18:55:02.23 ID:355teQ5z.net
あんまり関係ない話だけどイシノラボの説明で78%のスーパーマロイと記載があるけどスーパーマロイは79%では?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 19:28:17.05 ID:dLjxSQAR.net
スーパーパーマロイとスーパーマロイは違うらしい

ttps://online.stereosound.co.jp/_ct/17430019

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 16:06:36.37 ID:8gGNtKrm.net
LAN DAC (Audio-over-IP)

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 12:14:06.73 ID:3+59Rfc2.net
そもそも欧州メーカーが生き残ってるか考えたほうがいい。欧州の場合は・・・
「高くても上流階級が価値を認めたら買うのです
わからないのは、あなたの階級は労働者階級だからだ」
というのが通じますからね。

特に王族がいて、貴族がいる本場欧州はゴリゴリの「階級社会」ですからね

ドイツは第一次世界大戦で負け、カイザーは慌てて逃げてしまったし、貴族制も廃止された。
とはいえ、実は彼らの末裔は今日も上流階級として存在し、その特典をちゃんと意識し、巧みにそれを保っている
だが、しかし、対外的にはそんなものはないふりをしている。
そして国民も、政治家に元貴族が少ないこともあり、ドイツには階級などもうないと思っているのである。

しかし、実際は、西ヨーロッパはいまだに階級社会だ。

とくに英国では、ちゃんとそれが露骨に見える。上流階級は、上流階級。
労働者階級は、労働者階級として存在し、それを隠している風もない。
おそらく最初から隠す必要がないのだろう。

昔から欧米では、日本メーカーや中華・韓国メーカーのブランドは高級品としては全く相手にされてませんし、今後も無理です。
白人からみればアジアのイエローモンキーが作ったものは実用品の家電なら買うけど、ブランドとしては絶対に認めません。

総レス数 174
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★